ダンベル買おうと思ってるat MUSCLE
ダンベル買おうと思ってる - 暇つぶし2ch753:無記無記名
11/03/15 10:34:28.53 wVJZr/Dr
FRで60キロセットのダンベルを以前に買ったんだけど
スクワットやデッドだと物足りなくなってきました
かといって金銭や時間、場所などの理由から
ジムやバーベルというわけにもいかないので
このままダンベルの延長線でやっていきたいんですが
次のステップとしてどういう買い物をしたらいいですか?
ロングシャフトと追加プレートという感じでいいんですかね?
このままダンベルで重量を増やしていくに当たって
注意点なんかもあればアドバイス下さい

754:無記無記名
11/03/15 11:42:29.24 liQdmHtA
バーベルに手を出すかどうかで今後の方針は大きく変わる

755:無記無記名
11/03/15 11:44:45.24 liQdmHtA
すまん、バーベルはやらないんだな

せめてWバーはどうだい?
スクワットやデッド目当てならダンベルではこれ以上は無理と思った方がいいよ

756:無記無記名
11/03/15 15:42:48.48 JY6LdS1n
山善のダンベル10K 15K かってる25Kにしたいんだけどおすすめのダンベルてある? 
プレートでふやすのもあり。といっても今のシャフト 2.5が3枚しか入らないけど。
メーカーはこだわってません。

757:無記無記名
11/03/15 18:37:25.01 6kpKpasu
>>753
自分の場合。
シャフトにまだプレート付きそうならプレート追加。
それでも物足りなくなったら、ロンシャフ追加。
アームカール用にWシャフト買ったけど、直後に
ライイングカールっての知ってそっちばっかりで使用しなくなる。

スクワットはブルガリアンスクワットって取り入れてるかい?
重量少なくても出来るから、ホームトレーニーには重宝するよ。

>>756
ヤマゼンはシャフトの規格が違うから買い直しだな。

758:無記無記名
11/03/15 18:41:59.51 ecli6xL0
脚はランジでもいいんじゃないかな

759:無記無記名
11/03/15 19:49:22.90 6kpKpasu
でも名前がカッコイイからね。

760:無記無記名
11/03/15 20:14:51.36 70cI9LLI
以前、何度か一見さん(ビジターって言うんだったっけ)でジムに行ったことあるんだけど、そのとき90数キロのダンベルがあったのを覚えてる。
アレを持ち上げられる人間がいるということなんだろうか?


761:無記無記名
11/03/16 18:29:56.02 snDXac5Z
プロボディのラバー買って半年だけどほとんど臭い無くなった。
このスレを参考にして良かった。ありがとう

762:753
11/03/18 10:35:33.98 LqiktQBx
遅くなったけどみなさん回答ありがとうございます
ダンベルだけではなかなか難しいってことですね
スクワットの方は
もしやるならブルガリアンとかランジでという感じで臨機応変にやっていきます
ただやはりデッドはどうしようもないみたいですね・・・
こればかりは(限界があるだろうけど)プレートの追加か
ダンベルでやるのは根本的に諦めるしかないと言うことになりますね

763:無記無記名
11/03/18 17:15:55.97 xTyeMA8w
>>762
ダンベルでも10k以上のプレートをつければ重たくできるよ。
デッド、スクワット用にデカいプレート追加すれば諦める必要も限界もほぼ無い。

スクワットはバーベルの方が重心が上がる分不安定になるから
より鍛えられるという考えがあるだけだろう。

気にするな

ステップアップやランジはスクワットより実の動きに似ているから良いという考えもあるし、
俺もそう思うからぜひやってみるといい。


764:無記無記名
11/03/18 19:17:29.05 Avrv5kJw
>>762
重量が物足りないと思ったらスロトレ取り入れてみるのもまた一計。

デッドはロングシャフト(48cm)にすれば5kgプレート14枚(70kg)つけれるから
物足りなくなることはないんじゃないかな?
薄いプレートなら16枚(80kg)
まあ、その時はストラップとか使わないときついと思うけど。

765:無記無記名
11/03/24 11:32:02.59 YGUr1wPX
BMのダンベル50kmと
トライセプスシャフト買おうと思うんだけど
計算したら1.25のプレート付けずに
取り付け部が12ミリしか余りがない
そこにカラーは付けれますかね?
WFのトライセプスシャフトは長いみたいだし
重量出したいならWFのほうがいいですか?

766:無記無記名
11/03/24 19:55:48.29 a/3H05bj
>>765
長いほうがいいが、高重量ならプレートのサイズが重要
WFならバーベルダンベルセットにトライセプスで良いんでない?
まぁ、スレチだが

767:無記無記名
11/03/24 22:01:44.68 gJd5NDqV
>>765
50kmもあるなら無理じゃない?


マジレスすると、BMのEZバーもってる。

50kgつけるつもりなの?
片方25kgづつだから余裕でつきそうだけど。

768:765
11/03/25 10:55:42.67 yAlCFUks
>>766
なるほど、トライセプスで重量だすなら
別にバーベル用のプレートを
買い足したほうが良さそうですね

>>767
トライセプスには50kg付けるつもりでした
BMのトライセプスのプレート装着部は
170ミリと書いてあったので
ダンベル用のプレートは片側25kgは
付かないっぽくないですか?
とりあえず50のダンベルはポチっときます


769:無記無記名
11/03/25 10:58:25.52 yAlCFUks
あ、50kmて書いてたのかwいま気づいたw

770:767
11/03/25 20:44:49.96 mXuGKI0p
>>768
ごめん俺が勘違いしてた。
確かに片側25kgは小さいプレートじゃきついね。

771:無記無記名
11/03/25 21:00:03.08 7MQMokaA
セットで買ったダンベルって専用の収納ケースとかついてくんの?
それとも平凡な梱包だけ?

WFのラバーダンベルセット買おうかと思ってるんだけど。


772:無記無記名
11/03/25 21:13:56.46 mXuGKI0p
BMとFRのダンベル買ったけどそんなものついてないいよ。
そもそも収納するものじゃないし。

773:無記無記名
11/03/25 22:51:39.68 2JGY7Wzf
wfダンベル今安すぎじゃね

三月中に買っておいた方がいいかな

774:無記無記名
11/03/25 23:02:02.82 fXLdlho/
wfってシャフトがちょっと長めなんだな
長いと使いにくいとかってある?

775:無記無記名
11/03/25 23:40:33.96 FlQZDd+f
前からこの値段だったぞ

776:無記無記名
11/03/26 00:24:06.16 puUiB3+s
ロングシャフトもってるけど、特に使いづらいとかないな。

777:無記無記名
11/03/26 09:45:25.93 VBzVmLgJ
完全に好みの問題だが
外周が丸い(WF系)ダンベルよりも外周が角の(FR系)ダンベルのほうがカッコイイ

778:無記無記名
11/03/26 16:45:17.92 pWUtUpyt
好みの問題はキリがないが、俺はアトラスの同径プレートが群を抜いて好き。
重量を分散して支える感じが安心感を感じる。
WFの12角は好評?らしいが俺は嫌い。

まぁ、どうでもいいしスレチに近いが…

779:無記無記名
11/03/27 15:00:24.96 5d9YkL8e
今までずっと山善のダンベル使ってて、今度FRのダンベルとWバーを買おうと思うんだけど、WFのほうがいいのかな?

780:無記無記名
11/03/27 15:27:07.41 FGKpEnHs
安く買えるほうでいいよ
どっちもどっち
>777みたいにデザインで選ぶのも一つの方法かな

781:無記無記名
11/03/27 15:35:37.15 3QH0j8ts
>>779
Wバーならバーベルセットを視野に入れた方がよくないか?
ペイントダンベルならFRが安い
ラバーダンベルならWFが安い
バーベルならWFが安い


782:無記無記名
11/03/27 23:05:15.68 5d9YkL8e
フラットベンチしかないからバーベル買うってのもな・・・
ダンベル+Wバー買うのって変なのかな

783:無記無記名
11/03/27 23:18:16.10 uTJk8nAJ
>>782
そんなやつ一杯いるってw

784:無記無記名
11/03/27 23:49:00.04 bwNinvbf
>>782
俺もだよ。

バーベルはデッドする時にはいいけどね。
まあ、wバーでも出来るけど。

785:無記無記名
11/03/28 00:50:23.57 RQ/70Bcv
ダンベル60kgポチったー!!
なんか緊張した。

786:無記無記名
11/03/28 10:18:05.32 QcNLYATi
フラットベンチのみでベンチプレスをするのは危ないですか?

787:無記無記名
11/03/28 18:10:10.65 cGL6s4jI
まあ、高重量をスタートポジションまで持っていけないと思うから大丈夫じゃない?

788:無記無記名
11/03/29 19:44:42.09 9GsCjzE9
フラットベンチだけじゃ無理、ダンベルかバーベルが必要。

789:無記無記名
11/03/30 04:35:31.65 YqSxnuKU
ダンベルでデッドやると落としたとき足の甲が粉々になりそうで怖いよな

790:無記無記名
11/03/30 05:47:16.84 cWDvQvWl
安全靴履け

791:無記無記名
11/03/30 09:57:12.75 VPDNL7Xc
>>786
俺160cmの短いシャフトのせいでセーフティー使わず150kgまでのセット組んでベンチやってる
150kgくらいまでなら腹に転がしてなんとか抜けられると思うけど怖くて追い込めない

792:無記無記名
11/03/30 18:16:08.56 QcietxSn
FRが今日まで送料無料だべ。

793:無記無記名
11/03/30 19:08:29.69 o7UTf3cX
ラバーダンベル買おうと思ってるんですが
ファイティングロードはウェブの写真はかっこいいけど、
楽天のレビュー見たら相当ひどいな。
URLリンク(review.rakuten.co.jp)

ボディメーカーで買おうと思ったら臭いと評判悪し・・・。

スポーツカンパニーかワイルドフィットの2択だとどちらがお勧めですか?

794:無記無記名
11/03/30 19:37:30.31 x7jCiSjn
>>793
物も値段も同じ
たぶん同じ工場へ発注してんだろ

795:無記無記名
11/03/30 19:41:24.42 c+3/6HFU
アトラスのが良いぞ、ローレットも深いし薄めのプレートだからヘビーウエイトへの汎用性もきく。
ラバーよりアイアンが吉

796:793
11/03/30 22:44:30.92 o7UTf3cX
レビューの評価高かったんでスポーツカンパニーで注文しました。
アイアンは万が一落としたときにフローリングがデンジャーなのでラバーがいいです。

797:無記無記名
11/03/30 22:46:42.85 763VyBOR
>>795
アトラス買いたいけど、公式サイトではペイントダンベル売切れのままじゃない?
売ってるとこ知ってたら教えてほしい。



798:無記無記名
11/03/31 02:52:47.76 c+ra4XR+
ダンベルは脱着が面倒だから鉄アレイを購入するって贅沢かなぁ?

799:無記無記名
11/03/31 02:58:10.91 jlmXTRD5
いくつもシャフトがあればいい
って言うか鉄アレイって何kg位まであるんだ?

800:無記無記名
11/03/31 04:26:20.14 uxU3+0xz
76㎏

801:無記無記名
11/03/31 05:58:35.66 i/GGAyjA
ダンベルは5セット程度あれば事実上付け替え不要になる

802:無記無記名
11/03/31 08:42:11.76 1G+rFvdS
>>798
超正しい

803:無記無記名
11/03/31 18:48:27.18 c+ra4XR+
>>802賛同する人がいてくれて良かったです。
ダンベルセットは一応持っているのですが、ベンチプレス等に使う長いシャフト一本とダンベルベンチプレス等に使う短いシャフト2本があります。
しかし種目によってそれぞれ負荷が異なるのでプレートの脱着が必要で、インターバル中に余裕で付け替えれますが面倒だったり億劫で…



804:無記無記名
11/03/31 18:48:54.25 QoAU4Ln5
>>798
鉄アレイより、もう1セットダンベル買った方がいいんじゃない。
うちには2セットだんべるあって、1セットは重量かえないで使ってる。

だけど、使用重量があがったりしたら、まったく重量変えれないアレーはきついと思う。

805:無記無記名
11/03/31 18:58:02.28 476HVbZX
使用重量が上がったときは買い足せばよい。

806:無記無記名
11/03/31 19:51:02.26 c+ra4XR+
>>805だよね

経済的には悪いだろうけど、筋トレって得てして、特に出来ない理由が無いのに筋トレから遠ざかったりサボったりしてしまいがちだと思うわけね。
経験上、その原因の一つにプレートね脱着だったりもあるわけよ。
例えばダンベルベンチプレスとカールはプレートを脱着してでも必ずこなしていたけど、リバースカールは脱着が面倒になってしまってついついサボってしまうみたいな…



807:無記無記名
11/04/01 00:37:26.33 6327qXUm
金と置き場所が有るなら、固定式のダンベルや鉄アレイをそろえた方が絶対良いだろうね
着脱不要で便利だし、スタートポジションまで持ってくるときや、セット終了のつぶれかけの時
シャフトの出っ張りが無いから、縦にして太ももにもってきやすい

808:無記無記名
11/04/01 11:53:16.66 RGJqkMH+
俺も鉄アレイ欲しい

自宅でベンチプレスをして潰れたら怖いしセーフティー付きベンチ台は場所を取るしさ。
とりあえず鉄アレイは18㌔を二つとと7㌔を一つ欲しいけど何円位するのだろう?

809:無記無記名
11/04/01 17:17:50.57 9gNfFofw
>>808
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

というかそれくらいググれよ。

鉄アレイって、意外とダンベルのメーカーとかは出してないんだな。
アマゾンで7kgは2000円だったけど。

18kgとか需要が少ないだろうし見つからなかったな。

810:793
11/04/01 17:18:14.24 zO00WCZh
ベンチプレスもスクワットもデッドリフトも普段ジムでは60kgまでしか
やってないんだけど、それでも60kgセットのダンベルって必要なんだろうか?

811:無記無記名
11/04/01 17:36:42.20 9gNfFofw
>>810
ダンベルベンチはバーベルベンチに比べると大分使用重量が落ちるけど、
デッドはほとんど変わらないから60kgセットでいいと思う。

あとで買い足すのもめんどうだしね。

812:無記無記名
11/04/01 20:14:06.20 Pmg91GoN
ファイティングロード安くなってる・・・
直前に勝った俺涙目

813:無記無記名
11/04/01 21:29:43.36 zkuLXbA6
>>812
マジで!?オレもこの前買ったばかりだぞ
涙目ってくらいだから、結構安くなったのかな
値段見ないでおこ…

814:無記無記名
11/04/01 22:46:07.60 xwqGWlMV
>>812
ダンベル?
送料無料セール終了で高いと思うけど

815:無記無記名
11/04/02 09:18:08.93 cb1ToT+R
送料入れたら高くなるね

メッキタイプが新登場してるけど、これなら塗装落ちないかな?

816:無記無記名
11/04/02 12:36:28.15 OfV7GFvf
>>809
鉄アレイそのものは普通10kgまでしかないようだが
ウエサカのXダンベルは重量固定式で50kgまである...しかしかなり高い

817:無記無記名
11/04/02 12:48:20.60 A+IdiW2g
メッキタイプとか出てるじゃん
どうなのこれwww

818:無記無記名
11/04/02 12:48:36.83 A+IdiW2g
あ、FRのことね

819:無記無記名
11/04/02 13:17:08.67 uP8f2i7a
重量固定式のダンベルって30キロ×二で大体相場いくら位なんだか?

820:無記無記名
11/04/02 13:17:29.82 TrPa/CYL
メッキのは何かチャらい感じがして嫌だな。

821:無記無記名
11/04/02 13:55:25.41 30TxlfXh
メッキが剥げると塗装が剥げるよりみっともなくなる。

822:無記無記名
11/04/02 21:26:49.06 ffJnSRg+
みんなが言うほどFRの塗装は剥げないよ

823:無記無記名
11/04/02 21:43:29.28 qBGAhnz2
ダンベルみたいな半永久的に使うものは割と高いもの買った方が良いと思う
人間は持ってる物に見合う存在になることが多々あるらしい
まあダンベルなんぞじゃ変わらないか
そんな俺はアトラスのラバー

824:無記無記名
11/04/02 23:59:19.79 nT3YO6if
>>823
ヒュウヒューウ!!!!

825:無記無記名
11/04/03 07:39:06.41 NeIQ/xcb
FRのは安くていいけど
プレート交換のたびに鉄の粉末が落ちる

826:無記無記名
11/04/03 10:10:09.35 AnsnqLFO
表面の粉体塗装かなんかじゃないか
俺のワイルドフィットもシャフト穴周りが銀ぴかになってる

827:無記無記名
11/04/03 10:13:05.29 aBwQIjn2
ダンベルはどんな粗悪品を買っても何十年も問題なく使い続けられるからなんでもいいよ

828:無記無記名
11/04/03 10:49:48.79 AnsnqLFO
頭上から盛大に落とすウエイトリフティングすら20年使える。保証年数すら5年。
ダンベルはせいぜい60キロだしあれほど盛大に落とさないしな

829:無記無記名
11/04/03 10:53:06.66 2wMihFuU
>>816鉄アレイそのものは普通10kgまでしかないってそんな事はないでしょ

スポクラでもは20㌔程度までなら鉄アレイは置いているだろうし

830:無記無記名
11/04/03 12:07:21.37 ++XI5pNr
20kgの鉄アレイなんか置いてるとこみたことないぞ。
固定式のクロームダンベルとかは、10kgまで置いてるのは見るけど。
それ以上は固定式のイバンコのダンベルとか。

10kg以上の鉄アレイは見たことないな。
BMが8角ダンベル出してたけど、それは10kg以上あったかな。

831:無記無記名
11/04/03 13:49:07.38 cNbGwXHO
FRは確かに鉄の粉末が落ちる
WFはFRほど気にならない
どうでもいいことだが…

塗装や音が心配ならオールラバー買っとけ
ロングシャフトなら片方60k
10k以上のプレートを使える種目なら高重量もいくらでもできる
プレートの厚みは気にならないだろ
ペイントプレートは買って損したと思うぞ

>>823
俺もアトラスのラバーを使うが、同類と思われたくない内容だな;

832:無記無記名
11/04/03 14:01:08.37 jovyUPku
純金のダンベルを買えば自分の価値が上がると思っているうんこと同類w

833:無記無記名
11/04/03 14:08:51.74 PLXet3b2
いや純金は鉄の2.5倍ほど重いから収まりのいい性能の高いプレートになるぞ

834:無記無記名
11/04/03 17:02:26.43 2wMihFuU
>>830ん?
鉄アレイと固定式のクロームダンベルって何が違うの?

835:無記無記名
11/04/03 17:18:07.78 4p+ANOJs
鉄アレイ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

見た目が大いに違う。

836:無記無記名
11/04/03 17:50:15.79 kENKzs7B
ボディーメーカーの六角ダンベルってのなら、確か50キロまであるよ
でも値段も結構だから、同じボディーメーカーの ジム用ダンベル買うほうがよさげ

837:無記無記名
11/04/03 20:17:04.11 L4Oda99A
>>832
純金のダンベル買えるなら「うんこと同類」じゃないだろw

838:無記無記名
11/04/03 20:23:38.46 uLDcqcKc
ダンベルみたいな半永久的に使うものは割と重いもの買った方が良いと思う
人間は持ってる重さに見合う筋力になることが多々あるらしい

839:無記無記名
11/04/03 20:43:30.15 W5TC8Zwb
固定ダンベルだとゆるんだりする心配が無いからよさそうですね。

840:無記無記名
11/04/03 20:55:50.36 wBl0xao8
固定ダンベルはジムで凄まじく細かく全ての重さが揃ってて初めて意味を持つアイテムだぞ
個人で所有できるレベルじゃないし、力が付いてきてもステップアップできないから同じ重量に縛られて無意味なことに

841:無記無記名
11/04/03 22:06:59.89 k5glDr+b
固定式のダンベル高いのかな?

842:無記無記名
11/04/03 22:08:21.18 lnCmLz1d
ばかうぜぇ

843:無記無記名
11/04/03 23:08:41.83 2wMihFuU
>>835クロームダンベルは?

844:無記無記名
11/04/03 23:41:20.56 4p+ANOJs
お前は鉄アレイとクロームダンベルの違いも分からず書き込んでたのかよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

845:無記無記名
11/04/03 23:46:39.78 qIbC92eW
鉄アレイだろうが固定ダンベルだろうが
重さを調整するのが面倒なだけならどっちでもいいだろ。

846:無記無記名
11/04/03 23:52:25.46 4p+ANOJs
そういうこといってんじゃないだろ。

847:無記無記名
11/04/04 02:04:07.37 l21b8gGa
誰かパワーブロックを自作した猛者はいないのか

848:無記無記名
11/04/04 09:06:14.98 BoID7P5m
パワーブロックの何が良いのか全く理解できん
可変ダンベルを数セット揃える方が安くて便利
置き場所もちょっとしたダンベルラック(専用品ではない単なる棚のようなもの)を用意すれば全く気にならん

849:無記無記名
11/04/04 09:54:10.67 qtj0vfd4
パワーブロックってメリットなんなんだろうというのは俺も思ったことある
重量調整がやりやすいわけでもなさそうだし

850:無記無記名
11/04/04 10:47:36.24 O6dIgcxR
>>844ありがとう

鉄アレイとクロームダンベルは見た目や形状が多少違うだけで機能は大差ないよね?
鉄アレイはクロームと違って10㌔以上は無いみたいな書き込みがあったけどホント?
値段は鉄アレイの方が安いだろうから鉄アレイで18㌔とかあればいいんだけどなぁ

851:無記無記名
11/04/04 11:46:42.89 2AypPiM9
>>850
鉄アレイは重りとシャフト一体型なので回転しない
固定式ダンベルはシャフトが回転する物もある

852:無記無記名
11/04/04 18:24:46.00 u/72KEF6
>>850
本当にしらなかったんだな。

鉄アレーとクロームダンベルは機能で差はないよ。

鉄アレイみたいな重量の変えれない物で高重量となるとあんまり需要ないからね。
ボディメーカーで六角ダンベル(六角形の鉄アレイ)で10kg以上扱ってたけど
今は廃番みたいだしね。
URLリンク(www.sports-k.jp)

まあ、10kg以上の鉄アレイは無いと思っていいんじゃない。

>>851が言ってる、固定式ダンベルとはこんなの↓
URLリンク(www.bodymaker.jp)
ローリングシャフトで手首に負担かからないし、シャフトが横にはみ出てることもない。

あきらめて、ダンベル買うかインチダンベルでも買ってみたら。
URLリンク(www.ironman-japan.com)



853:無記無記名
11/04/04 18:30:58.47 V2xnwbam
結局、PRO BODYのダンベルが最強ってことでいいのね?

854:無記無記名
11/04/04 19:18:18.61 uMjF8EYe
うちの体育館には20kgの鉄アレイがある
グリップが異常に太くて使いづらい

855:無記無記名
11/04/04 19:29:43.51 kRbiOuFF
>>853
プロボなんてだれも書いてねえぞw
好みは人それぞれ
ラバー欠けができるほど雑な人ならプロボでいいんじゃね?

856:無記無記名
11/04/04 19:56:32.82 BBlIaaa6
おまいら
ダンベル買う前に置き場所考えとけよ
押入れのフスマがゆるゆるになっちまったぜ・・・

857:無記無記名
11/04/04 20:07:01.31 u/72KEF6
フラットベンチの下に置けばしっくりくる。

858:無記無記名
11/04/04 20:44:14.66 JCWCYoNu
クロームはクローム加工された物だろ。

859:無記無記名
11/04/05 15:37:39.50 p5tZp4Dm
さっきFRの60セット届いたけど重すぎる…
片方1.25×2でも重く感じる俺ってorz

860:無記無記名
11/04/05 16:42:37.60 QPZ1VTwn
ボディメーカーの固定ラバーダンベルはスリーブ回転式でフルラバーだからなかなか良いが50キロまでしかないのは物足りない。
ジム始めるならなかなか良いダンベルだが

861:無記無記名
11/04/05 17:01:52.06 aaJ/gvxq
むしろペイントでしょ
ラバーは長い間にぼろぼろになってどうしようもなくなるが
ペンキは剥がれたところでどうということはない

862:無記無記名
11/04/05 19:23:03.94 6Qj5h8bm
ダンベル計30kgでスクワットを20回ほどやったら憎帽筋が筋肉痛。足はノーダメージだと言うのに。

863:無記無記名
11/04/08 13:45:29.38 mUDpLNxB
モリヤのアイアンはどうなんでしょう?


864:無記無記名
11/04/10 00:31:16.64 mRrPc6b8
>>855
雑な俺はその言葉に背中を押されて
プロボをポチった

865:無記無記名
11/04/12 19:14:09.54 uphBNDU0
オッシュマンズ原宿に行く予定だがダンベルって置いてるだろうか?
片方15~25kgくらいの探してます。

866:無記無記名
11/04/12 20:10:52.11 FoxYPsby
オシュマンズはイバンコじゃなかったっけ?
プレートバラ売りしかなくSET品て無かったような
お持ち帰りに拘るのならイサミやBM等都内に幾らでもあるじゃんか
ハンズはマーシャルだった希ガス、プロポも上野行きゃ現物OK

つうか店舗に問い合わせりゃ良いだろ
在庫ありゃ来店に併せて品物揃えといてくれんじゃねぇの?
・・・車で近くまで来てプレート買ったことはあるけど電車では無いなぁ

867:無記無記名
11/04/12 20:56:45.35 uphBNDU0
何故電車だとバレたし。
問いあわせてみるわ。ありがとう。

868:無記無記名
11/04/12 22:18:15.26 RaIqJkY6
ホームセンターに20kgの鉄アレイが1つ売ってたけど
1つだけって誰が買うんだよw

869:無記無記名
11/04/12 22:21:44.17 RaIqJkY6
って思ったけどディップス加重に良さそうじゃねって思ってきたw

870:無記無記名
11/04/12 23:20:34.84 pTszzebg
20kgの鉄アレイって珍しいな。
どういういきさつでホムセンで取り扱うことになったのか気になるな。

871:無記無記名
11/04/12 23:52:42.15 pwFb4Lzj
>>870
オーナーがふと思いついたんじゃね?

872: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/04/13 19:34:06.25 1LRURhOz
京都でダンベルセット買えるとこある?

873:無記無記名
11/04/14 19:07:37.77 GicSoacY
>>872
ネットはだめかね

874:無記無記名
11/04/15 06:08:24.34 yfA0jnAH
872じゃないけどネットでダンベル買うならどれがおすすめ?

875:無記無記名
11/04/15 08:40:11.77 nXo5dOJu
なぜテンプレ読んだり少し調べたりしないかね・・
数社しか販売してないんだから少し調べればすぐ判るだろうに

876:無記無記名
11/04/17 13:51:39.37 NA/tD7rw
FRのメッキとWFのラバーかアイアンではどれがおすすめですか?
錆びたり塗装がボロボロ落ちにくいのが良いです。

877:無記無記名
11/04/17 14:13:49.89 /UZpavEo
俺はこれを使ってる
URLリンク(www.amazon.co.jp)

878:無記無記名
11/04/17 14:19:46.34 R3rCdV9d
一番安いとこってどこ?

879:無記無記名
11/04/17 15:10:48.91 U/M3on8c
>>876
低価格帯ならWFじゃないかな。
アイアンかラバーかは好みだと思うけど、俺はアイアンお勧め派。

>>877
思いっきり地雷のヤマゼンじゃないか。

>>878
FRが送料無料で安かったみたいだけど、今はどうなんだろうな。

880:無記無記名
11/04/17 19:17:02.55 JM8v87HG
>>876
>FRのメッキとWFのラバーかアイアン
FRメッキは出たばかりでどんだけ強いかわからんからなぁ

あえてBMも入れて書くけど、
アイアンはWF、FR、BMともに塗り直したところがあったりする
過度の期待は禁物だよ
雑に扱えば塗装はハゲる
ハゲにくい順ではWF>FR=BMだと感じた

が、オールラバーを使い出したらアイアンは使わなくなった
そんな俺からは選択肢にオールラバーを入れたほうが良いと思うよ

881:無記無記名
11/04/17 23:15:55.91 +wxMUVDc
Amazonでラバーの売り切れだよ
(´Д` )

882:無記無記名
11/05/04 16:21:52.24 QU/AXKgl
初任給でBMで2mのゴムマット、ベンチEX、WFアイアンダンベル60kg注文した。
これでどんなに遅い時間に帰ってきてもトレーニングできるわ。さよならジム。

883:無記無記名
11/05/05 13:43:17.92 UVS0BHP9
いつでもトレできるのはいいよ。

だけど、俺みたいにインターバルの合間に2ちゃんチェックするのはやめとけよ。

884:無記無記名
11/05/06 01:43:20.71 p8+6BvOK
このスレを参考にダンベルとフラットベンチを選ばさせていただきましたが、大変参考になり助かりました
ありがとうございます

885:無記無記名
11/05/06 02:20:12.20 W72RudyL
>>884
君も誰かの参考になるようなレポートよろしく。

886:無記無記名
11/05/06 16:23:38.75 /Mt/6awm
いつでもトレできる

今日はちょっとダルイし明日にしよう

気が乗らないので来週でいいか

887:無記無記名
11/05/06 16:25:15.09 OSlByTtU
100cmバーベルのでスクワットやベンチできます?
スレ違いかもしれんが適当なスレがここしかなかったので

888:無記無記名
11/05/06 16:55:41.74 /Mt/6awm
ナローベンチなら出来るだろうし肩幅より広けりゃスクワットもできる
ラックが合うかわからんけど
いくらもしないんだし最低160cmくらいのシャフト買った方が良いけど
160cmシャフトだとセーフティーに置く部分が脇の間とかになるのでオススメできない
結局2mのシャフト買って余裕を持ったトレーニングをするべき

889:無記無記名
11/05/06 17:15:48.54 DWMZLXBb
>>886
俺の場合

いつでもトレできる

今日は眠い明日にしよう

やっぱ気になって深夜にトレ

睡眠不足

890:無記無記名
11/05/06 23:04:21.69 Vglrx4il
ファイティングロードでダンベル買ったら一週間かかるってことなんだけど
発送メールが一向にこないな

891:無記無記名
11/05/06 23:19:48.02 p8+6BvOK
※ヒント:GW期間中なので発送してないのかも

余談だが自分もアトラスでダンベル買ったけど今GW期間中で発送メールこない(´・ω・`)

892:無記無記名
11/05/08 11:09:16.53 8fcKKDDX
発送メールなしに今日届いたぞ
クロネコさんから電話かかってきてなんだっけって一瞬思ったわw

893:無記無記名
11/05/08 17:36:07.81 vxUMylpR
FRもWFも今送料入れると値段変わらないな
60kgセットの話だけど
送料無料のときがあったってここで読んで
買いそびれている漏れがいる

894:無記無記名
11/05/09 21:05:33.89 W6WT85D3
BMの倉庫セールで100円/kgで買った♪

895:無記無記名
11/05/15 21:10:56.81 QkdhTEfW
コーナンに売ってるよ。
実用品としては十分かと思う。


896:無記無記名
11/05/15 21:13:34.79 j8XRQwry
片手20キロを買うのに一番安く仕上げるのは
どんな方法がある
ファイティングロードで素直に買う方が良いですか

897:無記無記名
11/05/15 22:18:28.57 wXwaJild
>>896
方法?
ポリ缶に水って事?
ダンベルなら中古探せば送料含めて若干安くなるが期待するほど安くはならんと思うぞ

898:無記無記名
11/05/16 09:48:01.71 16se8u9b
>>896
ポパイダンベルで検索してみれ

899:無記無記名
11/05/16 16:39:36.44 IywIWb1N
ボディメーカーのハンマープレートなら厚さ20ミリだからロングシャフトなら93キロまで付けられるw
ここまでいるのかとは思うけど

900:無記無記名
11/05/16 17:29:27.74 avGGeJK1
何も知らないと山善20㎏買って後悔してる俺がいるまだ15㎏でしかアームカール出来ない雑魚だけど今後の事考えるなら別なの買った方が良かった

901:無記無記名
11/05/16 18:00:32.71 pdsYOheK
お前がもうちょっとトレ重ねて、もうワンセットダンベル買った時
ヤマゼンのダンベルが軽いトレ用のダンベルとして役に立つだろう。

902:無記無記名
11/05/16 18:30:30.28 avGGeJK1
>>901

そうだね‥もっと重い重量を扱えるように頑張ります‥ありがとう

903:無記無記名
11/05/16 20:20:01.48 E8cvVH0z
軽いトレ用に山善いいなw
って思ったけど
実際に欲しくなるのはイサミのロングシャフト80kgセット

904:無記無記名
11/05/16 22:18:04.94 64D5cuva
昔買った山善、今ではリストカール専用だ。
初心の頃は値段の割にメッキの出来が良くて綺麗だからモチベーションは維持出来て良かった。

905:無記無記名
11/05/16 22:39:09.03 avGGeJK1
>>904

メッキは無駄にキレイだよね~部屋で一番ピカピカしてるw

906:無記無記名
11/05/16 22:45:29.90 gO3CwcFC
コーナンの10キログラム。
シャフト2.5
板 2.5が 2
1.25が 2

1200円


15キログラムは2000円

907:無記無記名
11/05/16 23:05:15.47 6mLnlfJq
大きいサイズのプレートって使いにくかったりするか?
YAMAZEMの20kg×2がもの足りなくなってきたから、
買いなおそうかと思っているんだが、
10kgのプレートを入れるかどうか迷ってる。

908:無記無記名
11/05/16 23:28:40.72 pdsYOheK
10kgはさすがに邪魔じゃない?
5kgプレートでも40kgちかいダンベル作れるだろうし。

909:無記無記名
11/05/16 23:59:52.20 6mLnlfJq
流石に邪魔か。
20kg×2セットに、10kg×4のプレートで、
1.25kg×4/2.5Kg×4/5kg×4/10kg×4
にしようかと考えてたけど、大人しく30kg×2セット買っておくわ。
ありがとう。

910:無記無記名
11/05/17 06:13:57.07 rVJvW9Or
プレートの微調整
何か良い裏技取り付けないですか
パワーリスト付けるのもありだと思うのですが 運動効果が違うように思うし
何か良い方法あれば教えて下さい

911:無記無記名
11/05/17 16:50:57.24 opXORnHb
オレは500グラムくらいの磁石を4個用意してる
プレートにペタリ

912:無記無記名
11/05/17 18:03:28.45 Phf/iyKy
>>910
まあ、一番無難なのは軽いプレートそろえることかな。
アマゾンで0.5kgのプレート売ってるし。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

他のメーカーもそういうプレート出してたと思う。

あとは、プレートを片側だけつける。
バランスが悪くなるけど、シャフトの持つ位置をずらせば問題ない。

913:無記無記名
11/05/18 08:30:14.20 weW6o/50
五百の磁石良いアイデアどこに売ってますか

914:無記無記名
11/05/18 10:25:16.46 bjstf2/X
高重量派はアトラスロングシャフトにボディメーカー 取っ手無しハンマートーンプレートで間違い無し
93キロまで余裕で付けられる

915:911
11/05/18 16:49:35.21 Gr+RjhVY
>913
父親の鉄工所に転がってたのを持ってきたので、どこで売ってるのかはわからん
モノタロウとかで探してみれば?
他に1キロの磁石もあったが、さすがに大きすぎたw

916:無記無記名
11/05/18 18:12:12.17 ygcvDPJd
磁石でくっつける軽量プレートってのも確か商品化してたはず。

917:916
11/05/18 18:31:47.89 ygcvDPJd
プレートメイトって名前だった。
URLリンク(www.ironman-japan.com)
高いし、売り切れてるからダメそうだな。

磁石で検索したら売ってるところ見つけた。
URLリンク(www.26magnet.co.jp)
0.5kgが100円台とかめちゃくちゃ安いな。

プレート買ってる場合じゃねえ。

918:916
11/05/18 19:02:56.27 ygcvDPJd
ゴメン、値段間違ってたわ。
安い磁石でも1000円超えてた。

一人でどたばたしてしまったわ。

919:無記無記名
11/05/18 20:44:03.00 ZXZVy1f0
60キロセットが物足りなくなったから
5キロのプレート4枚を追加しようと思うんだけど
一番安いところはどこかな?
それとも新たに40キロセットとかを買った方が賢い?

920:無記無記名
11/05/18 21:02:27.11 Gr+RjhVY
新たに60キロセットを買うのが賢い

921:無記無記名
11/05/18 21:10:57.93 GGo3iuvk
5キロ×4枚って中途半端に割高感を感じるもんな

922:無記無記名
11/05/18 22:43:16.10 bmk2cNFo
オリンピックダンベルはどこのメーカーがいいですか?

923:無記無記名
11/05/19 06:29:29.35 jvvTI744
たとえオリシャでバーベル持ってたとしても
ダンベルは28で新たに買い直した方が良いよ

924:無記無記名
11/05/19 07:07:53.13 92/YI1Cu
磁石良いアイデアだったんだけどなあ
値段が高いのかー


925:無記無記名
11/05/19 10:32:10.76 VO4rptzj
休み時間の合間に15キロの鉄アレイを作ってしまった
誰か見てくれないかな

926:無記無記名
11/05/19 13:07:54.38 od/QetYG
自作トレーニング器具をアップするスレってのがあった気がする。

927:無記無記名
11/05/19 18:02:10.91 Xsu8Sy6I
>>925
見せてくれ。
<復活>自作トレーニング器具を見せ合うスレ
スレリンク(muscle板)

928:無記無記名
11/05/20 09:56:06.74 CTTHgTtx
ラバーダンベル真夏の外に出していたらどうなりますか

929:無記無記名
11/05/20 10:00:21.31 UEawfUCU
別に紫外線の色焼けが進むだけでどうって事ないだろう

930:無記無記名
11/05/21 00:32:58.75 Otl1ldZ5
ラバーの劣化が早まる。

931:無記無記名
11/05/21 00:37:56.33 UIJzBQGQ
都会の真夏日やと、場所によってはグニャリと溶け出す可能性もあるな

932:無記無記名
11/05/22 13:06:32.40 Zk2+mgOg
イバンコの0,5kgプレート届いた。
これでトレのモチベが上がりそうだ。

933:無記無記名
11/05/28 20:24:09.16 JZqcVSAj
俺もスレ見て500gで調整できたらいいなと思ってIVANKOプレート四枚買ったよ。
くせぇ。ペイントプレートなのにめっちゃくせえ!

934:無記無記名
11/05/28 20:49:29.64 hHlyWvpa
なんか独特のクレヨンみたいな臭いがするね。
でもこれ買ったの後悔してないぜ。

935:無記無記名
11/05/28 21:35:53.73 VddgtcBj
脇とか足の裏とかちんこの臭いもそうだけど
ちょっと臭いのって慣れると嗅ぎたくなる不思議

936:無記無記名
11/06/01 06:55:17.92 pMvT1kqZ
片手40キロの調整できるやつってないの?

ダンベルでデッドとスクワットってバーベルよりきついんですか?
普段100キロくらい~やっているので、、

937:無記無記名
11/06/01 06:58:14.88 gOtar+fG
おう、ワシかて普段から100キロのデブやけどやっとるで

938:無記無記名
11/06/01 12:47:54.18 UcUYPN/V
>>936
ロングシャフト買ってプレート付けるなら出来るけど。

同じ重量ならダンベルの方がやりづらい分きついけど
そんなに重量そろえたりするのが出来ないからデッドやスクワットはバーベルの方がいいな。

939:無記無記名
11/06/01 15:07:22.50 n2oexJ9Y
つかバーベルは20kgプレートで床引きでも問題ないが
ダンベルに5kgプレートつけて床引きじゃ体壊すぞ
ダンベルしかなくて大きなプレート持ってますって設定は無いだろうし

940:無記無記名
11/06/01 15:32:51.61 7Xif0PIk
なるへそ、ダンベルでデッドとスクワットと同じ効果のトレーニングってありますか?ジム代ケチりたいので、

941:無記無記名
11/06/01 16:11:43.10 UcUYPN/V
デッドはダンベルデッドで問題ないと思うな。
床から挙げる時が心配なら腰を落としてスクワットの要領であげればいいし。

スクワットはどうしても重量そろえれないと思うし、
ランジやブルガリアンスクワットになるんじゃない。

942:無記無記名
11/06/02 11:12:15.86 TU3CJqwm
初心者です、金銭的にも余裕が無いので60kgでお手ごろなのを探し
買い足す予定が無いので健康セレクションの60kgでもいいかと思ったのですが
以前より3000円ぐらいあがってるとの事なので、互換性のある別の物を探しました
コレはどうですか?もっとオススメな物はありますでしょうか
URLリンク(www.amazon.co.jp)

943:無記無記名
11/06/02 13:24:47.73 e56t1Ern
>>942
床に敷くマットが用意できるならラバーにこだわる必要ないとおもうぞ

944:無記無記名
11/06/02 17:37:55.07 tCz0NN/Y
みんな凄いな。
俺とか10Kgのクロームダンベル買って4Kgで今はやってる。
健康な体つきになりたい。10Kg普通にできるのはいつだろう。

945:無記無記名
11/06/02 20:34:15.38 TU3CJqwm
レスありがとー、レオパレス程じゃないけど
壁薄目の賃貸なので音がきになるのです
床自体はなんちゃってフローリングなので傷は大丈夫です

946:無記無記名
11/06/02 21:07:06.05 fqphMh1V
今までサボってたので明日からやり直します。

947:無記無記名
11/06/03 22:07:22.66 j6EQztGm
地雷と言われてるけど健セレでええんちゃうか?
60キロセットやと使いきり出来る重さやし、初心者の導入にはええやろ
ちゃんとあがるまで食いきれるか分からんし、続けるかどうかも不明な段階やからの

もちろん規格が合ってる奴がセールで並んできたら健セレなんてゴミ選択肢に入らんけどな

948:ninja
11/06/05 01:57:21.18 gQY+dGht
健セレ前に買ったけど、地雷と呼ばれてる意味がよくわかった。

塗装はハゲるわ、ローレットのメッキは剥がれて手が切れまくるわ、規格合わないから汎用性ないわ。

それでもいいなら買えば。

949:無記無記名
11/06/05 04:19:39.03 +WepUR9+
使い捨てなら汎用性より価格重視ってのは悪い選択じゃないと思うわ
他に比べて質が悪すぎるならそこは一考すべきだけど
とりあえずメッキは地雷だから避けとけってとこか

今初心者にオススメできるのはどこだろか、セールもとくになさそうだし

950:無記無記名
11/06/05 08:29:02.31 BmEtUStG
ダンベルって送料高いのかな。Amazonならタダ?

951:無記無記名
11/06/05 08:34:09.68 +WepUR9+
Amazonが販売してますってやつならタダ
負けプレは店ごとによって違うけど送料がかかる店が多い

952:無記無記名
11/06/11 11:58:34.95 pViJGqcW
WFって、最安でいくらだったの

953:無記無記名
11/06/12 03:28:47.15 LRovQ7Hm
うおーっ買う前にここ見とけばよかったぜ
健康セレクションで買ったけど全てが雑すぎる
ウエイト事態も形が多少歪んでたり塗装がデコボコすぎだし経口緩すぎだしw
ラバーつけるのめんどいし安いって事はこうゆう事なんだなって思い知ったわ

954:無記無記名
11/06/12 03:38:30.30 GwVRRB6D
中途半端に買い足さないとダメな重さならゴミだが
使いきりサイズなら別にいいと思うよ、鍛えるのに問題はない

ダンベルだけじゃなくフルセット買ってたら噴飯ものだけどな

955:無記無記名
11/06/12 04:24:47.65 LRovQ7Hm
組み立ててみたらそんな気にならなかったわ
それにしても30kgダンベル実際見たら10kgのダンベルト比べると軽トラとダンブみたいな差だな
17.5でセット組んでたんだけどこれでダンベールカールセット組める日は来ない気がしたw

956:無記無記名
11/06/12 08:41:19.01 K21EozDD
アイロテックが最安値だと思うんだがここではあまり
話題にあがらないな。
粗悪品なのか?

957:無記無記名
11/06/12 09:04:13.62 LRovQ7Hm
比べてみたけど健康セレクションのほうが安かったな(30kgラバー×2
粗悪だったけどw

958:無記無記名
11/06/12 20:32:45.67 bJgS1cRI
今日アイロテックのダンベル60kgセット来た
あまりの重さにモチベーション下がり気味w
ラバーも臭くないしいいんじゃね
山善の15kgのダンベルもあるんでとりあえずの出番はダンベルベンチと
ワンローくらいかな

959:無記無記名
11/06/12 20:43:07.83 7bxseIOz
デッドリフトのことも思い出してください。

960:無記無記名
11/06/12 21:04:22.60 LRovQ7Hm
俺も両手で持って維持してるだけでも握力がしんどかったわw

961:無記無記名
11/06/12 22:18:36.68 TBKIrb7l
俺も60kgセットが届いて早速スクワットしたら腕だけが筋肉痛になったw



962:無記無記名
11/06/12 22:30:51.46 7bxseIOz
リストストラップはあると便利だよ。


963:無記無記名
11/06/13 01:25:23.61 Cswe/yC/
どこのがいいのかはなんとなくわかったけどどこで買おうか悩む
あとトレ中にカチャカチャ鳴るの嫌だからゴムあったほうがいいんだろうけど金の事もあるし
困った

964:無記無記名
11/06/13 01:43:51.23 2reDggwt
ワイルドフィットがいいって言われてるけど、
他のだからって使えないことはないからね。
BMとFR持ってるけど問題なし。
WRがベターだがデザインでも、価格でも好きなので選んでいいと思う。

それと、プレートをもって締めてやれば緩むことはないよ。
自分の場合は面倒だからきっちり締めずカチャカチャのままやってるけど、
さほど気にならないな。

それと、ゴムつきは厚みがあるぶん高重量がつけれないってことも
頭に入れといた方がいいかも。

個人的にはさっさと買ってガンガントレ。がお勧め。

965:無記無記名
11/06/13 01:56:00.89 x3jy42oB
なんかもう鉄アレイでいい気がしてきた

966:無記無記名
11/06/13 05:36:25.18 JtLgrPM+
アマゾンで10㌔×2を5300円くらいで買った。
今はガリガリだけど夏までにクリスチャーノロナウドみたいになれるかな?

967:無記無記名
11/06/13 06:37:11.81 JWb44NnG
>965
そりゃ、置き場所があるなら鉄アレイを10キロから30キロまで2キロごとに揃えるのが一番いいさ

968:無記無記名
11/06/13 06:39:34.17 8Yyl20ot
URLリンク(fs-kakuto.shop-pro.jp)
ここってどうなんだろう・・・・マシンの形状が特撮合体変形ロボットマシンみたいでありえんよな?

969:無記無記名
11/06/13 16:32:31.29 uq6uMd61
アトラス製購入高かったけど満足^^

970:無記無記名
11/06/13 18:00:37.38 tCiOFGqB
>>968
タフって結構有名じゃないの。
まあ、全然くわしくないけど。

971:無記無記名
11/06/13 18:05:29.81 fe+l2nhR
みんな何歳?

33歳で始めるには遅い?

972:無記無記名
11/06/13 18:07:33.59 M6kyquyc
記録に挑戦するなら遅い
自分の体つきを作り替えたいだけならいくらでも取り戻せる

973:無記無記名
11/06/13 18:09:03.88 Bz2X+iqo
俺は高校の時よりおっさんになってからの方が筋肉付きやすくなったな

974:無記無記名
11/06/13 18:09:40.17 fe+l2nhR
>>972
記録とは興味ないけど
一般人以上アスリート以下を目指してる

現在少しメタボになってきたから肉体改造したくて

975:無記無記名
11/06/13 18:13:42.33 tCiOFGqB
>>974
全然問題ない。

36歳の知り合いが糖尿病になってものすごい勢いで肉体改造してたし。

976:無記無記名
11/06/13 18:32:54.88 fe+l2nhR
>>975
36歳じゃ俺より上だね

俺もきっかけは体が弱くなった事
20代前半より体重が無駄に18キロも増えて
しかも明らかに筋力は落ちてる・・

まだまだ遅くはないのかな

977:無記無記名
11/06/13 18:53:10.41 aracQL+i
>>976
100歳100歳で有名なきんさんぎんさんのどっちかは、CM出演以降自宅前で乳母車を使って歩く運動を始めた。
はじめは短かった歩行距離もやがて徐々に伸びていった。
人間の体ってのは100歳超えてても鍛えれば能力が上がるようだ。
何か始めるのに遅すぎるなんつーことはないだろう。
がんばれ。

978:無記無記名
11/06/13 18:56:51.55 fe+l2nhR
>>977
うん、分かった
100歳からしたら俺なんてオシメが取れたくらいか

しばらくしたら仲間入りさせてもらいます

979:無記無記名
11/06/13 19:01:50.84 JWb44NnG
>978
やめといた方がいいよ
遅くないのかなとか、しばらくしたらとか、始める前からグダグダじゃん
トレーニングって基本的に嫌になるほど辛くキツイもんだよ
また、そのくらいじゃなければトレーニング効果はない
ダイエット板に行って傷の舐め合いでもしておいで


980:無記無記名
11/06/13 19:04:49.77 fe+l2nhR
>>979
自重と有酸素は始めています
しばらくしたらとは給料日がきたらって意味です

981:無記無記名
11/06/13 19:08:00.95 JWb44NnG
それは失礼

今後、くれぐれも健康体操レベルの話題はこの板ではしないように
お節介かも知れないけど、ウエイトトレーニングするなら自重と有酸素は必要ないからやめた方がいいよ

982:無記無記名
11/06/13 19:16:10.74 JBDLgHR3
>>977
結構大事な事な気がするので知りたいんだが
先に死んだのはどっちなんだ?

983:無記無記名
11/06/13 19:16:39.01 tCiOFGqB
自治厨きどりか。
イヤミなやつだな。

984:無記無記名
11/06/13 19:21:56.69 Cswe/yC/
>>964
じゃあ送料無料だしWFにしようかな
FRは送料かかるしBMは60kgだとかなり値段あがるし
ありがとう

985:無記無記名
11/06/13 19:50:15.74 MxOvNQJo
やっぱり送料無料という言葉に騙される奴っているんだな。
WFは以前は本体+送料だったのを送料込みの価格表示に変えて、
送料無料と言いつつ送料分未満の割引しかしていないよ。

986:無記無記名
11/06/13 21:37:04.89 8Yyl20ot
>>981
何言ってんだコイツ。
自重も有酸素も必要だろ。自重だけでもスロトレの要領でビルダーにもなれるし
有酸素はウェイトで磨耗する血管神経の回復と増量に繋がるんだよ。

987:無記無記名
11/06/13 22:47:24.41 Cswe/yC/
>>985
単純に送料込みで計算して他より安かったから選んだだけだったんだけど
コスパ悪いの?

988:無記無記名
11/06/13 23:15:16.75 tCiOFGqB
>>987
いや、質ではWFは他よりいいって言われてる。

989:無記無記名
11/06/14 05:49:53.72 a+i9bZ/0
俺はエムネット製品を使ってる。

990:無記無記名
11/06/14 07:42:07.63 EjlAS1Wh
まぁ大事なのは買った製品で満足するんじゃなくて
ちゃんと使って出来上がった肉体で満足する事だな

991:無記無記名
11/06/14 18:06:32.61 NNY8dh5W
それと、どんなメーカーのでも自分のダンベルを愛してやることだな。
細かいあらを探して自分の道具をけなすのはかわいそうだ。

992:無記無記名
11/06/14 18:22:24.25 fKDYycRv
馬鹿じゃねーの

993:無記無記名
11/06/14 18:28:31.39 BfrMs4Qt
コウボウ、筆を選ばず

994:無記無記名
11/06/14 18:37:50.62 NNY8dh5W
実際は、筆選びまくりらしかったらしいけど。

995:無記無記名
11/06/14 19:51:50.99 a+i9bZ/0
見た目の印象でマシンを買って使い方も知らずに荷物にするとか一部の初心者は情けないわ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch