なごむコピペat NEWS4VIPなごむコピペ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 10/08/21 08:50:42.58 vSoBotgWO 321:名無しさん@HOME :2010/06/28(月) 16:29:19 0 [sage] 昨日の夫 「嫁ちゃんがマンガ読みたいって言ってたから、女の子向けのメルヘンなやつにしたよ(゚∀゚)」 とコンビニではじめの一歩を買ってくる 何かいろいろおかしい気がする 401:1/7 10/08/21 09:24:47.36 0C6vvfTvP 461 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/02(火) 19:10:00 ID:0Wxw8Uos 流れ読まずに投下。 武勇伝じゃない気がする上に、かなり昔の話なんだけど。 俺には妹がいるんだが、これが何と10も年が離れてる。 しかも俺が13、妹が3歳の時に母親が死んじまったんで、 俺が母親代わり(父親は生きてるからさw)みたいなもんだった。 父親は仕事で忙しかったから、妹の世話はほぼ俺の担当。 飯食わせたり風呂入れたり、つたないながらも自分なりに一生懸命やってたと思う。 妹が5歳の時のこと。 保育園に妹を迎えに行ったら、なぜか大泣きしてやがる。 その日、お遊戯会の役を決めたんだが、妹はやりたかった役になれなかったらしい。 まあそれは仕方ねーだろ、あきらめろと最初は諭してたんだが よく話を聞いてみると、どうもおかしい。 劇にはいろんな動物や妖精や探検家?が登場するらしく、 女の子の一番人気は妖精。妹も当然妖精がやりたかったようだ。 希望者多数だったので、決定は恨みっこなしのジャンケンにゆだねられるも、 妹は見事勝ち抜いて妖精5人のうちの一人に選ばれた。 ところが、先生が「○○ちゃん(妹)は動物の方がいいんじゃない」と妹を妖精役から外したという。 そんな馬鹿なと思いながら、俺はすぐに保育園に電話して確かめた。 そこで分かったのは、劇の衣装は保護者が作らなければいけないこと。 そして、妖精のひらひらの衣装はとても難しく、俺の家では無理だと判断され、 お面などを作れば済む動物役に妹が割り振られたことだった。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch