【2012年大河ドラマ】平清盛 Part1at NHKDRAMA
【2012年大河ドラマ】平清盛 Part1 - 暇つぶし2ch77:日曜8時の名無しさん
10/08/15 23:15:37 p5gsGtGo
>>71
高橋は大仏開眼が初NHKだったんだよね
40代だから清盛候補じゃないけど脇の良い役では登板しそう

78:日曜8時の名無しさん
10/08/16 07:21:08 652/Zb+r
劇伴は読めんなぁ。藤本さん脚本だから佐橋俊彦が有力だろうけど、
磯pは自分の作品で川井憲次や梶原由記にも依頼している。

79:日曜8時の名無しさん
10/08/16 12:37:44 2UHlbWVe
>>78
佐橋ならyoutubeに鹿男やちりとてのクレジットとかぶせたのがアップされそうだw


80:日曜8時の名無しさん
10/08/16 16:30:46 +pPpG9Uj
平家の落人伝説をネタにしたご当地ビジネス

URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)

81:日曜8時の名無しさん
10/08/16 19:47:58 nQGXTMcG
>>78
読めんも何も記者会見の動画でcobaと判明してるよ
磯Pとは刑事の現場シリーズつながり

82:日曜8時の名無しさん
10/08/16 20:44:57 WqLVV6o+
音楽は植松伸夫だよ

83:日曜8時の名無しさん
10/08/20 13:57:20 R2ZJbi0a
>>77
亀だけど、高橋克典は1998年放送の「翔ぶ男」が初NHKだと思う
放送当事スタパにも出てるよ

84:日曜8時の名無しさん
10/08/20 15:47:42 iDQpIFCo
佐橋がいいのになあ
また鹿男とそっくりのテーマになるかもしれんけどw

85:日曜8時の名無しさん
10/08/21 08:22:14 9/lB+tHh
>>56
遅レスだし、他作品のアンチレスだから話半分にした方がいいんだろうけど
こういうのを見ると単に反権威に走らせたいだけに見えて反戦平和女性(笑)持ち上げとは違う意味で不安になるな

清盛は反権威どころか外戚になるとか一族で高位高官や諸国を占めるとか
少なくとも権威破壊じゃなくて利用はしてたからなあ

86:日曜8時の名無しさん
10/08/21 08:34:22 Y9lafesk
>>85
話半分?
まるごと悪質なデマじゃないかという頭はないのか。

87:日曜8時の名無しさん
10/08/21 09:40:46 81gT/73l
実際、まるごと悪質なデマだしな。アンチのねつ造。
葉隠れ藤本にそない簡単にインタビューが取れるわけがない。

88:日曜8時の名無しさん
10/08/22 22:40:42 VYiktNNj
>>86
全然どっちか知らんから中間で書いたのにそういう言い方はないだろ
お前みたいな言い草のやつがいるから必要以上に脚本の人のアンチが沸くんじゃないの

>>87
へえ、そんなに隠遁じみたことしてる人なんだ

89:日曜8時の名無しさん
10/08/23 00:06:40 NZjdjuS6
脚本の人の云々なんて各論じゃなく、あきらかに悪意のある
記事や書き込みは、よほどはっきりウラが取れてなきゃ
ガセと思っとけ言いふらすなってのは、ごく当たり前の一般論。

90:日曜8時の名無しさん
10/08/23 02:00:33 2RwBsovV
>>88
そやから「話半分」て書いたのになあ。気の毒に。

91:日曜8時の名無しさん
10/08/25 05:14:55 PAA9gdC1
アイドル界のリーダーから武士のリーダーへ!TOKIOの城島 茂さんが、清盛り役に内定しました。

92:日曜8時の名無しさん
10/08/25 08:49:40 vX6J6Tf9
>91
それはそれでとっても見たいかもw

93:日曜8時の名無しさん
10/08/25 09:33:34 bPfZaPVP
Amazon1位に!「視聴率よりDVD販売」に舵を切った深夜ドラマ『モテキ』の戦略 (日刊サイゾー)

モテない男に突然訪れたモテ期を描いた深夜ドラマ『モテキ』(テレビ東京)が好調だ。といっても、視聴率では、第3話で3.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)と、
深夜ドラマとして可もなく不可もない数字。ところが、放送終了後の11月26日に発売が予定されているDVDBOXが、
Amazonのテレビドラマランキングにおいて1位を獲得したのだ
テレビ離れが叫ばれていますが、クオリティの高いものを作れば視聴者はついてくるということでしょうね
民放大手のドラマは、いまだに視聴率にこだわったドラマ作りをしている。
結果、キャスティング主導で質の低下を招き、さらに視聴率が落ちるという悪循環に陥っています。対照的ですよね」
テレビ不況が叫ばれ「数字が取れてもスポンサーがつかない」といわれる昨今、そうした"視聴率神話崩壊"が、
新たなコンテンツビジネスの呼び水になるかもしれない。

URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)


そうだ!森山未来がいた!!

94:日曜8時の名無しさん
10/08/25 09:58:59 Sjx0r1Wj
>>93
キャスティング予想スレでは、
「清盛役は大柄な役者がやるので森山はナシ」ということになってる。

95:日曜8時の名無しさん
10/08/25 13:29:03 O0A6XPT/
>>94
それ以前にテレ東落ちの森山に大河の主演が当たるわけがないw

96:日曜8時の名無しさん
10/08/25 13:50:25 YEfqW5FE
>>93
ソフト販売に活路を見いだしたアニメが青息吐息の状況ではねえ

97:日曜8時の名無しさん
10/08/25 13:53:55 pJK6MSZP
>>95
落ちるも何も、まだ始まってもなくね
10代の頃セカチューとか出てたのは子役の延長みたいなもんで

98:日曜8時の名無しさん
10/08/25 14:14:20 LT97JW67
藤本ゆきよw

99:日曜8時の名無しさん
10/08/25 14:36:31 YULiFrGW
>>97
森山って子役だったけ?
一応月9の主役だったじゃんw 

100:日曜8時の名無しさん
10/08/25 14:41:34 pJK6MSZP
>>99
え、そんなのやってたっけ?
全く記憶にない
セカチュー以来見た事がない。大沢の子供時代役の

つか、40代だけど大沢でいいじゃん

101:日曜8時の名無しさん
10/08/25 14:54:13 S36URrXS
古典に強い脚本家って
他に誰かいなかったの?
大御所系とか・・

102:日曜8時の名無しさん
10/08/25 15:05:24 YULiFrGW
>>100
危険なアネキ 5年くらい前?
あと土曜ドラマの刑事の現場1、2も主役で単発ドラマでも何本か主役してるよ
若手俳優ワラワラ居るけどでドラマで主役やってるのって実はそんなに多くないんだよね

大沢?賛成だ。




103:日曜8時の名無しさん
10/08/25 15:07:25 v9pHvvFp
>>102
危険なアネキって伊東が主役だろ。

104:日曜8時の名無しさん
10/08/25 15:07:39 O0A6XPT/
今回は40代はないよ
大沢はあるとすれば2013年以降だね

105:日曜8時の名無しさん
10/08/25 15:10:46 pJK6MSZP
>>102
ドラマヲタにはどうか知らんが世間のイメージではセカチューで止まってると思う
>>104
30代に見えるよ十分
撮り方で青年期もいけると思うが

106:日曜8時の名無しさん
10/08/25 15:18:11 YULiFrGW
>>105
自分=世間の一般論
どうでもいいけど凄いなw

107:日曜8時の名無しさん
10/08/25 15:20:52 O0A6XPT/
>>105
清盛の10代が長いんだぞ?w
ハイヴィジョン映像で、いくら若く見えるからって40代が10代はキツイだろうが

108:日曜8時の名無しさん
10/08/25 15:23:25 pJK6MSZP
>>107
でもそんなこと言い出したら30代の人でも10代長いのはキツいだろw
見た目は皺も出てて似たようなもんだよ

109:日曜8時の名無しさん
10/08/25 15:52:41 3c3V8TJ7
大沢には2013年に予想されてる真田幸村がいい

110:日曜8時の名無しさん
10/08/25 15:58:50 vX6J6Tf9
大沢は来年春にJIN2があるから大河は無理では?


111:日曜8時の名無しさん
10/08/25 16:00:53 3c3V8TJ7
んなこたあない!

112:日曜8時の名無しさん
10/08/25 16:09:21 9AavvGEK
キャスト予想は専用スレでやってよ

113:日曜8時の名無しさん
10/08/25 23:55:33 fyTQMLV9
青年時代メインで描きたいみたいだし、
視聴率的なことも考えると
清盛役は本命小栗、対抗玉木、大穴で水嶋
ただ、このところジャニの大河出演がないから
まさかのキムタク清盛もあるかもしれない。あいつワンピとか好きだし(笑)

個人的には、阿部ちゃん清盛が観たいんだけどね…

114:日曜8時の名無しさん
10/08/26 00:24:06 uzMdHyBu
>清盛役は本命小栗、対抗玉木、大穴で水嶋
>まさかのキムタク清盛もあるかもしれない。

今にも増して大河ドラマの質を落とし視聴率を低迷させたいアンチ乙。


115:日曜8時の名無しさん
10/08/26 05:20:59 CYmDhOKY
ヤングアイドルの城島 茂以外いないよ!

116:日曜8時の名無しさん
10/08/27 07:03:51 e1jXSycF
どうせなら祖父正盛VS源義親からがっちり書いて欲しい

117:日曜8時の名無しさん
10/08/28 00:10:15 0KIaSu7R
ご落胤設定はどこまでハッキリさせるのかな
そっちの方がドラマチックで描きやすいと思うんだけど
実力でのし上がった感が薄れるんだよな

118:日曜8時の名無しさん
10/08/28 00:46:46 IYFuJhJh
あえてご落胤設定にせず、キャストをリアル親子俳優でやったら神!

119:日曜8時の名無しさん
10/08/28 01:06:38 p+JjV+bO
でもご落胤って結構ちゃんとした根拠があって、
有名な歴史家とかも普通に有力な説として認めてるからなあ。

120:日曜8時の名無しさん
10/08/28 03:13:16 IYFuJhJh
でも落胤説の根拠は『平家物語』ですから!残念!

121:日曜8時の名無しさん
10/08/28 08:44:56 zioMWlp0
”ご落胤”といっても
白河上皇が手当たり次第そこらの女に手をつけて
飽きたら仕えてる連中に下げ渡すのを繰り返してて
忠盛もその一人だった、ってだけだからな

で、清盛生母は祇園女御でいくのか女御の妹説でいくのか

122:日曜8時の名無しさん
10/08/28 10:48:31 FS3aQokY
>>121
72年の大河では母は祇園女御だったの?

123:日曜8時の名無しさん
10/08/28 13:33:10 2Bq1Uowh
清盛って待賢門院と同じで祇園女御の猶子なんだと思っていたが
御落胤説もあったんだなあ
まあ、確かに当時はまだ下に見られていた受領・武士の子なんかを
事実上、院の嫁な人が猶子にするなんて何かあるよなあ

124:日曜8時の名無しさん
10/08/28 19:51:00 nK0zyoev
>>122
『新平家』はそもそも原作自体「祇園女御が母親」という設定

125:日曜8時の名無しさん
10/08/28 23:20:07 0KIaSu7R
京都の厳島神社にある系譜図によると祇園女御の妹と書かれてるんだよな

126:日曜8時の名無しさん
10/08/29 00:37:18 bZhMY+2h
祇園女御の妹の呼び名は不明なの?

127:日曜8時の名無しさん
10/08/29 01:01:47 q2xJ4/Zl
>>126
系譜図には女房としかw

128:日曜8時の名無しさん
10/08/29 01:05:09 cGuWgMCD
>>126
平安朝は、女御クラス以外は女の名前が残っていない方が普通
誰それの娘(女)とかばっかりだよ

129:日曜8時の名無しさん
10/08/29 08:16:00 WDeaSVyy
>>127
㌧。系譜図だけが根拠なの?
>>128
だから誰の女とか女房名とか伝わってないのかなと…

130:日曜8時の名無しさん
10/08/29 21:03:06 uOqmCnNR
キャストが誰というより藤本さん、藤本さん次第や・・・。

131:日曜8時の名無しさん
10/08/29 21:25:49 F08vWwre
さとうこういち

 きむたくおだゆうじ のりかゆうか 豪華キャストで

 とよえつは母校の学者らをつかって名古屋研究して舘ひろしのぶながを超越してほしいとよw
 仕事といえば全部OKマジックワード化してないか 客観価値が劣化したら対応しないとかっちょ悪くないか

132:日曜8時の名無しさん
10/09/01 21:46:46 u4FqRHvZ
藤本さんの脚本は、役者にとっては楽で、
演出家にとっては難しいらしいから、
演出の皆さんに頑張って欲しい。

133:日曜8時の名無しさん
10/09/01 21:58:43 1V6OR4F2
>>132
伏線張る脚本家って技術(撮影)スタッフも難しいと聞いた。
でもそれでいいじゃないか。

134:日曜8時の名無しさん
10/09/01 22:40:52 TBs23e/G
伏線を事前にいくつも張ってそれを綺麗に回収する脚本を書くには
同時にいくつもの話を掴んで進行させる頭がいるから
スタッフにもそれを理解する同等以上の頭がいる
キャストは自分の役とそれと絡む役の流れさえ理解していけば足りるけど

自分的には伏線たっぷりの脚本が好きだw

135:日曜8時の名無しさん
10/09/04 23:16:44 ADXGTUtY
へー、藤本さんって伏線張る人なのか!
そりゃあ楽しみだw
小説とかもだけど、伏線が一気に回収されるときとかテンションあがるよね
逆に放置されると悲しい気分になるけど……

そいや三谷も伏線好きだったなあ。


136:日曜8時の名無しさん
10/09/05 08:02:04 sJch4Vyl
一話初めのシーンは清盛誕生もしくは幼い清盛からスタートするのか
それとも天地や龍馬みたいに多少未来の情景を流してから
一気に遡る方式にするのか

137:日曜8時の名無しさん
10/09/05 20:37:49 JStQfF2d
暑い

138:日曜8時の名無しさん
10/09/06 02:24:44 2AZI35dS
>>136
義経みたいに、中段の山になる合戦をダイジェストで冒頭になる方式では?
保元の乱を冒頭に持ってくれば、平清盛だけでなく、後白河法皇、源義朝、崇徳上皇、信西、藤原忠通、藤原頼長
といった前半の主要な人物を全員登場させることが出来るし。

139:日曜8時の名無しさん
10/09/06 22:08:54 hi0BG9mc
>>123
大河の清盛は「本当の親を知らず、養父の平忠盛に育てられる」
という設定みたいだ。
清盛の母は登場しないのかも。
しかし、忠盛は実父でなく養父という設定はどうなのよ・・・
史実からここまでそれると内容が不安になる

ソース↓
URLリンク(www.nhk.or.jp)

140:日曜8時の名無しさん
10/09/06 22:21:54 tb/YFKJi
なんとなくだけど
源氏物語みたいに、主役が世代交代するんじゃないかと思う

前半武士誕生、平家台頭
後半草食系武士誕生、平家没落

141:日曜8時の名無しさん
10/09/06 22:23:50 qp5lNXZd
>>139
清盛は白河院のご落胤説というのは結構有力な説の1つ
小説もそれを採用して描いているものが多い

142:日曜8時の名無しさん
10/09/06 23:08:42 Y30nzhMV
>>140
だったら「平清盛」なんてタイトルにはしないだろ。

143:日曜8時の名無しさん
10/09/07 00:39:54 9IFWxHAK
>>142
白河院の種を宿した女が忠盛に下賜されて、
平氏の子として産まれたのだからこそ「ご落胤」になるのだが。

最近はもうあまり読まれてはいないようだけど、
瀬戸内晴美の「祇園女御」って作品が好きだったな。
人間関係が入り組んでて、瀬戸内の作品らしくドロドロなんだけど。

144:日曜8時の名無しさん
10/09/07 00:41:18 3gBr3Jkx
>>143
瀬戸内の作品では祇園女御が清盛の母なの?それとも伯母?

145:日曜8時の名無しさん
10/09/07 01:15:26 6LcVf+/+
>>143
レス先のアンカー確認したら?

146:日曜8時の名無しさん
10/09/07 12:02:06 JBVdHBvS
>>141
現在では厳島神社だったかに奉納された文書により
清盛母は祇園女御妹という説が有力(父は平忠盛)
平家物語で清盛母とされている白河法皇の寵妃祇園女御は、
ずっと後まで夫白河法皇の法要を営んでおり
白河法皇から下賜されて忠盛の妻になっていたとは考えがたいかららしい

尚、清盛の母と思われる平忠盛室は清盛2歳のときに没しており
(こちらは史書で確認できる)
清盛は母の姉である祇園女御が引き取って養育したと見られている

147:日曜8時の名無しさん
10/09/07 12:50:36 8RBU0puI
>>143
平家物語とか、平家六代とかいうタイトルになるんじゃないかという疑問じゃないか?

>>146
現時点では、一番合理的な考え方だろうね

祇園女御のおかげで、官途でいいスタートを切れたが、
彼女がなくなり後押しがなくなると、
弟に追い越されそうになったんだろうな


148:日曜8時の名無しさん
10/09/07 13:48:00 /Fp43onD
政略的に白河の種を匂わせて、養父・忠盛が実は本当の父親だったっていうオチなんじゃないの

149:日曜8時の名無しさん
10/09/07 19:36:51 PM4DQ8GD
>>147
弟に追い越されそうになったとき、どういう手を使って勝ったの?

150:日曜8時の名無しさん
10/09/07 21:44:53 JkfnQvnp
>>149
ラッキーにも確か病気でその腹違いの弟家盛が死んだ


151:日曜8時の名無しさん
10/09/07 23:37:58 6LcVf+/+
>>150
それって誰が毒を盛ったの?と言わせんばかりの展開ですね。

152:日曜8時の名無しさん
10/09/08 00:29:25 sQSEMxis
>>4
Pの制作、作品は見てないがwikiで見た限り硬派だよね。
心理描写とか好きそう。
そこをちょっと止めて「元就」程度の軽さでやって欲しい。

153:日曜8時の名無しさん
10/09/08 00:30:26 xSs9iV+O
>>151
継子虐めの凄い継母が親父忠盛の正妻で
常日頃から眼を光らせて自分の第1子家盛を大事にしてるのに
そんなことができるわけないじゃん

154:日曜8時の名無しさん
10/09/08 00:41:34 4sDMqKMi
>凄い継母
それって、池禅尼のことを言ってんのか?

155:日曜8時の名無しさん
10/09/08 09:36:10 0B/gCedP
清盛が祇園女御の息子という設定の方が話が広がり
面白いと思う

156:日曜8時の名無しさん
10/09/08 10:26:39 4zxcHiQz
祇園女御自身が産んだ男子なら、そのまま白河院の皇子になるんでない?
寵愛は篤かったが子供に恵まれないんで、藤原璋子を養女にするとか
いろいろ画策して寵愛が途切れないよう苦心してたような記憶が。


157:日曜8時の名無しさん
10/09/08 11:11:42 JLWVMhOB
>>150
その家盛が、源頼朝に似ているとかで、
池禅尼が命乞いをする設定になるのかな

その設定なら、今回は一人二役でできる

158:日曜8時の名無しさん
10/09/08 12:44:18 Lu1YuG8H
>>156
仲代清盛の原作だった吉川版平家物語では
祇園女御が平忠盛に下げ渡されて後に生まれたのが清盛
よって忠盛の子扱いだが・・・という設定だったな

同じ吉川版平家物語原作の人形劇BSでもCSでも再放送してくれんかな
川本喜八郎氏が亡くなったニュースでは三国志の事ばかりとりあげられてたが
平家物語の黒髪美女たちの美しさ鎧武者たちのカッコよさったらなかったぞ

159:日曜8時の名無しさん
10/09/10 04:43:23 rP0MmJsj
坂の上の雲が完結した直後に始まるのがこれか

明治の後に平安だなんて、ちょっとなぁ

大正~昭和の近代作でも良かった気がする・・・

160:日曜8時の名無しさん
10/09/10 18:39:37 nTDq8ow5
平安というより、院政-鎌倉期なんでは

161:日曜8時の名無しさん
10/09/10 19:20:06 6CelG6pJ
時代の括りは平安時代でいいんじゃん。
>院政 ってのは、その中での区分だろ。

鎌倉期っていったって、清盛の死亡は1181年だしね。

162:日曜8時の名無しさん
10/09/10 21:25:33 bKJEgU+J
院政期は実質上、中世みたいなもんだからなあ

163:日曜8時の名無しさん
10/09/11 00:31:02 6PONdDyB
平安時代は平安時代なんだから、別に突っ込むところではないだろ。
鎌倉というより、南北朝なんでは。みたいな突っ込みなら分かるけどさ。

164:日曜8時の名無しさん
10/09/11 00:49:46 ffOXmpB5
161と163の言う通りだ。
院政は院政期であって、院政時代ではないんだから。

それに、平家滅亡時まで描くではあろうけど
主役の清盛が生きたのは平安時代としか言いようがない。

165:日曜8時の名無しさん
10/09/11 01:12:37 zDco81Tf
その時代に拘りある奴は
大雑把に平安時代一括じゃ落ち着かないんだろ
家光も家茂も江戸時代だが
後者を幕末と言いたがる奴は多い

166:日曜8時の名無しさん
10/09/11 01:25:25 GCBlUfuU
その前に、日本振興銀行の社外取締役で自民党の国会議員の
平っていうのは確か清盛の祖先だからやっていいものかどうか、、、

167:日曜8時の名無しさん
10/09/11 01:35:30 8ybuNkbx
すごいな、これから清盛が生まれるのかw
>確か清盛の祖先

168:日曜8時の名無しさん
10/09/11 03:27:15 SLMZS03D
これくらいの誤字やミスタイプにw付きで食いつくヤツを2ちゃんで見ると感動の域

169:日曜8時の名無しさん
10/09/11 11:43:57 px1wyyh8
読み方が全然違うだろw

170:日曜8時の名無しさん
10/09/11 17:19:55 pxId+izr
鎮西八郎や悪源太ら敵サイドもやるんだろうな。

若い重盛が猛将為朝に向かってゆく勇敢ぶりを見せとかないと、
孫の維盛への叱責に繋げられない。

171:日曜8時の名無しさん
10/09/11 18:51:58 HenFCS6Y
袈裟御前と文覚の逸話はやって欲しいね。

げに人間の心こそ、無明(むみょう)の闇も異(ことな)らね、
  ただ煩悩(ぼんのう)の火と燃えて、消ゆるばかりぞ命なる。



172:日曜8時の名無しさん
10/09/12 01:11:33 7FsQb6Vy
>>171
「袈裟と盛遠」ね・・・

ただの希望に難癖つけるわけじゃないけど、
そしたら、祇王御前と仏御前の逸話もぜひ
小督の逸話も是非、右京太夫と資盛の悲恋も是非、
やはり青葉の笛は外せない、ならば青山の琵琶の逸話も
・・・と、平家は周辺逸話の宝庫だからきりが無くなる。
主役とその周囲に焦点を絞らなければ、
とりとめない物語世界で陥ってしまうよ。

とくに文覚と袈裟の逸話は平家面々とあまり直接関係のない
「独立説話」的な話だし、
突然に挿入したら視聴者も混乱すると思うけど。

173:日曜8時の名無しさん
10/09/12 02:00:53 n7pfuJLu
>>172
人形劇「平家物語」のときは、清盛と盛遠は友人という設定だったな


174:日曜8時の名無しさん
10/09/12 03:00:31 9oxZJ7UP
西行とか俊成とか出てきてほしいな

175:日曜8時の名無しさん
10/09/12 03:12:32 A0vALU0r
西行は出てほしいもなにも…
公式発表>>1くらい見てから何か言おうよ。

>>京に上ると清盛は個性的な仲間と出会う。ライバルとなる源義朝(よしとも)、
>>後に歌人・西行となる文武に秀でた佐藤義(のり)清(きよ)、そして繊細・
>>奔放(ほんぽう)な少年から日本一の権力者「大天狗」へと変(へん)貌(ぼう)を
>>遂げる雅(まさ)仁(ひと)親王(しんのう)(後白河天皇・法皇)。若き清盛は
>>彼らとともに世の中を見つめ、それぞれの夢を語り合った。

176:日曜8時の名無しさん
10/09/12 09:00:23 mEvGaCOm
>>172
出家して荒法師となった文覚が
伊豆の頼朝にドクロを持って挙兵を促すエピソードをやるんなら
文覚出家の逸話がマエフリとしてあってもいい


177:日曜8時の名無しさん
10/09/12 21:47:58 /vz/oYgV

海賊平氏はげんぎけいの追撃で都落ち、発祥の地伊勢から海賊退治で昇進した歴史通り、壇ノ浦の海で散った。
サラリーマンも原点の工場倉庫にもどって、冷静にみつめなおすときではないのでしょうか。

178:日曜8時の名無しさん
10/09/12 22:03:51 bja5qTJt
平家は海賊じゃないし、義経に追われて都落ちしたわけじゃない。
昇進の理由も海賊退治だけじゃない。

冷静に歴史をみつめなおせ。まだ時間はある。

179:日曜8時の名無しさん
10/09/12 22:12:32 /vz/oYgV

海賊平氏はげんぎけいの追撃で都落ち、発祥の地伊勢から海賊退治で昇進した歴史通り、壇ノ浦の海で散った。
サラリーマンも原点の工場倉庫にもどって、冷静にみつめなおすときではないのでしょうか。
とぶが如く 佐藤浩一竜馬ようつべUPしてとよ  Jra
 織田裕二きむたく 豪華キャストで 毎週日曜19時半から21時までもりあげてとよ

180:日曜8時の名無しさん
10/09/13 01:38:57 RbSV9wGT
>>176
袈裟殺害逸話は省略して、頼朝の挙兵周辺時に
周辺人物として初出させても筋書き的には充分だろうな。
だいたい、文覚が頼朝に挙兵をすすめたというのは
実際の文覚の足跡からみると不都合なんだけどね。
まあ面白い人物だからいいけどさ。

確かに、この逸話は面白い・・・でオリジナル脚本に取り入れてると
周辺ドラマや人物があふれかえってしまって収集がつかなそう。

181:日曜8時の名無しさん
10/09/13 11:00:54 wC6J9sYn
179の中で義仲が存在自体を抹消されてて泣いた

182:日曜8時の名無しさん
10/09/13 15:45:39 Oen58VnL
主役だから平和を愛したとか、いい人だったとかではない。権力者としての孤独や葛藤(かっとう)はきちんと描きたい。(物語中で)正義と悪が入れ替わる瞬間があると思う

期待が持てるね。

183:日曜8時の名無しさん
10/09/13 20:28:47 GRii8MTl
>>172
この脚本家は、それをわからないように入れてしまうところがあるんで期待な訳でして w

>>173
人形劇は最初に持ってきましたよね。
平家物語の壮大なる伏線と感じることがあります w

>>180
文覚はオリキャラのように便利に使えると思うんですよ。
草燃えるの十郎のモデルじゃないかというくらい、古典で神出鬼没ですからね。
自分が考えるくらいで、二番煎じはやらんでしょうけど、
実況でレープはやりたかったな w


184:日曜8時の名無しさん
10/09/13 22:24:56 b/DbV5kg
赤穂浪士
風と雲と虹と
武田信玄
葵徳川三代
平清盛

共通項は?

185:日曜8時の名無しさん
10/09/14 23:10:08 pIla8+pl
今年の大河みたいに、演出が話をカットしまくったら嫌だな。
伏線カットで唐突感満載みたいなのは勘弁して欲しい。

186:日曜8時の名無しさん
10/09/14 23:17:17 W8TyPLFT
>>185
藤本有紀って人は、逆に伏線だらけにしてしまう脚本家。

たとえ伏線が張れない人間関係でも、
謎のアイテム的なもので人生を繋げてしまうのも得意技。


187:日曜8時の名無しさん
10/09/15 01:55:17 oXqzsqF/
観光客誘致における
中心的な舞台地はどこになるのか?

京都、神戸、広島、三重・・・

188:日曜8時の名無しさん
10/09/15 02:01:39 yCOHNYIJ
>>187
資料によれば、厳島(広島)と福原(神戸)
その他水軍絡みで瀬戸内(中国・四国地方)と熊野(和歌山)

それでも京都は絶対出てくるだろうけどw



189:日曜8時の名無しさん
10/09/15 07:28:19 K1R6VMJo
>>186
流石に演出プランが困らないようある程度先のプロットまで作るらしいが、
修正が効かなくなるというデメリットもある。

190:日曜8時の名無しさん
10/09/16 01:48:40 AO4fCxcD
これを機会に福原の街のイメージ一新かw

京都はそりゃ、出てくるさ。
洛中中心部以外にも三十三間堂かいわいや六波羅蜜寺等々、
「京の○の旅」のコースになる場所が盛りだくさん。

191:日曜8時の名無しさん
10/09/16 17:40:48 E2fmA0Zt
今宣伝で出てる伊藤見たら顎周りとかゴツくなってて貫禄付いてきてる
見た目はいいなあと思った

あとは演技をなんとか…

192:日曜8時の名無しさん
10/09/17 05:48:41 T0pJLVPV
人間も箸と同じや
磨いで出てくるのは、この塗り重ねたものだけや

芝居も箸と同じや
スタッフのオートメーションで作った端じゃ、すぐ剥げる。

都(みやこ)も同じや
争ったことも、焼け落ちたことも、きれいな模様になって出てくる



193:日曜8時の名無しさん
10/09/17 16:23:47 roIaaG+P
ほんまけ

194:日曜8時の名無しさん
10/09/17 22:18:27 xR3IhON+
藤本さんってそんなに伏線満載の人なのか楽しみだ。

おこいちゃんは見てたはずなんだがそんなに伏線あったっけw
よっぽど注意しないと気がつかない細かい伏線を入れてくる人なのか
(三谷張りに)
それともただ単に俺が伏線を拾えない人なのかw

まあとにかく楽しみ。伏線がかちっと決まってる小説とか見るとわくわくするし。

195:日曜8時の名無しさん
10/09/17 22:22:49 /53hmK02
ちりとてちんはコメディだったから伏線張りまくりだったけど、
歴史ドラマだとどうなんだろうね。
でもまあキャラ立ちに関してだけは心配してない。

196:日曜8時の名無しさん
10/09/17 23:01:07 lupEa8ou
>>194
あのドラマはそんなに伏線張ってなかってね

ただ、ちりとてちんはものすごいスパンで伏線張ってたなぁ
そして、1ヶ月ご、3ヶ月ご、半年後にちゃんと回収していく

もっとも、テーマを重奏して繰り返すボレロ調の物語ってのをCPが打ち出してたからだろうけど

197:日曜8時の名無しさん
10/09/17 23:11:57 dmsJT9+3
ちりとては1回15分でしょ?

198:日曜8時の名無しさん
10/09/17 23:40:51 lupEa8ou
1週間で大河2本分×半年で、
微妙に朝ドラの方が長いんだよ

199:日曜8時の名無しさん
10/09/18 00:00:04 dmsJT9+3
いや、じゃなくて大河の1回40分でどうなのかなと
咲くや30分でもダレてたのに

200:日曜8時の名無しさん
10/09/18 00:11:03 0NITs7or
>>199
一応言っておくとちりとてちんでは
1週間で1つのエピソード(もしくは2週間で1つのエピ)という形式

決して15分という短さに頼ってる本ではなかった
クライマックスをきちんと金曜・土曜にもってくるところとかは、
すごく頭のいい脚本。

ただ、ちりとてちん以降に藤本が書いた
本日は晴れとか咲くやこの花は確かにダレてたね。

そこらへんはプロデューサーの力量というか、相性かと思う。

201:日曜8時の名無しさん
10/09/18 00:21:24 GW0K8qT0
咲くやは主演の二人の芝居も退屈だったしな
やっぱドラマはトータルだな

202:日曜8時の名無しさん
10/09/18 01:36:05 lZ6xBHGC
咲くやは良い脚本とスタッフと脇が揃っていれば
たとえ主役カップルが棒であろうと良作になるんだと思わせてくれたドラマだったw

バカ旦那が好きだったなあ
わが衣でに銭はたんまり~の衝撃が忘れられないw

203:日曜8時の名無しさん
10/09/18 08:46:17 TBSO2bAV
>>200
>1週間で1つのエピソード
クライマックスをきちんと金曜・土曜にもってくる

それって朝ドラの基本パターンだろさ

204:日曜8時の名無しさん
10/09/18 11:34:59 9aCZJVdN
>>203
皆さんに好評とのゲゲゲはできてないね
水曜とかにクライマックスがあったり、週終わり切れなかったり

その前の亀なんとかはダラダラとストーリーが続いてたね

205:日曜8時の名無しさん
10/09/18 12:28:21 vVvc1FT6
自民党の谷垣禎一総裁は17日午後、民主党の新役員人事と菅改造内閣の顔ぶ
れについて「小沢一郎元幹事長に近い方は遠くからお手並み拝見といった感

じだ。いわば『片肺飛行』で、与党をきちんと掌握し国民の課題に迅速に応
えられるのだろうか」と述べた。党本部で記者団に答えた。
 谷垣氏は「もし与党の中も取りまとめられないようなら、国会に出す政策は
腰の入ったものになるか疑問符が付く」として、与党の政策立案に影響が出か
ねないと指摘した。
 「脱小沢」を貫く菅内閣の支持率が上昇していることには「そんなにしょっちゅう首相が替わっても困るという消極的支持

206:日曜8時の名無しさん
10/09/18 17:17:07 TBSO2bAV
なんにせよ先日の制作発表を見た限りでは、今度の大河ドラマ「平清盛」は「草燃える」までの平安もの大河作品と違いタッキー「義経」級の異次元大河ドラマになることは確定みたいなもんだからね。

もうNHKの歴史番組に史実うんぬんは望めそうにないし、せめて脚本は異次元でもいいから世界観をきっちり作り出して欲しいな。

海賊王でもなんでもいいや・・・。

207:日曜8時の名無しさん
10/09/18 19:48:17 Kxhnbjqu
海賊王にっオレはなるっ!

208:日曜8時の名無しさん
10/09/19 00:20:57 mfVtjelt
草食系男子の平清盛を期待してます。


209:日曜8時の名無しさん
10/09/19 00:22:55 hYRJAc6W
大河は企画が始まるのが民放より早いからお江には間に合わなかったけど
清盛から作品のテーマの取り方が変わる・・・というか昔に戻るよ
やたらいい人なヒーローとかはなくなる

210:日曜8時の名無しさん
10/09/19 00:39:33 LAcuM6So
草食系男子の平清盛

線の細いイケメン俳優が演じるかも知れないな。

211:日曜8時の名無しさん
10/09/19 08:43:23 bH7s15AT
平家って配下の伊藤一族あたりはもちろん、伊勢平氏も重盛とか重衡とか惟盛とか大概武闘派なんだけどなあ
草食扱いは、その、宗盛の印象が強すぎる

212:日曜8時の名無しさん
10/09/19 10:09:38 5Ce9mp6x
フリーメーソングラバーはよく知らないので

いずれにせよ暗殺したからつまらなくなったね。堀江、みきたに楽天、わたみ、などユニークな経営者がいないで、全員公務員、形式外形標準サラリーマンタイプだけだとつまらないのと同じかな

 義経は梅田先生がいいかもね笑
関じゃにってなに?

213:日曜8時の名無しさん
10/09/19 12:23:35 mfVtjelt
後の鎌倉幕府の源氏が、武闘派の平家のイメージを作ったというのを、前に歴史リストリアでやっていた。

214:日曜8時の名無しさん
10/09/19 12:55:09 hYRJAc6W
>>213
歴史は勝者によって作られるのは古今東西の共通認識
勝った源氏が持ち上げられてて、負けた平家がかなり悪いイメージに創り上げられてるのが普通

源氏は戦うしか脳のない、雅な教養はほぼ皆無の田舎者の荒くれの板東武者
平家は、清盛より下の世代は都育ち
武家もやるけど実質は歌舞音曲を得意とする雅な公家
が実態ってところだろうな

215:日曜8時の名無しさん
10/09/19 13:01:51 1rabNv/Q
平家に武闘派のイメージはないなあ

216:日曜8時の名無しさん
10/09/19 13:07:16 LAcuM6So
草食系のイメージなら、玉木宏か佐藤健あたりが演るかも知れないね。
弱々しい平清盛になりますけど・・・

217:日曜8時の名無しさん
10/09/19 13:32:06 AnybdsiW
保元の乱の重盛は悪源太とぶつかりあう武闘派だから
清盛同様、武者→貴族の演じ分けが要求されるな

華奢イケメン枠は崇徳帝や義経でいいだろ

218:日曜8時の名無しさん
10/09/19 13:39:43 OH03Abaa
なんだかもう全くわからんわw

最初は清盛はアラフォーで、史実通りに後白河は10才くらい年下を使ってくるかと
思ってたけど、どうも逆っぽいし
30代だと、伊勢谷くらいしか清盛役に浮かばんわ。高杉は思ってたよりチョイ役だし
可能性ないかなあ。ドラマはNHKしか出てなくてイメージが余りないのがポイントで

219:日曜8時の名無しさん
10/09/19 13:40:30 OH03Abaa
あっごめん。キャスティングスレと間違えた

220:日曜8時の名無しさん
10/09/19 14:04:10 gib2ZiqX
HPのイラストとか、なんか伊藤英明のイメージがする

221:日曜8時の名無しさん
10/09/19 16:48:50 QdXnzjba
清盛が草食系って言ってる人、なんで?
どんな人ががやりそうで、どんな方向性のドラマになりそうかを
考えたいんなら、せっかく>>1に公式発表がリンクして
あるんだからそれを読んでからにすればいいのに。

URLリンク(www.nhk.or.jp)

222:日曜8時の名無しさん
10/09/19 17:08:10 mBNKOtrQ
清盛は、もともと「おごれる人も久しからず」的なイメージで
晩年は死んだ後、息子達が海に自害するから、
どんなに10代をかっこよく描いても、
後半は悲哀に満ちたドラマになるぞ、
制作サイトとしては、明暗によるギャップも期待しているか。
ドラマ海猿で 池澤死す の回がこの手法。

玉木や坂口ではリスクも高すぎて事務所もファンもOKできないのでは。


223:日曜8時の名無しさん
10/09/19 17:08:12 xivcmC1C
清盛ageのために、おもいきり義経及び源氏の面々がsageられそうだな

224:日曜8時の名無しさん
10/09/19 19:28:34 Y7nZxJpE
>>217
それは「平治の乱」

225:日曜8時の名無しさん
10/09/19 20:05:33 5Ce9mp6x

 壇ノ浦 義経 でふにっしゅが 斬新かな

 たっきーみたいな かばいい よちつねで たむたむw

226:日曜8時の名無しさん
10/09/19 20:05:54 AnybdsiW
>>224
すまん、間違えた

227:日曜8時の名無しさん
10/09/19 20:19:27 bH7s15AT
>>223
sageるまでもなく内ゲバとDQN行動の塊なのが河内源氏だろう

義経なんて判官贔屓で美化されすぎなだけで火付けと独断専行大好きな狂人だし
頼朝は、身勝手な義経を切るのはともかく義仲の息子やその他坂東武士連中の粛清がきついし
坂東武士連中は小山や武田を筆頭に殺せ&奪え、すべて、この手での世界の住人だし

228:日曜8時の名無しさん
10/09/19 20:57:57 5tAYCo0g
>>209
え、そう?民放後追いの印象が強いわ<武蔵、篤姫

229:日曜8時の名無しさん
10/09/19 20:59:42 f3uelOLy
>>222
盛者必衰の理をあらわすで、平家がその一例なだけ
清盛本人は実力があってトップまで上り詰めた人で
その子や孫にそれだけの実力がなかったから清盛の死と同時にあっという間に没落しただけ

実際問題、源氏も頼朝は同族争いが激しかったし、3代で途絶えてるしで似たようなものw
それ以外でも、信長も本人が亡くなった後は天下取りの争いから転げ落ちてるし
秀吉もその没後は豊臣家まるごと消えていく
どれも同じw


230:日曜8時の名無しさん
10/09/19 21:03:05 f3uelOLy
>>223
源氏の義経は史実で伝えられてる容貌は元々ブサチビだぞw
戦いしか脳が無くて、政治力ゼロに近い無能派
頼朝は頭はいいと思うがよくいえば慎重、悪く言えば疑り深くて陰湿w

231:日曜8時の名無しさん
10/09/19 21:05:02 F39kTS5L
>>230
義経は日本史上でも有数の馬鹿だからな
さらにチビで出っ歯

馬鹿とハサミは使いようとはよく言ったもので、
頼朝は本当に上手に使って上手に捨てた

232:日曜8時の名無しさん
10/09/19 22:27:43 sw/yB2zP
>>230
そんな史実ないぞ

233:日曜8時の名無しさん
10/09/20 14:45:16 OGVLNd2C
>>230
>義経は史実で伝えられてる容貌は元々ブサチビだぞ

それを言うなら
「義経は史料(平家物語)で伝えられてる容貌は元々ブサチビだぞ」

史実≠史料

234:日曜8時の名無しさん
10/09/20 14:52:28 nsTa8P/j
「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」などで有名な公認会計士・山田真哉氏が
スタッフに「経済の視点から見た12世紀の東アジア情勢と平清盛の政策」
というお題目でレクチャーをしたらしい。


235:日曜8時の名無しさん
10/09/20 15:01:17 DpM6LWjo
清盛のように一族を大事にすれば、源氏は滅亡することも無かったろう
あの時代では頼朝が一番嫌い

236:日曜8時の名無しさん
10/09/20 16:27:17 duIjqpHY
>>216
佐藤健の清盛って…城島茂がやるくらいの可能性だな

237:日曜8時の名無しさん
10/09/20 17:02:05 IJGuxyy7
>>233
平家にしても、相手がののしって言った言葉だしねえ

238:日曜8時の名無しさん
10/09/20 17:17:09 zVu8rGS0
為朝がチョイ役でもいいから出てきてくれたら俺的には本望

239:日曜8時の名無しさん
10/09/20 21:47:05 gAB1m3tF
義経の容貌ネタでは平治物語や源平盛衰記の
イケメンぽい記述はなぜかスルーされる件。

義仲、義朝もイケメン風味の記述あり。義仲の親父が
美少年愛頼長のお相手だし、源家は家系的にブサではなかろう。

ガチで美青年惟盛、重衡のいる平家も美形の家系っぽい。
家系的には清盛より時子(異母妹滋子がガチ美女)の血筋かね?

240:日曜8時の名無しさん
10/09/20 21:48:35 gAB1m3tF
あ、惟盛は時子系じゃないな。やっぱ清盛か?

241:日曜8時の名無しさん
10/09/20 21:50:41 gANFkefa
そもそも美醜の基準は時代によって違うからな。

例えば髭面ガチムチの柴田勝家とかは、戦国時代じゃ超絶イケメンだ。

242:日曜8時の名無しさん
10/09/20 21:54:05 fhGcNN0+
いや、戦国時代でもやはり織田信長みたいな
色白で切れ長目、細面の男が美男だろ
髭面は嫌われるよ
男でも朝廷に参内するときには白塗りの化粧してた時代だからな

勿論、平安時代の清盛も実際には白塗りお歯黒の化粧をしてたはず
大河で忠実再現は絶対しないだろうが

243:日曜8時の名無しさん
10/09/20 22:00:01 fMqNcrG0
白塗りお歯黒でもイケメンそうな仲谷昇て装束姿めちゃ似合ってたね
ああいう公達ぽい俳優減ったな

244:日曜8時の名無しさん
10/09/20 22:05:05 IJGuxyy7
>>239
一般に美男イメージあるから、実は醜男!って言うとネタになるんだろうな。
んで聞きかじった奴が(当然それ以上は調べたりせず)嬉しそうに吹聴すると。

245:日曜8時の名無しさん
10/09/20 22:07:08 JQYequbq
色白で肌が綺麗で鼻筋がすっと通っているというのは古今を通じての美形の共通項
目は切れ長が昔の美形だが、黒目・白目がくっきり鮮やかというのも結構重要
どちらにしても小さい目ってのはアウトw
あと歯並びは重要。義経をブサとする記述は歯並びでアウトとされている
ラストポイントは額。狭すぎず広すぎず綺麗な形がgood

246:日曜8時の名無しさん
10/09/20 22:45:42 gUl08/8U
清盛出生設定はどうするのか
平家の血筋か皇家御落胤か

あの頃の仲代はかっこ良かった


247:日曜8時の名無しさん
10/09/20 22:56:39 H59JFZBV
キャナメがいい
大河紀行で沢村惣一郎がナビすんの

248:日曜8時の名無しさん
10/09/20 23:34:11 JQYequbq
>>246
今回は親を知らずに育った清盛だから御落胤説じゃないの?

249:日曜8時の名無しさん
10/09/20 23:53:38 7U2ryp16
>>239
義経贔屓でもなんでも無いので、容姿の是非はどうでもいいけど。

 >源平盛衰記
は「軍記物語」だからなぁ。争乱を題材にした読み物。
しかも平家物語の成立以降に作られていて、
平家物語から派生した異本の一つという見方をされている創作なので
そこで容貌についての記述があっても、
文芸的に粉飾されている可能性大と思ったほうがいいだだろうな。
>平治物語 も、軍記モノだしね。

250:日曜8時の名無しさん
10/09/21 08:53:12 Ky4dtrQx
>>249
平家は軍記物語ちゃうの?

251:日曜8時の名無しさん
10/09/21 09:34:58 HPAws9gz
どのみち義経は従来の大河と同様イケメン枠じゃないのか
久しぶりの源平もので清盛はかなりこれまでのイメージと変えてくるらしいし
脚本は固定オタはつくにしろ視聴率クラッシャーな藤本なんだし
脇では人気若手入れて話題作りしたいだろ

252:日曜8時の名無しさん
10/09/21 09:41:57 R5oE90J1
頼朝が美男なら義朝も不細工ではなく、常盤御前は絶世の美女なんだから、
義経は両方の悪いところをとったとしても、そんな酷い顔になるはずがない

253:日曜8時の名無しさん
10/09/21 10:44:08 DMI4YHx/
>>250
軍記物は物語、読み物として成立。

「平家物語」は底の部分に浄土思想や仏教説話があって
文章化される以前に平曲として遊行の琵琶法師や高野聖に
仏教の因果譚として語られていたという前身もあるからね。
戦をめぐっての源平の興亡が軸となっての物語ではあるけど
「軍記」「戦記」と一言で言えるものではないと自分は思ってます。

自分が高野聖や補陀落浄土に関する書物が好きで読んでいて
浄土宗の寺院で平家琵琶の語りを聞き続けてたから、
そういう考えなのかもしれないけどね。

>>251 >>252
義経は今までの大河やNHK時代劇で、主役または準主役の扱いで登場し
歴史上でも跳びぬけて著名人物なのだから、
わざわざ不細工役者を配役することも無いだろうね。ドラマなんだから。
源平モノって歴史絵巻のような画面を作りたがるもんだし。


254:日曜8時の名無しさん
10/09/21 11:27:31 D0DuAovZ
>>252
隔世遺伝というのがあってだね、常磐の親がブサだと孫がブサイクになることは充分ある

255:日曜8時の名無しさん
10/09/21 11:36:58 obpCl/qs
広辞苑だと平家物語の説明の最初に「軍記物語」と書いてあるが…

256:日曜8時の名無しさん
10/09/21 12:49:34 OmbYLwGJ
>>249
仏教因果のベースがあるなら、そのテーマに合わせて創作された
「物語」であって、史料扱いできないのは同じじゃん。
むしろ合戦より人物描写をテーマに合わせて創作してるなら、より信頼度が下がるだろ。

おまいの理屈はちょっとおかしいぞ。


257:日曜8時の名無しさん
10/09/21 12:58:13 OmbYLwGJ
>>252
高橋英樹の娘、津川雅彦の娘、藤純子の娘を見るに、
両親が美男美女でも残念な結果になる事はあるw

258:日曜8時の名無しさん
10/09/21 13:12:24 shyIwHF3
>>257
芸能人の場合は
親の整形前の顔が子供に現れるんだから仕方ないだろう。

259:日曜8時の名無しさん
10/09/21 13:32:53 1jQGcSOn
平安時代の美女の基準は
顔よりも和歌の上手さや字の上手さ、
音楽の才能、香のセンスなど教養なんだが…


260:日曜8時の名無しさん
10/09/21 13:48:09 D0DuAovZ
>>259
顔も大事だろ
でなければ、末摘花の残念さに顔の形容が出てくるわけがない

容姿+教養の高さ・・・今でも通用する魅力の基準だと思うね
特に音楽は重要
今でも天皇家の皆様は何か1つは楽器を演奏されるわけだから

平家の公達は、敦盛の笛、経正の琵琶など音楽の名手が少なくない
清盛の末弟、忠度のように歌に優れた人もいたし
戦いにおいては源氏に負けてたと思うけどね、特に気の荒さが

261:日曜8時の名無しさん
10/09/21 17:47:53 DMI4YHx/
>>256
>おまいの理屈は少しおかしいぞ
おまい呼ばわりされなくても、自分の「平家物語」へのとらえ方が
一般より少し異なるのは了承済。
寺院での平曲語りや高野聖の回遊、末法思想~浄土思想の背景
まずそういうものを通して見てしまうので
(平家物語の語りの全曲演奏とか、盲僧琵琶とか、色々と聞いてるんでね)
自分的には違うんだけど的な事を書いてしまったけどね。

そして、「平家物語は史料だ」的なことは書いてる覚えはないので
そこんとこよろしくね。
語り物の系譜…的に考えているので、史料なんて言ってないよ。

262:日曜8時の名無しさん
10/09/21 20:28:43 Px1CifUI
親父殺しの義朝より、叔父殺しの清盛の方が
ある意味描きやすいかと最近思い始めた。

263:日曜8時の名無しさん
10/09/21 21:02:55 wFUzB1bO
↑父親が白河法王なら他人でしょ

264:日曜8時の名無しさん
10/09/21 21:14:38 xASj9SYe
医学部入学で全部免許、外車海外旅行不倫100万背広

の医者が理系トップの知能とかいって、
横柄な口調でいばっていた。

265:日曜8時の名無しさん
10/09/21 23:36:39 Ky4dtrQx
>>261
平家以外は軍記物なので信用ならん・・・という流れの発言をすれば、言われて当たり前かと

266:日曜8時の名無しさん
10/09/22 22:27:03 KcW1Zi1Z

 大政奉還の案は竜馬といわれ、全く出世できなかった後藤象二郎が嫉妬した?
 武力革命をしたい薩摩が大政奉還案をだした竜馬を嫌った?直接竜馬と会話した西郷でなく、薩摩藩で西郷より出世が遅れた、大久保が竜馬暗殺指令を出した?
 どちらの理由が説得的?

267:日曜8時の名無しさん
10/09/23 10:56:48 Wy8Q9JfU
Juria 初音みのり

 無料動画URL 教えてくさいw

268:日曜8時の名無しさん
10/09/23 23:42:12 h+BtJkez
誤爆連荘か?

269:日曜8時の名無しさん
10/09/24 21:04:23 YRMvv/Vt
新平家物語ではネジネジが平忠度を敦盛を勘三郎がやったんだよな


270:日曜8時の名無しさん
10/09/25 09:37:22 +QGg01f1
中尾は炎立つ3部で後白河法皇やってたな
 舞ーえ 舞ーえ 蝸牛ー
とか今様を謡ってた
しかし若い頃の中尾や江守の映像をみると
すげー男前でびっくりする

雅仁親王時代から後白河にスポットがあたるらしいし
太平記なみに劇中音曲が溢れる大河になったら面白い

271:日曜8時の名無しさん
10/09/25 20:14:34 +gB8+ZCk
>>235
八幡太郎義家の息子から三大将軍実朝までずっと内紛だよな>あの一族

272:日曜8時の名無しさん
10/09/25 21:56:55 qKsoNBOB
>>271
義家は義親といい子育て間違えたよな
家系継いでまだまともだった義家の息子の義忠は、忠盛の姉を娶って
平家と歩み寄ってたのに、叔父の新羅三郎とその部下が誅殺したで
それも台無し
弟が兄を補佐をするという思考がなかったんだろうな、それとも源氏では
序列がはっきりしてなかったのか…

273:日曜8時の名無しさん
10/09/25 23:20:46 knzN6wox
新羅三郎は八幡太郎が東北で戦ってる時は駆けつけてるな
嫡流の兄がしっかりしてれば支えるが
兄の息子の代が弱体化してたらとって変わるべく隙を伺う
徹底した実力主義とでも言うべきか

274:日曜8時の名無しさん
10/09/26 03:58:02 0pHgf4dN
>>237
後三年合戦の時の義光は
分け前にあずかろうとして押しかけて来た
というのが真相らしい

275:日曜8時の名無しさん
10/09/26 12:36:05 4RL2xbX4
>序列がはっきりしてなかったのか

そのような意識はもっと後世になってから
源氏に限らずこの時代は長幼の序列はまだない

276:日曜8時の名無しさん
10/09/26 12:39:06 9qaXoU1l
序列なんかあるわけがない
母親違いの兄弟がほとんどで、しかも同じ年とかに生まれることもあったりする
母親の元で育つことが少なくないから、腹違いは兄弟の意識が薄いし当然序列感覚はない
正妻の継子いじめも結構凄いし

277:日曜8時の名無しさん
10/09/26 12:55:32 mttviCTm
自腹切って褒美を与えたのに、弱体化した足元見られるとは・・・・・

278:日曜8時の名無しさん
10/09/26 20:31:09 /S78qn91
新羅三郎と後の世代が悪いようにばかり言われるけど
義家自身が受領としての仕事に問題がある人物だったんだよなあ

279:日曜8時の名無しさん
10/09/26 22:35:38 ntp/MwhG
源義家の大河ドラマが見たい

280:日曜8時の名無しさん
10/09/26 23:07:03 WxXAIprz
>>278
それを言うなら義家の父の頼義から…

281:日曜8時の名無しさん
10/09/27 06:33:23 SPWUcrvV
一般的に清盛はごつくて極悪人というイメージだが実際の清盛は華奢な2枚目だったらしい
清盛の娘はみんな美人だったし
そういう意味で考えれば元アイドルに演じさせてもいいんじゃないかな

282:日曜8時の名無しさん
10/09/27 07:56:20 szlmzHms
現実には歌舞伎から来たりしそうな気もする

283:日曜8時の名無しさん
10/09/27 08:03:16 0b8E9GST
その手の話はキャスト予想スレでお腹いっぱい

284:日曜8時の名無しさん
10/09/27 18:29:32 q1B0zo18
当時の武家男児においても、貴族と同様に母親の生家の格は重要視される。

285:日曜8時の名無しさん
10/10/02 06:30:25 DETRUTPI
>>281-282
和泉元彌じゃないか?
来年の大河出演は、その布石だったりして

286:日曜8時の名無しさん
10/10/02 07:51:22 FuxKdNNE
↑その話はむこうででやれよ

287:日曜8時の名無しさん
10/10/02 17:11:39 m/rZtq1Q
>>284
八幡太郎、賀茂次郎、新羅三郎は同腹の兄弟だったんじゃなかったか

とりあえず義家嫡男だった義親がドラマ内でどんな役割になるか楽しみだ

288:日曜8時の名無しさん
10/10/03 23:46:00 sUTYr6so
六波羅楽しみ

289:日曜8時の名無しさん
10/10/04 08:38:05 ag9a9eRv


 民主大増税やめさせよう 公務員議員の賃金カットリストラが先では

290:日曜8時の名無しさん
10/10/04 09:04:43 4t351fQK
昨日、皇室の文庫展に行ったら玉葉の展示が
清盛死去のところでテンション上がった

291:日曜8時の名無しさん
10/10/04 18:40:15 Q8dtzIcG
楽しみだな~
何年か前の義経の時は源平に興味なかったから見てなかったけど
再来年は毎週見るんだ!

292:日曜8時の名無しさん
10/10/05 12:47:17 78fVVVXg
>>279
主役じゃないけど
つ「炎立つ」

293:日曜8時の名無しさん
10/10/05 21:34:28 g1Lavcgy
>>234
これだな
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

まあP、D、Wの3人の連携は取れているみたいではあるな
時代背景掘り下げて丁寧に作ろうという意思は見てとれるな
しかし経済視点かぁ…峠の群像in源平、みたいになるのか?
相当マニアックになるぞw

294:日曜8時の名無しさん
10/10/06 07:24:24 AIa9Uu0E
>>293
経済視点で幕末をーとか開始前に言ってて
JAROってなんジャロ状態だった今年の大河の痛みを乗り越えて頑張って欲しい

295:日曜8時の名無しさん
10/10/06 20:22:12 yageYi5y
平家の経済視点って貿易とか?
金売り吉次とか?

296:日曜8時の名無しさん
10/10/06 21:07:25 mDXRN4pE
金売り吉次は奥州の人だろw日宋貿易じゃないかな?平家といえば。

297:日曜8時の名無しさん
10/10/07 02:28:36 Z3u8tdMC
>>72
TAIGA「平清盛と源義朝の違いをいいま~す」

平清盛
すごい出世した

        ヘ(^o^)ヘ
          |∧
         /
             (^o^)/
            /(  )
      (^o^)    / >
\     (\\
(/o^)  < \ 源義朝
( /
/ く 奥さんのほうが有名

298:日曜8時の名無しさん
10/10/07 04:30:08 MHOuCnVd
由良御前は有名じゃない

299:日曜8時の名無しさん
10/10/07 17:31:50 tczq/gqt
キャスト発表遅くない?

300:日曜8時の名無しさん
10/10/08 01:55:23 NFv1tfhi
常盤御前

301:日曜8時の名無しさん
10/10/08 20:20:56 3TwpyL+p
先に清盛やってほしい気分。

浅井の娘なんて、その後でいいわ。。

302:日曜8時の名無しさん
10/10/08 21:16:44 RrlmgAqO
風林火山のキャストで平清盛やって欲しかった。

無理か(苦笑)

303:日曜8時の名無しさん
10/10/09 00:17:21 LwDNXFMs
>>302
私も内野清盛見たいわ

304:日曜8時の名無しさん
10/10/09 01:26:43 FydWVVrp
だろ(笑)
徳子…貫地谷しほり
祇王…柴本幸
仏御前…池脇千鶴
巴御前…水川あさみ

女優陣はこんな感じで。

305:日曜8時の名無しさん
10/10/09 02:14:55 +cR2V79Z
どんな役でも内野はできるというのは
そもそも超過剰評価。

それ以前に、配役スレに行って書き込んだら?

306:日曜8時の名無しさん
10/10/09 03:52:31 FydWVVrp
そういうお前も何気に配役気になってるなww

307:日曜8時の名無しさん
10/10/09 05:15:45 XU6BmoK8
気になるのは、当たり前
配役スレの方が適当っていう話だろ

308:日曜8時の名無しさん
10/10/11 11:06:21 /nWGu5oK
>>302
清盛=内野
時子=清水美砂
忠盛=故緒形拳
池善尼=藤村志保
重盛=高橋一生
時忠=谷原

後白河=カメ

義朝=くらのすけ
常盤=井川遥

木曽言葉担当
義仲=平蔵
巴=ミツ
樋口兼光=伝兵衛
今井兼平=太吉

北条政子=柴本幸

信西=伊武雅刀

ナレーター(琵琶法師)=ガクト

とてもこわくてキャストスレには書けません
ごめんなさい・・・

309:日曜8時の名無しさん
10/10/11 11:20:10 D+fR2ape
ただでさえ時代劇のヒットは難しいって言うのに
そんなドンデモ忠臣蔵なんて
各事務所も大事なタレントは押してこないだろう


310:日曜8時の名無しさん
10/10/11 12:15:48 FzsC3eXQ
>巴=ミツ

ミッツ・マングローブな

311:日曜8時の名無しさん
10/10/11 13:20:22 QrMUF/aP
キャスト予想スレにお帰りください


312:日曜8時の名無しさん
10/10/11 13:30:41 k7kqr8n1
>>311
清盛についても源平時代についても大して知識がないから
配役話しかできないなんだよ
わかってやれよ
それでも再来年の大河について期待してるから
何か語りたいんだろう

313:日曜8時の名無しさん
10/10/11 13:54:29 PYZtxha6
>>308
>池善尼
って、漢字間違ってるよ。

314:日曜8時の名無しさん
10/10/11 15:43:41 IvNpH+T3
あっちのスレはつまんない
自分達の世界に入り込んでて・・・
もっと気楽にキャスト予想したいよ

315:日曜8時の名無しさん
10/10/11 20:54:38 yyztcro5
藤本脚本に期待と不安が半々

316:日曜8時の名無しさん
10/10/11 22:00:14 13ZBIuXm
じゃこれキャストスレにも貼ったんだが
URLリンク(www.nhk.or.jp)

さて実際のストーリーはこうなっちゃうんでしょうか?

317:日曜8時の名無しさん
10/10/12 11:36:09 2REsf6tg
藤本なんだから主役は容姿と才能にコンプレックスを抱き、出来るだけ目立たなく
生きていくことを望んでるとかだろ

318:日曜8時の名無しさん
10/10/12 11:43:30 1XLcBFVf
それは女の子の場合だろ

319:308
10/10/12 15:59:21 B+HjBT0Z
>>311,312
2日間、誰の書き込みもなかったので、
心配して、というか魔が差して、
つい書いてしまいました。
反省してます・・・

320:日曜8時の名無しさん
10/10/13 00:59:03 QBTKMcs5
藤本作品2本に出てる青木崇高がえらい成長しとるね

中1年を押し通して何かの役で出て欲しい

321:日曜8時の名無しさん
10/10/13 12:37:38 FuXwdB2a
『新・平家物語』を新キャストで素直にリメイクした方がいいんじゃね

322:日曜8時の名無しさん
10/10/13 12:41:06 gQhQHSMy
>>320
キャスト予想スレでは主役候補ですよ

323:日曜8時の名無しさん
10/10/13 12:46:22 +hMC+P0o
>>322
あのスレでの扱いは(ry

あそこって、内容云々よりもタレントの格付けとか序列とか
業界人ぶって別のお遊びをやってるようにしか思えない

324:日曜8時の名無しさん
10/10/13 12:58:22 pNYsWFIq
>>321
それはそれで壮大なコケ臭がするぞ

保元の乱をナカダイ清盛以来で大河でやってくれるというだけで
ありがたいとは思う

325:日曜8時の名無しさん
10/10/13 21:04:40 4qCw/YaQ
確かに新平家は文学としては名作だが所々にどうしても昭和の時代の影響が強いところがある。平成には合わないところがあるかも。
それに学問的にも院政や平氏政権、保元平治の乱、治承寿永の乱(今は源平合戦とは呼ばない)の評価は、当時とはかなり(というより劇的に)変わっている。
(もっとも吉川英治さんは文学になった時点ですでに歴史ではないと述べておられますが)


326:日曜8時の名無しさん
10/10/13 21:31:16 Am1I78+m
>>323
江のときも格がどうとかってすごくてついていけない時があった
時間帯によって内容に詳しい人が出てきて脇役の話まで
広がるとキャストスレも結構面白いときがあるよ

327:日曜8時の名無しさん
10/10/13 22:16:08 yJAVCYsM
>>325
そんな贅沢言えるくらいの出来になればいいのだが

328:日曜8時の名無しさん
10/10/13 22:36:46 ms/1EQVD
新平家なんて母親本気でぶんなぐる成人清盛に初回からどん引きで
早々に龍馬伝コースだろ

329:日曜8時の名無しさん
10/10/13 22:42:22 g/uS3gPm
>>327
確かにw

330:日曜8時の名無しさん
10/10/13 23:14:08 lD7BlHTG
>>321
遺族に断られたらしい

331:日曜8時の名無しさん
10/10/13 23:38:00 QI2BW4kn
>>328
前にも読んだな、こんなレス

>>330
>遺族に断られた
・・・って、吉川英治の遺族に話があったってこと?それ、ほんと?
「天地人」のときの「藤沢修平「密謀」」はそうだったけどさ。

なんだかんだ言っても新平家は過去に大河済みなので
元から原作にはもってこないと思うけど。
同じ人物を題材にした大河の制作は何度もあるけど、
同作家の同作を主要原作にした試しは無いからね。

332:日曜8時の名無しさん
10/10/14 00:22:52 Rq1T84Ts
新平家、最初数回で実母暴行はもとより女の首を落として逃亡する友人、
やさぐれて売春婦にはまる清盛、実の父が誰かをめぐって憎み合う院と帝
こんなの今のお茶の間に受けると思うか

333:日曜8時の名無しさん
10/10/14 00:28:37 HMkARjeu
>>332
少なくとも実父が誰かで憎み合った鳥羽院と崇徳帝は実話
新平家の創作ではない

334:日曜8時の名無しさん
10/10/14 00:37:31 ykXf647O
>>331

182 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 11:58:18 ID:95pdas2f [3/8]
>>167
週刊誌だったと思うけど、新・平家物語の原作にする
予定だったけど遺族に断られたらしい
まああまりアテにならないけどさ

335:日曜8時の名無しさん
10/10/14 00:40:07 tpHRhMN8
週刊誌www

336:日曜8時の名無しさん
10/10/14 00:50:53 UwRR2aSV
>>332
とりあえず再来年の大河は藤本オリジナルなので
吉川英治の新平家物語が原作ではありません。
なので、
>こんなの今のお茶の間に受けると思うか
と、問われてもね。
でも意外に家庭崩壊、子を捨てて家を出ていく祇園女御・・・とかが
世間にうけるかもしれないよーw

冗談は置いといて、
新平家が書かれた頃の昭和の時代背景も映して
貧しい地下から出世を続けた清盛の物語・・・が評価されたのでは。
そういう点を考慮しないと何十年前の小説は語れないよ。

337:日曜8時の名無しさん
10/10/14 01:11:52 3c/hwL6K
平清盛主人公だったら、森村誠一「平家物語」もあるのにね。
けど、2013年予想スレで漏れていたネタだと「西鶴視点の忠臣蔵」ということで、
恐らく原作が森村誠一「忠臣蔵」なんだろう。
やはり、同じ原作者が二年連続というわけにはいかないか。

338:日曜8時の名無しさん
10/10/14 03:18:16 tA5DKwMJ
>>337
2013年スレのは同一人物によるネタだろ。
最近はオリジナルでやってNHK出版から出す方が断然
美味しいとNHKは判断してるだろ。

339:日曜8時の名無しさん
10/10/14 08:45:34 4JpRevA2
>>332
女の首を落として逃亡する人も別に新平家の創作じゃないよ

340:日曜8時の名無しさん
10/10/14 10:14:11 Rq1T84Ts
創作史実云々以前にそんな描写ドラマに盛り込んで視聴率取れるかってこと言ってんの


341:日曜8時の名無しさん
10/10/14 10:18:21 54JO7RPU
自分はなかなか面白いと思うな
すっきりといろいろやってくれたらいい
生ぬるい描写ばかりでは、やはり小利口な大河になって
つまらなさがぬぐえない>最近のはね
もう大胆にやって、視聴者をはっとさせてほしい
独眼流は、前年までのに比べて、いろいろそういう感じがしたから、よかった

342:日曜8時の名無しさん
10/10/14 11:15:52 bY57TRkn
藤本さんは落語のドラマ書くのに
わざわざ知名度の低い噺とかネガティブな噺を
引っ張ってくるような人だからね。

人々がまだ怨霊とか非科学的なモノを信じてた
平安時代特有の空気感、
それに繋がるようなネタは必ず使ってくると思うよ

343:日曜8時の名無しさん
10/10/14 12:03:57 B+fIcKJR
アホキャラ出るかな

344:日曜8時の名無しさん
10/10/14 12:43:14 wYGfH14d
あほ枠と屈折枠は必ずあると思う
暗愚の君と名高い雅仁親王か
坂東育ちの義朝あたり

345:日曜8時の名無しさん
10/10/14 14:16:03 cNJsNTXR
あほキャラなら藤原信頼と宗盛がいるだろうがw
屈折したキャラは屈折方向にもよるけど、これも大量に出てくる

346:日曜8時の名無しさん
10/10/14 14:20:49 d0mziunH
裏切り者の頼盛には誰が相応しい?

347:日曜8時の名無しさん
10/10/14 15:01:12 F4iLjSmk
そうなるとキャスティングスレなのだ

348:日曜8時の名無しさん
10/10/14 18:32:45 OsVOdxxr
>>346
やはり悪役として描くのかな?

349:日曜8時の名無しさん
10/10/14 20:03:50 UwRR2aSV
>>340
しちこい奴ちゃなー

>>342
>わざわざ知名度の低い噺とか
そうかな?
上方落語として普通に知名度のある噺が多かったと思うけど

>>346
清盛と母を異にし、宮廷とも親和的で
清盛の路線と道を異にしていた池殿は
もともと平家一門のなかでは違う分子の存在。
元より都落ちに同道することも無かったと思われる。

出自や政治的背景を考慮にいれずに
>裏切り者 
とか片づけちゃうのは単純な発想。



350:日曜8時の名無しさん
10/10/14 20:09:17 bY57TRkn
>>349
具体的には知名度は低いのは「辻占茶屋」「算段の平兵衛」。
ネガティブなのは「たちぎれ線香」「算段の平兵衛」ね。

みんな知ってる王道とはちょっと趣がズレてたよ~

351:日曜8時の名無しさん
10/10/14 22:11:46 yUQaOT5L
別にわざわざってことはないんじゃないの。
使いやすかったから使っただけのことで。

352:日曜8時の名無しさん
10/10/14 22:52:16 zF3cdm0x
>>346
頼盛は、あえて裏切り者の汚名を着てでも、平家の一族を絶やさないために頼朝に降伏する、
苦渋の選択をする人物として描かれるのでは?

353:日曜8時の名無しさん
10/10/14 23:01:23 qAgK84I6
主役でもないし、苦渋の選択というより合理主義者ではないかと>頼盛
なまじ学があって冷静に物事を判断できる賢さはあるが
情に溺れないので、ある意味薄情な人間

清盛は本を読んだ限りじゃ情に弱い

354:日曜8時の名無しさん
10/10/14 23:33:00 OsVOdxxr
なんかどの陣営にも肩入れしたくないようにも思えるな>頼盛

源頼政もそれに近いな

355:日曜8時の名無しさん
10/10/14 23:40:57 bH/3ryfg
>>354
源頼政は、朝廷というか皇室に肩入れしているように思うけどな
だから、クーデタを起こすやつには味方しないし、
クーデタを起こして法皇を押し込めた人間は打ち滅ぼさなければならないと

356:日曜8時の名無しさん
10/10/15 00:14:58 grIPEheD
>>342
>>人々がまだ怨霊とか非科学的なモノを信じてた
なんか嫌な言い方だな。

357:日曜8時の名無しさん
10/10/15 00:25:40 b8LjOJq/
何様だって言いたくなるな

358:日曜8時の名無しさん
10/10/15 03:10:32 4xNVQytS
>>353
時子には「源氏を滅ぼし、頼朝の首を墓前に捧げよ!」と鼓舞した後に頼盛を呼んで、
「もし頼朝が都に攻めてきたら、おまえは頼朝に降伏しろ。そなたの母上のこともあるから、頼朝はおまえを殺さないだろう」と頼盛に最後の秘策を伝える。
「兄上を裏切ることは出来ません!」と涙ながらに訴える、頼盛。
「そなたが頼朝に付けば、平家と源氏どっちが勝っても、我らの家は残る。あえて、おまえには裏切り者になって欲しい」
と懇願する清盛。

と、頼盛の裏切り自体が清盛の策ということにしておけば、ドラマとしては盛り上がるだろう。

359:日曜8時の名無しさん
10/10/15 09:09:45 RofRJYfw
現代科学はパーフェクトで万能なのです

360:日曜8時の名無しさん
10/10/15 10:30:38 KxI8QaVw
頼盛は八条院(後白河異母妹母は美福門院)を通じて後白河法皇に降伏を申し入れその後公卿詮議で「沙汰なし」と決定したらしく(「吉記」)一門離脱の時頼朝はあまり関係なかったらしい。
この時資盛も後白河法皇に拝謁を願ったが取り付ぐ者がいなかったので資盛は諦めて一門に同行したらしい。
なお、頼盛も源頼政も美福門院、八条院に仕えていたので共通点があるとしたらそこだろう。

361:日曜8時の名無しさん
10/10/15 19:12:21 Sibg5QdP
>>342

つ『ゲゲゲの女房』

362:日曜8時の名無しさん
10/10/15 22:26:12 5sy6zyNB
>>352
わざと悪者、裏切り者の汚名を着て・・・っ
討ち入りしなかった忠臣蔵の面々みたいだなーw。浪花節っぽい感じ。
ってか、頼盛は平家といっても母を藤原氏にもって
政治思想も清盛と対抗していたんだし、
清盛流の一門の廃絶とかは気にしてなかったと思うけど。

どちらかというと353の考えに賛成。
自分は武田勝頼好きだけど、穴山梅雪の気持ちも理解できちゃう方だし。

>>358
清盛死後のドラマ時間をどれくらいとるのかまだ不明だし、
清盛の異母弟にそこまでの役割を入れて描くだろうか・・・
自分としてはあまり綺麗ごとに脚色するのって好きじゃないなー。
色んな人間像あってこその大河ドラマ。もう流行らないんだろうけど

363:日曜8時の名無しさん
10/10/15 22:32:24 D7zoAfJd
おそらく新平家みたいに数話で終るかも知れない。個人的には清盛なんて出生から、
兄弟らとの関係朝廷・寺社仏閣との関係とか目茶苦茶あるから変な脚本
入れなくても、普通にするだけで充分濃厚なドラマになる気がするけどな。

364:日曜8時の名無しさん
10/10/15 22:36:51 D7zoAfJd
連投するけど頼盛は平家一門であり、平家・源氏・朝廷・院のどこにも
幅がきくけど、どの勢力にもどこか一歩距離を置かれてる異分子。

365:日曜8時の名無しさん
10/10/15 23:37:51 lN3rbWRQ
>>363
清盛がタイトルロールの主役なんだから、清盛の死後なんて数話以上やるわけがないw
頼盛がどうなったかなんていう結末や、なぜ袂を分かったかなんて
今回の話では重要ではないから多分ほとんど出てこない
息子や孫の結末(死)だって、パパッと次々に流すだけだと思う

366:日曜8時の名無しさん
10/10/15 23:42:43 yBJLx7zY
清盛が亡くなっても、武家政権が700年近くも続くから、
頼朝に天下を譲ったとか言うわけわからん展開で終わりかも知れんな


367:日曜8時の名無しさん
10/10/16 00:27:14 C17exjyg
>>366
根本的な路線が違うような気がする。
斎藤道三→織田信長
武田信玄→徳川家康みたいな感じだったらあれだが

368:日曜8時の名無しさん
10/10/16 00:54:51 YRyO+G10
>>367
なるほど
信長の場合、道三の娘婿だしな

「義経」のときに、義経が清盛を父親のように思うという超展開のように、
清盛が、なぜか頼朝を自分の子どものように思うという展開なら笑う

369:日曜8時の名無しさん
10/10/16 01:26:18 eoLCsVd0
最近、池彰一郎原作の小説が役所主演で2作も映画化され
池宮氏の復権が考えられてきたのかな?
などと少しだけ思ったんだけど、
池宮さんの「平家」って、いったいどんな主題だったのかな?

ちょうどあの頃は日経購読を休んで時期ななので
読みそこなってしまったんだけど、
読んでた人、いますか?


370:日曜8時の名無しさん
10/10/16 01:35:50 g1TkRJGW
>>369
ただの盗作ですよ

371:日曜8時の名無しさん
10/10/16 02:06:07 6LUs9a/0
>>370
ただの盗作だなんてとんでもない。
構成や表現は、吉川や司馬からひねりもなくまんま盗作しているけど、
清盛の主張として、官僚政治(って単語を本当に使っている)批判を
力いっぱい延々と語るという、類を見ないオリジナリティもあるぞw

372:日曜8時の名無しさん
10/10/16 02:09:26 6exZdecp
>>369
2ちゃんで見た話だからどこまで本当なのか分からないけれど
清盛の重商主義を義経が受け継ごうとする、というような内容だったらしい。
池宮の『平家』が原作になる予定だった05年の『義経』に出てきた、
「新しき国」ってフレーズも、清盛と義経の疑似父子関係も池宮『平家』がネタ元みたい。
小説自体を読んだわけではないので詳しいことは一般書籍板あたりで聞いた方がいいかもしれん。

373:日曜8時の名無しさん
10/10/16 07:51:09 k8YxuLyn
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
若村麻由美「平家物語の夕べ」 一人語り「人間ドラマを体感」

こんなのあった。

374:日曜8時の名無しさん
10/10/16 10:01:18 hZ1pa+HF
>>372
>清盛の重商主義を義経が受け継ごうとする
タキ経では最後まで無理矢理感がつきまとったな
こんど池宮版読んでみるか

こんどの清盛は「義経」で巧くまとめられなかった経済話のリベンジ
という面もあるのだろうか
無理して新しい切り口でこしらえるより
真正面から源平合戦絵巻を作ってくれた方がうれしいんだが
それはもう難しいだろうしな

375:日曜8時の名無しさん
10/10/16 15:36:17 /74tqi3E
池宮の主張は
小泉と閣僚の戦いをまんま平安時代に持ちこんだだけ

だから平安時代のことなーんも調べもせず司馬を丸写し

376:日曜8時の名無しさん
10/10/16 23:59:12 HA3298Yk
05年か、やるならあの当時にやるべきだったね
今なら民主党政権ベースに考えないと時代遅れになるわ

377:359
10/10/17 01:36:20 l0HOkP74
>>371 >>372
ご教示ありがとうございました。
日経という掲載媒体にちなんだような要素もはいってたんですね。
幾つかの場面の描写などに新平家との類似点が・・・
みたいなことは聞いたことがあるけれど
それなりの新機軸は打ち出せていたんだなと想像。

池宮の原作化がぽしゃった時点で、
女たちの平家物語→宮尾版平家を書いた宮尾にお鉢が回り
急きょ「義経」とかを書かせて、さらに村上元三作品の人物を入れたり
「義経」はベテラン脚本家の金子さんでも苦心した作のような・・・。
義経から清盛への奇妙な父恋いの構造は、
池宮作「平家」から頂いてたような気はしていましたが。

再来年はどっしりした平家の盛衰物語を見たいものだけど、
海賊ネタとか扱うようだし、あっ軽い青春モノになっちゃうのかな

378:日曜8時の名無しさん
10/10/17 02:09:22 8ARgMsnt
>>377
>>371だけど、イヤミで言ってた部分を率直に表現してくれた>>375
ご参考に。
池宮がやらかした、現代の視点の官僚批判をナマで押し込むってのは、
新機軸を打ち出せてたなんて好意的に評価できる工夫ではなく、
プロならやっちゃいけない類の事柄だ。

379:日曜8時の名無しさん
10/10/17 04:10:53 ufvMKukx
藤本有紀が脚本・・・
「ちりとて」でスイーツ・腐女子に媚びて
主人公の成長や落語修業を放置してB子以外の男弟子4兄弟の絡みに終始した藤本が
平家(の公達)をテーマに大河を・・・

てことは「ちりとて」みたく
途中でスイーツ・腐女子に媚びて清盛ほったらかしにして
維盛、経正、敦盛、教盛が あらあらうふふ するドラマになるんですね
わかります

380:日曜8時の名無しさん
10/10/17 04:13:51 wZEAHi2D
今さらながらにスイーツ・腐女子って言葉使いたいだけだろ

381:日曜8時の名無しさん
10/10/17 09:18:36 TuQnKWCO
公式にあるとおり、清盛・義朝・西行・後白河のキャッキャウフフでいいじゃないか

382:日曜8時の名無しさん
10/10/17 09:20:02 DlUVb+G0
ほやかて太政大臣よりやりたいこと見つけてしまったんやもん

383:日曜8時の名無しさん
10/10/17 09:31:26 LINQGzkF
朝ドラ関連では未だにちりアンチがやってくる
本格始動したら粘着されるのは諦めてください

384:日曜8時の名無しさん
10/10/17 09:57:59 qItxa7ag
>>381
キャスト予想スレでもそうだが
何度突っ込まれてもタッキー版義経イメージでネタふってくる奴がいるんだよな
義経が生まれる前の義経頼朝の親世代の話だってのに

385:日曜8時の名無しさん
10/10/17 11:21:02 uyBzxTyO
>>384
多分義経を見ただけの知識しかない連中だろうな
源平関係の本をどれも読んでない
義経の時には重要な役でも今度の清盛じゃ登場するかどうかすら怪しい役にやたら拘るw

386:日曜8時の名無しさん
10/10/17 14:23:21 087exbw8
>>377
幾つかの場面に新平家との類似どころか、これ見てみ
URLリンク(shirohata1180.ojaru.jp)
URLリンク(shirohata1180.ojaru.jp)
URLリンク(shirohata1180.ojaru.jp)
URLリンク(shirohata1180.ojaru.jp)
URLリンク(shirohata1180.ojaru.jp)
URLリンク(shirohata1180.ojaru.jp)

他作の盗作指摘もあるぜ
URLリンク(kuroneko-y.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)

387:日曜8時の名無しさん
10/10/17 19:03:48 uTURYlqU
放送批評懇談会が選ぶベスト番組【ギャラクシー賞月間賞】

戦争の無常を脚本・演出・演技で奏でた端正なドラマ~NHK「15歳の志願兵」
URLリンク(news.nifty.com)

磯Pが凄いのか、寿美男が凄いのか
まあ今回は寿美男じゃないから参考にはならないかも知れないが
風林火山in12世紀みたいな作品になるといいなとか思ったりして

388:日曜8時の名無しさん
10/10/17 20:45:33 2WkgvJnW
>>387
それリアルタイムで見たけど、言うほど良くなったけどなぁ
まぁ題材の勝利かな

全体的に流れる空気がCKだからか中学生日記のようだったw

389:日曜8時の名無しさん
10/10/17 22:51:15 Yjy1wktx
>>388
・硬派作品をスタッフが自称して、一部の信者がそれをマンセーしている
・知られていない、主人公の若い頃を詳しく描く
・脚本家は、民放でヒット作無しでNHKで多く書いている
風林火山と同じパターンの失敗を起こしそうだね。

風林火山同様、マイナーな主人公の若い頃でじりじり視聴率を落として、
中盤でベテランが大量に退場して視聴率が急降下しそうだ。

390:日曜8時の名無しさん
10/10/17 23:18:12 6HojxczF
風林火山-龍馬伝-平清盛

利家とまつ-功名が辻-篤姫-江

バランスを考慮したラインナップだな

391:日曜8時の名無しさん
10/10/18 07:10:07 qE3m7zeW
風林なみにマイナー合戦マイナーエピを掘り起こしてくれたら
歴オタは大喝采だろう

清盛大河でそれをやるとしたら、 
 承平の将門、天慶の純友、康和の義親、平治の信頼…と平家物語冒頭で出てくる
祖父正盛が義朝の実祖父である源義親を討伐したエピが重要になってくるかも

392:日曜8時の名無しさん
10/10/18 07:44:58 kjteG3o6
昨今の数字の傾向から
「詳しく描いた方が負けかな・・・と思っている(AA略」
なんだもん(´;ω;`)

393:日曜8時の名無しさん
10/10/18 09:05:58 7SHQ2vap
風林ってそんなに歴オタに好評だったイメージもないけどなあ

394:日曜8時の名無しさん
10/10/18 09:31:47 +xu/wMEE
単に比較の問題では
翌年もその翌年もフルボッコ状態だったから

395:日曜8時の名無しさん
10/10/18 11:54:49 T3mJkjE1
イメージポスターの清盛はただのイメージだよね?
まさかあんなゲームから飛び出たみたいな格好で時代劇やるの??

396:日曜8時の名無しさん
10/10/18 12:09:16 +cUtdQnV
>>395
海賊物は大体ああいう格好
清盛は海賊だけやるわけじゃないし

397:日曜8時の名無しさん
10/10/18 12:12:32 yqo1hFDD
前半は清盛義朝西行ともハナクソみたいな身分だし
雅で豪華な平安衣装を見せる役は貴族の上の方と皇統が担当なんじゃ

398:日曜8時の名無しさん
10/10/18 12:30:38 0gths9QW
海戦シーンは予算の関係上、まず無理と考えた方が良いし
陸戦でも清盛の戦はスケール感も見せ場も大して無い

399:日曜8時の名無しさん
10/10/18 15:30:03 JEb6anHF
>>388
俺はすごい良かったと思うけど、戦争関係のドラマってとくに人それぞれだな
その前日に放送された終戦ドラマと比べてしまう部分もあったかもしれないし

400:日曜8時の名無しさん
10/10/18 18:53:34 PvpsfPJg
>>397
清盛は12歳で従五位下左兵衛佐になり、石清水臨時祭の舞人にも選ばれるなど
スタートからかなり優遇されているので、通常の北面とは同列にできないと思う。
ドラマでどういう描写になるか分からないけど。

401:日曜8時の名無しさん
10/10/18 19:15:27 RnQZHebh
>>395
あれじゃあ海猿みたいだよね

402:日曜8時の名無しさん
10/10/19 01:52:38 mT9wbfBs
>>400
受領の子としては優遇されてるが
青年期は不遇とされるんじゃないか
高平太としてのエピが強調されるらしいし
清盛が14で従五位上になっても
翌年には父忠盛の殿上闇討エピがくる

403:日曜8時の名無しさん
10/10/19 02:08:12 8TwOB/F4
清盛は最初の頃は海賊メインで公家の豪華な衣裳は高位の公卿と朝家担当と予想
中盤以降から平家一族も平安朝豪華衣装に参加だろうな
ただ、平家は南宋貿易に力を入れていたらしいので
輸入物のエキゾチックな物も混じってくると面白い

404:日曜8時の名無しさん
10/10/19 05:04:57 y2+i68py
清盛の父忠盛は「財力は沢山あるのに質素な暮らしをしていた」という記録があるので
忠盛生存時は豪華ではないかもしれない。
なお、殿上闇討は武士だから辱めを受けたからではなく、
新参の殿上人が誰でも(武士ではない一般貴族も)通る通過儀礼の面も強いとの説もある。
メジャーリーガー1年目の選手が先輩達から必ず受ける半分遊びの「洗礼」に近いようなものとか。

405:日曜8時の名無しさん
10/10/19 08:15:28 gHnMrHHk
闇討が通過儀礼とは恐ろしい…

406:日曜8時の名無しさん
10/10/19 08:25:24 eWPu+hFN
「殴り合う貴族たち」「平安貴族の悪だくみ」とかでは貴族もその妻もけっこう血の気が多い。

407:日曜8時の名無しさん
10/10/19 08:51:37 eWPu+hFN
>>400
確かに。
青年期の立場を比べると
清盛(本人受領、父院近臣で羽振りがいい)>西行(本人官位あり)>越えられない壁>義朝(本人無位無官で父から廃嫡、父長年受領になれず)
だろう。

408:日曜8時の名無しさん
10/10/19 11:51:23 CXYwFA42
受領クラスの息子として恵まれてるって
=身分が高い、じゃないからなー


409:日曜8時の名無しさん
10/10/19 12:45:40 73RbYabu
清盛は左兵衛佐だったのか
ほぼ生涯スケ殿だった頼朝も13か14才くらいで任官されたんだっけ
いまチャンネル銀河で武蔵坊弁慶やってて、時専でも草燃えるのアンコール放送が始まる
何気に源平続きで嬉しいが、どちらも平家にあらずんば~の頃からスタートなんだよな
期待しすぎはいけないと分かってるが、保元の乱をやってくれそうな時代というだけ
つい期待したくなる

410:日曜8時の名無しさん
10/10/19 13:01:28 8TwOB/F4
頼朝も義朝の息子達の中では一番母親の身分が高かったらしく
3男だけど嫡子扱いで一族の中では早くから身分が高かったね
清盛も祇園女御の猶子だったから平家の中では早くから身分が高かったらしい
この時代は母親の家の権力がそのまま本人の出世に響いてたから

時子の家は、同じ平氏でも清盛の家より家格が上だったが
その中でも母親が違う滋子の方が更に上流だった(だから入内できた)みたいだし

411:日曜8時の名無しさん
10/10/19 14:37:07 hci+xgLM
家盛と頼盛は実母が同じで家盛の死後、頼盛が家盛の地位を後継して一門の中では
清盛に次いで優遇されていたし、保元の乱では清盛について藤原・平家との関係を
保ち、一門の分裂を防いだし、何より母・池禅尼が藤原氏の出身であり、重仁親王
の乳母であった事から母子共に平家で重要な位置にいた事は間違いない。それに比べ
叔父・平忠正は上皇方につき、負けて子息もろとも捕らえられ殺されているのをみると
あまり重要ではなかった事がよくわかる。

412:日曜8時の名無しさん
10/10/19 14:40:40 CKvxVghs
>>410
>時子の家は、同じ平家でも清盛の家より家格が上だったが

>同じ平家の家 
と、いうより賜姓の桓武平氏の中の「高棟流」で
代々京都にあり文官として宮廷貴族として血脈を保ってきた家と、
伊勢方面に進出して武家として低迷もしていた伊勢平氏とでは
「家格が違う」という以前に門地門閥すべてに違ったのだろう。
世間の認識も。

かといって過剰に「海で大暴れの青春物語」では見る気が失せるなー。


413:日曜8時の名無しさん
10/10/19 15:55:29 fFqeC5Se
平家で海賊というと
「風と雲と虹の」の太郎と純友を足して2で割ったような清盛なのか

414:日曜8時の名無しさん
10/10/19 20:19:39 DjxdNJNO
>>408

清盛ご落胤説

415:日曜8時の名無しさん
10/10/19 20:23:50 DjxdNJNO

「高棟流」と言うよりも将門の乱の貞盛流の伊勢平氏と言うのが大きいのでは?

416:日曜8時の名無しさん
10/10/19 21:43:39 GdKY/4zl
>>414

>>121

帝や退位した先帝の子として生まれても親王宣下を受けなかったら
身分はあってないような時代
それには基本的に生母の身分がものをいう
白河院がかつて手をつけた女が忠盛に下された後に生んだ子
というだけでは公的には平家の子でしかないんでは
>>400にあるように、少年期に多少イイ目を見たのは
育ての親である祇園女御の影響が大きいと思われ

417:日曜8時の名無しさん
10/10/21 07:35:11 FLn9MIyZ
>>407
>義朝(本人無位無官で父から廃嫡
wikiでもって、父の為義が義朝を坂東に行かせたことを”廃嫡とする説がある”
って書いてあるだけで、確定ではないだろ
自分は京での出世の見込みがないと諦めた為義が
嫡男の義朝は坂東で地盤を固めさせようと京から送りだした、という解釈のが多く見かける

どっちにしろ再来年の義朝はヌボっとして口下手な体育会系として描かれそうな予感

418:日曜8時の名無しさん
10/10/22 15:50:46 nGv/RDk7
取りあえず清盛は平家物語にあるような一方的な極悪非道・悪の権化みたいな
描かれ方はしてほしくないなw

419:日曜8時の名無しさん
10/10/22 17:22:15 ufhE/A+E
平家関係の本、いくつか読み直したけど
事実だけ拾い上げるとどう考えても清盛は極悪非道でも悪の権化でもない
権力者にありがちな独断専行はあるけど、権力者にしては情がある方
非情でいうなら頼朝の方が非情
企画に出てた、善悪を併せ持つ清盛っていうのがピタリときた

清盛後継者の宗盛は読み直してもやっぱり無能の白豚イメージが抜けなかったがw

420:日曜8時の名無しさん
10/10/23 00:44:51 f9CMN4HE
六波羅蜜寺の清盛像を実際に見ると。
枯れた感じの高潔そうな入道姿なんだけどね。

421:日曜8時の名無しさん
10/10/23 00:53:45 cNaroDZP
平家、特に清盛は、源氏が勝ったことと
清盛にそれまでの特権を奪われた藤原の連中が
清盛のイメージをひたすら極悪化して伝承しただけだから
その平家の時代の方が源氏の世の中になるよりは
公家も帝・院も権力が維持できていたのにww

422:日曜8時の名無しさん
10/10/23 08:12:03 4d/ZuXXp
足利幕府や徳川幕府が源氏として将軍拝命してるのも
平家=打倒すべき悪、って路線が固定する一因だったんかね

とにかく源平ドラマだと、どうしても
壇ノ浦前後と悲将義経に配分とったのが多いから
その前段階としての清盛成り上がり物語は貴重

423:日曜8時の名無しさん
10/10/23 08:18:26 SkKJwwxL
歴史は勝者の都合の良いようにねじ曲げられるからな
>>421
何せ平家が消えたと思って喜んでたら、頼朝が開府した鎌倉時代から
幕末の大政奉還まで武士の世が続いてその間の公家の勢力なんて
空洞化だしなw承久の乱も失敗してるし、南北朝の時に公家の時代に
戻そうとしたら武士から猛反発食らって長引いたわけだしw

424:日曜8時の名無しさん
10/10/23 11:53:13 tmSPG+My
ドラマチックにしようとして、あまり余計な創作が入らないといいなあ。
この時代やるのは貴重なんだから、なるべくオーソドックスにして欲しい。
藤本だと無理かなあ・・・。

425:日曜8時の名無しさん
10/10/23 13:32:37 cNaroDZP
>>422
義経も悲将イメージを後世に誇張されてる感じがする
義経は戦闘能力だけは天才的だが政治能力が皆無に近い
この手のタイプは戦乱期には活躍するが
刃向かう相手を全部討伐した後の安定期には用済みとなって表舞台から消されるのが常

426:日曜8時の名無しさん
10/10/23 15:23:30 tmSPG+My
>>425
政治能力皆無ってのも、イメージ誇張の一環なんでは。
京都での治世はなかなかって話もあるし。

427:日曜8時の名無しさん
10/10/23 15:30:44 yQg6kK7O
義経は御し易い好人物だったのを殺してしまうのだから勿体無い

428:日曜8時の名無しさん
10/10/23 16:27:41 Eu14orME
>>424
作者が時代の空気をどこまで読み取れるかがカギだろうね。
その中で創作するのならまだいいけど、
最近の大河は現代の空気をその時代に持ち込んでしまうからおかしくなる。

429:日曜8時の名無しさん
10/10/23 17:00:19 wzqgdCc1
偉そうにかたってるおまえらがどれだけ中世の空気を知ってるというねん?

430:日曜8時の名無しさん
10/10/23 17:37:38 M557MEmw
平安期は日本史的には古代じゃなかったか?
鎌倉あたりからは中世になるみたいだが

まさに時代の転換期ということではある

431:日曜8時の名無しさん
10/10/23 17:43:07 W8HFqvaf
最近では院政からが中世という捉え方もある

院政って、深く突っ込めば突っ込むほど、
放送的なタブーがあるからなぁ

432:日曜8時の名無しさん
10/10/23 18:20:17 FTEc9GDk
何か既視感がと思ったら
>>159-165で似たような流れが

>>431
かつて太平記やった枠なんだし
過去にも吉川版平家やってるし
そんな大げさなタブーってあるのか

433:日曜8時の名無しさん
10/10/23 18:33:05 1ItgxYN2
>>432
同性愛じゃないかな?

法治社会じゃない社会では、嫌悪の情というのが決定的になる
それ以前、あまり流行らなかった同性愛という手段で、
権力者に好かれた人間が社会的地位を上昇させるというのは、
時代の転換期だったかもしれない
武家の台頭ほどではないかもしれないが、
武家の台頭の前提となる社会状況をつくったかもしれない

434:日曜8時の名無しさん
10/10/23 19:21:03 LhG2qM80
>>433
確かに。
白河x忠盛
後白河x重盛
後白河x資盛
後白河x頼朝
などが中世学術論文で真剣に取りざたされている。
NHK的には放送しづらいだろう。

435:日曜8時の名無しさん
10/10/23 20:51:19 M557MEmw
後白河の信頼への男寵を何故入れない

どっちにしろ、そこら辺を大河で取り上げたのは
草燃えるの公暁と花の乱の義尚くらいだし
よくある平家ものと同じく
院の近臣、お気に入り、みたいな風に片付けられるんじゃ

436:日曜8時の名無しさん
10/10/23 21:56:33 w8cpuAvM
「公武合体」と兼実に日記でののしられたのは誰だっけ

437:日曜8時の名無しさん
10/10/23 22:43:41 f9CMN4HE
>>433
>同性愛じゃないかな?
考え過ぎだと思いますが・・・
宗教者の稚児、貴族の寵童、芸能者の売色、武家の男色
江戸の陰間茶屋
歴史に明らかに脈々と続いている事実だけれど
別にそういうものを取り入れなくてもドラマは構成できるから、
それらが弊害になっているとは考えにくいけど。

かえって男色を描くと、ナッちゃんみたいな人が大喜びし
格別歴史好きじゃない人は、その歴史や背景を了承して見られないから
単にわけわからん世界になってしまうよ。

>>434
荒法師だった弁慶と前髪の稚児姿の義経、
平経正に仁和寺の法親王
他の平家物語内の人物では、男色をベースに能の演目になってさえいる。
能や中世文学を語るうえでは平気で口にできることだけど、
普通の世間でこんな話題をしたら、ただの変な人だろうね。


438:日曜8時の名無しさん
10/10/23 22:57:44 ePmIV6CW
大河ドラマ義経のときは、どうみても義経と頼朝と後白河の三角関係による痴情のもつれが、
兄弟不仲の原因としか思えなかった。

439:日曜8時の名無しさん
10/10/23 23:03:59 lWGlXSnb
ナッちゃんw

440:日曜8時の名無しさん
10/10/24 03:07:52 tiTgsW0Y
>>437
戦国時代の武士同士の男色なら世間的にも認知されてるのにね。

441:日曜8時の名無しさん
10/10/24 06:07:24 DTveVUAi
ロリコン趣味のほうは、今後やっぱり封印さらには抹殺されていってしまうのかな?


442:日曜8時の名無しさん
10/10/24 06:54:03 hnTMSzQz
じゃあ白河院と待賢門院の関係もスルーか

443:日曜8時の名無しさん
10/10/24 07:06:41 htUgNFQo
そもそも白河上皇そんなに出ないんじゃね
待賢門院は成人してからだし
むしろ清盛が本当は白河上皇の子なのかと思い悩むぐらいでは

444:日曜8時の名無しさん
10/10/24 12:26:54 qeX35U1J
胴囲
清盛の話を進めるのに白河院と待賢門院の関係は別に必要はないし
清盛が自分の父かもと悩むキーパーソンとして
白河院が最初に1~2回出て終わりだと思う
待賢門院は西行エピの関係で出てくるだろうけど

445:日曜8時の名無しさん
10/10/24 12:52:49 r7woPzwD
>>441
ショタコン(稚児趣味とか)はもっとね。PTA的にNGなのかな

446:日曜8時の名無しさん
10/10/24 13:14:30 atTdlwC+
>>444
崇徳院の出世にまつわるゴタゴタが
保元の乱の一因なんだから
待賢問院はもう少し出そうだけどな

つうか、保元の乱には清盛は既にチューネンなんだから
青年期オリエピ+朝廷周りでそれまでを埋めてくことになるのか

447:日曜8時の名無しさん
10/10/24 13:29:01 atTdlwC+
スマソ、問じゃなく門だった

448:日曜8時の名無しさん
10/10/24 16:28:02 zOXg61PH
藤原頼長が藤原家成の邸を破壊したエピソードなんか、保元の乱の伏線になるので
出てきそうだな。清盛は家成邸に頻繁に出入りしていたから、話に絡めやすいかも。

449:日曜8時の名無しさん
10/10/24 16:47:49 zSDY5Sc2
池禅尼が重仁親王の乳母をしていた話や、家成邸に清盛が出入りしていたのは池禅尼がらみだった、とか
池禅尼の子の家盛との嫡男争いなども話に入れてくれると保元あたりで活きて来ると思う。
あと、時子が二条天皇の乳母にだった話も入れてくれれば平治やその直後の話も膨らむ。

450:日曜8時の名無しさん
10/10/24 23:47:21 WHgnUtKc
>>449
申し訳ない意見になるけど
そういう歴史の細かい部分の再現のような逸話の脚色を
大河ドラマはあまり必要としないと思う。
(勿論、乳母とその一族の力・・・というものは理解しているよ)

451:日曜8時の名無しさん
10/10/25 00:06:38 VXLbvxJe
藤本さんは細かい話ほど逃さないと思うけどな

そういうことをチマチマやる脚本家なので、大衆受けしない

452:日曜8時の名無しさん
10/10/25 00:10:20 wlLFBu+o
ただ、細かい事をやりすぎると話に収拾がつかないので
史実のうち、どの部分を取り上げてどの部分を描かないかも脚本家の腕の見せ所

「ちりとてちん」でも「咲くやこの花」でも、和歌を印象的に使っていた藤本さんだから
和歌が絡むエピソードは入れてきそうな気がする

453:日曜8時の名無しさん
10/10/25 00:12:18 HWWvCmzU
オリジナルだからPの意向がプロットに絡んでくるんじゃ?

454:日曜8時の名無しさん
10/10/25 00:35:13 GW2pha8b
ちりとての落語の扱いを考えると、史実エピソードもどうなることやらと思う

455:日曜8時の名無しさん
10/10/25 00:47:20 OZjDXblD
>>454
落語ドラマじゃないからな

456:日曜8時の名無しさん
10/10/25 01:09:53 qRdBSQtM
清盛主役なら善玉に描くだろうから、南都のクソ坊主どもは悪役になるなw

457:日曜8時の名無しさん
10/10/25 01:20:38 jD3EBZXf
>>450
池禅尼が崇徳院の親王の乳母だったエピは
吉川版平家でも採用されてる
本来は、そういう細かい話の積み重ねで
壮大なストーリーへと繋がっていくのが大河だった


458:日曜8時の名無しさん
10/10/25 01:52:05 A+J6ZysF
乳母とその一族の力というのは作家の永井路子あたりも繰り返し主張してるから、いい加減、大河に反映されてもいいのにね。

459:日曜8時の名無しさん
10/10/25 02:16:29 FGvYWtoN
>>452
>和歌を印象的に使ってた藤本さんだから
すまんが、百人一首が重要な展開軸になって進展するお話に
和歌をいれるのは当然といっちゃあ当然なんじゃないのか。

>>457
>本来はそういう細かい話の積み重ねで壮大なストーリーへと
残念だけどそういう大河ドラマの醍醐味も
今は昔の物語・・・になってしまいました。

460:日曜8時の名無しさん
10/10/25 02:58:18 NkuRrbNP
細かいエピにこだわって数字コケさせた作品に関わってるWとPだから
そういう期待をしたくなるんだろう

>>452
平家物語近辺なら和歌より今様かもしれん
今様狂いの雅仁親王にスポットがあたるらしいし
いまCSでやってる「武蔵坊弁慶」も随所で今様が入ってる
個人的には太平記並みの音曲率になってくれてるとうれしい

461:日曜8時の名無しさん
10/10/25 03:36:59 FGvYWtoN
後白河の登場があれば「梁塵秘抄」のひと節でも歌わせるのは
今までも普通にあったことだとも思うけど。
再来年の構想に祇王御前や仏御前が出るかは不明だけど
この時代の宴席シーンには白拍子が登場するのもお約束だし。

だいたいは「舞え舞え蝸牛・・・」とか「遊びをせんとや生まれけん・・」
とかの超有名な歌だけど。

462:日曜8時の名無しさん
10/10/25 07:00:14 08WJRQn9
後白河周りで今様、西行周りで和歌だと当時の雰囲気出るよね。
ついでに東国で所領争いに明け暮れる豪族に介入して戦しまくる義朝、海賊たちとの戦いと交流する清盛などがあるとこの時代らしさが出る気がする。
せめて今様と和歌だけはやって欲しい。

463:日曜8時の名無しさん
10/10/25 07:03:35 p/YT/BMe
炎立つの3部では後白河が舞え舞え蝸牛をやってたな

そうではなくて今やってる武蔵坊弁慶くらいの頻度で今様を
ってことだと
例えば2話、六波羅入道を面罵して牢に入れられる弁慶が
悠然と、仏も昔は~と口ずさみながら連行されていったり
平家の公達たちが今様を口ずさみながら渡殿を歩いていたりと
白拍子パート以外にも今様がドラマ中に織り込まれている

464:日曜8時の名無しさん
10/10/25 11:38:34 FGvYWtoN
ああ、「仏も昔は凡夫なり・・・」だね。
何しろ『武蔵坊弁慶』のメイン脚本は杉山義法さんだったからな・・・


465:日曜8時の名無しさん
10/10/25 12:01:12 HWWvCmzU
>>462
義朝は主役じゃないからそんなに詳しく描かれないと思う
清盛と海賊との関係は資料から見てもガッツリ描かれると思うが

今様担当が後白河、
和歌は西行だけじゃなくて平家一門にも歌人が多いから量はともかく登場するんでは?

466:日曜8時の名無しさん
10/10/25 12:39:35 1pisXpCY
>>464
梁塵秘抄では凡夫なりになってるが
吉右衛門弁慶は仏も昔は人なりき
と歌ってたな
清盛を罵倒した後だったから
清盛と祇王の件を踏まえての当てこすりなのかと思って見てた

後白河は雅仁親王時代に今様熱中しすぎで
喉をおかしくしたというエピもあるし
初登場場面か清盛との出会うシーンのどちらか
もしくはその両方で今様を口ずさんでると予想

467:日曜8時の名無しさん
10/10/25 13:29:35 UJ6DubDN
>>465
あと頼政とかの摂津源氏もな
平治の乱で清盛方について、その後以仁王の乱起こすし
その辺も書かれるだろうな

468:日曜8時の名無しさん
10/10/25 17:08:43 HWWvCmzU
頼政の以仁王の乱は清盛の存命中の話だからガッツリ描かれると思う
清盛没後の義仲や義経の活躍より時間割くんじゃないか

469:日曜8時の名無しさん
10/10/25 17:19:23 DbkZ744H
書かれる・書かれない が噛み合ってませんよ

義朝も最終的な武門のライバルなんだから、しっかり描くはず。
特に藤本さんは誰かにコンプレックスを持つ人間大好きだから、
清盛に対してコンプレックスむき出しの義朝をほっとくはずがない。

470:日曜8時の名無しさん
10/10/25 18:46:04 Jy6bLmSl
コンプレックスの固まりでいうなら若い頃の清盛がそのもの
母親&その実家の後ろ盾バッチリの異母弟の家盛にコンプレックス剥きだし
義朝の若い頃より清盛vs家盛の方がメインで描かれると思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch