10/07/09 07:59:00 TECMEdcP
追憶編やるなら見てやってもいい
3:日曜8時の名無しさん
10/07/09 08:04:41 JocjDPxU
>>211
初めて見たときはジャニーズ如きが何パクってんじゃボケイイイイ!!!って感じでしたが
今になって冷静に見るとるろ剣への愛がひしひし伝わってくるリスペクト作品だと思って
寛容に見れるようになった。
4:日曜8時の名無しさん
10/07/09 08:05:06 JocjDPxU
誤爆したorz
5:日曜8時の名無しさん
10/07/09 08:08:56 7k19nyEj
これネタじゃなくてガチ?w
原作レイプの駄作化ケッテーイwww
6:日曜8時の名無しさん
10/07/09 08:14:13 CgS373l0
>>2
同意
追憶編ならまだ許せるが原作のあのノリを実写化なんて笑えんギャグだw
せっかく以蔵で株上げた佐藤になんでわざわざこんなB級漫画の主役やらなあかんのだw
「おろ~?」なんてアホ丸出しな台詞言わせたらぬっころすw
7:日曜8時の名無しさん
10/07/09 08:17:20 /158pQcv
なんで今更るろ剣・・?
8:日曜8時の名無しさん
10/07/09 08:22:36 O6wonhy/
時間的尺から言ってもやるなら追憶編だろ
幕末が舞台ってのも流行りに乗っててマーケット的にも都合がいい
9:日曜8時の名無しさん
10/07/09 08:26:55 0hNCZhA0
ま、ま、ま、ままじいいで追憶編実写化??????いや、本当目から汗が噴き出すほど大好きな作品だけどさw
なんでよりにもよって健が抜擢w???
10:日曜8時の名無しさん
10/07/09 08:33:27 VxKRaNBY
>>6
佐藤の「おろ?」想像して吹いたwww痛すぎるwwww
キモヲタしか喜ばねーだろこんな企画
11:日曜8時の名無しさん
10/07/09 08:35:47 gROK/s8w
ブームの頃は
実写化するならHYDEだのTM西川だの堂本光一だの言われてたよな
12:日曜8時の名無しさん
10/07/09 08:40:29 3MssN7BJ
この場合、巴役はやっぱ臼田あさ美たんですか?
ポジションはどんぴしゃですが
13:日曜8時の名無しさん
10/07/09 08:42:24 8TzIbd02
>サイゾーソースだからガセじゃね?
みたいなレスも見かけるが、サイゾーってそういうもんなのか?
14:日曜8時の名無しさん
10/07/09 08:52:03 Of9H1S2n
るろ剣か
女キャラ(特に薫)の信者が強烈凶暴な腐女子ばっかってイメージしかない
あんなもんの餌食にされる佐藤に合唱
15:日曜8時の名無しさん
10/07/09 08:57:50 ChejayhZ
>>12それだけはご勘弁…大根の上に色気も皆無…
今の日本の俳優陣に剣心の適役は山ほどいても巴の適役は一握りもいないだろうなぁ。
16:日曜8時の名無しさん
10/07/09 09:05:52 3vp7XbBR
龍馬伝のお龍と巴ってかなり似てね?
美人だけど笑えない
小さな兄弟を女手一つで育ててる
宿屋で住み込みのアルバイト
てことで巴役は真木よう子で決定☆
17:日曜8時の名無しさん
10/07/09 09:20:27 /Gg2fQYp
>>16
お龍と巴の類似点は痛いほど同意だが
真木は年増の上に整形オババですよ。
18:日曜8時の名無しさん
10/07/09 09:23:42 hDxM97Hb
3部作でもいいから、ししお十件やれ
19:日曜8時の名無しさん
10/07/09 09:25:47 vqaU7h5Q
ガセであることを願うぜよ
20:日曜8時の名無しさん
10/07/09 09:30:37 Wl4oIxJz
>>16
龍馬伝の4代ヒロインに置き換えたら
巴=お龍
お元=由美
加尾=恵
佐奈=操
だなw
21:日曜8時の名無しさん
10/07/09 09:32:45 vHsWGHqt
剣心のモデルって人斬り彦斎だろ
本当かどうか知らんが別の人にやってもらいたい
22:日曜8時の名無しさん
10/07/09 09:36:04 CZwHCz8r
薫、弥彦あたりは完全に除外か?
いや、出なくていいけどね
るろ剣の中で一番うざいキャラだった
23:日曜8時の名無しさん
10/07/09 09:39:35 SfM/LZIm
操は誰がやるんだろう?
燕は安達由美がええのう
24:日曜8時の名無しさん
10/07/09 09:46:14 fTRvN6k6
>>16
ああいう境遇の娘は幕末には珍しくないよ
笑えない設定はろだと思ったが
25:日曜8時の名無しさん
10/07/09 09:46:52 fTRvN6k6
×笑えない設定はろだと思ったが
○笑えない設定はもろだと思ったが
26:日曜8時の名無しさん
10/07/09 09:54:18 xu3FOHZi
剣心→堂本光一or佐藤健
巴→広末涼子(鉄板)
CCO→北村一輝(鉄板)
宗次郎→小池徹平
由美→藤原紀香
操→戸田恵理香
比古→加藤雅也
縁→成宮寛貴(鉄板)
左ノ介→速水もこみち
斎藤→オダギリジョー
燕→志田未来
鎌足→上野樹里(鉄板)
27:日曜8時の名無しさん
10/07/09 09:59:20 VK1KmxGG
佐藤が飛天みつるぎりゅう~~とか叫ぶのか?
罰ゲームかよ
28:日曜8時の名無しさん
10/07/09 09:59:55 uO600JFp
追憶編じゃないのやるとしたら
29:日曜8時の名無しさん
10/07/09 10:06:56 j32cmtiK
>>26
>縁→成宮寛貴
嵌り役すぎw
30:日曜8時の名無しさん
10/07/09 10:10:04 1ucDu/o/
>>26
鎌足ははるな愛以外考えられましぇん
31:日曜8時の名無しさん
10/07/09 10:20:05 /8GPghH5
剣心は涼風マヨさんがいいよ~
32:日曜8時の名無しさん
10/07/09 10:24:22 /8GPghH5
OVA追憶編の剣心ならハマりそうだね。
幕末アニメとしては筆舌に尽くしがたい出来だと思う。
剣心が奇兵隊出身だったのにも驚いた。
33:日曜8時の名無しさん
10/07/09 10:35:20 GhVIsygB
必殺技全般=CG
不二=CG
ヘンヤ=CG
シシオ=CG
サノスケの鳥の巣ヘア=CG
白目剥き出し薫=CG
剣心と巴が出会うとき宙を舞う村上さん=CG
CG時代劇乙!
34:日曜8時の名無しさん
10/07/09 10:43:05 Dkwiv3RY
剣心役は能登さんが絶対最高☆
巴は北川景子がいい
35:日曜8時の名無しさん
10/07/09 10:58:01 ExEmlwYL
お前ら、光一のPVを見ろ。
議論はそれからだ
URLリンク(www.youtube.com)
36:日曜8時の名無しさん
10/07/09 11:12:13 OX/mWo3R
追憶編の池田屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>龍馬伝の池田屋
37:日曜8時の名無しさん
10/07/09 11:20:58 ujVvqGN8
堂本光一って現在はカラカラの干し椎茸みたいじゃないかw
しぼんでて水かけると復元しそうだと見かけるたび思うぞ
38:日曜8時の名無しさん
10/07/09 11:24:14 3ABPCmkv
るろ剣は時代考証無視な部分は相当あるが、
作者が幕末好きなんだなーというのはよくわかるのでまだいい感じ。
漫画の初期や追憶編を見るに付けね。
39:日曜8時の名無しさん
10/07/09 11:37:18 KnhlEJl0
剣心が佐藤なら巴は臼田あさ美でいい
40:日曜8時の名無しさん
10/07/09 11:46:48 TE8NDXHN
大人の男の声で「おろろ~」「ござる」連呼するのかと思うと吐気がする。
41:日曜8時の名無しさん
10/07/09 11:51:53 8L9KXhSH
実際、飛天御剣流ってどう表現するのさ。
天翔龍閃とか超神速の抜刀術なんだぜ
実写でマンガ同様、ウダウダ解説したら金返せってならない?
42:日曜8時の名無しさん
10/07/09 12:01:32 w50ZsdFq
>>40
大人の男の声w
佐藤健はまだ大人の男なんて表現似合わないなw
まあ3年くらい前には電王で「おろ~」とか素っ頓狂な声出してたから、まだいけるんじゃねw
剣心に合いそうかと言われれば確かに不安ではあるが
43:日曜8時の名無しさん
10/07/09 12:02:03 Ak2S3VFn
こんなことして喜ぶ奴いるのか?
たけファンとるろファン合同で制作中止運動して潰せw
44:日曜8時の名無しさん
10/07/09 12:03:39 ghjv31Uv
佐藤健とかうんこじゃん
45:日曜8時の名無しさん
10/07/09 12:08:21 nBzhih7Q
大森寿美男脚本ならば許可する
46:日曜8時の名無しさん
10/07/09 12:17:42 w/2fElpB
>>3
これ何の話?
47:日曜8時の名無しさん
10/07/09 12:26:06 vdUJNees
>>28
追憶編と龍馬伝は時代背景被りすぎだろw
それで俳優まで同じにしちゃったらさすがにヤバイってw
かといってシシオとかアオシとか出てきて技名叫んだり空中飛行かましたりでCGのオンパレードになって禿萎えそう・・
48:日曜8時の名無しさん
10/07/09 12:27:41 ZRbuDz2Y
えええええええええええええええええええええええ!!マジかよ!!!!!!
49:日曜8時の名無しさん
10/07/09 12:33:09 AgktSH0q
剣心=福山
巴=真木
桂=谷原
高杉=伊勢谷
ついに『幕末長州伝』始動か・・・
50:日曜8時の名無しさん
10/07/09 12:36:36 /iO4ABsX
涼風さんでいいじゃん
51:日曜8時の名無しさん
10/07/09 12:38:38 Ta9BJgEH
>>49
ちょwww
52:日曜8時の名無しさん
10/07/09 12:42:00 qRK6N3HY
>>41
OVA追憶編っぽくならざるを得ないだろう。
技名叫ぶとか全部なし。
黙々とカキーンズドッズバッザシュッ
53:日曜8時の名無しさん
10/07/09 12:47:06 XS4+ahvP
それはかなり残酷。子供が見れませんよ。
54:日曜8時の名無しさん
10/07/09 12:54:15 nM3f7WvW
>>52
むしろそっちが見たい。
55:日曜8時の名無しさん
10/07/09 12:57:49 GiagrgXW
やっぱ剣心役は男装が似合う女優でいいよ。
男声の剣心ってのは違和感ありまくり。
それか滝沢あたりに剣心やらして涼風真世の吹き替えとか。
56:日曜8時の名無しさん
10/07/09 13:02:56 GiagrgXW
映画じゃなくて宝塚でよくね?
どうせ腐女子向け漫画なんだし。
57:日曜8時の名無しさん
10/07/09 13:07:46 RcynZjMO
正月ドラマ枠で十分
58:日曜8時の名無しさん
10/07/09 13:17:36 N7J64gwF
せっかく、キャラに地元の地名を入れるぐらいなら
地元の英雄河井継之助を主役にしたマンガを書いたほうがいいぞ!!
あの人は別の意味で凄いからな
59:日曜8時の名無しさん
10/07/09 13:29:45 ggEGZ302
単なるヲタの妄想でありますように....
60:日曜8時の名無しさん
10/07/09 13:54:12 gROK/s8w
>>55
え~
自分はあのアニメずっと違和感あったよ
涼風さんは演技うまいけどやっぱり剣心は男にやってほしい
新選組!の斎藤は三谷がこの漫画のキャラを参考にしたらしいから
オダジョーそのままでいいよね
61:日曜8時の名無しさん
10/07/09 14:00:53 97YDodsm
>>13
>サイゾーのネット版・日刊サイゾーの記事は、匿名掲示板2ちゃんねるの芸スポ速報+板でのスレッド立てを禁止された。
>理由は、裏付けのない飛ばし記事でアクセスを稼ごうとする悪質なサイトと認定されたからである
だそうです。
62:日曜8時の名無しさん
10/07/09 15:25:38 wOeUgOWm
るろ剣って明治政府に否定的すぎ
デタラメな事で叩いているし
63:日曜8時の名無しさん
10/07/09 16:06:26 AzIZSq9k
>>16
龍馬伝の小五郎と追憶編の小五郎もそっくりだと巷では話題だぞ
高杉晋作も追憶編の高杉をモデルにキャスティングにしたのか?
って思うからイメージのまんまw
64:日曜8時の名無しさん
10/07/09 16:11:53 n0EhMIBE
うん。
桂さんと高杉さんは龍馬伝の配役そのままでいいよ。
文句無しにハマっとる。
65:日曜8時の名無しさん
10/07/09 17:00:30 UFJsQOK/
剣心→海老蔵
巴→小林真央
でいいっすよ
今旬の二人ですし
66:日曜8時の名無しさん
10/07/09 17:06:31 RsNSNvzu
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.|:.:.| ゙''‐- 、
,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.',r''''''ヽi、:.l: ;l゙`ー、,,_ /i
. ;:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.゙,/` 、ヽ^´ ゙゙'ー‐‐- 、 /;;;;}
..i:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:', ノ} | 冫;;;;;;ヽ
.|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:,|:.:.:.:l:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.ト、:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i〉 ,' ,' /;;;;;;;;;;;;;\
.|:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:l ',:.:.:.ト、:.|'、:.:lヽ:.:| ゙l:.l:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.|r‐' / /,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
.l:.:.:l:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:i '、:.l ヽ:| ヽ!,,..|l,,..l:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.lー-'' /,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
.l:.:.:!:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:l,,,rヘ:.:', `゙l''"´メ''''''j|才l:||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l l /,,○;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
..l:.:l';:.:.:.:.:':,:.:.:.:.!゙弋ラヽ'、` `~:゙゛ ||l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l / /,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;
. ';.l ',:.:.:.:.:.l':、:.:', `!、ヽ `'ー j ノ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l / /,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;
. 'l ',:.:.:.:.l:.:.ヽ.:'、 ヽ} 。 |:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ‐-- 、 /,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;
'、 ',:.:.:.',:.:.:.|`ヽ、 | ゜ l:.:.:.:.:.:.:.:.:.| `ヽ、 `ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./;;;;;;;;;;
',.:.:.',、.:.! ` ヽ-‐'ク_,,,,,___ !.il.::.:.:.:|!.:! ヽ ,r‐ /,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;
o '、.:.',ヽ', /,;;;;;;;`>、 .|:ll.:.:.:.:i |:| " /,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;
ヽ.:', ヽ、。 /;;;;,,;;;;;,' :.冫ー-j/!:.:./l リ /,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;
`、'、 ヽ、. /,,,;;;;;;;;;,'.:.:;':.:.:.:.:ノ.:l.:./;;lイ l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;
o ヽ、 ` l゙,,;;;;;;;;;;;,'.:.:.!.:.:l.:.:.:.:.l:/;;;;| | ,l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
` l゙,;;;;;;;;;;;;,'.:.:.|.:.:l.:.:.:.:,イ;;;;;;;| | l゙;;;;;;;;;;;;;;o;;;;;.l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
。 |;;;;;;;;;;;;;;;.:.:.l.:.:.|.:.:.:.:l;;;;;;;;;;|│ ,l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
○ o |;;;;;;;;;;;;;;;|.:.:i.:.:.|.:.:.:.:|;;;;;;;;;;|│ ,l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
67:日曜8時の名無しさん
10/07/09 17:07:08 RsNSNvzu
゚ ,. ':::::::::::::::::::::::;/.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.: . ご
,.'::::::::::::::::,.:::::/ / :::::::;.:::::::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::.: . め
,.:'::::::::::::::::,:'::/ ,':::::::;ッ":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.: . ん
,.'::,:':::::::::::,ィ::::/``ヽ、':://::;::'´:::;:::'´:::::::::::::::::::::::::::::::::.: . な
○ ,:'::,:'::::::::::::/ |::,'キミ、 l::,'ヽ,':/,':::; '/::::::::::::::::::::;'::::::::::::::::::.: . さ
,:':::/::::::::::::;' l,' ゙'ゞ、ヾ|,' ,'/ ,'::;' ,':::::::::::::::;::::/;:::::::::::::::::::.: . い
,:'::::/:::::::::::::;' ; `"'、 ' |/ ,':::、::::::; '/:/,':::;:::::::::::::::.: . :
) ,:'::::::,'::::::::::::::;' ! ,'::::::,.x ' /,.' /::/;::::::::::::::::.: : :
,.':::::::::;:::::::::::::::i| _,,. イ''"´,... ン'、, ':; ' /::::::::::::::::.: : : .
. ,'::::::::::::i::::::::::::::,ハ '. -;ミ、'"く /:::;:'::::::::::::.: :
,'::::::::::::::i:::::::::::::;' ゙、 、 ヾヾ、 冫, ',':::;::::::::::.: . あ
::::::::::::::::!:::::::::::;' 、 丶 ヽム'/,.':::;:':::::::::::.: . な
:::::::::::::::i:::::::::::;' ヽ、 _,.-'" ,.'::::':::::::::::::::.: . た
:::::::::::::::l:::::::::;' ヽ、 ヽ、 ~ _.r'ツ´:::::::::::::::::.: . :
::::::::::::::ノ::::::/i ‐'"∠ィ:::::::::::::::::::::;': . :
`''"゙゙゙/:::::::/ ', _, '" l::::::::::::::::::::;'.: .
/:::::::/ '、 _,,.r__,,..-‐ッ'::::::::::::::::::;:::::
./::::::::/ `' ー----------‐ '',."'´;;;;;;;;;;;;;;;,':::::::::::::::::::;:::::::
68:日曜8時の名無しさん
10/07/09 17:12:46 diWk4065
むかしから大河でブレイクした役者を使って、映画とか舞台で客寄せするのが伝統だからな。
「独眼竜政宗」でブレイクした渡辺謙は、青春幕末グラフティの「幕末純情伝」で龍馬になって
女装した牧瀬理穂の沖田総詞とラブコメ繰り広げるし、阿部ちゃんの「ハイカラさんが通る」とか
「北条時宗」でブレイクした北村一輝が「あずみ」にでるとか、大河は全国ネットだから顔を知られて
集客率が見込める。
69:日曜8時の名無しさん
10/07/09 17:40:34 ggEGZ302
追憶編冒頭の「天に代わって人を斬る」って台詞をイゾーモードの佐藤が言ってるの想像したら格好良すぎて吹いた
70:日曜8時の名無しさん
10/07/09 18:05:59 zi+5uemO
何その桃太郎侍みたいなせりふ
71:日曜8時の名無しさん
10/07/09 20:16:56 4buOfwWm
>>70
いや、映像と一緒に見るとマジで鳥肌立つから
72:日曜8時の名無しさん
10/07/09 20:42:54 IxtYLnlI
やるとしたらどのエピソードだろ?
幕末と言うことで追憶編が無難かと思うのだが
東京編とか、京都編、人誅編は幕末ファンの人があんまり楽しめないと思うし…
73:日曜8時の名無しさん
10/07/09 21:20:24 P7JgoRFj
光一の『下弦の月』ってゆう曲のPVを見たんだけど
あれは、絶対にるろ剣をモチーフにしてる。
なので、あのPVの拡大版を制作してくれたらいい。
74:日曜8時の名無しさん
10/07/09 22:11:02 w/2fElpB
>>73
>>3の言ってることってそれか。何気にサンクス
75:日曜8時の名無しさん
10/07/09 22:12:08 8yXBnhy/
何このスレ
佐藤ヲタ自重
76:日曜8時の名無しさん
10/07/09 23:46:58 4NDMmTfd
追憶編って凄いな・・
丁度おとつい見る機会があったんだけど
終始ポカーンだった
77:日曜8時の名無しさん
10/07/09 23:49:58 suMxoEh0
>>72
原作知らない人間も抵抗なく見られるのは追憶編だろうな
時間的のもジャストだし
抜刀斎・・安藤政信
巴・・中谷美紀
飯塚・・ピエール瀧
桂・・佐藤浩一
ボスの親父・・千葉真一
斎藤一・・岡村隆
沖田宗氏・・藤原達也
(特別出演)
操たん・・上戸彩
みたいな感じでよろしゅう
OK?
78:日曜8時の名無しさん
10/07/09 23:53:37 mvwvfdbl
>>63
ちげーよ
元々は和月がちゃんと写真に似せてキャラ作ってたからだよ。だから大久保なんて
そっくりだし。確か可能な限り写真が残ってる人物は写真からデッサンしてキャラ起
こしたような事を何かで読んだ
少年漫画でも真面目に作ってたんだなってのは感じた。
龍馬伝だってちゃんと写真からに決まってんだろ。何が悲しくて大の大人が漫画を基
にしなきゃならんのだ。実物の写真があるというのに・・・
伊勢谷と高杉の写真は激似って3部のニュースが出たころ本スレでも話題になってた
79:日曜8時の名無しさん
10/07/10 00:03:26 ggEGZ302
沖田さんはもっと不細工じゃないと駄目
80:日曜8時の名無しさん
10/07/10 00:06:13 v8lyAsXq
>>78
うるせーよバ薫信者ババアが
朝鮮に帰れ蛆虫在日
81:日曜8時の名無しさん
10/07/10 00:10:30 QA21bl4W
>>77
安藤&中谷は演技力、雰囲気はいいけど年取り過ぎだろ…
追憶編の剣心って15歳だろ?
健も年取り過ぎじゃね?
童顔だから修正で誤魔化せそうちゃ誤魔化せそうだけど
巴はルックスだけでいったら沢尻エリカだな。
82:日曜8時の名無しさん
10/07/10 00:19:15 Yk0eObrp
比古清十郎
後の ひこにゃん である。
完
83:日曜8時の名無しさん
10/07/10 01:39:17 Evxg9PYW
追憶編に限れば
本郷なんとかでいいやん
ヤンキーメガネに出てた奴
辛気くさそうな顔がぴったり
巴はガッキー
84:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 04:03:11 AHjXqRyL
>>1
芸スポでやれ
85:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 04:08:05 AHjXqRyL
ああサイゾーネタは禁止されたのか。
だからって大河板でやるなよ。
86:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 06:32:53 iW4y9EHn
悪 即 斬
87:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 07:37:22 UIVPkwzt
光一の剣心いいとおもいます!!!本格時代劇で追憶編を!!
88:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:02:11 wYAEnmTJ
佐藤は再筆の黒髪抜刀斎演じるならこれ以上はいないほどのナイスキャスティングだ
89:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:34:46 5bfJC9fh
薫、弥彦、操とか出すとハットリ君の二の舞になるからやめろよ
とことんシリアスなバイオレンスを突き詰めろ
90:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:28:50 xKdmjW04
薫出すと薫好きの腐れ女が映画館に押し寄せて地獄と化すのでやめていただきたい。
91:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:35:26 T875QfFk
剣心と巴の濃密なセックスシーンもちゃんと実写化してくださいよ~(*´3`*)
92:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:39:09 i8CkuEc8
>>90
るろ剣で検索すると薫絡みの同人サイトが嫌というほど引っかかるw
るろ剣は良い作品だけど、腐女子漫画というレッテルが貼られたのは
間違いなくあの異常二次元狂の薫オタのオバのせいであることは間違いないだろうな
本当吐き気がする…。
93:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:42:50 4DVyCYC6
剣心28歳 「龍馬伝」以蔵27歳
追憶編剣心15歳 「BECK」コユキ高校生
94:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:51:27 rF9L3TzS
>>92
薫は一般読者には超不評キャラだけど腐女子にだけはやたら支持率高いんだよな
るろ剣は女キャラ絡みの信者アンチがヤバすぎる(特に薫信者も巴アンチ)
10年前の漫画のキャラにそこまで依存できるとか
脳味噌どんだけ湧いてんの?wって思うわww
95:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:56:04 VEtjMOyc
薫はサクラ大戦のパクリキャラだから嫌いだ
キャラも没個性すぎて何の魅力も感じない
96:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:59:09 RdNgSa/Q
>>88
イゾーのポニーテール+マフラーな出で立ち見たときニヤニヤしたるろ剣ファンは多いだろうなw
体格華奢でチビだし佐藤になら抜刀斎を任せられる。
問題は巴と師匠だ。
97:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:02:05 9ZLiuwzk
>>96
スタッフが、るろ剣の追憶編を意識しているとしかおもえない演出だったな。
98:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:02:15 4cMxwnVP
>>93
以蔵を演じてたとき散々27歳に見えないとか
龍馬と同世代に見えないとか言われてたから
やっぱ20代後半を彼が演じるのは無理があるだろ
99:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:07:49 gl3tiMUE
巴は前田敦子でいいよ
100:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:12:14 BWMIE0x4
時代劇漫画なのに巨大大砲やガトリングガンが出てきたのには糞萎えた
実写じゃなく特撮で十分だろこれ
101:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:15:43 aPSSZEZI
実写版追憶編
URLリンク(img92.imageshack.us)
102:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:17:30 Evxg9PYW
龍馬伝の馬鹿スタッフなら漫画やアニメを参考にしててもおかしくないな
103:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:19:55 0kaVxf9s
>>97
>>102
参考資料として見てる可能性は非常に高い。
大河の監督や脚本家は時にハリウッド映画までパクっちゃうほど貪欲ですから。
104:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:28:18 oL7c5cJp
>>94
オマエ俄だろ
今でこそ同人ジャンル的には廃れて剣心薫ファンサイトばかりが残ったが
最盛期には、サノスケと剣心とか斎藤と剣心とか、圧倒的にBLサイトだらけだった。
「るろ剣は腐女子漫画」と云われるのはここから。
因みに今ジャンルが廃れてファンサイト自体が少ないから
剣心薫カプスレ以外は各キャラファンに腐女子ファンがいないように見えるが
キャラファンスレ覗けば腐臭プンプンのレスだらけだぞ。
その証拠に、剣心巴のカップルファンスレではつい先日
イラストの上手い剣心巴同人サイト見つけたキタコレ話題で盛り上がった様子。
住人で同人ネタを注意するヤツなんか一人もいなかった。
薫ファンだけじゃない、るろ剣ファンは殆どが腐女子だと思って間違いない。
105:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:30:16 K44XMlH6
腐に語らせると長いというのはよくわかった
106:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:39:50 H6H0mXmu
あーあ 噂をすれば流れてきたよ薫信者の腐れ女w→ID:oL7c5cJp
107:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:43:02 OrgDEJiZ
>>92
>>94
なるほど。
つまり>>104みたいな奴のことね
るろ剣とんでもないメンヘラ腐女子に執りつかれたようでお気の毒…。
108:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:50:51 ujGRA/gV
>>90
薫信者は同人サイトも凄いけど、2ちゃんの剣薫カプスレなんてまさに地獄絵図だよw
いい年下おばちゃん達が毎日毎日同じIDで吐き気のする妄想投下してる
文体も「~☆」とか「( ̄▽ ̄;)」これみよがしに多用しまくってて明らかに高年齢の腐れオバ達
一日中2ちゃんに籠って薫を異常なほど美化させて自己投影してる。
薫嫌いじゃない人間から見ても異常な光景(笑)
109:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:51:34 oL7c5cJp
>>106-107
図星突かれたからってファビョんなよ、スイー腐漫画信者どもwww
大河スレにまででかい顔して出張とかよく恥ずかしげもなくできるよな。
そんなトコロも「腐女子臭い」んだよ。
110:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:55:11 Czqv0Yr3
薫はヒロインだけれど剣術の心得もあるし守られるキャラじゃなくて
活発なキャラだから女性に人気あるのかな
111:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:56:26 PO4QQPFR
守られるどころか毎回足手纏いになってなかった?
同人女はああいう暴力的で口だけの女キャラのほうが感情移入しやすいんだろ
112:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:58:51 9ZLiuwzk
織田信成は信長の子孫ではなかったぁぁぁぁ!!!!
スレリンク(lobby板:1-100番)
113:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:00:56 RdKXK+9/
ID:oL7c5cJp
なにこいつ・・すげぇ痛いんだけど
114:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:04:33 wYAEnmTJ
な?w
薫ヲタって強烈なのばっかだろ
115:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:04:36 lkBmESxY
>>113
同人板から迷い込んだ脳味噌に蛆の湧いた二次元狂腐れ婆薫信者です。
どうかスルーしてあげてください。
116:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:06:34 lkBmESxY
>>111
薫自身が剣心に寄生するストーカーみたいなキャラだったから
剣心萌えの女達が薫に自分を投影して剣心を追い回してる妄想に浸ってるんだろうな。
腐女子って下らんことばっかに想像力働かせるよなw
117:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:07:31 Czqv0Yr3
>>111
敵を挑発して剣心がいなかったらフルボッコになってそうなシーンや
出しゃばって敵の人質になったりしてたなw
まぁだからストーリーが展開できるんだろうけど
118:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:10:28 G8q00RVx
同じヒロインでも巴は男ファンも女ファンも半々ぐらいなんだけど
薫は見るからに女のファンしかいないってのがそういうのがな
119:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:13:57 6BTePkiT
薫ってDVでヒステッリくな精神疾患女じゃん
あんなのに10年も萌えてる腐女子の気が知れん
2ちゃんやってる金で入院したほうがいいぞマジで
120:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:20:26 d2okQujR
>>118
巴は薫と対極のヒロインだからか
美人で清楚で知的でお淑やか
それでいてあのミステリアスさときたもんだ
男性読者からは理想の女性像
女読者からは憧憬の眼差しで見られてる感じがする
121:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:22:13 Czqv0Yr3
旦那を立てるって意味ではやっぱり巴のほうがいいな
男女平等的な女の自立のイメージが薫にありすぎるんだろうな
122:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:23:59 7Wppn29a
>>116
確かに薫は現代で言う「腐女子」だなwww
剣心に首輪付けてる妄想してるシーンなんて子供ながらに鳥肌立ったwww
123:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:27:26 t3s/drF1
>>121
薫=自立してるとは違うだろ
料理も家事も剣心に任せ放題だし。
男を尻に敷くしか能ない馬鹿女を自立とは言わない。
日本は古来から家事も完璧にこなして旦那を立てる巴のような撫子的な女性が標本とされる国なんだよ。
124:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:29:04 Czqv0Yr3
すっかり忘れてたけど薫の酷さをだんだん想い出した
よくヒロインのポジションにいれたなw
125:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:30:43 t3s/drF1
メインヒロインの巴を引き立てるにはちょうどいいカモだった薫
126:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:34:08 QY7D7Evb
>>122
>剣心に首輪付けてる妄想してるシーン
こういう腐女子の絶好の餌になるようなシーンが随所にあるからるろ剣ってクソなんだよな・・
実写するならマジで追憶編にしてくれ(OVA基調で)
127:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:39:08 Wi01BX07
追憶編実写化したらしたで今度は巴に嫉妬した薫信者が狂乱してるろ剣スレが火の海になるだろうけどなw
128:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:40:48 wYAEnmTJ
巴アンチのデブス婆の発狂が見たいって意味でも
実写するなら追憶編にしてほしい(笑)
129:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:53:22 JCfSVgtj
このニュースのせいで佐藤健見ると剣心が過ってしょうがないw
130:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:54:22 YUIXD2US
なぜ大河板に立てたし
たしかるろ剣って同人人気凄かったよね
ネットで巴だか薫だかがめちゃくちゃ叩かれててびびった覚えある
ここもその空気がwww
その人達また再燃するのか惨事化断固反対なのか、面白そう
131:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:02:40 ItKar998
追憶編ならもっと若いヤツいそうじゃね?
まぁあのPVが頭から離れんのだがな。
132:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:11:52 D6ADhWRr
剣心 佐藤
巴 綾瀬
斎藤 阿部寛
比古 松平建
不二 チェホンマン
CCO 伊原剛志
薫 抹消
弥彦 抹消
133:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:15:45 XvS8ezw7
師匠は京本
134:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:29:33 HwBnfUur
剣心はチビの岡村か池野めだか
135:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:46:50 HwBnfUur
アームストロング砲とか出てくる時点で時代劇の資格無し!
136:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:55:13 DZ3UtcxA
アームストロングさんが出てくるのはOK?
(浜ちゃんの竜馬)
137:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:25:40 ecrJl8/i
最強の時代劇マンガは江戸むらさき
あ、るろうにも追憶編だけは好きよ
138:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:33:45 rVig/ppP
さいとう・たかをぐらいかな
ちゃんとした時代劇漫画描けるのは
氏に比べたら和月なんてハナクソ以下
139:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:25:21 o6yo07xB
るろ剣の実写なんて、ありえない( ̄□ ̄;)!
あれは、漫画とアニメだからこそ面白いのでは?
天翔龍閃や牙突の技は、実写では陳腐なCGでしょ・・・
だったら、最初からやらない方がましだよ。
140:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:28:37 8QzgFjWo
>>129
そういうのは佐藤ヲタスレでやれよ
141:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:42:16 V4/kuIUc
あと10年早かったらhydeがよかったけど今じゃ年齢的にアウトか・・
142:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:48:32 sfPiabXh
この漫画主人公がおろっろ~とか言うんだろ?
キモすぎるwww
143:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:53:52 WaoUZnwW
追憶編の剣心やってほしいー
原作の剣心とかマジ痛すぎ
144:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:14:27 nGJKECd8
監督 三池崇 脚本 和突き
心太 ぁゃゃ
巴 柴咲こぅ
辰巳 渡辺謙
ライジュウタ CG
藤田ゴロー 稲垣
145:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:00:51 awz/fo2i
追憶編だけなら、海外でも展開できるな。
SAMRAI-Xは有名。
146:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:35:22 Y/ffIWEc
追憶編実写化してアメリカ、ヨーロッパで同時上映でいいよ
147:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:53:00 2chgT+oE
巴は綾瀬はるからしいよー
148:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:45:55 6MRd9sbD
男の人がやる剣心は想像出来ないな。
アニメがあれだったから。
149:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:00:06 6MRd9sbD
幕末時代のやれよ
土方vs剣心とか見てみたい
150:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:07:55 ADnnaqUV
>>147
巴は広末か宮沢りえ以外認めん!
151:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:16:11 bSitg3iB
巴オタの薫叩きは病的だな
何が彼らをそこまで駆り立てるんだ
152:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:04:32 wV0qv+oL
↑
薫信者さん
お願いですから巴の怨念は最悪板辺りで吐いてください
臭くてしょうがないです
153:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:05:01 wV0qv+oL
×巴の怨念
○巴への怨念
154:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:29:52 wTJIrGjY
>>139
確かにそうだな ジャッキーチェーンとかイーサンみたいにCG無しの全部自分でってのだったら最高に面白いと思うけれど
155:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:35:42 y1XJ8z9n
>>147
綾瀬遥じゃJINと被っちゃう気が…
巴さんは和服美人の色気と少女らしい繊細さを兼ね備えた女優さんがいいよ
156:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:43:59 HSacCkI1
時代劇じゃなく宝塚ならありそうだな。
昔からの時代劇俳優総出演なら俺は許すぞ
157:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:47:46 Pph0L4zf
映画化なんていらんから「幕末長州伝」ってタイトルで追憶編を大河でやれや
158:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:54:59 n8ZD6Y/Z
>>142
佐藤ファンですが、やるなら本当そうしてほしい
おろ~とかいう健なんて死んでも見たくない…。
以蔵の熱演で手にした業績が全てぱあだよ…orz
159:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 03:04:52 A7C6SeRz
>>158同意
佐藤スレでおろ~とかござるって言う健見たい!とか言ってるババアがいるけど何の冗談だあれ
160:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 06:35:43 lKlg+cd/
おろ~って言わせたくないなら、最初からバガボンドとか違うちゃんばら漫画やっとけって話だぞ
るろ剣は、検心の異常な言動を楽しむのが80%を占めている漫画だ
161:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:03:45 voMq/WuC
るろ剣って一応ジャンプの看板漫画でアニメ化もしてたけど
その頃のジャンプは暗黒期って言われてるくらいレベル低かった
内容的に褒められるようなものじゃないと思う
今更映画化して誰得
162:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:20:17 vFxVqWrU
>>159
あれってるろ剣の原作萌えの腐れ女が勝手に佐藤スレに出張してきて
るろ剣実写化をゴリ押ししてるだけだよw
文体とか外部からのお客さんってバレバレだもんw
163:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:47:09 PRziGfMf
るろ剣て追憶編や勝手に死なせたOVAこそ蛇足じゃん
作者がハッピーエンドにこだわって終わらせた作品を勝手に改変するとか
164:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:49:17 9YL8AmW4
>>163
追憶編はるろ剣構想のずっと前からあった話だから。
あとから出てきた薫とかくだらんストーリーが後付けなんだよバーカ
165:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:54:20 PRziGfMf
>>164
そんなもん知っとるわボケ
166:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:58:55 UKXqPfOL
>>163
贖罪放棄の殺人鬼がDV女と結婚するのがハッピーエンドとか
るろ剣は追憶編以外見る価値もないくらいストーリー的に腐ってますよ
167:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:02:54 AE78o5WD
星霜編は一ファンが作ったひとつのラストとしか思ってないや
168:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:05:25 THJZO8QR
>>162
これか
972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/09(金) 02:53:42 ID:VFkY9ahE
主人公の剣心は小柄で細身で28歳には見えない童顔という設定だったから、合いそうな
気はする。
るろうに剣心の原作者絡みの極秘プロジェクトが動いてると以前から掲載誌に書かれてた
ので、本当かもね。
992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 01:17:48 ID:t/567WBn
>>985
乙
佐藤の剣心に格好良さもさることながら、脱力感に満ちた「おろ~」を期待している
993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 01:37:40 ID:WCk8WuVm
>>992
きっと誰よりも上手に言えると思うw
剣心って「~でござるよ」みたいな独特の喋り方するよね。真剣に怒った時だけ標準語になって性格も変わるキャラ
だったと記憶してるんだが、もしやるならそのギャップというか演じ分けがちょっと楽しみかも
169:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:08:49 3Q5s3wGQ
>>166
薫オタは公式に発売されてる星霜編は同人扱いする腐れ女だから
るろ剣を恋愛漫画としか思ってない婆なの
170:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:11:20 T/bjtaHl
>>164
本編より10年前もから構想してたのに、肝心の剣心の相手役の
女キャラのデザインも決まってなかったのは何故だ?>追憶編
「時間無くて気がついたら当時はまってた綾波レイになってた」by和月
構想してたのは「(追憶編のような)過去をもつ男がその後どう生きるか」の
ストーリーの骨組みでは?
171:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:12:46 PRziGfMf
薫ヲタだの
んな腐れ女の用語は知らんが
星霜編が糞なのは間違いない
172:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:16:55 T/bjtaHl
連投御免
>>166
じゃあどう生きてどう行動するのが
「過去の人斬りの贖罪」になると考えるんだ?
173:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:19:35 3Q5s3wGQ
>>170
追憶編は構想はあったけどキャラデザはギリギリまで練りに練ったって言ってたじゃん
薫なんて「読み切りの千鶴の使い回しです」by和月
なんて言われてるほどはなから構想もなかったのがバレバレじゃん
追憶編という流浪になる原点のストーリーが骨組みになってるのは漫画読んでても一目瞭然だろ馬鹿か?
追憶編なしじゃ流浪の剣心すら存在していませんが?
174:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:20:44 3Q5s3wGQ
>>171
薫信者の腐れ婆がどんなに嘆こうが星霜編は公式であることは事実
175:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:23:41 A7C6SeRz
追憶編以外が糞なのは同意だな
薫とかいう変な後付けが出てくるシリーズなんて読む気も起きない
176:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:23:44 lbLqqea5
>>172
数なくとも薫とかいう馬鹿女の誘惑に負けて家庭に収まるなんてことは回避すべきだろ
縁のそのあとの人生のことなんざ何にも考えてないじゃんあのゴミ夫婦は
177:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:30:32 5PNdzsB/
>>173
読み切りキャラの使い回しどころか先輩の富樫のキャラ(幽白のボタン)そのまんまパクっちゃってるからな(笑)>薫
るろ剣は追憶編を単発で連載して、そのあとの蛇足ストーリーは月刊誌あたりで細々と連載すべきだった
178:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:35:10 T/bjtaHl
>>173
「練りに練って構想した」結果が人気アニメのヒロインからのパクリデザイン?>巴キャラデザ
練りに練ってたら、ストーリーにあったオリジナルデザインのキャラが出来ると思うんだが。
薫のキャラ設定が読み切りの流用で捻りもないのは同意
薫の当初の役割は「流浪人の男が乞われて滞在する場の娘」
「主人公に片思いするキャラ」で有りさえすればいいから
細部まで凝る必要もない
追憶編のエピがあるから流浪人の剣心があったも同意だが
作者が描きたかったのは「その過去を背負った人間の贖罪の道探し」であって
過去(追憶編)エビが主題じゃないのは、原作読めば解るだろ。
179:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:41:19 5PNdzsB/
>>178
>練りに練ってたら、ストーリーにあったオリジナルデザインのキャラが出来ると思うんだが。
そんなもん多忙だった作者の精神容態によりけりだろ。
お前の憶測だけで語るんじゃねえよカス。
追憶編の倍は長期連載で女キャラである薫なんて富樫漫画の大人気ヒロインのパクリじゃねかw
そっちのが十分問題ありありだっつうの。
「贖罪の路探し」なストーリーならその贖罪の根底にある巴や追憶編の存在こそが主題になるのは当然だろ
追憶編が原点でそのあとの後付けストーリーが成り立つとでも思ってんの?
180:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:45:09 A7C6SeRz
>>178
巴→たった二巻しか登場してない
薫→全巻登場してるこれだけるろ剣に直前影響を齎す時間が暗雲の差に出てるのに
前者のヒロインと違って
後者のキャラは設定に凝る必要無しって馬鹿ですか?笑
181:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:45:41 A7C6SeRz
改変ミス
>>178
巴→たった二巻しか登場してない
薫→全巻登場してるこ
れだけるろ剣に直前影響を齎す時間が暗雲の差に出てるのに
前者のヒロインと違って
後者のキャラは設定に凝る必要無しって馬鹿ですか?笑
182:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:50:57 T/bjtaHl
>>176
「少なくとも」じゃなくて、具体案をだせよ
縁に関しては最終回の時点で「姉の日記」を渡す位しか手を差し伸べようがないだろ
当分は剣心には憎悪が拭えないだろうから何をしたって受け入れられないだろうし
そんな状態なら仮に薫が「自分と暮らすより縁保護してやれ」と進言したって、何の解決にもならない。
「縁に剣心殺させて恨みはらさせる」は無しね。
一番最悪な選択。
弟が姉の敵じゃと旦那を殺す結末は、何より死んだ嫁(姉)が一番望まないだろう。
183:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:51:07 Tb/8Uhrz
>>178
薫なんて巴の倍は登場回数あるキャラなのに
それが読み切りの使い回しでボタンのパクリキャラなのはどうして?
細部まで凝る必要もないって・・
巴の倍登場するキャラパクリキャラおkって馬鹿じゃないの?
何の恥晒しのつもり?
184:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:53:41 Tb/8Uhrz
>>182
縁の人生をめちゃくちゃにしたのは剣心であることに間違いないだろ
贖罪したいというなら縁の一生のケアをしてやるのが普通だろ?
それをよりにもよって狸の馬鹿女と一緒になって子供まで作ってるってどういうことだ?
それを当然のように「お疲れ様」とかいっておさめてる薫も身障基地だろ
犯罪者の開き直りゴミ夫婦死ねよ
185:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:55:24 PRziGfMf
追憶編は当時若造だった和月が手に負える題材じゃなかった
20年後に書けば良かった
だから話が青臭くて無理がある
技名叫んでバトルしてる本編のがよほど読める
186:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:57:18 +ye+4w0E
>>182
>薫が「自分と暮らすより縁保護してやれ」と進言したって、
自分が剣心とくっついて自分だけが幸せになるころしか頭にない薫がこんなこと進言するわけないからw
ありえもしない想定ネタで擁護するのも大概に。
「縁に剣心殺させて恨みはらさせる」は無しならせめて家庭なんかにおさまらず
あのまままた再度流浪に出て「贖罪の路を極める」ってのが筋だろ
家庭作って幸せに暮らす必要性がどこなるの?
それこそ一番最悪な選択肢なわけなんだが。
187:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:00:46 A7C6SeRz
>>185
時代劇漫画名義のくせにアームストロング砲やら空中戦飛び交うギャグ漫画のどこが読めるんだかw
ストーリーも贖罪なんて主題は上辺だけの支離滅裂っぷりだしな
追憶編みたいに潔良く幕末バイオレンス突き詰めた作品のが数倍評価に値するね
188:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:03:13 FdTbgZ4A
本編のほうが追憶編の10000倍は青臭いじゃんw
10本刀とか馬鹿ですか?w
ガキや女んが竹刀で刀の敵陣フルボッコしたり
主人公はおろ~?だろゴザルだのキモ親父っぷり炸裂だったりw
あんな三流のギャグ漫画と追憶編を同列にすんなよ
身の程弁えろ
189:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:04:47 PRziGfMf
>>187
だから「よほど」と言ってるだろ
絶賛してるわけじゃないよ
190:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:07:26 FdTbgZ4A
>>189
「よほど」でも読めたもんじゃないからw
腐れ女キメエw
191:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:08:37 A7C6SeRz
>>189
いや、よほどという前置きを置いても
本編が追憶編に勝ってるものなんて何一つないぞw
192:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:10:36 PRziGfMf
そう?じゃマシってぐらいは?
193:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:11:03 rgPJeEFR
追憶編は今見ても完成度高すぎでビビるよなぁ
あのけったいなショボイ本編からよくもまああそこまで昇華できたものだ
194:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:11:38 T/bjtaHl
>>181
るろ剣本編は恋愛モノじゃない、
「人斬りの過去の贖罪とは?」が主題なんだから
ヒロインキャラのデザインに凝る必要性ないだろ。
明治初期の17歳
女だてらに剣術
剣術小町
この設定だったらありきたりな
「ポニーテール、着物、容姿そこそこ」のキャラデザで十分だろ。
似たようなデザインのヒロインも多いだろう
時代ものの古い漫画だと薫的なキャラデザヒロインわんさかいるんじゃ?
でもヒロインで読ませる話しじゃないのは明確だから。
多少他漫画とキャラ被ったって問題か?
凄く特殊な設定、デザインパクったってんなら問題視されるだろうが。
それに、薫ポジションが妙に美少女設定だと
主人公の「分け隔てなく弱者を助ける」キャラ設定に邪魔でしかない。
一方巴は
序盤のミステリアスさと後半の正体バレる意外性が必要な役回りだから
少なくとも「超美人」設定でなければならない。
薫と巴の役回りの違いを考えないと、考察にならないだろ。
195:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:12:29 A7C6SeRz
本編は子供が見れば楽しめるけど
大人になってから見ると失笑しか浮かばないよな
ガトツ(笑)ホムラダマ(笑)ヒテンミツルギ(笑)
196:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:18:59 rgPJeEFR
>>194
まあ確かにメインヒロインは巴なわけで
その引き立てキャラなだけの薫のデザインに凝る必要がないって意見も一理あるがな。
だからこそ作者も手抜き炸裂のパクリキャラで薫をあんな駄目キャラに仕立て上げたわけだし。
それがなかったら巴がここまでヒロインとして人気が出ることもなかったかも。
剣心から溺愛され、漫画の主題である本ヒロイン巴は
ミステリアスで超が付くほどの美人
家庭的で清楚な人格の反面、時にはあの桂小五郎にも盾を突く教養の深さ。
メインヒロインとしては申し分ない存在感とキャラ設定。
一方最後まで引き立て役だった後付け付属品キャラ薫は
師範代のくせに門下生ゼロで人望皆無
弟子の弥彦より弱くて時に素人の恵のビンタすら避けられないほどの雑魚
人格的には非常に幼稚で癇癪的。
特技はヒステリーとDVと毒飯作り。
その上容姿は「美女」どころか「タヌキ顔」設定のブス。
いくら巴を引き立たせるだけの付属品後付けキャラとはいえ、このグダグダ感はさすがにないよなw
197:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:23:30 PRziGfMf
>>195
もう少し大人になれば楽しめるよ
198:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:24:11 +A/B+eEr
口では強いって設定にしてるくせにいざってときはやたら弱いし
完全に消化不良になってるよな薫って。
199:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:25:16 A7C6SeRz
>>197
脳みその精神年齢が小学生でストップしてる大人なら楽しく読めるかもね(笑)
200:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:28:11 HgpXU+jk
>>196
同じ剣心の妻でもここまで差があるとなんだか残酷…w
巴は作者に愛されて描かれてるっていうのがひしひし伝わってくるんだが
薫に関しては愛情の欠片も感じなかったわ。
201:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:31:54 ncyZJ+Ja
作者は薫嫌い ついでに言うとアニメスタッフはもっと薫が嫌い(公言済み)
巴は愛着あるって言われただけあって作者にも気に入られてた上に
アニメ監督は重度の巴ファン
202:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:36:38 lLBgOeoH
>>196
OVA見てると巴の幕末の志士を夫に持つ妻の懐の深さや気高さが余す処なく描かれていて
追憶編の評価の高さはあのヒロインありきって言っても過言じゃないくらい皆が魅了されたと思う。
あれを鑑賞したあとに原作の薫とか読み返すとあまりに薄っぺらさにひたすら苦笑している自分がいた・・^^;
203:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:42:20 +6h/MSs6
>>198
十本刀戦で弟子の弥彦は勇敢にヘンヤにタイマンをしかけてるのに対し
師匠である薫は操に加勢してもらってるの見たとき本気で「こいつ馬鹿だろ」て思った
204:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:55:37 T/bjtaHl
>>184
子供縁が白髪になるほどショックを受けたのは、
確かに剣心が巴を斬ったのが原因だが
縁を説き伏せられなかった姉
幼い息子の家出を赦してしまった監督不行き届きの父
他、親戚も知人も多数いたであろう中で
縁の人生転落の責任を剣心一人に負わせるのはどうかな。
本編で縁のその後が何も描かれてない以上
何をどう言ったところで妄想の域を出ないわけだが
薫の「とりあえずお疲れ様」の台詞が
イコール「縁ほったらかし確定」とは限らないんでは?
>>186
ブーメランになってますよー
「進言するわけない」も妄想。
そもそも「仮に」の話しですが。
205:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:01:56 T/bjtaHl
>>196
御納得いってるとこで恐縮ですがwwww
「薫は巴の引き立てキャラ」は、あくまで>>196の主観だと弁えられてると受け取ってよろしいかw
原作者が明言してるソースがもしあれば提示ヨロシク!
206:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:02:06 PRziGfMf
>>199
こんなとこで自己紹介しなくても(笑)
207:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:02:59 RoTqrFB+
>>201
そりゃあ巴は男の妄想の産物だからね
あんなに男にとって都合のいい女はないだろ
208:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:03:01 S67Na5Wt
>>204
巴は縁の姉であって母親ではない
巴には巴の人生があって縁の人生を背負う責任なんてどこにもないんだから無責任も糞もない。
そもそも巴の幸せは縁の幸せで、その幸せを奪ったのは他でもない剣心なんだから
すべての責任が剣心にあるのは事実。
剣心がいなきゃ縁の人生転落なんてありえない。
縁「お前さえいなければ・・」って台詞がすべてを物語ってるじゃん。
妄想も何もあの腹黒タヌキ女と子供まで作って贖罪してる様子こそ描かれてないじゃん・
最終回で由美取れるのは縁をほったらかして自分だけ幸せになってるゴミ夫婦の非道なラストだけ。
腐れ女の無理有りな過剰擁護お疲れ様です。
209:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:06:28 hmbK7TzB
>>205
図星すぎて反論もできませんかwww
主観どころか>>196原作、設定でしっかり描写のある部分を羅列した事実だもんな
「引き立て役の薫を魅力的に描く必要性はなし」
薫=魅力皆無のパクリキャラっていうのは誰よりお前が認めたことだもんなww
よーく理解できましたよ!w
210:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:08:43 A7C6SeRz
>>207
薫以上に人格的に破綻しまくったメンヘラ女もいないけどな
薫を魅力的に描けなかった反動が巴を魅力的なヒロインへと大成させる原動力になったんやろな
211:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:10:46 pCLjgioe
>>203
>「進言するわけない」も妄想。
剣心に捨てられた腹癒せで恵に八つ当たりして
周囲を傷付けてまで剣心と一緒になろうとしてるあの強欲女が
そんな進言するわけないというのは容易く想定できます。ありがとうございました。
212:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:14:41 RoTqrFB+
>>210
和月が女描くの下手なんでしょう
巴も薫も、こんなのいないよwってかんじ
池波正太郎あたりの女キャラを劣化させた感じだね
213:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:18:51 A7C6SeRz
>>212
巴の場合はこんな女いたらいいなぁ~という理想像だからまだいい
薫はこんな女リアルにいたら一生接点持ちたくないと思うほどのマイナスな具現化だから救えない
214:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:24:41 PRziGfMf
>>212
池波さんは女に囲まれて暮らしてたからそら女描写上手いわな
ワッキーのは童貞の妄想w
あ、薫も一応剣客商売の見冬がモデルなんだっけ?
ところでここ大河板なんだから少しは大河に絡めた話すれば?
215:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:35:51 Do8SKMYO
弥彦「るろ剣が実写化されるみたいだぜ」
薫「なんですって!急いで小皺伸ばさなきゃ!!!」
剣心「心配しなくてもお前の出番はねーよ。
拙者と巴主役の幕末ちゃんばら活劇でござるよニンニン(^^メ」
巴「ごめんなさいね薫さん^^;」
薫「ムキイィィィィ!!」
操「まだ赤ん坊の私と幼き蒼紫様の出演はあるかしら~?」
斎藤「沖田君と久々の再開・・血が騒ぐね~ククク」
志々雄「黒歴史牙神時代の俺が・・・・」
216:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:43:29 hRdOZf5G
原作のおろ~?とか実写するのやめてね
冗談抜きに寒いからwww
217:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:47:03 afHFEgI6
>>168
酷いなこりゃ
こういうのが湧いてくるからるろ剣とかいう腐漫画関わってほしくないんだよ…
218:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:51:01 rPlj3fAI
ガチでやるなら追憶編にしとけよw
十本刀とか出てきたらマジ恥かくぞw
219:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:56:16 rRnkQn3A
>>218
俺もそう願いたいけど、薫を出さないと例の人が発狂が治まらないのでどっちもどっちだ。
220:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:01:38 ALr28uen
>>168
佐藤スレなのにやたらとるろ剣情報に詳しいし
どう見てもるろ剣ヲタじゃんこれw
健に「おろ?」に期待してる人間なんて健ファンには一切いませんよw
むしろお金払ってでも降板させたいくらい
221:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:03:13 T/bjtaHl
>>208
実の姉に責任はないのに他人の剣心には縁の人生転落の責任がある?
また奇怪な理論を…
姉に弟縁の行動に全責任負わせるのは行き過ぎだが
敵討ちの為家を出る時
潜伏先まで敵討ちの手伝いするよと現れた時
姉の巴には、家族として姉として弟に害が及ばないよう
説明説得する機会も義務もあった。
だがしなかった。
特に再会した時は敵討ち止めたどころか敵に惚れてたからか、ロクに説得してない部分に巴の落ち度が見える。
雪代父の存在にも疑問が残る。
幼い嫡男の出奔にどこまで行動起こしていたかも描かれてないし。
どんな貧乏御家人でも、武士の家なら家事手伝いの下女と草履取りの下男は雇う。
親戚付き合いも武士ならばこそ、現代よりはるかに濃密。
その環境で、妻がいないから「幼い姉に赤子の弟の面倒まかせる」
「日頃から姉べったりだった幼い嫡男が姉家出後のケアを怠る」
父親として、責任問われるには十分だろう。
直接の原因「敵の男が姉を斬った」場面目撃も
剣心が逃げる巴を斬り捨てたわけじゃなかった
巴を剣心に斬らせたのは巴自身だったのに
それでも「縁の人生転落の責任は全て剣心が負うべき」だろうか?
縁に聞く耳が出来た時点で、姉の真相を綴った日記を
渡してやるしか、剣心側から成人縁にしてやれることはないだろう。
222:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:11:48 T/bjtaHl
>>214
大河板にそった話題…
るろ剣なんて原作もOVAもB級作品の実写化なんて
大転けフラグ満点のコンテンツに金使うより
大河で「十一番目の志士」ベースにした長州側からみた
幕末ものやってくれたらいいのにな。
イヤマジで。
223:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:13:01 RfCM4Sb/
>>221
その実の姉の幸せを台無しにしたのが他人の剣心だろうがw
巴の幸せ=縁の幸せなんだから、剣心が縁の幸せを奪ったといっても過言じゃねだろが
あの弟の性格からして巴が説得しても聴くような性格じゃないのは一目瞭然
>説明説得する機会も義務もあった。
実際巴が縁に「あなたはこんなことに手を染めちゃ駄目」と
追い返したにもかかわらず闇の武に加担して
巴を余計に窮地に追い込んだのは縁自身でもあるじゃん。
縁に関しては自業自得な部分も多い。
それでもその発端をつくったのは剣心だけどね。
>直接の原因「敵の男が姉を斬った」場面目撃も
>剣心が逃げる巴を斬り捨てたわけじゃなかった
>巴を剣心に斬らせたのは巴自身だったのに
そもそもこれだって、剣心が巴の婚約者を殺さなければ起きえなかったことじゃん
結局悲劇の発端は全部剣心だろうがよ。
巴や縁のせいにして自分の罪を上塗りする卑劣な犯罪者。
虫図が走ります。
>縁に聞く耳が出来た時点で、姉の真相を綴った日記を
>渡してやるしか、剣心側から成人縁にしてやれることはないだろう。
日記を渡してその上家庭まで築いてる開き直りの犯罪者はどこのどいつですか?w
今問題視してるのは縁を不幸を放置してまで自分の幸せに貪欲になってるあのゴミ夫婦の無神経さなんだけど?
224:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:16:53 rMrlkbMq
>>222
B級なのはOVAじゃなくて原作だけだから
原作のクソっぷりな出来にOVAまで巻き込まないでねバ薫信者のメンヘラ腐れおばさん
225:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:18:35 rMrlkbMq
>>232
>今問題視してるのは縁を不幸を放置してまで自分の幸せに貪欲になってるあのゴミ夫婦の無神経さなんだけど?
同意。
てか縁の問題は剣心ばかり責められてるけど
薫にだって大半の責任はあると思う。
普通巴っていう恋人の存在や、縁という不幸な被害者の存在知ったら
自分が剣心から身を引くっていう思考が働いくのが自然だろ…。
身を引くどころかKYに「剣心がんばってーー!」なんて叫んで
縁の怒りに油注いでるあの根性腐った女きたら…。
226:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:23:36 Y8BJyxOX
>>225
薫って自分が身を引くらいなら縁を殺してそうだからなw
それくらい剣心に対する執着心が半端ない
恵に対して気が狂ったように八つ当たりしてる姿見たときは
女って怖え~と同時リア厨ながら思い知ったものだ
227:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:28:49 TfPXe+nC
追憶編ベースなら佐藤を使う価はあそうだが
原作ベースで佐藤を使うって佐藤側としてもマイナスにしかならないやろ
後者なら事務所がおkするわけないから99%ガセだ!
228:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:51:19 fuRMRstk
>>227
あくまでベースな。
龍馬の名を借りた「龍馬伝」みたいに
剣心の名を借りた「アクション剣客浪漫譚」にしないと見られたもんじゃない。
辛気臭い恋話は刺身のツマ程度に抑えないと絶対コケる。
229:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:53:42 A7C6SeRz
>>228
原作ベースはしょぼい戦闘満載の上にストーリーもぐだぐだだから何やってもコケるよ
追憶ベースはOVAなら何の脚色もせずにそのまま実写化できちゃうよ
230:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:55:36 RoTqrFB+
薫信者の腐女子 VS 巴信者のキモヲタ
ガンバれーー!
231:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:13:11 T/bjtaHl
>>209
ああ
原作にある描写を、アンチ意識フィルターで読めば
>>209が言うような解釈になるだろう>薫と巴
小説漫画ができた昔からよく定番で表現されるデザインのキャラクターを使った処で
敢えて其を指して、パクリだ手抜きだ作者はこのキャラ嫌ってる証拠と槍玉にあげつらうのは
どう贔屓目にみても「批評」とは捉えにくいな。
巴の幸せを心底願う縁の性格は
身近にいる家族が何より把握すべき点だろう。
許嫁清里の死は剣心の暗殺の結果だか
清里が、当時危険な京都任務に志願したのも自己責任
武士として大小差してる身なら、万が一の覚悟あって然るべし。
許嫁の訃報を聞いて、どう行動するか選んだのも巴自身。
「敵討ちに行け」と強要される場面があっただろうか。
悲しみにくれても、父親弟、家の第一を考えての選択もできたはず。
刀を差した武士同士が、例え暗殺であっても斬っても斬られても結果を受け入れるのが
武士たる姿勢と言われる時代じゃなかったか>追憶編
そんな時代をリアルに表現した時代劇編で
斬った相手に遺族側のフォローが当然と要求するのも、妙なものだ。
232:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:24:20 VsSv/Dzn
>>231
>>209がアンチフィルターに見るお前は相当の薫信者フィルターがかあってるんだな
可哀想に
>>209はフィルターでもなんでもなく原作に書かれてる事実しか述べてないから
愛する人の仇討ちなんてあの時代よくあることだし
人間としては当然の心理。
薫がもし巴と同じ立場だったなら
剣心を許すこともできずに最後まで憎み倒して死んでいただろうよ。
そこが薫と巴の決定的な違い。
しかも薫は自分が剣心とくっつくためなら周囲の犠牲も当たり前と思ってるような人格。
恵も弥彦も燕も、みんなこの女のために人生台無しになれてるのは
星霜編を見れば痛いほどよく解るよ。
病気で伏せる剣心を海外逃亡から縛り付けるために病気を貰い
常に自分の敷居に束縛しようとする異常な精神。
そのためなら一人残される剣路のことなんてお構いなし。
しかも剣心が息子に逆恨みされてようと何フォローもしない馬鹿っぷり。
縁を不幸にしたのは間違いなく剣心
そしてその剣心や剣路を不幸にしたのは間違いなく薫だよ。
233:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:27:25 QusPT2sM
巴は弟の縁でさえ幼い頃からしっかり面倒見て嫁入り直前までしっかり育て上げたのに
薫は自分と血の繋がった息子でさえろくに育てられずに非行に走らせ挙句は家出されても放置
どっちが薄情で卑劣な女か明白だよね☆
234:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:46:23 LK/nBjxA
それより実写化するのって確定っぽいの?
235:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:53:50 6jaMO6Am
もし24、5年ぐらい前に映画化されていたら・・・
監督:深作欣二
剣心:真田広之
巴:薬師丸ひろ子
斎藤:伊原剛志
縁=子役
幾松=岡田奈々
師匠=京本政樹
清里=東山紀之
沖田=夏八木勲
辰巳=倉田保昭
桂=佐藤浩市
小萩屋の女将=松坂慶子
飯塚=成田三樹夫
236:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:04:39 RoTqrFB+
ババア同士の喧嘩はよそでやってよ
そもそも板違いだし
237:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:18:10 raTyaNr7
>>235
現代でもいいから見てみたいw
特に夏八木勲の沖田
238:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:33:37 joiliSSK
追憶編オンリでやったら綺麗な話ができると思う。
んで、海外も視野に入れて(笑)
239:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:44:01 jRD3HQc+
斉藤は反町っていいよな
タバコが似合う
240:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:47:31 SzWeS8Rn
>227
原作ベースほのうは正月の隠し芸でやればいい。
241:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:53:33 6f6rEBZF
剣心は涼風さんでいいよ。
声もアニメと同じだし、話題性もある。
それがダメなら佐藤でもいいや。
電王で、演技も悪くなかったし
242:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:03:41 sH9XyoCQ
今の涼風に話題性なんて微塵もないやろ笑
年増の不倫オババやん
243:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:47:14 +Wuai41r
龍馬伝のスタッフがドラマの視聴率上げるためにるろ剣ヲタク層を取り入れようとバラ撒いたガセネタ乙>>1
244:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:58:40 0hWB4GnF
追憶編ならアリ。
というか超見てみたい。
245:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:11:59 PRziGfMf
気色悪いスレ立てんな
糞アニヲタ
246:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:42:13 xEwTU6hg
>>244
超同意
247:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:46:26 gSnUfKWJ
ID:PRziGfMf
こいつのレス抽出して吹いたw
きめえ糞薫ヲタが大河板にまで浸食してきやがったか
早く死ねキモオタ
248:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:48:06 gDHB7o+Z
どうせなら黒笠編やってほしいんだが無理かなあ
剣心はもっと小柄な人にやってほしいが
あ、女優は北川景子とか佐々木希は勘弁ね
249:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:51:08 RoTqrFB+
るろうにヲタって気持ち悪いのばっかり・・・
250:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:51:23 5mWYINgw
原作厨は相変わらずキモイのぅ
どんなに願ってもあんな非現実的なギャグ漫画が実写化さられることなんてねぇよオバさん(笑)
251:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:52:36 PRziGfMf
>>247
だから薫ヲタなんか知らねーつうの
ほんと頭わりーおっさんだな
252:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:54:35 JRce9jxE
>>247
ID:RoTqrFB+
ID:PRziGfMf
↑こいつはるろ剣スレではお馴染みの名物キチガイだからスルーしていいぞ
253:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:00:49 3veB4DqS
>>244
佐藤健で追憶編やったらめちゃくちゃかっこいいだろうな
巴は広末にやらせてくれ
254:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:04:38 UCF+xMNB
以蔵の最後不覚にも泣いた
佐藤君はいい演技するな
君になら安心して人斬り抜刀斎を任せられるぜよ
255:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:14:47 Suz/Bjg6
>>253
巴はこのさい臼田ちゃんでいいよ。以蔵の最後の回想に出てきた臼田ちゃん最高だった。
256:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:25:19 A7C6SeRz
桂も高杉も龍馬伝のキャストのままでいいよ
ついでに音楽も演出も同じ人でいいよ
257:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:36:35 JS0zlvFA
>>256いくらなんでも伊勢谷祐介の高杉かっこよすぎる
258:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:06:07 Zk5RvMpn
>>255-256
逆にそのくらい堂々と使い回してくれたほうが潔いw
259:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:53:37 r94KMbho
音楽はそのまま使ってほしいな
追憶編の音楽はマジで至高すぎる
260:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:57:29 E83EEGTQ
2ちゃんでやたら京都編をゴリ押ししてくる信者がいたから
DVD借りて見てやったんがとんだ糞アニメでブチ切れるかと思った。
俺の基調な時間とレンタル代返せよ糞るろ剣信者
261:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:18:38 A7C6SeRz
>>260
なぜよりにもよってるろ剣一の駄作シリーズを……
262:日曜8時の名無しさん
10/07/12 00:03:25 IP3xBMWX
>>260
お口直しに追憶編DVDをどうぞ
263:日曜8時の名無しさん
10/07/12 00:15:28 uWMFayVC
>>255
巴はなっちゃんというよりもろにお龍じゃないか?
笑うことができない宿屋の看板娘が
主人公と恋仲になって次第に笑顔を取り戻していくって激しくデジャブ感
264:日曜8時の名無しさん
10/07/12 00:22:22 yzgAXf7l
>>257
予告見ただけだけど伊勢谷の高杉最高にかっこいいなw
るろ剣の高杉にもどことなく似てるし
265:日曜8時の名無しさん
10/07/12 01:29:38 T6AviSV7
龍馬伝スタッフはるろ剣キャラ参考にしてたりするかもね
266:日曜8時の名無しさん
10/07/12 02:28:30 hyGHkfJ3
日本人キャストやスタッフで追憶編実写化は不可能なので
制作はハリウッドに任せて俳優陣はこれでいけ
剣心=金城武
巴リン・チーリン
清里=チャン・チェン
斎藤=トニー・レオン
267:日曜8時の名無しさん
10/07/12 02:36:23 g4rF0zVb
綾瀬「あなたは…血の雨を降らすのですね」
268:日曜8時の名無しさん
10/07/12 08:11:12 l4MpZznS
>>267
意外にハマってるかもw
269:日曜8時の名無しさん
10/07/12 08:27:15 jJHiaAbo
アメリカで人気あるし
ハリウッドで映画化するかもよ。
270:日曜8時の名無しさん
10/07/12 08:27:28 9s9s/YQ8
キャラを漫画から拝借とか
龍馬伝のスタッフには呆れるばかり
ゲームやアニメしか見たことない奴が作ってるんだろうなあ
道理で劇画チックなわけだ
271:日曜8時の名無しさん
10/07/12 10:54:27 LZZCo345
初期で人気無いのかもしれんが、
やるなら鵜堂刃衛編をやってほしいなあ。
剣心の剣技も、この話でやった双龍閃くらいなら
実写でもそこまで違和感を感じないだろうから。
他の技はちょっとなw
272:日曜8時の名無しさん
10/07/12 11:40:06 LiOBusKr
北米市場での人気は今や見る陰もないぞ?
三年前の人気投票の時にはそれなりに票が入った剣心達も
今年の投票じゃ下位にすらいなく名前すら上がっていない
273:日曜8時の名無しさん
10/07/12 13:25:27 V/o1QqA/
>>272
今更だしね。
今のご時勢、OVAのような鬱々とした湿っぽい悲話が受けるとは思えない。
龍馬伝第二部が視聴率を落とした理由も、下手な恋愛シーンや鬱場面を引き伸ばした事が原因だよ。
キャラ立ちした人物の斬り合いや捕り物シーンで盛り上がる理由を考えたら
話の方向性も見えてくるんじゃないの?
274:日曜8時の名無しさん
10/07/12 14:23:19 mpzEzawY
それでも本編のギャグみたいな話よりOVAの方向のほうがウケはいい
DBのコケぐあいから見ても一目瞭然
275:日曜8時の名無しさん
10/07/12 14:31:24 iEfIalOz
>>273
視聴率落としたのは鬱っぽい話だからなんが理由じゃないだろ。
高視聴率取ってたJIN-仁だってどちらかと言えば鬱なシーン多いし。
今のTVドラマじゃ時代劇自体が大博打なんだよ。
前から視聴率が取れなくなった上に金もかかるし
時代劇離れが多くて若い人にもウケるように色々変えて頑張ったがあの結果。
276:日曜8時の名無しさん
10/07/12 14:43:44 d8AM6d/R
テレ東の12時間ドラマでいいんじゃね
277:優しくはないネコ
10/07/12 15:03:51 jxczx/k5
追憶編やってくれるなら見てやってもいい
278:日曜8時の名無しさん
10/07/12 15:23:04 9s9s/YQ8
馬鹿馬鹿しい話と言えば
ヤッターマンはヒットしたが
るろ剣なんか誰がやっても大コケだろ
279:日曜8時の名無しさん
10/07/12 15:38:18 PhKa6Cf2
そんなことはない
北川景子が全裸で検針をやってくれれば少なくとも俺は見に行く
280:日曜8時の名無しさん
10/07/12 15:54:40 FnMSLSwO
るろ剣ってうろ覚えだけど
主人公がありえないくらいぴょんぴょん飛び跳ねたり
刀から火噴き出したり、アメコミのモンスターみたいなやつが
アームストロング砲とか持ち出すはちゃめちゃな展開じゃなかったけ
剣客漫画である意図が全くないような安っぽい作品だった記憶がある
加えて明治時代が舞台ってのもまた超中途半端
やる前からダダすべりするのがわかる
悪い事は言わん
や め て お け
281:日曜8時の名無しさん
10/07/12 16:26:30 cWgOWno6
るろ剣なんかよりバカボンドやればいいのに
282:日曜8時の名無しさん
10/07/12 16:31:04 rOkhhsI9
時代劇が流行らなくても
「人斬り」「幕末」ってワードは不滅的な人気だよ
龍馬伝だって視聴率悪くても以蔵だけは異常な人気だし
この人斬り&幕末ブームに乗るにはやはり『追憶編』を実写化するのが一番妥当
283:日曜8時の名無しさん
10/07/12 16:38:21 9s9s/YQ8
新選組ピースメーカーにかしかならんよ(失笑)
284:日曜8時の名無しさん
10/07/12 16:48:21 rsI6L6Oo
>>282
やるなら例の濡れ場はOVAより生々しくしてくれ
佐藤ファンのおばさん達も喜ぶ
285:日曜8時の名無しさん
10/07/12 16:54:38 /F+06oRy
ラストサムライと香取の座頭市は追憶編のパクリ
286:日曜8時の名無しさん
10/07/12 18:20:37 T6AviSV7
小柄で女顔の美剣士ならHYDEさんしか適役はいないでしょ
287:日曜8時の名無しさん
10/07/12 18:24:54 PhKa6Cf2
超童顔の28歳なのに、オッサン丸出しのHYDEとかw
288:日曜8時の名無しさん
10/07/12 18:43:20 f5E9H4VA
hydeも童顔だろ
289:日曜8時の名無しさん
10/07/12 18:52:16 N8vGS6Lm
>>280
初号機のパクリみたいな巨人が出てきたときはさすがに失笑した。
290:日曜8時の名無しさん
10/07/12 19:28:36 7G8XslvC
つか、宝塚の舞台でやればよい。
291:日曜8時の名無しさん
10/07/12 21:09:24 JgPfhVbS
GUN BLAZE WESTを実写化しなさい
292:日曜8時の名無しさん
10/07/12 21:32:09 3gd6nlzK
290>
激しく同意です。
293:日曜8時の名無しさん
10/07/12 21:48:07 e3c+170S
追憶編をWOWOW辺りで藤原か新人の美形使って忠実にやってくれんかな
294:日曜8時の名無しさん
10/07/12 22:27:52 T6AviSV7
剣心:堂本光一
巴:加藤あい
斎藤:阿部寛
操:上戸彩
師匠:阿部寛
シシヲ:阿部寛
サノスケ:トキオ長瀬
ほうじ:阿部寛
恵:水川あさみ
縁:阿部寛
295:日曜8時の名無しさん
10/07/12 23:18:52 V/o1QqA/
>>275
それは理由にならないね。
現実は時代劇映画が夏から年末にかけて目白押し。
JIN-仁-は話に希望があるからこそ人気が出たんだよ。
296:日曜8時の名無しさん
10/07/12 23:23:50 05nXeRsG
るろうにケンシンのファンは異常
怖すぎ
どこにでも湧いてキャラのアンチやってる
297:日曜8時の名無しさん
10/07/12 23:56:28 Xygj5p+p
>>282
最近は歴女とかの影響で時代劇は幕末か戦国を舞台にしないとヒットしないジンクスが出来あがっちゃったからな。
実写するなら追憶編かオリジナルの戦国モノやらないと確実にコケる。
298:日曜8時の名無しさん
10/07/13 00:00:19 pQPkPmO5
>>294
剣心もあべちゃんにやらせろ
と思ったが身長的に無理か笑
299:日曜8時の名無しさん
10/07/13 00:08:53 mV2yWOpH
桐谷に監督やらせてGOEMONみたいな路線でやってほしい
300:日曜8時の名無しさん
10/07/13 03:21:44 UOTWEQ8Z
サノ介は坂口兄貴
巴は香椎か小雪でおk
301:日曜8時の名無しさん
10/07/13 06:28:22 nweZVzQi
小雪とかババアすぎだろw
坂口は修正すりゃなんとかなりそうだが
302:日曜8時の名無しさん
10/07/13 06:56:53 QG5bsbjH
せっかく以蔵で魅せた名演っぷりを
剣心なんて演じて台無しにしないでほしい
オロ?とか冗談でもやめてくれ
303:日曜8時の名無しさん
10/07/13 08:15:33 qlkv95vX
るろヲタは時代劇板の方にも実写化スレ立ててただろ
誰も時代劇だなんて認めてないのに
おこがましい
304:日曜8時の名無しさん
10/07/13 09:03:01 BPurZWxE
追憶編だけは認める
305:日曜8時の名無しさん
10/07/13 09:16:25 KmCR97VU
拙者も
306:日曜8時の名無しさん
10/07/13 09:19:46 dOy7s177
ここもおぞましい薫信者のオバが暴れてると思い恐る恐る覗いてみたらそうでもなかった
307:日曜8時の名無しさん
10/07/13 09:31:21 ngcfW8c+
mjd実写化するのこれ!?ありえんわああああーーーーー
308:日曜8時の名無しさん
10/07/13 11:33:14 zCw19UHK
志々雄真実:内野聖陽
なら見たい
309:日曜8時の名無しさん
10/07/13 12:25:50 oEsdXhjs
早乙女太一がやれ
310:日曜8時の名無しさん
10/07/13 12:41:32 WQw6sGV7
>>267-268
佐藤「行くか!?大津へ!!」
・・・これまたイイ線いってるかもw
311:日曜8時の名無しさん
10/07/13 12:58:40 T+bO5rBW
やめろボケナス
312:日曜8時の名無しさん
10/07/13 13:01:43 /X0nt+I7
佐藤「ともえ、君の幸せは俺が―守る!」
で全国の佐藤ヲタのオバ悶死
313:日曜8時の名無しさん
10/07/13 13:13:19 6c2r2EHC
NHKで山本工事がやってた時代劇、何だっけ名前ド忘れした
あれの主要キャストを剣心、巴、薫 に当てはめたら?
314:日曜8時の名無しさん
10/07/13 13:15:33 S308y8SH
シシオ出るなら、実際の火傷患者への配慮で火傷の設定はなくなりそう。
315:日曜8時の名無しさん
10/07/13 13:18:09 S308y8SH
>>313
新撰組かな?
香取慎吾…。
316:日曜8時の名無しさん
10/07/13 13:22:01 08153kgb
>>313
そもそも薫なんぞ出ないから
317:日曜8時の名無しさん
10/07/13 13:26:09 08153kgb
>>312
龍馬伝で以蔵がなつにずっとそばにいてくれと抱擁するシーンおかずに
mixiの佐藤ファンの女が発狂してたの思い出したw
だからスイーツ向けの俳優使うの嫌なんだよな
318:日曜8時の名無しさん
10/07/13 13:31:48 6c2r2EHC
>>315
いや、違う。陽炎の辻でした。
剣心・・山本耕治
巴・・笛木優子
薫(出ないなら別にいいですけど)・・中越典子 ってかんじで
319:日曜8時の名無しさん
10/07/13 13:32:31 Td0FAwky
剣心→佐藤
巴→真木ようこ
桂→谷原
高杉→伊勢谷
近藤&沖田も龍馬伝のキャストのままでいいよ
使い回しと言われようとこれ以上のハマり役はいないと思う
320:日曜8時の名無しさん
10/07/13 13:40:40 YGkPYlAn
>>319
小萩屋の女将→草刈民代もお忘れなく
321:日曜8時の名無しさん
10/07/13 13:44:09 1KaxpRZr
追憶やるなら向井理が清里あたりをやりそう
322:日曜8時の名無しさん
10/07/13 13:48:29 +erE2g8O
実況板でも書いたが
巴→蒼井優
操→志田未来
燕→大橋めぐみ
なら見てやってもいい
323:日曜8時の名無しさん
10/07/13 13:51:11 S308y8SH
緋村→バナナマン日村
巴→オアシズ大久保
桂→歌丸
高杉→波田陽区
清里→おぎやはぎ小木
斉藤→アンガ田中
沖田→次長課長井上
闇乃武→黒沢年男
324:日曜8時の名無しさん
10/07/13 13:56:48 sNHzDkhI
薫→ハリセンボンの神経死んでる奴
325:日曜8時の名無しさん
10/07/13 13:57:13 JXt9Luwy
久々にるろ剣読みたくなったな。アニメは声に違和感あって見る気しなかったけど、
原作はよかった。新撰組の漫画描いてくれないものかね。
326:日曜8時の名無しさん
10/07/13 14:00:15 qlkv95vX
チェホンマンに似合うキャストがありそうだ
十本刀の誰かで
327:日曜8時の名無しさん
10/07/13 14:03:34 iLVHys3Q
剣心と巴は伊右衛門CMの2人でいいぢゃん
イメージぴったりだよ
志々雄は反町隆史かな
夷腕坊、才槌、不二、尖角はみんなフルCGね
328:日曜8時の名無しさん
10/07/13 14:09:45 7BetX7sj
いや、この際シシオもCGで
329:日曜8時の名無しさん
10/07/13 14:13:43 WVjDL0Dg
志々雄→石原裕次郎(CGで復活)だろ
330:日曜8時の名無しさん
10/07/13 14:27:58 xht8ph86
反町って大根役者じゃん
331:日曜8時の名無しさん
10/07/13 14:29:15 fG40vLJC
才槌→阿部サダヲ
332:日曜8時の名無しさん
10/07/13 14:32:47 T1Vx1PB/
>>308
内野聖陽なら、師匠も似合いそうw
333:日曜8時の名無しさん
10/07/13 15:30:01 S308y8SH
尖角→グーニーズのウド鈴木みたいな奴
イワン坊→HIRO
安慈→なかまやまきんにく君
心眼→田代まさし
瀬田→神木隆之介
参謀→小日向なんとか
由美→岡本夏生
シシオ→松岡修造
334:日曜8時の名無しさん
10/07/13 16:30:21 TMdnQ6RP
>>26でいいじゃん
特に北村のCCOと成宮の縁は見てみたいw
でも実写は追億編がいいです
335:日曜8時の名無しさん
10/07/13 16:49:07 T1Vx1PB/
>>333
瀬田神木にツボったwww
由美=木村多江、CCO=ARATAはどうかな?
336:日曜8時の名無しさん
10/07/13 18:02:17 kftt+2Bj
宗次郎は堺雅人がぴったりw
337:日曜8時の名無しさん
10/07/13 18:25:51 VZK+eygE
URLリンク(getnews.jp)
>週刊少年ジャンプを発行している集英社に問い合わせてみたところ、
「今のところ、映画化の話は出ていない」ということだ。
338:日曜8時の名無しさん
10/07/13 18:52:23 z/8PH1ve
巴は中島美嘉とかもいい
339:日曜8時の名無しさん
10/07/13 18:58:16 +lpWc5Nj
剣心→もっくん
巴→中谷美紀
師匠→マツケン
斉藤→オダギリジョー
由美→杉本彩
恵→鈴木京香
佐乃助→TOKIOの松岡
縁→成宮寛貴
340:日曜8時の名無しさん
10/07/13 20:09:45 S308y8SH
>>339
女性陣が熟れすぎw
341:日曜8時の名無しさん
10/07/13 20:55:24 Qre7PCoQ
フタエノキワミアッー!
342:日曜8時の名無しさん
10/07/13 21:39:15 4j7GV/h0
緋村剣心:桂三枝
343:日曜8時の名無しさん
10/07/13 23:27:21 c4CZq8A7
宗次郎 成長した神木隆之介
344:日曜8時の名無しさん
10/07/14 12:49:13 1yHjePxG
女キャラ(薫だっけ?)にすげー信者がいたような記憶がぼんやりと
345:日曜8時の名無しさん
10/07/14 13:04:19 ABshYTOL
>>344
暗黙の了解。
蛆虫のように湧いてくるのでそれ以上触れてやらんでくれ。
346:日曜8時の名無しさん
10/07/14 14:08:50 PKZahJ5F
>>327
元木氏も宮沢りえも雰囲気ぴったりだが如何せん年齢がなw
あと20歳若かったら絶対その2人だったけど
347:日曜8時の名無しさん
10/07/14 14:51:28 5/sM10ET
緋村抜刀斎:柳楽優也
雪代巴:豊田エリー
幼夫婦ってことで
348:日曜8時の名無しさん
10/07/14 14:59:30 Rp/u8fEc
薫→井脇ノブ子
349:日曜8時の名無しさん
10/07/14 15:10:38 f5O6prys
斎藤一=浅野忠信
350:日曜8時の名無しさん
10/07/14 16:12:33 uMIHw8+8
それなりの太刀捌きが出来て女顔で15歳に見えて着流しにマフラースタイルが似合う俳優・・・
役者探しが大変そうだ。。
351:日曜8時の名無しさん
10/07/14 16:37:43 0fOFT0n5
やっぱり宝塚だな。
352:日曜8時の名無しさん
10/07/14 17:23:17 ASGEW8PF
剣心 こども店長
巴 大橋のぞみ
353:日曜8時の名無しさん
10/07/14 17:31:17 Dnn2Lngp
>>352
まさしく幼夫婦w
354:日曜8時の名無しさん
10/07/14 17:46:01 9TuVe23Q
何でこれこの板にたってんの?
355:日曜8時の名無しさん
10/07/14 17:46:58 Cbz3Q6Xm
剣心(15歳)、巴(18歳)→3歳差
こども店長(8歳)、大橋のぞみ(11歳)→3歳差
年の差的にピッタリw
356:日曜8時の名無しさん
10/07/14 18:15:01 dfI1m+Ag
男にも見える女を使えばいいんじゃね?
柔道の良子とか。
357:日曜8時の名無しさん
10/07/14 18:21:26 3QI2/Ocq
堂本光一いいと思う。PVとか超追憶編だったし、殺陣うまいし、単身痩躯の女顔だし、普段と演技にギャップが、剣心っぽい。
358:日曜8時の名無しさん
10/07/14 19:54:07 t0EYRoMZ
>>350
なら佐藤健でいいじゃんw
ここで名前あがった誰よりも合ってるよ
今さら実写の話が出たのはイメージに近い佐藤が現れたからってのも
あるだろう
359:日曜8時の名無しさん
10/07/14 20:52:26 +FNyToo9
早乙女太一
360:日曜8時の名無しさん
10/07/14 22:11:43 oOLUaQA6
剣心って嫌いなんだけど
361:日曜8時の名無しさん
10/07/15 08:00:01 y7f0clk9
るろうに謙信公なら見たい。
362:日曜8時の名無しさん
10/07/15 09:57:45 ehArPAsz
間違っても原作ベースでやるんじゃないぞ
「飛天御剣流~!!」なんて言った瞬間寒過ぎて客が総立ちで帰っちゃいますから
やるなら追憶編にしておきんさい
363:日曜8時の名無しさん
10/07/15 10:00:15 6bM/n8M/
某媒体では集英社が否定しているとの報道がありましたが日刊テラフォーも集英社に電話による取材を試みてみました。
るろうに剣心の実写化があるのであれば週刊少年ジャンプ等で告知があるとは思いますが、現段階では『未定』としかお答えできませんとのことです。
YESでもNOでもない回答にナニかを...否、何かを隠しているのではないかと勘ぐりたくなるスタンスに期待感が高まってしまうところです。
364:日曜8時の名無しさん
10/07/15 10:14:59 Pwmf3ooN
ていうか原作ベースって何だよw
追憶だって一応原作だろ
(ジャンプ連載の)本編ていうならまだしも
あと必殺技に過剰反応してるやつ
少年漫画だからねこれ
365:日曜8時の名無しさん
10/07/15 10:40:30 6bM/n8M/
剣心 佐藤健
巴役 蒼井優
よくね?
366:日曜8時の名無しさん
10/07/15 10:43:37 oKNaHVbS
>>356
男に見えるのでも方向性が違いすぎるw
367:日曜8時の名無しさん
10/07/15 10:56:19 6bM/n8M/
剣心 佐藤健
巴役 蒼井優
縁役 本郷奏多
よくね?
368:日曜8時の名無しさん
10/07/15 10:59:53 KjsD88lh
本郷奏多より神木龍之介がいいのう
369:日曜8時の名無しさん
10/07/15 11:03:29 xBYL+u6h
>>367
蒼井優は全然美人じゃないぞ!
雰囲気美人だ!
綾瀬のがまだマシだ
それ以外のキャストはこんな感じで
斎藤:竹之内豊
蒼紫:仲村トオル
志々雄:反町隆史
370:日曜8時の名無しさん
10/07/15 11:06:32 y7f0clk9
>>364
ジャンプで連載したらああならざるを得ないわなあ
371:日曜8時の名無しさん
10/07/15 11:14:21 6bM/n8M/
じゃあ
剣心 佐藤健
巴役 YUI
縁役 本郷奏多
桂役 堺雅人
372:日曜8時の名無しさん
10/07/15 11:15:46 6bM/n8M/
よくね?
373:日曜8時の名無しさん
10/07/15 12:31:58 6bM/n8M/
コレ追憶編
剣心 佐藤健
巴役 YUI
縁役 本郷奏多or神木龍之介
桂役 堺雅人
比古 玉山鉄二
よくね?
374:日曜8時の名無しさん
10/07/15 13:35:52 l91a4sCf
>>363
いったん沈静化しても、この手の話題は再三再四出るだろうな。
以蔵で知名度を得たこの時期に、大バッシング必至のネタで地雷を踏むことは無い。
悪いことは言わん、まずは端役で剣豪小説原作の本格時代劇に出なさい。
375:日曜8時の名無しさん
10/07/15 13:46:40 6bM/n8M/
ヤフートップになってるし・・・
イゾウの余韻残して剣心になる足場をつくるろう
376:日曜8時の名無しさん
10/07/15 15:35:15 6bM/n8M/
るろ剣は限りなく本決まりかもしれん
直接聞いた訳じゃないけど、るろ剣の殺陣専門のオーディションを受けた人が
その企画書だか台本だかに健の名前があったのを見たとか
その時は詳しい役名までは分からなかったから、その情報を教えてくれた友人と
どーなるんだろうね?と軽く話題にしてた。時期はタケル伝の少し前くらい
だそうです。
377:日曜8時の名無しさん
10/07/15 15:54:25 6bM/n8M/
あったぞ!!!
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
378:日曜8時の名無しさん
10/07/15 19:39:30 Bs63WBHB
>ヤフートップになってるし・・・
なってないからw
379:日曜8時の名無しさん
10/07/15 20:14:18 hWxDiP0H
>>376
どこ情報?
380:日曜8時の名無しさん
10/07/15 20:49:50 33iEDJFM
>>373
やるのはガチで追憶編なんでしょうか?
確かに佐藤の年齢、容姿的には追憶編ぽい(明治の剣心ならTM西川とかがやりそう)
けど、なんか不安だなー。
追憶編好きだから変に改悪されるのも嫌だし。
でも、原作知らない人間でも話の内容が理解できて、間延びすることなく2時間すっぽり収り
以蔵の熱演で得た名声も崩すこともない安全圏な本格的時代劇といったら超追憶編臭がぷんぷんして怖い…。
編集者の「映画化はない」の言葉を心より信じよう。
381:日曜8時の名無しさん
10/07/15 21:07:50 8GG9ONwF
そーそ、京都編でもやって盛大にコケてほいしよなー
追憶編を巻き込まないでくれ
ま、ガセなようで安心はした
382:日曜8時の名無しさん
10/07/16 02:21:52 3T/WMq+T
とりあえずガセで安心した
383:日曜8時の名無しさん
10/07/16 02:25:10 5MDbWSv4
剣心も死刑になるべき
384:日曜8時の名無しさん
10/07/16 02:36:56 IYTBEAw6
るろ剣とか嫌すぎる・・・
こんなのやるくらいなら電王に出ろ
385:日曜8時の名無しさん
10/07/16 06:12:51 K5eVfp4c
まあ電王なら安心して見れるよな
386:日曜8時の名無しさん
10/07/16 06:30:56 Oa1wnr8D
まぁガセだから安心しろ
387:日曜8時の名無しさん
10/07/16 06:46:06 xYAq3dFp
作画枚数だけが取り柄の当事話題にもされなかった薄っぺらな 時 代 劇 も ど き に出るくらいなら
娯楽に徹して作られたファミリー向けの電王に出て皆に喜んでもらった方がマシだよな
388:日曜8時の名無しさん
10/07/16 08:02:46 vOoQDRQy
>>387
サムライ漫画のくせに敵も主人公も空飛んだり
刀から炎出したりしてるギャグ漫画なんぞ「時代劇もどき」ですらないだろw
時代劇舐めんな
389:日曜8時の名無しさん
10/07/16 08:53:50 6elgNZ65
鉄の棒で相手を半殺しにしながら殺さずを訴える主人公が笑えて仕方ない
健の名誉のためにも降板希望
あ、それ以前にガセみたいだから心配無用か
390:日曜8時の名無しさん
10/07/16 10:53:39 lA2Jv3XC
以蔵の恋人役をやってた女と「出すって大切!」と便秘薬のCMを
やってた女が同じとは知らんかったわw
391:日曜8時の名無しさん
10/07/16 18:24:18 q7Vbtcbt
>>390
あさみちゃんかわいいよな
392:日曜8時の名無しさん
10/07/16 20:26:19 22FK0e+6
>>388
少年漫画原作で実写向けの設定にアレンジされた特撮時代劇なら今までにも存在する
コメディと派手なチャンバラを組み合わせた一般向けの娯楽映画なら需要もあるだろうが
あの風化したオナニーアニメを支持してるのは年齢層の高いコアなオタクだけだ
どういう結果になるか目に見えている
393:日曜8時の名無しさん
10/07/16 21:14:35 Oa1wnr8D
本編実写化しても腐女子しか見に来ないだろうな
追憶編か新たに幕末漫画書いてそれを実写化しなさい
394:日曜8時の名無しさん
10/07/16 21:20:41 rhLUidH+
実際刀で人間切ったら血脂でギトギトになるは、
骨で刃が欠けるはで、1人切っただけで使いもんにならんからな
ばっさばっさ切り捨ててるだけでも現実離れしてるし、今更飛んだり火噴いたりしても別にいいや
395:日曜8時の名無しさん
10/07/16 21:44:46 D6MZhJAR
>>393
ハゲドー
396:日曜8時の名無しさん
10/07/16 21:52:38 52pv7Qtw
原作は時代劇じゃなくただのバトル漫画だからなぁ
火吹いたり光線出したりするなら刀をメインにバトルする必要ないやん
397:日曜8時の名無しさん
10/07/16 22:08:20 d0cc4bW2
技名叫んでる間に斬られるだろ 普通
398:日曜8時の名無しさん
10/07/16 22:36:14 a2rAyxP8
ジャンプ漫画にそんな無粋な突っ込みするとは
時代劇だと思うからいかんのだ
格闘マンガとしてもあんな後ろ暗い年増のオッサンを主役にした時点で失敗だった
399:日曜8時の名無しさん
10/07/16 22:50:44 WL7jAQvt
るろ剣は格闘マンガとしてもカスです。
剣心の顔はGガンダムのドモンからパクったようだけどな。
400:日曜8時の名無しさん
10/07/17 19:46:16 XklAvehS
>>394
>>396
木刀でいいよな。
自営業を営む侍が人助けをして日銭を稼ぐ
泣けるバイオレンス映画をぜひハリウッドで。
401:日曜8時の名無しさん
10/07/17 20:04:46 6xBIDtaD
追憶編やるなら「るろうに」じゃなくてもいいな
タイトル変えてやってくれ
402:日曜8時の名無しさん
10/07/17 20:10:42 ityZgSt0
>>357
光一もうおっさんなっちゃったし無理やろ。
本人もアニメの実写版やるなら変態仮面のやりたいって言ってたし。
403:日曜8時の名無しさん
10/07/17 20:44:33 jAYtfwho
シシオが出てきたやつが一番おもんなかった
あれだけは絶対やめてくれ
404:日曜8時の名無しさん
10/07/17 22:57:33 nVHFqdtQ
風水編ならいいですか?
405:日曜8時の名無しさん
10/07/18 05:36:48 X5+N00F8
るろ剣の主人公嫌い
406:日曜8時の名無しさん
10/07/18 08:23:11 u6oEZUIr
剣心役に女はいらん
以上
407:日曜8時の名無しさん
10/07/18 11:52:16 KZI8pCz5
追憶編なら藤原でいいと思う
408:日曜8時の名無しさん
10/07/18 12:33:36 HlSGJgVK
>>407
藤原は剣心より瀬田宗次郎の方が合ってる
それか沖田
409:日曜8時の名無しさん
10/07/18 19:22:52 cfUMBKgo
確かに、宗次朗の方がいいかも>藤原
彼は、狂気を演じて見出してもらった役者だし
宗次朗の狂気を上手く演じられそう
410:日曜8時の名無しさん
10/07/19 00:37:15 brxZBxWM
巴ってこのスレのオタには人気だけど
婚約者殺した男に寝返ったビッチじゃん
411:日曜8時の名無しさん
10/07/19 01:14:10 J+A8LCvQ
薫ってニート腐ババアには人気だけど
旦那とセックスしたさに梅毒貰った基地外ビッチじゃん
412:日曜8時の名無しさん
10/07/19 01:22:19 IwWtckWc
>>411
DVだしな
413:日曜8時の名無しさん
10/07/19 01:39:21 YfmFioKY
薫婆 vs 巴爺
死ぬまでやってろ
414:日曜8時の名無しさん
10/07/19 13:02:32 1+sZKppu
薫:角野卓造
415:日曜8時の名無しさん
10/07/19 13:35:44 qTVOXp/1
燕:しょこたん
416:日曜8時の名無しさん
10/07/19 16:34:56 W94zoIB+
蒼井優がもうちょっと美人なら雰囲気的に巴にぴったりだった
417:日曜8時の名無しさん
10/07/20 08:19:36 /kYKgt9A
>>416
巴は広末!絶対広末!
418:日曜8時の名無しさん
10/07/20 08:28:11 O9oMN6w1
剣心 ・・・トム・クルーズ
巴 ・・・長谷川京子(小雪もいいけど年齢が・・)
恵 ・・・高樹沙耶
燕 ・・・鈴木理子
志々雄・・・池田政典
由美 ・・・由美かおる
宗次郎・・・大きい神木隆之助
斎藤 ・・・嶋田久作
師匠 ・・・豊川悦司
蒼紫 ・・・豊川悦司
操 ・・・夏帆
縁 ・・・成宮寛貴
薫 ・・・京野ことみ
藤原宗次郎はなんかケバくて嫌なの俺だけ?
剣心はやっぱトム・クルーズでしょ。
ラストサムライとか主人子とヒロインの関係性やストーリーがもろ追憶編だし
419:日曜8時の名無しさん
10/07/20 09:34:32 0HdxPoa1
>>418
宗次郎は腐女子視聴者ゲッツ担当だから、ケバイくらいのアイドル的華がある俳優でOK
420:日曜8時の名無しさん
10/07/20 13:34:48 qArQ6Hx2
蒼井優はブスだし幼すぎ
421:日曜8時の名無しさん
10/07/20 16:04:42 nEpacgVB
操には上戸彩しかいないかなあ。木村カエラ?とか考えたが、微妙。
422:日曜8時の名無しさん
10/07/20 17:18:43 OtTwlu+3
トム・クルーズw
423:日曜8時の名無しさん
10/07/20 18:04:11 u+gxRCsf
チビだしちょうどいいじゃんw>トムクルーズ
424:日曜8時の名無しさん
10/07/20 23:01:04 6bNkeT5J
佐渡島方治=八嶋智人
夷腕坊=安田大サーカスのHIRO
425:日曜8時の名無しさん
10/07/21 08:35:02 iw/1Carv
剣心 池野めだか
巴 山田花子
斎藤 間寛平
426:日曜8時の名無しさん
10/07/21 13:03:51 rc9Jn+Qv
薫 浜口きょう子
427:日曜8時の名無しさん
10/07/21 13:38:13 JrdFUTG8
巴=新垣結衣
薫=アジャコング
かな
428:日曜8時の名無しさん
10/07/21 15:25:20 Pyv7scDy
剣心はhydeがベストだって
429:日曜8時の名無しさん
10/07/21 17:16:41 z+gag0gY
>>96
佐藤以蔵が最後片目だけ涙を流して処刑されるシーンも
OVAで片目だけ血の涙を流して放心状態で巴救出に向かう剣心の姿とかなりダブった。
大河の監督は絶対るろ剣見てそうw
430:日曜8時の名無しさん
10/07/21 21:05:01 v9eXYU+4
>>429
これがるろ剣脳か
431:日曜8時の名無しさん
10/07/21 21:31:51 kqiP1TsG
>>430
これがバ薫信者か
432:日曜8時の名無しさん
10/07/21 22:07:29 LrD7UcbR
>>429
新撰組の斎藤一もるろ剣の斎藤をモデルにした節があるからなあ
参考資料として見ていてもおかしくない