11/04/20 00:34:22.15 2J2CKHdi
こんばんわ難波だけど今夜も派手にカキコしてやがんな。まあ君らも
人の事あれこれゆうなら代議士になってみなさい。ちょうど今、赤坂
で上手い酒飲んでるところだいぶん赤坂も通区できるようになったな
さぁ!ネーチャンのポストに俺の速達ぶっこみにいくか!速 起つ!
なんてなグワハハハハッハハハハハ!番地あってるだろな?グワハハ
ハハッハハ!じゃ今月も組合費と応援たのむわ
272:〒□□□-□□□□
11/04/20 00:50:51.06 vabL4XmQ
代議士w
273:〒□□□-□□□□
11/04/20 00:58:51.72 4khgqyOw
ガソリン代値上げと軽の燃料費削減で、
燃料代全く足りなくなったわ
274:JP労組
11/04/20 01:06:32.52 FI8sRHxF
〈運動の基本目標〉
1.難波の生活の向上をはかります。
2.難波の精神に立脚し、難波に寄与します。
3.難波の地位の向上をはかり、難波に貢献します。
275:〒□□□-□□□□
11/04/20 01:07:52.71 2J2CKHdi
1.組合vs当局
2.全逓vs当局+全郵政
3.当局+JP労組vs非正規
4.当局+JP労組vs非正規+他業種非正規
5.当局+JP労組vs非正規+他業種非正規+反民主+マスコミ
派遣村の時と同じ流れ、5まできて政権交代レベルの選挙があると
あっという間だな。自動車は世界レベルだがJPはもちこたえられ
るかな?職安で同じ高さの椅子に座ろうか。
276:〒□□□-□□□□
11/04/20 01:16:58.72 FI8sRHxF
>>271
赤坂郵便局の皆さん!!
郵便事業赤坂支店の皆さん!!
ゆうちょ銀行赤坂店の皆さん!!
みんなで団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しましょう。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
277:〒□□□-□□□□
11/04/20 01:44:23.96 2J2CKHdi
おやっ!難波だけどまだカキコしてるのか?暇人どもが!まぁいいか
ふ~やっぱり酒と女は赤坂にかぎる!岡山なんぞ帰りたくないな~。
地元は適当にサポーターにまかせるか。JPリーグのサポーターにな!
ガハハッハハハハさてとタクシー乗って帰るか。ん?糞!!300円
しかねーじゃねーか!派遣村の奴等か俺は!おいおいおい組合員!も
っと組合費いれとけよ。なんてなガハッハハッハハ
278:〒□□□-□□□□
11/04/20 11:51:08.16 2J2CKHdi
難波の豪遊の裏では、御用組合費の引き落とし、自爆営業、恫喝、苦情、サビ
残、年休取り消し。さぁ!みんな、そっと耳を傾けてごらん。
嫁「あなた、今月家計が苦しいの。」
子供「パパァ~動物園いつ連れてってくれるのぉ?」
お客様「雨の中、大変だけどがんばってね~。」
このような声は夜の赤坂には届かない!
279:〒□□□-□□□□
11/04/20 22:46:39.59 0LGI6V9b
すくなくとも4未満で妥結したら皆雪崩の如く労組を辞めるだろーな
280:〒□□□-□□□□
11/04/20 23:02:08.61 REVFTKiS
どれくらい減るか非常に楽しみだ。
組合にお灸をすえるには脱退するのが何より1番!
281:〒□□□-□□□□
11/04/20 23:30:58.82 x2cFIi29
今は執行部に相談しても.何のお咎め無し!
やっぱり事なかれ主義だね!
282:〒□□□-□□□□
11/04/21 20:07:15.51 BNPr4Ty3
外務業務手当カットでメシウマw
283:〒□□□-□□□□
11/04/22 14:06:09.90 w52ZWhDC
>>279-280
組合を脱退するには下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
284:〒□□□-□□□□
11/04/22 15:08:26.99 o7oSOHy3
辞めたい奴はやめればいいだけ。
俺は労金使ってるから辞めないけど。
285:〒□□□-□□□□
11/04/22 15:15:07.09 C+HX2CGF
共済はJP労組辞めても問題なしということだけど、
労金は強力にリンクしているの?
286:〒□□□-□□□□
11/04/22 15:30:27.59 wxmTWrSh
労金は申請時に組合員確認があるからダメだけど、契約がすんでれば解らないんじゃないかな。
つか、今後リストラが発生するから辞めるのも考えものかもな。
逆に加入する人が増える予感。
287:〒□□□-□□□□
11/04/22 21:33:37.71 QzNfhVH5
組合員だからリストラされないとかマジで思ってるの?
288:〒□□□-□□□□
11/04/22 22:14:41.51 TTQcuCQ+
むしろ組合を脱退するくらいのフロンティアスピリットを持った社員の方が重視されるぜ?
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
289:〒□□□-□□□□
11/04/22 22:20:33.89 2F7UQzMo
辞めたいならやめろじゃねえよ。難波が約15万しか票とれなかったろ?組合員23万いて。家族あわせたら倍ちかくじゃないか。それを20万割った。求心力がないから。一人が辞めたら皆に悪影響なんだよ
290:〒□□□-□□□□
11/04/22 22:55:05.65 Wc1TYUEU
組合が腰ぬけだから今年度のボーナスは2.8ヶ月なんだってな。
マジで組合費払うのがもったいない
291:〒□□□-□□□□
11/04/22 23:11:56.01 r9rNTYDl
「経営責任は追及しない」と郵政と合意したアホ組合↓
381 :〒□□□-□□□□:2011/04/16(土) 01:41:41.38 ID:3iV3sALb
◆復帰した「A級戦犯」が「再生計画」を指揮する日本郵便 雑誌「選択」 2011年4月号(4月1日発売)
日本通運との宅配便合弁事業「JPエクスプレス」の清算、吸収などに端を発し、一千億円超の営業赤
字に陥った郵便事業会社(日本郵便)。同社が去る二月に、同社元専務執行役の伊東敏朗氏を顧間として
本社に呼び戻した人事が、波紋を広げている。
伊東氏は昨年、JPエクスプレス事業失敗の責任を問われ、子会社の輸送会社副社長に転出した、いわ
ば「A級戦犯」(同社中堅幹部)。だが、日本郵便の鍋倉真一社長と昵懇のため、「鶴の一声」で次期経
営幹部含みで呼び戻されたと言われている。しかも、伊東氏にあてがわれた仕事のネーミングが洒落てい
る。その名も「郵便の再生を考える」プロジェクト。「ゾンビが再生を考えるとは……」と社員らをあき
れさせている。 === EL-NETからコピペ ===
292:〒□□□-□□□□
11/04/22 23:53:51.41 niRqxZTj
リストラされても構わないように組合費を払ったつもり貯金が100万を超えた。
このほうがよっぽど役にたつ。
293:〒□□□-□□□□
11/04/22 23:56:12.16 dnTVe8tu
その交代であの白金が、子会社の『日本郵便輸送』の副社長。だめだこりゃ!
294:〒□□□-□□□□
11/04/23 00:22:47.11 bD6xmepm
よっしゃ
オレも辞めるわ
295:〒□□□-□□□□
11/04/23 00:48:14.49 cxiZrYx2
組合なんかしょせん
自分ら社員の既得権しか考えていないし、
組合費で水曜日に「飲み会ばっかやって はっきり言って大学生の飲みサークルとやってることは変わんねーよ!
仕事するのはイヤ!
でも金が欲しい!だから、祝日非番をバンバン入れる
穴になっても 組休バンバン
一年で半分は出て来ない
って輩ばかり
計年を死守するのも
こいつら組合の主義なんだろどーせ?
こんなやつらに金出すか
296:〒□□□-□□□□
11/04/23 01:21:50.78 lf1OCydb
辞める辞めるって言ってる奴ほど辞めない。
297:〒□□□-□□□□
11/04/23 01:31:26.99 T2ZbBwIq
煽りながら回りの様子伺いってどこか。
横断歩道なんとかってやつか。
ろくな仕事もできなそうだなw
298:〒□□□-□□□□
11/04/23 03:47:29.85 QK0W86lr
労働組合は辞められても労働者は一生辞められないよ
299:〒□□□-□□□□
11/04/23 06:00:46.98 3fHlks9m
退職を待たず殉職しろと言うのか・・・ww
300:〒□□□-□□□□
11/04/23 07:27:39.57 CHukm0Ke
人間開き直ればなんでもできるということだね難波さん見てるとw
俺らを売り飛ばして高給稼いで、酒池肉林か・・・
301:〒□□□-□□□□
11/04/23 09:41:24.28 fxebENnZ
労組に金を払うことは、。間接的に左翼政党に献金するのと同じ
302:〒□□□-□□□□
11/04/23 09:46:07.70 YDfmsRi8
ある、会話より
A「問題があるんですけど」
死無長「問題が起こるお前たちが悪い!選挙の関係で忙しくなるから明日は休むよ」
コンプライアンス違反(弁護士に確認済)でも組合は聞く耳を持たない。
死無長の都合の良い解釈をして上に上げない!
金だけが取られる。
これで、今年度のボーナスは2.8なら脱退炸裂拳だね!!
せめて、2.8でも良いから組合が組合員に補填するとかやれば良い!!
未加入者と加入者では今現在は未加入者のメリットが大きい!!
303:〒□□□-□□□□
11/04/23 14:45:42.25 TnIHAZvF
だから下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
304:〒□□□-□□□□
11/04/23 19:43:35.86 lUt1GHMS
組合辞めたら、パワハラで、辞めさせられて、無職。
305:〒□□□-□□□□
11/04/23 20:29:23.99 Wk0QalcK
難○秘密クラブってのもやってるみたい
ググったら出てくるよ
難○さん、実業家やね
306:〒□□□-□□□□
11/04/23 20:36:45.42 CHukm0Ke
難○もやることがえげつないね
組合員を売り飛ばして、富を得るという錬金術システムw
307:〒□□□-□□□□
11/04/23 21:42:22.18 YDfmsRi8
ボーナスはどうなった??
308:〒□□□-□□□□
11/04/23 23:30:14.92 83f1SFeo
>>304
組合を脱退したらパワハラした上司を辞めさせて無職にさせられる。
労働者はみんなで団結し、下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう(^o^)/
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
309:〒□□□-□□□□
11/04/24 01:08:57.58 J4G8DNiG
脱退したいなら、さっさとどうぞ。
まさか一人では嫌だってか!
俺は辞めないし、止めもしないよ。
ウダウダぬかすなら脱退しな。
310:〒□□□-□□□□
11/04/24 04:41:31.91 EGXLeoBh
脱退したよ。届を支部じゃなく地方本部に送りつけたせいか引きとめすらなかった。
予想してたよりもあっさり脱退できたので、逆にびっくりしている。
田舎の少人数局だから、人間関係も問題なし。
その後に組合の新聞が来たが、受取拒否で送り返した。
311:〒□□□-□□□□
11/04/24 06:17:29.72 d2yi0YH5
>>309-310
仲間を誘って、みんなで団結してどんどん脱退し、JP労組を過半数割れさせる事ができれば、勝手に理不尽に妥結される事ができなくなります。
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
312:〒□□□-□□□□
11/04/24 06:23:55.07 YfwIjTbY
>>310
還付金貰った?
313:〒□□□-□□□□
11/04/24 07:13:06.62 EGXLeoBh
貰ってない。
って言うか出るの?
ちなみに以前ポストライフだったかが、組織が変わるから変更手続きしてってしつこく言ってきたのも一切無視した。
314:〒□□□-□□□□
11/04/24 07:26:51.54 YfwIjTbY
>>313
自分の場合は15000円だったけどないよりマシ、殆どの組合員には知らせない。
315:〒□□□-□□□□
11/04/24 07:29:38.44 fVvK3q32
無理に引き留めはしないよ@現役支部長
でも、二度と入れない。
316:〒□□□-□□□□
11/04/24 07:32:25.93 EGXLeoBh
そのぐらいなら貰わなくてもいいや。
これ以上手間かけるのも精神衛生上よくないし、手切れ金だと思うよ。
教えてくれてありがとう。
317:〒□□□-□□□□
11/04/24 07:36:25.40 EGXLeoBh
>>315
そのときも支部長通さず直接地方本部掛け合うから安心していいよw
318:〒□□□-□□□□
11/04/24 07:39:37.50 BhguBzuT
>>315
二度と入れない規約あるの?w
319:〒□□□-□□□□
11/04/24 07:45:14.45 fVvK3q32
現場判断。現実に問題感じられるやつは入れてない@支部長
320:〒□□□-□□□□
11/04/24 08:00:27.57 EGXLeoBh
うんうん、わかったよw
組織の引き締めは大変だものね。
自分の職場での地位向上のためにがんばってw
321:〒□□□-□□□□
11/04/24 08:01:12.67 24TIShvh
昨日抗議ハガキ名前書かされた。
あんなの効果あるのかな?
もう辞めどきか‥
322:〒□□□-□□□□
11/04/24 08:22:29.37 l7D/r4Gd
ここの組合レベルは入っていなくても不利益ないし。
給与も年休も組合関係なく同じだから。
323:〒□□□-□□□□
11/04/24 08:30:21.98 mtUBujCO
今回のボーナスカットは本社が試してるんだろうな
現場がどんな反応するか。
経営判断のミスなのに、仕方ないとか俺らが言うのはおかしい
ユニバーサルサービスなら事業にだけ税金投入でもしろ
これを反対意見をいわないなら、ますます経営側は増長してくるぞ
324:〒□□□-□□□□
11/04/24 09:25:56.57 l7D/r4Gd
>>323
ストすらできない組合だから
325:〒□□□-□□□□
11/04/24 09:54:14.23 SLWdBntI
試されてるのは組合だろ
ストもできないとか終わってるわ
326:〒□□□-□□□□
11/04/24 09:55:06.02 Nk3KGt1S
だからみんなで下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
327:〒□□□-□□□□
11/04/24 09:55:19.90 Nk3KGt1S
だからみんなで下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
328:〒□□□-□□□□
11/04/24 09:55:42.02 Nk3KGt1S
だからみんなで下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
329:〒□□□-□□□□
11/04/24 11:00:42.78 fVvK3q32
やる力はないわな。
しかし、この社会情勢でスト云々w@現役支部長
330:〒□□□-□□□□
11/04/24 11:03:55.19 l7D/r4Gd
会社更正法適用されたJALでもストしてんぞwww
331:〒□□□-□□□□
11/04/24 11:37:44.05 sqIGPJ6J
>>329
無い袖を振れとは言わないが、経営陣の責任追及や天下りとか、あまりにもあんまりな事も要求せず、ストライキとは言わないまでもサブロク協定を締結しないとかの闘い方もあるのに。
あまりにも悪質過ぎる組合には下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する事でいいのでは?
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
332:〒□□□-□□□□
11/04/24 12:59:32.42 BW/dPxhL
いちご狩り行って楽しかったとかへらへらレポートしてる場合ぢゃねえ
333:〒□□□-□□□□
11/04/24 21:33:04.18 1ZQCPnh+
ダウンロードして送った後が知りたい!
局に連絡されたり、ひき止めるために呼び出しとかされたら郵送した意味がなくなりそう
334:〒□□□-□□□□
11/04/24 21:42:55.69 oETjWi1x
組合掲示板に、レクレーション、被災地応援の写真ぐらいしかない。ボーナス2・8など無い。他の組合に、加入します。
335:〒□□□-□□□□
11/04/24 21:57:43.90 mbXVqJde
>>334
ヒント:難○秘密倶○部
336:〒□□□-□□□□
11/04/25 00:59:05.94 HHu7jLmo
>>333
ダウンロードして記入して送った後は配達される。
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
URLリンク(www.geocities.jp)
右側部分は切り取らないで、そのまま記入して提出した方がベターです。
詳しい事は、その右側部分に書いてある通り。脱退は労働者の自由であり、侵害すれば莫大な賠償金が発生。
脱退届を提出した時点(当日消印有効)で既に組合員ではなく、無関係の一般ピーポーなので、無理やり呼び出しする権限もなく、どうしても呼び出すなら日当、短時間でも時給×8時間×割増が必要。
郵政民営化よりも先にNTTやJRなどが先行して良い実績を築いているので、追従するのは極めて楽勝!!
337:〒□□□-□□□□
11/04/25 06:10:06.81 V7sg/Hlk
>>310地方本部に郵便で送ればいいわけ?
338:〒□□□-□□□□
11/04/25 10:33:32.43 pDZedulb
未来研やめたい。
339:〒□□□-□□□□
11/04/25 14:42:33.99 G2jOntGy
>>335
このヒントの意味が分からない
誰か教えてください
340:〒□□□-□□□□
11/04/25 16:21:42.08 TATNZC4n
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
>>337
中央執行委員長の住所ではなく地方本部に郵送するという意見もあるし、自分自身は職場で役員に手渡したが、これから出す人には中央執行委員長の住所で郵送することを勧める。
何故かと言うと、地方本部では脱退が発生すると、地方本部の指導力不足というか、担当の役員の評価が下がるのを防止したいから。揉み消そうとする事も考えられる。
それと、全国から労働者が中央執行委員長に集中攻撃を掛けることによって効果的に労組を破壊し、労働条件の向上につながる。
341:〒□□□-□□□□
11/04/25 18:12:26.26 /tVc1DZ/
普通扱いはまれに届かないことがあるから、
最低でも簡易書留など記録扱いだろうな。
342:〒□□□-□□□□
11/04/25 20:15:11.54 Ojwf2Ab9
>>339
俺は書留の配達証明で地方本部に送った。(800円)
組合員の人事権は地方本部にあるので、支部に送る必要は無い。
ちなみに用紙は>>340の用紙を使っている。
この脱退届けには他の会社での組合脱退に対する判例の新聞の切り抜きも印刷されていて、なかなか使えると思う。
届けが本部に到着して、配達証明書が返って来た時点で地方本部に直接電話し、受理されてることを確認。(担当者を忘れずに)
受理されていれば、晴れて脱退完了となる。
あとはまあ自分の職場の人間関係が問題となるんだけど、場合によってはギクシャクすることもありうると考えていたほうが良い。
343:〒□□□-□□□□
11/04/25 20:26:22.62 t8W6/niJ
暴力受け、ケガして、後遺症で、仕事できず、しょうがい者になりました。会社に相談したら、暴力はないと言われた。
344:〒□□□-□□□□
11/04/25 23:17:35.35 PIZTxEi5
>>342
他の会社と言っても、特にNTTとJRは兄弟みたいなもんで労組の経緯も構造がよく似ているので、ぴったりフィットしていると思った。
345:〒□□□-□□□□
11/04/26 00:07:15.59 0bQS0SsI
うちの支部は辞めたい人は普通に支部に連絡して脱退していくけど、ここの人は辞めるのにえらい頑張っててわろたw
わざわざ辞めるのにもお金かけんでもいいじゃんw
346:〒□□□-□□□□
11/04/26 00:14:29.46 zg0SIgqY
JP労組は入るのは簡単、脱退は嫌がらせがあることも。
347:〒□□□-□□□□
11/04/26 00:33:08.56 0F7ZVA/V
>340の用紙の記事なんて要らないよw
脱退届けは中央本部に簡易書留で送ればok
数日後に支部長から引き止めがあれば、中央で受理されたって事。
辞めたら職場でギクシャク?
旧全郵と旧全逓で既にギクシャクしてるから、
辞めても問題ないよw
348:〒□□□-□□□□
11/04/26 01:04:51.42 OlkTVLDF
>>345
大きな会社だから地域によって多少は差が有ると。
>>347
本質的に様式は何でも良いし、被災してプリンターが使えない状態ならチラシの裏に手書きでも良い。
紙を使わないで口頭でも良い。
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入すると、引き止めや妨害や嫌がらせ等の面倒を防止できると思った。
URLリンク(www.geocities.jp)
郵送する宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
349:〒□□□-□□□□
11/04/26 03:36:38.17 Qrsa9cMA
泣きを見るのは脱退者だよ。
そもそも会社と組合は意思のの疎通が凄いよ。
団体に所属できない人間は必ず後で、ツケがきますよ。
ふっふっふう-。後悔先にたたずだよ。
350:〒□□□-□□□□
11/04/26 04:29:36.74 lqJNQPkF
そのときは再度加入させていただきますのでご安心ください。
もちろん本部に直接申請しますので、支部の方々のお手を煩わす事もありません。
351:〒□□□-□□□□
11/04/26 06:07:37.91 s7TBsFsN
>>346
単なる悪質商法っちゅうわけやw
352:〒□□□-□□□□
11/04/26 07:32:01.22 Z9OegJvT
給与カット→職員カット→倒産w
この流れは・・・もうだめだ
353:〒□□□-□□□□
11/04/26 08:16:36.86 cLklEONf
倒産する場合も想定し、無駄な支出をカットして蓄えておこう!!
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
354:〒□□□-□□□□
11/04/26 11:03:04.78 0l55MmxB
>>350
本人の同意なしに加入させるのは違法です
355:〒□□□-□□□□
11/04/26 11:03:52.09 0l55MmxB
>>349
> 団体に所属できない人間は必ず後で、ツケがきますよ
会社という団体に所属している上に、御用組合にまで所属する意味は皆無ですよ。
356:〒□□□-□□□□
11/04/26 11:08:10.59 0F7ZVA/V
>>349
うちの支部長からも似たような事言われ、
再加入のプレッシャーが凄いけど、
支部長以下・一般の組合員より、2ch板を毎日見ている俺の方が情報入手が早く
管理職達とも話しが出来る。
末端支店の現場では、組合よりここの板の方が頼りになる現実。
357:〒□□□-□□□□
11/04/26 11:26:26.98 Zs80Qdge
労組側が焦って書き込みして来るという事は、それだけ多くの仲間が団結して続々と脱退しているという事。
次はあなたの番です。下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
358:〒□□□-□□□□
11/04/26 18:20:53.61 0bQS0SsI
去年、脱退したけど、三六協定って案外めんどくさいのね。
359:〒□□□-□□□□
11/04/26 20:16:20.46 0F7ZVA/V
>>358
未加入者にも36協定は適用されるの?
それとも個人で支店と結ぶの?
360: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/04/26 20:23:58.55 9hGVDVgN
>>356
確かに昨今は組合が知るより先にマスゴミの情報として話が出てくるというパターンが多い。
けど第一報以降の詳細部分は組合情報の方が普通に早いぞ?
組合情報って、送られてくる新聞じゃなくて支部辺りに提供されてる情報な。
361: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/04/26 20:27:17.93 9hGVDVgN
>>359
職場で組合が過半数握ってるなら組合の代表者だけど
そうでないなら過半数から委任を受けた人間が結ぶ事になる。
郵便事業の場合は支店レベル。
36協定は締結されたらその職場の全員に適用。組合加入の有無など関係ない。
個人と支店で結ぶなんてありえないでしょ。どんなに事務繁忙になるんですかw
362:〒□□□-□□□□
11/04/26 21:34:29.67 0F7ZVA/V
>>361
それくらい知ってる。
「358:去年、脱退したけど、三六協定って案外めんどくさいのね。」
ってあるから、「何が?」って思ったの。
>>360
支部によっては、ここの板の情報の方がよっぽど早い。
363:〒□□□-□□□□
11/04/26 22:07:55.71 UvHMWkDC
なんか最近組合擁護派が増えてきたけど、組合本部の工作員ですか?
だとすればこの板の影響力を無視できなくなったのかな~
364:〒□□□-□□□□
11/04/26 22:11:24.44 zg0SIgqY
こういう団体は崩壊するときは一気に崩壊するからね。
それが怖いんでしょ。
抗議はがき送れでガス抜きさせて、交渉もパフォーマンスだし。
365:〒□□□-□□□□
11/04/26 22:41:23.23 RvURipey
URLリンク(www.gaocities.jp)
366:〒□□□-□□□□
11/04/26 23:32:40.88 Z9OegJvT
ボーナス減った分は、組合費から補填されるんだろw
今までさんざん払ってきたんだから
今回くらい組合が役に立ってくれるよね
367:〒□□□-□□□□
11/04/27 00:33:41.88 csTPGf0U
>>364
抗議はがきの代わりに・・・
下記のアドレスから用紙をダウンロードして左側部分の脱退届は余白を切って、ハガキに貼る。
URLリンク(www.geocities.jp)
記入して郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
抗議はがきも交渉も八百長。大相撲春場所は中止。入場券は払い戻し。春闘も無かったという事で組合費は払い戻し。
368:〒□□□-□□□□
11/04/27 07:18:08.89 KQhsXrH1
2.8で妥結したら大量脱退があるだろうな。3.5は譲れんライン
369:〒□□□-□□□□
11/04/27 12:50:24.66 TDQQYnqd
マジでボーナスはまだ決着してないの?
370:〒□□□-□□□□
11/04/27 19:18:05.38 2xAoKUiE
3.5で実は話ついてんじゃねえだろうな
371:〒□□□-□□□□
11/04/27 23:00:46.37 3CqoG4lL
2.8なら組合脱退しますと抗議文書送っておいた。
372:〒□□□-□□□□
11/04/27 23:10:21.47 Y/viHN5n
2.8なんて辞めて当然
辞めないやつはそうとうのアホくらいなもんだ
もちろん3.5だって納得できるわけがない
373:〒□□□-□□□□
11/04/27 23:48:01.05 A5hocVNq
これ以上、組合員を続けても裏切られる事は目に見えてる。
てゆーか、すでに裏切られている。
これから先に待ち構えているかも知れない「社員のリストラ」
これが現実となったら組合は助けてくれるだろうか?
業務企画室や郵便課の皆さんは気を付けた方がいいですよ。
必然的に組合員の人数が少ないのですから…
374:〒□□□-□□□□
11/04/28 00:11:43.98 IYqUbEIU
郵便事業のことばっかりやってる組合なんて入る価値無いよ。
共通給与体系ですらうんざりなのに事業会社の赤字を
連帯責任みたいにするのは無茶苦茶。
375:〒□□□-□□□□
11/04/28 00:29:42.97 +l3r16ju
ゆうちょ銀行、かんぽ生命が選ばれるのも郵便事業と共に築いてきた信頼とネットワークがあるからこそ。労働者を団結させないようにするのも労組の思う壺。
労働者はみんなで団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
376:〒□□□-□□□□
11/04/28 01:13:19.17 2wiobiNV
郵便に信頼などない。
ネットワークなどない。物流とサービスでは違う。
郵便のボーナス0にしてからすべてを始めろ。
377:〒□□□-□□□□
11/04/28 01:47:28.65 0UyafBtx
三事業一体で!
民分化前の大合唱は何処吹く風。
郵便事業が傾けば、被害を被るのは御免だと
貯金保険は手のひら返して戦々恐々。
経営者も経営者なら社員も社員。
自己保身しか頭にない同じ穴のムジナ。
378:〒□□□-□□□□
11/04/28 01:47:43.19 0UyafBtx
みんな民営化反対時の合言葉
三事業一体で!
をもう一度思い出そう。
喜びも苦しみも三事業一体で!
そう誓った仲じゃないか
郵便がこけても貯金や保険がフォローすればいい。
自分さえ良ければなんて考えは天下り経営者と一緒。
ボーナス下げるにしても、
郵便だけじゃ大きいが、三事業一体ならその分少なく済む。
郵便が大幅黒字になッた時、それをみんなで分け合えばいい。
もう一度声を大にして叫ぼう。
喜びも苦しみも三事業一体で!
喜びも苦しみも三事業一体で!
喜びも苦しみも三事業一体で!
379:〒□□□-□□□□
11/04/28 06:41:21.97 VzI7NT2E
組合は分けなきゃダメだ
ほんとに自前の組合がほしい
380:〒□□□-□□□□
11/04/28 06:47:50.17 RokOD3P9
なんで事業の赤字を、他の会社にまでおしつけるのかわからねーわ
あと3事業一体は無理だろうね、もともと小泉がやりたかったからではなく
アメリカからの要求で民営化したんだろ、いまだに年次要求で言ってきてるし
竹中もアメリカの穴舐めてぼろ儲けしたんだし
もうほんといいことないわ
381:〒□□□-□□□□
11/04/28 06:57:28.14 HGDJjISO
ボーナスでないなら仕方がない。
義捐金なんか1円も出すかwww
382:〒□□□-□□□□
11/04/28 07:12:08.36 HtEU5qG6
会社が義援金を募集しているのを見ると腹立たしい!!
383:〒□□□-□□□□
11/04/28 10:03:44.19 8krokHBh
>>382
しかも内輪での義援金w被災地の郵便局に行くだけ。
被災地以外の職員の給与少しカットして、その分を被災地の職員に回せばこんなことしなくたっていいのになw
4月も終盤になって、もう義援金って段階じゃないよな。
384: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/04/28 18:41:45.20 RRzQJBqp
一時金に関して3.0ヶ月という回答が出てきたとの事。
出来レース臭いけどこの辺が潮時なんだろうかな。
個人的には一時金の金額よりも下のようなことが非常に気にかかる。
○未だに7月混乱の責任をお茶を濁すかのような3ヶ月の役員報酬部分返納で片付いたと思ってる経営陣
○自分達で大量正社員化によるバランスシート拡大させておいて数ヶ月で縮小するために努力だと騒ぐ馬鹿経営陣
○民営化後、官から民どころか金の流れは、公社債・地方債からより国債にシフト。トータルの運用割合も依然高水準。震災による国債増発・貿易黒字縮小で俄かに金利上昇・含み損のシナリオが現実化。
○震災による東北地方設備復旧にかかる前期特別損失。
○天下りによる中抜き温存(カタログ小包の営業収入は1個=100円換算)
どれもこれも現場ではどうしようもない、現場が解決を図るような案件ではないんだが・・。
385: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/04/28 19:41:23.84 RRzQJBqp
>>380
余談だが【日本史上最悪の役立たず総理】の鳩山も年次改革要望書は米国につき返していた。
菅は今や公約なんか反故にしまくりで真逆の方向性ばかりだが要望書についても受け入れてる。
従って個人的には菅は鳩山以上に最悪だと思ってる。
JP労組とか郵政改革法案成立を願ってるけど永遠に成立なんかしないだろうって思う。
賛成勢力も数の上できわどいのはそうだが、その上に約束なんか守らないだろう菅政権だからだ。
早晩その政権も崩壊する。そして次の政権は想定できるどの枠組みを考えても輪をかけて絶望的。
386: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/04/28 19:42:48.79 RRzQJBqp
>>379
自前の組合ってどんな組合?
387:〒□□□-□□□□
11/04/28 19:45:32.74 gGyxU6iD
>>384
7月統合決めた経営陣と当時の組合幹部が全員責任取って死んでくれればボーナスも退職金もいらんわすれば
388:〒□□□-□□□□
11/04/28 22:48:29.18 y2/3XGTG
>>384
そこら辺を追及せずに労使協定を締結してしまうような労組が過半数を占めている限り、いつまで経っても働けど働けど我が暮らし楽にならづ。
労働者一人の力は一人の力でも、団結すればスイミーになれる。下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
389:〒□□□-□□□□
11/04/28 23:33:12.07 29Od6Vnw
役員報酬0でいいだろ
マイナスしか生まない有害物質なんだから
390:〒□□□-□□□□
11/04/28 23:37:49.56 RokOD3P9
3.0の出来レースか・・・クソ組合が!
経営側が悪いんだろうに、なんでこっちにしわ寄せがw
まさに奴隷
391:〒□□□-□□□□
11/04/29 02:16:52.55 G6ukIZ12
カタログ、年賀などの自爆の資金に困窮しちゃいます。
組合、かんぽ、郵政福祉やめなきゃ。
392:〒□□□-□□□□
11/04/29 07:52:39.18 sWKt2I+O
明らかに不採算な片田舎の特定局ってなんで統廃合しないの?人口1500人くらいの村に2つも郵便局は必要か?全国的にみてもそういう例はたくさんあるんだろうな。
393:〒□□□-□□□□
11/04/29 08:01:28.57 pV7HWMJM
組合すげー。茄子2.8から3.0に引き上げだってよ!
さすが俺らの組合様だぜ。
394:〒□□□-□□□□
11/04/29 08:03:05.19 fecd/2vg
4.2まで上げろよ
でなけりゃ組合やめるから、やめて浮いた組合費で穴埋め
395:〒□□□-□□□□
11/04/29 08:14:47.48 FwQtAnuD
個人的に4.0になれば組合よくやったと思えるよ。出来レースだから無理だろうが
今回3.0ってことは黒字なら5.0もありえるって事だよな?郵便が黒字になるわけないから無理だろうが
396:〒□□□-□□□□
11/04/29 09:46:27.41 CMPd0bgf
那須以外に手当が出るかもよ。那須+で昨年比二割減
397:〒□□□-□□□□
11/04/29 10:34:50.94 SXeYoU17
組合側の最初の提示が三ヶ月。で、足元見られて2.8ヶ月と。
398:あ
11/04/29 11:24:45.14 Lzro5tJI
組合未加入者にボーナス払わなければいいんだよ。こいつら賃金交渉と無縁なんだから。
399:〒□□□-□□□□
11/04/29 11:53:51.93 UaKov9xD
>>394
もらえるだけましだろ。4とかありえねーよw
400:〒□□□-□□□□
11/04/29 11:55:49.99 StYyGBdP
だったら組合は労働者の代表じゃなくなるから一人ひとり個別交渉だなw
401:〒□□□-□□□□
11/04/29 11:58:02.58 BPzNrTws
でた! 工作員www
そんなこと言う前にペリカンとの統合をとめなかった責任を組合本部も取れよ!!
402:〒□□□-□□□□
11/04/29 12:26:06.00 fecd/2vg
>>399
アホ経営陣の失敗を受け入れることのできる信者職員乙です
jpex最高ですか?
403:〒□□□-□□□□
11/04/29 13:01:43.80 2j/DuvaN
>>398
未加入者からも交渉費って300円くらい徴収すればいいんだよ。
そうしてる他社の組合もあるらしいよ。
404:〒□□□-□□□□
11/04/29 13:59:38.77 ztJcl8rS
公務員時代にも未加入者はボーナスなしだって言ってたやつがいた。
人事院勧告できまるでしょ。
いい加減気づけよ、詐欺だってこと。
405:〒□□□-□□□□
11/04/29 14:52:46.39 UaKov9xD
>>403
アホかお前
406:〒□□□-□□□□
11/04/29 15:35:30.07 m/wZybF5
とりあえずV6の井ノ原やらつるべえやら、無駄な芸能人の広告起用はさっさとやめろ
役にも立たない広告に金使ってんじゃねーよクソ企画担当が
407: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/04/29 15:56:33.43 rJaCB07n
これだけボーナス削られると組合費も馬鹿にならんな
年間10マン近いんじゃ辞めるよ
408:〒□□□-□□□□
11/04/29 16:12:15.83 qgRGaNFs
うちの支店で総務主任が脱退→郵産労移籍ってのがこないだあった。
ま、クズだったんだけどね。
409:〒□□□-□□□□
11/04/29 16:16:23.10 RTu+SGcW
疲労度DX
410:たっくん
11/04/29 16:48:16.70 Lzro5tJI
組合員4.3、未加入者ゼロ、これで何も問題ないだろう?! しっかり交渉しろや! 中央本部!
411:〒□□□-□□□□
11/04/29 17:13:13.26 9uThTe0X
賃金交渉もまとも出来ずにボーナス2.8ヶ月分計算で総務省に事業計画だされてる
御用組合が何を言っても(ry
412:〒□□□-□□□□
11/04/29 19:37:22.57 ztJcl8rS
ウィキで御用組合って検索してみると面白い事に気づく。
413:〒□□□-□□□□
11/04/29 19:42:40.27 w4lymorF
まじかよ . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ.
/:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
414:〒□□□-□□□□
11/04/29 20:39:21.40 YG38ANFB
どうやって脱退するの?
415:〒□□□-□□□□
11/04/29 22:01:03.57 uaEtWoQ0
お前らの選んだ民主党で日本が沈没しようとしてるんだぞ
ボーナス全額義捐金で寄付しやがれ!非国民ども!
416:〒□□□-□□□□
11/04/30 00:04:21.93 QpC+8y3O
>>412
>御用組合とされる労働組合 [編集]
>
>UIゼンセン同盟加入の労働組合
>JP労組 ←--------------------------注目wwwwwwwww
>JR連合
417:〒□□□-□□□□
11/04/30 04:03:29.95 ohQgBiIu
JPEXの発想自体は間違いではなかった。
郵便の持つアドバンテージである転送サービスを捨て
民間スタンダードで土俵に立てるはずだった。
業界3位4位連合を組み客とノウハウを取り込み
同じエリアを日勤と夜勤で回るような高コスト体制から脱却を図り
社員は新会社に出向と言うことで組合の同意も取り付けた。
だが、JPEXは認可が下りずなし崩しに事業に吸収。
高コスト体制のまま半端にペリ人員を受入。更に、集荷要員が必要になった。
平均単価は採算割れ遅配問題は起きる赤字にはなる。
経営責任はあいまい。
人件費抑制で社員の士気はだだ下がり。
そしてなによりビジョンが無い。これがデカイ。
418:〒□□□-□□□□
11/04/30 10:43:07.78 BWy0M1z5
、z=ニ三三ニヽ
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi ・・・今まで、どうしてJP労組なんかに期待してたんだ?
lミ{ ニ == 二 lミ|
ノ´⌒ヽ,, {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
γ⌒´ ヽ, {t! ィ・= r・=, !3l
/ ::::::::::: ) `!、 , イ_ _ヘ l‐'
i. ::::::::: ) Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
!:::::::::: /i/ ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
(|::::::::::::::: /)l ./、 |l`ー‐´ / / -‐ {
\::::::::::::: ,// / l l |/__|// /  ̄ /
419:〒□□□-□□□□
11/04/30 11:29:51.41 am7RhVpO
>>410
貴方大好き。惚れたわ!!!
420:〒□□□-□□□□
11/04/30 12:40:09.93 +7ElOzT+
>>419
馬鹿さ加減に惚れたんですねw
421:〒□□□-□□□□
11/04/30 13:01:44.57 ohQgBiIu
めちゃくちゃなJPEXなどの施策やって、赤字になったから現場の職員の
給与をカット、で「嫌なら辞めれば?」ってカッケー
めちゃくちゃだー
422:〒□□□-□□□□
11/04/30 19:15:55.36 tl4zPqO4
>>398>>403-404
組合が締結したマイナス要素を組合未加入者もつきあわさる。
もし、JP労組が無く、労働者の立場が現状よりも強ければ経営側も理不尽なやりたい放題ができない。例えばペリカン便との統合時期とかの問題など発生しない。
組合が無い方が会社の業績が良く、労働条件も現状よりも良かったはずだ。自爆営業をしなくても。
労働者は団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
>>416
御用組合ということは、組合が無くても誰でもいいから適当な代表者が経営側の言いなりで労使協定を締結し、代表者を信任投票で承認することで労働条件は同じ結果になるので組合費を負担して組合を維持する必要は無い。
>>421
会社は辞めないで組合を脱退しよう!!
423:〒□□□-□□□□
11/04/30 20:56:37.19 sB0Tud0M
JP労組は、旧全郵政ですから御用組合です。組合に文句言うと、危険分子という
ことで管理者に組合から報告が行って嫌がらせされます。
424:〒□□□-□□□□
11/04/30 21:44:45.02 kt7GcQXr
組合辞めたらどうなんの?
425:〒□□□-□□□□
11/04/30 22:02:32.05 97jrvicu
>>424
順立てや配達の、率先した応援が無くなります。
組合主催の飲み会に誘われなくなります。
組合の会合に誘われなくなります。
新規勧誘や選挙活動に誘われなくなります。
旧全郵あがりの管理職から、用件がある時意外は、話しかけられなくなります。
426:〒□□□-□□□□
11/04/30 22:04:34.77 y6Ie8CTo
>>423
こんなデタラメな組合に大人しく組合費を貢いでいるから、かえってナメられるんだ。むしろ脱退した方が危険人物という事で管理者から恐れられ、優遇されているゾw
>>424
手取りが増え、休みも増える。
427:〒□□□-□□□□
11/04/30 22:15:16.82 4c2sj+Ef
いじめで退職です。
428:〒□□□-□□□□
11/04/30 22:17:21.89 97jrvicu
>>427
それは無い
429:〒□□□-□□□□
11/04/30 22:28:28.58 kt7GcQXr
>>425
辞めてまったく影響ないなwボーナス減らされれた分浮かそう
430:〒□□□-□□□□
11/04/30 23:31:06.97 3sx+k5N+
さあ!!下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
431:〒□□□-□□□□
11/05/01 00:07:03.43 yZT09oMz
糞労組の工作員が最近増えたな
432:〒□□□-□□□□
11/05/01 00:22:41.20 tUSLvwm9
>>431
中央本部に続々と脱退届が配達されていると。
次はあなたの番です。下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
433:???
11/05/01 00:39:20.11 c2wEtVl/
〉〉422 「組合がないほうが…」と言いながら「団結して…」なんて言っているこの人は何なの…?
434:〒□□□-□□□□
11/05/01 04:23:24.88 v4KZu2Oo
朝鮮民主主義人民共和国が民主主義で人民の共和国でしょうか?
民主主義人民共和国を民主化するために人民は団結して反政府的な活動をすれば良いのです。
JP労組の組合員は団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
435:〒□□□-□□□□
11/05/01 10:27:19.62 820J29dG
ノ  ̄ `ー-、 郵便局員を救済するため
/⌒ \ つくられたこのJP労組
/ `ヽ 我々が 悪党のわけがない
. | l~~\ ヽ
| ハノ ヽハハ、 | 我々は皆様に
. | ノ ー― \ .| ボーナス0.2アップという
| / ____― __ヽ、 | 未曾有のチャンスを与えているのです
r-l、 ___` '´___ |Yヽ
. に| | `―゚‐'| |`ー゚―' |.|っ| 3.0まで下がるぐらい
|O|.| ―'| |`―' ||б! その未曾有のチャンスを考えれば
ヽ_|| _.ノL__」ヽ_ |l_ソ 安いもの
, -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
::::::::::::::::|l\  ̄ ̄ ̄ ̄ /|::::::::::::::: JP労組は非常にグッド
:::::::::::::::|.\\ ≡ //|:::::::::::::::::: 良心的組合でございます
::::::::::::::::| \  ̄ ̄ ̄ / |::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::| \ / |::::::::::::::::::::::
436:???
11/05/01 10:34:02.74 c2wEtVl/
↑ めんどうくさいこと言ってないでJP労組脱退して郵産労に入ろう、って言えば…
437:〒□□□-□□□□
11/05/01 11:40:42.25 w3VGPmWK
工作員としてはJP労組を脱退した後、そのまま無所属よりも郵産労に入ってもらった方が都合が良いわけだ。
労組vs労組なら郵産労に勝てる自信があるから。でも労組の存在自体を否定する動きは最も都合が悪いわけだ。
みんなで団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう(^o^)/
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
438:〒□□□-□□□□
11/05/01 12:40:25.01 YBE9kI21
>>437 労働組合を非合法化する運動やったほうが早いんじゃないの?
439:〒□□□-□□□□
11/05/01 12:58:00.56 1nM08G7Y
>>438
これまでも労組が選挙運動をしていて国会議員が頼りにならない事も分かりきっているはずだ。
労働者ひとりひとり、簡単にできる事をしよう。
みんなで団結して労組から脱退しよう!!
440:〒□□□-□□□□
11/05/01 14:42:57.79 30R+RQDB
辞めたいねえ。
もし本当にボーナスが下がって、なおまだ未加入者と同様な待遇をされるなら、
払っている組合費は全く意味が無い事になる。
組合は決まって、「組合が無ければ、ボーナスも出なくなるかもしれないし、
給料のベースアップもされないかもしれない。
加入してる事はすごいことなんだよ。」
って言うけど、
じゃあ、加入してない人はそうされてないか、というと
そうではない。
一円も払わずに、それらを当たり前にされていることになる。
ボランティアじゃないんだから、組合に入っている意味は何なのか、
はっきり示してほしいわ。
441:あーちゃん
11/05/01 14:43:12.58 c2wEtVl/
「団結する」ってことはまた新たな組織なり組合作ることでしょ。それで組合否定するの? この人わけわかんない。
442:〒□□□-□□□□
11/05/01 14:46:56.07 Why/eOYe
組合は会社別にしてほしい
単独の組合ができたら加入するわ
443:〒□□□-□□□□
11/05/01 14:49:35.39 820J29dG
組合費っていくら引かれてるかどこでわかるの?
ユニオンショップじゃないんだろ
やめたほうがましだな
いくらかでも足しになる
入ってなくても一緒なんだからw
御用組合だから遠まわしに郵政からぼられてるだけ
444:あーちゃん
11/05/01 14:51:51.58 c2wEtVl/
未加入者に本来のリスクを負わせてボーナスやらなければすべてうまく解決するんだよ! 経営責任や組合上部の無能は別次元の話。
445:〒□□□-□□□□
11/05/01 14:58:46.43 JvesBxQc
報道をみるとグループ統一で年間3.0で決まりそうだね。
組合はどう責任とるのかな?
446:〒□□□-□□□□
11/05/01 15:15:05.79 Yg3oexey
組合のせいなのか
経営者のせいなのか
従業員のせいなのか
全部か
みんな辞めよう
447:〒□□□-□□□□
11/05/01 15:28:03.04 820J29dG
JPEXに関してはマスコミでの取り上げられ方から見ても経営側のミスだろ
それを現場に転嫁されても
448: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/01 16:02:20.65 R/Fr5t2U
>>440
つまり労使交渉で上積みされた分なんかは組合員のみ適用にすべきって事か??
組合加入の有無で待遇に違いを出すのは普通に違法。基本だろ・・。
449: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/01 16:04:10.61 R/Fr5t2U
>>445
経営陣と同じで責任なんかとらないと思うが
最悪のパターンは春闘妥結後に前の山口みたいに執行委員長がグループ会社役員に天下るパターンだな。
450:〒□□□-□□□□
11/05/01 16:14:11.05 820J29dG
俺らは山口に売りとばされたんだよ
451:〒□□□-□□□□
11/05/01 16:45:46.84 Z88ASbZ2
>>444>>450
組合のせいで未加入者までボーナスを下げられるんだから、未加入者はJPEXとかの損失が無かった事を前提とした本来の金額にして組合員だけ減額して責任を持ちなさい。と言いたい所だか、残念ながら制度上そういう訳にもいかないので組合の過半数割れを目指すしかない。
まだ脱退していない組合員の皆さん、団結しよう!!
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
452:〒□□□-□□□□
11/05/01 16:48:38.05 An3BLa+j
ナショナルセンターについて教えていただけますか?
453:〒□□□-□□□□
11/05/01 18:44:03.30 S8M2vshT
>>442
労働条件に全く関係無い政治家にタカられるのも勘弁してほしい。
>>452
自分で調べれ。
454:〒□□□-□□□□
11/05/01 21:40:33.75 uxlM2640
>日本郵便は、ボーナス削減などで11年度の営業赤字額を402億円まで縮小させるとの修正を加えた事業計画を28日に総務省に申請。継
>続中の春闘交渉では、経営側は日本郵政グループ労働組合に対し、10年度実績(4・3カ月)比1・3カ月減の3・0カ月を回答した。
お前ら騒ぎ過ぎなんだよ。
俺たちの支持する政府民主党がさあ。こんな事業計画認可するわけねえだろw
社員のボーナスを下げずに作り直せって突き返してくれるよ。
そうなりゃ、政府に雇われてる経営者どもも従うしかないわなあwwww
なんせ全株式を保有するのは政府民主党。
この会社のオーナーは民主党。
俺たちが支持する民主党。
ボーナス3.0なんざありえねえよ。
何のために難波奨二を国会に送り込んでると思ってんだよwwwww
455:〒□□□-□□□□
11/05/01 22:04:59.33 uxlM2640
みんな思い出せよ。
Jpexの認可を突っぱねられた時のことをさ。
あの自民党ですら跳ね除けたんだぜ。
こんどの事業計画だって当然突っぱねるでしょ。
経営のミスは不問で社員の首を絞めるだけの糞事業計画を丸飲みするようじゃあ、
民主党を支持した意味はゼロだしねw
っていうか丸飲みした時点で支持政党変更だよなwwww
まあ、そこんとこは分かってますよ民主党は。
wktkして待ちましょうや。
まあ、悪くて4.1ってとこじゃないですか。
456:〒□□□-□□□□
11/05/01 22:11:40.62 09EYWHYM
ID:uxlM2640
マルチポスト馬鹿
457:〒□□□-□□□□
11/05/01 22:13:43.80 JCiE4zI7
a
458:〒□□□-□□□□
11/05/01 22:15:53.44 OPdH630M
ID:uxlM2640
今や日本で絶滅寸前のバカミンス信者
459:〒□□□-□□□□
11/05/01 22:33:41.72 uxlM2640
>>458
暴言を吐くだけで、自分の意見を主張出来ないのでは、
人生における色んな場面でハンデキャップになるでしょう。
460:〒□□□-□□□□
11/05/01 22:40:44.58 OPdH630M
あほだなあw
461:〒□□□-□□□□
11/05/01 22:51:51.37 uxlM2640
↑これね。この頭の弱さ。
ネット上の文字のやりとりですら、自分の主張を展開出来ないとなると、
現実世界で他者と意見をやりとりするなんて出来るわけがない。
462:〒□□□-□□□□
11/05/01 22:57:55.85 DjqYCw0P
>>456
同じテーマで重複スレが建ってる時点で、労働者を団結させまいとするJP労組側による工作でしょう。
労働者は弾圧に屈することなく、団結してJP労組からの脱退を推進しよう!!
仲間を誘って下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
463: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/02 00:28:37.78 Ag1UHAjI
>>455
まあそんな楽観的な話は天地逆になってもありえないけど
確かに政府・民主党がこのまま「経営陣が明確な責任をとらない」のを放置して事が終わるようなら当然もう支持などできんわな。
(そうでなくても支持できる政党じゃない気もするけど。)
というかJP労組は民主党政権樹立の為に動いた政治勢力の一翼でもあるわけだから現経営陣の退陣を迫れないんだろうってのが個人的な意見。
もし経営陣を辞めさせるとなるとどうしても(民主党にとって不利な形での)政治問題化するだろうからな。
辞めさせろって意見は既に7月以降組合員(どころか郵政職域のあらゆる人間)は言ってる。
それを無視して口にも出さず擁護してるのだからそれ以外理由なんかないだろ。
そして起こるべくして起きた事態に対し「怒りのポーズ」だ。ちゃんちゃらおかしいわ。
464: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/02 00:36:52.88 Ag1UHAjI
まず7月混乱後に経営陣が役員報酬を何割か3ヶ月自主返納したが
あれで「責任とった」なんて思ってる奴がまずいない。
「お茶を濁した」と皆が思ってる。これがまず共通認識だ。
大体、統合に伴う訓練をしないだけならまだしも物流を滞らせない為の拡幅工事とかシステム統合といった設備投資すらしなかったの現経営陣。
そんなもの経営側の人間以外に決断も資金確保もできんだろ。
で、挙句の果ては大量正社員化というバランスシート拡大施策だ。自分達がBS拡大させておいて「それを縮小させなければ組織が潰れるんだ」ってお前阿呆かと。
生田総裁らが現場との摩擦を極力無いように少しずつ改善していった、その苦労が全部パアだよ。
赤字を分かっててこの泥沼に誘い込んだチーム西川と経営能力0の現経営陣は今からでも賠償・辞任しろ。
それが嫌なら電車の前に飛び込め。
465:〒□□□-□□□□
11/05/02 06:10:17.88 /FOWdCHi
>>464
わかりやすいね。
それが全てだと思います。
466:〒□□□-□□□□
11/05/02 07:26:20.54 00x/BzrR
>政府・民主党がこのまま「経営陣が明確な責任をとらない」のを放置して事が終わるようなら当然もう支持などできんわな。
>(そうでなくても支持できる政党じゃない気もするけど。)
同意。
他にも的確な所をついている。
要は、なんちゃって経営陣を何とかしろ!と言う事だね。
467:〒□□□-□□□□
11/05/02 08:16:09.89 ruBgfsJa
経営陣と民主党と組合が三位一体で、労働者だけでなく国民全体から搾取しているわけだ。
民主党には次回の選挙では絶対に入れない。経営陣に対して、本来ならば労働者は労働3権がありストライキをして権利を行使することもできるし、ストライキをしないまでもサブロク協定とかそういう制度もある。
経営陣と組合に対して、個人で対抗できる事は、JP労組から脱退する事。労働者は団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
468:X
11/05/02 11:08:24.81 Ms3/Plrl
↑ こいつ郵産労の専従ですか? ヒマとこの執着心はタダ事じゃない(・・;)
469:〒□□□-□□□□
11/05/02 11:11:40.92 mTZv1rxE
>>468
ちゃうやろw
470:〒□□□-□□□□
11/05/02 11:13:42.54 ULeqdDsL
書き込み一回数百円らしいw
471:〒□□□-□□□□
11/05/02 15:41:24.43 0f8iMeYl
それなら組合でタダ酒を頂いたほうがいいな。
472:〒□□□-□□□□
11/05/02 15:49:12.50 xkbiKtI7
タダ酒←自分が支払った高~い組合費のごく一部で大した恩恵はない。酒飲みに行くなら脱退して組合費払わない方がたくさん美味しい酒飲める。
473:〒□□□-□□□□
11/05/02 16:22:07.47 FxH40dIC
脱退=郵産労という考え方が古いんですよ。
今、ナウいヤングのトレンドは下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
474:〒□□□-□□□□
11/05/02 20:33:00.77 KEtIcT8V
ナウいw
ヤングw
トレンドw
475:〒□□□-□□□□
11/05/02 21:41:18.53 cWPmYnaW
今日、局にいったらJP労組から「3.0を達成しました。キリッ!」って
手紙が着ていたw予め作ってたんだなw
ひでー話だ
476:〒□□□-□□□□
11/05/02 21:44:51.31 EFIZz2et
>日本郵便は、ボーナス削減などで11年度の営業赤字額を402億円まで縮小させるとの修正を加えた事業計画を28日に総務省に申請。継
>続中の春闘交渉では、経営側は日本郵政グループ労働組合に対し、10年度実績(4・3カ月)比1・3カ月減の3・0カ月を回答した。
お前ら騒ぎ過ぎなんだよ。
俺たちの支持する政府民主党がさあ。こんな事業計画認可するわけねえだろw
社員のボーナスを下げずに作り直せって突き返してくれるよ。
そうなりゃ、政府に雇われてる経営者どもも従うしかないわなあwwww
なんせ全株式を保有するのは政府民主党。
この会社のオーナーは民主党。
俺たちが支持する民主党。
ボーナス3.0なんざありえねえよ。
何のために難波奨二を国会に送り込んでると思ってんだよwwwww
477:〒□□□-□□□□
11/05/02 21:45:03.06 EFIZz2et
みんな思い出せよ。
Jpexの認可を突っぱねられた時のことをさ。
あの自民党ですら跳ね除けたんだぜ。
こんどの事業計画だって当然突っぱねるでしょ。
経営のミスは不問で社員の首を絞めるだけの糞事業計画を丸飲みするようじゃあ、
民主党を支持した意味はゼロだしねw
っていうか丸飲みした時点で支持政党変更だよなwwww
まあ、そこんとこは分かってますよ民主党は。
wktkして待ちましょうや。
まあ、悪くて4.1ってとこじゃないですか。
478:〒□□□-□□□□
11/05/02 21:57:04.26 eZjPzni8
>>476
>>477
479:EFIZz2et
11/05/02 22:01:14.13 eZjPzni8
マルチポスト
480:〒□□□-□□□□
11/05/02 22:10:14.46 BdN+OlNl
>>475
マジで?うちの支店には来てないよ。
481:〒□□□-□□□□
11/05/02 22:14:52.18 EFIZz2et
>>479
r―-- 、..,,_
,Λ xー─--ヽ,
l⌒h Ⅹ::;リ\:/l|:/l. . ゲ ナ
| /ニ!::/_ ' |:|. ソ .ン
. rハ__ヽ/:::l  ̄ ={:∟ ? デ
ゞ::厶l:::::|、__ |`7_人::::|__
/ ∠゙l:::::ヽヽ! T゙.iヽ!└┐:|__
∟__ノ|:::::i::リ , }、|!〉 \/
,.――‐ 、
/ ,.―`.ヽ
/ | /:/: :ィ: : : : :\
/ .f⌒h/`:/l:/^\:/l:/: :|` ゲ な
〈 _! l /ムl: :/ _ '^jノ| ソ .ん
_| 人_|: l ,, ̄ =l: |,_ ?. で
{:::_~,.:::}」: |. 「 7 '''}!::::|__
/ /.,.=、|:!:.ト . l_/ ,.ィ_└┐:|__
( └勹ノl:| |\、 // '|!'〉\;/
,.__y⌒'ー---┐ ,.____ _へ、_、__,.ヘ、___
/ \ , '´ `丶、 r´
} ( 聞 ど l / l _, -― - ヽ、┌´ ナ丶
f´ ) こ う ヽ n⌒l/ l ,. .´: : : : ハ: : : : :`.ヽ'ヽ ├┬゛ tナ
l ( え も } l |l |n l / : :/ j:/ーヘl: : :|: : : : | }. ノ /
{ ) ん 〉 | { j」_l /:l :/ |:/`}ノ!.:/ { ヽ / /へノ
} ( で { _j /ヘ/: :l ミミ l/} 〈 ノ -‐ァ、、
. ) ! ゲ (: :´メ、_,.メ、|: : | , , ミミ./ :l . }. ┌─┐ (,__
└-、 ソ ,/ ヽ : : : : 丿」: : |、 /`¬ , , |: :| ) ┌┘
ゝ 、_,,,,,,,... -ゝ/ ̄/´,.__.|: : | >-| /_,ノ. : :\__l\ ・
. ,/ / ̄ヽ l!: : :ヽ、l 丶イ |.|ト、:.\: : : : : : : :>-、-、 __,,.、
( ヾ \:_: :\__ ,‐//.| `l:\ ̄ ̄l/
482:〒□□□-□□□□
11/05/02 23:44:05.59 ycbh4Kh/
だからJP労組は、経営側に危険分子のリスト渡してそのかわり出世させてください
という労組です。完全に御用組合です。ここまでした、旧全逓の責任は重いと
思います。
483:〒□□□-□□□□
11/05/03 00:04:12.29 J2DF+cGi
>>471-472
JP労組 組合費が高すぎるぞ
484:〒□□□-□□□□
11/05/03 01:48:27.19 h2NZYQt3
>>482
旧全逓 ×
旧全郵 ○
485:〒□□□-□□□□
11/05/03 08:14:04.76 3McnC385
全逓も全郵政も、昨日の敵は今日の友達。って言うより、幹部の都合だけで、現場の労働者は最初からみんな仲間だ!!
みんなで団結してJP労組から脱退しよう。下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
486:〒□□□-□□□□
11/05/03 17:27:55.60 LljGmDmt
脱退届の貼り付けはありがたいな。絶対に効果あるよ。
487:〒□□□-□□□□
11/05/03 18:24:31.18 1nMk4U44
>>485
この脱退届けを利用して組合を脱退した俺が言うのもなんだが、
この人は相当組合に恨みがあるか、相当暇かのどちらかだな。
それとももしかして、両方か。。。
488:〒□□□-□□□□
11/05/03 18:42:43.88 n/abp88v
>>487
難○秘密倶◇部の回しものです
489:〒□□□-□□□□
11/05/03 18:53:16.13 ELfqwEa7
>>487
この脱退届が役に立ったので後から脱退する人が便利なよう、埋まらないようにコピペする。
あなたにも賛同してもらって脱退の輪が拡がったら良いと思う。
さあ、皆さん団結して脱退しよう!!
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
490:〒□□□-□□□□
11/05/03 19:29:32.15 XXVnsXjc
>日本郵便は、ボーナス削減などで11年度の営業赤字額を402億円まで縮小させるとの修正を加えた事業計画を28日に総務省に申請。継
>続中の春闘交渉では、経営側は日本郵政グループ労働組合に対し、10年度実績(4・3カ月)比1・3カ月減の3・0カ月を回答した。
お前ら騒ぎ過ぎなんだよ。
俺たちの支持する政府民主党がさあ。こんな事業計画認可するわけねえだろw
社員のボーナスを下げずに作り直せって突き返してくれるよ。
そうなりゃ、政府に雇われてる経営者どもも従うしかないわなあwwww
なんせ全株式を保有するのは政府民主党。
この会社のオーナーは民主党。
俺たちが支持する民主党。
ボーナス3.0なんざありえねえよ。
何のために難波奨二を国会に送り込んでると思ってんだよwwwww
491:〒□□□-□□□□
11/05/03 19:29:38.42 XXVnsXjc
みんな思い出せよ。
Jpexの認可を突っぱねられた時のことをさ。
あの自民党ですら跳ね除けたんだぜ。
こんどの事業計画だって当然突っぱねるでしょ。
経営のミスは不問で社員の首を絞めるだけの糞事業計画を丸飲みするようじゃあ、
民主党を支持した意味はゼロだしねw
っていうか丸飲みした時点で支持政党変更だよなwwww
まあ、そこんとこは分かってますよ民主党は。
wktkして待ちましょうや。
まあ、悪くて4.1ってとこじゃないですか。
492:ギュネイ将軍
11/05/03 19:39:04.99 n/abp88v
コピペ野郎乙
493:〒□□□-□□□□
11/05/03 19:39:41.31 kFNsimJI
(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/
/ / \
/ / ,,,,,、 ,,,,、ヽ;
(⌒ / ーi" ̄ フ‐! ̄~~|
( (6 `ー‐'、 ,ゝ--''|
( | / "ii" ヽ | <コピペ野郎乙
\ ←―→ )/
\____/
494:〒□□□-□□□□
11/05/03 21:10:53.99 PwL2D0r6
>>474
「011-723-1123」で、ググッてみw
(ナウイフミ、イイフミ)と、宣伝していた。
495:〒□□□-□□□□
11/05/04 00:14:32.35 ZJG5yI0n
労働者は、みんなで団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!!
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
って、まるで逆の事を主張してるみたいぢゃんw
用紙をダウンロードしたらJP労組に入る用紙が出てくるみたいな。
496:〒□□□-□□□□
11/05/04 00:38:28.28 8Kw+KWpK
全員もしくはほぼ全員加入しているところだと、
JP労組を辞めるのは勇気がいるだろうな。
1人辞めて後に続く人が続々出れば、減っていく一方だけど。
497:支部役員
11/05/04 00:53:51.22 e0F9Bzfq
うちの県連協では6月の全国大会で労組法14、17条に基づいて未加入者に来年からボーナスを支払わないように提起するそうです。
498:〒□□□-□□□□
11/05/04 01:57:18.08 Fxeau/DW
そんなことが認められた事例なんて世界中探しても無い。法に反してるからな。
あまりデマを書くな。
499:〒□□□-□□□□
11/05/04 06:01:06.58 lmjuVupX
民間企業で、赤字ならボーナスカットは当然でしょう。
しかし、かんほ生命保険は黒字、ゆうちょ銀行は1000億円単位の黒字があったはず。
それなのに、何故、その黒字が出たときには、ボーナスが増えないのでしょうか?
グループ全体でと言うなら、ゆうちょの黒字で、郵便事業会社の赤字を埋めればいいだけでは?
今回の郵便事業会社の赤字は、経営陣の判断ミスによるものです。
500:〒□□□-□□□□
11/05/04 06:03:26.06 lmjuVupX
誰か責任は取ったのでしょうか?
社員がミスしたら、会社は何の躊躇もなく処分しますよね。
普通の会社なら、役員の総退陣で退職金無し、更に株価は大幅に下がって株主からの訴訟を起こされたり
本社の経営陣は、今現在も運転手付きの黒塗り社用車で通勤しています。
501:〒□□□-□□□□
11/05/04 06:08:12.56 lmjuVupX
度重なる制度改正による式紙の変更。
無駄に印刷されるチラシ、ポスター。
無駄に高い人件費払ってOBを雇用している「専門役」の存在。
1日に10人も客が来ないのに、1千万円近い人件費を無駄食いしている田舎や島の局長。
そんな費用をまずカットすべき。
502:〒□□□-□□□□
11/05/04 06:10:37.20 lmjuVupX
それに、経営陣は自分たちのミスを社員に詫びていませんね。
ボーナスカットを言う前に頭下げるのが先でしょう。
日本郵政も郵便事業会社もトップは官僚出身者です。
だから官僚出身はダメなんだと言われるのです。
503:〒□□□-□□□□
11/05/04 06:12:52.67 lmjuVupX
最後に、JP労組、また、JP労組出身の国会議員に言いたい。
あなたたちの存在意義はどこにあるのか、自問していただきたい。
2.8月が交渉により3.0に増えたと自慢する資格はありません。
昨年と同じだけの水準を獲得しなければ、借財を抱える人、犯罪を犯す人も増える可能性が高いです。
504:〒□□□-□□□□
11/05/04 08:02:00.71 t+s5FuBw
>>496
脱退届用紙(判例の新聞記事つき)を複数枚プリントし、職場の仲間に「こういうの、どう思う?」と、言ってみれば?
下記のアドレスから用紙をダウンロードする。
URLリンク(www.geocities.jp)
記入して郵送する宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
>>499-503
JP労組が過半数を占めている限り、自爆したりボーナス減らされたり血のにじむ営業努力して黒字を出してもザルですよ。
奴らの存在意義は労働者の労働した成果を横取りする事。
505:〒□□□-□□□□
11/05/04 08:09:17.68 2mEoQPA0
本社ってすごいな、ただの搾取団体だろ、意味不明の施策や改正を繰り返して
現場を混乱させて、その責任はとらずに現場の給与を減らすことで逃げる
鬼畜だわw
労組の幹部も俺らを裏切り本社のケツを舐めてやがるw
組合幹部は組合費が入ってきてあたりまえだと思ってるからな
なんかしてもらったためしがない。今まで払った分返してくれよ
今度の支部大会が愉しみだよ
506:〒□□□-□□□□
11/05/04 08:13:09.70 psSId/v1
>>499
この文面を組合本部と本社に送りなさい
507:〒□□□-□□□□
11/05/04 08:29:08.06 4vxCKLKj
>>499-503
全くその通り。
確かに民間会社なので利益が出なければボーナスカットは仕方ないにしても、
経営陣や局長会のやっている事が無茶苦茶なんだよね。
それに対して普通に巻き起こる組合員の意見をぶつけない御用組合。
東日本大震災の名を借りた火事場泥棒みたいな経営だな。
508:〒□□□-□□□□
11/05/04 09:15:44.67 GaEm7//D
私有の郵便局への家賃負担は800億円とも言われています。
これを廃止してからの、人件費削減でしょ普通。
509:〒□□□-□□□□
11/05/04 10:07:37.44 dYlwY8W8
転送サービスや第3種郵便や障害者、過疎地配達
色々制約ある中で赤字
ボーナスカット
最初から事業は民営なんか無理だったんだよ
事業だけでも国営にすべき
510:〒□□□-□□□□
11/05/04 10:38:49.81 8Ponxu2m
ボーナスカットは最終手段だろ。
電気料金値上げのついでに郵便料金も倍くらいに値上げしろよ!!
でメール便で信書が配達されたら郵便法違反でグループ会社20万人で告訴やりまくる、と。
511:〒□□□-□□□□
11/05/04 11:18:39.94 fOM7607I
>>501
無駄になった旧様式の式紙を裏紙としてURLリンク(www.geocities.jp)を印刷すれば、判例の新聞記事と併せて経営陣と一体化した組合幹部に対する抗議を表現するのも良いだろう。
資源のリユースとしても一石二鳥。
記入して郵送する宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
>>509
ヤマト運輸が信書に参入しようとした時に妨害したのもおかしい。
小泉政権の郵政民営化で自民党が圧勝した時の選挙で民営化反対の論点がずれている。
民営化で田舎の郵便局が無くなるから反対と言っても、宅急便は田舎でも使えるし、公共料金の支払いとかも田舎には農協とか漁協がある。
取り扱いの少ない業務のためだけのためにフル装備の郵便局が無くても、商店が商売のついでに簡易郵便局を営んでいる所もある。
そういう矛盾にスルーなのは本質的な問題がヤバいから。
512:〒□□□-□□□□
11/05/04 11:29:04.64 dYlwY8W8
赤字赤字で下げてたら
ボーナス0、定昇廃止、みんな年収200~300万円代になってしまうわ
人員削減、事業の魅力なし商品の営業でどうにかなるわけないんだし
513:〒□□□-□□□□
11/05/04 11:40:15.33 1+s3zB9X
どうしてグループ一律にこだわるのか訳分かりません。ゆうちょかんぽがボーナスを3か月にしたとしてもその分
郵便事業の赤字減らしに使えるわけではない。もしやったら利益移転、脱税ですよ。
黒字会社と赤字会社に差を設けてこそ、緊張感が生じ、郵便事業会社にも少しは経営努力への機運が生まれると
いうものです。
一律にしたら、低くても「みんな一緒なら我慢すっか」と、相変わらずの反省なしになりますよ。
514:支部役員
11/05/04 11:59:10.54 e0F9Bzfq
協定、協約の効力は、三六協定と組合の組織率が75%を越えた場合(労組法17条)を除いては組合員以外に及ばないのが原則です。
515:支部役員
11/05/04 12:28:52.27 e0F9Bzfq
経営陣や中央本部には「責任」を、未加入者・脱退者には「リスク」を背負ってもらいます。
516:〒□□□-□□□□
11/05/04 13:00:58.44 sTCe/9tm
支部役員さんは中央本部や経営陣にどのような責任を取らせるの?
それが今の御用組合に可能なの?
517:〒□□□-□□□□
11/05/04 13:14:02.03 a1p3K9f1
赤字を煽って法案を通したい小沢のお友達の策略じゃないかと疑ってしまうね。
赤い会社には申し訳ないが、赤がボーナスカットになれば、
今年度ギリギリ黒字計画のオレンジは危機感がでて
一致団結する気がする。
ブルーもかな。
グリーンはまだ殿様感覚が抜けないから他人事かもしれないが。
まとめてやられるとやる気なくすぞ。
ちなみに、持ち株って各事業から不評で有名だけど、
スリム化できないのかな~。
518:〒□□□-□□□□
11/05/04 15:45:07.37 oVfjwL8s
>>517
はい、緑やるきなくなってまーす。
現に経営が厳しくて資金不足なら逆に2.8だって仕方ないと思いますが、
大コケ演じた赤の経営陣が責任を取らず、失態の侘びもなく、「厳しい状況だから皆さんがんばって」と、どこぞの総理みたいな他人事でことに臨んでるんじゃ、それを批判追求できない組合に愛想が尽きてま~す。
519:〒□□□-□□□□
11/05/04 18:30:44.90 eOaaBUit
橙色と緑と青は、みんなで団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!!!
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
赤も団結して下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう!!!!
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
520:〒□□□-□□□□
11/05/04 20:17:52.45 JkTstNi9
>日本郵便は、ボーナス削減などで11年度の営業赤字額を402億円まで縮小させるとの修正を加えた事業計画を28日に総務省に申請。継
>続中の春闘交渉では、経営側は日本郵政グループ労働組合に対し、10年度実績(4・3カ月)比1・3カ月減の3・0カ月を回答した。
お前ら騒ぎ過ぎなんだよ。
俺たちの支持する政府民主党がさあ。こんな事業計画認可するわけねえだろw
社員のボーナスを下げずに作り直せって突き返してくれるよ。
そうなりゃ、政府に雇われてる経営者どもも従うしかないわなあwwww
なんせ全株式を保有するのは政府民主党。
この会社のオーナーは民主党。
俺たちが支持する民主党。
ボーナス3.0なんざありえねえよ。
何のために難波奨二を国会に送り込んでると思ってんだよwwwww
521:〒□□□-□□□□
11/05/04 20:18:07.55 JkTstNi9
みんな思い出せよ。
Jpexの認可を突っぱねられた時のことをさ。
あの自民党ですら跳ね除けたんだぜ。
こんどの事業計画だって当然突っぱねるでしょ。
経営のミスは不問で社員の首を絞めるだけの糞事業計画を丸飲みするようじゃあ、
民主党を支持した意味はゼロだしねw
っていうか丸飲みした時点で支持政党変更だよなwwww
まあ、そこんとこは分かってますよ民主党は。
wktkして待ちましょうや。
まあ、悪くて4.1ってとこじゃないですか。
522:〒□□□-□□□□
11/05/04 20:28:20.63 RZ5yTs6+
日本郵政は、名札の色とか決まっていますか。透明とか?
523:〒□□□-□□□□
11/05/04 20:34:54.21 sp6vd0ms
そういえば、今度の震災で日本郵政で2名の死者がでたそうだが、
東北の支社の社員って、持ち株会社所属なのか?
524:〒□□□-□□□□
11/05/04 20:57:40.06 GFS3ft7H
逓信病院もかんぽの宿も日本郵政所属だよ。
525:〒□□□-□□□□
11/05/04 21:36:41.02 rOff2hu6
>>513
高校生の頃、バイトで働いていた時は労組に入っていなかったが、先輩は親切だし普通に労働していた。
卒業して正式に就職した時、その職場の先輩が全郵政だったので自動的に全郵政に入った。別の職場に配属された人はそこの先輩が全逓だったので全逓に入った。別に全郵政の理念に感銘を受けた訳でもないし、全逓に入った人も同様。
労組は労働者が団結しないように機能しているのではないだろうか。今は会社が別れた事によって、労働者が団結しないように仕向けられているが、それも労組が狙っている効果だろう。
各社の皆さんは団結してJP労組から脱退しよう!!
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入する。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
526:支部役員
11/05/04 22:12:10.57 e0F9Bzfq
未加入者や脱退者は交渉とは無関係なのでボーナスについて語る権利はないはずです。組合員は支部オルグや大会で思いっきり発言してください。
527:〒□□□-□□□□
11/05/04 22:18:51.92 r++2UiMA
>>526
思いっきり発言しても談合出来レースだから、何にもならんよ
一度3.0で妥結したら、次の年以降4か月以上とか無いよな
3.0なら専従は無報酬でやってほしい
528:〒□□□-□□□□
11/05/04 22:28:45.94 j3EI+J2D
支部オルグや大会で思いっきり発言しても交渉とは無関係なので、ただ疲れるだけだし下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
529:〒□□□-□□□□
11/05/04 22:36:40.24 6E3iikJQ
>>526
全くの無知w
JP労組は労働者側を代表して交渉しているので
未加入者からも交渉費を徴収して良いのに、
それ(エイジェンシーショップ制)を行っていないだけです。
未加入者もボーナスを貰う権利はあります。
残念でしたw
530:〒□□□-□□□□
11/05/04 22:52:30.69 2mEoQPA0
今回3.0を認めたら、以後ずーっと3.0か下がる一方
531:支部役員
11/05/04 22:59:46.04 e0F9Bzfq
529様 どういう手続で交渉費「だけ」を徴収するのですか? 御教示願いたい。 あと未加入者は「労働者の代表」という言葉で組合に甘えていないですか?カネも払わないで。
532:〒□□□-□□□□
11/05/04 23:01:28.51 xj/COQxE
>>526
全くの無知w
労働組合なんか無くても、労働条件は自然の摂理。あまりにも悪ければ優秀な人材が宅急便や他の銀行・保険会社に流出し、会社が衰退する。
まだ組合員の人は下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
533:〒□□□-□□□□
11/05/04 23:06:33.79 sTCe/9tm
金払って交渉してもらってもこの体たらくじゃな~
組合役員は責任感じてないんだろうかね
だいたい交渉してやってる感がアリアリだし
労働組合は必要でもそれが「JP労組」である必要性はないわけだし
そうそう、どうやって経営者や組合中央役員に責任取らせるのか教えて欲しいな~www
534:〒□□□-□□□□
11/05/04 23:13:12.21 z04QYp3V
>>531
組合費払ってる組合員をないがしろにするJP労組に未加入者が魅力を感じるとお思いですか?w
535:〒□□□-□□□□
11/05/04 23:22:09.91 NvJ4vJYC
>>531
あなたは悪くない。下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
536:な~んにも専従様
11/05/04 23:23:19.80 GIfb1oy3
文句あんなら君たち組合辞めてくれろ
(´・ω・`)
537:〒□□□-□□□□
11/05/04 23:39:14.65 psSId/v1
退職金もボーナスもいらないから統合決めた経営陣と当時の組合幹部全員死んでほしい
538:〒□□□-□□□□
11/05/05 00:35:43.09 hPKBl0vH
>>531
現在のJP労組は、公務員などに多いオープンショップ制。
JP労組が目指しているのは、民間企業に多いユニオンショップ制。
で、エイジェンシーショップ制ってのは
「労働組合員でない者でも、団体交渉にかかる経費と苦情処理にかかる経費を会費として支払わなければならない。
ただし、労働組合員でない者はそれ以外の経費を支払う必要はない。」
って事。
JP労組がエイジェンシーショップ制を選択すれば、未加入者からも交渉費を徴収できます。
539:支部役員
11/05/05 02:19:54.35 AcsxJX4G
538様 エージンシーショプのことは存じてます。それを「国内法」でどういう「手続」でなしえるのか知りたいだけです。エージェンシーに頼る人も組織率の中に入るのですか?
540:〒□□□-□□□□
11/05/05 04:08:01.31 KUCS8Xf/
ユニオンショップ制≒エージェンシーショップ制
どうせ御用組合で、実際に大した活動が無いのであれば、それに見あった極めて安い金額の組合費。JP労組のように、組合費が高いのに入っているメリットを感じられない労組は「組合費って何に使われてるの?」って事。
で、下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
541:〒□□□-□□□□
11/05/05 06:21:02.28 0fGGPInT
今年ボーナス下がったら一生給料下がるよ
給料下がって何もしない労組なんか早く脱退しようぜ
うちの支店でも先輩が呼びかけてる
542:〒□□□-□□□□
11/05/05 09:16:23.44 4KW7h0lo
組合加入してないからって何かされることは
今のところ(8年ほど)言われてるようないやがらせなし。
ちなみに未加入者は職場内で3人だけだと。(今はわからないが)
ここで俺がなんで未加入のこと
知ってるんですか?と聞いたら苦笑いしてた。
ただ、その幹部とは普通に話すし、
それ以降今のところ再度の勧誘はない。
あと、これは別の年長者から聞いたことなんだが、
本当かは?だがすげー昔は、ストライキしてたらしい。
俺は別に脱退しろとか人に言うつもりはないけど、
未加入の俺が、こういう状態であることを知ってください。
俺は事業だから、基本一人で仕事完結できる環境であるが、
貯金、保険の人はチームとしてやってるかもしれないし。。
ただ、自分と一緒に毎日仕事してる仲間が組合脱退したら、
手のひら返したように態度が変わるとは思わないですが。
仕事できる、仕事にまじめに取り組む人であれば問題は
ないとおもいます。
543:〒□□□-□□□□
11/05/05 09:53:00.75 hPKBl0vH
>>539
国内法での手続き云々は、申し訳ないが勉強不足で知りません。
組合支部役員にでも聞いて下さいm(_ _)m
544:〒□□□-□□□□
11/05/05 10:14:54.22 TXk5T81W
>>542
事業とかで職場の人数が大きい所だったら、就職した時に全郵政の先輩と全逓の先輩が両方いて、うまく両方とも入らなくて済んだケースもあったかと思う。
局とか人数の少ない職場で自動的に組合に入ってしまった人は今からでも下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入、提出することで脱退できる。
URLリンク(www.geocities.jp)
郵送で提出する場合の宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
>>541
URLリンク(www.geocities.jp)を多めにプリントして、判例の新聞記事を示しながら呼びかけると効果的だよ。
545:〒□□□-□□□□
11/05/05 10:29:44.56 eyfQ2OJy
支部役員様は都合の悪いことには応えずに自分が優位に立てる内容のものにしか答えないんだね~
今のJP労組のやり方と同じだねwwww
流石と言うべきなんだろうか。
どれだけ今のJP労組が嫌われているか察したほうがいいよ。
口に出さないだけだからね。
あ、でも事業の社員からは好かれてるからいいのかな?
546:〒□□□-□□□□
11/05/05 10:41:12.79 TXk5T81W
事業の労働者をそれ以外の労働者といがみ合うように仕向けて、労働者の団結を阻害するのも労組側の狙いだと思うので、惑わされないように下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
547:支部役員
11/05/05 11:30:03.31 AcsxJX4G
言いたいことは支部オルグなり大会で発言してください。JP労組が嫌いなら郵産労やユニオンに行ってください。カネを払わないくせに言いたい放題はやめてください。
548:〒□□□-□□□□
11/05/05 12:15:27.93 QwMCAcj4
>>545
支部役員様は都合の悪い事に応えないだけでなく、応えている場合でもデマだし。
未加入者はボーナスもらうなってんなら、組合員だけボーナスを下げて未加入者はJPEX合併の損失が無い事を前提とした本来のボーナスをもらえるはずだ。JP労組を脱退したからといって別の労組に入るという発想も古い。
URLリンク(www.geocities.jp)
ナウいヤングのトレンドはインターネットを活用して上記のアドレスから脱退届をダウンロード、記入して郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
>>511
郵政省→総務省→公社→民営化って一回でやればいいのに、その都度無駄な事をしている。公社なんて、すごい僅かな期間で全国の看板や制服を無駄にしている。経営形態が変わっても「郵便局」なんだから「〒」でいい。
制服も、前のやつ(緑)でいいじゃあないか。事業のユニフォームなんか暗い道路で黒いデザインは危険だ。安全で安心して労働できる職場環境を実現するためにも、労働者は団結してJP労組から脱退しよう!!!
549:〒□□□-□□□□
11/05/05 12:17:43.33 cycK+Cmd
>>547
バカかお前。黒字ならともかく、赤字企業にとって組合など足かせにしかならん
JP労組は足かせにすらなれないけどなw
550:〒□□□-□□□□
11/05/05 12:24:42.38 eyfQ2OJy
流石支部役員様~~www
まるでJP労組は自分の所有物かのような発言ですね。
やり方が気に入らないなら出て行けなんてなんて高飛車なんでしょう。
この発言が今のJP労組の体質を現してるんでしょう。ありがとうございますwww
組合の金で色々遊んでるんだろうな~
こんな奴が支部役員なんてその支部の人かわいそう
もちろんオルグなどで発言はさせていただきます。金払ってるんだから言いたいことは言わないとね。
私はよりよい労働組合にするために自分の出来ることをしますから。
あ、また都合の悪いことには答えてないね。
551:〒□□□-□□□□
11/05/05 12:35:17.04 p7DgXhnb
>JP労組は自分の所有物
うちにもいます。なんか勘違いしてる奴。
552:〒□□□-□□□□
11/05/05 13:35:26.56 W9hsnrhr
>>550
オルグで発言しても労使交渉するのはすごい上の方の人(上野の方の人)だからムダムダムダ。疲れるだけ。
仕事が終わったら組合に束縛されてないで有意義に過ごした方がいいですよ。
下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
553:〒□□□-□□□□
11/05/05 14:18:42.68 PdSeiju2
加入する気ないのに、一回目の組合飲み会にタダで行ったおれは勝ち組か…
経営陣辞めさせてくれたら加入考えてやんよ
554:〒□□□-□□□□
11/05/05 14:21:39.27 cycK+Cmd
>>553
未加入が参加するとこあるのか
まぁ勧誘が目的だろうけど
555:〒□□□-□□□□
11/05/05 14:57:32.83 SiR7iPfP
なんだ?!今日の脱退君は偉い調子いいじゃないかww
組合役員「カネカネカネ、カネ持って来い!話はそれからだ!」
組合員「役員様、労働者の経済的地位向上の件は如何でしょうか?」
組合役員「・・・・・・・・・・」
556:〒□□□-□□□□
11/05/05 15:22:18.08 NaS9Cz4N
、 ____ ,
\´ | | | `/
/ \.へ/ \
/ (●)Y(●) \
| ,、 .| | | ,、 | さぁ、お前の減ったボーナスを数えるお!
\/ `´| | |`´ \ (⌒)
>. ||| ノ ~.レ-r┐、
/ ||| ノ__ | .| | |
|.. \/ ||| 〈 ̄ `-Lλ_レレ
|.. \/ |||  ̄`ー┬--‐‐´
557:〒□□□-□□□□
11/05/05 15:34:29.64 NT2UWVf3
ボーナスて、郵便局会社だけでなく、郵便会社、郵貯銀行、かんぽ生命も一律同条件でカットですか?
558:〒□□□-□□□□
11/05/05 16:07:39.12 70csT07N
茄子なら組合に入る金はかわらないから、ま、いっかw
559: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/05 16:38:58.60 4LggEoFB
>>557
そうだけど・・・。
>>558
どういう意味??
560:〒□□□-□□□□
11/05/05 16:40:08.98 6ShtMOv6
社長あての抗議ハガキみたいなのもらったんだが、書いた人いるかい?
社員を愚弄するどうこう書いてあるやつだけどw
昨日たくさん置いてあってワロタ
561:〒□□□-□□□□
11/05/05 18:07:41.23 +PJ8s4Ax
>>560
あなたは社長でいらっしゃいますか?
562:〒□□□-□□□□
11/05/05 20:36:57.44 6PL96c2Y
生田さんの頃は、よかった。
563:〒□□□-□□□□
11/05/05 20:49:02.48 0AT0oZbC
生田さんが西川に更迭されて・・・
あのままいけばかなりいい感じにはなっていただろうに
564:〒□□□-□□□□
11/05/05 21:36:08.94 rs6DvrE5
>>562
そうだな。俺もそう思う。
生田総裁は局長会とケンカしてくれた。
アホな政治家が更迭したせいで、国民新党がのさばり亀井が無茶苦茶にして、
挙句の果てはボーナスカット。
誰だ?斎藤とか言うジジイを総裁にしたアホは。ああ、これも国民新党か。
さすが、局長会が押す政党が推薦する経営者は違うね。
数合わせの為に振り回された民主党も民主党だけど、次の選挙は惨敗だろうね。
565:〒□□□-□□□□
11/05/05 21:41:52.87 eyfQ2OJy
民主党に見切りをつけて自民党に擦り寄ったほうがまだマシじゃねぇ?
野田聖子あたりは郵政事業に理解あるだろうし、そこをパイプにして接近したらどうなの?
生田さんを元に戻してくれるかも、なんて思うのは浅はかかな?
566:〒□□□-□□□□
11/05/05 21:44:14.36 70csT07N
>>559
組合費は何を基準にしてる?
567:564
11/05/05 21:51:08.16 rs6DvrE5
>>565
野田聖子はどちらかと言うと局長会側の人物。
生田総裁とはどちらかと言うと対極にある。
たぶん取りこまれるよ。郵便局の数を減らす事に同意しているなら
別だが。
568:〒□□□-□□□□
11/05/05 22:42:18.10 eyfQ2OJy
自民も民主もだめ、難波は役立たずか~
あんな役に立たない難波を当選させるために金も人も使った中央は責任取れよな~
つ~かJP労組の役に立たないんならあいつは辞めるべきじゃねぇ?
569:難波犬
11/05/05 23:12:55.82 2wPCDjnr
辞めるかよ~うへへ
570:〒□□□-□□□□
11/05/05 23:25:44.76 agJTrUR+
ハガキは社長あての抗議よりも労組に脱退届を送ろう。
下記のアドレスからダウンロードする様式は脱退届の本文の部分を切り取るとハガキのサイズに収まる。
判例の新聞記事がついていた方がナメられなくて済むし、二人以上で一緒に郵送するなら封書で出した方が安いが、1人分で発送するならハガキの方が切手代を節約できる。
自爆した年賀状を金券屋に転売しないで懸賞応募用に温存している人もいることだろう。自爆させたことを後悔させてやれw
URLリンク(www.geocities.jp)
記入して郵送する宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
571:〒□□□-□□□□
11/05/05 23:29:03.98 fQzktZ90
執行部さん、これも確かな意見かもしれませんが、当面はこんなバカを相手にすんじゃない。
どうせやせ我慢だし。辞めるんだったらさっさと辞めな。
だけれど覚えておけよ、うちは黄犬でもないし。後から泣きをみるのは・・・・・・君ーーーーーーー
572:〒□□□-□□□□
11/05/05 23:37:42.16 NaS9Cz4N
組合の執行委員の奴らが不足分を補填してくれるらしいよ
だってこれまで無駄金払ってきてるんだし
573:〒□□□-□□□□
11/05/06 00:05:52.84 tR1/yOuk
>>572
今さらそんな事を言っても、これまで払った組合費が莫大だし、将来も高過ぎる組合費を払い続ける事も考えると、下記のアドレスから用紙をダウンロードして記入しよう。
URLリンク(www.geocities.jp)
そして郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
574:〒□□□-□□□□
11/05/06 00:07:13.94 R8FXRGpT
>>571
JP労組自体が黄犬(ry
575:〒□□□-□□□□
11/05/06 05:36:36.49 8+RIfWpH
お聞きしたいです
組合から送られてくる冊子の電話番号に脱退したい旨を伝えたら、「支分会長と話し合いはすんでますか?理由を聞かないと辞めさせられません」
と言われました。
支分会長が誰なのかもわからず、自局に組合員がおらず相談もできないのですが、郵送のみで脱退出来るのでしょうか?
支分会長というのは、事業会社の方ですか?
普通局に勤めていますが、聞いたことがない役職名で戸惑っています。
576:〒□□□-□□□□
11/05/06 06:25:24.67 qJbs6gsl
>>575
理由を聞かないと辞めさせられません。というのは間違い。脱退されると組合としては組合費収入が減るので、とにかく脱退されたくない。嘘ついてでも脱退を引き延ばしさせて組合費を取ろうとしているわけだ。
下記のアドレスからダウンロードした用紙を使って脱退すると安心。
URLリンク(www.geocities.jp)
記入して郵送する。宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
577:〒□□□-□□□□
11/05/06 07:03:17.65 CQIYqRt4
この期に及んでJP労組マンセー!の人がいるのに驚く。
事業会社の人ならそうなるのかな。あれだけ大赤字なのにボーナスもらえるんだからな。
もう、グループ一括の交渉なんて無理だからやめて欲しい。
絆とかほざいてるけど、幻想だってことにいいかげん気付け
578:〒□□□-□□□□
11/05/06 07:52:41.97 VhDE7qcL
専従の資産公開求む。
579:〒□□□-□□□□
11/05/06 09:43:06.09 M12vPkv9
>>565
アホか?野田なんてあてにしたら昔の悪い郵便局に戻っちまうぞ?
>>567の言うとおり、局長会側の人物。今以上にひどくなることまちがいなし。
580:〒□□□-□□□□
11/05/06 09:44:29.73 wndQohUu
今の郵便局は良いの?
581:〒□□□-□□□□
11/05/06 09:48:05.70 M12vPkv9
よくはないな、しかし昔のようなのに戻っても仕方ない。
生田さんの頃が一番良かった
582:〒□□□-□□□□
11/05/06 11:21:16.53 3ZNJjWrs
>>575
そのような嘘をいうのは本部の誰だ?晒せ。
583:支部役員
11/05/06 14:16:23.24 0W7wkiU/
今月の15日ぐらいまでに全国大会代議員と傍聴者を選びます。ここでウダウダ言っているネット弁慶諸君。せっかくだから全国大会で本部役員に面と向かって責任追求をしてください。
584:〒□□□-□□□□
11/05/06 16:10:36.99 ZDeHU2kD
組合と天下り団体をなんとかしないとな
585:〒□□□-□□□□
11/05/06 16:55:38.48 Tgb7UNDJ
>>575
今、5月に入って上旬ですが、それは今月に入ってからの話でしょうか。もし、先月に脱退の意思表示をしているなら今月の組合費を徴収してはいけない事になります。
URLリンク(www.geocities.jp)
判例の新聞記事を添付して脱退届を郵送し、余白に次のように書き込みます。
「本部の○○さんが、この判例に反する事を言って受け付けてもらえなかったのですが、今月の組合費は支払いません。もし、脱退の自由を侵害するなら法的手段を取ります。」
法的手段とは具体的に弁護士に依頼して法的手段をしてもらう事になります。新聞記事に書いてあるように、損害賠償は組合費の実費だけでなく慰謝料も請求できますので弁護士の料金がかかっても相手の負担になります。
↓郵送する宛先は下部の機関だとボケたふりをされる事もあるので>>337-342で語られているように、上部の機関の宛先で簡易書留など手元に日付の控えが残る方法で出すと良いでしょう。
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
586:〒□□□-□□□□
11/05/06 17:08:44.61 cKwl1FXR
>>583
こちらは現場で君らみたいな無能とは違い忙しいのw
組合が無能だから稼がなあかんからね
587:〒□□□-□□□□
11/05/06 19:24:06.71 5T2+gWHd
今年度のボーナスは大幅減?
昨年まで、バイトから社員に大量採用していたのに・・・
減収分を補うには、組合脱退しかねえかな?
上層部の連中は勿論ボーナス無しだべ?
経営責任取ってほしいな
588:〒□□□-□□□□
11/05/06 19:54:41.07 usxmRSeh
組合員の幹部がパワハラの中心。
労基に訴えます。
組合も脱退します。
589:〒□□□-□□□□
11/05/06 20:24:21.56 CQIYqRt4
相変わらずの支部役員様wwww
代議員や傍聴者にならずとも意見を言うことはできます。オルグとか職場委員会とかでね。
まるで代議員にならなければ意見を言うことも許されないかのような発言。さすがJP労組ですね。
組合員の意見に耳を傾ける気持ちがないんですね。
このような方が役員でいるから御用組合と言われたり、組合員でなく会社の方しか見ていない中央の委員が誕生するんですね
今のJP労組に疑問を抱かないなんて、よっぽど今の方が貴方にとって都合がいいんでしょうか?
590:〒□□□-□□□□
11/05/06 22:04:03.00 dYEK3QQ2
なんだかんだ言ったっておまいらはこれからも奴隷、
組合、カタログ小包、弘済会、投信、自動車...
な、おまえらの給料からむしり取るものしかないだろ。
591:支部役員
11/05/06 22:09:24.97 0W7wkiU/
589様 あなた前のスレ読んでいないですね?
592:〒□□□-□□□□
11/05/06 22:28:25.41 M12vPkv9
腐れ役員乙
593:〒□□□-□□□□
11/05/06 22:33:03.78 LG7RCVY1
日本全国の郵政の社員の給料が激減しているというのに
JP労組中央執行委員の平均年収はいまだに2800万円
594:〒□□□-□□□□
11/05/06 22:42:45.11 CQIYqRt4
は?前のスレって?
支部役員様ほどアタマよくないので…わかりやすいようお願い申し上げます。
595:支部役員
11/05/06 22:45:18.11 0W7wkiU/
593様 全国大会に出て当人らに聞いてみたら?
596:支部役員
11/05/06 22:56:07.10 0W7wkiU/
これから加入者と未加入者が「はっきり」差がつく運動を構築してゆきます。とりあえず就業規則の改正を目指します。
597:〒□□□-□□□□
11/05/06 23:00:51.28 K8AuSxSZ
改正される前に郵政グループあぼんだよ
598:支部役員
11/05/06 23:04:42.62 0W7wkiU/
現行協定協約をそのままにして、就業規則を労基法の水準に落として賞与の規定を削れば未加入者はボーナスゼロ、夏休、冬休、その他特別休暇一切ナシ。協約部分の年休ナシ。
599:〒□□□-□□□□
11/05/06 23:05:20.27 RGlFHtNM
>>596
いいですね~。
就業規則をどんな風に改正するのを目指すんですか?
未加入の私は、メシウマ過ぎて職場で申し訳ない^^A