【1979年大河ドラマ】 草燃える part7at NHKDRAMA
【1979年大河ドラマ】 草燃える part7 - 暇つぶし2ch829:日曜8時の名無しさん
10/10/26 20:30:57 PCULgl81
>>821
大庭御厨は平塚じゃなくて藤沢、茅ヶ崎だよ

830:日曜8時の名無しさん
10/10/26 23:33:03 3rFk+PXu
岡崎城近辺と混同しているのか
単に湘南地域の地理を知らんのか

831:日曜8時の名無しさん
10/10/26 23:38:27 HCQagknN
地元の人間じゃないと平塚、茅ヶ崎、藤沢は区別つかんよ。
相模川を隔ててんだけど、そんなのは外部の人間にはわからんからねw

832:日曜8時の名無しさん
10/10/26 23:42:47 +m1OaCny
2年後の大河で、平清盛をやるんだが、
その敵手として源義朝の坂東時代にも焦点を当ててくれると面白いな
大場御厨に対する義朝濫行なんて映画にもドラマにもされてないだろうな

833:日曜8時の名無しさん
10/10/26 23:46:17 HCQagknN
>>832
大庭兄弟はそんな仕打ちうけながら、保元の乱では義朝方として出陣してんだよね。
おまけに酷い怪我まで負わされてw

834:日曜8時の名無しさん
10/10/26 23:57:48 +m1OaCny
>>833
武士にとって、力は正義だからな

ついでに、訂正しておく
大場御厨に対する義朝濫行→大庭御厨に対する義朝濫行

835:日曜8時の名無しさん
10/10/27 01:34:33 gfAf+Ax9
朝駆けを待ちきれずに「寝たら気が萎えちまう!」と言って酒飲んで徹夜し、
朝になる頃には疲れて寝てしまう、現代でもよくある光景だな・・・

836:日曜8時の名無しさん
10/10/27 09:00:34 ssFgwHc/
>>833
保元の乱は義朝との主従関係のみだけではなく天皇方には国衙を通した公的権力による徴兵があったとの説がある。
ちなみに大庭氏は平治の乱には参戦していない。

837:日曜8時の名無しさん
10/10/27 21:08:02 yCYiGPKk
「時政お前もう喋るな」

あと、大庭さんは後で自分の○をあんな風にされても文句言えないような事を言っちゃったね
取り返しがつかないとはまさにこの事


838:日曜8時の名無しさん
10/10/27 22:14:56 eaHz2Exa
>>837
○=首? 娘? 家? 兄? 運? 孫??

839:日曜8時の名無しさん
10/10/27 22:44:22 gQIDCiq0
神奈川県の地図見たら石橋山に参加した面子の地名がま残ってるな
大庭、梶原、俣野、飯田、山ノ内、秦野(波多野)、長尾(台)、曽我(別所)、愛甲、
真田、土屋、岡崎、土肥などまだまだある。
駅名だと高座渋谷もあるし、探すと結構面白いぞ。


840:日曜8時の名無しさん
10/10/27 23:29:51 9s/91KFz
希望ヶ丘とか勘弁して欲しいね

841:日曜8時の名無しさん
10/10/27 23:42:31 sV6qNRr0
長尾に台つけるのも勘弁してほしいな

842:日曜8時の名無しさん
10/10/27 23:56:18 uROUGeqO
>>839
つか、当時は分家すると、本家と区別するために地名を苗字にするのが普通なんだわさ。

大江広元の4男季光は現在の厚木市「毛利」に領地を貰って、毛利季光を名乗った。
言うまでもなく、毛利元就のご先祖。

843:日曜8時の名無しさん
10/10/28 01:11:28 687rgtKK
wikiの頼朝のところに書いてある

『吾妻鏡』には次のようなエピソードがある。平家方は頼朝を捜し梶原景時は居所を知るが、
景時は「ここに人跡は無い」と大庭景親に述べ他の峰に誘った。
この間に頼朝は3歳より奉っていた観音像を岩窟に隠し、実平に対し
「首を景親らに伝う日、この本尊を見て源氏の大将に非ざる由、必ず誹りを招く」と述べた。

この最後の文は現代語訳すると、どういうことでしょうか?
わかる方お願いします。

844:日曜8時の名無しさん
10/10/28 01:36:47 djDksDHj
>>742
へぇー。
なんでまた相模から安芸に…?>毛利さん

845:日曜8時の名無しさん
10/10/28 02:22:47 3mMD+l/G
>>844
毛利さんところは越後と安芸に領地をもらった。
毛利さんところはさらに2つに別れて安芸を本拠にした家の直系が元就さん。
越後を本拠にした家の末裔が北条(きたじょう)家や安田家になって上杉家の家臣団に吸収されてった。
鎌倉政権は坂東武者が天下をとったので、坂東を本拠にした家が全国各地の領地をもらってかなり広範囲に散っていってる。
伊東の十郎の家は今の福島県や宮崎県に領地をもらってそこに土着してる。福島の領地なんて熱海って地名まで持ってってるw
熊谷家や土肥家は安芸に領地もらって土着しているしね。土肥家の末裔が小早川。

846:日曜8時の名無しさん
10/10/28 02:52:58 prc88I/v
>>843
「首を景親らに取られた時、この本尊(ミニ観音像を髻に隠してるのを)を見られたら、源氏の大将のする事ではないと必ず誹りを受けるだろう」
死を覚悟してる、って事を示すエピだな。仏ボケも少々・・。

大庭の悪口をじっと聞いてたり、景時の名を覚えておいたり、
怨みも恩も忘れない頼朝の執念深い性格を、表情だけで演じてる石坂さん素晴らしいな。
容姿も、むさい武者たちの中で毛並みが違うオーラがあって目を引くんだよね。
で、貴族的で戦は駄目そうな雰囲気もあり、個人的には頼朝のイメージそのものだわ。

847:日曜8時の名無しさん
10/10/28 23:23:00 687rgtKK
>>846
有難うございます。
よくわかりました。

848:日曜8時の名無しさん
10/10/29 14:13:48 qB37S0Z9
大姫の西尾麻理って、パパはニュースキャスターの西尾愛なんだな…

849:日曜8時の名無しさん
10/10/29 16:32:05 4EcN0FiU
今でも現役バリバリだね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch