お買い得な大学at NEWS4VIP
お買い得な大学 - 暇つぶし2ch350:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 01:36:43.62 K1lgTDbw0
>>349
リアルだと夢も希望もない学園都市になりそう

351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 01:38:25.12 EPP004Rs0
でも筑波って同棲率と自殺率が異様に高いんじゃなかったっけ

352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 01:40:04.93 3WsR/brL0
>>340
SFCはよさげだなぁ
もっと普通の入試をやってくれれば。。。

353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 01:42:14.06 A1/1HMoqP
>>351
地元民だが自殺は聞かないが同性率が高いのは聞く
寮が1年生優先だから一人暮らしになって~の流れみたいだが

354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 01:42:38.85 skRCMVQB0
お買い得の意味がわからんが入試が楽なのに就職強いという意味なら東工だな
理科数学しか勉強しなくていいからな

355:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 01:44:04.19 0nCrN0ZL0
>>354
それなら早慶の方がずっとお買い得でしょ

356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 01:45:19.29 OFxdPGGe0
>>351
自殺率って筑波が何にもなかった時代の話じゃなかったっけ
何もないから孤立するとどうしても鬱になっちゃうみたいな話らしいけど
いまは鉄道あるし街も発展してんじゃね


357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 01:46:49.79 skRCMVQB0
学部によるが総計より就職楽だしいいぞ?
学費も安いしな

ただし男ばかり

筑波は学生結婚率が高いという眉唾な噂を聞いたことがある

358:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 01:49:42.97 QQhagPP70
>>357
おい、俺はこの大学にいていい思いしたことないぞ?

359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 01:50:14.87 C09vNTLt0
筑波ってなんで就職悪いの?

360:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 01:51:18.92 WB/NSJ8H0
自殺率も就職率も何のソースもない話

361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 01:51:36.86 U5qOAb2d0
筑波は自殺率全国2位な
最近まで無双だったけど広島に抜かれた

362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 01:54:39.53 VlCOsveG0
だってど田舎なのと周りが国一や東大院、京大院でないとという
研究所も多く吾妻小、竹小のガキにすらマジで馬鹿にされていた

363:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 01:56:24.12 WB/NSJ8H0
>>362
げんしけんって100人もいるの?筑波大で100人越えって相当多いな

364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 01:57:16.09 A1/1HMoqP
あそこらへんはその研究所の中の人の子供も少なくないからだろ

365:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 01:59:13.63 IY3/qqz20
自殺率は80年代の自殺が頻発したときに週刊誌に悪く書かれた、って聞いた。あれ、自殺って連鎖するじゃん。
つくばの3Sっていって、スポーツスタディセックス、どれもなじめなければ最後の4S目スーサイドを選ぶ、みたいなのもあるしね。

就職は、TXが出来るまでは東京は遠い。水戸に行くにも遠いしみんな外から来て下宿してる人間だし、OBの人脈ないし、という
もともと研究指向強くて院への進学率高いって聞くしね
理系の就職は強かったり。

結婚も同棲も留学生が多いせいらしい。あと同棲は、みんな下宿で実家から通ってる人間がすくないってのも。

366:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 02:02:36.71 IY3/qqz20
>>363
公式サイトには約100人って書いてあるね。
URLリンク(gsk-tsukuba.net)

367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 02:02:55.88 7Ov79I1h0
高崎経済も自殺率高いような

368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 02:17:12.59 skRCMVQB0
>>358
君個人の話なぞわからん
自分でなんとかしなさい

369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 02:26:51.04 IFpoCDsp0
南山は偏差値の割に入試がクソ簡単。
その上愛知県内ではすげえ!みたいになる。
就職も愛知県内なら・・・

370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 02:28:01.12 nUYWn5lGP
理系で北関東以北なら筑波より東北大だろ
工学部ならそこそこ入りやすいし

371:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 02:28:44.66 7Ov79I1h0
>>369
みやみやまは、名大とかのすべりどめがおいいんでしょ

372:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 02:30:20.24 sacYR5dzP
横浜市立と慶応SFC。軽量入試で小論もそこそこ出来れば入れる

373:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 02:32:44.26 xJtSwYyG0
やっぱ入試の時までに英語は出来るようにするべきだったな
英語一つ出来ないだけで受けれる大学の幅がグッと狭まる

374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 02:37:03.37 C09vNTLt0
むしろ英語が一番重要だろ

375:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 02:37:37.23 IY3/qqz20
>>370
それ比較になってねえよw
東北大受かる能力あるんならそっちいけよw

>>369
南山無駄に県内でイメージいいよなあ
県立大のが入るの難しくて就職も同じぐらいだろうにイメージは全然違う

376:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 02:43:04.75 IFpoCDsp0
>>371
名市大とか県大落ちの方が多いよ。

>>375
お嬢様学校ってのもあるんだろうね。
校舎はクソ汚いけど。

377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 02:45:16.91 7Ov79I1h0
県立よりもなんざんのほうがいいな

378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 02:49:16.48 OFxdPGGe0
>>369
南山とか西南学院とか
偏差値の割には地元ででかい顔できる感じがする

379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 02:49:30.09 gEBYL74B0
岡山大ってどう?
地元の市役所や県庁にばんばん入るイメージなんだが

380:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 02:50:42.61 fQS3y+zC0
>>78
なんだろうわからなくもない

381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 02:54:36.09 qOZiXrkW0
駅弁医学部

てか俺がそうなだけだけど

382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 03:03:03.80 4Z/88eQU0
医学部がお買い得とか馬鹿じゃねーの
早慶とか宮廷以上をお買い得って言ってる奴って自分の学力自慢したいだけだろ
それも相当勉強して頑張って入ったんだろ?どこがお買い得なんだよ

383:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 03:08:41.54 IFpoCDsp0
>>378
実際そうだよ。
でも毎朝名大生見てるから、全く自分らがすごいとは思えないwwww

384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 03:10:47.97 0nCrN0ZL0
>>382
お買い得ってのが必要な労力に大して見返りが大きい、という意味なら
別におかしくない
早慶は間違いなくお買い得

385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 04:00:14.20 skRCMVQB0
>>384
だよな

386:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 04:57:11.43 KPe4RmW3i
早慶はお買い得。
実際に地底は早慶よりも入るの難しいのに早慶よりも就活厳しかったりする。
OBの力なんだろな。

387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 05:06:40.33 0nCrN0ZL0
>>386
俺地底だけどやっぱ立地の差はでかいよ

388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 09:18:56.06 adZdYJGYP
とりあえず学歴スレは伸びるんだな

389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 10:10:44.89 ZA/QASyn0
明学だけどお買い得度は0な気がする

390:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 10:33:51.78 LLpHs19E0
>>388
最近受験前の勘違いした高校生が増えたんだろう

391:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/08/29 10:39:40.72 EPP004Rs0
【恐るべき帝京大学入試の実態】
★一般入試1科目
★センター利用入試までもが1教科
★推薦比率が8割以上で実質入学者の大半がDQN。←【帝京大学が見た目だけ高偏差値になるマジック①】
★一般入試で採用する人数は全体の2割以下←【帝京大学が見た目だけ高偏差値になるマジック②】
★一般入試は必然的に難易度が増すが、一般組は大損。だが1科目だけなのでやっぱり馬鹿←【帝京大学が見た目だけ高偏差値になるマジック③】
★それらを踏まえた上で実質的には捏造の偏差値を自慢
★それらを踏まえた上で大東亜帝国と同格・それ以上を気取る

実際の帝京大学偏差値は1科目入試で-5、推薦比率で-5位が妥当。
実質偏差値38もないよここ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch