★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★十人目at MUSCLE★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★十人目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:無記無記名 11/06/16 23:25:45.28 T2jP9meN 成長ホルモンサプリメント売ってた奴が 逮捕されたよね。口径摂取では殆んど 効果がないのを解ってて、売っていたとか。 これってコラーゲンとかヒアルロン酸とか にも同じことが言えるんじゃないかな? 201:無記無記名 11/06/17 01:45:07.95 V6hBEJih 薬扱いで無認可だったからじゃね 202:無記無記名 11/06/17 03:22:14.65 4pJHy/Gs >>193 身長が急激に伸びる時期はもう過ぎた?なら>>194で問題ない。 日によって部位を変えることで使わない部位は休息になる。 身長が伸びてる最中なら、高負荷の筋トレは控えるべき。 骨端線が活動中に負荷をかけると骨の成長が阻害される危険がある。 >>196-198はこの辺の知識が足りないための誤解。 >>191 rep数を少し減らす。減量が続けばset数や重量をやがては落とすことになる。 その辺は身体と相談。ゴールデンタイムのプロテインは摂っている? 203:無記無記名 11/06/17 04:06:46.45 4pJHy/Gs >>189 ウォームアップsetはやっても書かないのが普通。 「追い込み」 というのが 何を指すのかは人によって受け取り方が違うが、「できなくなっても補助を入れて更に repやsetを続ける」 ことなら、疲労を増すだけで筋成長を促す刺激にはなりません。 メインセットは 「適切に組めば」 3セットで必要十分というのが一般的な認識です。 特に初心者~初級者で5セット~9セットぐらいやりたがる傾向が見られますが、 それをやったから成長が速いかというと×です。「大した負荷じゃないからできる」 だけ メインセットの後に40%位に軽くしたセットを加えることがあり、これは「追い込み」として ではなく、速く動かすことで筋に溜まった乳酸を洗い流し回復を促す効果があります。 >>166 自分はホエイしか摂ったことがないのですぐに書かなかった。ざっとぐぐったら 増量期はホエイ、減量期はソイという使い分けが一般的みたいですね。 ソイのほうが、吸収が遅いことに加えて大豆由来のペプチドのどれかの成分が 甲状腺の働きを活性化させるため代謝が上がる→減量に役立つ ということみたい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch