【食事】究極の減量法3【管理】at MUSCLE【食事】究極の減量法3【管理】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:無記無記名 11/07/29 13:58:54.26 H9Dywc+Y ローカーボ最高 251:YY 11/07/29 19:54:11.12 PmUCCwTb こんばんはYYです。 >>249さんの2分割のトレーニングですとトレーニングAに鍛える筋群が多過ぎて上半身が十分な強度で鍛えられていない可能性があります。 また週6回で一回辺りに45分の有酸素運動はオーバートレーニング少し多過ぎる気がするので私が249さんでしたら以下のトレーニングを行うと思います。 トレーニングA ベンチプレス10×3 インクラインベンチプレス10×3 ショルダープレス10×3 ラテラルレイズ12×3 トライセプスプレスダウン10×3 トライセプスキックバック12×3 クランチ20×3 サイドクランチ(腹斜筋)20×3 レッグレイズ(足上げ腹筋)20×3 有酸素運動30分 トレーニングB スクワット10×3 レッグプレス又はハックスクワット12×3 レッグエクステンション15×3 レッグカール10×4 カーフレイズ15×4 有酸素運動30分 トレーニングC ラットプルダウン8×3 ベントオーバーバーベルロウ10×3 ワンハンドロウ10×3 シュラッグ12×4 ハイパーエクステンション15×3(背筋台で行う背筋の種目) バーベルカール10×3 インクラインダンベルカール10×3 ハンマーカール12×3 リストカール15×3 リバースリストカール15×3 有酸素運動30分 ※スクワットやベンチプレス等の多関節種目はセット間の休息時間2分 バーベルカールやラテラルレイズ等の単関節種目は休息時間1分 腹筋や前腕、カーフ等の小さい筋肉群は30~45秒の休息時間 ※このトレーニングプログラムは身体を引き締め、安静時の代謝を上げる為にセット間の休息時間は短めに設定されている。 トレーニングスプリット 月曜日トレーニングA 火曜日トレーニングB 水曜日オフ 木曜日トレーニングC 金曜日トレーニングA 土曜日トレーニングB 日曜日オフ 翌週のトレーニングスプリット 月曜日トレーニングC 火曜日トレーニングA 水曜日オフ 木曜日トレーニングB 金曜日トレーニングC 土曜日トレーニングA 日曜日オフ 翌週の月曜日はトレーニングBから始める。 という感じで2日トレーニングして1日休み3日トレーニング1日休む、 三分割の週5日のトレーニングスプリットを取り入れてみてはいかがでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch