11/05/13 16:25:44.57 WTh9VRew
辞めようとは思っているのですが、この先、絶対に
リストラがあると思うので辞められない。
組合に入ってない人から首切られる気がするので。
いくら仕事が出来てもクビにしやすい気がするし。
この考えは間違えですかね?
737:〒□□□-□□□□
11/05/13 16:37:54.49 EyGIkXYs
組合入ってても使えない人間はどさくさでバッサリいくよ
ただ入ってない使えない人よりは対称にされにくい程度
738:〒□□□-□□□□
11/05/13 17:37:09.79 deO81wCP
>>736
間違い。
739:〒□□□-□□□□
11/05/13 17:43:03.42 3XRyzOMJ
旧国鉄清算事業団みたいになるのは間違いない。だから適正な人員を把握したいんでしょ、携帯端末の新システムで。
いずれにせよ、ストライキも打てない、話し合いも出来ない、ゴマすりでもボーナス減じゃ組合でない、御用組合でもない。
740:〒□□□-□□□□
11/05/13 19:32:33.86 vr0JNYeE
公務員でなくなったからにはストライキをしてもいいはずなので、民営化反対なら株式が売却される前に一発やれば良いのに、それすらやらず無駄な国会議員を応援したり。所詮、組合なんてそういうもんです。
これから波乱の時代を生き延びるためには下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
741:〒□□□-□□□□
11/05/13 19:35:55.40 ktKv/JLa
ボーナス3.0。
さて、組合辞めるか。
742:〒□□□-□□□□
11/05/13 19:37:20.86 FjUZMSp4
>>737
非組合員に対する差別だ不当労働行為だと言いたてて、裁判起こせば、とりあえず人事は中止命令が出る。
まあ、裁判でも非組合員が負けることはない。その上で支店長、管理者それぞれに精神的慰謝料の民事訴訟を起こせば、相手の人生もキャリアも潰せる。
JP労組組合員は、外部弁護士を立てることも禁止されてるし、訴訟を起こすこともできない。切り捨てやすい家畜だな。
743:〒□□□-□□□□
11/05/13 19:52:17.66 8dskUBM2
経営責任も追求できず 談合まがいの 3ヶ月の妥結は 必死に頑張る 組合員への裏切り 辞めどきだな
744:〒□□□-□□□□
11/05/13 21:22:51.51 H+LLYT2y
辞める奴続出だろーな
つか 既に紙出した人を
十何人くらい知ってる
俺も辞めよかな~
745:〒□□□-□□□□
11/05/13 21:28:11.23 0AgreFTC
>>744
さあ、どうぞ。下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
746:〒□□□-□□□□
11/05/13 21:30:47.52 i/NQg1E1
>>744
俺は、どうしようか考え中。
今後もボーナスカット、定期昇給の凍結や減額、退職金の減額が出て来て、世襲局長の65歳定年制
と局舎と局長の削減が手つかずなら、間違いなく考えるけど。
747:〒□□□-□□□□
11/05/13 21:36:13.30 gSzrnxi7
組合役員に組合批判したら
定期昇給を確約させ、0.2ヶ月引き上げさせた
定期昇給を勝ち取ったのは大きい。定期昇給は退職金まで一生ついて回る
それにこんな業績悪いのに賞与が出るだけでもありがたい
普通の会社じゃこの状態なら賞与は出ないと
748:〒□□□-□□□□
11/05/13 21:41:58.28 KUfQMJDc
景気が良くても上げないけど、悪いと下げまくれるという前例作っちゃったな
これはヤバいw
749:〒□□□-□□□□
11/05/13 21:44:15.59 BYmjih0w
>>747
俺はボーナスはいらないので、統合当時の組合幹部、本社担当役員が責任取って辞めるか死ね派だわ
750:〒□□□-□□□□
11/05/13 22:04:27.67 Sw5bhB6V
>>749
俺もそれでいいや
751:〒□□□-□□□□
11/05/13 22:43:34.98 i/NQg1E1
>>747
>それにこんな業績悪いのに賞与が出るだけでもありがたい
業績悪いのは、
日本の将来の社会の構造における需要予測が出来ていない。
まずは人件費より固定費ありきの考え方。採算のとれない局舎、異常に多い管理職割合の死守。
経営に政治がやたら首突っ込んでくる(強いて言えば雇用だけに気を使ってくれれば上等)
普通の会社ならまだ、諦めつくんだけど、残念ながら普通じゃ無さすぎなんだよ。
この会社。
752:〒□□□-□□□□
11/05/13 22:45:28.01 38Apxk0m
>>748
この発言の意味するところだねw
鍋倉社長は同日の会見で
「12年度の営業黒字化にめどがついた。聖域のない収益改善に取り組みたい」
と述べた。
753:〒□□□-□□□□
11/05/13 22:50:30.72 iaflzE8Y
聖域のない職員給与削減
754:〒□□□-□□□□
11/05/13 22:51:05.26 UZ3AiLhz
天下り会社が200以上もあるのに「聖域のない」とはよく言うぜ、この嘘つきめが。
755:〒□□□-□□□□
11/05/13 22:52:00.41 Rmwsbb24
JP労組の組織はどこから腐ってるんだ?
トップおよび中央役員は腐ってるのは間違いないだろうし、皆そう思ってるよな。
地本の専従も腐ってると俺は思ってる。
各支部の支部長はその人によると思う。腐っているのもいればまともなのもいると思う。
まあ、地本の役員選ぶ選挙(あったよね?)の時に全員落せばいいのかな?
756:〒□□□-□□□□
11/05/13 22:54:14.76 bEg/FFd3
>>747
言われることは、よくわかる。確かにその通りだと思うよ。
ただ、無駄の削減と言っているが、現場と経営側の視点が違いすぎることが問題なんだよ。
あからさまに、カタログセンターなどの天下りや遊んでいる局長の姿、局長のおもちゃとしてのパソコンと携帯の配備、異常なまでに複雑で無駄の多い事務作業、
異常に高い局舎使用料、世襲局長の採用、年賀ハガキに代表されるグループ内同士の無駄な営業戦争等々・・・。あげればきりがない。
だが、経営側は、それらは目をつぶって社員の賞与かっとに踏み切った。
これじゃあ、不満は出るよ。これらを、完全じゃないにしろ「聖域なき改革」に取り組んだ結果
赤字になりボーナスカットなら、あまり不満は出ないはず。
でも、これって日本政府そのものだよね。無駄は削らず増税。この国の体質なんだろうね。
757:〒□□□-□□□□
11/05/13 22:54:23.81 DVam5Tzz
聖域のないというなら
天下り専門役&JPS上がりのゴマスリ連中をどうにかしてほしいが
それは絶対にしない
758:〒□□□-□□□□
11/05/13 23:31:31.93 9tAaPuaO
>>755
見限って組合を全員で辞める。それしかない。
自浄能力ないのはみんな分かってることだし。
759:〒□□□-□□□□
11/05/13 23:39:36.76 KUfQMJDc
どこが聖域なきだよw笑わせんじゃねーよw
特定局長制度をなくせっての
クソ天下りをなくせってーの
経営幹部は一番の聖域だろ、アホ経営で郵政ボロボロにしてるのにだれも責任取らないんだから
組合まで抱き込んで、経営側の聖域を守ってるんだろ
今日の斎藤の文書見てもう嫌になったわ
こりゃダメだね、もっとひどくなるよ。一番の聖域は斉藤を始めトップの奴らなんだよ
めちゃくちゃなことをして責任も取らず超高給もらいまくってw
すべて現場の俺らを奴隷にしてるんだ
760:〒□□□-□□□□
11/05/13 23:41:59.51 Rmwsbb24
>>758
やっぱそうかwww
どうしてこんな腐っちゃったのかな~?
話変わるけど組合レクとか今後廃止だよね
どうしてもレクやりたきゃ全部参加者が参加費払えばいい。
組合費から補填なんてするなって思う
761:〒□□□-□□□□
11/05/13 23:49:41.89 O6oiQpza
>>474
経営陣は交渉前に「ボーナス3.3ヶ月・定昇あり」くらいで考えて
交渉には「ボーナス2.8・定昇は検討」で提示。
組合からの反応をみて、「ボーナス3.0・定昇あり」で妥結したって感じじゃない?
確かに、普通の会社だったらボーナスを貰える状況じゃないけど、
2012年度に黒字になったら13年度はボーナスを5.5ヶ月でも出すか?
そんな事はない、4.3に戻れば御の字だよね。
会社の経営状態を基にボーナスを減らすなら、増やすのとセットが普通の会社。
組合はそこを突っ込んでいない。
御用組合と言うより、談合組合じゃない?
762:〒□□□-□□□□
11/05/13 23:54:50.02 O6oiQpza
↑
>>474 じゃなくて
>>747 の間違えですm(_ _)m
763:〒□□□-□□□□
11/05/13 23:56:45.70 Rmwsbb24
さーて、ボーナス年間3.0も決定したし、今後は組合の責任をどうやって追求してやろうか!
764:〒□□□-□□□□
11/05/14 00:04:39.32 NayVLIjb
あ~あ。生田総裁の時は良かったなあ。
あの時は、民間になり厳しくなる事も予想できたが、あの時は
新しい商品、新しい事業も期待できたし、局長会とけんかして局長会が支持する政治家に結局追い出されてしまった
今は局長会が支持する政治家が、経営に口出しして、官僚をトップに添え、
政治家が口を出し、やれ、防犯カメラの撤去で35億円だ、局長は65歳定年で、給与を下げない事を
お約束だの。好き放題やって、現場やそれほど給料の高く無い社員までボーナスカット。
で、組合も簡単に了承(より一層の給与制度改革のおまけ付き)。
もちろん>>756の
>あからさまに、カタログセンターなどの天下りや遊んでいる局長の姿、局長のおもちゃとしてのパソコンと携帯の配備、異常なまでに複雑で無駄の多い事務作業、
>異常に高い局舎使用料、世襲局長の採用、年賀ハガキに代表されるグループ内同士の無駄な営業戦争等々・・・。あげればきりがない。
は、たぶん組合もなにも問題とは思って無いだろうな。
765:〒□□□-□□□□
11/05/14 04:50:07.96 1NzrhuL0
>>761
組合側から事前交渉で3.0を提示。理由は赤字解消できるくらいの額を考えましたと。
経営側は、それなら2.8にすれば全部解消できるんだけどと返答。でもまあ、3.0でいいよと。
766:〒□□□-□□□□
11/05/14 07:15:37.14 3IuudNdY
辞めたいのに、人間関係(幸い勤務場所には組合マンセーはいない)とか、圧迫あるんじゃないかとかチキンで送れない…
実際に脱退届、送るとどんなアクションがあるの?
局とかに連絡来たらそれも心折れそう…
767:〒□□□-□□□□
11/05/14 07:46:44.49 ZIvOubuR
>>766
局・支店に連絡は無いけど、
支部長に引き留め指令が降りてくる。
分会長を通して職場内に知れ渡る。
自分の場合は課長が幽霊組合員上りだったから、
「自分は将来は管理職を目指しますから辞めました」
ってウソを言ったら
「おお、そおかぁ」
って、凄くフレンドリーになりました。
ただ、分会役員をしている課長代理が厳しくなりました。
768:〒□□□-□□□□
11/05/14 09:17:50.08 cTdCVgth
具体的な辞め方教えて。
769:〒□□□-□□□□
11/05/14 10:09:50.35 gQeVtp5T
ほんとに腐ってるな 俺は月曜日に脱退するわ。
ゆうちょだけど こんな腐れ組合みんなで抜けて 新しい組合立ち上げたいね!
普通の民間企業なら まず経営陣総退陣→役員報酬全額返上→事業会社給与カット→
ゆうちょ・かんぽへお願い これが筋だろ!
だれも責任とらず 現場社員に負担させてなにが「立て直すことが責任」だ!!
おまいらは 腐れ政治家と同じこと言ってるな
組合はストくらいやれよ!
770:〒□□□-□□□□
11/05/14 11:51:33.48 nTv41VSq
「中央総合情報」ってヤツのデータがあるんだけど、皆見たい?
春闘の交渉の経緯や結果、斎藤(バカ)社長の謝罪メッセージとかある。
pdfファイルなんだけどアップする方法教えてくれたらアップしてもいいよ
読んだらムカついたよ
771:〒□□□-□□□□
11/05/14 14:54:46.34 bBbQm7Md
結局何だかんだ言ってみんな組合よー辞めへんのやろな
悔しいけど。
全国で万人単位で脱退者が出たら面白いのにさ
慌てる連中多いと思うよ
単局で三六協定結ぶ羽目になる曲調どもとか
772:〒□□□-□□□□
11/05/14 15:09:08.20 SGrdWNIe
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
>>770↑pdfファイルをみんなに配布する方法。
「YAHOO!」のトップページの左の方に「Yahoo!サービス一覧」というのがあるから「一覧」の所をクリックする。すると下の方に「集まる」「ホームページ」というのがあるから「ホームページ」をクリックする。
要するにURLリンク(geocities.yahoo.co.jp)です。
「中央総合情報」是非とも見せてください。もし、他にもコンテンツをお持ちなら、NTTやJRの人みたいなのを独自に展開してみんなで団結しましょう。
自分がやりたいのはやまやまですが、知識や社内での地位や組合経験が無く、材料(コンテンツ)が無いものですから。
773:〒□□□-□□□□
11/05/14 16:44:33.85 PVAHKkPj
>>770
読みたい。アッブの仕方は知らんけど。
774:〒□□□-□□□□
11/05/14 16:46:57.72 KHsKMxzy
郵便会社はビジネスモデル自体が過去の遺物であり、経営改善など望めない。
グループ離脱して税金で食っていけ!
なんで国に剰余金も納め、過去最高益が出ているのに銀行が道連れでボーナス下げなんだ
局会社が傾いたなら同情できるが、郵便だけは許せない。
今年は年賀全廃にする予定。
775:〒□□□-□□□□
11/05/14 16:53:59.55 KHsKMxzy
それと、各グループの経営陣は総辞職しろ
いつもいつも何が「ESの向上」だ。目標未達で評価Dじゃねえか。
社員には厳しいことばっか言って、自分たちの評価どうなってんだゴルァ!
役員報酬カットは
郵便社長30%、副社長・常務20%、執行役員10%
局会社、簡保、銀行は一律10%
日本郵政社長は30%
そもそもいくらもらってんだかも公表してないのに。
なんで役員だけ会社間で傾斜にするんだ。各社の社員ボーナスも同じようにしろ
郵便なんか全面カットでいい
こういうこと、組合はなぜ怒らないんだ
労働貴族は毎日銀座で宴会か?
776:〒□□□-□□□□
11/05/14 16:58:13.76 NayVLIjb
組合と言うより、なんでこんな会社に入ってしまったんだろうかと言う
後悔の方が大きいな。
この会社の経営陣は、そこら辺の中小企業のボンボン二世社長と同レベル。
777:〒□□□-□□□□
11/05/14 17:18:11.73 NayVLIjb
本来、郵政の役員なんて元々ジジイばかりで現役時代の会社ですでに5000万とか
8000万とかの退職金を貰い済み。あの総裁の斎藤でも大蔵省の事務次官?だったので
間違いなく、8000万以上の退職金、次の天下り先で数年の腰掛でプラス数千万の退職金を
貰っている。別に辞めても年金が俺たちの給料よりかなり多く貰える。資産も半端ないだろう。
はっきり言って役員の報酬カットなんて、痛くも痒くも無い。
家族を持つ組合員や、只でさえ安い給料で生活設計・老後の蓄えをしなければならない
社員を尻目に、良くこんなんで組合も了承したと思うよ。
778:〒□□□-□□□□
11/05/14 17:26:07.70 KHsKMxzy
というか、JP労組に入ってる局会社とかんぽとゆうちょの社員は
集団脱退して産別労組を立ち上げよう!
でないと人口の多い郵便社員が組合仕切ってるから、
いつまでたってもボーナスは減額になってしまうぞ
とくにかんぽとゆうちょは今こそ産別労組にしよう!
単なる運び屋と物売り屋に金勘定が出来るわけない
こんなバカ共と同じ組合やってたら大損だぞ
779:〒□□□-□□□□
11/05/14 18:00:31.45 3IuudNdY
>>767
自由な事のはずなのに脱退しただけで厳しくなるなんて…
自局の社員とぎくしゃくするのはまだヒラなので厳しいですが手取も少ないので悩んでます…
でも読んで少し勇気をもらいました!
780:〒□□□-□□□□
11/05/14 18:37:30.14 z+soJyLF
課長とか、そういう仕組みを分かって人はフレンドリー。組合側の人に対しては、当方が論理的に論破できるから全く問題なし。
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。郵送で提出しないで手渡しで提出するのも良いかも。「この人は事前によく研究した上で脱退を決めているから下手に何かしたら危険かも」と、相手に印象を持たせ、ナメられないようにすると。
URLリンク(www.geocities.jp)
郵送する場合の宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
>>778
ド田舎の郵便局に局長がいたり、他の銀行や保険会社と比較しても合理的でない立地条件、各局の局長の数なのに黒字という事は会社間の配分が不公平だと思う。同じ建物に銀行直営店や郵便事業と郵便局が入っていて局長がいたり。
郵便事業が郵便局に対して安売りし過ぎなのでは?
労働者を団結させないようにするのも経営側(≒JP労組)の思う壺。みんなで団結して脱退しよう!!
781:〒□□□-□□□□
11/05/14 19:46:25.93 xJNT9orL
舐められて、暴力受け、退職しました。
782:〒□□□-□□□□
11/05/14 21:17:39.84 CMDm+40I
>>774
自分達から真っ赤のペリカンと合併して小包真っ赤。
あわてた上層部は小包をもっと取れとの大号令。
その隙をついて猫がメール便を奪いまくってる状況。
郵便が減少してるのは確かだけど、それ以上に郵便他社に取られてるのに早く気付けといいたい。
現場にいる人間なら肌で感じてることだけど、上は分かってないんだろうなぁ
783:〒□□□-□□□□
11/05/14 21:44:49.70 obiOBr5v
今私は見てしまいました。神奈川のF駅南口の居酒屋からキャバクラの呼び込みに誘われて店に行くJP腐れ幹部三人の姿を!写真撮ろうとしたら失敗した。豚S支部長の下僕め。K帰り気をつけてな。
784:〒□□□-□□□□
11/05/14 22:29:54.30 BNMyUkE7
>>783
黒い噂は絶えないな
785:〒□□□-□□□□
11/05/14 23:34:14.38 PVAHKkPj
今日、組合支部から封筒が届いた。
てっきりボーナス激減に関する言い訳かと思ったら、共済の移行書類だった。
期待するほうがばかだった。
786:〒□□□-□□□□
11/05/14 23:43:06.83 1HV0TKef
>>783
組合費でキャバクラに行くのは明らかに横領罪。
こんな刑法に違反する犯罪を平気でやるJP労組役員には日本が法治国家であることを見せてやる必要があるね。
787:〒□□□-□□□□
11/05/14 23:44:29.38 K6YK5DMc
この期におよんで組合費払ってる馬鹿は
まさかこのなかにいないだろうな?
788:〒□□□-□□□□
11/05/14 23:58:06.86 lXtFuBVx
>>783 >>786
組合費で飲みにいったかどうかなんて…どうやってわかるの??
789:〒□□□-□□□□
11/05/15 03:03:54.63 kjU64kh8
一人・二人で辞めようとするからダメなんだよ
皆で一斉に辞めようよ
決まった日に一斉に脱退用紙送ったらおもしろいんじゃない?
ストみたいで
毎月の組合費は大切な生活費
払う価値なーし
790:〒□□□-□□□□
11/05/15 03:25:22.66 CeZ3xIzN
善は急げ。
全国に広がる会社で決まった日に送るのも大変だし、それぞれの職場や親しい人のいる範囲で団結して脱退するだけでも有効だと思う。
全国に話を拡めるまで待っている間に月が変わって翌月の組合費も発生するから、賛同できる人だけでも、とりあえず下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!
URLリンク(www.geocities.jp)
記入したら郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
791:【自爆】北九州支店 Part6【営業】
11/05/15 08:14:36.32 HNgtLFPW
|┃三
|┃
|┃ |\ /|
ガラッ. |┃ |\\ //|
|┃ ノ// : ,> `´ ̄`´ < ′
|┃三 V V
|┃ i{ ● ● }i
|┃ 八 、_,_, 八 早くカタログギフトの契約取ってきてよ
|┃三 / 个 . _ _ . 个 ',
|┃三 / il ,' '. li '
前スレ
北九州支店 Part5.5
スレリンク(nenga板)
792:〒□□□-□□□□
11/05/15 08:22:52.82 5ywDu9o2
本当に辞める人はすでに辞めてる。
辞めた、辞めると騒いでいるのは辞めない。
これ、仕事も組合も同じな。
793:〒□□□-□□□□
11/05/15 10:16:33.58 Ube/xkq+
あなたの払う組合費の年額合計で何が出来ますか?
いろんなことが出来ますよ。
昔から闘争準備金とかでしこたま貯め込んでますが
通常経費は実は労働貴族の宴会費用に大半が消えています。
また、これほど組合幹部が馬鹿(低学歴、世間知らず)な会社はこの規模では日本中に他にどこにもありません。
他社は将来経営幹部に入っていくような人が書記長等をしています。
そういうところ見ただけでも、この会社は会社のみならず労組もバカ過ぎです。
早くそれに気付くべき。
794:〒□□□-□□□□
11/05/15 10:17:49.02 7brrGn5P
>>793
わが社も経営幹部に入ったじゃないかw
795:〒□□□-□□□□
11/05/15 10:18:57.55 7brrGn5P
>>782
で、メール便奪還策が
「信書は違法だから報告するように!」
だからな…
796:〒□□□-□□□□
11/05/15 10:28:21.13 Ube/xkq+
>>794
あれは懐柔策であって、本来の姿じゃないことは明らかだろ
ああいうバカ入れて御用組合化したいだけ
で、なっちゃった
Japan Poor Union
797:〒□□□-□□□□
11/05/15 11:28:06.44 kjU64kh8
とりあえず5月22日(日)に脱退届を発送するー
届くのって24日の給料日くらいでしょ
来月からは組合費払いません的にw
皆でやらない?
798:〒□□□-□□□□
11/05/15 11:52:23.01 4QHmegYV
>783 kは〇池か?アイツならひでえ~
799:〒□□□-□□□□
11/05/15 13:53:46.19 lEHUBwQ6
ふと思い付いたのだけど、ボーナスの減少分(1.2月)を組合に補填させるってのはどうだろう。
ふざけた交渉結果の責任を取ることになるし、組合員の生活を守ることにもなる。
組合幹部も下半期の報奨金とやらの獲得に必死になるんじゃないかな。
800:〒□□□-□□□□
11/05/15 16:59:36.06 xxgynH4H
やめなくても自分達が支部役員やればいいんじゃないの?
今の人達引きずり降ろしてさw
そんで地方大会で吠えてくればw
それぐらい出来ないのに新しい組合作るってw
ムリwww
801:〒□□□-□□□□
11/05/15 18:35:13.97 q4uTt/il
被災地域の職員達がかわいそう過ぎる・・・
ボーナスあてにした修繕や家建て直しもパーだろ
赤字とか言いながら職員とは関係ない人間に使用される3億円の義援金だして
職員は減給とか何やってんの
802:〒□□□-□□□□
11/05/15 21:44:14.25 BBY6Qul2
でも流石に今回のボーナスカットで組合員の3%~5%は辞めそうな気がする。
803:〒□□□-□□□□
11/05/15 22:17:28.37 zks8rWrl
都市部では脱退が相次いでいると週刊ダイヤモンドには書いてあったな
804:〒□□□-□□□□
11/05/15 22:55:35.25 4QHmegYV
>783>798 言っている事はあっている!豚S支部長は今頃母子家庭慰めながらHさんとSexして川崎〇のH支店長万歳と叫びながらいってる!ソバ屋のできの悪い豚がたいしたもんだ!
805:〒□□□-□□□□
11/05/16 00:37:12.55 9E6+K9Cs
御用組合でwikiったらワラタwwwネット公認かwww
806:〒□□□-□□□□
11/05/16 00:54:37.69 HXXlG5fy
>>792
仕事は辞めないで、組合だけ脱退する。
>>797
残念ながらw 俺は既に出してしまった。まだの人は団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
>>800
地方大会で吠えて何になる?
新しい組合を作る必要も無い。崇高な理念で結成しても歴史は繰り返し、必ず腐敗する。組合は存在自体が不要。
807:〒□□□-□□□□
11/05/16 01:50:05.89 SsQWaKRR
>>805
JP労組は日本で最大規模の労働組合だから。
JP労組は本当の意味での「労働組合」ではないけど、規模だけは最大
808:ご利用いただきましてありがとうございました。―ゆうちょ銀行―
11/05/16 05:16:18.72 nWEeWNXD
新生活応援キャンペーン実施中!
詳しくは貯金窓口まで
URLリンク(www.geocities.jp)
>>805-807
最大規模の労働組合なら組合費で莫大な収入があり、まともな使い方されていないのだから、本来なら組合費を財源として義援金を出しても良いはず。
>>793
被災地域の組合員がかわいそう過ぎるのも組合の幹部が悪い。被災地域の職員は組合を脱退して捻出した組合費相当額を生活の再建の一部に充てるのは当然として、被災地以外の組合員も組合費を払うよりも、その金額を義援金として公的機関に募金した方が良い。
全国の組合員は団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
ところで、>>770「中央総合情報」お持ちの方、その後いかがでしょうか?
809:〒□□□-□□□□
11/05/16 07:27:45.70 T/ig7meC
ノルマ達成できないと首だとかおどされて頑張ってたけど
結局、全員一緒にボーナスカットw
つーか、クソ商品の企画しかだせない時点で終わってるわ
よそから笑われるようなJPバンクカードみたいなゴミだして
本社の奴らだけのオナニー評価で、素晴らしい商品としてノルマを
現場に与えて、売れなけりゃすべて現場のせいw
もう基本的に破綻している。
組合費を今まで150万近く払ってるんだけど
なんの価値もなかったな
810:〒□□□-□□□□
11/05/16 14:02:11.19 Dzg/qag0
悩んだけど脱退届けだしました。
課長驚いてたなw
嫌がらせ?ICレコーダ持ってるから大丈夫です。
レクもでないし飲み会も好きじゃないのに毎月5000円払っててバカみたい。
ただ空気なだけの組合、さっさと辞めた方がどれだけ金銭的に楽だったかと思うと
ハラワタ煮えくりかえりそうですわ。
811:〒□□□-□□□□
11/05/16 14:05:29.04 66ieHwAZ
組合費を返してくれ~。
812:〒□□□-□□□□
11/05/16 14:13:53.18 0MnhJ8c+
返ってくるわけないだろ。
組合にお布施するんじゃなく、預金でもしてれば返ってきたのにね。利子までついて。
813: ◆9Q22w06G8.
11/05/16 14:42:37.11 5x//2oyZ
「労働者のために」
労組にはダイアモンドの輝きもなければ、
パソコンの便利さもありません。
けれど目に見えぬこの組織には、
組員の金が通っています。
組員の未来への切ない望みが
こめられています。
笑顔をお金であがなうことはできません。
けれどお金に、
改善をこめることはできます、
待遇をふきこむことはできます。
もし労働者のために
お金が使われるなら
名もなきJP労組組合員作
814:〒□□□-□□□□
11/05/16 14:44:37.05 5x//2oyZ
JP労組役員は全員腹を切るべき。
815:〒□□□-□□□□
11/05/16 14:45:03.25 tfTdyzdv
経営陣の責任は問わず、そのツケを従業員に払わせる経営を容認する組合は今回の賞与減の責任の一端がある。
経営陣の為に組合員の首を喜んで差し出す組合はその意義が問われている。
816:〒□□□-□□□□
11/05/16 14:45:09.67 Xlm5d7hb
期間雇用で仕事辞めたのに組合費が引き落とされるので
どうにかしたいのですがどこに申し出ればいいでしょうか
817:〒□□□-□□□□
11/05/16 15:10:45.37 5x//2oyZ
賃金カットになったのに組合費はカットされないんですか?
筋が通らないですよね?
さっさと腹を切ったらどうですか?
818:〒□□□-□□□□
11/05/16 16:26:18.67 NBne5FMH
うちの支部の役員は「来年も三か月ぐらいになるかもよ」って他人事みたいに言ってた
組合は悪くないみたいな感じ
819:〒□□□-□□□□
11/05/16 17:32:53.09 3dN8CIsI
もうすぐ結婚するからお祝い金貰ったら辞めようかな。
このスレの存在を最近知って読んでたら本当馬鹿馬鹿しくなってきたわ
820:ご利用いただきましてありがとうございました。―ゆうちょ銀行―
11/05/16 18:19:27.62 H3plLuFM
新生活応援キャンペーン実施中!
詳しくは貯金窓口まで
URLリンク(www.geocities.jp)
>>810
空気なら、まだ良い。放射能だ。ハラワタ煮えくりかえし過ぎてメルトダウン。直してどうにかなる状態ではなく、もはや廃炉しかない!!
もう下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入し、出すしかない!!
URLリンク(www.geocities.jp)
郵送する場合の宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
821:〒□□□-□□□□
11/05/16 20:06:05.43 +MnYkdjW
>>818
流石に来年も3.0なら脱退を考える。
822:〒□□□-□□□□
11/05/16 20:09:31.39 qwyS1yQt
>>820さんいつもごくろうさまです
今回のボーナスカットで組合を辞める決心が付きました
脱退届けは中央本部へ郵送しますが、「きずな」も自動的に解約になりますか?
823:〒□□□-□□□□
11/05/16 20:16:22.70 Lm0+1sL7
ディズニーランドは、いつ行くの?東北に行きましょう。
824:〒□□□-□□□□
11/05/16 20:20:44.79 h8j2b01E
経営側に対し断固抗議!!
…都合良くどちらにも良い顔しちゃってまぁホント。
825:〒□□□-□□□□
11/05/16 20:28:45.40 HLc1pDE0
ついでに就職活動もすればw
826:〒□□□-□□□□
11/05/16 20:28:48.95 hFTVG6rL
>>821
えらく気の長い話だな。
わたしは今月、組合を脱退する。
来年も3.0なら転職を考える(まあ、いつまでも勤めるつもりはないのだけど)。
827:821
11/05/16 20:31:50.88 +MnYkdjW
>>826
まあ、若ければ選択肢もあるだろう。
40過ぎると流石にしょうが無いよ。
828:〒□□□-□□□□
11/05/16 20:32:31.18 H6druu32
組合費3割カットマダー?チンチン
829:〒□□□-□□□□
11/05/16 20:46:32.89 3m7/OPP9
組合費カットは幹部の飲み食い代のためありえません。
830:〒□□□-□□□□
11/05/16 20:51:42.38 xMerU03J
組合抜けるのを決めた。で、郵産労のHP見てみたんだが、JP労組より
まともなこと言ってる。「春闘ビラ赤字を斬る」ってとこで。
ぺーぺー労働者の俺にとってはこっちの方が、考え方や感覚が近いんだよなぁ。
郵産労ってどうなんだろ?とりあえずJP労組は辞めるから非組合でいるか
別の労組に乗り換えになるんだが、郵産労のいい点、悪い点知ってる人いたら
アドバイス下さい。
831:〒□□□-□□□□
11/05/16 21:24:57.26 yCqJieKo
日本郵政グループ労組新宿支部で幹部の使い込みが発覚しました。焼肉、キャバクラ通いで500万円近い予算を文字通り食いつぶしたというのです。
同労組の中央執行部役員の年収は1人当たり平均2500万円!。三役クラスとなれば、それ以上です。「労働貴族」ぶりはまだまだ健在といえるでしょう。
(週刊ダイヤモンド)
832:〒□□□-□□□□
11/05/16 21:50:05.14 Lm0+1sL7
全郵政に加入しましょう。
833:〒□□□-□□□□
11/05/16 23:01:42.04 DoYq4/ow
結局、この職場って都合よく自分より下の者を叩いて、自分を守る人間ばかり。旧全逓がそういう感じに堕落した。雨降りに、傘にはいれずずぶ濡れの奴に、傘をさしてやるのが全逓なんじゃないのか!野球やゴルフやレクや飲み会が組合じゃねえよ
834:〒□□□-□□□□
11/05/17 02:21:51.91 +zR2pVXG
今日あらためて給与明細見たら、なんの断りも無く、いつのまにか組合費が値上がりしてた…
なんで?
ホントに生活苦しいから、辞めまーす。
835:〒□□□-□□□□
11/05/17 07:59:46.33 oX+oBDTl
社員の組合費は年代で違う
836:〒□□□-□□□□
11/05/17 09:22:06.35 pT9bcmVH
>>834-835
組合を脱退したら会社も辞めないといけないようなデマを流している奴がいるが、熟練した労働者を素人に入れ換える事で、組合は労働者を騙しやすいし、脱退したまま会社に残られるよりも都合が良いわけだ。
だから組合はリストラに賛成。会社を辞めないで組合だけ脱退するには下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
837:〒□□□-□□□□
11/05/17 09:49:51.74 LwzKMyDN
ダウンロード厨が消えたら組合やめる
838:〒□□□-□□□□
11/05/17 10:57:00.39 O9i8TCwr
ww
839:〒□□□-□□□□
11/05/17 11:38:46.73 erRFXZkF
俺は執行部。来年には管理職の確約ゲット!俺でウチの支部から4人目だわ。
皆さんの周りに、非組合員に冷たくする管理職っていませんか?
労使間で裏取引は色々あるわよ~、ほっほっほー。・・・・・・・・・当然JP労組に限らず。
小心者達の君達って、本当に一人でも組合を脱会した人はいるのかな?
・
・
・
お前等ゴミ達は、黙っておとなしく団体行動をしてりゃ良いんだよ、来年俺の仕事を増やすなよな。
840:〒□□□-□□□□
11/05/17 11:46:17.16 flbwf5zZ
>>839
なんか層化みたいだな。
841:〒□□□-□□□□
11/05/17 12:15:21.85 cyDJni1K
>>831
500万円使い込みは凄い額だな
中央執行役員年収2500万円って、ゆうメイトの年収8倍強だね
842:〒□□□-□□□□
11/05/17 12:22:04.04 pkxZmw+X
局長の人件費について、郵便事業や銀行直営店が併設されているのが無駄だという事も言われているが、草加郵便局、ゆうちょ銀行と郵便事業の皆さんも、下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
843:〒□□□-□□□□
11/05/17 18:35:49.63 GuMP8/WK
組合の勧誘しつけーよマジで
生活苦しいんだから空気読めや
844:〒□□□-□□□□
11/05/17 21:14:19.52 DwBGK3rp
組合費1年分あれば馬鹿にできない額だしな
845:〒□□□-□□□□
11/05/18 00:58:36.30 gGDn7wou
>>843
しつこく勧誘しなくても、脱退届用紙は置いておけば自発的にダウンロードして使う人がいる。JP労組はホームページで加入を呼び掛けても入ってもらえないから勧誘がしつこくならざるを得ないw
さあ、下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
846:〒□□□-□□□□
11/05/18 07:30:34.27 scSKZSWQ
組合に入ると逆に搾取されて、本社の言うことも無理やり聞かされて
いいことないな、組合に入ってると労働者の条件が更に悪くなるというw
嫌がらせするぞと無理やり囲まれて入らされたが、今まで払ってきた組合費
が勤続17年で200万円位にはなるかな、ただぼられただけw
俺もやっぱり脱退だな、それで組合から嫌がらせ受ける可能性もあるが
ボーナス30数%カットなど、めちゃくちゃだろwそれを「はいはい」と簡単に受け入れる
本社役員の組合トップはひどすぎ。しかしグループ一括カットの前例を作ったのは
まずいな、郵便なんてユニバーサルサービス謳ってるんだから赤字で当たり前
メイトを急に正社員にしてみたりと、無謀な施策撃ちまくっても
すべてグループの社員の給与カットで逃げれる前例作られた
都合のいいリストラやりまくりだねこれからは
847:〒□□□-□□□□
11/05/18 07:31:45.89 ZM1d6EBJ
>>830
JP労組の前身の労組も結成された頃は崇高な理念で労働者が団結したはずだ。労働組合は成熟してくると必ず腐る。
他の業界でも第一組合が御用組合化している所に共産党のアドバイスで第二組合を結成したり、個人で共産党系の組合に入ってそれなりの成果を挙げているように見えることもあるが、共産党が漁夫の利を得ることになる。
会社側が払う金額と労働者が受け取る金額の間に共産党のマージンが発生するから、あまり美味しくない。
組合が無い企業の場合は組合を結成される事が経営者から見れば共産党の餌食になってしまうリスクもあるので、組合を結成されないように労働者が納得できるような労働条件になる。
JP労組を脱退したら、もう労組には入らない事。労組は存在自体不要。
848:〒□□□-□□□□
11/05/18 13:18:13.21 0EIK9T+/
メイトより給料安いのに組合費がメイトの三倍っていう…
マジでやってらんねー
849:〒□□□-□□□□
11/05/18 17:23:27.91 iA0u9WUT
>>848
メイトでも組合に入っていない人を基準にすれば、あなたの組合費は三倍ではなく、無限倍。
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入して提出すれば三倍ではなくゼロ倍になる。
URLリンク(www.geocities.jp)
郵送する場合の宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
850:〒□□□-□□□□
11/05/18 17:32:25.58 ulZvxZG5
JP労組はユニオン・ショップ協定結ぶんでしょ
組合辞めたら・・・・・・
851:〒□□□-□□□□
11/05/18 18:53:39.43 tyhRyi6g
今回の件で加入率が激減すればユニオンショップを結ぶのが遠のくし、
仮に結んだとしても部外の組合に加入すれば大丈夫なはず。
852:〒□□□-□□□□
11/05/18 19:29:01.86 uVXOvW5W
ユニオンショップを締結すると、御用組合にも両刃の剣。
その時点で組合に入っていない既存の社員は対象外なので駆け込み脱退で一気に組合員が減ることもあるし、その後から脱退する場合は別の組合に入るか結成する事が条件になるので、従来の無所属より過激になる。
労働者は団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入して提出しよう!!
URLリンク(www.geocities.jp)
郵送する場合の宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
853:〒□□□-□□□□
11/05/18 19:48:05.36 sS89SgjQ
>>852
ファイルを参考に脱退届を書こうと思ったのだけど、「所属」ってなに書くの? 局名? 支部名?
4月に転勤して、今の支部名わからん……。
854:〒□□□-□□□□
11/05/18 19:58:43.06 jTErZOlp
毎月6000円組合費払うより、毎月3000円のゆうパックを2個自爆するほうが
生き残れる可能性高いような気がする
855:〒□□□-□□□□
11/05/18 20:03:01.94 AOjs8aHc
>>854の意見がごもっとも。
856:〒□□□-□□□□
11/05/18 20:04:20.07 hLaq0HF8
>>853
月に一回だか来る組合の新聞や、ウザイ組合経由の保険パンフがくるじゃん?
それに所属している支部名や組合員番号が載ってるはず。
局名は書かなくてもいいが、支部名や組合員番号は書き漏らさないように。
あと、分会名は無くてもいいかも。
それと>>852の様式を使う際には、「私は組合を脱退します云々」の一言を書き添えるのを忘れずにね。
>>19とかのリンク先が記載例としては役に立つかも。
857:〒□□□-□□□□
11/05/18 20:04:21.30 RqsEagxB
URLリンク(www.jil.go.jp)
これだね。いわゆる三井倉庫港運事件。
最高裁判決が出ている以上はそうそう揺るがないだろう。
郵政の場合、そもそも組合が複数並立しているのだから
別の組合に入るという選択肢は十分あり得る。
いずれにせよ御用組合が余計御用組合になるのが
判りきっているのに、入り続ける人がどれだけいるのか
見ものだぜ。
858:〒□□□-□□□□
11/05/18 20:37:15.21 hXAYYr1s
いい流れだな。
つーかボーナス減らされてもこのアホな組合に加入し続ける奴って頭大丈夫なの?
859:〒□□□-□□□□
11/05/18 22:34:54.88 sS89SgjQ
>>856
853です。ありがとうございました。
組合からの郵便物が見当たらなかったので、けっきょく地方本部に電話で聞きました。親切に教えてくれましたよ。電話口に出た人も、まさか相手が脱退届を書くために支部名を尋ねているとは気づかなかったみたい。
脱退届は書き上げたので、明日、簡易書留で差し出します。
組合費って来月以降、天引きされないよね……?
860:〒□□□-□□□□
11/05/18 22:46:39.67 9yMWJV5x
>>853
細かい事は気にしない。所属はズバリ!!
「郵便局株式会社」
同じ用紙で「NTT労働組合」や「東日本旅客鉄道労働組合」などにも対応するようになっているので「労働組合中央執行委員長殿」の左側の余白に「日本郵政グループ」と、記入する。
861:〒□□□-□□□□
11/05/18 23:20:36.55 scSKZSWQ
>>事業、ゆうちょ、かんぽからの手数料が大幅に減額となります。
赤字の事業会社から受け取る手数料が減額となるため、会社間の公平性?から、
ゆうちょかんぽからの手数料も一定程度下がるそうです。
その額200~300億円!?
ただでさえ見通し立たない状況。さて、どうなるこの会社!
なんか理由付けてリストラしたいだけだろ本社のクソが!
クソ施策のつけは現場が払って、本社の奴らはまったりか
許せん
862:〒□□□-□□□□
11/05/18 23:42:56.44 FR7D17me
マジハラワタ煮えくりかえりそうですわ。
部内者犯罪でさらに違約金とられて吊りそうしゃね?
863:〒□□□-□□□□
11/05/19 00:04:27.79 V+JnbuSg
>>859
下記のアドレスから用紙をダウンロードして《右側部分は切り離さないまま》記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
864:〒□□□-□□□□
11/05/19 00:21:44.85 vk4cXqi0
組合費でカット分取り戻すのでしばらく脱退します。50ヶ月くらいかな。
865:〒□□□-□□□□
11/05/19 20:03:50.76 sJ4EaMFn
組合、説明会は開くけど質問は一切受け付けないんだとさ。
これは酷い組合ですわ。
866:〒□□□-□□□□
11/05/19 20:05:04.16 XiNvuzXw
>>863
ついに脱退を決意しましたがDL用紙を郵送するだけで、脱退できるのでしょうか?
中央や地本に電話連絡しないといけませんか?
867:〒□□□-□□□□
11/05/19 20:11:34.98 fghLJ3Da
今日やめるやめないで書記長と喧嘩になった
三角絞めで落としてやろうかと思った
868:〒□□□-□□□□
11/05/19 20:19:33.58 6HAYLa6a
>>867
落とせばよかったじゃん。
869:〒□□□-□□□□
11/05/19 20:56:57.76 +cvoyreT
説明会って支部単位とかでやるの?
質問受け付けないってのは本部の指示なんだろうか?
870:〒□□□-□□□□
11/05/19 21:06:42.77 fE0jTkVy
今年の大会は、沖縄ですか?
871: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/05/19 21:11:26.51 CLUJ1BMR
最近やめる奴多いな。
872:〒□□□-□□□□
11/05/19 21:45:30.73 lg+vMjLK
>>822
亀レススマソm(_ _)m
俺が脱退した時はまだダウンロード&郵送という便利な方法が普及していなかったのでNTTのを改造して職場で役員に直接、手渡した。
組合費以外の附帯する手続きについては、特に無かったと思う。これから郵送で出すなら下記のアドレスから用紙をダウンロードして右側の部分の余白に「組合費以外の附帯的費用も即時に解除する」と念のために書いた方が良いかも。
あとは、その用紙右側部分の判例、「労組脱退検索」でも詳しく分かるようになっているので参考にすれば良いと思う。NTTやJRも国営企業が民営化されたものだから参考になると思う。
URLリンク(www.geocities.jp)
郵送する宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
>>854
胡散臭い組合よりも、かんぽ生命の自爆をした方がまだ良い。
873:〒□□□-□□□□
11/05/19 21:57:13.10 swrI3WWG
>>861
もともと手数料は、局会社が即赤ぶっこきそうだったんだageたという経緯がある。
874:〒□□□-□□□□
11/05/19 21:58:11.27 swrI3WWG
>>872
自爆できないだろ保険は。
875:〒□□□-□□□□
11/05/19 22:31:13.12 /4Yxmb3+
俺、うつで通院してるから生命保険は加入できないわ
876:〒□□□-□□□□
11/05/19 22:53:32.71 Mdje+3FJ
支部の三役クラスは、局会社だと旧特定局で担当課長など、役付きが多い。
そんな奴らに局長と言えと言っても言うわけもなく・・・。
組合だ、組織だと言っても結局は自分の出世しか考えていない旧特定局出身の組合役員。
877:〒□□□-□□□□
11/05/19 23:12:23.48 dixSPJBI
>>876
うちの支部三役も全員課長代理だよ。
歴代の三役は、ほとんど課長になった。
みんな仕事をしない人だった、でも管理者は何も言わない。
878:〒□□□-□□□□
11/05/20 00:32:56.31 8dV0VgWh
月曜日に脱退届を東京に送りました。
来月に、組合費引かれた場合の対処法はどうすればいいの?
879:〒□□□-□□□□
11/05/20 00:43:35.00 zESxqv5g
>>878
支店の給与担当者に先に言っておいた方が良いですよ。
あと、組合を通して加入した保険関係は
別途自分で手続きが必要です。
証書に電話番号とか載ってるから、
急いで解約の書類を送って貰いましょう。
880:〒□□□-□□□□
11/05/20 01:46:42.69 GLI4xGar
みんな労組加入でしょう。毎月普通に組合費を払っているんでしょ?
それなのに自分自身を否定するって悲しくない。・・・・・・・工作員ではありません。
881:〒□□□-□□□□
11/05/20 04:58:43.43 LfX0geJ3
>>880
そんなわけないじゃんw
俺、労組加入してないし、組合費はらってねーもんw
よって自分自身も否定していないw
ちなみに俺は脱退者側の工作員ではありませんw
882:〒□□□-□□□□
11/05/20 06:06:50.82 AO6ksDil
>>880
労組加入です。
毎月組合費引かれてます。
だから、無能な事業経営陣の連中に物申せない組合に腹がたつんじゃないですか。・・・・・・こちらも工作員ではありません。
883:〒□□□-□□□□
11/05/20 08:20:30.13 rFpsho3m
入ってて辞められなくてここでグダクダ言ってるだけのが一番ウザイ
884:〒□□□-□□□□
11/05/20 09:18:24.32 kUUMM2IA
このスレ見といて、そりゃ無いんじゃないの。
885:〒□□□-□□□□
11/05/20 09:44:10.10 +J4DZxZ7
むしろ辞める気のないやつと辞めたやつはスレ違いw
886:〒□□□-□□□□
11/05/20 18:38:21.04 Y9HOsVuX
>>885
ってことは、ここは「組合を辞めたいけど、辞める勇気のない意気地無し」が集まるスレってこと?
えらく自虐的な発言だな。
887:〒□□□-□□□□
11/05/20 18:44:33.56 wKPk3iox
>>880
入るわけねーだろ。アホ
888:〒□□□-□□□□
11/05/20 18:50:25.11 AJF6clIf
組合員は組合費を払える余裕があるんだから、ボーナス少なめにして、
非組合員は満額支給でいいじゃないか
889:新生活応援キャンペーン実施中! 詳しくは貯金窓口まで
11/05/20 19:06:12.44 MtbeZFnx
ご利用いただきましてありがとうございました。
―ゆうちょ銀行―
URLリンク(www.geocities.jp)
今月も下旬に入ります。来月の組合費から生活を防衛するためには、そろそろ下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しないと。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
890:〒□□□-□□□□
11/05/20 21:21:40.61 fbjBTTkD
組合の支部で机蹴飛ばしてやった
891:〒□□□-□□□□
11/05/20 21:45:48.51 GLI4xGar
>>887
君って友達いる?親しい知り合いと友達は別ですよ。
892:〒□□□-□□□□
11/05/20 22:09:12.36 NQI78hwI
URLリンク(www.jprouso.or.jp)
功労共済金
共済加入期間1年以上の組合員が退職または非適社員になり、共済を解約した時
2,000円~50,000円
これってもらえるの?
893:〒□□□-□□□□
11/05/20 22:13:38.33 mpKtwyTn
>>892
ちゃんと脱退手続き済んだらもらえるよ。
894:〒□□□-□□□□
11/05/21 00:34:43.53 HoBw23qd
郵政福祉やめたい
895:〒□□□-□□□□
11/05/21 09:01:07.04 KHLHRTgD
>>891
俺は組合入ってるけど、そんなの関係なくない?
そんなだから組合は馬鹿だと言われるんだよ・・・
896:〒□□□-□□□□
11/05/21 09:51:45.39 8AiwVFab
>>878
来月に組合費を引かれた場合は、返すように請求すること。何十万円も賠償するような判例もあるので、その事を挙げて請求すれば何千円をケチるために何十万円を失う事はできない。もし、相手が想像を絶するバカだった場合は弁護士に依頼し、法的手続きで請求できる。
これから出す人は下記のアドレスから用紙をダウンロードして《右側部分は切り離さないで》記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
897:〒□□□-□□□□
11/05/21 10:03:30.48 UKad0CNW
組合の勧誘に際して、非組合員が異常な存在であるとか、職務上の不利益があるかのような印象を抱かせるのは良くないな。
それが嫌だから組合加入は未だにしてないな。
898:〒□□□-□□□□
11/05/21 11:02:02.03 FqYiWPIK
>>897
不安を煽って加入させる。組合も保険も同じさ。
こんど勧誘されたら、ニーズ喚起から入れって言ってやれ。
899:〒□□□-□□□□
11/05/21 11:45:57.16 UKad0CNW
>>898
現場の若者の中には、良い職場にしたいとか、モチベーションの上がる待遇を勝ち取ろうっていう尊敬すべき先輩もいるんだが、なぜかその意志は通らない。
そういう先輩に勧誘されると平謝りで断ることしかできないんだよね。
支部だけでもそんな人ばかりなら組合に入ってもいいかもと思ってしまう。
900:〒□□□-□□□□
11/05/21 16:21:56.12 dK0F+paU
>>899
下記のアドレスから用紙をダウンロードして尊敬すべき先輩(組合員)に渡そう。
URLリンク(www.geocities.jp)
郵送で提出する場合の宛先は↓
〒151-8512東京都台東区東上野2-2-6
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
その先輩がJP労組じゃなくて郵産労の場合でも同じ用紙で郵産労に提出すれば良い。
901:〒□□□-□□□□
11/05/21 16:26:20.78 UKad0CNW
>>900ちょっとおもろいな。
最近多く見るから荒らし的なレスかと思ってたが、そうでもないのか。
ちなみに私個人としては私利私欲とは別の純粋な労働者としての組合活動自体には興味がある。
今の主要労組が余りにも酷すぎるだけ。
902:新生活応援キャンペーン実施中! 詳しくは貯金窓口まで
11/05/21 18:40:31.39 wNgXz9ZW
>>901
支店や局など御自身が所属している職場のスレが建っているなら、各職場で問題点を挙げ、その対策として脱退届ダウンロード&郵送のコピペ推奨。
URLリンク(www.geocities.jp)
津波の被災地でボランティアしてきた。その際に仙台岡田郵便局の前を通った。死んでしまったり、怪我をした場合は保険金が出るだろうが、生きていて生活するのが大変だと思う。車とか生活に必要なモノが流されて、また買い揃えるのに金が掛かるし。
「同情するなら金送れ♪」
被災された組合員はJP労組を脱退し、組合費相当額を生活の再建の一部に役立てると良いし、被災していない組合員も脱退し、組合費相当額の一部を公的機関を通じて義援金に協力したり、自身の今後に備えて貯金しておくと良い。
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
903:〒□□□-□□□□
11/05/21 19:15:28.90 KZjJvTJ3
組合春闘のポスターが、H×Hでボマー達がリリース!ってやってるのに見えて仕方がない
904:〒□□□-□□□□
11/05/21 21:54:58.83 MRwsrHCM
本部は、現行の人事・給与制度の納得性・透明性を高める取り組みとして、JP労
組からも会社側に要請を行い、2010年度においては、①評価者の評価能力・スキ
ル向上に向けた取り組み、②評価者・被評価者間のコミュニケーションの充実、③多
面観察の試行、等の充実・前進に向けて、さらなる対応を前向きに実施するとして、「2
010年度における評価運営の充実・前進に向けた取り組み等」を実施させてきました。
本日、日本郵政グループ会社は、2010年度の取り組みについては、評価者訓練(研
修)を鋭意実施し、着実に評価者育成は前進しているとともに、評価実務・面談等にお
いて活用できる評価者向けの各マニュアル(評価運営・中間対話等)を作成し、評価者
が自らレベルアップを図ることができるツールを提供してきたが、これらの環境整備
に向けた取り組みを継続して実施いく必要があると強く認識しているという考え方を
示し、2011年度は、確実な面談・対話の機会の確保と評価者・被評価者間のコミ
ュニケーションの一層の充実に向けた施策として、さらなる面談の質の向上につなげ
るため、面談が形式的なものに止まらずに効果的な内容となっているのか、フィード
バック面談に関する実態調査の実施等も検討していると説明してきました。
905:〒□□□-□□□□
11/05/21 21:58:05.64 +0Xr9Hr3
セクハラ・パワハラ裁判準備しています。応援していただけますでしょうか?よろしくお願いします。
906:〒□□□-□□□□
11/05/21 21:58:27.50 5ZfwWhDq
組合幹部のお言葉
「会社も赤字だししょうがないよね~
でも組合休暇も13日から20日にアップしたことだし
いいじゃないか」
って読める新聞が届いたんだが…
907:〒□□□-□□□□
11/05/21 22:17:56.83 F/UV5d7F
>>906
それでもまだ脱退しないのですか?
来月から組合費を払わなくて済むように、早めに下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
908:〒□□□-□□□□
11/05/22 00:13:34.28 W3T2MQnT
経営側に文句言わないことと引き換えに、人事部として存在する。
ザ・御用組合
909:〒□□□-□□□□
11/05/22 05:29:19.63 TJ7yq0Cc
小泉純ちゃんとかゴルピーみたいに、組織の中で大人しく出世して頂点まで登り詰めた時に思いっきり改革・ペレストロイカを決行するやり方もあるが、そのためには最初から大卒のキャリヤーで就職している事が前提条件。
一般ピーポーは正攻法で下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
910:〒□□□-□□□□
11/05/22 05:35:13.78 4ZufBENs
ボーナスも減るのに高い組合費払ってるのはアホらしくないか。
私も、5年前まで加入してたけど・・・。
1か月、5千円としても年間6万円だよね。
911:〒□□□-□□□□
11/05/22 05:49:03.38 VgEbbOFv
>>910
おぢさん、おばさんは今まで払い込んできた累計総額。お兄さん、お姉さんは今後払い続ける金額を考えて下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
912:〒□□□-□□□□
11/05/22 06:31:34.46 UUu4gAzM
毎年6万円を納め、自爆を強要されて結果ボーナスを減される。
馬鹿だね。そもそもその無関心が諸悪の根元な気がするが。
913:〒□□□-□□□□
11/05/22 07:10:11.95 NTYrrNmO
組合ってさ、民主党支持してなんかいいことあったの?
天下りのクソ社長送り込んできただけじゃん。しかも民主党が送り込んできたもんだからろくに責任追及も出来ず
組合員苦しめてるだけじゃん。
914:〒□□□-□□□□
11/05/22 07:21:23.00 0f+wOZBh
>>913
民主党と言うより、国民新党と手を組んだのが大きな間違いだったな。
あの、斎藤を選んだのも、正社員化を急いだのも、亀井のジジイ。
普通に、労働組合の支持を受けているんだから組合員の雇用を守り、
生活水準の維持を約束するだけで良かったんだが、
局長が支持する管理職組合の国民新党が一緒になってしまった。
そりゃ、景気が悪い上に、右肩下がりの需要しか無いこの国で
高い局長の定年を65歳に引き延ばすとか、もう局長の給与水準を下げないとか
局舎や局長のポストを絶対に守るとか、そりゃ何もかもは無理だよ。
915:〒□□□-□□□□
11/05/22 07:28:09.27 NTYrrNmO
選挙前のリップサービスにバカみたいに騙されて、えらい目あってるよな。
自民が支持できないからって、甘いこといってくる奴に尻尾振って、割を食うのが現場ですよ
916:〒□□□-□□□□
11/05/22 08:33:45.93 w0UAodnQ
辞めたら組合の遠足とかタダ同然の酒飲み会とか参加出来ないのが寂しい
その代わりにM性感に通う腹積もりでおります
917:〒□□□-□□□□
11/05/22 09:36:34.51 Fb94oe6e
組合費の天引きはハガキ送れば自動的にとまるの?
旧無特だと局長に言って止めてもらうの?
あと自動車保険年払いしてあるが辞めるのは更新時でいいよね?
918:〒□□□-□□□□
11/05/22 10:06:49.20 FDfmZ7TV
>>917
事故った時、組合通さないといけないから最悪だお
やっちまったな!
919:〒□□□-□□□□
11/05/22 10:41:39.45 u2Pb40hB
>>916
そもそもノミニュケーションなんて組合じゃなくて、同じ職場のもんが集まっていけばいいだろ。
そんなに飲みたきゃ飲みたい奴同士が飲みたい時に飲みに行けばいじゃん
920:〒□□□-□□□□
11/05/22 16:10:44.03 UtD9utP6
そうだ。その通りだ。飲み会の財源も組合費。明朗会計で美味しくいただきましょう。組合のせいで本来の労働者の団結が阻害されている。
労働者は団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
921:〒□□□-□□□□
11/05/22 19:05:28.73 HFQ6JW+7
黄犬組合
922:〒□□□-□□□□
11/05/22 19:22:13.56 1dV2EQNa
糞犬組合
923:〒□□□-□□□□
11/05/22 20:18:52.64 uzbXTe32
目には目を、歯には歯を、犬の糞組合には糞を !!
スレリンク(nenga板)l50
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。記入は普通のペンを使わず、便で記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
宛名を記入する時は同僚に迷惑を掛けないよう、普通のペンで記入する。
924:〒□□□-□□□□
11/05/22 22:49:59.95 Nv/DQ7ig
組合の専従を何年かやったら現場に戻ってとかさせて組合役員を循環させないと。
専従が現場に戻る気(戻らない)なきゃ現場のボーナスが減ろうが関係ないでしょ。専従たちは組合から給料もらってるんだから組合員が減らなきゃモウマンタイ。
925:〒□□□-□□□□
11/05/22 23:02:18.61 gmoCAe/p
先住の年収は1400万だったけ?だから必死に勧誘するんだな
先住になりたいだけなんだよな・・・
ひでーー奴らばっかりだ執行委員は
926:〒□□□-□□□□
11/05/22 23:05:31.73 PgDQE75f
>>916
>タダ同然の酒飲み会とか参加出来ないのが寂しい
それだけのために組合費はらってるの?
えらく高い飲み代だな。(w
927:〒□□□-□□□□
11/05/23 01:02:28.81 cfK2sk9s
組合の人と飲んでも気使うし疲れるだけ
行かない方が気が楽だわ
928:新生活応援キャンペーン実施中!
11/05/23 07:58:30.39 zOJY0prd
えらく高い飲み代を払い、気を遣って疲れる。下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入して郵送すれば解放される。
URLリンク(www.geocities.jp)
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
同じ疲れるなら、組合の飲み会よりもボランティア活動などで有意義に過ごし、後味の良い疲れ方をしよう。労働者は団結してJP労組から脱退し、組合費相当額の一部でも警戒区域や計画的避難区域に住んでいた労働者の新生活応援キャンペーンに参加しよう!!
URLリンク(www.geocities.jp)
929:〒□□□-□□□□
11/05/23 18:15:10.41 u8gl7fMa
委員長あてに脱退する旨の用紙送ったら脱退完了だよね?
分会長から呼び出されたけど、特に話すこともないしなぁ。
930:〒□□□-□□□□
11/05/23 20:34:28.77 18HyFEmE
強盗が沖縄県を「ゆすり」という
931:〒□□□-□□□□
11/05/23 20:38:05.00 J4MPM49f
>>929
会っても意味無いだろうから、断って桶。
会うならまぁ一方的に話させて、最後に来月から組合費が天引きされないように念押ししとけばいいんじゃね?
932:〒□□□-□□□□
11/05/23 20:55:36.44 f0lOz7Nq
辞めるときに自宅前まで追い掛けられた俺。
933:〒□□□-□□□□
11/05/23 21:41:56.72 P+WuXpT9
組合ってそんなに必死なんだな。まぁ、辞める奴がいたらみんなぞろぞろ辞めそうだし怖いんだろうな。
はっきり言って奴ら自身が”こいつら何で加入してんの?アホなの?w”って心の中で思ってるんだろうけど。
934:さおり
11/05/23 22:43:34.59 JUSnlXaw
さおりは職員との飲み会目当てに組合入った
かわいそうなおばさん
935:〒□□□-□□□□
11/05/23 23:27:31.24 xy2Rz0gC
事業、局会社、ゆうちょ、かんぽの職員、関係なしに
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
に送れば、脱退できるってことですか?
936:〒□□□-□□□□
11/05/23 23:41:15.11 +auz8gBV
脱退は本人の自由意思でできる。
しかし、嫌がらせをされることが懸念されるから、
二の足を踏んでいる人もいる。
同じ職場でほぼ全員がJP労組に入っている場合に
躊躇するケースも。
937:〒□□□-□□□□
11/05/23 23:47:12.88 vUUbGJYu
>>929 >>932
わたしもこのあいだ、執行委員長あてに脱退届を郵送したけど、誰も何も言ってこない。
4月の異動で所属支部も変わったから、支部の役員も「誰、こいつ」状態なのかもしれない。
938:〒□□□-□□□□
11/05/24 06:02:50.92 AFftvu68
>>929
下記のアドレスから用紙をダウンロードして右側部分を提示しながら
「話す事は無い。それともNTT労組みたいに何十万円単位で賠償してくれるつもりかw」
と、言えばOK。
URLリンク(www.geocities.jp)
>>935
事業、局会社、ゆうちょ、かんぽ、日本郵政、労働者は団結してJP労組から脱退しよう!!
上記のアドレスから用紙をダウンロードして《右側部分は切り離さないで》記入する。
郵送する宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
>>936
ダウンロードしてプリントする時に自分の分だけでなく、何枚か余分にプリントして仲間を誘って団結して脱退しよう!!
>>937
「新生活応援キャンペーン実施中!」不安な気持ちで着任した新入社員や異動した人が安心して労働できる職場環境を実現するために、団結して脱退しよう!!
939:〒□□□-□□□□
11/05/24 19:08:38.26 UZW7LFCX
プリンターなければ手書きでもいいって遡って読んだんですが、右側の文も大切なんですよね??
頼んででも印刷してもらったほうが確実かなぁ
940:〒□□□-□□□□
11/05/24 19:25:06.94 O3xrj16s
>>939
今月も月末だし、来月の組合費から払わないようにするために、とりあえず手書きで提出すれば?
で、すんなり脱退できれば、めでたしめでたし。ウダウダ言われた場合は改めて、印刷しないでも画面に表示させて役員を説得し、できれば役員の人にも賛同してもらって脱退してもらえれば良い。
941:組合の言い訳
11/05/24 19:33:01.90 u7TfmNvf
組合員の雇用確保・会社存続を第一義に判断
~定期昇給の完全実施、一時金3.0月支給、特別報奨金(仮称)の検討、等~
本部は組合員の理解、納得が十分に得られない回答に対して事業を支える組合員に応えるべく全力で交渉に臨んできたものの
財務状況から目を背けることは、組合員の雇用確保と事業の維持・発展からも目を背けることになり、将来に向けて苦渋の決断を下した
942:〒□□□-□□□□
11/05/24 20:23:20.79 bMDmwFC+
>>941
一歩譲って、金がないので払えないってのは理解しよう。
しかし、西川・斎藤・鍋倉といった新旧経営陣の責任はどうなったんだ?
責任を追求しないでボーナス減だけ呑む組合に、存在意義はない。
943:〒□□□-□□□□
11/05/24 20:24:54.35 +ibiQOEe
組合費高すぎ
半額にしろ
944:〒□□□-□□□□
11/05/24 20:50:58.83 puI4hv4+
>>941
苦渋の決断w
黄色組合の真骨頂!
945:〒□□□-□□□□
11/05/24 20:52:04.53 NV3L9TCl
ついに脱退届を郵送しました
いつもDL用紙をUPしている方のおかげだと思っています
本当に有難うございます
わたしは局会社の部会で第1号の脱退者ですが、これを部会に広めていこうと思います
脱退希望者は潜在的に多いと思うのでDLUPさんみたいに地道にがんばります
946:〒□□□-□□□□
11/05/24 21:16:02.66 dKf82zhe
>>942
まったく同意っす。
代表権くらい返上させろよ中央の犬ども
947:〒□□□-□□□□
11/05/24 21:28:08.58 7SlTZIXD
>>939
こういう手もある。善は急げです。
URLリンク(okwave.jp)
948:〒□□□-□□□□
11/05/24 22:55:42.52 GOrFr7qp
>>942
そうだよね。春闘の時間内ではそこまでの余裕が無かったと言いたげだけど、
なんか文章読んでいると、経営者と話し合って作った作文としか見れないんだよね。
>財務状況から目を背けることは、組合員の雇用確保と事業の維持・発展からも目を背けることになり、
>将来に向けて苦渋の決断を下した
俺が一番気になる所は、「事業の維持・発展」と言うとこなんだよね。
そもそも郵便物数、貯金残高、保険契約数とも将来的には、少しづつ減って行く事を
想定内に置いて経営も考えて貰わないと、こう言った事はまた頻繁に起こるよ。
これから日本国内だけで商売していくのに、盲目的に売り上げ倍増とか、高い成長率とか、
そう信じている経営者ってある意味恐ろしい。
949:〒□□□-□□□□
11/05/24 23:36:31.62 GxegWVCI
>>939
>右側の文も大切なんですよね??
え?別に印刷して一緒に送る必要は無いよね?
オレも脱退するつもりなので教えておくれ。
950:〒□□□-□□□□
11/05/24 23:58:10.14 m2Mssd9p
そろそろ1000に近づいてきました。類似スレ御案内。
スレリンク(nenga板)l50
951:〒□□□-□□□□
11/05/25 00:19:09.62 bX+bEZsS
>>939
故意に隙を見せて、相手を油断させておいて罠にハメて迎撃するのも良いかも。プリンターを持っていても敢えて手書きで提出するw
で、役員が勇んで乗り込んで来た所に下記のアドレスからダウンロードした用紙の右側部分を切り離さないで提示する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして役員も誘って団結して脱退する。(その用紙に役員の名前を記入してもらう)
郵送する宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
952:〒□□□-□□□□
11/05/25 00:48:40.53 /scwEmRh
>>948
「事業の維持・発展」を考えるなら、なおさら現経営陣は辞めさせなければならない。
大赤字のそもそもの原因は、旧経営陣の考えた宅配便統合だけれど、それに対して有効な手を打てず、赤字を垂れ流したあげくにゆうパックの大遅配を招いたのは現経営陣だもの。
「こんなやつらに今後も任せておいていいのかなあ」
と、普通の神経なら不安になる。
953:〒□□□-□□□□
11/05/25 06:11:40.50 SwY3TfMU
>>939
プリンターを持っている同僚がいたら、誘って下記のアドレスから用紙をダウンロードしてプリントしてもらって一緒に団結して脱退する。
URLリンク(www.geocities.jp)
記入して郵送する宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
>>948
いよいよ月末だから、周りでまだ脱退していない人にも呼びかけて、なるべく多くの人が来月の組合費をボイコット。
労働者は団結してJP労組を脱退し、経営陣と組合幹部へ抗議の意思表示をしよう!!
「こんなやつらに今後も任せておいていいのかなあ」いいのかなあ?いいはずがない。安全で安心して労働できる職場環境を実現しよう!!
954:〒□□□-□□□□
11/05/25 07:38:50.67 GMLlDxoG
役員が局に乗り込んできたりするの?
自分を誘った馬鹿な社員に辞めたいって連絡した時、ウダウダ言われてそのままシカトしたままだ…
送って終わりにしちゃうわけにもいかないのか…
955:〒□□□-□□□□
11/05/25 10:26:57.86 i+9pTM9T
>>949
DLの右側部分は、要らないです。
手書きで脱退届けを、
中央本部に送る(簡易書留)だけでokです。
956:〒□□□-□□□□
11/05/25 10:42:09.05 Yzo7Etc9
今日非番で支部には言わず本部に配達証明出しました。旧全逓から長くいましたが存在価値がないのと組合費の高さや無能管理者との協調に頭きてました。サヨナラ
957:〒□□□-□□□□
11/05/25 11:51:12.80 /scwEmRh
>>945 >>956
きみたちも、ついにこちら側の人間だね。おめでとう。
>>949 >>954
さあ、きみたちも一歩踏み出せ。
958:〒□□□-□□□□
11/05/25 12:32:38.01 3QxFp2Fe
>>955
自払いで引き落とされてるんだけど脱退届を送るまで取られ続けるんですか?
959:〒□□□-□□□□
11/05/25 12:33:35.50 3QxFp2Fe
あと簡易書留じゃないとなかったものにされる可能性高いですか?
960:〒□□□-□□□□
11/05/25 12:45:02.95 Cv4WhR/r
>>358
自払いで何が引き落とされてるの?
組合費や組合共済関係は天引きじゃない?
>>359
簡易書留か配達証明にしないと、万が一届いてないとか言われたら困るでしょ。
レタパ500でもいいんじゃない?w
961:〒□□□-□□□□
11/05/25 20:07:47.74 8O3PJey4
二名局だから組合辞めたら組合員が局にいなくなったw
報告の義務はないんだろうけど局長に辞めたことはいったほうがいい?
962:〒□□□-□□□□
11/05/25 20:49:46.83 Tol9xYOh
>>955
ありがとう
963: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/25 21:49:53.07 Mmk/CWr6
>>960
自払いで組合費払ってるのは時給制及び月給制の契約社員。
天引き=24控除されるのは社員。
私はもう脱退者に対し引き止める言葉なんてものはありえないと思う。
事がここまで至ったからにはもう何でもありだ。個人個人が思うところに従って行動すればいい。
残るも自由、脱退も自由だ。
964:〒□□□-□□□□
11/05/26 00:32:26.51 sMVD5ecM
>>961
JP労組が過半数を下回った職場ではJP労組の締結したサブロク協定が適用されなくなる。
給料やボーナスを揚げろとか、経営陣の責任の追及とかの全社的な要求はまだ早いとしても、職場の身近な問題点、パワハラ、自爆、サーヴィス残業とかに対しては要求しやすくなる。言わば、局長と対等の立場になれる。
今日は5月26日。来月から組合費を払わないために、とりあえず脱退しておきましょう。下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入すると便利です。適宜、手書きでもいいのかなぁw
URLリンク(www.geocities.jp)
郵送で提出する場合の宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
965:〒□□□-□□□□
11/05/26 04:56:59.14 eNlolBpG
脱退届 出しました!
すっきりした!
966:〒□□□-□□□□
11/05/26 09:08:48.33 MkDGLTx4
脱退したら会社首になりそう?
967:〒□□□-□□□□
11/05/26 10:59:59.32 JS8jTqO4
自分で退社しない限り大丈夫
いろいろな場面で苦しい立場になるが
968:〒□□□-□□□□
11/05/26 11:33:55.14 ZnoT58N0
国営→公社のとき脱退したんだけど東京某支部役員は首になるから覚悟しとけと吠えてたけど、今まで何の不利益もありませんよ。普通に昇任してるし。
969:〒□□□-□□□□
11/05/26 12:21:09.60 EnsH7MKQ
やめた途端に総務主任、今は課長代理。
多分来年早々には課長。組合関係ないよ。
それにしても分会役員は万年主任が多いな。
仕事ができないから、他の足を引っ張る。
970:〒□□□-□□□□
11/05/26 14:54:02.08 OoSduXy9
>>967
いろいろな場面でって例えばどんな時ですかね?
役所もついてないヒラ社員なんですが、生活費は正直きついけどまだ決心がつかない…
971:〒□□□-□□□□
11/05/26 15:43:15.29 vnqGQAa3
組合費高すぎる
972:新生活応援キャンペーン
11/05/26 17:39:27.74 9RBYFzlz
>>970-971
心配なら、脱退して当分の間は高過ぎる組合費相当額を貯金しておき、必要に応じて弁護士に依頼した方が、JP労組よりもよっぽど使える。
来月の組合費から払わなくて済むように、今すぐ下記のアドレスから用紙をダウンロードし《右側部分は切り離さないで》記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
973:〒□□□-□□□□
11/05/26 19:53:16.35 vnqGQAa3
転勤になったとき
どさくさ紛れでやめようと思う
974:〒□□□-□□□□
11/05/26 21:58:34.58 rK+U/Fe5
俺も転勤なったら辞めたいな。
今の支店の組合の人には、仕事でお世話になってるから流石にいる間は無理だわ。
975:〒□□□-□□□□
11/05/26 22:22:53.23 Ak4al0Bl
組合費って給与明細のどこにあがってんの?
976:〒□□□-□□□□
11/05/26 22:43:09.73 /lX3VtI4
ポストライフの総合共済も解約したいんだけど、
ポストライフを解約した時に還付金?が受けられる…みたいなことを
前にこのスレで見た気がするんだけど、本当?
ポストライフのHP見ると、退職した時にはお金がでるようだけど
在職のまま解約だと何もない感じですが、どうなんでしょう。
都合の悪い事は書いてないだけ?
月末までに解約の用紙を送らないと来月も天引きされるみたいなので、
何もないならさっさと解約したいんだけど、
還付があるなら解約する前に請求しないと貰えないのかなって。
ちなみに組合は今月中頃にやめました。
977:〒□□□-□□□□
11/05/26 23:12:32.44 3GQY4FEi
>>971
そろそろ1000に近づいてきたので、新しい話題は類似スレに移行して今のいい感じの盛り揚がりを続けて行きましょう。
スレリンク(nenga板)l50
>>974
来月の組合費から払わなくて済むように、今すぐ下記のアドレスから用紙をダウンロードし《右側部分は切り離さないで》仕事で世話になっている人も誘ったらいいでしょう。
URLリンク(www.geocities.jp)
記入して郵送する宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
978:〒□□□-□□□□
11/05/26 23:39:20.60 u7OnG8gF
>>975
支部通したくないのなら
ポストライフに直接電話。
979:〒□□□-□□□□
11/05/26 23:45:00.89 7i3/ok5d
組合と郵政福祉は無関係なの?
郵政福祉を組合の人間に強く薦められて加入してるんだけど、
組合辞めたら郵政福祉もやめるの? あれ途中解約したら損するよね
980:〒□□□-□□□□
11/05/27 00:32:26.52 4OyGNs7s
>>979
今後も延々と無駄に組合費を払い続けること、JP労組の組織を維持することで今後も労働条件が下げられ続けることを考えれば、中途解約には見切りをつけて下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
結局、月末になると毎月のように脱退を呼びかけることになるわけだが、特に今月はボーナスに対する抗議のデモンストレーションで団結して脱退しよう!!
981:〒□□□-□□□□
11/05/27 00:47:42.04 DMdsV4sO
おまえいい仕事してるな
マジで影響あるし心から応援するわ
982:〒□□□-□□□□
11/05/27 00:59:52.37 cJnHJMYG
うん、素晴らしいですネ!
983:〒□□□-□□□□
11/05/27 04:37:19.01 rzar/8dP
>>979
無関係
984:〒□□□-□□□□
11/05/27 17:10:39.92 UZpnI6/v
支部長きたwww
985:〒□□□-□□□□
11/05/27 18:41:11.41 VwJR9S7b
>>984
無関係
986:〒□□□-□□□□
11/05/27 19:40:33.20 w4X7uZ99
支部長っていつも職場で寝てるんだが、激務なんだろうか
987:〒□□□-□□□□
11/05/27 20:10:08.27 ewctDW5w
支部長豚はしね!野獣は生きろ!30年前の映画だ。俺は一匹狼、皆ははぐれ狼だと思ってるよ~旧全逓青年部長今は平塚二集課長岡〇お前は豚以下だったな~旧全逓組合員より