タモリ・ビートたけし・明石家さんまにまつわるすげぇwwってなる話at NEWS4VIP
タモリ・ビートたけし・明石家さんまにまつわるすげぇwwってなる話 - 暇つぶし2ch2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:15:52.50 3WgafrlGP
全員日本人

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:16:14.81 OhPJ9Lx10
それより紳助兄さんの話しようや

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:16:18.55 ahc/Mmf20
たけしは人殺し

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:16:19.11 GNx6JbsJ0
すげぇww

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:16:35.33 EoTUfcZ40

   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < ・・・・・・・・・
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:17:07.51 Zz8d2SX80
>>4
kwsk

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:17:18.15 K/3SUwOC0
シンスケも仲間に入れてやれ

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:18:05.80 U3rAJZDS0
芸人 「実はたけしさんに助けてもらったことあるんですよ」
たけし「よせよバカヤロー そんなんじゃないよ」

芸人 「実はさんまさんに助けてもらったことあるんですよ」
さんま「ちょっとそういうことは!もっといって!!もしかして俺、高感度アップ!?」

芸人 「実は石橋さんに助けてもらったことあるんですよ」
石橋 「やーめーろーよー そんなこというと次はいじめるぞ!!」

しんすけ「あんなー実はなー 俺こいつ助けてやったことあんねん な?」
芸人 「え、ええ・・・」

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:20:40.95 t7/c+fH2P
あ、そういえば石橋と美空ひばりの話は泣けるよ

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:21:30.31 Zz8d2SX80
>>10
くわしくきこうか

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:26:45.72 HqHMqSIb0
>>6
お呼びでない

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:30:23.81 t7/c+fH2P
ぐぐれば分かると思うけど、今でこそ普通だけど昔はお笑い芸人が歌を出すなんて歓迎されなかったんだよ。
その壁をとりのぞいたのがとんねるず、美空ひばりとか井上陽水とか古参が代わる代わる初め大反対して、歌をふざけて歌うとは何事だといっつも説教してた
どうせ、ふざけた奴らだからずっと説教してれば根をあげると思ってたら、元々二人は体育会で縦社会にすごい誠実でどんな無茶な呼び出しにも答え毎日のように文句もいわず説教を受けてた
二人のギャップに井上陽水はファンになり、美空ひばりは死ぬ前入院してた時、ごく僅かの人しか面会許可しなかったんだけどお笑い芸人でとんねるずだけは面会を許したって話

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:33:01.24 Zz8d2SX80
>>13
そういう話を待ってた!すげぇな!

15:fushianasan
10/09/22 13:33:31.01 rQLGHgQw0
てんや

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:33:40.64 xoGg0Yp20
>>9
シンスケェ・・・・

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:34:04.08 /ocnraQ70
>>13
なんか美空ひばりがすごい!ってんじゃなくてとんねるずの雑草パワーがすごいって話に見えるな

でもとんねるずは嫌いじゃない。細かすぎて伝わらない物まね選手権とかいつも安定しておもいしろかったし

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:34:44.96 ahc/Mmf20
スレタイにはないけど
とんねるずはすごいと思うよ
あとさんまも

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:34:46.61 OjU4ujcO0
>>13
でも呼び出されて勉強とか称して夜中に延々ひばりのライブビデオを見せられて
ひばりがトイレ行った隙にふたりが耐え切れなくて全力で早送りしたとか言ってなかったけ
戻ってきたひばり本人も「あら、もうこんなに進んだの」とか言ってたらしいが

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:35:14.42 6JZvLYQx0
芸人で歌手活動やってたはしりって、さんまだろ

21:fushiana
10/09/22 13:36:10.05 rQLGHgQw0
まっく

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:36:16.21 /NMrK7y00
明石家さんま、オール巨人、島田伸介の3人は吉本で同期

お互い呼び捨てで呼び合ってる

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:36:46.11 8706BfZ+0
桜塚やっくんは
お笑い芸人になる前に歌をだしたけどな

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:37:03.90 BH1R5lM20
618 名前:名無しさん 投稿日:2006/04/04(火) 06:19:45
芸スポからの転載だけどちょっといいさんまの話

220 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/04/04(火) 01:31:21 ID:X6v0IYte0
(略)
谷口D「自分さんまさんの伝説を聞いたことがあります。信号待ちをしていて、ヤンキーに
「お、さんまやんか」と絡まれて尻蹴られたのに、振り返って『ナイスキック!』と言い、
そのまま歩き去ったと言う・・・。」 
さんま「まあ、相手中学生やったしな。もし殴ったら半年休まなきゃあかんねんで?」

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:38:07.31 t5dpTKdOO
いつも殿に御馳走になっている僕達だが、
年に一度だけその感謝を込めて殿にお返しとしてご馳走をする
その日だけは殿を後輩芸人に見立てて食事をする
殿にひとしきり美味しい料理を食べさせながら、
芸のダメ出しごっこをし、
帰りにこれタクシー代だと小遣いを包む
殿はありがとうございますと頭を下げタクシーに乗り込み帰っていく
こんなやり取りをもう何年しているだろうか

ある日殿の家にお邪魔した時ふと神棚を見ると
僕達の渡した小遣の袋が渡したままの姿でずらっと並んで供えられていた

それを見て涙が溢れた
僕達は一生この殿に付いていこうと思う

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:38:26.90 Zz8d2SX80
てかなんですんすけは芸能界干されないの?びっくりするくらいおもしろくない。
茶の間では好感度高いんだろうか

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:38:54.70 wuTgftgX0
クレージーキャッツとかドリフあたりから普通に歌ってたと思うんだが

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:39:44.65 ixVKjzr20
URLリンク(wiki.fdiary.net)
URLリンク(wiki.fdiary.net)
URLリンク(wiki.fdiary.net)

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:40:48.70 6jQomtdO0
>>27
あの人たち元々ミュージシャンなんて言っても信じてもらえないのかしら

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:40:49.34 U3rAJZDS0
>>27
その人たちは歌手→コミックバンド→お笑いみたいな感じなんじゃないの?

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:41:06.44 xoGg0Yp20
>>27
彼らはコミックバンドというジャンルでな

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:41:40.26 t7/c+fH2P
関東の話な
クレイジーキャッツとかドリフとかバンドしながら歌を出すって形式はあったけど
ぺーぺーの若手コンビ芸人がおちゃらけソングを出すってあんまなかったんだよ

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:42:08.42 SJpWkZ3g0
さんまとジミーの話は好きだな。


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:42:28.48 ahc/Mmf20
くそすけの後ろには結構な力持ってる団があるんだよ
だからホテルで従業員の女襲って殴って入院させても泣けばすむし
挨拶しない若手芸人を本番中に脅せるし
感動をテーマにしてる26時間TVで隣にいるアナウンサーのスカートの中に手を入れられる

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:43:04.42 6JZvLYQx0
>>25
オフィス北野所属って、最初から死んでるよな。
看板番組持った奴居ないじゃん

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:43:15.88 XnIlB5ib0
>感動をテーマにしてる26時間TVで隣にいるアナウンサーのスカートの中に手を入れられる

kwsk


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:43:17.17 wuTgftgX0
そりゃ月亭可朝が例でも良かったんだが

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:43:39.14 lx+q5Z18O
>>17
ひばりちゃんの息子がとんねるずの大ファンで呼び出し

それからひばりちゃんをお嬢と呼んでいる

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:43:47.09 U3rAJZDS0
浅草キッドくらいか?

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:44:06.30 zRFFgf6D0
>>19
それアッコ

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:44:17.51 t7/c+fH2P
>>19それも本当wでも呼び出しはその一回じゃないよ
見てないとこでそういうたまにずるはしてたけど、本人の目の前では嫌な顔一つしなかったらしい
けど、とんねるずは自分達の口からはまじめな話は自慢しないで、ずるしたって話だけして笑いとってる。そこがお笑い芸人

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:47:46.08 C99TqptR0
>>40
アキヲってライブビデオなんか出してるのかよ

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:47:50.50 xoGg0Yp20
さんまと千原兄弟の話かよかった

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:48:11.31 t7/c+fH2P
歌の真意を教えるために自分のライブで歌った編集したビデオを永遠と見させられ
美空ひばりがトイレ行って席はなしたすきにここぞとばかりにビデオ早送りしまくって、帰ってきてとんねるずがひばりさんビデオそろそろ終わりそうですって言ったら
美空ひばりは「あら、そう。でもまだ下巻もあるのよ。」

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:48:50.38 Zz8d2SX80
>>43
kwsk

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:49:16.51 ZI0mJOoq0
>>35
たけしも本気で一人前にしようと思ってないだろ
ただし一生面倒見るって明言してる
本当の意味で主従関係でしかない
ただ出て行きたいならそれも勝手にしろよってスタンス

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:49:31.74 ahc/Mmf20
>>36
その動画はフジに消されてた ワロタ
ほかのセクハラ?動画
ほんまいやらしい顔やでー

URLリンク(www.youtube.com)

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 13:57:13.71 xoGg0Yp20
>>45
 昔、バイク事故で入院していたジュニアさんが退院して
テレビ局を歩いてたら、さんまさんとバッタリ会ったそうです。
そのとき、さんまさんから「あっ、お見舞いに行かれへんかったけど
ジュニア、なんか欲しいものあるか?」と聞かれたそうなのですが
その頃、千原兄弟はレギュラーが無かったので
ジュニアさんはボケのつもりで「レギュラーを(笑)」と答えたそうです。
それから、しばらくして千原兄弟がTBSの局内を歩いてたら
向こうからTBSの人が来て「ジュニアさん、ありがとうございました」と
言われたそうなんですね。
それで、千原兄弟の2人が「何のことですか?」と詳しく聞いてみると
TBSの人が、さんまさんに「さんまさんと深夜番組をやりたい」って
ずっと、さんまさんにお願いしてたそうなんですが
さんまさんは断られていたそうなんです。
でも、その話の後、さんまさんが「やるけど条件がある。
千原兄弟をレギュラーにするんならやる」って答えたそうなんです

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:00:33.66 ahc/Mmf20
さんまかっけえええええ
俺も事故ってくるうううう

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:01:31.14 V0LIRA+a0
【レス抽出】
対象スレ:タモリ・ビートたけし・明石家さんまにまつわるすげぇwwってなる話
キーワード:タモリ



抽出レス数:0

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:02:23.24 CrWoSbHS0
>>49
いいからはやく>>4を説明して

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:03:21.16 BH1R5lM20
514 名前:sage 投稿日:2006/08/04(金) 14:56:34

タモリさんは20年前に赤塚不二夫がさくらんぼが大好物だと知り
それからずーっとさくらんぼを送っているのだが、
赤塚不二夫が何年か前に倒れて、意識のない現在も変わらず送られてくるらしい。

芸人のいい話じゃないけどタモリさんイイ人だと思って。

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:03:29.93 rci2VkwG0
ビートたけしはあらびき団で這いつくばって笑う
レッドカーペットも見る
しかしM-1は苦手

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:04:08.96 xoGg0Yp20
>>50
赤塚の葬式のアドリブで5人分かっこいい

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:04:10.42 ahc/Mmf20
>>51
詳細は知らんけど
昔たけし本人が言ってた ギャグだと思うけど

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:04:39.25 V0LIRA+a0
カンニングの竹山もいい話あったよな

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:04:40.22 mKSAPdXl0
志村けんはダメなのか

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:05:14.98 lyR6LQAW0
さんま「出川は一流や!!」

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:05:56.70 ahc/Mmf20
志村さんはこの人たちの1つ上のランクだと思うから

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:08:11.58 wuTgftgX0
>>54
芸人の中には相方が死んでも、通夜にも葬儀にも出席しなかった奴がいたような…

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:08:33.45 xoGg0Yp20
タモリ
都心の女子高生に、「超タモリ!ウケる~!!」と言われたことがある。タモリ自身は「俺を超えるタモリが居るのか!?」と必ず言う。ウィキより

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:10:58.84 rci2VkwG0
さんまが後輩芸人と道を歩いていたら
黒人に片言の日本語でさんまださんまだと騒がれた
後輩芸人がやばいと思った次の瞬間、
さんまは両手をひろげて「オー、ボブ!」と黒人に向かって行った

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:12:49.40 BgcnRaBR0
むしろなぜ後輩芸人がやばいと思ったのか

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:13:50.54 JCTZhHqF0
さんま最強伝説。

梓みちおって糞ババアが更年期でさんまの顔面にワインをかけまくる。
1回めはギャグですますけど、この糞ババアの2、3回目ぐらいがひどい。
さんまの対処の仕方が神。これが男の中の男だと思えるよ。シャクれのちん介じゃ絶対できねー神業。

URLリンク(www.youtube.com)

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:14:18.85 xoGg0Yp20
たけしの凄い所は狂犬の枝豆とタカを配下に置いている事

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:14:35.37 Zz8d2SX80
>>48
さんまさんすげぇなw

来年こそ27時間テレビで司会やってほしい!ビッグ3で司会してくれ!

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:17:30.28 BgcnRaBR0
>>64
なにこの精神異常者・・・

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:19:10.59 n/LClcXZ0
■志村けん
悪口書かれたからっていちいち目くじら立てる人いますけど、何なんでしょうね。僕らの仕事は悪口言われてナンボですから。全て受け止めた上で頑張るのみです。

■北野武
つまんねえって言われて怒るならお笑いなんてやってらんないよ。オイラの若い頃なんか毎日500円もらって客につまんねえって言われに(劇場へ)行ってたんだから。

■笑福亭鶴瓶
敵でも味方でもないいうのは恐いで~。下手な事はできへんわ。松島も脱いだりしたらあかんでホンマ。

■松本人志
別にあってええんちゃう?ストレス発散のはけ口も必要でしょう。「ネットが全て」っていう人はそういう場所がないと爆発してまうんちゃうかな。

■山崎邦正
おもろいですねー、僕よりおもろいやつたくさんいますわ、口悪いの多いけどね。僕はもともと叩かれキャラですから、むしろ褒めてる書き込み見かけると気持ち悪いですわ。

■東野浩二
ええんちゃいます?だって誰だって悪口とかいない所で言ってるでしょ?それの何がいかんの?そんなん2ちゃんねるだけじゃないでしょ

■萩本欣一
見ないよ。悪口書いたり悪口見て何が面白いの?

■キングコング西野
バカばっかですよね。お笑いについて熱く語ってるやつとかいるけど、お前素人やろ、ってつっこみたくなりますわ。見てて気分を害すことしかない!はやく潰れろ!

■太田光
ネットの巨大匿名掲示板をひねり潰したい

■板尾創路
何がおもろいねん。ずっと見てると何か見えるとかあの手のアレか?(テレビと勘違い)

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:19:49.32 xoGg0Yp20
>>64
この後 さんまに高級腕時計を送って謝罪したらしい

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:21:26.24 HqHMqSIb0
>>68
西野wwwwwwww

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:22:33.34 Siab5d4r0
たけしは本当に尊敬できるぞ
この前ニュースでたけしがフランスかイタリアの賞みたいなんとったじゃん?あんとき外人に「この方達は?」ってスタッフを指さされたとき、
「みんな友達だよ」っていってたしな。


72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:23:21.98 bGXjuQcn0
>>68
板尾ってこんなベタなことも言うんだな

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:25:12.76 HlqiKxyP0
たけしは毎日必ずトイレ掃除をするんだってな
昔の師匠か誰かのいいつけを守って
家のトイレの掃除が出来ないときは、飲み屋とかそういう出先のトイレとかを
掃除してるってね

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:25:13.87 U3rAJZDS0
美化されてるのもあるかもしれんがたけしはいちいちコメントがかっこいいんだよな
鼻にかけずさらっと言うところがさ

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:26:58.85 8/HsG2SM0
>>71
これはかっこいい

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:27:17.48 6JZvLYQx0
>>68
やっぱ西松は神だわ

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:27:18.22 /NMrK7y00
>>64
今で言うとこの沢尻エリカみたいなもんか?
いつもニコニコしてキレイごとしか言わないような奴よりは胡散臭さは無いから見てて面白いけどね

擁護はしないけど

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:28:12.58 tpivFKrr0
俺24時間テレビの観覧行ったことあるわ
席は指定されず早い者勝ちで、俺と友達はガラガラの後ろの方(上の方)に座った
ホントに後ろの方は不思議な程ガラガラで、周りは俺達以外誰もいなかった


で、番組始まってしばらくは一応番組の進行に従って、
手拍子したり、立ち上がったり、歌ったりしてたんだけど、だんだん面倒になってきて、
1~2時間経過した頃には、ただ座って適当に拍手してるだけの状態になった
さらにその後それすらもだるくなって、
寝転がってただボーっと見てるだけという番組に何のメリットももたらさない状態になり、
しまいには寝転がったまま舞台にケツ向けて弁当をムシャムシャ食い出す始末


そんな俺達の存在がついに徳光の目に入ったらしく、
CM中徳光に「オラァ!後ろの二人!これは遠足じゃねえんだよ!」って怒鳴られた
本番中は仏のような顔で、時には涙を浮かべ番組を進行していたのに、
俺達を怒鳴った時の顔は鬼そのものだった
そして1万人の観客の視線が寝転がって弁当むさぼってる俺達に注がれた
あれが生まれて初めて死にたいと思った瞬間だった

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:28:39.60 Zz8d2SX80
>>71
なんかドンと構えてる気迫はあるのに全然気取ってないのがかっこいいたけし

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:31:23.62 jvIzG5YdO
>>17
それ企画プロデューサーをほめてやれよ

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:32:05.07 fW8/cbIv0
タモリは居候時代に赤塚のベンツ乗り回してて
街で偶然あった赤塚に「ちょっと乗せてくれない?」と頼まれた

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:35:56.09 W7J2XWAx0
>>78
面白い

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:38:06.67 KcZFq28A0
>>78
実際、遠足じゃなくて茶番だもんなw

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:41:40.79 1WL1isa30
タモリは小学生だか中学生だかの時に芸能人になるって決めて以来
人の陰口は叩かないらしい

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:44:12.40 jRIZWGTT0
>>78
ご愁傷さんwww

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:44:34.00 7t8XxH3/0
>>78
どんまい

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:53:20.61 Lp6VJn+I0
>>65
狂犬kwsk

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 14:59:15.96 fy6ni3U10
>>64
すげーな

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 15:13:41.26 aNwktoGtO
>>78
徳光が糞なのは周知の事実だが、それは無いわ。


90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 15:15:05.31 aNwktoGtO
>>78
徳光が糞なのは周知の事実だが、それは無いわ。

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 15:17:57.37 lYgU/oX50
分かった分かった

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 15:19:24.00 aNwktoGtO
あれ?すまん。反映されなかったから失敗したかと…

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 15:33:14.60 OcjfvZKji
>>64
これさ、今まで見た事のないさんまの表情がすごい怖った

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 15:41:13.89 xoGg0Yp20
>>87
2人共みぎつばさで地元じゃ有名 意外だが枝豆の方がヤヴァイ
逮捕歴ありで 金曜日襲撃時、たけしは枝豆だけには教えなかった。ガチで殺しちゃうから。
でも事実を知ってドスもって1人で乗り込もうとした時 事務所に止められて惨事は免れた

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 15:42:53.31 SB3fdSbw0
タモリさんの坂道の本はその辺の東京のガイド本より面白かった

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 15:42:58.19 Wh1hr4XH0
んー これなんですのー?の人か

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 15:43:24.47 t7/c+fH2P
昨日ロンハーで出川が枝豆が一番怖いって言ってたもんな

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 15:43:41.00 /bXrGPn00
さんまって決してシリアスな場というか真面目にしなきゃいけない場に絶対出ないのが本当に偉いと思う。

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 15:45:52.51 Lp6VJn+I0
たけしはそういうゴミもちゃんと面倒見てるから殿なんだろうな・・・他に殿とか慕われてる奴いないものな

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 15:47:37.55 xoGg0Yp20
>>99
ゴミかどうか知らんがこの2人だけ局アナと結婚してるんだぜふしぎ

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 15:49:05.63 /bXrGPn00
たけしって何気に離婚してないんだよな。
あと「女をフッたことはない」とも言ってた。こっちは本当かどうかしらんけど。

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 15:49:20.63 fkNlf2nM0
>>65
枝豆は田舎の不良
タカはたしかにやばそうだが普通に丸くなってるから
ただたけしのオーラについて言ってるだけでしょ。

この2人のみ弟子じゃないんだよね。たしか。

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 15:50:01.30 fZZCHZsf0
>>101
振るっていうか嫌いになったら他の女を作るから自動的に振られるってことじゃない?

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 15:51:28.74 fkNlf2nM0
>>101
情が深い人ぽいね。
下町育ちだしw

あと尊敬する人は尊敬きちんとしてるし
ポール師匠やガバイバーちゃんのあの人、だんし師匠とか
きちんと礼儀ははらってるし。

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 15:52:58.58 mDQ8ALUa0
>>97
本当に軍団で怖いのはラッシャー板前
軍団で一番馬鹿なのはダンカン

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 15:54:14.90 /bXrGPn00
たけしってラッシャーを特別可愛がってるんだよな。
「あのひと」っていうたけし作の小説では主人公だったし。

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 15:55:27.99 fkNlf2nM0
>>106
バカな子ほどかわいいて奴かな?
よく師匠にいじわるしてるのもラッシャーだしw

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 15:57:50.22 /bXrGPn00
横澤彪が人気絶頂のさんまに「勘違いしないように」とクギを刺してさんまが
「勘違いさせっちゅーねん!」ってボヤく話が好き。

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:19:39.66 Bn1NOkLV0
>>94
枝豆はロシア大使館に木刀持って殴り込み行ったりする武闘派だから、
たけしが取り調べ中に「枝豆だけに電話させてくれ」って頼んで暴発しない様に制した。
枝豆はその時 記者会見中の講談社の社員を一人一人覚えてお礼する準備してたらしい。

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:22:35.37 9M3aBgx/0
>>13
井上陽水こそ芸人しながら歌ってて
歌が売れたから芸人やめたクズじゃん

111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:31:47.75 LQNqBccD0
さんまさんがある日買い物に行き
支払いのためにお札を出したら
「この千円札がいつかさんまさんに届きますように」
と書かれていたらしい。今でもそのお札持ってるらしいよ

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:32:40.24 SKzX0NTK0
うおー神スレすぎる
もっと激しくレスください

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:33:44.60 ahc/Mmf20
>>111
んな、アホな

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:34:59.53 LQNqBccD0
>>113
本当
TVで本人も認めてた
お札はもうボロボロになってたけど

115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:35:41.24 K/3SUwOC0
>>111TVで札出してたね

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:37:38.85 +BFiRboR0
> TVで本人も認めてた
そりゃなんとでも言えるだろ

117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:38:33.95 LQNqBccD0
んなしょーもない嘘つくかよ・・・

118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:39:42.86 gcV2ezRQ0
ん?さんまが支払いのために出した千円に書いてあったのか?どういうことだってばよ

119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:40:47.15 ahc/Mmf20
んなしょーもない嘘でも好感度上がるだろ
現に>>117はその話でさんま好きになったんだろ
そういうにわかに信じられない話にはソースがないと・・・

120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:41:17.98 SKzX0NTK0
さんまは人の事興味無さそうだけど
すごい優しい奴なんだよね

土田が子供生まれた時に土田が冗談で
さんまにご祝儀ねだったらポケットに入ってた
万札何十枚かを全部あげたらしい

121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:42:10.76 LQNqBccD0
>>118
そうそう

>>119
ソースと言われてもなぁ
本人のこと信じられないなら、もうどうしようも無い

122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:43:06.63 K/3SUwOC0
さんまがお釣りで貰った金だろ

123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:43:57.88 ahc/Mmf20
>>121
まぁその話聞いたことあるけど、あんま信じられないにゃぁ
ごめんな

てか俺が聞いた話では、お釣りで来た1000札に書いてあったって聞いたんだが

124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:44:03.28 Pqx9H6WE0
なんかそれTVで見たなボロボロの1000円札

125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:45:25.55 LQNqBccD0
ウッチャンナンチャンの番組で死亡事故が発生して
それからしばらく干されて落ち込んでる時に
ウッチャンの楽屋に、普段他人の楽屋に入らないダウンタウンの松本が
何気ない世間話をしに行ったんだって。ウッチャンはそれで凄い気が楽になったらしい

126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:45:54.22 /bXrGPn00
さんまって確かアニメや漫画が結構好きで、よく好きなタイプにラムちゃん、南ちゃんをあげてたよな。
あと一時期女性タレントと絡むときはNANA好きを公言してた。
「君に届け」とか好きそうな気がする。

127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:46:34.17 SKzX0NTK0
>>123それ信じれないならここの話しのほとんどが信じられないじゃん

128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:46:35.89 Y9JzGNyz0
さんまが師匠に教えてもらったこと

掃除なんて楽しくないやろ?
そういう時はどう掃除したら楽しくなるか考えろ、そう考えてる時は楽しい

129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:46:57.52 fy6ni3U10
>>126
DB大好きだもんな

130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:47:13.77 ahc/Mmf20
なぜか矢口のテンプレが頭をよぎってしまった 畜生
さんまさんとあれを比べるなんて

131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:47:52.84 SKzX0NTK0
>>125むしろ死亡事故詳しく

132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:48:03.33 bGXjuQcn0
>>126
好きなシチュエーションが女が体育座りして「しらないよいなくなってもしらないよ」
だったなたしか

133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:48:25.46 ahc/Mmf20
>>126
何十万枚と出てる1000円が自分の手に渡ってくるって確立があんま信じられないだけで
ほかの話は信じられますよ

134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:49:05.05 ahc/Mmf20
安価ミスって赤くしてしまった すまん!すまん!
>>127
何十万枚と出てる1000円が自分の手に渡ってくるって確立があんま信じられないだけで
ほかの話は信じられますよ



135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:49:09.62 LQNqBccD0
>>131
ウッチャンナンチャン 事故
ってググったらすぐ出てくるよ

136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:50:41.39 ouJlFjt60
やらねばの転落事故だっけか

137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:53:28.46 k+kkYyrT0
>>134
あんまりそういう嘘を言うようには思えないが、
誰かが釣りとしてもらったのをもっといい話にしてやろうみたいなのはあるかもな
かなり昔だったらファンがものすごくいた時かもね

138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:55:30.29 ahc/Mmf20
あ、そっか
何十万枚の中の1枚ってわけではないのか
たくさんのファンが同じことして何十万枚の中の1000枚の内の1枚でもありえるね

なんかいい話に見えてきたよ

139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:56:13.64 SKzX0NTK0
>>135見てきた、一般人でもなくミュージシャンの人なのか
てかなんでウッチャンだけ最近出てナンチャンでないの?

140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:56:14.58 QkhoIM7T0
それぞれで印象に残ってる言葉

たけし
「将来はさ、将来はみんな不安なんだよ
でもそれをあえて出さないほうが、男としてはカッコいいと思わない?」

タモリ
(水曜いいともでボケ倒し、爆笑田中に「タモリさんの番組ですから構いませんけど、もう少し意味のあることして下さいよ!」と言われて)
「俺のやることに意味なんかあるわけないだろ!」

さんま
(トークの極意を教わりに来た99とキャイ~ンの「ぼくら(トークの)引き出し少ないですからねー」という言葉に対し)
「引き出し探して何もなかったら引き出しで殴ったらええねん」

141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:57:00.80 Y9JzGNyz0
>>140
さんまに惚れた

142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:57:29.03 fy6ni3U10
>>140
いいな

143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:58:24.23 Ecev0dfy0
>>140
タモリは別に普通の返しだな

144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:58:24.78 LQNqBccD0
あの話してくれよ
若井おさむが、人生に絶望して死に場所探すために海外行ってた時
日本人観光客にダウンタウンの松本がドラマやってるって聞いて
あの松本さんがドラマに出てるなんてと、日本に帰り観てみると
偶然その回が自殺をテーマにした回で、それに心打たれて思い改めたって話してくれよ誰か

145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:59:05.56 ahc/Mmf20
さんまの言ったことが理解できない俺は・・・
ちょっとじっくり考えてみる

146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 16:59:42.00 ahc/Mmf20
若井おさむってガンダムの物まねだっけ?

147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:00:11.93 OPJltH9H0
>>144
お前ほんと曖昧に記憶しすぎ

148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:01:08.64 /bXrGPn00
>>144
それよりブルハの甲本ヒロトが自殺しようと決めた夜、ふとテレビをつけたらガキ使の
浜田と松本のコーナーやってて、あまりに面白くて大笑いした後「なんだ、まだ笑えるじゃん」
って思って自殺をやめて、その経験を元に作ったのが「日曜日よりの使者」って話の方が泣ける。

149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:01:26.95 ahc/Mmf20
話してくれよって言ってるだけなんだから
こんだけ特徴かいてれば十分じゃない?

まぁ俺もその話うろ覚えだけど

150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:01:30.08 t0OrjFLc0
岡村と宮迫の話も好きだ

雨上がりが東京進出してまだ全然売れてないとき。
夜宮迫の家に岡村が行って、笑わす為に自分の体をガムテープでぐるぐる巻きにして部屋のドアを叩いた。(大阪にいる頃からこういうノリをお互いやってたらしい)
宮迫がドアを開けたら「助けて~」と言いながら、ガムテープぐるぐる巻きで廊下に転っている岡村を見て頭に来てしまい、
「お前はもう売れてるんだからこんな真似はするな。帰れ」
といって、ドアを閉めてしまった。
その後、窓から車の前で寂しそうにガムテープをはがしている岡村を見て、
何て事を言ってしまったんだ・・・と後悔し、全裸で足ビレを履き、シュノーケルを
つけて、「待て~」と岡村を追いかけた。
だが、宮迫に気づかず岡村は車に乗って帰ってしまい、宮迫も寂しく家に
帰ったそうだ。

151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:02:08.40 SKzX0NTK0
>>144ツッコむよ?ツッコミ入れるよ?素人の僕がツッコミ入れますからね!?
西野にいさん許してください僕は素人なのにツッコミます


それ全部話してるやんっ!!!

152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:02:40.73 OKPjeKZM0
>>129
違う。DBは、若手がトークの中で当たり前のように例え話で引用するから、せめて対応できるように、と読んだだけ。
さんまは、アニメや漫画は別に詳しくない。

153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:03:02.96 LQNqBccD0
ごめん
ほとんど喋ってるじゃねぇかというツッコミを想定したボケだったんだけど
余計な事しました

154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:03:28.27 ahc/Mmf20
>>150
駄目だ笑ってしまったwww
みんな~のAAの顔の部分に宮迫あてはめてしまった

155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:03:50.83 bGXjuQcn0
>>150
こういうのを、おもろうてやがて悲しき物語っていうのかな

156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:04:00.93 uaIIZMPh0
>>140
さんまはそれっぽいこと言ってるだけでなんの解決にもなってないだろ

157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:04:06.11 fkNlf2nM0
>>145
ようはすべてギャグにせいいうことじゃね?

158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:04:50.73 ahc/Mmf20
>>157
ありがとう ようやく理解できた

159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:04:54.16 LQNqBccD0
>>151
ありがとう
何か変な感じになってごめんなさい

160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:05:03.00 SKzX0NTK0
>>150良い話しだし寂しい話しでもある

161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:05:43.55 QkhoIM7T0
140だけどタモリの言葉そうでもないのか…
すげータモリらしいと思ったので覚えてる

162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:06:04.54 Y9JzGNyz0
さんまとジュニアが1対1で話すコーナー

さんま
「ジュニアとか後輩やから面白いとかアドバイスしたりできるけど、
同期やったら絶対無理!楽屋で話したりしても、ハハハハハ・・・・おもろいおもろい(キリッ ってなってまう」

ジュニア
「怖っ!w」

うろ覚え

163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:06:07.43 ahc/Mmf20
たけしフライデー襲撃事件の時のワイドショーでのタモさんの発言
「もし俺がたけしに何か言いたい事があるなら、会って直接話をする。
 だいたい、友達同士の大事な話を校内放送でするヤツはいないだろう。」
いつも飄々としているタモさんが珍しくマジになった瞬間だった。

164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:06:13.56 SKzX0NTK0
>>159俺のツッコミ入れるスピードが足らなかったごめん

165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:07:54.42 SKzX0NTK0
>>162同期にジュニアがいたら脅威だったっていう意味?

166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:08:17.72 DtcW3YjW0
なんだかんだで、ただひたすらそこに居続けてる、
走り続けてる大人ってのは本当にすごいわ。
最高にかっこいい

167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:08:20.09 /bXrGPn00
たけしの話だと、軍団の一人がヤクザに拉致されてたけしが単独で組に乗り込んで
「一席やって面白かったら返してくれ」と言って漫談やったら組長が大笑いして無事取り返した話とか、
ラッシャー木村だったかがたけしに「引っ越し祝いに何が欲しい?」って言われて「洗濯機が欲しいです」
って言ったら、後日宅配便が来てラッシャーがワクワクして包みを開けたら金だらいと洗濯板で「こりゃ一本とられた」
と思って裏を返したら大金の入った袋があって、「コレでいい洗濯機買え」っていうメモが入ってたっていう話が好き。

168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:08:55.09 fkNlf2nM0
>>158
ご免くわしくいうと
笑いの素質なければ、逆にそれを売りにしていけばええねん
いうことだとおもうが

169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:08:58.43 LQNqBccD0
>>165
そうじゃなくて
同期はいつまで経ってもライバルってことだろ
ライバルにアドバイスなんてしないしな

170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:10:46.28 ahc/Mmf20
>>168
ますだおかだのおかだみたいな?

171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:11:25.78 Y9JzGNyz0
>>165
さんまがまだ若手~中堅的な位置だった頃、
ひょうきん族のメンバーだったか、同期に近いような芸人同士が楽屋で話す時は、
お互いがお互いを探り合ってばっかりで雑談どころじゃなかった

だからジュニアが同期だったら・・・・ 的な感じ

172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:11:26.91 SKzX0NTK0
>>169そういう事か、さんくす

173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:11:28.09 fkNlf2nM0
>>167
893の話は初めて聞いたな。
かっこいいけどまじなんか?
らっしゃーのは100万だっけ?

タカジンも同じような事するらしいね。

174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:12:24.26 6G5lIDQr0
>>165
ないないwwwwwwwwどんだけJr隙なんだよwwwwwwwwwww

175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:14:03.75 LQNqBccD0
引き出しの話はそんな考えて喋って無いと思うけどなぁ
さんまがいかに機転利くかが如実に表れたエピソード
だとは思うけど

176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:14:04.87 OKPjeKZM0
たけしが映画について大学で授業をしてた時、
授業なんてろくにしないで、生徒を連れて生徒が飲みにいけないような高級店によく連れていったそうな。
理由は
「おいらの授業より、こういう店を知っておいた方が映画を作るのに役立つだろうから」
だそうだ。


177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:14:49.02 fkNlf2nM0
東野幸治もあほそうだが出川救ったんだよな。

仕事なくなり自暴自棄の出川に「仕事何本あるの?」聞いてきて
出川が「いやな事聞くなー」とおもいつつ、本数いうと
東野が「へ~そういう売り方あるのか~~~」と

その後出川は前向きになり仕事増えていまにいたるらしいね。

178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:15:34.36 fy6ni3U10
>>152
そうなんだ
フィギュアもらってうれしいって言ってたからファンなのかと

179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:17:32.32 OKPjeKZM0
紳助が法律のできる相談所で、自分から話し始めた円ひろしとの話はいらんな。

180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:18:24.96 Vz3rLh+B0
タモリと赤塚不二夫は、「これだけ一緒に暮らしているんだから愛し合うことも出来るんじゃないか」と思って、裸になって抱き合ったことがあったが、二人とも全く興奮しなかった

181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:18:29.37 fkNlf2nM0
全然関係ないが円ひろしてすげーいい人そう

182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:18:45.71 ahc/Mmf20
伸介が話す話は、感動系でもどっかに
俺すごいやろっ が

183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:18:53.80 LQNqBccD0
さんまDB好きだと思うよ
前に明石家電子台で奈良に帰郷ロケした時
フリーザか何かのストラップお土産に買ってた

184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:19:31.60 fZZCHZsf0
このスレ良いスレでおもしろいけど、
好きなものを持ち上げるために、他を叩くのはやめてくれよ

紳助好きでも無いけど、紳助叩きとかみたいわけじゃないんだよ

185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:19:49.82 /bXrGPn00
ナンシー関が生きていれば伸介とかフルボッコに叩いてスッキリできたのになあ。

186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:20:47.22 Y9JzGNyz0
紳助とさんまのライバル関係なエピソード

ここに銃と弾が5つあったら、1発目は・・・・さんまや
2発目は・・・・さんまや 3、4、5発目・・・・さんまや

うろ覚え


187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:20:50.79 SB3fdSbw0
たけしさんとゾマホンさんの話がしりたい

188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:21:26.70 Siab5d4r0
新撰組リヤンとか一発屋の使い捨てにしたし、ギター侍ものっちも。レギュラーなんて一番かわいそう

無理に伸介ファミリーを作ろうとしてんじゃねえよ死ね権力者

189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:21:35.82 BT2Hbbab0
>>177
恋のから騒ぎで
新人の女が目標は二流のタレントになりたいと言ったので
さんまが二流のタレントって誰や?と尋ねたところ
女は「出川」と答えた
それを聞いてさんまは「出川は一流や!」と言い切っていた

190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:21:42.72 OW6eMNBC0
ちょっと真面目な話なんだけどさ、よく外国行くとね、

「あなたの暴力映画で、社会への影響を考えたことがありますか」とかね
「いろんな人が真似したり」(などと批判される)。

「そういうのは考えたことはあるけど、でもオレは関係ないと思うよ」ったら、

「えっ、何でですか。無責任ですね」って言うから、

「じゃあね、逆に考えてくれる?」っつったの。

「暴力映画がある以上に、映画できてから百年で、暴力映画以外の大半が、
感動させる映画とか、泣く映画とか。愛情とか友情とか。そういう映画が大半でしょ。
その影響がどこに出てんの?」って言ったの。

「影響ないじゃない。今のイランとかイラクとか、いろんな、北朝鮮とかいろんなとこ行って、
アフガンでも、影響あったらみんな平和だよ」っつっちゃって。

「だからオレの暴力映画だって影響ねぇんだよ」って言ってやった。

191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:22:08.87 Bn1NOkLV0
さんまは最近は 楽屋にワンピース持ち込んで読んでる

192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:22:34.72 DtcW3YjW0
さんちゃんはサンデー系列昔から読んでる
スピリッツの何十周年かの記念号にインタビューのってた気がす

193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:22:36.82 SKzX0NTK0
>>167かっこよすぎる
でもここまでで俺の中で一番の話しが>>150の話し
ビッグ3じゃないっていう

194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:23:33.34 fkNlf2nM0
>>189
リアクションとしてはだろ?w

でも一応ウンナンより格上の劇団の座長だったんだよなw


195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:24:19.12 SKzX0NTK0
>>179にいさん行列やで

196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:25:07.26 gFakHuJx0
ちょっと無理矢理いい話にしようとしてるような

197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:25:08.62 fZZCHZsf0
>>190
これは初めて聞いたけど、
「おいらの映画は暴力映画ってよく言われるのにダイ・ハードみたいのは言われない」
的なことは聞いたことある

198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:26:04.36 fkNlf2nM0
基本、さんま、伸介の関西系は
適当な話が多いからな、、、、、、

逆にたけしとかの関東のは「お!」てのが多いようなきがするが

199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:26:24.41 Y9JzGNyz0
>>196
ビッグ3関係なくなってるのは分かる

200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:27:03.65 LQNqBccD0
しんすけは自分の暴走っぷりを自覚してると思うけどな
元々頭の良い人だし
たまに寂しそうな顔に見える時がある
常々引退したい引退したい言ってるらしいし
そろそろ本当に引退しようと、最後に一花咲かせようとしてるように見えるな

201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:27:13.99 /bXrGPn00
タモリで印象に残ってるのは、「等身大」っていう言葉を異常に嫌ってたとことかだろうか。
なんか「人間ってのは今の自分よりもっと上を目指さなきゃいけないのに等身大なんて言ってちゃダメだ」
みたいなこと言ってた気がする。

202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:29:02.44 OKPjeKZM0
>>195
こんなに恥ずかしい想いをデスクトップの前でしたことはないよ。

203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:30:16.97 uaIIZMPh0
>>179
クソワロタ

204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:31:41.77 LQNqBccD0
>>198
酷い偏見だな・・・

205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:33:43.03 7CyTMSju0
>>13
ざ・ぼんちとかさんま紳助とか歌出して売れてただろ

206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:35:17.30 Zz8d2SX80
この手の話はやっぱおもしろいなw

逆にしんすけでいい話はあるのかや?

207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:35:56.13 eAVwhoeP0
最近は相談所で法律が作られるのか
もう国会いらんな

208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:38:24.56 chqmQ+1l0
へ~伸介は岡村と松本にいつでも代わりやるでって番組が
ちがうのにメールしてあげたらしいぞ
マジでやさしいよな

209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:39:36.53 OKPjeKZM0
>>206
27時間、みんなで力を合わせて駅伝してたのを、普段はくだらないこと言う紳助さんが泣いて感動してた。

それくらいかなぁ。

210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:40:06.19 LQNqBccD0
>>208
それさんまさんじゃなかったか

211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:40:16.84 akdxkx0rO
>>208
松本はともかく、岡村には追い込んでるだけじゃん

212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:41:11.24 ACnoRdPH0


213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:43:09.79 fkNlf2nM0
伸介いがいと落ちぶれた芸人や有名人助けてることも多いらしいよ。
ただ自分の配下になれいうもんだわなw
司会者としては意外とお笑い系からは「ふってくれる=カメラがくる」いう事でそう悪くはないらしいね。

214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:43:47.66 Dtmj+dHy0
>>206
そりゃ伸介もただのDQNではないからあるんだろうけども、
いいことした話とかすごい話全部自分で自慢しちゃうから台無しなんだよな。
俺スゲェだろwwwwってのが先に立って笑いを忘れてることが多々あるから
お笑い芸人としてはやっぱり超一流にはなれないんだろうと思うよ。
あれはお笑い芸人というより芸能人なんだと思えば腹も立たんけど。

215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:45:20.13 k8PBwNgb0
>>9が的を得すぎてて吹いたw

216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:45:24.01 gFakHuJx0
紳助は徳光と違って、本当に感極まって泣いている。感情移入しやすいんだろう。
根本的な性格は悪いんだろうけど

217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:45:59.84 Zz8d2SX80
ペンタゴンファミリアはそのうちマジで24時間テレビやりそうだなw
てかぜったいしんすけ狙ってるだろwさんまにもつっこまれてたしw

218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:49:36.32 C5kAzXrYO
さんまは出演者をうまく泳がせてからそれをきちんとまとめるからみんなに凄いって言われる
紳介は俺が俺がと前に出てな?俺って凄いやろ?と聞く

219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:51:18.17 fkNlf2nM0
いまの紳介は完全に
ダウンタウンの初期の横山やすし状態ですなw

220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:59:38.11 SKzX0NTK0
浜ちゃんが志村けんにタメ口で話せる理由も
お互いに尊敬し合ってる感じがしてすごい良かった

221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 17:59:46.30 LQNqBccD0
いい加減にしんすけ叩きは止めて
芸人の良い話聞かせぃ

たけしさんのもっと

222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:00:14.37 OW6eMNBC0
紳助も凄いことは凄いんだけど人間性で損しまくってるな
と言っても本人は稼ぎまくってるしお構い無しか

223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:02:09.02 LQNqBccD0
あぁそう言えば
志村けんと浜田が、酒飲みながら喋ってて
酔った浜田が
「ダウンタウンの最後はね、花月で漫才しようて二人で言うてるんですよ」
って満面の笑みで凄い嬉しそうに話してた
本当にダウンタウン好きなんだなぁと思いましたまる

224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:02:18.01 /bXrGPn00
フジテレビのバラエティの歴史やるみたいな番組で、最後に出演できなかった大物芸人の
コメントがあったけど、志村けんがすごい真面目な様子で「そろそろコント番組を作って欲しいですね。
ひな壇のバラエティだけじゃなくてね」みたいなこと言ってたのがすごく印象的だった。

225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:04:53.82 SKzX0NTK0
>>223ダウンタウンも二人仲いいっていうか尊敬し合ってるんだよね
あれは感動した

226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:06:08.07 /bXrGPn00
浜田の話では、エッセイの中で「ダウンタウンが解散したとき、松本はピンでやることはあると
思うけど俺がピンでお笑いやることは絶対ない」みたいなこと書いてたな。
あと「自分は松本の面白さを客にわかりやすく翻訳するのが役割」みたいなことも書いてた。

227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:07:30.19 SKzX0NTK0
>>226ということはアレか、ダウンタウンは神か

228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:09:58.03 7/ucfe700
>>194
リアクション一流なら一流の芸人さんだろ・・・

一つ秀でたもんありゃすごいよ

229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:10:08.70 LQNqBccD0
浜田の話もう一個

浜田がドラマ出る時は
本名の「濱田」で出るんだけど、その理由は
自分が他所で余計なことした時に、ダウンタウンの名に傷がついたら松本に申し訳ないから
だそうだ

230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:12:45.13 LQNqBccD0
今知ったんだけど
浜田のオフィシャルHPとかあるんだなwww

231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:13:03.00 k8PBwNgb0
>>194
出川のリアクションは一流の域だと思うぞ。

232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:13:35.27 KbOL9Cz80
>>226
読め!
だっけ?

233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:14:40.58 SKzX0NTK0
>>229なんだよそれ、浜ちゃんかっこよすぎだろ

234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:15:40.43 t0OrjFLc0
>>230
ほんとだww

>浜田雅功(ハマダマサトシ)

>本 名 濱田雅功
>生年月日 1963年5月11日
>出身地 兵庫県尼崎市
>血液型 A型
>身 長 165 cm
>体 重 50 kg
>趣 味 野球・ゴルフ

体重はだいぶ増えてそうだが意外と小さいんだなw

235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:16:28.31 fkNlf2nM0
浜ちゃんはスジ通すタイプだからね。
同じ会社の横山ノック捕まった時も松本がベラベラ非難してたけど
横で「あんまいうてやるな、、、」て先輩たててたらしいね。

ダウンタウン司会した24時間TV愛は、、でも松本が「ああ、はよやめたw」とかネタにしてたが
浜ちゃんはファクスかなんかで「僕もダウンタウンさんが起きてるのでがんばって起きてます」いうの聞いて涙みせてたな。

236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:16:42.57 LQNqBccD0
>>234
俺はそういうプロフィールが載ってることに笑ってしまった

237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:16:44.34 Siab5d4r0
竹山よりかっこいい芸人って存在するの?

・かなりのマザコン

・死んだ相方の母親に設けた給料を半分渡しにいく


238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:18:35.39 fkNlf2nM0
>>234
松本の親子や兄弟てよくTVにでるけど
なぜ浜田の場合、タブーなの?


239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:20:06.10 LQNqBccD0
>>235
松本は松本で
ガキ使で24時間収録するのやる時に
OPで先輩方からメッセージビデオ流されたんだけど
それ観て泣いてた、本人は必死に否定してたけどww

240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:20:54.79 SKzX0NTK0
>>237
それまじで言ってんの?まじならにちゃんねら総力うんたらかんたら

竹山男すぎるんだが

241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:21:59.36 Siab5d4r0
>>240
マジ

242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:22:04.50 Mo4NKIob0
>>240
生放送のネタミセで入院してる相方に電話するしな

243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:22:32.47 LQNqBccD0
>>238
別にタブーじゃないよ
親の話たまにするし
ただ、松本の親がピックアップされることが多いだけに
浜田の親も出てしまったら、一貫性が無いし出す必要も無いと思ってるんじゃないかな
それに松本の親がTVに出るのは、単純に面白いからってことだろ

244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:23:38.91 SKzX0NTK0
>>241>>242
まじかよ、、竹山の見方変わったわ
ただ最初のかなりのマザコンってのはいらんだろwww

245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:24:11.17 /bXrGPn00
まあ浜田の家庭って結構複雑らしいし少し面倒なんじゃないかと推測する。

246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:24:13.47 LQNqBccD0
>>237
・アナル大好き
ってのも入れてやれよ

247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:24:45.60 Mo4NKIob0
>>244
しかも電話した相方に
「これ許可もらってないだろう!!お前!!なにやってんだよ」
と怒られてた

248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:25:02.78 SKzX0NTK0
>>238浜ちゃんの親父さんはペンキ塗りで
大阪万博のドイツ館かなんかを塗ったらしい

249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:25:07.16 t7/c+fH2P
>>110そういうのもあって嫌ってたんじゃね?
でもとんねるず認めて、のちに仮面ノリダーが始まって、息子と一緒に毎週見るくらいのファンになって、たかあきに直接番組でプレゼントしてる仮面ノリダー人形くれよって言いに来たんだよ

250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:25:10.06 fkNlf2nM0
>>245
おれもそうおもってたんだが、、、w
親父が「げんごろう」だっけw
あきらかにそっち系じゃねw

251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:26:14.16 6eqxXARy0
出川然り竹山然り視聴者に汚れと呼ばれるような芸人さんは自ら汚れられるんだからそりゃすごいわな
みんな大好きエガちゃんも含めてさ

252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:26:24.33 LQNqBccD0
「けんごろう」ね
そっち系ってヤクザってこと?
それは無いと思うけど

253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:26:25.21 SKzX0NTK0
>>247まじかよ、カンニング最高のコンビじゃん

254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:27:51.81 NSri/zuRP
>>250
やらないか系って事?

255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:28:03.30 Siab5d4r0
>>244
竹山の母親想いはすげーぞ
IQサプリかなんかで、竹山の母親をアニメっぽくしてウケ狙いの問題みたいなのがでたときに「僕のママはあんな顔じゃないですから!」ってマジギレしてたわ

256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:28:44.46 LQNqBccD0
視聴者にヨゴレと言われるというか
女が嫌ってるだけだろ
気持ち悪いっていう理由だけで、人間としてではなく
お笑い芸人としてひっくるめて卑下しやがる

257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:29:19.60 SKzX0NTK0
>>251エガチャンはすごい芸人魂だよね
ここ10年、下手したら今までの人生で一番笑ったのがエガチャン
アメトークのモノマネ無茶ブリされるやつwwww
ほんと笑いすぎて死にそうになってチャンネル変えてもらった

258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:29:56.75 jLxLiNbSP
竹山紹介するならアナル姉さんも入れといてやれ

259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:29:57.00 LQNqBccD0
フランスのテレビは腹抱えて笑ったな確かに

260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:30:05.88 y3JRWbU60
江頭の真骨頂はライブで、芸能人を実名あげてボロクソにいうところだよな

261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:31:09.11 fkNlf2nM0
浜ちゃんの家の事あんましゃべらんよな。
親父が家飛び出し、メシ少し食べてから玄関飛び出したら
親父に「おせーわ」いうて殴られた、とか
そのくらいしか聞いたことないな。

兄弟や母の事はまったくきかねー

262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:31:41.43 SKzX0NTK0
>>259あれはヤバイね
本当に死にそうになっちゃって逆に辛かったwwwww

263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:32:04.04 9rjOdFZW0
芸人 「実はたけしさんに助けてもらったことあるんですよ」
たけし「よせよバカヤロー そんなんじゃないよ」

芸人 「実はさんまさんに助けてもらったことあるんですよ」
さんま「ちょっとそういうことは!もっといって!!もしかして俺、高感度アップ!?」

芸人 「実は石橋さんに助けてもらったことあるんですよ」
石橋 「やーめーろーよー そんなこというと次はいじめるぞ!!」

しんすけ「あんなー実はなー 俺こいつ助けてやったことあんねん な?」
芸人 「え、ええ・・・」


264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:32:04.03 cBXOLTLii
ダウンタウンが全然受けなかったステージを脇で見ていた坂田師匠。
ダウンタウンが落ち込んでいると
「おまえらとおもろいな~」
と金太郎の格好で絶賛したらしい。
「お前の方がおもろいわ!」
と心の中でツッコんだらしい。

265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:32:44.71 SKzX0NTK0
>>261それは面白いなwwwww

266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:34:38.23 /bXrGPn00
>>261
浜田が今の嫁と付き合ってた頃、嫁が怒って家飛び出して、しばらくして反省してるかなと
思って戻ったら浜田はコタツでみかん食ってた話思い出した。

267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:35:39.02 9rjOdFZW0
浜田の息子のバンド「オカモトズ」は業界では評価が高い。

268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:36:20.32 LQNqBccD0
>>267
結構技術が伴ってるらしいな
聴いた人の評価も結構高かったわ

269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:36:52.90 fkNlf2nM0
>>264
金太郎の格好というか、白鳥かダチョウのきぐるみみたいのじゃなかったけ?

270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:37:36.90 9rjOdFZW0
>>268
親が金持ちだからこそ将来のこととか気にせずバンドに打ち込めるんだろうな。
俺もバンドやってるけど羨ましすぎるわ。

271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:37:58.90 LQNqBccD0
>>269
金太郎だよ確か、坂田さんのユニフォームだから
志村けんと勘違いしてるんじゃね

272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:38:09.54 SKzX0NTK0
もっとみんな持ちネタ惜しまず出しちゃって良いんだよ!

273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:38:48.13 aRDWgd/60
>>269
チョンマゲが1メートルぐらいある殿様の衣装だった気がする

274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:40:01.44 fkNlf2nM0
>>271
「まだ若手だった頃のダウンタウンの漫才を舞台袖で見ていた坂田は、
舞台後の2人に「お前らなかなかおもろいやないかい」と激励の言葉をかけてやったが、
当の坂田がチョビヒゲに長いチョンマゲ姿のいかにもアホな格好をしており、ダウンタウンは内心
「お前の方がおもろいわ!」とツッコんだという。」

どちらも違うぽいねw

275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:40:44.13 LQNqBccD0
俺も勘違いしてたのね
ごめんね

276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:40:48.30 T1cgeOVu0
>>224
エライ人に言って作らせたらいいのに志村

277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:42:23.25 /bXrGPn00
>>276
一応深夜に「志村軒」っていうコント番組やってる。正直つまらんけど。
あと松本も言ってたけど「よくコント番組やってくれっていわれるけど俺らに決定権は
ないから言われても困る」みたいなこと言ってたな。企画に関しては意外と発言権ないのだろうか。

278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:43:19.38 CErffOgh0
ジミー大西とさんまの話

最初ぼんちおさむの弟子だったジミー
放送禁止用語を叫んでしまって干されそうになったのを
さんまが運転手として拾ってあげた
その後、おさむに新しい師匠につきたい気持ちがあることを報告に行った。
なかなか言い出せないジミーにおさむは
「応援するから誰に弟子入りするか言うてみ」と話を振ってあげた
するとジミーは本気で「早見優」と言ったそうだ
ジミーは熱狂的な早見優ファン

あと、さんはまなんば花月の階段手摺りにチンコ縛り付けられてるジミーを助けてあげた

279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:45:03.35 LQNqBccD0
>>277
「そういう流れになったらやるけど、世間がそういう流れになってない」
って松本が言ってた、スタッフに言われても。必要とされてないものはやりたくない
ということじゃないかな

けど今度NHKで松本のコント番組やるね!

280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:45:05.17 SKzX0NTK0
>>278
やばい、笑ってしまったww

281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:45:42.45 t7/c+fH2P
ヒロミと堺正章が喧嘩してB21スペシャルのメンバーがほされたとき
とんねるずは戦友として間を何度も間を取り持って
みんな口にしたがらないのに番組内に積極的に出してあげたりして
仕事が完全になくなったデビット伊藤の面倒まで最後に見てあげてたのもとんねるず
一度友達になると何があっても裏切る事がない
そのまんま東も玉置浩二とも辛い時は積極的に側にいてあげるよう心がけてるらしい
その時、悪い意味で話題になってみんな近寄りたがらないのに
とんねるずはそういうの気にせず昔と変わらず友達でいるそうだ

282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:46:18.02 fkNlf2nM0
>>278
ハイヒールの舞台中に下からのぞいてオナしてたらしいなw

283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:49:30.71 SKzX0NTK0
すげースレチなんだけど
今ニュースでAKBジャンケン大会のやつやってて
センターの奴がテレビ出てたけどアイツで平気なの?wwwww
正直デブだし一般人の中でも下のランクだろwwwwwwww
ファンの人いたらごめんね

284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:49:44.41 QklSbEIe0
浜田「僕はお笑いを一生続けていけると思ってないんですよ。隣がすごすぎるんで」
こんな感じのやつまじかっこよかった

285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:51:01.47 uK5fE0Vx0
>>150
胸が焦げた

286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:51:38.37 Siab5d4r0
URLリンク(www.youtube.com)

287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:52:11.47 SKzX0NTK0
>>284浜ちゃんの尊敬っぷりに尊敬するわ
浜ちゃんの腕も相当なもんなのにね

288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:52:41.61 fkNlf2nM0
>>284
松本伝説てすごいの多いよね。
東野も一緒に仕事してるだけでも不思議なくらい、、、て
「ギャグの生み出すテンポが常人じゃない」とか

野沢直子が芸人やめたのも、松本と楽屋で打ち合わせ中に
「こんなすごい人いたら自分はどうにもならん」いうて、やめたらしいね。

289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:53:27.23 gETQ11Qv0
>>64
基地外すぎわロアwwwwwwwwwwww

290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:54:38.38 QklSbEIe0
あとなだぎ武が芸人になった理由がマジでドラマ化で切ろうなくらいすごい
wikipediaで見て欲しい

291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:55:11.36 LQNqBccD0
ガキ使でお馴染みの菅さん曰く
浜田が死んだら松本は腑抜けになるだろうって
相思相愛だな

292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:56:13.57 0yuI75W90
良スレ

もっとタモスネタみたい

293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:56:35.49 /bXrGPn00
>>290
草野キッドで語ってたな。
確か引きこもりから一念発起して芸人になったんだよな。

294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:56:58.33 T1cgeOVu0
なだぎとか竹山とか正直どうでもいいです・・・

295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 18:57:21.43 LQNqBccD0
>>290
何これ
どこのベーブルースですか

296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:00:45.42 FGBIzY/iP
平成教育委員会かなんかで当時まったく売れてなかったさまぁ~ずに
ボケを振ってくれたたけし

ゴリが何かのお祝いで夫婦で外食してたら
当日が紅白の司会かなんかなのに深夜にわざわざ駆けつけたつるべ



だめだ
この手の話は細かく覚えてないと伝わらないね

297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:02:01.27 SKzX0NTK0
>>290見てきた、めちゃめちゃ素敵やん
これドラマなったら泣けるわ

ただなだぎ面白くないんだよね。。

298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:02:34.60 t7/c+fH2P
オードリーの若林が春日にどっきりを仕掛けた
やくざにつかまって示談金百万円今すぐ必要なんだって言ったらどケチのあいつはなんて言うんだろうって
春日は迷わず百万円を持ってきたとさ

299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:02:40.18 9Nd8U7Ig0
さんま以外つまんねえのに長年やってるだけで大御所面してテレビに出られる

300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:03:22.41 Siab5d4r0
>>298
ああアレか
ケチな春日が凄いよな関心した

301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:04:19.87 gETQ11Qv0
松本は笑いの神エピソードが多くて
たけしは親分エピソードが多いな

302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:05:23.01 QklSbEIe0
芸人のエピソード好きだから結構調べるんだけど、
紳助のはガチでないな

303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:05:48.34 LQNqBccD0
>>296
俺もうろ覚えだけど

平成教育委員会で、高級料理が出てきて
たけしが食べると
「こっちにもくださいよー」と若手が文句言うノリがあって
その時に、当時売れてないさまぁ~ずが居て
「今日ボケてないよね?」と皆が違う方向いてる時にこっそろ橋渡してくらた話だろ?

304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:06:34.92 et2Sq/HS0
(´・ω・`)タモリ出てこなさすぎwww

305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:06:42.58 LQNqBccD0
>>298
でも確か払うのメチャクチャ渋ってなかったっけwww

306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:07:47.40 GJvlTw/z0
伸介さんに纏わるいい話は全てご本人の口から語られるので

307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:08:19.03 UusZDJX20
それってめっちゃ素敵やん

308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:09:10.96 6eqxXARy0
たけしさんが口を片方つり上げてヘヘッって笑いながら気を回してくれる姿や
さんまさんがぶっきらぼうにいろいろ世話してくれる姿は簡単に想像出来るのに
紳助が自分で話す良い話は想像が難しい なぜかは知らんが

309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:09:27.56 9lOXBqD50
>>64
このころのさんまロンブーの敦みたいだな

310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:11:10.81 yGw5yhHP0
>>64
やばいなこれwwwwwwwwwwwwww

311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:12:09.08 ddKDtZr40 BE:720535474-2BP(205)
>>290
芸人を目指すきっかけ

芸人を目指すきっかけは、学生時代に自分のネタで唯一笑ってくれた女性。
その女性から視力が落ちてしまう病気であることを告白され、
手術を怖がるその女性を勇気づけるためという。以前その子に言われた
「なだぎが芸人になったら、私みたいに冷めてる人を笑かすんやろな」という言葉を受け
「絶対に芸人になるから、手術して治った目で俺を見て欲しい」と約束した(「月極ラジオ」2003年10月18日放送より)。



イケメンすぎワロタwwww

312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:12:16.73 QklSbEIe0
岡村がネタで「タモリさん早く死んでください。いっぱい中堅が詰まってるんです」
ってタモリに言ったら
「俺は一生現役で上からお前たちを蓋してやる」ってマジに返したっていうのはかっこよかった

313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:12:32.68 Mft3BlCO0
この話が好き


388 名前:名無しさん 投稿日:05/01/17 19:41:20 ,

この前の内P見てて、ちょっといいなぁと思ったので。
文章下手なんで、読みづらいと思いますが・・・

ふかわドッキリの回でのこと。

いきなり内村がふかわに「お前、今年は内Pどーすんの?(辞める気ない?)」と尋ねると、
ふかわはどういう反応をするかを予想するというコーナーで。

メンバーはふかわの性格から、ハッキリ答えず曖昧に笑ってごまかすだろうと予想。

そしていよいよドッキリ実行の時。
自然な演技をしながらも、内村が切り出すのを待つメンバー達。
「お前さぁ、内Pどーすんの?」
そんな内村の問いに対して、ふかわは意外な答えを口にする。

「もちろん続けていきたい。このメンバーでライブやったりとか、
ロケバスで話してるときとか本当に楽しいんです。
学生時代みたいなこんな関係になれることって、この先もうないと思うんです」

それを聞いたメンバー達は、予想外のふかわの答えに「なんだよ、その答え~」
と言いながらも、どこか嬉しそうだった。

314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:13:59.23 GJvlTw/z0
>>311
何これ抱かれたい

315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:14:55.96 QklSbEIe0
>>311
この後付き合ったのが友近ってのが残念でならない

316:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:15:08.59 FGBIzY/iP
>>303
そうそう
芸人がワーって集まってる最中にこっそり箸渡してくれたっていう

317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:15:32.39 te+4CeGa0
>>64
マジでこのババアイライラするな

318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:16:46.04 /ciWrey2O
どうでもいい話だけど
ダウンタウンの楽屋に二人きりドッキリには
腹抱えて笑った記憶がある

319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:17:43.39 /bXrGPn00
>>64の何がすごいって最初の歌を間違えたところでマジギレしてる相手に対して
殺伐とした雰囲気を見事に回避したさんまの反射能力。

320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:20:51.54 fkNlf2nM0
>>318
松本「、、、、もうがまんできん、、、」

321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:21:34.21 chqmQ+1l0
笑ってはいけない病院で二人きりにされたダウンタウンも
面白かったな

322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:23:37.14 0oMwwiTaP
>>270
浜田の息子は、父親に一切物をねだったりした事がなかった。
その息子が初めてねだったのがベースで、喜んで買い与えたらしい。

そんで今若手バンドでは技術的に屈指の実力のベーシスト。
MCも担当せず殆ど喋らずに寡黙にプレーしてる。

323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:24:33.18 LQNqBccD0
>>322
ただどっからどう見ても浜田の息子だけどなwww

324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:24:53.99 GJvlTw/z0
ハマオカモトは人柄も謙虚で素晴らしいぞ
両親の育て方が良かったんだろう

325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:26:28.39 T1cgeOVu0
人がいいだけじゃちょっと

326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:27:41.19 t7/c+fH2P
浜田は田中角栄が大好きで国会前を通ると
自分が田中角栄になった感じで国会を見下ろすのが趣味らしい

327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:27:49.11 LQNqBccD0
人が良いだけで面白くない芸人見ると
何だか悲しくなる

328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:28:43.59 GJvlTw/z0
ダンディさんの悪口はやめるんだ

329:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:32:49.68 Hvjfxp/+0
>>290
泣いた
ホントに泣いた

330:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:34:01.26 0oMwwiTaP
松村が一時期三途の川渡ってるときの伊集院がラジオのエンディングで突然話した松村の話

URLリンク(www.cyzo.com)

331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:34:17.50 et2Sq/HS0
浜田の浜田の息子ってどれ?
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:35:21.39 Pyqh4S6P0
>>9
石橋はそんなこと言わない
何勝手に美化してんの?

333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:35:44.17 Dtmj+dHy0
>>318
kwsk

334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:35:55.79 0oMwwiTaP
>>332
あのAV思い出した

335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:36:28.32 k8PBwNgb0
>>332
コピペに何文句言っちゃってんの?


まあ、俺もさっきコピペと知ったがw

336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:36:45.49 LQNqBccD0
関係無いけど
松村の空気読めないっぷりは異常

337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:36:50.60 Y9JzGNyz0
>>331
不意打ちで不覚にもワロタ

338:鮫故ヒ素 ◆same.K110.
10/09/22 19:37:14.60 0KQfcXKM0 BE:328875326-PLT(26671)
sssp://img.2ch.net/ico/2nida.gif
タモリと言えば葬式のアレだな

339:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:38:24.53 /bXrGPn00
ドッキリといえば、ごっつで浜田松本がケンカするという内容のドッキリで、
責任感の強い今田が「ごっつ終わったらこれからどうしよう」と号泣して
マイペースな板尾が「これから食い扶ち減るなあ」とぼーっとしてたの覚えてる。

340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:38:52.46 V7ptOqhC0
日航機墜落事故の飛行機に明石家さんまが乗る予定だったって話なら

341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:40:18.04 LQNqBccD0
>>340
乗る予定じゃなくて
あの時間のあの便に乗ることが間々あったって話じゃなかったか

342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:40:20.00 MwlZvheR0
>>339
板尾ww

343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:40:26.49 Y9JzGNyz0
>>339
それどっちも板尾のコメントだぞw

344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:41:08.86 r1/IYQXT0
>>322
親が金持ちである恩恵ってのは、主に衣食住が保障されてるとこにあるんだよ。
まあそれすら一切ねだってないなら尊敬に値するけどな。

345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:41:29.11 Dtmj+dHy0
浜田の息子バンド発見した。すげーベース上手いぞ
URLリンク(www.youtube.com)

346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:41:36.02 0oMwwiTaP
>>338
「タモリさん、弔辞で勧進帳をやった意味は?」

タモリ「俺の知り合いのディレクター(?)の名前が冨樫」

347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:42:18.76 Y9JzGNyz0
>>345
貼るならこっちだろ
URLリンク(www.youtube.com)

348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:42:26.71 0+XYVI+U0
>>64
これさんま意外じゃ捌き切れないだろ・・・
若手芸人でもぶち切れるレベルじゃね・・・?

349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:42:35.26 1q8IHESG0
>>339
今田はさんまタイプで板尾はタモリタイプな感じがする
たけしさんまタモリはそれぞれタイプが違うかっこよさがあるよね

350:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:43:26.21 T1cgeOVu0
>>64
お蔵入りしないで公共の電波にのせちゃうディレクターがどうかしてるな

351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:43:31.00 0oMwwiTaP
>>344
やろうとおもったこと全部できる環境にありながら、
一つの事だけに打ち込んで実力で評価されてるってかっこ良くね?

どっかの何が売りがわからん七光りのタレントに比べるまでもなく。

352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:44:01.19 aRDWgd/60
クイズ番組で細木がワガママ言ってたのを
今田が上手く捌いてるのを見たときはすごいと思った

353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:44:14.87 /ciWrey2O
>>333
これで見れるかな

URLリンク(www.youtube.com)

354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:44:24.06 et2Sq/HS0
たけしの等々力ベースってどこ?

355:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:47:54.18 MIrBMKmPO
>>352
今田がチャチャいれてた時に、細木が「あんた名前何て言うの?」ってマジギレトーンで問い掛けた時に今田がすかさず
「東野幸治です」
って言ったやつ?

356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:49:40.66 T1cgeOVu0
>>351
やろうとおもったこと全部できる環境にあるから音楽だけに力入れることができるんだよ

357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:49:42.23 r1/IYQXT0
>>351
俺は逆境でなにもないけど頑張って実力磨いた奴の方がかっこいいと思うなあ。
浜田息子も実力をしっかり磨いた事はカッコ良いけど、↑のかっこよさにはかなわないと思う。
まあ駄目だしするスレじゃないからここまでにしとく。

358:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:51:46.34 Y9JzGNyz0
駄目だしってか、
文句言いたいだけなのは分かった

359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:55:20.98 Dtmj+dHy0
>>353
㌧クスwwwwwwwwwwwwクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

360:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:55:48.21 p5uC3fZA0
生まれへの妬みほど醜いものはない

361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:56:43.00 /zyWpXng0
タモリはネクラ撲滅とかいってさだまさしと小田和正を徹底攻撃した過去がある
どう見てもタモリのほうが根暗なのに

362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:56:57.94 0+XYVI+U0
>>347
これマジで浜ちゃんの息子なの?
ガチすぎるだろwww

363:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:57:15.01 YuQXYG1+0
>>223
これはいい話・・・

364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 19:58:52.60 LQNqBccD0
松本が後輩達に、携帯に入ってる娘の画像見せまくってて
画面が暗くなった時に「可愛いですね」って後輩が言うと
「もっとちゃんと見て」って言ったらしい

っていうかゴメン
すげぇ話でも無いな

365:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 20:00:31.64 Dtmj+dHy0
音楽でもお笑いでもなんでもそうだと思うけど、環境や産まれに起因するハンデは必ず負うんだよ。
金があっても親が有名でもその逆でもその境遇になってみないとわからない苦しさは必ずある。
浜田の息子が親父がDTですって言って回って売ってるんなら評価も糞もないけども、
そういうことおくびにも出さずに自分の力で勝負してるんだったらそれはすごいことだと思うよ。

逆境ってのは逆境だと思うからそうなのであって、環境や境遇は考え方次第でどうとでも転ぶんだよ。
さんまとかたけしはそれを体現していると思うよ。

366:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 20:02:57.46 /c7p6HOw0
番組の収録が終わって、スタジオを出るたけし。
たけしの楽屋方向に用事があったスタッフが、遅れてたけしの後をついていった。
すると、たけしは楽屋につながる廊下の曲がり角の所で急に立ち止まり、廊下を戻り始めた。
不思議に思ったスタッフが、たけしを追いかけるとスタジオ近くのベンチでタバコを吸い始めた。
「どうしたんですか?」と尋ねたら、たけしは「いやなんでもないよ」
スタッフはたけしに挨拶をして、用事を済ませようとまた廊下を歩いて、
たけしが立ち止まった曲がり角を曲がると、弟子である北京ゲンジがネタ合わせをしていた。
「おはようございますっ!」と若手コンビが練習を止めてスタッフに挨拶をした。
その時スタッフは、北京ゲンジを気遣って、邪魔を自分がしないように戻ったんだとわかった。

紳助だったら、多分

紳「ネタ合わせしてたんか?見せてみい!」
紳「フン!お前らとは、年末に顔合わせる事は無いなwww」

367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 20:05:11.83 LQNqBccD0
2世芸人って100%面白くないよな
ある意味ハンデだと思う、2世芸人ってのは

368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 20:05:47.31 Dtmj+dHy0
>>366
いい話だけど下産業余計だろwwwwwwwwwww

369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 20:07:37.62 BGtuIjqz0
24時間テレビで、伸介が「最後はみんなで泣こうな」と感動の雰囲気を作ってる矢先
ダウンタウンにマイクが渡った時の名言

松本「こんな雰囲気でマイク渡されても、僕ら全っ然感動してないんでね」

370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 20:08:59.04 F0XFZDpC0
ダウンタウンの息子なんて下手な貧乏なんかより、よっぽど逆境だったり辛かったりすると思うけどな

371:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 20:09:29.60 05VNCXu10
>>369
KYすぎ最低だな

372:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 20:10:08.29 hBjtTgPv0
FUJIWARA藤本「千原ジュニアは吉本のゴリ押しで売れただけ」



373:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 20:10:27.16 ddSqPdZj0
>>160
俺もタモリがそれ言うとこ見てた
爆笑問題がいる週は本当ノリノリなんだよなタモリ
太田と一緒に意味無いボケを連発してかなりハジケている

374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 20:10:37.42 0+XYVI+U0
やっぱ紳助って異質なんだな

375:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 20:12:14.87 0+XYVI+U0
>>373
タモリって太田みたいなタイプすげー嫌うと思ってた
今度見てみよう

376:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 20:14:33.32 pMLgvhI60
>>372
お前が言うなと

377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 20:15:11.13 LQNqBccD0
本気で言ってる訳じゃないだろう・・・

378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 20:15:24.86 LcjdCzhX0
>>366
シャクレはクズだけど想像で貶してやるなよwww

379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 20:23:23.23 oif76YMOO
いい話じゃないが、ツボだったのが去年あたりに
さんまとたけしと所がやった番組でたけしが話してたエピソード

「この前ウチの(後輩)連れて飲みに行ったんだよ。
でも昔からキャバクラとかは行ってるから、飽きちゃうじゃないけど、
行ったことないとこ見つけて行こうってなった。あんま目立たないとこで。
で、見つけて入ったら、ホステスがおばちゃんばっかなんだよ。客もおじさんばっか。
オレよりちょっと下くらいの。店に居た皆。
オレ思わずハローワーク入ったかと思っちゃった」

380:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 20:26:56.02 umy4hZDa0
>>371
無理やり感動を押し付けてるしんすけがくそ

381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 20:28:43.68 LQNqBccD0
しんすけ叩きしたいなら他でやれよ気持ち悪い
過剰反応し過ぎなんだよ

382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 20:28:50.80 oif76YMOO
ダウンタウンが結構売れてきた時、ガキ使のトークで松本がつまらないことを言った
しかし客はあからさまに「ここで笑わないと笑いがわからない人になる」
という義務感丸出しで笑ってた。(と浜田は感じたらしい)
すかさず浜田が「オイ今のはつまらんやろ!笑うなよ!コイツがダメになるわ!」
って冗談ぽく指摘した

松本は「まぁまぁまぁ…わかるけど、お前相方のボケに対して冷たすぎるやろ」って返した

383:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 20:30:00.56 Uq7Fqa680
勉強が出来たのがたけし、スポーツマンだったのがさんま、DQNだったのが紳助

漫才ブームで頂点にいたのがたけし、ひょうきん族でその座を脅かしたのがさんま、営業で「なんだツービートじゃないのかよ」と言われてたのが紳助

たけちゃんマンだったのがたけし、ブラックデビルやパーデンネンだったのがさんま、何をやっていたのかいまいちわからないのが紳助

夜はあちこちのお姉ちゃんの家に行っていたのがたけし、大竹しのぶを口説いていたのがさんま、山田邦子をネタにシコっていたのが紳助

たけしの挑戦状や戦国風雲児があるのがたけし、さんまの名探偵があるのがさんま、最近やっと携帯アプリでヘキサゴンのゲームが出来たのが紳助

女の事でフライデーに乗り込むのがたけし、離婚のネタで笑わせるのがさんま、女を殴ってしまうのが紳助

恐いお兄さんに動じないのがたけし、笑わせてしまうのがさんま、裏で繋がりがありそうなのが紳助

親しみを込めてタケちゃんと呼ばれるのがたけし、さんちゃんと呼ばれるのがさんま、しんちゃんと呼ばれないのが紳助

顔が小刻みに引きつってるのがたけし、笑い方がひきつっているのがさんま、過去を引きずっているのが紳助

松村がものまねするのがたけし、原口がものまねするのがさんま、あまりものまねしてもらえないのが紳助

映画監督や主演を勤めるのがたけし、月9の主役をやれるのがさんま、オープンザプライスの後金額を見て笑うのが紳助

殿や教授と呼ばれるのがたけし、先生と呼ばれるのがさんま、バカにした声優にヘチマ野郎と言われたのが紳助

ゾマホンやモナの面倒をみてあげるのがたけし、ジミーちゃんや村上ショージの面倒を見てあげたのがさんま、野久保君を見放したのが紳助

軍団に尊敬されているのがたけし、後輩に愛されているのがさんま、ヘキサゴンファミリーで一儲けしたのが紳助

天才北野と呼ばれるのがたけし、お笑いが天職と言われるさんま、最近天狗なのが紳助

384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 20:31:39.65 +HAdOgV10
>>382
ガキでは「浜田さんのツッコミは全部で何種類くらいありますか?」っていうトークと
松本が途中でボケるのやめて浜田がキレた体のトークが好きだったな

385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 20:32:33.85 umy4hZDa0
>>383
声優kwsk

386:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 20:35:20.71 m6KmxENX0
おい紳助はもういいといってる
そしてタモリの話はないのか

387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 20:36:42.58 CErffOgh0
オフィス北野の若手の初単独ライブに
たけしがきよしを連れて突然楽屋にやってきて
「オイ!漫才やらせろ!」

そのまま舞台に立って新作漫才を披露して帰って行った
ツービートが無名若手の前座をやったというお話

388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/09/22 20:37:12.54 LQNqBccD0
タモリさんの話は
赤塚不二夫の葬式の時、弔辞を読んだんだけど
実は白紙で、アドリブで弔辞を述べたって聞いた
本当か知らんけど、確かに紙が何か白いなとは思ったな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch