桐朋学園大学 Op.6at MUSICOLOGY
桐朋学園大学 Op.6 - 暇つぶし2ch707:nanasissimo
10/09/12 19:18:50 pgiM2mNM0
自宅レッスンとかでもそれなりに稼げる。
バイトとかすればそれなりに200万近くは稼げる。実家に余裕あれば、もう少し楽になるし。
婚活は憂鬱だけど、非正規の数は多い。
正社員でも生活のゆとりない人多いから。
頑張る。


708:nanasissimo
10/09/12 23:04:29 NPVw960Q0
後輩になりたくて受けたけど落ちちゃったんでちゅねー
普通は落ちない学校だから次がんばりまちょうねー

709:nanasissimo
10/09/12 23:59:03 Bp09WqS8O
婚活の前に話に共感出来ないってヤバいよね。
ツボや感覚が合わないのもあるし、回転も悪いんだろうな…。
バイトするのも悪くないかもな。
結婚後に苦労してる人、周りに結構聞くし。
最近共働きが多いから、旦那を操縦しろとかよく見るけど
強制的に婚活しても、上手くいかないよね。

710:nanasissimo
10/09/13 17:27:52 l6+8LpZz0
ピアノなら習う人いるから、教えるにはいいよね。とりあえず月20万近く稼げば生活出来るし。
無理に婚活しなくてもいいかなって気がしてきた。嫌な思いとかして結婚しても、幸せではないしね。独身でも結婚してもバイトはする。
結婚すれば相手はいるけど楽かと言われれば気苦労だよ…
どちらが大きいかだよね。

711:nanasissimo
10/09/13 18:36:25 EiIAI+HQ0
どうでもいいけどピアノ専攻の一年にすごい変わってる美少年(?)いない?

712:nanassimo
10/09/13 22:45:05 i2PdaFv60
結局日コン誰も駄目だったみたいですね。


713:nanasissimo
10/09/13 23:46:15 fJM6n16FO
もし音楽教室入れたら、その間にグレードなりやりたい事やりつつバイトして、慣れてきたら自宅レッスンやる。
新人過ぎないし、周り見ると経験積んでからしてる人最近多いからな。
それからだな~婚活は。年齢武器にいきたい人なら早くしなきゃいけないけど、そんな女の子らしくもないし。

714:nanasissimo
10/09/14 03:32:05 DlhSqSxwO
今M崎もN上もショパンだし…。
叩かれてるが、結局弾けるやつが日コン受けにゃだめよ。。。っていうか桐朋先生わりぃのか!! 情けなっ!
やっぱみなヤマハ講師が成功になるわけだな。

715:nanasissimo
10/09/14 06:16:48 eWYqu+Pq0
ピアノ以外の何の仕事でもそうだけど、結婚してない人はやっぱり駄目。
子供はできない人は気の毒だけど、いないと社会的に
信用されない時もあるから、やっぱり子供も持つべき。
結婚して子育てをしている人は、自信に満ちてる。

716:nanasissimo
10/09/14 08:45:30 wEGJ2UJw0
>>714
その2人、宮崎も野上も 演奏聴いて 一度もうまいと思ったことない。
一人はテクニック不足、もう一人は音楽性がまったくないじゃん。

K平さんも×。
日コン聴いてごらんよ。音楽性が問われるから。
ここで話題にもならない桐朋生(女子)が、素晴らしい演奏してた。

717:nanasissimo
10/09/14 09:18:06 HpUlAIOoO
>>716K原さん?彼女すごく良かったと思うけど

718:nanasissimo
10/09/14 10:07:13 DlhSqSxwO
>>717 本人かwww
まあいい。ヘボが上手いのをsageまくるのがここだから。子育て論じるよりはまし。

719:nanasissimo
10/09/14 14:38:20 9PN6cLt+0
人にもよるけど、独身はどこかで満たされてない部分あったりするよね。社会的には結婚してた方がいいだろうけど。
やっぱり家庭持ってる幸せがあるんだろうね。
例え収入が低かろうと、自分一人じゃないって気持ちがあるもんね。
どうせ一人でいても給料低いんだし。

720:nanasissimo
10/09/14 17:40:28 BrFRBdoH0
なんかうざい

721:nanasissimo
10/09/14 18:26:24 wEGJ2UJw0
下田先生 かなり2ちゃんで、うざいよね・・

722:nanasissimo
10/09/14 18:59:49 xqMAxB+g0
音楽教室以外にも出張レッスンがある。出張なら自宅の環境が整ってなくても出来るし。
会社員でないにしても最低年収300万はないと苦しいかな。二人で500万以上にはしたいよね。

723:nanasissimo
10/09/14 21:00:40 A55YOyKl0
>>718
k原w本人だとしても不覚にもうまかったww許すw

724:nanasissimo
10/09/15 00:02:25 MwgE4bBKO
とにかく音楽で稼ぎたいなら出張レッスンもした方がいいな。バイトで稼ぐよりも少しでも音楽で稼ぎたいし。
結婚するなら会社員。。無理かなぁ。

725:nanasissimo
10/09/15 07:42:25 VKzpiKrm0
はっきりいって、桐朋の学内コンクールの結果と、
ニチコンでの1次予選の結果には、かなりずれがある。

昨日の民主党代表選の、小沢と管さんへ票と同じような印象を受ける。
桐朋コンクールの票=国会議員の票数 (世論とはズレていた)

先生同士の派閥争い。教授はすでに地位を得ているので参戦しない。
やるのは、講師か准教授レベル。自分の生徒がいい成績出せば、出世が早いから必死で手を回す。


726:nanasissimo
10/09/15 12:06:40 DcTAszho0
芸大とか東音とか音コン通すために出場者を選んで、何年も同じ曲ばかりでやってるらしいね。
出たくても出れない人もいるし。
何年も同じ曲やってる人は桐朋にもいるけど。
決まりはないとはいえ。同じ曲やってるから伸びるかは別でも。
不公平な世界だよね。

727:nanasissimo
10/09/15 12:22:55 rsxrSnwh0
たまたま桐朋の日本音コン通過している人の演奏を聴く機会が続いたんけど、
ホントなんかパンツのゴムの伸びきった感じの演奏・・・だった



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch