龍馬伝視聴率低下の戦犯探しat NHKDRAMA
龍馬伝視聴率低下の戦犯探し - 暇つぶし2ch452:日曜8時の名無しさん
11/07/20 09:24:26.49 0HqwgvVI

「坂本龍馬」は、日本人なら誰もが一度はその名を聞いたことがある“日本史上最大のカリスマ”です。彼は、多くの綺羅星が並ぶ
日本史の中で、抜群の魅力と輝きを放っています。高知の記念館等を訪ねると、全国各地から送られてくる「龍馬への手紙」、そこに
込められた言葉の響きに圧倒されます。「龍馬への想い」、その想い自体がキラキラと輝いているのです。そして手紙の主たちは、
彼がいないことの「喪失感」に、時代を超えて途方にくれているような印象すらあります。
 どうも龍馬という人物は、彼に思いを寄せる人間を活き活きとさせる「活性剤のような才能」を持っているようです。そこまで
愛される彼の魅力とは何でしょうか。それを探るために、私は歴史上の人物を、「すぐ隣にいる人物としてとらえる」という演出方針を
打ち出しました。フィクションはいつの時代も、現実を生きている人々の無意識を反映する合わせ鏡になります。現代も幕末も、人が
呼吸して生きていたことには変わりありません。龍馬を含めた登場人物たちと一緒に泣き、笑い、苦楽を共にする覚悟がなければ、
龍馬の真の魅力は、実感としてそう簡単にはみつからないでしょう。

453:日曜8時の名無しさん
11/07/20 18:26:15.48 ljaaCu1J

698 :日曜8時の名無しさん:2010/09/11(土) 13:16:40 ID:nVUFN6KX
 その後、恩師の東洋が土佐勤王党の手で暗殺されたこともあって、再び不遇の時期を過ごした弥太郎だったが、慶応三年(一八六七)、
三十四歳のときに転機を迎えることになる。
 東洋の門下で知己を得ていた後藤象二郎が、そのころ参政になっており、弥太郎に再度の長崎出張を命じたのだ。今度の役目は、藩の
内外商取引のために新設された土佐商会の運営にあたることにあった。
 三月に長崎に赴任した弥太郎は、そこで気になる人物と出会うことになる。それが、土佐を脱藩し、この時期に復帰していた坂本龍馬で
あった。
「龍馬伝」では、幼いころからの知り合いとして描かれる龍馬と弥太郎だが、史実のうえではこの時期まで二人が出会った記録はない。
文献上、彼らがはじめて顔を合わせるのは、慶応三年四月十九日のことである。
 その日、参政後藤から、「坂本の社中十六人が一人あたり月五両の給金を要求しているので、渡してやってくれ」という指示があったので、
弥太郎は、そのとおりにして百両を龍馬のもとに届けさせた。土佐商会は、藩に付属する海援隊の世話もしていたのだった。

454:日曜8時の名無しさん
11/07/20 19:07:45.82 ljaaCu1J

175 :日曜8時の名無しさん:2011/04/28(木) 00:47:43.80 ID:TE8gC9PK

ホームズオタ←←←←←←「踊る人形」未読、シャーロキアンという言葉も知らない、河村幹夫著『シャーロック・ホームズの履歴書』くらい読めよカスw
としては、ネタでも、こんなふざけた大河の引き合いに出されるのはどうも。←←←←←←ふざけてるのはお前のオツムw
それから上げるのもやめてくれないか ここ、キモくて目に入れたくないのに入る

歴オタや史実厨←←←←←←ホームズファンなら誰でも知ってるだろうことも知らない、歴史、史実の知識も推して知るべしw
から最も遠いところにあるのが龍馬萌えーの人たちなんだな
ここみてると思うわ。人それぞれ、それが悪いとは言わないが


455:日曜8時の名無しさん
11/07/23 16:01:34.69 Lnz0YQIb

 しかし、弥太郎は生来、頭脳明晰な子どもだった。少年のころから学問に励み、十四歳のときには藩主・山内豊熈に詩作を褒められ、褒美を
与えられたほどだ。
 その後も弥太郎は、岡本寧浦、安積艮斎の門下で学び、学問の道で頭角を現していった。決して恵まれているとは言えない生い立ちを、自らの
才能とたゆまぬ努力で切り開いていったのである。
 二十三歳のときには、郡奉行所と騒動を起こし、入獄のうえ城下追放という厳しい処置が与えられたが、そんな境遇も弥太郎は自分の肥やしにした。
たまたま近村で同様に蟄居中だった藩の重役・吉田東洋と知り合い、その学才を認められるのである。やがて東洋が藩の参政に返り咲くと、二十六歳の
弥太郎も抜擢され、藩の役人として長崎に出張を命じられる。外国事情の調査が目的で、そういう役目もこなせる人物と、東洋に見込まれていたのだった。
 しかし、このときは役目が重すぎたのか、勤め上げることができず、途中で辞任して土佐に帰ってしまう。せっかく得た役職を、あえなく棒に振って
しまった弥太郎だった。

456:日曜8時の名無しさん
11/07/25 23:14:05.78 KSUxVIaN

 はじめて顔を合わす二人がお互いにどのような印象を持ったのかは記録にないためにわからないが、この日、彼らは酒をくみ交しながら人物論や
時勢論に花を咲かせ、黄昏時まで語り合ったという。初対面にして、意気投合したということだろう。
 その後も幾度となく対面し、語り合っている二人だが、六月三日に会った時には、弥太郎が自分の「素心」を打ち明けたところ、龍馬は手を打って
「善し」とたたえたという。弥太郎が何を龍馬に伝えたのかはわからないものの、二人だけに通じる何かがそこにあったことがうががわれるのである。
 そして六月九日、龍馬が後藤象二郎とともに藩船夕顔で京都へ向かう日には、しばしの別れということで、龍馬からは短刀一本、弥太郎からは馬乗り袴
一着が贈られた。出帆のときには、弥太郎はわざわざ港で見送り、その際に「余、覚えず流涕数行」と日記に書いている。
 龍馬らの上京の目的は大政奉還を実現させることにあったから、それを知っていた弥太郎は、一世一代の大仕事のために出発する龍馬を見送るにあたり、
感慨が涙になってあふれ出したのだろう。

457:日曜8時の名無しさん
11/07/27 22:18:40.12 qQdPTfDS

 龍馬の死を知った弥太郎が、どのような反応を見せたかはわかってない。実は、毎日欠かさずつけていた弥太郎の日記の、十月三十日から十一月十七日
までの記事が抜け落ちているからだ。
 これは単なる偶然か、それともなんらかの作為があってそうしたか。今となっては霧の中というほかにない。もしかすると、龍馬の死を知った弥太郎は
深く悲しみ、取り乱した様子を日記に記したかもしれない。そのことがあとになって気恥ずかしくなり、日記のページを削除したなどということも想像
されるのである。
 それはともかく、龍馬死後の慶応四年閏四月、長崎の土佐商会は廃止となり、弥太郎はその残務整理に追われた。
 土佐商会は、長崎のほかに大坂にもあり、そちらは明治三年(一八七〇)九月まで存続して、弥太郎も関わっていたが、十月に土佐藩から分離して
民間商社となった、新社名は、九十九商会と名付けられた。

458:日曜8時の名無しさん
11/07/28 20:44:55.75 MNCb9tF6

 翌四年の廃藩置県の際に、この九十九商会を自己の所有とした弥太郎は、以後、政官界を離れて実業界で生きる決心をする。六年三月には社名も
三菱商会と改称。さらに七年四月には、三菱蒸汽船会社と改め、海運業を中心とした商社として三菱を発展させていくのである。
 そうした弥太郎の商才や、商業にかける情熱は、もちろん彼がもともと持っていたものではあっただろうが、龍馬の存在が少なからず影響を与えたで
あろうこともまた事実と言っていい。
 言うなれば、龍馬と語り合ったあの長崎の日々が、大実業家岩崎弥太郎をつくりあげる基礎となった。
 実際に龍馬が維新後に商業の道を選んだかどうかはわからないが、少なくとも龍馬の遺志の一部は弥太郎が確実に引き継いだ。
 歴史の大きな流れの中で、あたかも龍馬と入れ替わりになるように、弥太郎が表舞台に登場したかのように見えるのは、そのことを象徴しているように
思えてならないのである。

459:日曜8時の名無しさん
11/07/30 17:19:43.12 zSx8P+oF

 東洋は弥太郎より二十ほど年長で、郡奉行として藩政改革を推進し、民兵制度を建言。弥太郎を同じ安政元年に、十五代藩主山内容堂(豊信)と
とともに江戸に入った。江戸では土佐と水戸のつながりを強化させるなどして活躍したが、宴席で容堂の親戚にあたる旗本を殴ってしまい、国許謹慎を
命じられていたのである。
 東洋はここで少林塾(鶴田塾)という私塾を開いていた。弥太郎は、寺子屋のまね事をしながら東洋の門人となる。同門には、後に龍馬とともに
船中八策を策定した後藤象二郎がいた。
 安政六年、前年からの安政の大獄の余波で容堂が隠居すると、東洋が藩政に復帰する。弥太郎は東洋の推薦ではじめて藩職を得た。奉行の配下で
農村部を見回る郷廻役である。十月には、清国情勢調査のため長崎に派遣された。地下浪人としては異例の出世だった。だが接待で公金を使い込んだ
若い弥太郎は、十分な仕事もせぬまま半年後には勝手に帰国し、首になってしまう。


460:日曜8時の名無しさん
11/08/05 20:04:25.99 xv6627Zh


461:日曜8時の名無しさん
11/08/06 11:14:53.53 Y4ZX5YJf

坂本八平 児玉清

自由な坂本一家の精神的支柱です

 坂本龍馬というと、僕は司馬遼太郎さんの『竜馬がゆく』を読んで“龍馬熱”に取りつかれた覚えがありましてね。そのころ、電車を乗り継いで、
高知県の龍馬ゆかりの地や、京都の寺田屋を訪ねたりしました。久しく熱は冷めていましたが、今回父親役を演じることになり、龍馬の人格形成に
影響したであろう坂本家に改めて興味が向きました。
 友人で、龍馬に関する本も著している作家の山本一力さんによれば、八平は龍馬が生まれる前に金の駒が飛んでくる夢を見たそうです。年を取って
から恵まれた息子への期待を物語るような逸話ですよね。その息子を過分に心配する八平の心情は、容易に想像がつきます。
 また、八平は商人あがりの武士であることにコンプレックスを感じていて、なおさら龍馬に武士らしさを求めたようです。ただ、やはり坂本家には
商家の名残があったと思うんです。たとえばドラマの中で、一家が食事中に会話を楽しむシーンが描かれます。これは生っ粋の武家ではたしなめられる
行為ですが、坂本家はきっとドラマのとおりのにぎやかな家庭だったのでしょう。それが龍馬のオープンな性格を育んだ気がします。亀山社中の運営や、
薩長同盟など、のちの龍馬の活躍にも商人の合理的な発想が見られ、坂本家の影響を感じます。
 福田靖さんの脚本からは、家庭の絆が痛いほど伝わってきます。中でも病の八平を家族みんなで大八車に乗せて桂浜に連れていくシーンにはぐっときました。
厳格でいて威圧的でなく、一家の尊敬を集める精神的支柱として存在しなければならないので責任重大ですが、感性あふれる共演者、さらに役者の自然な
感情を引き出そうとしてくれる演出陣のおかげで、自由に伸び伸びとやらせていただいています。とにかく期待していただきたいですね。

                                                                  ~NHK大河ドラマストーリー龍馬伝 前編


462:日曜8時の名無しさん
11/08/10 08:21:25.28 82CQzXQe

18 :日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 23:26:26 ID:tlsqAQuA
大森半平太と佐藤以蔵の関係、宮迫収二郎の描き方がよかった

多様な視聴者層が予想される大河ドラマという媒体を勘案し
発表されている平成22年の時代性、今まさにこの時代が渇望している“飢え”を
敏感にとらえたのが成功の大きな要因だろう
ただ最終話をみてから判断したい
どうしても志なかばで暗殺されたという暗いイメージも龍馬にはつきまとうが
第4部のタイトルのようにHOPEを多くの視聴者に与えてほしい
こんな奇跡のような祈りが実現するのではないか
このキャストとスタッフの情熱に大いに期待している

463:日曜8時の名無しさん
11/08/20 12:25:38.03 qx3wd4/q
☆3-1
[鳥取県 女性 20~29歳] やっぱり第三部の中で一番盛り上がった回だと思います。ここでは、龍馬は死なないと分かっていてもハラハラドキドキ
しながら見ていました。「龍馬のために」行動を起こすお龍を見て、龍馬に対する一途な思いが伝わってきました。好きな人のために頑張る姿は同じ
女性として共感します!!
[埼玉県 男性 40~49歳] 小説では描ききれないほどの迫力、こんな人数に囲まれて逃げ出せたことが奇跡であることがわかる。また、高杉の拳銃が
ここにつながりをもたらせたのかと感心した
[福岡県 女性 50~59歳] 材木小屋に傷ついた龍馬を置いて、三吉が薩摩藩邸に助けを求めにいく時の立ち回りの場面で85歳の母が「三吉さん死ん
だらいかん!龍馬が居るところがわからん!」と叫んでいました。それほどに緊迫感がある場面でした。
[京都府 女性 40~49歳] どんな風に描かれるのかがすごく楽しみでした。刀だけでは何十人も相手にはいかに達人でもどう考えても無理なので、
奉行所の偉いさんに銃を突きつけて、というアイデアに「うーん、なるほど!」と思いました。瀕死の龍馬さんの屋根の上でのシーンも良かった。
泣きました。でも一番好きなのは、捕り方を迎えうつ三吉慎蔵さんと龍馬さんの台詞です。「命をかけて坂本さんをお守りする」という三吉さんと
「三吉さんは一生の友だから」という龍馬さん。大好きな映画「明日に向かって撃て」のラストシーンのポール・ニューマンとロバート・レッド・
フォードのようでした(古くてごめんなさい。でもきっとわかって下さる方がいると信じてます)。
[青森県 女性 10~19歳] 材木置き場の場面で龍馬の「生きたい、まだ遣り残したことがあるんだ」という気持ちがリアルに伝わってきて気付いた
ら泣いていました。結果助かることは分かっているのですが、「あぁ、龍馬が死んじゃう!」と思うほどに福山さんの演技は凄かったです。
また、お龍役の真木よう子さんが龍馬を助けるために一生懸命に走る姿にも感動しました。

☆3-2
[長野県 女性 20~29歳] 西郷と高杉、共に藩を引っ張る大物同士の対峙だけあって緊迫感があってドキドキしました。張りつめた空気を破る
ピストルの音や、高杉の不敵な笑みがかっこいい!
[新潟県 女性 30~39歳] 2部後半の鬱々な流れを見事にぶっとばしてくれた引田屋梅の間のシーン、好きです。薩摩・長州と、そこに関わる事に
なる龍馬の関係が分かりやすく描かれていたと思います。そしてこれからの展開に、とってもわくわくしました。そして何よりも、伊勢谷高杉に一目
惚れしましたっ!!このシーンなくして3部は語れない!第30回の高杉&龍馬の崇福寺シーンもセットで、梅の間シーンは総集編で必ず入れて下さいっ!!
[愛知県 男性 10~19歳] 薩長に向かって啖呵をきる龍馬、銃をむけられてもニヤニヤ顔の西郷、そして高杉の銃をむけながらのせりふ、表情が
かっこよすぎた。
[沖縄県 男性 40~49歳] 日本人同士で喧嘩をしゆう場合かえこの台詞がずっと頭から離れませんでした。
[北海道 女性 40~49歳] ・ピストルを構える高杉に対し西郷が高杉の素性について語っているのを聞き、高杉が片方の眉を上げるシーン
・井上聞多がほえる表情・西郷の含みのある表情・龍馬のすごみのある説得・長州の人間を逃がした後、奉行所の人間にすっとぼける西郷・・・
すべていまだに思い出せるくらい、印象に残っています。

464:日曜8時の名無しさん
11/08/30 06:39:17.91 QvFwJwqc
去年龍馬伝の視聴率を笑ってたアンチと
今年江を擁護してるヲタは何人か被ってるだろ。
伝より低い数字叩きだして赤っ恥だなww

465:日曜8時の名無しさん
11/09/08 22:40:34.99 /sbjg+9B
要はアンチの言いたかった事をまとめると視聴率なんかどうでもよくて
ただ文句付けたかっただけ

文句も複数あって、

歴史に詳しく龍馬伝の脚本に不満がある
おりょうとか贔屓の人物が思うように描かれなかったり配役に不満がある
実年齢と役者の年齢に差異があり過ぎて不満
女に人気のある福山が嫌いなだけ
従来のお堅い時代劇が好きで龍馬伝とのギャップに付いて行けない

大きく分けると大体こんなもんで実際は視聴率の大半を占めるライトな視聴者はそんなの気にしない
むしろカチカチな時代劇なんか見もしない
若い世代を含めた誰でも見れる時代劇を作るのが脚本のコンセプトで
ここで色々言ってる極少数のコアな時代劇マニアなんか眼中にも無いw
そもそも当てにならん視聴率なんかさておいて実際は女子中高生まで見てる功績は大きい
一番見ない層だ
勿論男子も見てて学校での話題になってたそうだ

まあ若い世代が支えないコンテンツに未来はないからな

466:日曜8時の名無しさん
11/09/08 23:17:04.67 8k5rSRXD
NHKも新しい時代劇って公言してたもんね

467:日曜8時の名無しさん
11/09/10 00:19:31.88 NPHy8cNR
>>465
龍馬伝スタッフほど史実の坂本竜馬に詳しいやつらはいないって
龍馬伝推薦本、関連本の中には一般の素人ではとても手に入らない本がある

「自分の思い描く龍馬像とは違うのが不満」なら分かる
たいていは司馬竜馬
司馬竜馬を描くなら福山雅治をわざわざ起用しないし、福山もオファーを受けなかったろう

ただ「ガリレオ」みたいに月9感覚でも見られるドラマになったかは?

468:日曜8時の名無しさん
11/09/10 00:22:11.51 ldDw2zjv
>坂本竜馬に詳しいやつら

そこで竜馬と書き違えたら何の説得力も無いね

469:日曜8時の名無しさん
11/09/10 01:50:36.49 NPHy8cNR
>>468
お前に説得力がなくても何の問題もない
龍馬伝推薦本すら知らないお前が

470:日曜8時の名無しさん
11/09/10 02:07:19.60 NPHy8cNR
>>465
龍馬伝スタッフほど史実の坂本竜馬に詳しいやつらはいないって
龍馬伝推薦本、関連本の中には一般の素人ではとても手に入らない本がある

「自分の思い描く龍馬像とは違うのが不満」なら分かる
たいていは司馬竜馬
中には「竜馬がゆく」すら読んでいない連中もいる
司馬竜馬を描くなら福山雅治をわざわざ起用しないし、福山もオファーを受けなかったろう

ただ「ガリレオ」みたいに月9感覚でも見られるドラマになったかは?
ある程度、勉強しないとこの脚本の凄さは分からない
勉強すれば果実は得られる

次に龍馬の物語ができるのがいつか楽しみにしている
初代竜馬、北大路欣也は「10年後に誰かがまた竜馬をやれば、もう一つ竜馬像が生まれる」と語っている
10年後に「龍馬伝」を超える龍馬のドラマが果たしてできるのかハードルはかなり高くなったが期待して待ちたい

471:日曜8時の名無しさん
11/09/10 13:35:57.90 a+iqRO2m
>>469
知識自慢したいのに否定されちゃってそれでも強引に書いたら書き間違い?
それ指摘されて怒ったの?
今どんな気持ち?

ねえ

472:日曜8時の名無しさん
11/09/12 01:37:22.02 MPm7Y3+S
龍馬の史実や知識自慢したい奴は歴史板でも行って好きにやってくれ
ここはドラマの龍馬伝スレだ
詳しくない奴は大勢いるんだから
邪魔です正直


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch