高金利金融機関はどこ92%at MONEY
高金利金融機関はどこ92% - 暇つぶし2ch50:名無しさん
10/09/10 12:04:01 0
日本振興の預金、高金利なので2度申込書取り寄せたけど、
2回とも、何か嫌な予感がして結局預けなかった。
自分をほめたい。

51:名無しさん
10/09/10 12:32:58 0
一時期ネット銀行ブームがあったけどこれでメガバンク回帰が起きるだろう
結局最後はMUFG最強で終わるのさ

52:名無しさん
10/09/10 12:41:12 0
>>48
詳しく読んでないけど、返すけど、できれば引継ぎ銀行(?)が定期引き継ぐから、預金継続してね。って事?

53:名無しさん
10/09/10 12:43:13 0
日本振興銀行社長
(更新:09/10 12:36)

1000万円以上の預金者は3500人・預金総額460億円強
8月末時点の債務超過額は1804億円

URLリンク(sec.himawari-group.co.jp)

54:名無しさん
10/09/10 12:51:50 0
>>52
ペイオフで1000万と利息は保護するが、継承銀行での金利はメガバンクなみの
低金利として利息計算しますということ

55:名無しさん
10/09/10 12:52:41 0
>>45
専業主婦や子供でも預金しているのは1000万まで保護される。

56:名無しさん
10/09/10 12:57:42 0
>>54
ふーん。じゃあ、継続しない方がいいのかね(?)
まぁどっちにしても、返ってくるのは決定してるわけだし、仕事から帰ったら詳しく読んでみるわ。
なんか4ヶ月後になるとか書いてあるっぽいし。

57:名無しさん
10/09/10 12:59:45 0
>>55
子供分が認められるかってのが問題だよな
5歳で1000万じゃあ、どうみても贈与税が・・・。

58:名無しさん
10/09/10 13:06:22 0
>>57
贈与税は年間110万まで非課税。
いまの時代、中学生でも1千万くらい預金しているのは
富裕層ならザラだろ。

59:名無しさん
10/09/10 13:07:30 0
>>57
親が死んで遺産相続しているのかもしれない

60:名無しさん
10/09/10 13:23:33 0
じじばばが遺言書で孫に遺したとか。

61:名無しさん
10/09/10 14:20:28 0
振興銀行 金利変更
1ヶ月もの 年0.050%(税引後 年0.040%)
1年もの 年0.060%(税引後 年0.048%)
3年もの 年0.073%(税引後 年0.0584%)
5年もの 年0.100%(税引後 年0.080%)
10年もの 年0.250%(税引後 年0.2%)


これが破綻後の暫定金利ということになる。

62:名無しさん
10/09/10 14:28:27 0
>>47
相続時精算方式を選択して届けた私は安心ですね。

63:名無しさん
10/09/10 14:34:31 0
>>61
承継銀行もこんな感じの金利になるんかぬ

64:名無しさん
10/09/10 14:41:46 0
あああああああああああああ
俺も10年物預けとけばよかったああああああ

65:名無しさん
10/09/10 14:44:20 0
木村逮捕されたときにもっと預ければよかったorz

66:名無しさん
10/09/10 14:46:04 0
>>63
継承銀行は見つからないと思う。
っていうか業務の継続は絶望的、大半の預金者は高金利に釣られて
預金しているわけで、こんな低金利では継承に不同意して預金の払い
出し希望が続出。

67:名無しさん
10/09/10 14:49:43 0
ペイオフ発動しちゃうのかw
腐った銀行は誰も助けてくれなかった

68:名無しさん
10/09/10 15:22:00 0
振興に預けるような人が、引き続き低金利の承継銀行に預けるとはどう考えても、
なさそうな気がするね。
オレも不同意にして、別のとこに預け直すよ。

69:名無しさん
10/09/10 15:28:48 0
承継銀行とは破綻整理するために2年ほど業務を引き継ぐ銀行
預金保険機構の子会社で受け皿銀行とは違う。

70:名無しさん
10/09/10 15:42:15 0
>>66
ですってよw

71:名無しさん
10/09/10 15:48:13 0
株価が63円の銀行は普通や決済預金があるから大丈夫なのか?
1000万の枠を超えてるんだが・・・

72:名無しさん
10/09/10 15:55:34 0
>>69
つまりブリッジバンクってことか
そうするとブリッジバンクの間は当初金利が適用されるってことになるね

73:名無しさん
10/09/10 15:56:22 0
2010/09/10(金) 普通銀行
銀行初の民事再生法
日本振興銀行株式会社
民事再生法の適用を申請
負債6194億7100万円
URLリンク(www.tdb.co.jp)

74:名無しさん
10/09/10 15:59:02 0
昨日までは高金利(契約金利)、今日から払い戻しまでは低金利>>61

75:名無しさん
10/09/10 16:42:03 0
>>71
ああ、やっちまったなあ・・・
とりあえず月曜銀行行って1000万以上は解約して来い。
間に合わなくなっても知らんぞ。

76:名無しさん
10/09/10 16:58:25 0
夕方の民放ニュースはTXを除いて、全部押尾容疑者
押尾に負ける振興銀行ってwwwwww

77:名無しさん
10/09/10 16:59:41 0
だからペイオフを実施したんだよw

78:名無しさん
10/09/10 17:05:19 O
>>76
厚生労働省の村木元局長裁判のニュースにも負けておりまつwwwwwwww

79:名無しさん
10/09/10 18:06:25 0
振興、1000万以下は13日から払い戻しだってよ。
10年2%組、大勝利じゃん。

80:名無しさん
10/09/10 18:13:05 0
>>79
ただのギャグが現実のものとなったな

81:名無しさん
10/09/10 18:31:56 0
>>79
それは中途解約や満期迎えた分だろ?
2%貰おうと思ったら最低4ヶ月待たないといけない。

82:名無しさん
10/09/10 18:39:55 0
>>75
やっぱりマズいかな?2w定期を自動解約にセットした。

83:名無しさん
10/09/10 18:43:35 0
あ!俺も新生の2週間定期のことすっかり忘れてたわ。
いい社債も出ないし、株もドルも底が見えないから待機資金に置いといたんだよね。
みのり1.8%に950万置いてるから今ペイオフされたら被害甚大だわ。
満期なった分からSBIに戻すわ。危ない、危ない。

84:名無しさん
10/09/10 18:53:19 0
>>81
最低4ヶ月も利息払わないって酷いよな。

85:名無しさん
10/09/10 19:16:53 0
あーあ俺も申し込んどけばよかったw
短期で2.2ぱーよきんになったのに

86:名無しさん
10/09/10 19:22:35 0
>>84
継承すれば継承日まで高金利が適用されるだろ。継承後中途解約で。

87:名無しさん
10/09/10 19:39:36 0
やっぱ、ゆうちょ、だな。

88:名無しさん
10/09/10 19:44:31 0
>>86
継承後に中途解約したら、預金時から中途解約利率が
適用されるに決まってんだろw

89:名無しさん
10/09/10 19:53:46 0
あんなに分かりやすいpdfが上がってるのに、
読み違えてるか読んでもいない人って多いんだね。

90:名無しさん
10/09/10 20:32:52 P
四ヶ月後が気に入らねーな。翌週に業務再開の意味はその時点で払い戻しさせろよ。

91:名無しさん
10/09/10 20:38:31 0
>>86
継承後中途解約の場合にはどういう扱いになるんだろ?


92:名無しさん
10/09/10 20:41:49 0
>>91
中途解約は中途解約です。
直近1年以内に5年以上の定期を組んだ人は中途解約して
SBIお青空に預けなおしたほうが得。

93:名無しさん
10/09/10 20:51:25 0
日本振興銀行破綻でペイオフ発動~家族名義の預金でビビっている人達へ~

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)


94:名無しさん
10/09/10 20:58:22 0
そんな誰ともわからんブログで安心できるか!!公官庁の~go.jpしか信用しない

95:名無しさん
10/09/10 21:17:00 P
振興でお金を失った可哀想な人はいますか?w

96:名無しさん
10/09/10 21:26:31 P
さすがにこのスレに来るくらいの奴なら平気そうだが
ガチで情弱くらいじゃねえの?今回爆死したの

97:名無しさん
10/09/10 21:28:27 0
まだ決定したわけではないが 自己責任だよな
テレビで文句言う預金者って恥ずかしくないのかね

98:名無しさん
10/09/10 21:33:02 0
全然かわいそうじゃない
振興みたいなカス銀行に1000万以上入れるとかよっぽど金余ってんだろ
逆にむかつく

99:名無しさん
10/09/10 21:55:41 0

10年2%にしておけば良かったな

同じ期間になるのに金利に差があるのは
不公平だ

100:名無しさん
10/09/10 21:57:05 0

この土日に名寄せを行うらしい
家族名義で入れた人は
全部合わせて1000万までか?
少なくとも贈与税は取られそうだな

101:名無しさん
10/09/10 22:03:28 0
Nariponさんの年表195x
出生
1980-2000
某都市銀行入行後、シンガポール支店に転勤、為替ディーラーに
5年後、帰国し外資系銀行に転職


102:名無しさん
10/09/10 22:07:32 0
反応するから煽る

103:名無しさん
10/09/10 22:15:35 0
テレビでは
取り乱している人が振興に殺到しているのに(今報ステ)
このスレは静かだな

しかし、テレビで銀行で騒いでいる人は
破綻すると思わなかったのだろうか?

おばあちゃんw「欲張りすぎたのよ」

104:名無しさん
10/09/10 22:25:40 0
>>103
1年以上前からこのスレだったかで上のほうがあれだから振興やばそうと
いう書き込みをちらほら見てたから、破綻してもあの書き込みは当たりだったのか、
としか思えなかった。

こんなことなら、その1年以上前のときに10年を少し作っておけば
よかったかなと思わずにいられないけどw

105:名無しさん
10/09/10 22:37:38 0
「第1位」の文字が眩しいな
URLリンク(www.yokinkinri.com)
どこの比較サイトでも、備考欄に「怪しい」って書いてあったよね


106:名無しさん
10/09/10 22:43:46 0
        , -=-‐~--へ__,,- 、
      <        ヽ   ゝ
       ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
      |    ヲ          | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    ┤  ===、 , ==|  | <   人生いろいろ ・・・
     ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ  \_________ 
    ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐"
      く   .^|        - ゝ
       ヒi_,| \l  [ ―.|
        ,,, -/\  \____,|
     ―'|  \  \    |\_
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/

107:名無しさん
10/09/10 22:48:53 0

ソフバンも3年後やばいんちゃう?
1300億もどうやって償還できるんだよ?

108:名無しさん
10/09/10 22:53:41 P
自転車

109:名無しさん
10/09/10 22:58:07 0
振興
今テレ東で詳しくやってるぞ

110:名無しさん
10/09/10 23:23:08 0
思ったより逝くのが早かったけど
10年2%の漏れ大勝利www

111:名無しさん
10/09/10 23:53:23 0

預けるほど金あるなら
寄付しなさい
URLリンク(www.ps5.net)

112:名無しさん
10/09/11 00:08:40 0
>>107
また社債切るに決まってるじゃん。
あそこはそういう企業。

113:名無しさん
10/09/11 00:10:05 0
>>112
その頃は金利上がってるから
無理だろ

今がチャンスとばかりに1300億も調達して
後のこと考えてないな

114:名無しさん
10/09/11 00:16:00 0
>>113
ついこないだまで無借金経営にしますって喋ってた禿が
1300億円も借金するんだからペテン師にしか見えない

115:名無しさん
10/09/11 00:18:43 0
>>114
Iフォーンとか売れてるから
基地局を大幅に増やす必要があるらしい
既につながりにくくなってるんじゃないか?

116:名無しさん
10/09/11 00:44:37 0
ペテン禿げがペテン師に見えるのは当たり前だのクラッカー

117:名無しさん
10/09/11 00:57:35 0
シティバンク
最大6万円キャッシュバックプレゼント
URLリンク(www.citibank.co.jp)
口座開設+預金で最大60,000円がもらえる
◆キャンペーン期間 2010年7月5日(月)~2010年9月30日(木)

・口座開設+入金100万円=3,000円
・口座開設+入金500万円=15,000円
・口座開設+入金1000万円=30,000円
・口座開設+入金2000万円=60,000円

118:名無しさん
10/09/11 01:03:24 0
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡..    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ.   / 
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   <  日本振興銀行の預金者は全て自己責任!?
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \ 
     ,.|\、)    ' ( /|、..      \____________________
   ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /

119:名無しさん
10/09/11 01:11:15 0
名寄せやるのか
中の人は大変だろうが超がんばって欲しい
後の世に禍根を残すべきではないよな

120:名無しさん
10/09/11 01:13:29 0
名寄せ厨メシウマ探してご苦労様です。
2チャンにはペイオフ対象者少なくて残念ですねp

121:名無しさん
10/09/11 02:09:38 0
4ケ月後に不同意にしても、また数ケ月待たされるんだろう

解約したらすぐ払い戻されるの?

122:名無しさん
10/09/11 07:00:29 0
記事みてるとやらせじゃないかと思えるようなのがいっぱい

大事な大金をなぜ調べもせずに預けられるのか

123:名無しさん
10/09/11 07:24:30 0

ペイオフ狙って
10年入れた奴が

テレビの前で銀行員に向かって涙流して
文句言ってたら笑える

124:名無しさん
10/09/11 08:40:31 0
破綻するなら10年入金しておくべきだった。
利息は日割り計算されるのだろうな。

125:名無しさん
10/09/11 09:13:39 0
振興
来週払い戻しって
どうすればいいんだ?
口座は糖蜜なんだろ?

126:名無しさん
10/09/11 09:16:21 0
HPに書いてあった。
定期の金利が一桁小さくなってるぞw

お預かりしております預金につきましては、預金保険制度で、
お一人様、1千万円までの預金と利息は保護されていますので、ご安心ください。

すぐに資金が必要な方には、郵送による解約手続きをお受けします。
解約請求書に必要事項をご記入のうえ、本人確認資料(免許証のコピー等)を添付いただき郵送して下さい。

127:名無しさん
10/09/11 09:17:24 0

口座に放置していると
詐欺グループに
出金されちゃいそうだな

128:名無しさん
10/09/11 09:18:27 0
このまま置いておけば
金利は維持されるのけ?

129:名無しさん
10/09/11 09:41:22 0
>>128
破綻日からは安い金利で計算される

130:名無しさん
10/09/11 09:46:14 0
>>128
継承銀行に引き継ぎすれば譲渡日まで高金利で計算される

131:名無しさん
10/09/11 09:52:44 0
>>130
降ろしたら途中解約扱いで
金利はパーか?

132:名無しさん
10/09/11 10:00:14 0
小沢を応援した方がいいぞ

小沢氏なら株高、菅首相なら長期金利低下
URLリンク(news.finance.yahoo.co.jp)

133:名無しさん
10/09/11 10:00:59 0
ふう

134:名無しさん
10/09/11 10:34:42 P
>>132
雇われ工作員乙
売国奴汚沢だけは絶対に許さん

135:名無しさん
10/09/11 10:36:58 0
日本買ってくれる人がいるなら
喜んで売るわ

136:名無しさん
10/09/11 10:40:29 0
売らねーよ、ボケ

137:名無しさん
10/09/11 10:57:58 0
物を売るのはいいが技術とか土地は売るなよ

138:名無しさん
10/09/11 11:04:51 0
中国人が日本の不動産を買いあさってる
日本の土地は中国の物

139:名無しさん
10/09/11 11:21:17 P
対馬も韓国人が土地を買い占めてる
これで、汚沢が強引にすすめてる外国人参政権なぞ可決されようもんなら
対馬は晴れて韓国領になってしまう

どこの国の政府だよクソ民主党は?
この政党は絶対に許さない

140:名無しさん
10/09/11 12:18:13 0
民主も自民もよそでやってくれ、スレ違いだ。
巻き添え規制も迷惑だから、2ch以外が理想だ。

141:名無しさん
10/09/11 13:49:07 0
笑顔で資産、増やすなら
URLリンク(www.mof.go.jp)

142:名無しさん
10/09/11 13:59:55 0
国債買ってお国のために貢献しよう

143:名無しさん
10/09/11 16:12:22 0
あーでもまじで10年変動買ってしまいそうだわ・・
振興ぽしゃらなければな・・・

144:名無しさん
10/09/11 16:28:18 0
振興ペイオフでNHKが「高金利のところは要注意」と言ってた
そんな考えだからSB社債1.2%なんてのが売れちまうんだ
余計危険なのに…

145:名無しさん
10/09/11 16:41:53 0
【情弱老人涙目】 振興銀ペイオフ 払い戻し1年以上先。 預金カット対象3560人。 総額100億円。
スレリンク(news板)

振興銀破綻で民主党が息を吹き返す…「自民党が悪い」
スレリンク(news板)


146:名無しさん
10/09/11 16:58:22 0
>>145
これは涙目になった老人がペイオフを決定した政治家にナイフでも持って
預金を全額保護するように詰め寄るかもわからんな。
自分達の責任論を棚に上げてジミンガーでは、年寄りは納得しないだろう。

147:名無しさん
10/09/11 17:00:04 P
振興に600万入れてますけど
そんなことはもうどうでもいい
次はどこがオススメかを知りたい

148:名無しさん
10/09/11 17:03:50 0
>>147
いまだとSBI銀行くらい、あとは冬のボーナスキャンペーンまで
あおぞらの普通預金なり新生の二週間定期で預金しとく

149:名無しさん
10/09/11 17:13:59 P
sbiって9月末までって書いてるから
振興のお金が使える時期を考えると
オリックスかあおぞらかなぁ

150:名無しさん
10/09/11 17:16:08 0
>>149
解約は一週間で振り込むというから、明日解約すれば月末まで余裕でしょう。

151:名無しさん
10/09/11 17:16:55 0
明日じゃなくて明後日だった

152:名無しさん
10/09/11 17:19:59 P
ところで引継ぎ先の銀行の金利ってもうわかってるの?

153:名無しさん
10/09/11 17:36:06 O
◎ゆうちょ、セブン

○三菱東京UFJ、三井住友、埼玉りそな、みずほ、静岡、肥後、七十七、りそな、スルガ、SBJ、中央三井、住友信託

△あおぞら、シティバンク、みずほ信託

▲新生、住信SBIネット
●新銀行東京

×日本振興

154:名無しさん
10/09/11 17:58:23 0
>>153
SBIなんで▲なんだよ
ここは絶対大丈夫と思ってたのに

155:名無しさん
10/09/11 18:07:35 0
住信はまあまともだけどSBIがねぇ

156:名無しさん
10/09/11 18:14:58 0
SBJが二重丸とかネタだろ

157:名無しさん
10/09/11 18:18:04 0
1000億の赤字の新生と黒字の住信SBIを同列にする時点でネタ

158:名無しさん
10/09/11 18:23:43 0
◎ゆうちょ、三菱東京UFJ、三井住友、住友信託、

○みずほ、りそな、中央三井、静岡、スルガ、みずほ信託、野村信託

△シティバンク、住信SBIネット、セブン、イオン、

▲イーバンク、ジャパネット、ソニー、じぶん、池田泉州、近畿大阪、

●新銀行東京、新生、あおぞら、オリックス、関西アーバン、東京スター、SBJ、HSBC

×日本振興

スレリンク(money板)


159:名無しさん
10/09/11 18:30:01 0
CITIと同レベルってことは住信はヤバいんだな

160:名無しさん
10/09/11 18:30:21 0
イーバンクは5/4に楽天銀行に名前変わってるし
ジャパネットはジャパネットたかただろ
ジャパンネットと間違えるなんて・・・

161:ぴぴ
10/09/11 18:36:36 0
レベルの低いスレでしゅ(^▽^)

162:名無しさん
10/09/11 18:55:13 0
◎ゆうちょ、三菱東京UFJ、三井住友、住友信託、

○みずほ、りそな、中央三井、静岡、スルガ、みずほ信託、野村信託

△シティバンク、住信SBIネット、セブン、イオン、

▲楽天、ジャパンネット、ソニー、じぶん、池田泉州、近畿大阪、

●新銀行東京、新生、あおぞら、オリックス、関西アーバン、東京スター、SBJ、HSBC

×日本振興

URLリンク(www13.atwiki.jp)


163:名無しさん
10/09/11 19:01:19 0
>>158
ジャパネットって馬鹿かよw

164:名無しさん
10/09/11 19:24:41 P
預金保険機構ホームページには、

 個人については、家族であっても、夫婦・親子はそれぞれ別の法的主体であるため、
 その名義に従い別個の預金者として取り扱われ、それぞれ別に名寄せされます。
★ただし、家族の名義を借りたに過ぎない預金等は、
★他人名義預金として保険の対象外となるため、注意が必要です。
 個人事業主の場合、事業用の預金等と事業用以外の預金等は、
 同一人の預金等として名寄せされます。


だからキミの場合はアウト。残念

165:名無しさん
10/09/11 19:43:13 0
家族の名義を借りたに過ぎないなんてわかんないから実質
おkだよなw ぬるすぎ

166:名無しさん
10/09/11 19:44:54 0
>>164
>>★ただし、家族の名義を借りたに過ぎない預金等は

これどうやって判断するんだよ。各個人の源泉徴収をいちいち確認して、本人の収入かどうか聞くわけ?
宝くじあたったりしたらなんで言うんだよ
宝くじ受け取った証明みせろって?
競馬で儲けたのはなんで言うわけ?

名義を借りたに過ぎないって、性は同じでも名が違う家族の預金を誰の判断でそれはあんた1個人のものでしょって問うんだよ
印鑑も自署も違うんだぞ
家族のだけってだけで勝手に名寄せされたら、それこそ暴動おきるぞ

167:名無しさん
10/09/11 19:48:02 0
まあ裁判にでもならない限り大丈夫だな

168:名無しさん
10/09/11 19:49:09 0
せめて一世帯ごとにでもすればいいのに
多少はマシだろ

169:名無しさん
10/09/11 19:51:21 O
相続の時には調べられるけどね>名義口座



170:名無しさん
10/09/11 20:02:58 0
それも今回の振興ペイオフで怪傑するぞ。


171:名無しさん
10/09/11 21:17:31 P
>>162
新生に2000万入れてるのが怖くなってきた・・・。
まだ大丈夫だよな・・・・?

172:名無しさん
10/09/11 21:21:13 0
>>171
新生は外貨してる人多いから、仮にもなったら振興どころの騒ぎではないぞ。外貨は全部吹っ飛ぶんだから
振興の場合は特殊な銀行だから踏み切ったけど、さすがに新生は国が保護するだろ

173:名無しさん
10/09/11 21:21:47 0
つーか神聖なら決済機能もついて一般人も相当利用してるから
まずペイオフ発動はないよ
今回は違法銀行の上一般の利用者はほとんどいないっていう
好条件が重なったから発動しただけ

174:名無しさん
10/09/11 21:36:30 0
>>172-173
普通に考えたら破綻→国有化の足利銀行パターンだろうけど、民主党の阿呆ども
では何が起きても不思議は無い。

175:名無しさん
10/09/11 21:51:39 0
新生については自民がやったような外人ばかりを得させる処理は民主党的には無理
モラルハザードを避けるという名目で粛々と潰すと思われる

176:名無しさん
10/09/11 22:16:02 0
>>171
今年の3月に1000億円以上の赤字を出して2年連続赤字決算のところを大丈夫と考えられるのならな
外資系だからいざとなったら俺らが払った税金で穴埋めさせられるだろうさ
2度目のはたんだから怖くはないw

177:名無しさん
10/09/11 23:24:26 0
…だから、大丈夫。…だからペイオフ発動はない。
…の部分は事実でも物理法則でもなく、ただのお前の願望。

178:名無しさん
10/09/11 23:41:14 0
継承先が楽天銀行とか●の銀行ならパニック解約が生じるだろうな。


179:名無しさん
10/09/11 23:56:44 0
継承に同意すれば即スーパーVIP!

…いらねええええ

180:名無しさん
10/09/12 00:47:58 0
>>171
ちょっと前は怪しい雰囲気があったけど、
定期でかなり現金を集めたからしばらくは大丈夫じゃない?
その定期の満期時期にどうなるかは、神とエロい人のみぞ知る

181:名無しさん
10/09/12 01:14:46 0

新生も
金融庁の指導で金利下げてくるな
もう手遅れだろうけど

182:名無しさん
10/09/12 01:43:34 0
みのり1.8が輝いてるぜ

183:名無しさん
10/09/12 01:44:22 0
>>182
くわしく

184:名無しさん
10/09/12 01:52:37 0
預金保険機構の職員はうれしいだろうなあ
やっと仕事が回ってきて

185:名無しさん
10/09/12 02:02:31 0
>>183
海老名みのり債でググれ

186:名無しさん
10/09/12 02:06:32 0
>>185
わからん
いつから募集なんだ?

187:名無しさん
10/09/12 02:17:29 0
◎ゆうちょ、三菱東京UFJ、三井住友、三菱UFJ信託、住友信託

○みずほ、りそな、静岡、スルガ、中央三井信託、みずほ信託、野村信託

△セブン、ソニー、住信SBIネット、ジャパンネット、じぶん

▲楽天、イオン、シティバンク、池田泉州、近畿大阪

●新銀行東京、新生、あおぞら、関西アーバン、東京スター、オリックス信託、SBJ、HSBC

×日本振興

URLリンク(www13.atwiki.jp)

188:名無しさん
10/09/12 05:27:44 0
△印2行、●印2行口座あるわ。
1000万以内ペイオフ範疇だけどね。

持ってないけど、新生とか株もまた下がってきて怪しいような・・

189:名無しさん
10/09/12 09:26:48 0
新生の株価はあおぞらの株価の半分か。
対等合併を発表したときは、どっちも同じような
株価だったのにな。合併が破談して以降右肩下がりだな。

URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)

190:名無しさん
10/09/12 12:34:57 0
>>187
関西アーバンってそんなにヤバいの?
地銀だから新生みたいに優遇されないだろうし、不安だ。


191:名無しさん
10/09/12 12:41:35 0
>>190
関西アーバンの表面上の自己資本比率は9%、振興銀行のように
不良債権を全額引き当てすると自己資本比率は5%割れて危機的
水準まで落ちる。

それでも三井住友銀行の連結子会社だし、最後は三井住友が救済
するから心配は無い。

やはり当面ヤバイのは楽天銀行だろうな。
ペイオフになるのか自主清算にするのかわからんけど。

192:名無しさん
10/09/12 13:22:02 0
>>187
うぎゃ~
●に4000万入ってるわ
×が破綻前に満期で勝ち逃げできたのは強運。持ってるな、俺。

193:名無しさん
10/09/12 13:50:27 0
>>191
ありがとう。
10月末に定期の満期が来るから一部移動させよう。


194:名無しさん
10/09/12 14:30:21 0
被害者向けの日本振興銀行約款まとめ
URLリンク(www.killerjo.net)

195:名無しさん
10/09/12 14:38:09 0
バカがいると聞いてきてみた

196:名無しさん
10/09/12 15:33:47 0
引かれ合うバカ

197:名無しさん
10/09/12 15:35:10 0
おうバカども元気か

198:名無しさん
10/09/12 18:13:38 0
僕は元気です

199:名無しさん
10/09/12 21:46:26 0
保護対象外は3423人の110億円=振興銀預金の名寄せ終了―預保機構
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


200:名無しさん
10/09/12 22:03:48 0
平均320万円オーバーって数字か。半額程度は戻りそうだな。

名寄せ終了から通知まで4ヶ月もかかるのは何の作業なんだろう?
不正資金や名義借り調査でもやるのかな?

201:名無しさん
10/09/12 22:11:29 0
>>187
楽天は元イーバンだからわかるとして
イオンもやばいのか?

イオンは避けた方が良さそうだな


202:名無しさん
10/09/12 22:14:27 0
イオンは親会社が株高い業績よいからまったく心配ない

203:名無しさん
10/09/12 22:46:45 0
イオン銀行は赤字だけどな

204:名無しさん
10/09/12 23:27:03 0
>>203
イオン銀行の赤字なんて、岡田からすれば小遣いみたいなもんだ

205:名無しさん
10/09/12 23:39:34 0
小遣いは自分のために使うもので、貧民に恵むものではない。
貧民の自己責任ということで見捨てるのが大人な対応ではないか。

206:名無しさん
10/09/12 23:51:13 0
>>205
小遣いで玩具買うのは金持ちの楽しみだろ

207:名無しさん
10/09/13 00:10:11 0
玩具(イオン銀行)買って、飽きるか壊れるかしたら(巨額赤字になったら)、
なおさずに捨てるだろ?当然な。

208:名無しさん
10/09/13 12:12:52 0
みずほが糞だからイオンも院内感染

209:名無しさん
10/09/13 22:18:08 0

クリック
25万入金きたな

2ヶ月で25万って他にない?
次どこ?

210:名無しさん
10/09/13 22:25:43 0
くりっくで25万もらったら
イオンとか糞に見える

211:名無しさん
10/09/13 22:52:03 0
医療費削減って意味がわかんない
ってかむしろ逆

人はいずれ病気になり死ぬ
例えば、今までは喫煙者が70歳で肺がんになって死ぬとしたら、禁煙社会の場合、90歳で例えば大腸がんで死ぬようになるとかだろ
結局がんになって最期は医療費がかかる
それどころか、70歳から90歳までの20年分の余分な医療費とか介護費用とかがかかる
年金もな

まったく意味不な政策だ

212:名無しさん
10/09/13 22:55:34 0
…とニコチン中毒者が妄言を吐いており、

213:名無しさん
10/09/13 22:57:44 0
ニコ厨を鏖にすれば医療費もかからなくなる
ということですね

214:名無しさん
10/09/13 23:39:16 0
別に潰れても一千万までなら無事なんだろ?
高金利なら業績なんか気にせず入れればいいじゃん

215:名無しさん
10/09/13 23:42:07 0
クリック
25万
入金キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

216:名無しさん
10/09/13 23:45:21 0
今の金利情勢だと0.5%1年より0.6%3年のほうがいいかな

217:名無しさん
10/09/13 23:46:12 0
>>215
俺も来た

218:名無しさん
10/09/13 23:46:25 0
>>215
俺も

219:名無しさん
10/09/13 23:48:28 0
25万でテレビでも買おう

220:名無しさん
10/09/13 23:51:19 0
25万はまた定期に入れる

221:名無しさん
10/09/14 00:43:12 0
【事業仕分け第3弾】 超ド級の埋蔵金発見 その名も「ゆうちょ銀行」
スレリンク(news板)
超ド級!最大6兆円、隠れ埋蔵金の正体 事業仕分け第3弾

222:名無しさん
10/09/14 01:32:47 0
>>215
あれ?オレも25万入ってる
18日じゃなかったっけ?
ようやく地デジ移行できるわw

223:名無しさん
10/09/14 07:20:24 0
>>216
その程度の金利が上等な時代がまだまだ続きそうだな

224:名無しさん
10/09/14 12:28:36 0
URLリンク(tmall.tsite.jp)
クレ付きTカード欲しいけど無職だから作れない(´;ω;`)


225:名無しさん
10/09/14 12:43:40 0
クリック証券の25万円っていうの、キャンペーン終わってるんだね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch