10/09/29 08:06:47 GoskLcg7
キャスト(メインキャストとヒロイン達は>>1)
〈坂本家〉.坂本八平‥‥児玉清 坂本権平‥‥杉本哲太 坂本伊與‥‥松原智恵子
坂本千野‥‥島崎和歌子 坂本千鶴‥‥大鳥れい 坂本千鶴‥‥大鳥れい
坂本春猪‥‥前田敦子 坂本幸‥‥‥草刈民代 高松太郎‥‥川岡大次郎
〈岩崎家〉.岩崎弥次郎‥蟹江敬三 岩崎美和‥‥倍賞美津子 岩崎さき‥‥菊地美香
岩崎弥之助‥ささの友間 .岩崎喜勢‥‥マイコ
〈武市家〉 武市半平太‥‥大森南朋 武市 富‥‥ 奥貫薫 武市 智‥‥菅井きん
〈土佐〉. 岡田以蔵‥‥佐藤健 .中岡慎太郎‥上川隆也 近藤長次郎‥大泉洋
沢村惣之丞‥要 潤 .平井収二郎‥宮迫博之 池内蔵太‥‥ 桐谷健太
那須信吾‥‥天野義久 望月亀弥太‥尾琢真 望月清平‥‥本田大輔
島村衛吉‥‥山﨑雄介 溝渕広乃丞‥ピエール瀧 千屋寅之助‥是近敦之
山内容堂‥‥近藤正臣 吉田東洋‥‥田中泯 後藤象二郎‥青木崇高
岡上樹庵‥‥温水洋一 日根野弁治‥若松武史 ジョン万次郎‥トータス松本
川原塚茂太郎・原田裕章 .平井加尾‥‥広末涼子 河田小龍‥‥リリー・フランキー
〈子役〉. 龍馬‥‥‥‥濱田龍臣 乙女‥‥‥‥土屋太鳳 弥太郎‥‥‥渡邉甚平
半平太‥‥‥桑代貴明 以蔵‥‥‥‥黒羽洸成 加尾‥‥‥‥八木優希
弥之助‥‥‥須田直樹 さき‥‥‥‥ 野口真緒 春猪‥‥‥‥松元環季
〈江戸〉 千葉定吉‥‥里見浩太朗 千葉重太郎 ‥渡辺いっけい
〈長州〉. 桂小五郎‥‥谷原章介 金子重之輔‥ 尾関伸嗣 高杉晋作‥‥伊勢谷友介
吉田松陰‥‥生瀬勝久 伊藤俊輔‥‥ 尾上寛之 三吉慎蔵‥‥筧利夫
井上聞多‥‥加藤虎ノ介 . 久坂玄瑞‥‥やべきょうすけ
〈薩摩〉 西郷隆盛‥‥高橋克実 大久保利通‥‥及川光博 小松帯刀‥‥滝藤賢一
〈長崎〉 大浦 慶 ‥‥余貴美子 グラバー‥‥‥ ティム・ウェラード
朝比奈昌広‥石橋凌 小曽根英四郎‥本田博太郎
<京都〉 三条実美‥‥池内万作 なつ ‥‥‥‥臼田あさ美 . お登勢‥‥‥草刈民代
岩倉具視‥‥[未定]
<新撰組> 近藤勇‥‥‥原田泰造 土方歳三‥‥ 松田悟志 沖田総司‥‥栩原楽人
〈幕府〉 徳川家定‥‥小須田康人. 阿部正弘‥‥升毅 井伊直弼‥‥松井範雄
勝海舟‥‥‥武田鉄矢 松平春嶽‥‥夏八木勲 .徳川家茂‥‥中村隼人
徳川慶喜‥‥田中哲司
〈その他〉 近藤廉平‥‥児島一哉 陸奥陽之助‥平岡祐太 横井小楠‥‥山崎一
坂崎紫瀾‥‥浜田学 佐藤与之助‥有薗芳記 . お徳‥‥‥‥酒井若菜
茂田一次郎‥‥中尾彬 アーネスト・サトウ‥パトリック・ハーラン
3:日曜8時の名無しさん
10/09/29 08:06:57 GoskLcg7
SEASON1 RYOMA THE DREAMER 1月~
第1部:龍馬誕生、江戸に剣の修行へ出る→脱藩するまで
第1話:「上士と下士」-----------大友啓史
第2話:「大器晩成?」---------- 大友啓史
第3話:「偽手形の旅」 ----------真鍋斎
第4話:「江戸の鬼小町」 --------大友啓史
第5話:「黒船と剣」-------------真鍋斎
第6話:「松陰はどこだ?」.-------真鍋斎
第7話:「遥かなるヌーヨーカ」 ----渡辺一貴
第8話:「弥太郎の涙」 ----------渡辺一貴
第9話:「命の値段」 ------------大友啓史
第10話:「引きさかれた愛」 ------真鍋斎
第11話:「土佐沸騰」 -----------渡辺一貴
第12話:「暗殺指令」 -----------渡辺一貴
第13話:「さらば土佐よ」 --------大友啓史
SEASON2 RYOMA THE ADVENTURER 4月~
第2部:幕臣・勝海舟に師事し、神戸海軍操練所で学ぶ→操練所が閉鎖に追い込まれるまで
第14話:「お尋ね者龍馬」-------渡辺一貴
第15話:「ふたりの京」 ---------大友啓史
第16話:「勝麟太郎」-----------大友啓史
第17話:「怪物、容堂」----------梶原登城
第18話:「海軍を作ろう!」 ------渡辺一貴
第19話:「攘夷決行」 -----------梶原登城
第20話:「収二郎、無念」--------大友啓史
第21話:「故郷の友よ」 ---------渡辺一貴
第22話:「龍という女」 ----------大友啓史
第23話:「池田屋に走れ」 -------真鍋斎
第24話:「愛の蛍」 -------------梶原登城
第25話:「寺田屋の母」 ---------渡辺一貴
第26話:「西郷吉之助」 ---------渡辺一貴
第27話:「龍馬の大芝居」 -------大友啓史
第28話:「武市の夢」 -----------大友啓史
4:日曜8時の名無しさん
10/09/29 08:07:08 GoskLcg7
SEASON3 RYOMA THE NAVIGATOR 7月~
第3部:長崎の華やかさ、外国人がいるエネルギーを表現→薩長同盟が成立するまで
第29話:「新天地、長崎」--------大友啓史
第30話:「龍馬の秘策」 ---------渡辺一貴
第31話:「西郷はまだか」--------福岡利武
第32話:「狙われた龍馬」--------梶原登城
第33回:「亀山社中の大仕事」----大友啓史
第34回:「侍、長次郎」 ----------真鍋斎
第35回:「薩長同盟ぜよ」--------渡辺一貴
第36回:「寺田屋騒動」----------大友啓史
第37回:「龍馬の妻」------------梶原登城
第38回:「霧島の誓い」----------渡辺一貴
SEASON4 RYOMA THE HOPE 9月~
第4部:海援隊の結成と大政奉還→龍馬暗殺死まで
第39話:「馬関の奇跡」----------
第40話:「清風亭の対決」--------
第41話:「海援隊始動!」--------
第42話:「いろは丸事件」 --------
第43回:「船中八策」------------
第44回:「英国水夫殺人事件」----
第45回:
第46回:
第47回:
第48回:
5:日曜8時の名無しさん
10/09/29 08:07:24 GoskLcg7
■NHK
「龍馬伝」放送前情報
URLリンク(www.nhk.or.jp)
制作発表資料(2008年6月)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHK主役発表会見(2008年11月6日)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
NHK出演者発表(2009年7月14日)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
ドラマスタッフブログ(2009年8月26日クランクイン)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
脚本/福田靖(『HERO』『救命病棟24時』『海猿』『ガリレオ』『CHANGE』など)
制作統括/鈴木圭(『恋セヨ乙女』『ファイト』『フルスイング』など)
演出/大友啓史(『秀吉』『ちゅらさん』『恋セヨ乙女』『ハゲタカ』など)
※ テンプレ以上
6:日曜8時の名無しさん
10/09/29 08:25:17 C0gAvF06
>>1 乙ぜよ
7:日曜8時の名無しさん
10/09/29 08:25:50 yOh4U9yg
>>1 乙!
DVD&ブルーレイ、かなり売れてる模様
<龍馬伝>大河初のブルーレイ売り上げ4000枚 発売初週で邦ドラマ歴代最高を更新
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「龍馬伝」DVD&BDも好調スタート 初週売上2.5億円
URLリンク(www.oricon.co.jp)
8:日曜8時の名無しさん
10/09/29 08:48:09 nVMQWlOW
ブルーレイ普及率が上がってきたんかのう
9:日曜8時の名無しさん
10/09/29 09:45:57 4EpL1qM5
これなら15%は取れてたで!!
原作:「竜馬がゆく」
脚本:ジェームス三木
坂本:大沢たかお
中岡:オダギリジョー
長次郎:堺雅人
岡田:松田龍平
武市:谷原章介
後藤:青木崇高
乾 :
容堂:役所広司
木戸:大森南朋
高杉:伊勢谷友介
西郷:石黒賢
近藤:原田泰造
慶喜:堤真一
松陰:上川隆也
勝 :中井貴一
10:日曜8時の名無しさん
10/09/29 09:54:06 ZnaMdxRe
アンチスレとかでやってくれないか?
11:日曜8時の名無しさん
10/09/29 10:01:45 sWfcBpTK
>>1乙
ちょっと交尾してくる
12:日曜8時の名無しさん
10/09/29 10:10:29 uCdIZ2DC
>>1 乙
ったく『龍馬伝』アンチスレは過疎ってるからな、無能なくせに目立ちたがりw
13:日曜8時の名無しさん
10/09/29 10:16:51 p3AdNO3O
>>1
ありがとう。
14:日曜8時の名無しさん
10/09/29 10:27:18 AEOqJ5sm
低視聴率を演技力のせいにしている人も居るようだが、それはないと思うな。
どう考えても脚本が悪い。
もし、最高の演技力を持った役者が主役だったとしたら、もっと観るに耐えない
ドラマになってしまうぞ。
あれだけ、言動がブレまくりで他人を批判するが自己を顧みない、
それでも自分は志があって日本のために働いていると思い込んでいる、
そんな人間を驚異的な演技力でやるとすると、本当のキチガイにしか見えなく
なってしまう。現実世界でこれにぴったり当てはまるのは
ルーピー鳩山のような人間だ。
こんなのが主人公じゃ不愉快で堪らないところだが、福山という外見の
おかげで、救われている。
15:日曜8時の名無しさん
10/09/29 10:44:13 sEai2nkJ
まずい脚本
オナニー演出
下手な役者と、上手いがやけくそな役者
頑張りすぎて浮く美術
でんぷん
という感じか。
16:日曜8時の名無しさん
10/09/29 10:49:10 Ot044K/L
>>14
確かに最高の演技力であの顔の香川が主役だったら、見るのがキツすぎるかも
17:日曜8時の名無しさん
10/09/29 10:50:01 rM1dfPi8
そうかな
谷原だったらもっと楽しくみられたと思うよ
18:日曜8時の名無しさん
10/09/29 10:59:45 oKUFpq3o
>>1乙
【NHK】「龍馬伝」DVD・BD初週売上2.5億円と好調 香取慎吾主演の「新選組」以来の高水準
スレリンク(liveplus板)
19:日曜8時の名無しさん
10/09/29 11:10:47 Ot044K/L
1部だけでそんなに売れてるんだったら、4部まで合わせたら売上すごそうだね
20:日曜8時の名無しさん
10/09/29 11:21:23 fLlXFSlM
大友作品はまあまあ売れるからね。
ハゲタカだって数万セット売れてるし。
21:日曜8時の名無しさん
10/09/29 12:01:31 tUOTBCu5
310 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2010/09/27(月) 16:33:23 ID:70UJrBzv
長州が勝った喜びの表現だろうが、
家持が死んでバンサーイとかあのシーンは稚拙だった
あれは長州征伐を進めて長州滅ぼそうとした家茂が死んだから
っしゃあああああ家茂ざまあwwwって感じの歓喜だろう
べつにおかしなところはない
22:日曜8時の名無しさん
10/09/29 12:09:47 p3AdNO3O
第一部の頃の感想・・・・龍馬にしては暗いね。でもこれから変わっていく話らしいし。
第二部・・・・「武市さんはまちがっちょう」や、土佐勤王等を暗く描き海軍塾をユートピア的
に描くコントラストはいやらしかったけど、龍馬の情のある感じは出ている。
明るいのも良い。
第三部・・・・最初は軽いチンピラ風。その後はもう話自体が散漫。
強引な主人公ageは却って嫌われるのに。(去年はそれがもっとえげつなかったから
好きな歴史上の人物に登場してほしくなかった。)
でも今回の海戦場面の福山の、冷静な雰囲気なんかは気に入ったな。
前スレでも言われていたけど無理に持ち上げるんじゃなくって、
爽やか路線でやればよかったのにね。
明るく情があって、でも自由人な分冷静さもあるみたいなのの方が
福山に合ってそう。
23:日曜8時の名無しさん
10/09/29 12:44:38 6SdHxfgo
カステラ作りに挑戦してるシーンと、
今回の馬関海峡の戦闘シーンが、同じ位の長さだった気がするw
24:日曜8時の名無しさん
10/09/29 12:55:19 s7lzxNAZ
煮込み豆じゃっ!
全ては煮込み豆さまの祟りなのじゃぁああ!!!
25:日曜8時の名無しさん
10/09/29 13:01:02 EyPHePpk
やっぱ弥太郎が沢山出た方が面白いな
そろそろ弥太郎伝に切り替えてくれ
26:日曜8時の名無しさん
10/09/29 13:06:51 uCdIZ2DC
時代を代表するエンターテイメント、残り9話しかないのが残念だ
「白本」の前段階の脚本家、制作統括、演出家、制作スタッフ・・・・たちの話し合いを
ぜひドキュメンタリーで放送してほしい「完本」に至るまでの過程を知りたい
いいものを創ろうとする熱気に溢れているんだろうな、きっと
27:日曜8時の名無しさん
10/09/29 13:07:48 a63Gu9tq
福山の外見は悪いから、オタ以外には近所のオカマおばさんにしか見えないのが痛い。
過去大河では、プロの俳優は脚本家や演出家と丁々発止の活発な議論して、役作りをしてる。
ときにドラマ作りの熱い情熱のあかげで、トラブルになっても、ものづくりのプロとして
妥協しない。
若いあおいでさえ、演出家を降格させたり(俳優みんなの意見らしいが)感情移入できない台本の台詞に
異議を唱えたりしてるのに、いい年した中年男の福山は、主義主張もなく情けない。
現場も普通は緊張感ではりつめてるのが、最近は仲良しモードで馴れ合いのだらけた現場みたいだ。
28:日曜8時の名無しさん
10/09/29 13:07:48 jnkUu0Hk
>>22
このドラマを契機に演技派に脱皮した福山を見たいわけじゃないから、役者の持ち味を
生かした龍馬にすべきだったね。
この人の長所は透きとおった眼差しと、浮ついた感じのしないところ。
その意味では第三部の目つきの悪い龍馬は最悪だし、第一部の臆病な龍馬も、福山の
キャラに合っているとは思わない。
29:日曜8時の名無しさん
10/09/29 13:16:39 uCdIZ2DC
>>27
>若いあおいでさえ、演出家を降格させたり
ソース、ソースw
30:日曜8時の名無しさん
10/09/29 13:17:01 s7lzxNAZ
>>27
篤姫は良かったあおいたんは上手だったなあ
31:日曜8時の名無しさん
10/09/29 13:18:39 uCdIZ2DC
>>27
「青本」ってな~~あに?w
32:日曜8時の名無しさん
10/09/29 13:24:23 s7lzxNAZ
いちいち部に区切らないといけないほどばらんばらんでぼやけたお話なんだよなあ
戦犯は脚本だな、福山は制作側に言われるままにやってるんだろ。
33:日曜8時の名無しさん
10/09/29 13:31:15 TTpBu8Z/
普段の福山はイケメンなのに、福山龍馬はブサイクになるよう撮られているとしか思えん
第一部の福山龍馬と谷原桂のツーショットは画面が華やいでいたのに、
この前の福山龍馬、谷原木戸、伊勢谷高杉のシーンでは、福山だけなんか沈んで見えた
表情のせい?演技のせいかな。なんで主人公が映えるように演出しないのか不思議
34:日曜8時の名無しさん
10/09/29 13:33:11 s7lzxNAZ
>>25
あんな基地外演技見せつけられるのはお断り
ヘルシア弥太郎もひどい…
香川もやれと言われるままに演じてるんだろ
役に対する愛情が全く感じられない。
35:日曜8時の名無しさん
10/09/29 13:35:10 s7lzxNAZ
>>33
よく解釈すればそれが制作サイドが狙う”人間龍馬”らしい
36:日曜8時の名無しさん
10/09/29 13:38:05 580DGxh1
昨日の爆笑問題のラジオで太田がドラマで佐藤健と共演している田中に
「(佐藤に)以蔵の拷門シーンが長過ぎた、って言っといて」とネタ含みで発言していたけど
やっぱり太田も同じこと思ってたんだな
37:日曜8時の名無しさん
10/09/29 13:38:43 jnkUu0Hk
>>35
人間らしいというのは視聴者により近い人物ということなんだろうな。
高給取りのNHKさんから見ると、庶民はあのようにみすぼらしく見えるんだろうな。
38:日曜8時の名無しさん
10/09/29 13:38:53 uCdIZ2DC
文久元年(1861)三月三日、土佐郡井口村の永福寺門前で起こった・・・・・
この事件に、龍馬が関与していた確実な証拠はない。・・・・・
39:日曜8時の名無しさん
10/09/29 13:42:38 jnkUu0Hk
>>34
龍馬生存中に弥太郎が龍馬に嫉妬するのは理解できなくはないが、
龍馬の死後かなり時間が経過しても生存中の嫉妬を持続している
のには引いた。
40:日曜8時の名無しさん
10/09/29 13:46:48 s7lzxNAZ
人間らしい=貧乏くさいとしてしか表現できない脚本家の精神こそ
貧困にあえいでいることが自ずから窺える。
41:日曜8時の名無しさん
10/09/29 13:50:28 s7lzxNAZ
>>39
あんな基地外が社会的に成功できるわけがない。
精神病者に仕立て上げることに別の狙いがあるのではと勘繰りたくもなる
42:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:00:40 owHaP4su
あの龍馬のどこに嫉妬を覚えるのか?
さっぱり理解できん。
43:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:00:45 rOw9R+KP
最大の犯人は福山
44:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:02:49 ZpCxtz2/
一番悪いのは企画した側だろう
どんな青写真を思い描いてたのか想像できんわ
45:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:04:33 s7lzxNAZ
>>42
そのとおり、人間性の全く見えない無機物に嫉妬している様は滑稽としか言いようがない
完全な一人相撲。出来杉君に嫉妬しているのび太の構図よりさらに低レベルな子供だまし
46:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:06:24 owHaP4su
だいいち伝龍馬の魅力ってなんなの?
思い浮かばないんだけど。
47:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:07:50 ew0mV6xM
明治の弥太郎は表面的には別人のようになっている方が面白いな。
だけどシランと話をしててふと龍馬への複雑な思いがのぞく。
それはなぜなのか?でたぐっていくと過去のコンプのように思われるが
実は……という感じでミステリアスにひっぱったらよかった。
48:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:08:11 owHaP4su
>>45
変なドラマだ~ね。
49:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:09:20 s7lzxNAZ
>>46
”一人の人間としての龍馬”を描こうとした結果がこれだよ
50:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:14:09 ew0mV6xM
>だいいち伝龍馬の魅力ってなんなの?
顔とか身長とかヘラクレスバディとか
51:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:14:56 s7lzxNAZ
>>47
少しでもそんな気の利いた演出があればこんな様にはならんだろう
一代で財閥を作った凄味はみじんもなく画面にアップされるのは平面的なただの基地外ジジイに
52:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:16:07 s7lzxNAZ
>>50
数字に興味はないけど福山でなければ10%割れても不思議ではない
53:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:17:06 OIVhq2jv
前スレで大沢たかおが大河出た事がないって話題になってたけど、
ホントは去年の天地人の主役でほぼ決定してたらしいよ。
でもその頃はテレビ露出があまりなかったんで、
一般的に知名度がないっていう点で却下されたらしい。
まっ今にしてみればやらないで良かったけどね。
54:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:24:53 owHaP4su
>>49
一人の人間としての龍馬、ってのはごくごく普通な人間の龍馬、ってことなのかな?
どこにでもいる普通の人間にあんな偉業を担わせちゃダメじゃん。
違和感出まくるのも当然じゃんな。
55:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:25:30 m+DXbVSp
自分は龍馬伝の龍馬って結構好きだけどな。
ここでは龍馬がブレまくりって批判する人間が多いけど
はっきりいって1部からまったくブレてないと思う。
一貫して平和主義者。平和主義といっても、現代の感覚とはもちろん違うのは言うまでもないが。
56:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:27:57 +s+YuWwP
>>51
香川は一応、時間経過をふまえた抑えた演技の明治弥太郎にするつもりだったが、演出がまだギラギラしててくれということでああいうことになったらしいからな。
57:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:30:33 owHaP4su
>>50
─顔とか身長とかヘラクレスバディとか
したらそれらがあれば大仕事ができんだよ、ってなっちゃうじゃん。
(^m^) んなアホな
58:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:31:30 a63Gu9tq
朝の情報番組で大沢たかおが大河に出られば一人前と親に言われており
目標だと言ってたけど、平成になって駄作続出の大河だけど
田舎ではまだブランドとしての価値があるんだね。
妻夫木も親が一番喜んだと言ってたし、「龍馬伝」も大河枠でなくて
福山主演の民放ドラマだったら、一桁の数字続出で、短縮か打ち切りの運命のドラマだな。
あと8回ぐらいか。
どこまで史実龍馬や幕末の志士たちを陵辱するか、怖いもの見たさで最後まで
付き合う人が多そうだ。
59:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:33:08 s7lzxNAZ
>>54
よく解釈してやれば、その点が脚本家の中でごちゃごちゃになってるのかも
完全無欠の英雄ではない人間を描こうとしたら
凡人ですらなく薄気味の悪いロボットのようなものが出来上がってしまったという
60:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:33:56 ew0mV6xM
>>55
平和解決がモットーなのと平和主義はちがくね?
龍馬はずっと前者でときどき日和る。
でもこれは龍馬がいろいろな人の影響を受けて変わっていく物語のはず。
そうしたら愛すべき性格はブレないようにして、思想的な部分はもっと
うんと変わってもよかった。過激な攘夷派が平和に目覚めていくとかね。
でも伝では愛すべき性格の龍馬が柄が悪くなってしまった。
そして思想的には「原則ケンカはいかん」で初回からずっとFA。
成長ぶりを楽しみにする上ではちょっとつまらない。
61:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:34:05 m+DXbVSp
>>56
それってどこ情報ですか?
前回の放送の弥太郎を見て感じたんだけど、イヤな奴に拍車がかかってない?
1、2部の頃のようにもう少し愛すべき部分を残してほしい。
62:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:37:16 owHaP4su
>>55
平和主義者はいいんだけど浮いちゃってんだよね、時代に。
それに銃や軍艦買い付けてるくせに戦争はイカン、つーのは違和感ありまくり。
そんなに戦争がいかんなら買い付けちゃだめじゃん、あんたの買った銃砲で人がようけ死ぬじゃん、てツッコみたくなるわ。
63:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:37:17 s7lzxNAZ
>>56
そうか、香川はよくわかってるんだな
64:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:38:35 3sC6rxZp
>>52
確かに…
もしこの脚本と演出で香川とか内野が龍馬を演じてたら、確実に1ケタだったろうね。
演技力云々じゃない気がする。
酷い内容でも福山だから見てるっていう視聴者は多いと思う。
ブルーレイも売れてるようだし。
65:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:40:13 ew0mV6xM
>>61
56じゃないけどソースは公式
>第1回の冒頭シーンを撮影するときに、演出の大友さんから、
「まだまだガツガツしている弥太郎でいてくれ」と言われました。
この『龍馬伝』では年齢を追うこともしないし、明治15年の「弥太郎」も昔と同じで、
もっと長生きしたい、まだまだやりたいことがある「弥太郎」なのです。
着ている服には雲泥の差がありますが、2人の「弥太郎」を区別して演じてはいません。
hURLリンク(www9.nhk.or.jp)
66:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:40:45 owHaP4su
>>59
んだね。
違う龍馬を描きたかったってのは伝わってくる。
でも結果虻蜂取らずで意味不明なものになっちゃった。
(+_+) 残念
67:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:46:07 1rOTBGTE
>>55
武力を背景に大政奉還を迫るのと、武力倒幕って大して変わらないと思うんだが。
どっちも平和主義ではないだろ、大政奉還を了承しなかったら武力使うわけだし
そのために実際の龍馬は長州だけでなく土佐に大量の銃を売ってるし
68:日曜8時の名無しさん
10/09/29 14:51:40 KN/DNMex
>>65
ahoやん 演出
69:日曜8時の名無しさん
10/09/29 15:02:59 m+DXbVSp
>>65
公式確認した。明治15年の弥太郎って47、8歳くらいか。
一代で巨万の富を築き上げるような人間は、いくつになってもガツガツギラギラしてるっていうのは分かる。
でも4部の弥太郎はもう少し憎めないキャラを残してほしい。
ただでさえこれから龍馬は孤立していくわけだから。
70:日曜8時の名無しさん
10/09/29 15:04:27 owHaP4su
>>67
そこがミソだよね。
ノー天気な平和政策とはわけが違う。
( ̄ー ̄)
71:日曜8時の名無しさん
10/09/29 15:12:14 s7lzxNAZ
長回しが売り?らしいが、その割には感情の起伏が感じられないのも痛い
典型的なのが亀山社中のシーン。いつもドタバタしているだけ、小学生の学芸会レベル。
一つのシーンの中で感情がだんだん高ぶっていったり弱まったりということがなく
ぞろぞろと役者を集めているだけで、龍馬が彼らにとって”人間”的にどう魅力だったのかは不明
饅頭屋大泉はこれも大泉のキャラのおかげでどうにか及第点。
唯一といっていいまともな場面は投獄されている半平太が最後まで大殿さまにペコタンになっている場面、これは哀れさが伝わってきた
とはいえこれも大殿様みずから牢に入るとという反則技を使ってやっとこさのことではあったが…
72:日曜8時の名無しさん
10/09/29 15:14:26 GC6xrPn5
スカパーつけてると圧姫の宣伝はいったりするが、緑の野原の中で溌剌とした女の子が
生き生きしてるの見ただけですかっとした
龍馬伝に欠けてるのはこれだよ
生命力、エネルギー、生き生きとした人物
今年のは空気がよどんでいて、ちまっとしてる
家でひきこもってるキモイおっさんがオナってる感じ
73:日曜8時の名無しさん
10/09/29 15:22:39 KN/DNMex
>>72
役者陣の多くが享年オーバーのおっさんだから
その生き生き・溌剌路線も寒いだけなんだな
74:日曜8時の名無しさん
10/09/29 15:23:58 L/qdsKXn
真木よう子のお龍のどこに、龍馬が惚れる要素があるのかいまいちわからない
75:日曜8時の名無しさん
10/09/29 15:25:03 ZpCxtz2/
逆もまた然りだが…
76:日曜8時の名無しさん
10/09/29 15:25:35 s7lzxNAZ
>>74
人工乳とか…
77:日曜8時の名無しさん
10/09/29 15:27:03 LRyiqo8Q
さらに、同時発売のDVD-BOX「NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版 DVD BOX-1 (season1)」(ASBP-4688/25,200円)
も5,000枚を売り上げており、売り上げ額はBDが1.2億円、DVDが1.3億円で、合計2.5億円となった。
これは、
高視聴率を記録していた
「NHK大河ドラマ篤姫完全版第壱集」(DVD/価格44,100円/初動2,000枚/初動売上1億円)や、
「NHK大河ドラマ天地人完全版第壱集」(DVD/価格44,100円/初動1,000枚/初動売上額3,000万円)
の数字を大きく上回る。
香取慎吾主演「新選組!完全版第壱集DVD-BOX」(DVD/価格36,750円/初動7,000枚/初動売上額2.7億円)
以来の高水準になるという。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
78:日曜8時の名無しさん
10/09/29 15:49:16 s7lzxNAZ
>>77
福山人気が虚しく響く
79:日曜8時の名無しさん
10/09/29 15:54:48 Kzul7tG0
戦場で勝海舟がJODANJODAN
竜馬が愛と知っていたのにー♪
このくらいぶっちゃけろ
80:日曜8時の名無しさん
10/09/29 15:58:25 uCdIZ2DC
>>77
『龍馬伝』ファンはブルジョアだなw
81:日曜8時の名無しさん
10/09/29 15:59:01 s7lzxNAZ
>>77
どうせなら福山ライブ映像特典も付けたらいいのにね
82:日曜8時の名無しさん
10/09/29 16:04:28 uCdIZ2DC
「龍馬暗殺」まで見なくても、クオリティに確信をもってるんだな、結構なことだ
「武市の夢」「寺田屋騒動」・・・・・完全に『竜馬がゆく』を超えてるもんな
83:日曜8時の名無しさん
10/09/29 16:08:52 HmxNdQeh
佐藤ファンの若い子はソフト高いと歎いていた。
でもお小遣い貯めて一部と二部のブルーレイ買うそうです。
役者ファンてケナゲだな。
福山や大森のオバサンファンはへそくりでおkだね。
84:日曜8時の名無しさん
10/09/29 16:10:07 uCdIZ2DC
目が肥えてしまった『龍馬伝』ファンは『竜馬がゆく』程度の最終回だと
満足しないんじゃないかな?
85:日曜8時の名無しさん
10/09/29 16:13:28 BRzW0Zhd
馬鹿んの奇跡13.7%
i|; ..|i ┃・・
j!ノハ i| ..|i ┣━
}__ノ、 i| ..|i .┃ ━━
/|レ'/\ i| ..|i . ━ .┃
/ '// ヽ i| .|i ┃
/ | // .¶ / | i. i| .|i .i ━┛
∟イヾ┓_||{ | i. i| .|i .i
┃ ~^┣━皿━卅 i. i| .|i .i . /
┗i━┛ ̄||∨ i. i| .・ .|i .i /
|人 /|| i. ゚ .i| ,.|i .i ./ ・
└ yヽ_/ || i. i|;⌒;;|i .. /i 。/ .゚ ./
〈 / |j \ . 。 i. ⌒ ^ ..;;).i⌒/ / ゚
/ ノヽ、 \ ( ⌒ i ;;^.i/i /: ./ / .
,、/ ./ ヽ、ゝ \\(.. ::゚ ⌒。( . ::: ∠_)/ .
ヽ ヽ{ ν' . \\( :: ;;゚ 。/ ⌒ 二=-
`´ -==ニ二( ⌒:;;; ;;);;; );;;ニ==- .
-=二二_三( ヾ|ii |i!i | i |゚!!i ! || |i //三二二=-
86:日曜8時の名無しさん
10/09/29 16:18:11 owHaP4su
小説やマンガとドラマや映画ってのは別物だからな。
紙ではうんとよかっても動画にするとなんだかなぁ...ってのはいくらでもある。
87:日曜8時の名無しさん
10/09/29 16:46:02 s7lzxNAZ
戦後の平和主義者っぽく仕立て上げちゃったもんだから
西郷と小松にアホ扱いされたあげく腰砕けになってその結果
社中の連中に戦争参加を宣言する。。。
これではただの変節漢
88:日曜8時の名無しさん
10/09/29 16:59:19 bAT0K4py
ID:uCdIZ2DC
ID:s7lzxNAZ
二人とも必死すぎるw
極端にしか語れんのかw
89:日曜8時の名無しさん
10/09/29 17:03:32 bJLqNsnK
日本人同士の戦はいか~ん、というのがFAならそれでいいけど
長幕戦争終わるまで判断は保留にしといてもよかったのにね。
やむなく変節もまずいけど、戦の間中龍馬の表情が固かったから
(さすがにノリノリで砲撃命令はできないからね)
せっかくの海戦シーンもあまり楽しめなかったよ。
90:日曜8時の名無しさん
10/09/29 17:12:55 s7lzxNAZ
>>88
極端?
これでもかなりマイルドに表現してるんだが
91:日曜8時の名無しさん
10/09/29 17:17:42 xc4r7sIz
龍馬の手紙を見ると
黒船騒ぎの時は土佐藩から警護の任務に就かされた時は土佐の実家宛てに
「異人の首とってご覧にいれます」と書き送り
大政奉還を慶喜に上奏に行った後藤には
「将軍家が受け入れなければ、決死の覚悟のあなたは戻ってはこないだろう。
その時自分は海援隊を率いて将軍の行列に突っ込む。あの世で会いましょう」
と書き送ってる。
戦いや死を覚悟してるのが実像なのに、ドラマでは平和教を唱えるだけの信者。
92:日曜8時の名無しさん
10/09/29 17:20:44 bJLqNsnK
>>91
>「異人の首とってご覧にいれます」
この手紙だけはドラマにも出てきたけど、乙女が「これは本心じゃないでしょ」
みたいなリアクション返して龍馬も認めるんだよね。
それ以来、姉との文通は見てない気がする。
龍馬が過激なことを書く度に「本心じゃないでしょ」というわけにいかないからかな。
93:日曜8時の名無しさん
10/09/29 17:25:08 tUOTBCu5
310 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2010/09/27(月) 16:33:23 ID:70UJrBzv
長州が勝った喜びの表現だろうが、
家持が死んでバンサーイとかあのシーンは稚拙だった
あれは長州征伐を進めて長州滅ぼそうとした家茂が死んだから
っしゃあああああ家茂ざまあwwwって感じの歓喜だろう
べつにおかしなところはない
94:日曜8時の名無しさん
10/09/29 17:26:41 26wUxqwv
弥太郎・・・貧乏な生活に耐えながら勉強し、借金して材木を仕入れ苦労しながら
商売を軌道に乗せる。後藤からの折檻も耐え忍び、藩の役目を得る
龍馬・・・・裕福な実家の支援で脱藩。海軍操練所に所属するも、フラフラと
思いつきでが留守にすることが多い。操練所閉鎖後は、薩摩藩の援助を
受けることになるが、長崎に到着するなり自活宣言して離脱。
自活の方法は金持ちかにタカった金を元手に商売をすること。
他人には「戦争はイカンゼヨ、人殺しはマチガッチュウ」と説教しながら
一方では鉄砲や軍艦を売り捌き、戦争にも積極的に参加して自分たちの
影響力を高める。
弥太郎の方が主人公らしい行いなのにブレブレ龍馬ageのために
不必要に極悪人のような描写をされていて気の毒である。
95:日曜8時の名無しさん
10/09/29 17:28:25 KN/DNMex
亀山社中はただのカステラ商会みたいになってるけど、実際は武器を売って儲けていたんでしょ?
長州や薩摩は藩のためっていうのがあるけど
龍馬はただ平和のためだけに私利私欲を捨てて動いていたというのが嘘くさい
宗教組織じゃないんだからさあ
96:日曜8時の名無しさん
10/09/29 17:28:56 bJLqNsnK
>>93
このドラマでは家茂は消極的だった気がする
あれはむしろ「キタ!長州には天も味方するぜーー!」という感じかな
いずれにせよ、あそこがおかしいとは思わないけど
97:日曜8時の名無しさん
10/09/29 17:42:07 uCdIZ2DC
>>88
単発IDで必死だなw
98:日曜8時の名無しさん
10/09/29 17:55:13 8RSi0Azz
アメリカ合衆国「それでもイチローは単打しか打てない蚊だ!」
スレリンク(news4vip板)
99:日曜8時の名無しさん
10/09/29 17:56:21 cfeLKRpJ
>>45
のびた→出来杉くんへの嫉妬の方が龍馬伝よりずっと心理描写細かいよ。
出来杉くんと静香ちゃんは音楽や読書の趣味が合うから話題が合う。
のび太はクラシックや学習図鑑などを見ないから、話にさえ入れない。
スネオ達と違って、出来杉は絶対にのび太を除者にはしない。かといって同情もしない。
のび太が宿題をしてないのに遊びたいと言えば「遊びより宿題が大事だ」とのびたと遊ぶのを断る。
何でもできる上に、のび太の事を心底思ってくれてる優しい友人。
のび太は心から出来杉は良い奴だと思っている。きっと出来杉のような良い奴なら静香ちゃんに相応しいと思ってる。
だからこそ嫉妬してしまう。
のび太は「自分はきっとロクな大人になれない。こんな僕と結婚なんかしたらきっとしずかちゃんは
一生不幸な人生を送る事になる。静香ちゃんには絶対幸せになって欲しいから僕は静香ちゃんと結婚すべきじゃない」
と考え、わざと嫌われようと試みた事もあった。
しかし静香ちゃんは出来杉ではなくのび太を選ぶ。
静香のお父さんいわく
「のび太くんを信じなさい。のび太くんを選んだ君の判断は正しかったと思うよ。
あの青年は人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ。 それが一番人間にとって大事なことなんだからね。
彼なら、間違いなく君を幸せにしてくれると僕は信じているよ。」だと。
恋に敗れた出来杉は、それでものび太と静香の結婚を祝福し笑顔でお酒の御酌をしてくる。
そんな出来杉とのび太は未来でも親友として子供を預けたりする仲になった。
ちなみに出来杉くんは外国人女性と結婚する。
どうだ。子供向けアニメだけど龍馬伝より設定細かいだろw
100:日曜8時の名無しさん
10/09/29 17:59:08 uCdIZ2DC
「のび太とおばあちゃん」だろ名作は、台風のフーコも好きだw
101:日曜8時の名無しさん
10/09/29 18:00:13 uCdIZ2DC
ガキに話題を合わせるのは大変だw
102:日曜8時の名無しさん
10/09/29 18:02:43 s7lzxNAZ
>>88
ようようようようようようっおめえさんようっ
おいらのどこが極端って言うんだいようっ
103:日曜8時の名無しさん
10/09/29 18:04:19 xc4r7sIz
>>92
覚えてるよ、そのシーン。
実在の龍馬が書いた手紙をなかったことにはできないから
乙女姉さんを21世紀的平和主義者にして、好戦的な手紙を
「本心じゃない」と否定させたんだろうね。
そんな面倒なことするなら、手紙のエピを使わなきゃいいのにと思ったもんだ。
この間の海戦の様子を書いた手紙を乙女読んで
乙女「これは本心じゃない」うなずく坂本家の面々
こういシーンが必ずあると思ってたけどなかったのは尺がなかったからかな。
実在の乙女姉は、長崎の龍馬に対して「ピストルを送って欲しい」
「自分も土佐を出て攘夷のために戦いたい」と書き送る血気な人なんだけど。
104:日曜8時の名無しさん
10/09/29 18:05:04 8TvMt9wH
霧島のとこ
遠くにバレモノ映ってたんじゃないの?
ビニールハウスみたいの ダメだよあんな角度で撮っちゃ
105:日曜8時の名無しさん
10/09/29 18:05:13 uCdIZ2DC
>>102
ゆっくり可愛がってやるからID変えるなよw
106:日曜8時の名無しさん
10/09/29 18:11:32 ZpCxtz2/
他作を貶すことでしかageられないんじゃどっちも程度低いな
107:日曜8時の名無しさん
10/09/29 18:13:24 uCdIZ2DC
>>103
あの手紙の目的が分かってないな、全文読んでみなw
108:日曜8時の名無しさん
10/09/29 18:16:25 xc4r7sIz
>>103
あの手紙、とは
桶町千葉時代の若き龍馬が「異人の首をとってご覧にいれます」なのか
長崎時代の龍馬←乙女の「ピストル欲しい」か
海戦後の龍馬→乙女の戦の様子を図解で書いた手紙なのか
どれですかぁ?
109:日曜8時の名無しさん
10/09/29 18:17:32 xc4r7sIz
間違えた、>>107へのレス。
110:日曜8時の名無しさん
10/09/29 18:18:45 uCdIZ2DC
>>108 「異人の首をとってご覧にいれます」
111:日曜8時の名無しさん
10/09/29 18:19:32 cfeLKRpJ
>>92
>この手紙だけはドラマにも出てきたけど、乙女が「これは本心じゃないでしょ」
>みたいなリアクション返して龍馬も認めるんだよね。
リアル龍馬「えっ。本心で書いたんじゃけど・・・」
龍馬伝龍馬「おまんはまちがちゅう!!!あれはわしの本心じゃあないぜよ!!人を殺すのは人の道理にはずれとるぜよおお!!(ドヤ顔)」
リアル陸奥「龍馬さんはそんなこと言わない」
112:日曜8時の名無しさん
10/09/29 18:22:42 s7lzxNAZ
>>99
ドラえもんは深いなあ
113:日曜8時の名無しさん
10/09/29 18:33:21 s7lzxNAZ
せっかく弥太郎を基地外に仕立て上げたのなら
龍馬暗殺も血迷った弥太郎にやらせてフラグ回収。
なんてオチを付けてくれたら喝采するんだけどな
114:日曜8時の名無しさん
10/09/29 18:38:40 ZpCxtz2/
>>113
殺した後も話振られるたびにキレるなんてどんだけ恨んでるんだよw
115:日曜8時の名無しさん
10/09/29 18:41:48 +OY1Q1Ie
のび太は超長期放映(&連載)でキャラを深められた面もあるからな。
龍馬伝と単純に比較するなww
116:日曜8時の名無しさん
10/09/29 18:43:15 xc4r7sIz
>>107
歴史系の雑誌で読んだことあるけど、土佐の田舎から出てきた若い武士が
自慢の腕で、見たことも話したこともない異人を斬っちゃるぜよ!の決意表明を
田舎の姉ちゃんに書き送った、それだけのことだった。
117:日曜8時の名無しさん
10/09/29 18:46:02 s7lzxNAZ
>>116
そういう無邪気な勇ましさもないよな福山龍馬って…エヘン
118:日曜8時の名無しさん
10/09/29 18:47:36 eayvgmNf
>>95 亀山社中にしろ、海援隊にしろ、薩摩や土佐の後ろ立てがあって成立しており、潘が最も期待したのは密売も含め軍治行動でしょ。枠の中で対等につきあい商売を企画し、出版を企画し、最後は政治を動かしていく。龍馬伝ちゃんと見れ。
119:日曜8時の名無しさん
10/09/29 18:56:28 xc4r7sIz
藩という漢字を変換することすらできない人がいるんだね。
前スレで、明治の日露戦争開戦前に皇后の夢枕に龍馬が立ったという逸話について
「女王は龍馬を知ってた」と書いてる人がいたけど、同一人物かな。
漢字が使えず、日本には女王がいたと信じる人が支持するドラマ、それが龍馬伝。
120:日曜8時の名無しさん
10/09/29 18:57:44 m8r8CuEH
>>99
泣いた
子供向けにこそ、良い物語が必要だよね
121:日曜8時の名無しさん
10/09/29 19:00:02 3faqMQOf
>>118が人気者になりそうな予感
122:日曜8時の名無しさん
10/09/29 19:00:39 jnkUu0Hk
>>113
弥太郎は権平さんに材木の仕入れ代金の立替金を返したのだろうか?
借りた金も返さすに龍馬の悪口を言っているのだとしたら人非人だよな。
123:日曜8時の名無しさん
10/09/29 19:00:55 cfeLKRpJ
>>115
>>99に書いた事はドラえもんSP含め5話分の一部しか使ってない情報だよ。
龍馬伝より圧倒的に描写スパンは短い。
龍馬伝は時間を使ってるわりに内容の進みが遅い特徴がある。
たとえば字を書く1つにしても、仁だと
久坂から来た手紙を目にした龍馬が「紙と筆をくれるか!」と下働きの人に叫ぶ。
と場面がそこで切り代わり、龍馬が書いた返事を久坂が読んでるシーンが映る。
龍馬伝だと、字を書いてるシーンなども映し、読んでるシーンも映しで
時間がかなり割かれてる。
そういういらない間を省いていけば、今描けてない部分を描く時間は余ってくるんじゃないだろうか。
124:日曜8時の名無しさん
10/09/29 19:12:39 3faqMQOf
>>123
三味線戦士の衝撃に較べれば仔細な事なんで黙ってたんだけど、
【たいせいほうかん】の字をリョーマに説明する場面、
きっと既製品の墨汁なんか無い時代だろうから、キドさんが墨を摺り続けている間、何分間もリョーマとキャシャーンがじっと待っているところを想像すると笑える
龍馬伝は、会話に必要なアイテムが全部あらかじめ揃えてあるのが変だよね
書斎みたいな部屋に都合よく銃なんか転がってるんだろうか
125:日曜8時の名無しさん
10/09/29 19:15:22 cfeLKRpJ
>>119
>日露戦争開戦前に皇后の夢枕に龍馬が立ったという逸話について
>「女王は龍馬を知ってた」と書いてる人がいたけど、
あまりメジャーじゃないのかもしれないが、皇室の女性はみんな下に
女王と付けてたので別にそれは間違いではないよ。
良子女王とか信子女王とかね。
日本の皇室の女性を指す「女王」と>>119の言ってる「女王」はまた別のもの。
126:日曜8時の名無しさん
10/09/29 19:15:38 bJLqNsnK
がんばったのにスルーされてる>>118w
127:日曜8時の名無しさん
10/09/29 19:24:28 eayvgmNf
>>119 漢字は悪かったがどうして同一人物と思い込んじゃうのかね。イギリスの工作活動は伝のこの時期、龍馬がイギリスが見放したから幕府も終わりと三吉に送ってるなどからすごいものがあった。俺はただの龍馬英国スパイ派です。
128:日曜8時の名無しさん
10/09/29 19:28:25 3faqMQOf
まぁ落ち着きなよ>>118
129:日曜8時の名無しさん
10/09/29 19:33:17 +OY1Q1Ie
>>123
うん。紹介してくれたエピソード自体が長いとは思ってないよ。
ただ、のび太がダメでコンプレックスを持ってることとか、出来杉くんにかなわないとことか、
のび太がしずちゃんをどう思ってるかとか、その部分さらっと流して印象的なシーンだけ描写しても
視聴者はおいていかれないよね。
掘り下げが足りないとか。
それまでドラえもん見たことなくて、そのエピソードだけ見るって人向けの描き方にする必要はないってこと。
そういうアドバンテージがあることを言ったつもり。
とはいえ、言いたいことに大筋で異を唱えるつもりはないよ。
「時間を使ってるわりに内容の進みが遅い」というよりも、時間の使い所、丁寧に描くべきところがズレてる、
って方が俺の感覚には近いと言えば近いが、言いたいことは分かる。
仁はみたことないけどね。
130:日曜8時の名無しさん
10/09/29 19:33:19 UNRUU26x
>>125
皇室典範によれば、女王は内親王ではない天皇の女性子孫だから、女王が皇后になることはあっても、
皇后が女王と呼ばれることはないと思う。
131:日曜8時の名無しさん
10/09/29 19:42:52 cfeLKRpJ
>>139
詳しくは知らなかったので今調べて来た。
wiki先生によると、皇室における女王は天皇からみて三親等までの女性を指すそうだ。
夫婦の場合0親等になるんだがどうなのかな。詳しくは知らん。
132:日曜8時の名無しさん
10/09/29 19:44:48 xc4r7sIz
>>125
>皇室の女性はみんな下に女王と付け
悪いが「みんな」ではない。傍系宮家に生まれた女性は、女王と書いて「ひめみこ」と発音する。
皇后=天皇の正妻を、「女王」と明記しないし、「ひめみこ」と呼ぶこともない。
龍馬が夢枕に立ったとされる(真偽は不明。)のは、明治帝の正妻、昭憲皇太后。(当時は皇后)
皇后を「ひめみこ」と呼ばないし、「女王」とも書かない。
133:日曜8時の名無しさん
10/09/29 19:45:40 cfeLKRpJ
>>130だった。
134:日曜8時の名無しさん
10/09/29 19:47:18 cfeLKRpJ
>>132
すまん、既に131で訂正してるが訂正とお詫びを。
天皇から三親等までの女みんな女王だと。ってことは嫁の親も女王になるんだな。女王だらけだな日本。
135:日曜8時の名無しさん
10/09/29 19:48:30 cfeLKRpJ
あ、すまん。
直系でだから嫁の親は数えないらしいw
136:日曜8時の名無しさん
10/09/29 19:51:21 uCdIZ2DC
348 :日曜8時の名無しさん:2010/09/27(月) 18:15:18 ID:33mhI0so
213 :日曜8時の名無しさん:2010/09/26(日) 00:22:47 ID:WtblLj8A
>210
時事新報、坂本龍馬でググってみた
『坂本龍馬大事典 コンパクト版』の昭憲皇太后の項を見ると、日露戦争開戦前夜の明治37年
2月6日、皇后の夢枕に龍馬が現れ、同年4月13日付『時事新報』の記事にもなったとある。
349 :日曜8時の名無しさん:2010/09/27(月) 18:17:09 ID:33mhI0so
>348
245 :日曜8時の名無しさん:2010/09/26(日) 11:25:54 ID:po+BnE6P
>213
龍馬が暗殺されてから四十年近い年月を経た明治三十七年(1904)頃のある夜、龍馬が昭憲皇太后(1850~1914)の夢枕に
話が伝えられている。当時は日露戦争の最中で、ちょうどロシア海軍のバルチック艦隊が東洋へ向けて出撃したという報が
もたらされいた。土佐藩出身の宮内大臣・田中光顕も、敵艦隊の出撃の報に接し、一抹の不安を感じていたようだ。
そんなある夜、龍馬が、葉山御用邸へ行幸中の昭憲皇太后の夢枕に立ったという。この時、龍馬は「微臣坂本龍馬」と自ら
昭憲皇太后名乗ったうえで、日本海軍は必ず敵艦隊を撃破すると予言し、さらに、「微臣(=龍馬)が皇国海軍を守護いたします。
ご懸念されませんように・・・・・」という意味の発言を続けたそうだ。不思議に思った昭憲皇太后、夢の話を皇后宮大夫・香川
敬三に告げ、敬三はさらに光顕に報告した。敬三が確認したことだが、昭憲皇太后は龍馬の写真も見たことがなく、後日、
献上された龍馬の写真を手にした昭憲皇太后は、夢枕に立った人物と同じであったため、大いに驚いたと伝えられた。その
驚きの様子が敬三から光顕へ報告され、光顕の手で公表された。
137:日曜8時の名無しさん
10/09/29 19:52:34 uCdIZ2DC
351 :日曜8時の名無しさん:2010/09/27(月) 18:18:30 ID:33mhI0so
>349
256 :日曜8時の名無しさん:2010/09/26(日) 11:56:26 ID:po+BnE6P
>213
明治三十七年(1904)二月、日露戦争の先端が開かれ、大国ロシアの恐怖から国民が一日たりとも逃れられない時だった。
『時事新報』その他は、突然、センセーショナルな記事を発表する。「皇后陛下が葉山御用邸に御滞在あらせられたる去二月
初旬の事とか・・・」と記事は書きだされる。二月初旬、別の報道では二月六日とあるが、この日ならまさに日本がロシアと
国交を断絶したその瞬間。その夜「白無垢着たる」一人の武士が皇后の夢の中にあらわれた。新聞は伝えた。この亡霊がいったと。
臣は維新前、国事の為に身を致したる坂本龍馬と申す者にて候。海軍の事は当時より熱心に心掛けたる所に候へば、・・・・・
(今度ロシアと戦争になっても)・・・・・魂魄は御国の海軍に宿りて忠勇義烈なる我海軍を保護仕らん覚悟にて候。
138:日曜8時の名無しさん
10/09/29 19:53:03 xc4r7sIz
>>124
>龍馬伝は、会話に必要なアイテムが全部あらかじめ揃えてあるのが変だ
だねぇ。カステラも短時間で焼きあがるし。
距離移動も変で、新撰組に捕まった土佐藩士を助けに行かなきゃと竜馬が言い出し
あっと言う間に壬生の屯所まで行ってた。現代で車使っても数分では無理。
どこでもドアを持ってるという設定かもしれない。
139:日曜8時の名無しさん
10/09/29 19:56:14 xv1XNoCY
少なくとも>>99のドラえもんやゲゲゲ、篤姫みたいな人間の善意を前提にした話は
感動的に描きやすいと思うけど、伝はそうするつもりがないんだろうね。
問題はそれが脱スイーツ路線じゃなくて、人間描写が浅いように見えてしまうとこかな。
自分は>>65にあるように、服は立派になったけど中身の変わらない明治の弥太郎とか
わざとシュールな面白さをねらった部分もあると思う。
一代記なのに原則年齢で演じ分けをしないとか特殊だよね。
ただ、こういうのやるなら脚本とかものすごく計算し尽くして、深い狙いを感じさせるような
作風じゃないとスベるよ。でもそれってそもそも大河ドラマ向けじゃないかも。
140:日曜8時の名無しさん
10/09/29 19:58:44 uCdIZ2DC
244 :日曜8時の名無しさん:2010/09/27(月) 13:20:56 ID:NvcTox05
第4部は、龍馬が長州藩と組んで幕府と戦う「第二次長幕戦争」から始まり、敵対関係にあった土佐藩参政・後藤象二郎と龍馬が
会談して貿易結社「海援隊」結成の基を作った「清風亭会談」、始動した「海援隊」の船「いろは丸」と紀州藩の軍艦が衝突し、
両者の談判に及んだ「いろは丸沈没事件」、後の明治政府の基本方針をしたためた「船中八策」、前土佐藩主・山内容堂への
大政奉還の進言とその実現まで、歴史的な出来事が目白押し。
龍馬が京都の近江屋で刺客に襲撃され、暗殺されるまでを10回にわたって描く。最終回の第48回「龍馬暗殺」は11月28日に時間を拡大して放送される。
中でも、長幕戦争といろは丸の沈没シーンはCG技術を使って制作され、NHKのスタジオ内で撮影された沈没の場面は同局の
技術を集結させたスペクタクルな映像になる予定。
また、清風亭会談の撮影では、自主的に体重を10キロ増やして貫禄をつけたという青木崇高さん演じる後藤と龍馬のやりとりが、
5台のカメラで同ドラマ最長となる約18分にわたって同時撮影され、「中継のような臨場感が出ている」という。
第4部は緊迫した物語が続くが、「龍馬の休日」と題された第45回は、下関で龍馬が妻・お龍と休日を過ごす夫婦の物語。
第46回では土佐に戻った龍馬が姉・乙女ら家族とふれあう。いずれも龍馬がお龍や土佐の家族と過ごす最後の時となる。
また第42回で紀州藩と対立した龍馬が長崎で歌を流行させて紀州藩を追いつめていくエピソードでは、歌手としても活躍する福山さんの
美声を聞くことができる。
伊勢谷友介さん演じる高杉晋作は、長幕戦争で三味線を持って戦場をさすらう。その姿は「まるで絵のよう」といいここも見どころの一つ。
長州藩の騎馬隊メンバーと花見をするシーンで撮影を終えた伊勢谷さんについて「これ以後、高杉晋作といえば伊勢谷さんのことを
思い出すんじゃないかというぐらいに、ビジュアル的にも(高杉役に)はまった伊勢谷さんがのりにのった演技を見せてくれている」と
太鼓判を押した。
また第47回では武田鉄矢さん演じる勝海舟が復活、京都で龍馬と再会する。
「何が龍馬を殺したんだということを掘り下げてやっていきたい」と鈴木プロデューサーが意気込むのが暗殺の場面。
実行犯の背後にいる黒幕については、現在でもさまざまな説が取りざたされているが、鈴木チーフプロデューサーは「僕らは
こういうことじゃないかと思いますという仮説でしかない」といいながらも「(誰なのか)分からせようと思っています」と発言。
注目が集まる場面だけに「どういう形になるかは、ぎりぎりまで粘りたい」と慎重な姿勢をみせている。
「福山龍馬を切りたい」と売り込みの激しい佐々木ら実行犯の配役については、岡田以蔵役に佐藤健さん、西郷隆盛役に高橋克実さん、
第4部から登場する大久保利通役に及川光博さんなど独特のキャスティングをしてきた「龍馬伝らしいキャスティングを最後まで
貫きたい」と語っている。
また、暗殺犯に襲われた龍馬が発する最期の一言について、福山さんと既に話し合ったといい「福山さんは第7話で龍馬の父・八平が
言った『自分の命を使い切って死ななきゃいかん。それが大切だ』というせりふを受け止めてここまでやってきたと語り、
福山さんは『命を使い切る』みたいなことが言いたいと言っていた」と明かした。
「最後の一言、なんとつぶやいて死ぬのかという、そこが僕らのメッセージだし、(脚本家)福田靖さんのメッセージになると思う」という。
141:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:03:28 uCdIZ2DC
「おれは後藤と手をにぎるぜ」
「後藤は、土佐二十四万石の参政だ。容堂様のご寵愛もふかく、藩を指一本で・・・・・」
「わかっている。おれは在来、土佐藩を相手にせず、と言いつづけてきた。おれは自分の
前言をひるがえしている。食言漢とでも変節漢とでも、なんとでもいえ」
『竜馬がゆく』「清風亭」の章
142:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:04:24 cfeLKRpJ
>>132
今調べてみたが、女王はヒメミコと発音するんじゃなくてジョオウだってさ。
良子女王は皇后になる前は直系天皇の3親等内じゃないけど女王って呼ばれてるんだな。
結婚決まってからはゼロ親等だけどそれでも変な話だよ。
それとも案外適当に「身内だから女王」ってつけてたんだろうか。皇室ワケワカラン
143:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:08:16 s7lzxNAZ
>>140
龍馬「お○ん……こ」
でおk、最後に福山には意地を見せてほしい。
144:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:09:48 cfeLKRpJ
>>139
あると思います。
福田は元々、どんな時でもあまり変わらないシュールなネタキャラ書いてた脚本家だし
トリックや、33分探偵の様なキャラだとすれば弥太郎は逆に人気出そうだと思う。
しかし大河となると変化が必要になるだろうしな。
際どい。
145:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:09:51 9AJt39cd
>>143
福山ならそれぐらい余裕で言えるだろ
問題は使ってくれるかどうかだ
146:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:10:00 RQYYT0ld
太陽にほえろ世代としては、龍馬の最期は若手刑事殉職シーン以来の脱力感に襲われそうで怖い。
龍馬は死なず
○日○曜日龍馬最期の日
147:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:11:57 +OY1Q1Ie
>>140
それ読んで暗殺の場面の作り込みは何となく気合い入れ過ぎるのが裏目に出そうな気がした。
148:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:13:03 RHFtGAsf
貴族社会の平安時代は天皇の孫娘イコール女王さんなんだが、
違う定義があるの?
149:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:14:22 cfeLKRpJ
>>145
問題は使ったとしたら非難の電話がやまないということだ。
150:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:14:25 +OY1Q1Ie
>>146
松田優作のなんじゃこりゃぁ~~~のこと?
あれって脱力なんだ・・・。
151:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:17:33 xv1XNoCY
>>144
大河は人物の成長や変化を正攻法のやり方で追ってくものだからね。
福田も龍馬に関しては、変化を描きたいと言っていた。
でもそれも意識しすぎてハマってしまった感じがある。
原則変化は苦手な人なのかな。
あといつまでもギラギラの弥太郎を要求したのは大友らしいけど
この人も深く考えずに?変わったことをやりたがる傾向があると思う。
152:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:19:43 s7lzxNAZ
>>149
そうか?最後まで頑張って観た視聴者に爆笑のプレゼントになると思うんだが
153:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:23:45 +s+YuWwP
>>139
人間の善意を前提に描かない場合は、主人公自身の葛藤も脇役の中での主人公の立ち位置をもっとシビアに描かなきゃいかんからな。
154:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:24:31 UNRUU26x
>>142
女王は(天皇直系の)三親等内じゃなくて三親等以下。
先に書いたように孫までは内親王と呼ばれる。
155:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:24:38 kk4/5mhZ
臨終の言葉なら寝ずの番の「そそが見たい」に尽きるな
156:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:25:19 qFbqzZwU
女王様について語るスレはここですか
157:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:27:32 UNRUU26x
>>154
自己レス。三親等「以下」と書くと混乱するね。三親等以遠と書くべきだった。
158:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:27:36 cfeLKRpJ
>>154
あ、そうなんだ、だから意味不だったのか。有難う。
159:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:31:54 uCdIZ2DC
745 :日曜8時の名無しさん:2010/09/28(火) 13:29:51 ID:g82bggvx
青木崇高、充実の『龍馬伝』撮影後に一抹の不安 「この撮り方に慣れたら…」
いよいよ最終章に突入した福山雅治主演のNHK大河ドラマ『龍馬伝』。
数多くの登場人物が坂本龍馬暗殺に向けて渦巻くなか、龍馬を一目置く存在として対峙してきた土佐藩士・後藤象二郎を演じる俳優・青木崇高が、このほどインタビューに応じた。
約1年間にわたる撮影を「現場での思い付きが楽しい」と爽やかに振り返り、共演者の福山や香川照之ら俳優としての先輩たちと濃密な時間を過ごしているという青木だが、
「こういう、いい撮り方に慣れたら…(今後)どうなるかって思う」と、好環境での撮影を経験しているがゆえの一抹の不安も明かした。
同作において、青木の役者魂が燃える瞬間は撮影現場に集約されている。
様々な作品に出演経験のある青木に対して『龍馬伝』の魅力を尋ねたところ、真っ先に「現場、おもしろくないですか!?」と逆質問が返ってくるほどの熱の入りようだからだ。
青木は“後藤”を演じるにあたって「より身が引き締まりました。実際に生きていた人に対して、ちゃらんぽらんな姿勢じゃ駄目だ」と考え、役作りのために体重を約10kg増やした。
また志士としての立ち居振る舞いを念頭に置き「その時の状況に沸き起こる感情を意識」しては監督と相談、“後藤”のセリフのアプローチにも余念がない。
「1カットが長いし、何が起こるかわからない」と大河ならではの撮り方とアドリブが飛びかう臨場感は、青木を奮い立たせる。
「映像が“脈打ってる”感じがあるんです。あれを見るとうずくんですよね」と、その渦中にいるのが嬉しくてたまらないといった様子だ。
自身の収録がなくとも、暇さえあれば青木の足は自然とスタジオへ向かう。
「新しいことをしようとする(キャストやスタッフの)パワーが凄くて、見習う姿勢がある」と声を弾ませ
「こういう瞬間に立ち会えて幸せ。自分が出てないシーンを見ては、感嘆するばかりです」。
いかに“後藤”の心情に近い感覚で臨めるかがテーマだ。
沸き起こる感情に身をゆだね「現場での思い付きが楽しい。それに伴う負荷もあるけど、みなぎりますね」
とラストまで集中を切らせないと気を引き締める青木は、特別な環境下での『龍馬伝』の撮影に慣れるほど、今後の作品に向けてある種の危惧も抱いているが、
常に「想像を超える演技をしたい」と力強く答えてみせた。
龍馬が暗殺されるまでをミステリー要素を取り入れて描いていく第4部。
1カット18分という長丁場に臨むキャストたちの鬼気迫る表情に、カメラが近距離で迫る「清風亭の対決」は見どころのひとつだが、そこで描かれる“後藤=青木”の姿にも注目だ。
URLリンク(www.oricon.co.jp)
160:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:34:36 GXtnmFjr
ところで、女王と言うか言わないかってそんな重大な議論の種なの?
161:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:35:59 cfeLKRpJ
>>148
今教えてもらった情報だと、孫娘は女王にはなれんようだよ。
超ややこしいw
てかスレ違いだなスマソw
162:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:38:40 3Gk2gWi0
【現在の天皇・皇族】
■内廷
[天皇家(5方)]
今上天皇
皇后美智子
皇太子徳仁親王(今上天皇第一皇子)
皇太子妃雅子
愛子内親王
■宮家
[秋篠宮家(5方)]
秋篠宮文仁親王(今上天皇第二皇子) 文仁親王妃紀子
眞子内親王 佳子内親王
悠仁親王(秋篠宮文仁親王第一男子)
[常陸宮家(2方)]
常陸宮正仁親王(昭和天皇第二皇子) 正仁親王妃華子
[三笠宮家(2方)]
三笠宮崇仁親王(大正天皇第四皇子) 崇仁親王妃百合子
[寛仁宮家(4方)]
寛仁親王(三笠宮崇仁親王第一男子) 寛仁親王妃信子 彬子女王 瑶子女王
[桂宮家(1方)]
桂宮宜仁親王(三笠宮崇仁親王第二男子)
[高円宮家(4方)]
高円宮妃久子「高円宮憲仁親王(三笠宮崇仁親王第三男子)の妃」 承子女王
典子女王 絢子女王
163:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:40:26 +OY1Q1Ie
普通に痛いとか言ったんじゃないの?
それか声も出ないとかさ。
なんか最後の言葉って言い伝えられてるの?
164:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:41:25 cfeLKRpJ
>>160
いや、とくに。
スレ違い話に華を咲かせてスマンw
165:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:41:44 xv1XNoCY
>>153
そうだね。
でも考えてみれば伝でも二部終盤あたりで弥太郎も根はいい奴だと思わせ、
泣かせるところがあった。(冨への親切、龍馬への協力など)
だけど今はその変化もどこへやら。やっぱり一貫性がないだけなのかな…
166:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:48:38 +OY1Q1Ie
弥太郎のキャラに一貫性がないとは思ったことなかったなぁ。
優秀なのにビンボ故に不遇という境遇への怒りからくる強烈な上昇志向、コンプレックス、プライド、そして龍馬への強烈なジェラシー
ってのが前面にあるけど、基本根はいいヤツ設定じゃないの?
167:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:55:01 xv1XNoCY
元キャラの一貫性というか、変化の流れの一貫性かな
二部終盤でかなりデレたと思ったら、またまたコンプだらけで悪態ついてる
まあ二部の最後あたりで見せた顔は武市の夢だったのかもしれないけどw
168:日曜8時の名無しさん
10/09/29 20:58:33 3faqMQOf
>>138
忘れちゃいけない、
「どこに隠し持ってた毒饅頭」
>>女王問題
「でも普通は“皇后”って呼ぶよね」のひと言で済む話題では
169:日曜8時の名無しさん
10/09/29 21:00:37 cfeLKRpJ
>>151
成長させる予定なのか知らんが龍馬も成長してる気がしないな。
変化したとは思うんだが成長にも退化にも思えない。
だって何が原因で、どうして3部のように変化したのかもよくワカランかったんだ。
何で倒幕言い始めたのかもワカランかった。
170:日曜8時の名無しさん
10/09/29 21:01:30 +OY1Q1Ie
>>167
三部でまた龍馬と差がついた~、ってところで俺の脳内では全く違和感感じなかった。
171:日曜8時の名無しさん
10/09/29 21:05:42 26VH49e8
大芝居の回が無ければ弥太郎のキャラの
ブレも許容範囲内なんだけどねえ
172:日曜8時の名無しさん
10/09/29 21:07:39 +s+YuWwP
>>151
黒船来た時、千葉道場の面々にむかって安易に「刀はもう役ただず」と暴言を吐いて道場に行けなくなってから、松陰との出会いを経て剣術修行に復帰するまでの筋は
スタンダードな成長物語として描けていたと思う。
こういう風に短期の成長エピソードは描けるんだろうけどね。
ただ、2部以降、龍馬が活躍する時期になってからは↑のエピソードで未熟の現われとされた、
自分の今まで言ってきたことやってきたことと折り合いがつかない
あまり考えもせずに上から目線で他人のやってることを否定する。
なんかを龍馬本人もあまり反省せず周りにも忠告されずに、ヒーロー扱いだけが著しいという脱力展開になってるな。
173:日曜8時の名無しさん
10/09/29 21:13:38 3faqMQOf
材木行商の過程で商売のコツを掴んだ筈なのに、見苦しい押し売りへ逆戻りした件はどうぜよ
174:日曜8時の名無しさん
10/09/29 21:14:27 uCdIZ2DC
時代を代表するエンターテイメント、残り9話しかないのが残念だ
「白本」の前段階の脚本家、制作統括、演出家、制作スタッフ・・・・たちの話し合いを
ぜひドキュメンタリーで放送してほしい「完本」に至るまでの過程を知りたい
いいものを創ろうとする熱気に溢れているんだろうな、きっと
175:日曜8時の名無しさん
10/09/29 21:15:52 +s+YuWwP
>>167
二部の最後は、毒饅頭エピや龍馬を土佐に呼び戻すために便利に弥太郎を使っただけで、
弥太郎と龍馬の間柄とかまで深く描くとこまで手が回らなかった感じだね。
176:日曜8時の名無しさん
10/09/29 21:16:17 uCdIZ2DC
【日本を今一度洗濯致し申候】(文久三年六月二十九日 坂本乙女宛書簡)
文久三年(1863)五月十日の長州藩による下関での攘夷決行(外国船砲撃)を述べている。
それをうけて、砲撃を受けた外国船が、江戸で修復を受けており、修理した船が長州でまた
戦っている。あきれ果てた話で、これは幕府の姦吏が外国人を内通しているからで、自分は
「神州」を保つため軍を起こして姦吏を「打殺」て、「日本を今一度洗濯する」するのだと、
「神願」という言葉で、決意のほどを語っている。実際には幕府が外国船を修理したという
のは噂にすぎなかったようであるが、この「洗濯」宣言は後年の討幕思想へつながっていく
と見ることもできよう。
177:日曜8時の名無しさん
10/09/29 21:32:33 uCdIZ2DC
>>171
嫌い嫌いと言いながら岩崎さんが語ってくださる龍馬は実に僕には魅力的な男に見えるがです
178:日曜8時の名無しさん
10/09/29 21:36:51 6rxCDG45
きょうはまたえらく絶賛してる人がたくさんいるなと思って
良く見たら一人のヲタさんが頑張っているのだったw
179:日曜8時の名無しさん
10/09/29 21:48:56 ny8kOdec
攘夷!攘夷!攘夷!攘夷!攘夷!
180:日曜8時の名無しさん
10/09/29 21:55:51 qFbqzZwU
>>174>いいものを創ろうとする熱気
だけでは、いい物は作れないと言う現実
181:日曜8時の名無しさん
10/09/29 21:55:56 NK5KxyoR
>>173
綺麗な奥さんに「おまけをつけたらどう?」とアドバイスされたのは、
結局何だったんだろうか?ただ、「ほれ!樟脳!」って包み開いて見せるだけだったしな。
182:日曜8時の名無しさん
10/09/29 21:59:59 uL/jr215
売れるかどうかじゃなくて信用があるかどうかの問題だったんじゃね?
183:日曜8時の名無しさん
10/09/29 22:00:08 p3AdNO3O
>>180
いいものを作りたいという熱意が、ドラマの素材・題材といったものに
向けばいいけど、
「自分たちが凄いことをしてやろう」という方向をとった場合、
自己満足になるおそれもあるよな。「
184:日曜8時の名無しさん
10/09/29 22:03:08 gCRC2m4Z
龍馬伝って起きた出来事と人物の変化がリンクしてないよね
北斗の拳に出てくる聖帝サウザーは捨て子だった所をオウガイに拾われ厳しくも優しく育てて貰う。
オウガイは一子相伝の南斗鳳凰拳の使い手で、跡継のサウザーは厳しい特訓を受けたが
技を体得した時、養父に抱き締められ褒めて貰う喜びのためなら喜んで耐える事ができた。
ところが継承の儀として目隠しをさせられたサウザーは、知らぬうちに愛する養父を自らの手で殺してしまう。
サウザーはショックのあまり「こんなに悲しくて辛い思いをするなら愛などいらない。愛ゆえに人は苦しまねばならない」
と誰も愛さない残忍冷酷な人間に変化してしまう
↑
これなら変化した原因と変化後の性格がリンクしてるから感情移入できる。
しかし伝龍馬は、武市の死で3部龍馬に変化した原因が見えない。
ムリある擁護でも良いから誰か原因を説明してくれ。
脳内補完するから。
185:日曜8時の名無しさん
10/09/29 22:05:41 uCdIZ2DC
>>84
642 :日曜8時の名無しさん:2010/09/03(金) 08:48:12 ID:GlNq7PTk
「慎ノ字、おれは脳をやられている。もう、いかぬ」
それが、竜馬の最後のことばになった。言いおわると最後の息をつき、倒れ、なんの
未練もなげに、その霊は天にむかって駆けのぼった。
天に意思がある。
としか、この若者の場合、おもえない。
天がこの国の歴史の混乱を収拾するためにこの若者を地上にくだし、その使命がお
わったとき惜しげもなく天へ召しかえした。
この夜、京の天は雨気が満ち、星がない。
しかし、時代は旋回している。若者はその歴史の扉(とびら)をその手で押し、そして未来へ押
しあけた。 (完)
186:日曜8時の名無しさん
10/09/29 22:11:16 qFbqzZwU
>>183
それが見え見えな「これ見よがし」な奇をてらった演出が嫌われてる事に気付くべきだね
187:日曜8時の名無しさん
10/09/29 22:11:44 uL/jr215
>>184
武市のような才能のある人物が徳川の世のせいで死ななければならなくなった→倒幕
ってことじゃね?
188:日曜8時の名無しさん
10/09/29 22:16:41 uCdIZ2DC
>>182 は結構いい回答だったのにw
189:日曜8時の名無しさん
10/09/29 22:18:48 3faqMQOf
>>182
地下浪人の材木売り元鳥籠売りでも、地道な営業努力によってやがて信用を勝ち得たぜよ
クサい結論だが、冨さんちを修繕する“まごころ”ちゅうヤツこそ信用への第一歩ではなかったがかえ?
グラバーさん、「薩摩と長州を結びつけたリョーマさんを犯罪人呼ばわりする土佐は信用出来ませ~ん」って、それテロ行為だから
190:日曜8時の名無しさん
10/09/29 22:19:33 ++G6YW4H
>>172
龍馬本人もあまり反省せず周りにも忠告されずに、ヒーロー扱いだけが著しいという脱力展開
ほんとうに、どうして劇中での龍馬がヒーロー扱いされるのかが
まったく判らないよね。ドラマ内だけなら言行ともに魅力を感じない。
薩長同盟においても、
薩長の双方から物凄く信頼される重要人物として扱われ、龍馬が薩長同盟の
立役者のような扱いだったけど、どうして脱藩浪人(かすていら製造業)が
そこまでの評価、扱いを受けるような人物になったのか、どうして人間的に
信頼されているのかと言うことが納得できるシーンがなくて、違和感を感じた。
武器横流しや軍艦を操れる傭兵集団的な存在感で重用されているとか説明された
方がまだ納得が行くけど、そんな説明もない。
191:日曜8時の名無しさん
10/09/29 22:24:01 gCRC2m4Z
>>187
ありがとう
しかし龍馬は私心がないと言いきってるから私心丸出しの理由だと補完し難いな。
3部龍馬の性格になった原因にもリンクしないし。
他は脳内補完できても性格変化は補完難しい。
192:日曜8時の名無しさん
10/09/29 22:24:37 uL/jr215
>>189
商人はその辺冷徹な世界なんじゃないかなあ?藩の後ろ盾と言えども信用出来るかわかんない政情だし
まあお慶さんも騙されて破産したらしいけど
193:日曜8時の名無しさん
10/09/29 22:25:37 3faqMQOf
>>187
武市を殺したのは土佐の藩事情でしょ、倒幕は飛躍し過ぎ
194:日曜8時の名無しさん
10/09/29 22:28:17 3faqMQOf
>>192
まだ何にもしてなかった口先だけのリョーマさんに先行投資してましたが?
195:日曜8時の名無しさん
10/09/29 22:34:55 gaISK68A
>>187
それ、徳川の世のせいなの?
武市が長州に生まれていれば同じ世でも問題なかったんじゃ?
結局藩主でしょ?
武市の死は下士が徹底的に報われないという土佐藩の特殊事情が生んだようなもの
なのに藩を飛び越して幕府に腹を立てるのはちょっと理解しにくいね
196:日曜8時の名無しさん
10/09/29 22:36:16 s7lzxNAZ
単なる史実厨の会話になってるぞおまえら
ふざけてないでまじめにやれ
197:日曜8時の名無しさん
10/09/29 22:39:23 Lw2+TuPO
大政奉還も後藤に「たまには土佐のことも考えてくれ」とすがられなかったら
考えてもないだろうに、史実の龍馬は。
198:日曜8時の名無しさん
10/09/29 22:41:15 s7lzxNAZ
今さらかもしれないが、弥太郎と龍馬は長崎で初めて会うというシナリオで
それぞれのドラマをやりなおしてはどうだろうか?
199:日曜8時の名無しさん
10/09/29 22:42:47 Lw2+TuPO
>>190
人格の雰囲気の評価かな。
福山のかもしだすパーソナリティに頼りっきりの脚本だよ。
200:日曜8時の名無しさん
10/09/29 22:44:02 uL/jr215
>>194
5両とかのこと?藩の商売とは額が違うだろ?
>>195>>193
公武合体派の容堂からしたら過激尊王攘夷の武市は目の上のたんこぶじゃないの?長州のように睨まれたくないし
201:日曜8時の名無しさん
10/09/29 22:44:14 3faqMQOf
>>196
あくまでもドラマ内での矛盾を上げてます
202:日曜8時の名無しさん
10/09/29 22:45:08 s7lzxNAZ
>>201
さーせん
203:日曜8時の名無しさん
10/09/29 22:47:28 gaISK68A
>>200
容堂なんて「酔えば勤皇、覚めれば佐幕」っしょ
このドラマでも下士が増長したから許せない
身内ならかわいがったのにみたいなこと武市に言ってたし
そんなことで徳川さんが恨まれるのもどうよ
204:日曜8時の名無しさん
10/09/29 22:50:12 8jm9ZD9t
>>187
武市は東洋暗殺という死罪になるだけの十分な理由があったからなあ。
幕府はもちろん土佐藩を恨むのもお門違いだと思うよ。
205:日曜8時の名無しさん
10/09/29 22:51:55 gaISK68A
>>204
東洋暗殺の件は龍馬も間違っちゅうと言っていたのに
いざ武市が裁かれたら徳川恨むとかワケワカメだよね
206:日曜8時の名無しさん
10/09/29 22:53:26 2yLSrO1v
>>67
いや、実際に戦争になるかならないかは大違いだと思うよ。
ネットでありがちだけど平和主義が非暴力主義とごっちゃになってるような。
キング牧師みたいなのは誰も期待してないし、NHKもそんなの想定してないだろ
龍馬が平和的解決志向なのは人気の一つで
師匠の勝海舟と西郷が英雄として当時も今も褒められる点も
江戸の無血開場が大きな理由の一つなんだし。
武力を背景に大政奉還、なんてのは勝-龍馬ラインの
したたかな現実主義者で理想を実現する、さすが!ってな描き方が
できるはず…なんだけど、上手くいってないなあ。
最初から「待ちがッちゅう」いいすぎて思想面での成長がみられない
(肌感覚→大久保や勝などからの影響受けて論理として結実、にできればよかった)
テロ上等な武市と同じ着地になってしまったようにみえる
あたりが敗因か
>>139
そうかも。あとPや演出側がそもそもそっちの方向じゃなさそう。
207:日曜8時の名無しさん
10/09/29 22:57:59 o5jEFGXo
次回の歴史秘話ヒストリアは「逃亡者・桂小五郎」です。
208:日曜8時の名無しさん
10/09/29 23:04:02 Z4886GJU
>明治維新の立役者・桂小五郎には“土壇場になると逃げ出す”という弱さがあった。
>その小五郎が「もう逃げない」と決めた時、幕末最大のミッション「薩長同盟」が動き出す。
歴史秘話ヒストリア「逃げちゃだめだ~逃亡者・桂小五郎 明治をひらく」
なんかちょっと違う気もする…
209:日曜8時の名無しさん
10/09/29 23:04:59 3faqMQOf
>>200
信用するしないは額の問題ではないと思いますが
確かOKは頼まれもしないのに自分から追っかけてって五両を払った
得体の知れない口先リョーマには自分から売り込んで、土佐藩公営商社は信用しない
これが伝の“出来る商人の姿”
あと公武合体なんて伝で描写あったっけ?
210:日曜8時の名無しさん
10/09/29 23:06:03 A7IXtV/C
ドラゴンボールだと、レッドリボン軍やピッコロ大魔王、ラディッツなどを
命懸けで退けてきた孫悟空が、
べジータ編やナメック星において「悟空が来るまでは持ちこたえる」
「悟空さえ来てくれれば」「早く着てくれ悟空」と頼みの綱にされることに
対しては何の違和感もない。これはそれまでの話の積み重ねがあるから。
一方、龍馬伝の坂本龍馬は薩長同盟の際に
>>木戸は薩摩藩邸で、龍馬が来なければ話を始めないと交渉を拒否。
>>西郷(高橋克実)は「なぜ龍馬なのか」と問う。木戸は龍馬こそ
>>信じられる男だと答え、西郷も納得する。
と言う扱いだが、ドラマの中では何の実績も活躍もないのに
藩や国の運命を左右するような扱いを突然されだしてて
物凄く不自然。ストーリーの進め方が物凄くいい加減だと思う。
霧島とかウーミとか龍馬の大芝居とか、無駄なシーンに力を
入れてる癖に話の筋がおざなりになってるよ。
211:日曜8時の名無しさん
10/09/29 23:09:12 BsjoHFo+
龍馬伝の福山雅治、イ・ビョンホンら観光長官表彰
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
212:日曜8時の名無しさん
10/09/29 23:12:17 s7lzxNAZ
今までのツケがここにきて物語の破綻として感じられるようになったということだな
第4部で今までの英雄龍馬のイメージかそれ以上のスーパーマンになっていくんだろうか
”一人の人間”龍馬の崩壊はまもなくだ
213:日曜8時の名無しさん
10/09/29 23:19:37 3ZR4cWUd
>>208
タイトルが碇シンジw
214:日曜8時の名無しさん
10/09/29 23:22:18 3faqMQOf
そういや、仁でも投資と信用と人望の話があったなぁ
しかも、伝でも出てきた春嶽公融資の史実とフィクションを絶妙に絡めて
215:日曜8時の名無しさん
10/09/29 23:25:39 uCdIZ2DC
>>192,200 といい回答が続くな、まあドラマをしっかり見てることは分かった
216:日曜8時の名無しさん
10/09/29 23:31:24 6rxCDG45
何様なんだよw
217:日曜8時の名無しさん
10/09/29 23:32:45 uL/jr215
>>203
まあ土佐藩を改革すれば一番いいんだろうけど、より大きい枠組みの幕藩体制を壊すことで土佐藩の旧態然とした体制まで革命を起こすって発想の転換でしょ
武市からは方法論が違うが(結局戦したから一緒?)世の中を変えなきゃならんと言う思想は受け継いだ。そうでもないとなんで倒幕に傾いたのかよく分からんな。
218:日曜8時の名無しさん
10/09/29 23:35:22 st+WPT6m
>>214
あれも「生きた金にする」とか言って出資して貰ったのに、ちょっとだけ勝塾が延命しただけだし、
お慶から借りたお金もうやむや あの5両を有効活用するエピソードでも入れて、お慶が感心する、
とかあればなあ
219:日曜8時の名無しさん
10/09/29 23:46:53 tFMFOjb7
>>214
あれ絶妙かあ?融資話に無理矢理ペニシリンを引き合いにださなくても・・・と
自分は思ったし、内野の演技がまんま落語だったこともあって春嶽公めっちゃ
ひいてたように感じたが。どうでもいいがあの春嶽公、残ってる写真に激似だったなw
220:日曜8時の名無しさん
10/09/29 23:50:58 eayvgmNf
>>217 脱藩前に長州行って久坂が幕府は駄目だと、日本は外国から経済侵略されているとちゃんとやってます。また、池田屋では北添が死に、武市が切腹し、龍馬は変わりました。久坂説と私怨により龍馬は倒幕派となったのです。
221:日曜8時の名無しさん
10/09/29 23:54:30 3faqMQOf
>>219
ヤマサの、改ペニシリンへの投資話ですよ
222:日曜8時の名無しさん
10/09/30 00:03:52 GzNIsTiU
>>221
ああ…龍馬がころっと詐欺にだまされ、何か回避策があるのかと思いきやただ単に
困っておろおろしてるだけで、結局他の旗本の兄ちゃんの土下座パワーで解決したあれか
話全体としてはいい話だったと思うが、龍馬としてはどうなのよ、あれ
223:日曜8時の名無しさん
10/09/30 00:20:46 d3Hi6L0d
>>222
いろは丸保障詐欺への伏線って事で
(^O^)
詐欺には引っかかったけど資金調達の実践力は龍馬っぽいと感じたし、詐欺に気付かされてもおろおろするだけではなくとっさに期限を数刻延ばす機転も利かせた
侍が人前で土下座する重み、涙を見せる重みも伝とは段違い
224:日曜8時の名無しさん
10/09/30 00:28:51 d3Hi6L0d
>>220
久坂説が直接倒幕に結び付いたのならば幕臣に弟子入りするのはおかしい
あれは攘夷の説明であって倒幕論ではない
私怨?「憎しみからは何も生まれんぜよ」とは誰の台詞であったか
225:日曜8時の名無しさん
10/09/30 00:53:42 yweRHWfD
龍馬伝のお慶が五両の出資したのは、福山龍馬が美男だからでしょ。
金を返せなければ身体で返して貰う、と。
弥太郎では担保の価値がない。
だから、龍馬を間に入れて連帯保証人になって貰うんだよ。
226:日曜8時の名無しさん
10/09/30 00:59:46 d3Hi6L0d
なるほどグラバーさんはウホッの人なのか
キャシャーンを匿ったのもそっち目当てね
227:日曜8時の名無しさん
10/09/30 01:26:44 CEoJz1ge
>>223
ただあれ、スレ見てたら旗本の兄上が土下座のあと
なんであんなに落ち込んでるかわからないってレスけっこう見たんだよな。
あんまり侍の土下座の意味や重みが伝わってるとはいい難かった。
228:日曜8時の名無しさん
10/09/30 01:36:41 yweRHWfD
福山龍馬が倒幕に至ったのは、
上昇指向と身分制度との間で、武市さんのアタマがおかしくなったのを見たからでしょ。
武市さんのような社会の被害者を出さないために、システムを根本から覆す。
そのためには、システムの構築者である幕府に退場して貰うしかない。
それと、武市さんがした数々の暗殺はアタマがおかしい人のしたことだから、福山龍馬にとっては無罪なんだよ。
だから、武市さんを釈放させようとしたんだよ。
229:日曜8時の名無しさん
10/09/30 01:36:58 CEoJz1ge
レス番前後して悪いが>>208
「逃げの小五郎」の意味を取り違えてないか?
230:日曜8時の名無しさん
10/09/30 01:41:51 KhyWHzep
>>229
文句はNHKにいえ
231:日曜8時の名無しさん
10/09/30 01:43:54 KhyWHzep
>>228
愛国無罪かあ
232:日曜8時の名無しさん
10/09/30 01:46:24 CEoJz1ge
>>230
文句と言うより疑問に感じてるだけ。
233:日曜8時の名無しさん
10/09/30 01:48:05 OAfLVHzL
まあヒストリアは半分ネタとして見る番組だから
参考文献の一次史料の少ないこと
234:日曜8時の名無しさん
10/09/30 02:23:04 PlHqSD0m
坂本龍馬が江戸での剣術修行時代、思想的には幼いままでも、
すでに剣術で有名人だったと描いておけばよかったのに。
このドラマの中で道場を譲るとまで言われたわけだから、
それをきちんとしておけばいいだけ。
そうすれば、ああ、あの坂本さんなのかと知られてたり、
あのスターが土下座してるんだからとか説得力があった。
235:日曜8時の名無しさん
10/09/30 02:45:16 C631pgSp
>>233
もはや竜馬伝もネタとして見られてる気がする
236:日曜8時の名無しさん
10/09/30 03:13:12 d3Hi6L0d
>>227
それはさすがに、
旗本が敢えて河原乞食に土下座する重みを
「辻斬りって何?」
「大名パレード?サンバ?」
な視聴者層にまで充分伝わるように要求するのは酷だと思う
237:日曜8時の名無しさん:
10/09/30 03:59:36 fr2DU0wS
龍馬伝のパロディー?
URLリンク(www.furukawa-ringyo.co.jp)
238:日曜8時の名無しさん
10/09/30 08:52:10 +nLIV87Y
>>234
お~い龍馬だと御前試合で新撰組にまで名前が知れているし、
桂小五郎との対戦もあるから、長州からも一目置かれてるのにも
説得力があるんだよね。土佐の下士からの信頼も、剣の強さによる
部分もあった。
ところが、龍馬伝の龍馬は、道場で一番だからそれなりに強かろうと
言う雰囲気はあるが、それが人物の魅力のひとつになってない。
それ以外で人物の魅力を表現するような描写と言えば、優しい女たらし
ということくらいで、武士の世界で人を惹きつけるようなエピソードがない。
だから、何の魅力もない龍馬がなぜか周囲から無条件で信頼信用されて
活躍してしまうと言う不思議な状況になってしまってる。
239:日曜8時の名無しさん
10/09/30 09:31:34 0YeCyl9m
色んな所で土下座しまくってるから、
「ああ~、あの土下座で有名な坂本さんねぇー(失笑)」
みたいな感じになって、信用も一目置かれたりもしないよね
240:日曜8時の名無しさん
10/09/30 10:07:24 Y1M+vISb
お~い!竜馬
『お~い!竜馬』(お~い!りょうま)は、原作:武田鉄矢、作画:小山ゆうによる日本の漫画作品、及びそのアニメ化、舞台化作品。
司馬遼太郎著の『竜馬がゆく』をベースにしているが、『竜馬がゆく』と異なるのは龍馬の幼少期を描いているという点であり、幼少期に
体験した土佐藩における上士と郷士との間にある差別が、龍馬をして倒幕運動に邁進せしめたという解釈をとっている。この土佐上士と
土佐郷士の対立構造を強調する事により、読者がより感情移入しやすい物語が展開されている。特に土佐藩前藩主・山内容堂や、上士の
後藤象二郎、乾退助(後の板垣退助)、福岡藤次(後の福岡孝弟)を悪役として描く事により、龍馬との敵対構造を際立たせている。
あまりの描写の酷さに(下士に寛大であった佐々木高行ですら下士を見下すほど)山内家の子孫から「残虐に描きすぎ」と苦情が来たという。
・・・・・
241:日曜8時の名無しさん
10/09/30 10:12:09 F6mCqW8P
「長崎の商人たちから、龍馬は信用されたのに、弥太郎は信用されない」の件。
龍馬は、脱藩浪士の集団として売り込みにいったわけだから、
後ろ盾や龍馬自身以外の信用が少ないわけで、
それでも一応、薩摩の後ろ盾もあって、龍馬自身の人物を見て、
信用するかどうかを決めた。
弥太郎は、すでに土佐という雄藩の後ろ盾があるから、
人物や後ろ盾は関係なく、すぐにでも信用することは出来る。
ただし、弥太郎と知り合う前に、
すでに長崎商人たちは龍馬との信頼関係を気付いている。
だから、弥太郎や土佐が信用できるかどうかよりも、
龍馬というフィルターを通して、商売をする事の損得を考える。
龍馬を犯罪者扱いしているとさと商売し、
龍馬と自分の信頼関係を損ねると損する可能性もある。
龍馬を好意的に見ていれば、土佐との商売なら龍馬を仲介させる事で、
龍馬を設けさせて龍馬に恩を売ることもできるし、龍馬を担保にすることもできる。
だから、弥太郎や土佐の信用よりも、龍馬という仲介役を求める。
史実で弥太郎が苦労したのは別の理由だが、
このドラマの中では、こんな感じで設定されていると解釈するのが自然だと思うが。
242:日曜8時の名無しさん
10/09/30 10:28:09 aR90gGNK
>>241
>>龍馬自身の人物を見て
この「龍馬自身の人物」の良さと言うのがドラマを見る限りでは
伝わってこない。見た目とか目力と言う奴か?くらいしか思い浮かばない。
逆に視聴者からすると人間性に不信感を抱くような行為ばかりしている。
そんな状態で長崎商人や長州人たちが龍馬を無闇やたらと信用、信頼しまくる
から、なんでこんな奴が信用されてるのに土佐藩が信用されないの?
と疑問を抱かざるを得ない。
「龍馬の人物」がキッチリ描かれていれば、誰もが
あなたと同じように解釈するとは思うけど、そうじゃないからこんな
疑問が出て来るんだと思うよ。
243:日曜8時の名無しさん
10/09/30 10:33:53 E7g9ox4p
少なくとも伝よりも組!のがワクワクしたのは俺だけじゃなかろう
244:日曜8時の名無しさん
10/09/30 10:35:43 l25i16rT
>>241
その通り
同意する
245:日曜8時の名無しさん
10/09/30 10:38:07 O3r+jjiM
やっと見終わった。。
弥太郎とオモトの対戦おもろかったし香川でてくると締まるな。
毎回毎回監修してる人違うのかな?
前回のエクスかリバーwと比べたら雲泥の出来。
246:日曜8時の名無しさん
10/09/30 10:38:38 E7g9ox4p
組!!の五稜郭編なんて舞台風だったが最高のデキで10回は観たぞ
死ぬ間際の土方の無双振りもカッコ良かった。三味線高杉とは出来が違う。
247:日曜8時の名無しさん
10/09/30 10:39:20 d3Hi6L0d
>>241
①ドラマ内での亀山シャチューは薩摩の支援を一切拒絶し、自活の為にかすていら業にまで手を染めている
②この時点でのリョーマは脱藩(二犯)者なので土佐との関わりは一切無い
土佐との取引にリョーマを持ち出すのは筋違い
実は脱藩の罪を赦免するのが狙いというならばまだ解るが現時点でそういう描写が無い
③単純に、仲介業者が間に入れば当然仲介料が発生して損
248:日曜8時の名無しさん
10/09/30 10:43:05 Y1M+vISb
>>247
①は誤りw
249:日曜8時の名無しさん
10/09/30 10:43:55 E7g9ox4p
>>247
③
亀山社中は私利よりも政治活動に力を注ぐから、金はいらん、らしい
250:日曜8時の名無しさん
10/09/30 10:44:19 Y1M+vISb
①を書くやつは「史実」すら分かっていないw
251:日曜8時の名無しさん
10/09/30 10:44:46 E7g9ox4p
>>246
この演出家と脚本じゃあスピンオフ番組なんて作れないだろうしな
252:日曜8時の名無しさん
10/09/30 10:46:01 E7g9ox4p
坂本が生きてれば三菱商事に並ぶ一流商社を作ってたかもな
253:日曜8時の名無しさん
10/09/30 10:48:12 zpWxA0We
でもドラマ見る限りじゃ社中が薩摩から給金もらってるって感じは微塵もしないわな
独立独歩で志は高く、でも金ないからかすてら作るぜよ~という雰囲気にしか見えん
254:日曜8時の名無しさん
10/09/30 10:53:14 aR90gGNK
>>250
①と史実は違うかも知れんけど、
ドラマを観てるだけだったら、①は正しい。
薩摩に行く途中で長崎に立ち寄る
↓
薩摩の世話にならずに長崎で商売すると言い出す。
↓
長崎商人に金をたかってカステイラ作りで儲けよう
その後もかすていら作り場面が出てくるが、薩摩藩のから
給料を貰ってる様子はない
255:日曜8時の名無しさん
10/09/30 10:53:20 Y1M+vISb
>>253
「史実」というか歴史家の見解の相違を『龍馬伝』はうまく処理してるってことなw
256:日曜8時の名無しさん
10/09/30 10:59:13 E7g9ox4p
組!ですら最終回は感動したのに、伝は全く感動しそうな予感がしない
ふーんって感じ
257:日曜8時の名無しさん
10/09/30 10:59:29 ZWawCEx6
え。龍馬伝は単純に弥太郎の見解だろ。このスーパー便利設定のお陰で何でもアリ。
258:日曜8時の名無しさん
10/09/30 11:03:38 RXI0w4g6
お元がキリシタンだと朝比奈にバレる展開らしいぞ
259:日曜8時の名無しさん
10/09/30 11:05:11 zpWxA0We
>>255
いや全然うまく処理できてねぇだろw
芸妓遊びしまくっても平気ってどんだけかすてらで儲けてんだよ…亀山社中がかすてら屋として名を残しかねんぞw
>>258
そんなのに割く時間があるというのか…
260:日曜8時の名無しさん
10/09/30 11:08:19 VTtHrCQA
弥太郎も2部くらいまでは面白かったが、3部以降壊れてきている
弥太郎だけだったら構わないが、ナレーションも兼ねているから
問題は深刻
261:日曜8時の名無しさん
10/09/30 11:19:51 Y1M+vISb
>>259
三両二分、時期くらいは知ってるだろうなw
262:日曜8時の名無しさん
10/09/30 11:21:30 d3Hi6L0d
“ドラマ内での”の下りが読めないお方はお引き取り下さい
龍馬伝は史実と違う事やって尚且つ筋が破綻している、という話をしています
リョーマに恩を売る為というならば土佐に限らず公営私営あらゆる取引先も亀山シャチューに仲介させなければ
特にリョーマが目の敵にしている親徳川派の藩とはね
グラバーさんはともかくこの時点での婆ぁ…いやOKはリョーマに投資ばかりで何ひとつ利益を得ていない
肩入れする意味が解らん
263:日曜8時の名無しさん
10/09/30 11:22:20 Y1M+vISb
>>259
海軍操練所の薩摩藩士は何人いたんだ?w
264:日曜8時の名無しさん
10/09/30 11:24:09 zpWxA0We
>>261
薩摩からの給金の話してどうすんだよw
あのドラマで薩摩から金もらってたら「志のために金もらっちゃダメっす!」ってのが台無しだろ
265:日曜8時の名無しさん
10/09/30 11:25:06 Y1M+vISb
>>259
陸奥は三条実美に何の話をして楽しませたんだ?w
266:日曜8時の名無しさん
10/09/30 11:27:33 rw98MSvX
>>258
登場した時の様子から、お元は隠れキリシタンなのを朝比奈に知られて
嫌々ながら密偵に使われてるんだと思っていた
チャリチャリ投げて貰う小銭目当てで自分から密偵働きしてたんだと明かされたときは
「え~?」となってた奴は多かったな
売れっ子芸者ならもっと稼いでるだろう、という理屈は通用しない龍馬伝ワールド
267:日曜8時の名無しさん
10/09/30 11:27:42 ZWawCEx6
「龍馬らロクに仕事もせんと芸妓遊びばっかりしくさって
おなごにはモテまくって金も借り放題て何ぜよ!」
的な弥太郎のやっかみ妄想込みだからw
268:日曜8時の名無しさん
10/09/30 11:29:33 E7g9ox4p
芸妓遊びって今ならキャバクラ豪遊してるようなもんか
裏山死す
269:日曜8時の名無しさん
10/09/30 11:31:13 sAQtAlGE
>>266
隠れキリシタンがばれてて脅迫されて隠密やっているなら、小銭もやる必要はないんじゃないかな
小銭目当てで密偵というのもなしだと思うけど
270:日曜8時の名無しさん
10/09/30 11:32:55 zpWxA0We
>>263
伊東祐亨くらいしかしらんが、ドラマに出てきたっけ?龍馬が操練所来た時の自己紹介シーンか?
>>263
ドラマでは航海の話みたいのしてたな、実際は知らね
つか1つのレスにアンカしまくんなよキメェな
271:日曜8時の名無しさん
10/09/30 11:35:35 Y1M+vISb
>>270
いくら勝に頼まれたからといっても「無能な」連中を西郷も世話する分けないだろw
272:日曜8時の名無しさん
10/09/30 11:42:21 ZE6RYeb/
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
273:日曜8時の名無しさん
10/09/30 11:42:23 zpWxA0We
>>271
薩摩が有能な龍馬たちを世話することとドラマでの描かれ方とどう関係があんのよ
口では「志のために金はいらんぜよ」とか言ってて
お金もらっちゃった長次郎フルボッコにするような社中が
やっぱり薩摩からお金もらってました、だって史実だしぃ…っていうんじゃ色々ダメすぎだろ
薩摩からの最低限の給金じゃやっていけねぇからかすてら作るぜよ、ならまだわかるが
それこそ陸奥に文句言わせりゃいいんだ、サンピン以下だって
274:日曜8時の名無しさん
10/09/30 11:42:25 TanGYPss
>>270
ID:Y1M+vISbは毎度おなじみの触っちゃいけない子です
275:日曜8時の名無しさん
10/09/30 11:44:13 zpWxA0We
>>274
そうだったかスマン
276:日曜8時の名無しさん
10/09/30 11:48:32 d3Hi6L0d
>>273
でもリョーマさん自身は湯治と登山パック旅行の接待を薩摩藩から受けちゃうんだなぁ
嫁同伴の条件込みで
しかも旅は恥の掻き捨てとばかり聖域を汚すという
277:日曜8時の名無しさん
10/09/30 11:48:57 Y1M+vISb
>>275
記憶力が悪いうえに、録画もしてない、そりゃダメだw
278:日曜8時の名無しさん
10/09/30 11:49:22 E7g9ox4p
伝のお陰で龍馬に魅力を感じ無くなったわww
279:日曜8時の名無しさん
10/09/30 12:01:57 hvsRhJup
もう福山は一切登場させず弥太郎の語りと脇役だけで進めたらいいんだよ
280:日曜8時の名無しさん
10/09/30 12:36:18 f0Hsl4OX
イカロス号事件はやるんだね。珍しや。
弥太郎が活躍するからか。
281:日曜8時の名無しさん
10/09/30 12:57:54 wPen3OVl
司馬龍馬の魅力にくらべたら、どうしても伝の福山龍馬は魅力に欠けるからな
そら、今までに比べて魅力感じなくなるのも当然だろう
282:日曜8時の名無しさん
10/09/30 13:08:05 EtnBtIvY
なんだかんだ言って龍馬伝も
司馬が創作した竜馬像にひきずられてるからな
283:日曜8時の名無しさん
10/09/30 13:10:50 Y1M+vISb
671 :日曜8時の名無しさん:2010/09/15(水) 22:53:53 ID:tlsqAQuA
【つきのもの】
寺田屋襲撃の後、驚異の回復をみせ、薩摩藩邸で三吉慎蔵と足ずもうに興じるのが
司馬さんの『竜馬がゆく』の坂本竜馬!
やるたびに慎蔵はころがされる
慎「坂本さんは強い、玄人だなあ」
竜「なに、おれの姉の乙女はもっと強い」
慎「ほう、女でそんなことをなさるのですか?女の人で足ずもうはまずいでしょうな」
三吉慎蔵は膝も脛もあらわになってたたかっている乙女大姉のあられもない姿を想像した
竜「だからおれは、小さいときから女性のかんじんどころは見なれちょったなあ」
慎「ずっとやってたんですかい」
竜「おれが強くなったせいか、たいして力も入れてないのに、月に一度ほど血をみるように
なったから止めちまった」
慎「・・・・・・・・」
284:日曜8時の名無しさん
10/09/30 13:24:13 7emToMoy
高杉が武力討幕路線の木戸を説得してほしいと龍馬に頼むとか
高杉の意思を継ぐ決意とか相変わらずちゃらんぽらんなことやるみたいだなあ
ソウルメイトってこういうことかw
ごたごたする前に死んだからって随分便利な扱いされるもんだ
イカルス号は「この腰抜け野郎!」って海援隊士にイビられる弥太郎エピやってくれ
あの逸話は異様に香川弥太郎に合うから
285:日曜8時の名無しさん
10/09/30 13:43:06 6YK0D43v
>高杉が武力討幕路線の木戸を説得してほしいと龍馬に頼むとか
はああ?w
かわいそうに、伝の高杉ちゃんは、結核菌が頭に回ったのかな…
まあ、あんな恰好で戦場をうろつくくらいだからね
しかし英国公使館焼き討ちに出せなかったはずだわ
本当の友達である武力倒幕派の中岡はますます出る幕なさそうだな
286:日曜8時の名無しさん
10/09/30 13:58:11 E7g9ox4p
これなら15%は取れてたで!!
原作:「竜馬がゆく」
脚本:ジェームス三木
坂本:大沢たかお
中岡:オダギリジョー
長次郎:堺雅人
岡田:松田龍平
武市:谷原章介
後藤:青木崇高
乾 :
容堂:役所広司
木戸:大森南朋
高杉:伊勢谷友介
西郷:石黒賢
近藤:原田泰造
慶喜:堤真一
松陰:上川隆也
勝 :中井貴一
287:日曜8時の名無しさん
10/09/30 14:01:39 QvuwqyGj
>>286
大森を追っ払ってイケメン連れてこい