11/02/06 11:37:27 AjStMNj6
>>804
まあ本気でリストラ始めるのなら
ゆうメール類は猫のサテライト方式みたいに
地域の各拠点に撒いて、一通○○円で主婦パートさんに委託。
通配外務は触らない。
通配組立は全て時給800円程度の内務パートさんが組む。
配達外務は配達のみで4時間雇用
(年金も当然自腹の国民年金、社会保険も当然国民健康保険なので
会社負担は極めて大きく削減可能)
事故処理等も全て内務パートさん(当然ミスが起きない様な方法を構築)
出来るとか出来ないとかの問題ではなくて、待ったなしで黒字化せんとあかんので
やりきるだけ。
麺グルメや年賀売っても利益はでん。
あと事業系メール便はドンドンシュア奪われているので
加速度的に収益が悪化する。
郵政側も当然現行方式では奪還は不可なので、ゆうメールは分離して
上記の様な方法使わんと利益は生み出せん。
つまり8時間雇用のゆうめいとは完全に廃止しない限り、郵便事業株式会社として
バランスシート改善は無理やね。