10/07/17 13:11:30 0
>>198
日銀の問題で
政府は介入してはいけない
202:名無しさん
10/07/17 13:16:46 0
俺、考えたんだけど、私的に銀行みたいなものと作ったらだめかね?
お金そのものを預かると法律抵触するけど、
なんらかの物を買ってもらって、それに利息がわりにキャッシュバックをつける。
で、返品は100%うけつける。
結果的に銀行預金と同じ仕組み
203:名無しさん
10/07/17 13:28:28 0
>>201
口先介入すらしない財務大臣はいらん
204:名無しさん
10/07/17 13:34:11 0
>>203
口先介入ほど意味のないものはない
205:名無しさん
10/07/17 13:55:27 0
輸出企業が為替ヘッジしてないと思っているアホ
まあ企業も大変だ、大変だって騒いで賃金対策に使ってるけどね
206:名無しさん
10/07/17 14:00:29 0
為替ヘッジたって10年は無理だろ
207:名無しさん
10/07/17 14:02:27 0
簡単なこと
お札を刷りまくればいいだけのこと
デフレ解消+円安で
全てがうまくいく
だが日銀のタコが
全く動かない
欧米はそれをやっているから
ますます差がついて円高になる
このままだと67円あり得る
208:名無しさん
10/07/17 14:18:44 0
円高って嘆いているやつは株買ってるからだろw
シねやwwwwwwwww
209:名無しさん
10/07/17 14:20:10 0
円高のうちは金利も上がらないわけだが
210:名無しさん
10/07/17 14:23:04 0
円で資産持ってるんだから
円高になれば、どんどん資産価値が上がるわけだから
得なんじゃないの?
211:名無しさん
10/07/17 14:24:25 0
金利があがるという事は
その上がった分だけインフレになるから意味無い。
円高になればなるほど円資産が対外的にみて膨らんでいく。
212:名無しさん
10/07/17 14:24:41 0
>>210
ここの連中が定期預金以外するとおもうか?
円高になった時こそ
ちゃんと動かないと意味がない
213:名無しさん
10/07/17 14:25:23 0
エロDVD買ってもドル決済だから安いぜ
214:名無しさん
10/07/17 14:26:39 0
ユーロやドルが円以上に状態が悪いという考えは無いの?
215:名無しさん
10/07/17 14:27:31 0
>>214
状態が悪いから円高なわけで
216:名無しさん
10/07/17 14:28:14 0
んでもって
外貨預金とかする奴はもっと馬鹿なわけで
217:名無しさん
10/07/17 14:30:47 0
>>210
ここの連中が定期預金以外するとおもうか?
>>円定期だけして、円で持っているだけで
どんどん資金が膨れ上がっていくのだよ
あんた、対外国的に見る事出来ないの?
218:名無しさん
10/07/17 14:36:41 0
>>217
アホか
日本は財政破綻して
これから円は120円とかに向かう
円高の時に国内に預金しても意味ないだろ
来るべき円安に備えて
円高の時に動くべきだ
219:名無しさん
10/07/17 14:41:30 0
といいつつ70とか言って
その間にお前は死ぬわけだが
220:名無しさん
10/07/17 14:42:48 0
今の日本が円が買われるような日本に思えるか?
そのうち円安に向かったら止まらんだろうな
221:名無しさん
10/07/17 14:44:55 0
じゃあ勝手にドル買って死んでろよ
222:名無しさん
10/07/17 14:44:56 0
円高の時に国内に預金しても意味ないだろ
来るべき円安に備えて
円高の時に動くべきだ
219 名前:名無しさん :2010/07/17(土) 14:41:30 0
といいつつ70とか言って
その間にお前は死ぬわけだが
テラワロス
223:名無しさん
10/07/17 14:49:41 0
じゃあ勝手にドル買って死んでろよ
テラワロス
224:名無しさん
10/07/17 14:54:24 0
米住宅債券保有高(兆円)
農林中金 5.5
三菱東京UFJ 3.3
みずほ 1.2
日生 2.9
第一生命 0.9
225:名無しさん
10/07/17 14:55:54 0
>>220
ここは相場素人が多いから
何を言っても無駄よ
226:名無しさん
10/07/17 14:55:59 0
国内に預けるにしても預け先に気をつけろ
全額保護無利子口座の作成を勧める
227:名無しさん
10/07/17 14:58:45 0
>>225
相場のプロさん乙wwwwwwwwwww
228:名無しさん
10/07/17 15:02:32 0
まあ
リスクも取れない奴は
国内のゴミ金利で満足しなさいってこった。
男なら夢を追わないとねぇ
229:名無しさん
10/07/17 15:03:18 0
220=225 自演乙 www
230:名無しさん
10/07/17 15:04:00 0
220=225=228 自演乙 www
231:名無しさん
10/07/17 15:06:20 0
半丁賭博には勝手に一人で参加してろ
232:名無しさん
10/07/17 15:06:32 0
そのうち円安に向かったら止まらんだろうな
そのうちっていつ?
そのうち円安になってとまらんようなら、今頃円高になっていませんwww
233:名無しさん
10/07/17 15:06:51 0
夢を追える時代ではない。。。
234:名無しさん
10/07/17 15:07:09 0
>>232
あと5年~10年
235:名無しさん
10/07/17 15:07:10 0
>>224
ゴミ債権の山
236:名無しさん
10/07/17 15:07:55 0
>>232
それが分かるなら2ちゃんねるなんか見ないですw
237:名無しさん
10/07/17 15:10:21 0
ドイツで安全だといわれている銀行にも米住宅債券の残高大量にある。
欧州危機やリーマンなんて先走り汁のような気が
本震がまだ来てない悪寒
238:名無しさん
10/07/17 15:13:52 0
>>237
おっ
このスレにもわかっている人がいるね
239:名無しさん
10/07/17 15:17:01 0
10年後はどうか知らないが主要通貨で円が圧倒的にマシな通貨なのです。
まだ円は安い。
240:名無しさん
10/07/17 15:18:11 0
今だけね
つーか他の通貨が糞
241:名無しさん
10/07/17 15:24:50 0
マシっていうか経常黒字だから円高バイアスかかり続けるのは当然。
景気がいいから円高とか中短期の揺らぎを演出するHFの口実だからwww
日本の場合景気がいい方が投機的円売りがでやすく、円安に触れやすいのにな。
242:名無しさん
10/07/17 15:28:11 0
資産防衛が第一だ!大して持ってないけど。
243:名無しさん
10/07/17 15:29:32 0
まあ
金を持つのが
究極の安全なんだけどな
お札は今一不安
ということで500万ほど金にしている
244:名無しさん
10/07/17 15:30:16 0
盗まれたらどうする
間違ってゴミにしちゃうかもしれないぞ
245:名無しさん
10/07/17 15:31:00 0
>>244
信託保全してるから
246:名無しさん
10/07/17 15:32:23 0
そこつぶれても大丈夫なんか
247:名無しさん
10/07/17 15:32:51 0
金もなぁ
ギリシャやスペインなど、債務返済の為に国が保有している金を放出する恐れあり
248:名無しさん
10/07/17 15:34:07 0
>>246
三菱商事クラスなら安心だが田○貴金属工業なんて
249:名無しさん
10/07/17 15:35:48 0
小国の放出でも金相場は小さいから崩れる。
250:名無しさん
10/07/17 15:36:24 0
>>246
だから信託保全なんじゃんw
しかし金を扱う業者はFXに比べるとまだまだだね
信託保全をしている業者はまだ3社ほどしかない
251:名無しさん
10/07/17 15:36:50 0
自分は3000万円ほどは5円玉にすべて換金してある
252:名無しさん
10/07/17 15:37:50 0
>>247
商品ETFが流行ってるけど
金ETF上場のためには金は買われるしかないのよ
253:名無しさん
10/07/17 15:38:31 0
>>251
なんで銅の10円玉にしないの?
254:名無しさん
10/07/17 15:38:43 0
使うときはどうすんの
PS3とか買うときは
255:名無しさん
10/07/17 15:40:26 0
なんでPS3なんだ?
256:名無しさん
10/07/17 15:40:54 0
>>251
その考えで一番良いのは昭和30年代に流通していた100円玉
銀が60パーセント含まれている。現在の相場で約160円
オークションで大体1枚110~120円で手に入る。
おいらも200万円分くらい集めたが、手間がかかるから中断している。
257:名無しさん
10/07/17 15:42:46 0
それ転売したらも受かるのか
258:名無しさん
10/07/17 15:45:11 0
>>257
お金溶かしたらお縄になる。
ハイパーインフレになったら銀価格も暴騰するかな。
ま、最低100円の値打ちが保証されているし。
259:名無しさん
10/07/17 15:46:21 0
>>258
溶かせないんじゃ
銀の価値の意味がない
よってあくまで100円と古銭の価値しかないな
260:名無しさん
10/07/17 15:50:21 0
ま、そうですね。
平時においてはただの100円です。
261:名無しさん
10/07/17 16:20:27 0
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
262:名無しさん
10/07/17 16:50:44 0
>>251
なんで1円玉にしない?
価額の3倍の価値があると言うのに
263:名無しさん
10/07/17 16:59:02 0
>>262
それってアルミナ鉱石から1円玉にするまでの総コストだから。
1円玉からアルミ地金にしても赤字になるだけ。
264:名無しさん
10/07/17 18:19:08 0
銅は元々砲弾ようだったわけだけどな
265:名無しさん
10/07/17 21:02:07 0
500円玉貯金してる俺の立場はー
266:名無しさん
10/07/17 21:03:37 0
貸し金庫におさまるエメラルドに換金しておく手もある
267:名無しさん
10/07/17 21:13:27 0
わんわんお!
268:名無しさん
10/07/17 21:34:51 0
タイガーアイも良い 換金性が非常に高い
269:名無しさん
10/07/17 21:37:11 0
だから
金を買えと何度・・・
270:名無しさん
10/07/17 21:39:51 0
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ 高金利金融機関はどこ
271:名無しさん
10/07/17 22:04:02 0
現在(日本円預金での)高金利の金融機関は存在しないんだよ。
どんぐりの背比べで高金利も何もないもんだ。
0.5%で、キャンペーン(キリッ)とかアピールしているの見たら泣きたくなるわ。
272:名無しさん
10/07/17 22:12:16 0
資産公開したが
民主の閣僚は貧乏人ばかりだなw
全員が1億超えないのは初めてだって
菅の資産が貯金と証券で2000万とは
自民みたいに私腹を肥やせよw
273:名無しさん
10/07/17 22:14:57 0
議員を一人養うだけで 年間2億かかるってよ
どう考えても別名義でしょ
274:名無しさん
10/07/17 22:22:12 0
昔は犬や猫の名前で口座が作れたな
275:名無しさん
10/07/17 22:31:15 0
SBJもうすぐ1年だな今のところ不安感ないな今のところは
276:名無しさん
10/07/17 22:34:23 0
金銀はもう暴騰した
エメラルド等は全然上がっていない
だから買うのだ
277:名無しさん
10/07/17 22:41:36 0
>>273
ほぼ全員資産隠しだから、掘れば幾らでもネタが出てくるぞ。
自民は益々チャンスだ。
278:名無しさん
10/07/17 22:44:19 0
民主は糞真面目だからな
永妻なんか
電車で通ってたぐらいだ
民主に黒い車は似合わない
貧乏くさい党だ
自民みたいに料亭ぐらい
行ったらどうだ
279:名無しさん
10/07/17 22:54:27 0
議員は普通に数億持ってるでしょ
開示を信じてるのは日本が庶民だらけだからだよ
庶民なら2千万でもうわスゲエ金持ってるとなるからね
280:名無しさん
10/07/17 22:57:38 0
証券は額面だし、貯金っていっても普通預金と定期預金だけでしょ?
281:名無しさん
10/07/17 23:03:38 0
庶民なら2千万でもうわスゲエ金持ってるとなるからね >>度貧民のお前だけ
そう感じる
庶民でも2千万なんかはした金と思ってるよ
282:名無しさん
10/07/17 23:08:13 0
おれも大した金持ちじゃないが5,6000万くらいなら、はした金だと思う。
283:名無しさん
10/07/17 23:11:09 0
国民の10%も公務員がいて公務員の年収が900-1000万もある国で
わずか、2000万なんか、はした金って感覚しかないよ。
284:名無しさん
10/07/17 23:12:20 0
えっ何勘に触ったの。なんかレス組み立てるのを邪魔しちゃったのかなw
よかったら貴方のいう度貧民かどうか1億スレ覗きなよ、今TVのレスしたからw
285:名無しさん
10/07/17 23:20:57 0
スレリンク(market板)l50
286:名無しさん
10/07/17 23:29:07 0
ゴーンの年俸8億でニュースになるのが日本
みずほの糞役員は貰い過ぎだけだろうけど
287:名無しさん
10/07/17 23:35:28 0
私は10億持ってますとか、書くだけなら
そこらへんを走り回ってる餓鬼でも書けるよw
288:名無しさん
10/07/17 23:43:47 0
大体考えてみろ、2千万が庶民にとっては大金って
いう感覚自体がだいぶズレテル。
普通以上の経済感覚持っている奴が
そんなふうに感じる事がおかしいw
289:名無しさん
10/07/17 23:47:00 0
俺の大学同期のダチは元DKB(今は外資)だけど
瑞穂の株持ち続けて40M→100M→14M
役員達って結構持ってるのかね
290:名無しさん
10/07/17 23:47:37 0
庶民って100万持ってるか怪しい奴多いよ
ずれてねんじゃね
291:名無しさん
10/07/17 23:51:22 0
みのもんたも「我々庶民は・・・」とかほざいてるなw
292:名無しさん
10/07/17 23:52:59 0
無能な上に姑息な輩の集まりだな
293:名無しさん
10/07/17 23:55:54 0
URLリンク(www.webtelevi.com)
資産1億円以上の富裕層が一番多いのは香港26.4%、2位シンガポール23.3%、日本も欧米化して17年には21.3%
きょうび、1-2千万くらい誰でも持ってる
294:名無しさん
10/07/17 23:57:13 0
香港とシンガポールは現在は5人に1人が資産1億円以上の富裕層だが、10年後の2017年にはほぼ2人に1人が富裕層というように富裕層が増えるようだ
日本もここ10年で欧米化が進み、2017年には5人に1人が富裕層になると見られている 今までの一億総中流から、欧米並みの貧富の差の激しい社会になるようだ
シンガポールや香港やスイスやアメリカなどは国の指導層の頭脳が優秀なのか?富裕層の多い豊かな国になるようだ
295:名無しさん
10/07/18 00:01:29 0
庶民って100万持ってるか怪しい奴多いよ
ずれてねんじゃね >>
あんたの住んでる安アパートか市営住宅の住人だけだろwww
296:名無しさん
10/07/18 00:03:17 0
>>295
毎日常駐してる守銭奴ってアンタかpuw
297:名無しさん
10/07/18 00:09:32 0
SPは世界中から金持ちと人材を激しく集めているからな
一方でインドの安い労働力を期限付きで受け入れてる
政策がはっきりしている
298:名無しさん
10/07/18 00:24:18 0
昔から工事現場の労働者の肌は黒かったし
女の労働者は妊娠が分かると郊外退去
日本も在日含め正当性のない労働者は国外追放
299:名無しさん
10/07/18 00:48:43 0
雨が少ないことで農作物への影響も深刻だ。国営ロシア通信などによると、作付面積の
12%の計960万ヘクタールで作物が壊滅。専門家らは今年の小麦生産が前年の9700
万トンから8000万トン以下に落ち込むと予想。ロシアは世界有数の小麦輸出国で、小麦
の国際価格は高騰を始めた。
小麦の先物がよさそうだな
300:名無しさん
10/07/18 00:48:45 0
.
301:名無しさん
10/07/18 00:51:48 0
あれこれ語って結局ノーポジのチキンでしょw
302:名無しさん
10/07/18 00:53:28 0
チキン価格がどうしたって
303:名無しさん
10/07/18 00:54:01 0
つまんね
304:名無しさん
10/07/18 01:08:56 0
日本もここ10年で欧米化が進み、2017年には5人に1人が富裕層になる
きょうび、1-2千万くらい誰でも持ってる
305:名無しさん
10/07/18 01:47:07 0
.
306:名無しさん
10/07/18 02:08:54 0
ま、ねらーの8割が年収2000万以上ってデーターもあるぐらいだしな
307:名無しさん
10/07/18 03:20:34 0
284 :名無しさん:2010/07/17(土) 23:12:20 0
えっ何勘に触ったの。なんかレス組み立てるのを邪魔しちゃったのかなw
よかったら貴方のいう度貧民かどうか1億スレ覗きなよ、今TVのレスしたからw
284=中学生はもう寝たかなw
308:名無しさん
10/07/18 08:25:15 0
www
309:名無しさん
10/07/18 10:12:36 0
オレなんか万札が家にあふれて毎日アナル拭くのに使ってるよ
310:名無しさん
10/07/18 10:16:45 0
振興がこういう状況でも
なぜか平静としていられる
なぜか?
311:名無しさん
10/07/18 10:47:08 0
この流れは見たことがあるな
312:名無しさん
10/07/18 10:48:46 0
>>310
保険機構のお陰
313:名無しさん
10/07/18 10:51:36 0
>>312
意図的に起こした犯罪銀行に
はたして適用できるのかね?
そんな銀行を選ぶ自己責任が問われそう
金利5%8%で預金集めて倒産されたら
保険機構つぶれるぞ
314:名無しさん
10/07/18 10:56:37 0
その金利を財務省なり保険機構が認めた(是正しなかった)から
預金者の自己責任ってことは無い。
315:名無しさん
10/07/18 10:57:25 0
金利は自由化されてるだろ?
316:名無しさん
10/07/18 11:02:06 0
知る限りの際高利率は2.2ですが
317:名無しさん
10/07/18 11:26:25 0
>>313
預金者に罪をおっ被せられても困るわなw
318:名無しさん
10/07/18 11:55:05 0
>>315
自由化っていても好き勝手に決めていい訳じゃない
振興銀行の1日定期預金が予告だけで消えたように。
319:名無しさん
10/07/18 13:24:34 0
どっちにしても後々裁判になりそうだけどなあ。
特に捜査後に入金した奴とか。
つうか振興スレで暴れてるのってお前らの仲間だろw
320:名無しさん
10/07/18 13:26:11 0
振興スレで暴れてるのは
社員だろ
GがどうたらTがどうたら
錆び残がどうたらって
321:名無しさん
10/07/18 14:12:07 0
いずれにしても預金に縁のないヤツである事は間違いないなw
322:名無しさん
10/07/18 15:21:45 0
∧,,∧ .∧,,∧ がんばれっ!
∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
(`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
| U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u'
323:名無しさん
10/07/18 17:18:50 0
319 :名無しさん:2010/07/18(日) 13:24:34 0
どっちにしても後々((((((裁判になりそう))))))))だけどなあ。
特に((((((捜査後に入金した奴))))))))とか。
324:名無しさん
10/07/18 17:21:00 0
313 :名無しさん:2010/07/18(日) 10:51:36 0
>>312
意図的に起こした犯罪銀行に
はたして適用できるのかね?
そんな銀行を選ぶ自己責任が問われそう
325:名無しさん
10/07/18 17:22:23 0
312 :名無しさん:2010/07/18(日) 10:48:46 0
>>310
保険機構のお陰
313 :名無しさん:2010/07/18(日) 10:51:36 0
>>312
意図的に起こした犯罪銀行に
はたして適用できるのかね?
そんな銀行を選ぶ自己責任が問われそう
319 :名無しさん:2010/07/18(日) 13:24:34 0
どっちにしても後々((((((裁判になりそう))))))))だけどなあ。
特に((((((捜査後に入金した奴))))))))とか。
326:名無しさん
10/07/18 17:33:34 0
>>323-325
何がしたいのかサパーリわからんぞw
327:名無しさん
10/07/18 18:13:53 0
なんでここの連中って他人が得するのを極端に嫌うんだろうな?
まー底辺の人間が集まってるから自然の流れなのかも試練けど
328:名無しさん
10/07/18 18:56:31 0
問題あるなら輸入も停止にすればいいだけだろ
馬鹿か
329:名無しさん
10/07/18 19:07:23 0
預入な
330:名無しさん
10/07/18 19:53:53 0
輸入と預入を打ち間違えるって、どんなIME使ってんだ?
まさか、預入を「よにゅう」と打ってるのか?
いっぺん死んどけよ
331:名無しさん
10/07/18 19:59:39 0
預入
読み方: よにゅう
底辺銀行のざらしか
332:名無しさん
10/07/18 20:41:58 0
>>327
他人の損を
おもしろがってるとしか思えんが
333:名無しさん
10/07/18 22:21:03 P
俺33歳で総資産一億ちょいかな。
年間貯金額は800万前後。
まあまあ持ってる方かもな。
334:名無しさん
10/07/18 22:47:08 0
ド田舎在住、実家暮らし、彼女なし、素人童貞
であるならまあまあとも言えんかもな
当然と言えるかもしれん
335:名無しさん
10/07/18 22:51:22 0
>>333
底辺の振興職員に威張らなくても
どう逆立ちしても無理な人たちだから
336:名無しさん
10/07/19 00:10:55 0
>>333
高卒で工員になってコツコツ貯めてる田舎もんならその程度は当然
337:名無しさん
10/07/19 00:13:18 0
3億くらい現金持っておかないと結婚すら出来ないぞ
338:名無しさん
10/07/19 00:15:36 0
そんな不良債権を買うほどは金は余っていない。
339:名無しさん
10/07/19 00:17:26 0
確かに一発三万でも一万回分だもんな
340:名無しさん
10/07/19 01:05:18 0
一万回もつきあってられるか。
耐用年数は長めにみつもって3年だ。(残存簿価が3千万もあるとは思えないので破棄した方がいい。)
1億/年は凄いな。
341:名無しさん
10/07/19 01:53:27 0
物価推移
78年 89年 95年 2001 現在
米10キロ 3000円 3741円 3850円 2200円 2800円
マックバーガー 180円 190円 210円 59円 100円
牛肉100グラム 398円 200円 150円 80円 100円
卵10玉 250円 180円 180円 100円 120円
無調整牛乳1㍑ 220円 180円 150円 120円 140円
建売一戸建て 2500万 6000万 4800万 ? 3500万 2500万円
日経平均 6000円 30000円 18000円? 14000円? ?9600円
吉野屋 350円 400円 400円 280円 330円
零細含めた
民間平均給与 500万 700万 650万 500万 350万
政府系職員 450万 750万 800万 850万 750万
342:名無しさん
10/07/19 03:23:48 0
>>327
あんたはウブだねえ。もっと社会に揉まれてらっしゃい。
343:名無しさん
10/07/19 07:05:43 0
>>341
吉野家は380円だけと
キャンペーン価格か
あと牛乳は業務スーパーでも140はないぞ
卵も120は無理がある150でも特売圏だ
後内税表示はどうするのか
344:名無しさん
10/07/19 08:39:34 0
>>341
ビックリマンチョコは?
345:名無しさん
10/07/19 09:18:05 0
10キロ2800円の米なんてここ米か屑米だろ
においあったりぱサバさしてそう
346:名無しさん
10/07/19 09:19:59 0
>>341
オマンチョ1発の値段は?
347:名無しさん
10/07/19 09:22:07 0
キター
URLリンク(www.citibank.co.jp)
口座解約しておいてよかった
348:名無しさん
10/07/19 10:47:01 0
>>346
それも民間給与と同じカーブをたどっているはず。
超高級店は軒並み潰れた
349:名無しさん
10/07/19 11:12:21 0
0.3%???
350:名無しさん
10/07/19 11:30:32 0
シティ
実質年利0.750%か?
たいしておいしくねか?
351:名無しさん
10/07/19 11:33:08 0
半年定期 0.750%
352:名無しさん
10/07/19 11:34:51 0
もうクリックに入れたから
鼻血もでねーよ
353:名無しさん
10/07/19 11:40:09 0
思いやり予算削減か
どうしてこういう事を選挙前に言わないかな
354:名無しさん
10/07/19 12:00:41 0
軍版でも出てなかったが
355:名無しさん
10/07/19 12:57:00 0
つうかFXでレバレッジ1倍にして豪ドルに預けておけば
スワップ金利5%つくじゃん。
豪ドル1年前1ドル50円まで下がったから、それを待って。
資源国だから国が潰れる心配はないし。
356:名無しさん
10/07/19 12:58:53 0
>>355
FXなんだから20倍ぐらいにできるよ
そしたら金利100%
357:名無しさん
10/07/19 13:04:00 0
>>356
それだとドル急落したときにあぼーんする可能性がある。
このスレの人は安全性最優先でしょ?
358:名無しさん
10/07/19 13:06:35 0
>>357
そんならそもそもFXはできないじゃん
359:名無しさん
10/07/19 19:00:30 0
>>355
豪ドル50円か…
すぐにでもきそうな気はするけど、あんま現実的な話でもない気もする。
360:名無しさん
10/07/19 19:23:11 0
>>353
子供手当てで相殺できてるから問題無。
361:名無しさん
10/07/20 09:08:34 0
すまそ。ネット広告でたまたま見つけました。
URLリンク(www.aozorabank.co.jp)
普通預金で0.3%より、1年定期を0.5%以上にした方が流出防止に
なると思うのだけど…。
362:名無しさん
10/07/20 22:05:32 0
>>361
これなら新生2週間定期のがましな希ガス
363:名無しさん
10/07/20 22:42:09 0
>>352
クリック脱出後のシティにまにあうじゃん
364:名無しさん
10/07/21 07:55:52 0
>>362
新生は既に上限
365:名無しさん
10/07/21 09:37:35 0
>>364
2週間定期ならいつでも脱出可能だろ。
海外旅行行って1週間以上日本のニュース見れないってのでなきゃ上限に
拘る必要無し。
366:名無しさん
10/07/21 09:46:56 0
>>352
俺、まだ鼻血ぐらいはでるよ。
クリックに790万入れて残った700万で、みずぽ→帝石の公募増資をハシゴする
予定。低金利時代と言いながらけっこう時々、高金利の話が降ってきたりする。
そういう時のための待機資金先の新生2週間は貴重なんだけどなあ。新生
潰れたら困るお・・・。
367:名無しさん
10/07/21 13:23:17 0
【8411】みずほ公募割れキタキタキタ━━(゚∀゚)━━!!
368:名無しさん
10/07/21 15:55:03 0
>>367
ヘッジ売りでノーリスクで繋いでるだろ。
仮に135円で繋いでたら1週間で3%の金利をゲッツしたのと同じだ。
369:名無しさん
10/07/21 19:41:10 0
しんことSBJ以外でなんかない
シティーに一千万いくかな?
3万だっけ?
370:名無しさん
10/07/21 23:52:26 0
帝石の公募増資
371:名無しさん
10/07/22 08:50:33 0
ionbank 1%
372:名無しさん
10/07/22 09:35:43 0
五年長いな!
373:名無しさん
10/07/22 11:32:32 0
■夏の牛丼キャンペーン一覧
●すき家 250円 7/27~8/10
●吉野家 270円 7/28~8/ 3
●松 屋 250円 7/29~8/ 5
すき家のキャンペーンは吉野家に全期間かぶせる様に長い
今度は一部店舗ではなくて全国すべての店舗で250円、本気だ
松屋は味噌汁つきなので実質最安値とも言えるし、ここも本気だ
吉野家は… ノーコメント
374:名無しさん
10/07/22 12:33:31 0
>>364
アホくさっ 2週間定期ごときで上限気にしてんの?
俺なんて2000超えてるよ。
あおぞらや新銀行の満期が来たやつ全部移した。
早くどっか高金利定期出してくれないかなー。
375:名無しさん
10/07/22 13:14:44 0
そんなおまえら、もし振興パンクしたらますます資金ダブつくな。
インフレ円安対策もしてるんか?
376:名無しさん
10/07/22 13:37:51 0
死刑囚の遊覧飛行って、必要あるのか?
全部税金でやってるのに・・・
377:名無しさん
10/07/22 14:25:23 0
>>374
週末リスクを知らないのねw
ほかのマーケットでもリスク・テイクしたことないんだろ
378:名無しさん
10/07/22 17:24:52 0
何だかんだ言って、石原も新興もペイオフ回避してるからなあ・・・
おれもあちこちの普通に1000万ずつ分散してるんだが金利が便だから、
また2w定期に引っ越そうかと思ってる。
379:名無しさん
10/07/22 17:44:32 0
>>377
バーカ
週末リスク(笑)
リスク・テイク(笑)
380:名無しさん
10/07/22 18:55:44 0
図星かよw
381:名無しさん
10/07/22 21:08:37 0
>>374=379
オノレの馬鹿さ加減をサラケ出し、顔真っ赤だなw
382:名無しさん
10/07/22 21:31:02 0
90年代オコチャマだったんじゃないの
一種の平和ボケかもね
383:名無しさん
10/07/22 22:34:44 0
近畿0.85%って
なめとんのか?
384:名無しさん
10/07/23 00:23:40 0
近畿大阪か
385:名無しさん
10/07/23 00:47:46 0
なんで俺が他の人と同一人物認定されてんだ?
新生にも振興にも保護対象額を大きく超えて預けているが、
別になんも心配してない。
それにしてもオバサンばっかだな、ここ。
ねちねちした意地悪ババア感が漂ってる。
386:名無しさん
10/07/23 00:56:39 0
新生、振興に枠超えて預けちゃマズイでしょ
かなり余裕のあるお方ならいいけど
387:名無しさん
10/07/23 07:01:45 0
やくざに巻き上げられるようなもんだな
悪い方は
388:名無しさん
10/07/23 07:22:38 0
新生は大丈夫だろ、どうせまた税金注入がデフォだし。
振興は受け皿なさそうだから知らんけどな。
389:名無しさん
10/07/23 10:44:22 P
普通預金が新生2より↑な銀行でてきてくれ
390:名無しさん
10/07/23 13:47:23 0
介護・・・低賃金重労働。そもそも最低限就労資格がいる
風俗・・・性病で命の危険
飲食・・・1日15時間労働、過労死ウツ使い捨て
391:名無しさん
10/07/23 13:55:01 O
>>387 ちゃんとリターンがなければヤクザと同じ
392:名無しさん
10/07/23 14:59:22 0
>>390
悪材料スレッドとこの住人って共通だったんだな。
他人の不幸と自分の預金の残高見るのが何より好きな人達なんでつね。
393:名無しさん
10/07/23 16:34:13 0
あー末尾Pじゃなくてよかった。ほんと情弱には参るよね
394:名無しさん
10/07/23 18:11:27 0
Aプラン:銭湯のサウナ20分(600円)
Bプラン:ジム→銭湯(1500円)
Cプラン:ジム→冷やし中華→ジム→銭湯(2200円)
395:名無しさん
10/07/23 20:59:20 0
>>386
余裕ある人 ×
ゆとりの人 ○
396:名無しさん
10/07/24 11:08:15 0
>>388
新生は救済されるだろうな、劣後債はデフォルトだろうけどw
397:名無しさん
10/07/24 14:01:05 0
東証:昼休み廃止など4案提示へ 取引時間拡大狙いに
URLリンク(mainichi.jp)
現在、東証の取引時間は、午前9~11時の「前場」と午後0時半~3時の「後場」の計4時間半だ。
東証は
(1)昼休み(午前11時~午後0時半)の撤廃・短縮
(2)株式の夜間取引の導入
(3)取引開始時間(午前9時)の前倒し
(4)金融派生商品(デリバティブ)市場での夜間取引の拡大--
の4案を提示する。
398:名無しさん
10/07/25 09:43:29 0
料理が好きで昼休み調理してると調理と狙い目株検索で今でも少ないのだが。
夜間取引は同意する。
399:名無しさん
10/07/25 10:12:31 0
>>398
日本語でおけ
400:名無しさん
10/07/25 10:16:02 0
>>398
意味が全くわからん
401:名無しさん
10/07/25 10:50:38 0
昼は料理を作るから、株取引する時間はあんまりないなぁ~
夜間取引はOK!
ってか
402:名無しさん
10/07/25 10:51:58 0
>>398
ミーのチンポを料理してホシイアルネ
403:名無しさん
10/07/25 15:26:55 0
>>402
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < 王珍珍乙!
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
404:名無しさん
10/07/25 16:49:37 0
【調査】高所得層はユニクロの服を着て、マクドナルドで昼食
スレリンク(newsplus板)
405:名無しさん
10/07/25 17:00:10 0
Wikiより
>サンドウィッチ伯は、無類のトランプのクリベッジ好きで、食事にかける時間
も惜しむ程だった。そこで、ゲームの合間に片手で食事が取れるよう、パンに
具を挟んだものを用意させていたことから、いつしかこれがサンドイッチと呼
ばれるようになったというのが、よく知られた逸話である。
406:名無しさん
10/07/25 22:09:20 0
来週「TOTO BIG」が当たりそうです。
なので、1000万ずつ預けるとして、おすすめの60行を教えてください。
407:名無しさん
10/07/25 23:27:45 0
変なのが出てきたなw 暑いからな
408:名無しさん
10/07/25 23:52:52 0
地方債の利率も凄く落ちましたね。
このままだと厳しいな。
409:名無しさん
10/07/26 00:14:20 0
>>406
毎日万札をよく揉んでアナルを拭きなさい。
410:名無しさん
10/07/26 02:47:56 0
三井住友のATM手数料大改悪来たな。
最悪だ。
411:名無しさん
10/07/26 12:52:16 0
↓これのことか。
URLリンク(www.smbc.co.jp)
412:名無しさん
10/07/26 12:58:04 0
もともとポイントパックとかファーストパックとか、わけわからん手続くも面倒な制度に乗っからないと
手数料無料にならない時点でアウトだな
MUFGなんか10万円以上預けてればいいんだから
413:名無しさん
10/07/26 14:18:43 0
UFJは50万以上でしょう.
414:名無しさん
10/07/26 15:49:28 0
給料ちまちま貯めてきたのに暑さのせいかネトゲに6万入れちまった。
宿主が老いぼれてきてパラサイト人生が終わりかけてるってのに・・・。
415:名無しさん
10/07/26 15:59:55 0
>>414
いっしょにしねばいいじゃん⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
416:名無しさん
10/07/26 16:00:44 0
>>413
URLリンク(www.bk.mufg.jp)
417:名無しさん
10/07/26 16:04:53 0
>>412
乞食と貧乏人は来るなってことだよ。
418:名無しさん
10/07/26 20:53:36 0
みずほマイレージカードで毎月1円利用したら
ATM無制限無料なのでみずほのほうがハードルは低い。
419:名無しさん
10/07/26 20:56:57 0
三年定期終わったらおれも撤収だな
420:名無しさん
10/07/26 22:17:20 P
>>411
改悪しまくりだなあ
ポイントを他に交換できないのがきつい
給与振込対象の銀行を他に変えたいがどこがいいだろう
421:名無しさん
10/07/26 22:19:40 0
>>414
死体隠したりスンナよ
ローソンで働けよ
トイレ掃除でもいいじゃん
422:名無しさん
10/07/26 22:22:27 0
ソフトバンク
iフォーンの通信料好調で最高益
ソフバン5%
全力で行けば良かったかな
少し遠慮したな
423:名無しさん
10/07/26 22:45:35 0
SIMロックという時限爆弾ついてるしなぁ・・・
424:名無しさん
10/07/26 23:56:16 0
「DIAM J─REITオープン」、27日から買い付け申し込み受け付けを一時停止
URLリンク(jp.reuters.com)
国内向けREIT投信が人気殺到で買付停止www
425:名無しさん
10/07/27 00:55:25 0
>>422
ほんとだね。
おれもそれに限って100万しかしなかったよ。
426:名無しさん
10/07/27 00:55:58 0
みんなの党「郵政株売って10兆円の資金作るよ!」
スレリンク(news板)
みんなの党の渡辺喜美代表は26日、日本外国特派員協会で記者会見し、臨時国会で郵政民営化促進法案を提出する考えを明らかにした。
法案では、日本郵政への天下り禁止を盛り込み、郵政株売却促進で5兆円から10兆円の資金捻出を目指すという。
427:名無しさん
10/07/27 01:37:18 0
>>417
お前馬鹿だろ
428:名無しさん
10/07/27 01:38:44 0
>>421
トイレ掃除は女性しか雇わないよ
男性だと女トイレに何か仕込むと疑われるらしい
実際には女が仕込むのが大半だと言うのにな
429:名無しさん
10/07/27 09:08:41 0
>>427
乞食が何か必死ですねwww
430:名無しさん
10/07/27 10:13:23 0
>>421
ワープワだけど無職じゃねーよw
冷房効いた部屋で2ch三昧楽しいです。
431:名無しさん
10/07/27 10:42:50 0
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < えっと、専業古事記ですが何か。
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
432:名無しさん
10/07/27 11:04:20 0
消費者金融余命ランキング
武富士、プロミス2.6年、アイフル、アコム3年
週間ダイヤモンド7月31日号
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
433:名無しさん
10/07/27 22:30:12 0
>>430
なんだクズのひきこもりニートかw
434:名無しさん
10/07/27 22:56:33 0
冷房もないカスが何かほざいている↑
435:名無しさん
10/07/28 00:03:13 0
なんぴん買いで、気づいたら2000万円くらいドル買っちゃってたけど、
1週間で6万ぐらい利益でたお。
よかった・・
436:名無しさん
10/07/28 00:07:42 0
バカw
437:名無しさん
10/07/28 09:25:47 0
>>434
乞食が涙目で強がっているよwwww
438:名無しさん
10/07/28 10:11:01 0
大証 現物株も取引時間延長 世界最高水準のシステムは来年2月稼働
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
稼働を機に昼休みを廃止して、午前9時~午後3時10分と午後4時半~午後11時半にする。
439:名無しさん
10/07/28 10:33:36 0
>>435
自分はユーロ円1週間でかなりの益が出て、
長期ホールド用だったのに全決済しちゃった。
440:名無しさん
10/07/28 20:56:11 0
FXに手をだして35万円失いました。
最初は少し儲かってウハウハ。でもすぐ後で大損したよ。
皆さんもぜひFXをやって体験してみてね。
441:名無しさん
10/07/28 20:57:17 0
FXはスレチだろうボケ
442:名無しさん
10/07/28 20:59:21 0
剃りは災難で須棚
443:名無しさん
10/07/28 21:02:14 0
>>441
定期預金の低金利を嫌気してFXに手を出したわけですよ。
同じ人はこのスレにもかならずいる。
444:名無しさん
10/07/28 21:05:50 0
>>443
だから、定期預金にしとけってあれほど言ったのに
お前はあほか!!!
お前はあほか!!!
お前はあほか!!!
お前はあほか!!!
お前はあほか!!!
お前はあほか!!!
445:名無しさん
10/07/28 21:25:04 0
新生に2000万入れとくより、FXのほうがまだ安全
446:名無しさん
10/07/28 21:26:25 0
FXでも
クリック2ヶ月で25万の利息のやつなら
セーフ
447:名無しさん
10/07/28 22:57:44 0
俺もクリックいじりたかったのに
間に合わなかったよ
448:名無しさん
10/07/28 23:29:01 0
カレーを鍋2つ分作って白飯2合炊いたのだが白飯全部食ってしまった
腹が重い…
ちなみに166センチで52キロ
449:名無しさん
10/07/29 01:00:18 0
人生は失敗して
成功の道をつかむわけで
FXもハイレバでやれば1億位すぐ取り戻せるよ
450:名無しさん
10/07/29 02:11:39 0
8月から規制なのにハイレバでって言われても・・・
451:名無しさん
10/07/29 04:08:48 0
ニコ生でFXで何億も稼いでいるやつがよく実況してるな
452:名無しさん
10/07/29 06:21:03 0
>>447
残念だね、俺はCBで中古のエクスプローラーⅡ黒買うよ。
もちろんキャッシュバックで買えるぞウマー。
しかし話題の振興さまは裁判負けて控訴とはいえどうなることやら。
453:名無しさん
10/07/29 08:49:06 0
中古(笑)
454:名無しさん
10/07/29 12:51:24 0
25CBくやしぃーもう当分こんなのないだろな
455:名無しさん
10/07/29 14:51:09 0
>>454
情弱座間ぁーww
456:名無しさん
10/07/29 17:11:05 0
振興銀、新生に続きあおぞらにも負け
日本振興銀、SFCG債権の二重譲渡であおぞら信託銀にも敗訴
457:名無しさん
10/07/29 17:36:31 0
未だ振興の枠が空いてる俺・・
458:名無しさん
10/07/29 19:18:17 0
フライデー 8月6日号
URLリンク(www.bitway.ne.jp)
元幹部らが語る恐怖政治と小さすぎるトップの「虚像」
「2ちゃんねる」を気にした《日本振興銀行前会長》木村 剛容疑者の《転落人生》
459:名無しさん
10/07/29 19:33:31 0
元幹部らが語る恐怖政治と小さすぎるトップの「虚像」
「2ちゃんねる」を気にした《日本振興銀行前会長》木村 剛容疑者の《転落人生》
URLリンク(www.bitway.ne.jp)
460:名無しさん
10/07/30 11:06:05 0
>>456
債権登記の劣後について債権譲渡登記による第三者対抗要件は貸金業法24条2項に
左右されないという判例であって債権実務に大きな影響をもたらすことになるね。
民法467条2項の改正も含めて債権譲渡登記の先後が全てを決するという最高裁判例
が出れば法務局も慌しくなるだろう。
461:名無しさん
10/07/30 11:50:39 0
腹が痛い・・・。
462:名無しさん
10/07/30 15:29:54 0
>>457
今なら3ヶ月2%のプレミア定期だよ
463:名無しさん
10/07/30 16:26:08 0
ペイオフまで3ヶ月?
いや、意外とズルズルいきそうな希ガス
464:名無しさん
10/07/30 18:11:29 0
今日のスパーモーニングでいってた貯蓄税、納得したわ。
でもこれやられるとタンス預金間違いないね。
465:名無しさん
10/07/30 18:37:28 0
貯蓄税をやる
→タンス預金→銀行預金激減→国債買取不可→消費税UP?
→利息税の減収→消費税UP?
→海外預金 →利息税の減収→消費税UP?
→土地投資 →土地バブル再燃→企業は海外へ→雇用不安
466:名無しさん
10/07/30 19:55:06 0
貯蓄税?
所得税まで取ってていまさら何を
467:名無しさん
10/07/30 20:27:57 0
>>464
あくまでも例えだろうけど
あの1000万以上の意味がわからなかった
1行当たりなら殊更問題無し
預金の総額なら「阿保か」って感じ
468:名無しさん
10/07/30 20:42:34 0
ドル円ロングのアホは死んでないかな
469:名無しさん
10/07/30 21:59:06 0
無料電話相談、7月31日と8月1日
「日栄・商工ファンド対策全国弁護団」は7月31日と8月1日、
二重譲渡により返済先や返済方法に困っている人などを対象にした
無料電話相談「SFCG・日本振興銀行・信託銀行110番」を実施する。
両日とも午前10時~午後4時。電話は03・3572・4741
日栄・商工ファンド対策全国弁護団
URLリンク(nichiei-sfcg-bengodan.com)
470:名無しさん
10/07/31 03:02:07 0
日本振興銀:二重譲渡債権敗訴 なお大量保有、多額損失の可能性
URLリンク(mainichi.jp)
公的資金投入ってことはペイオフはなしなのか?
しかし、こんな銀行を国の管理下にしてどうすんだろ・・・
471:名無しさん
10/07/31 04:23:49 0
郵貯の資金運用として中小企業への金貸し方法を伝授させるんだよ。
街金で慣らした手法をちょっと柔らかくして国が街金をやる。
騙し、騙されの貸金業だから、今までの郵貯のやり方じゃ騙される。
国家権力がバックについた新しい街金の誕生だな。
472:名無しさん
10/07/31 06:54:00 0
それならなんで何回もつぶれてるんだと
破綻プラス違法行為、ある意味半頭並みじゃないか
全くの役立たずを証明しているだけの社員たちだろ
473:名無しさん
10/07/31 11:29:43 0
>>470
普通に観測記事でしょ。
毎日新聞は世論を探っている。
474:名無しさん
10/07/31 14:58:12 0
>>464
そんなもん必要ないよ。
むしろ貯蓄に課税するくらいなら、通貨そのものに課税したほうが良い。
つまりは銀行券税というもので、通貨供給量に対して課税を行い日銀が納税の義務を負う。
結果として国民の通貨価値が税金分だけ目減りするわけだが、国債発行と違って借金を増やさずに
財源を確保することが可能になる。
今のように通貨供給量が増加せず、デフレが続くようなときには有効な税となるはず。
475:名無しさん
10/07/31 15:00:29 0
× 国民の通貨価値が税金分だけ目減りする
○ 円の通貨価値が税金分だけ目減りする
476:名無しさん
10/07/31 16:56:53 0
隠し子は女の子か・・・
じゃあ早く男の子を産まなくっちゃね。
麻央も大変だ・・・雅子様みたいにならないよう、お祈り申し上げます。
477:名無しさん
10/07/31 17:16:22 0
>>476
隔離板に帰れ
478:名無しさん
10/08/01 23:56:26 0
てすと
479:名無しさん
10/08/02 11:09:47 0
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
480:名無しさん
10/08/02 12:37:53 0
481:名無しさん
10/08/02 14:04:34 0
「東京債権回収」が特別清算を申請し倒産、負債75億円
482:名無しさん
10/08/02 19:24:13 0
札束を持って新韓バンクに列を作る日本人(1)
8日午前10時、日本横浜市関内にある新韓バンクジャパン(SBJ)横浜支店。
60代後半の日本人夫婦がバッグから札束を取り出して相談窓口の上に置いた。
この支店で年1.4%の金利で3年満期定期預金商品を販売するという
情報を聞いて大金を持ってきたのだ。
この夫婦は、名前があまり知られていない韓国系銀行に来た印象を尋ねる記者に
対し、「日本では考えられない高金利なので預金しに来た。
従来の(日本の銀行の)預金の一部と家庭で保管していた現金をすべて持ってきた」
と語った。 この夫婦が去った後も1時間ほど顧客は続いた。
ムン・ジンギュ支店長は「一日に50-60人の顧客がこの定期預金をするが、
ほとんどが500万-1000万円の札束を持ってくる」と話した。
日本初の韓国系銀行SBJが日本人から爆発的な人気を集めているのだ。
◇金利2%の力=SBJは昨年9月14日、銀行設立を記念して東京・大阪・
福岡の3支店で年2%・5年満期定期預金商品を出した。
3支店には連日、顧客の列ができ、派遣社員60人を緊急採用して業務を処理した。
またインターネットで予約を受けたりもした。
当初は1万7000口座を超えれば成功だと考えていたが、
年末までの約100日間に約2万8000口座が開設された。
受託額は2256億円にのぼった。
2010.03.10 中央日報
URLリンク(japanese.joins.com)
483:名無しさん
10/08/02 22:55:33 0
新生
夏のキャンペーン定期やっと満期になったわ
2年も預けて利息20万足らずとは・・・
484:名無しさん
10/08/03 00:13:12 0
俺は2日で損失40万円だった。ちなみにFXだけど。
やっぱ定期預金最高。
485:名無しさん
10/08/03 00:33:51 0
SBJは預金保険適用なんだろ?
高金利定期に預金者が集まるのは当然だわな
ネットで定期組めないのがネックだが
486:名無しさん
10/08/03 11:53:54 0
>>484
ちなみにそれはドル円ロング?
ドル円ショートだったら利益40万円だったの?
487:名無しさん
10/08/03 12:20:36 0
このチョン銀行の凄いところは、預金預け入れの振込先口座が、
「”みずほコーポレート銀行”の当座預金口座”株式会社SBJ銀行”」なところw
488:名無しさん
10/08/03 14:07:28 0
ここは、ちょっと気をつけないと後が怖い!!!!
知る人ぞ知る。
私は1000万でも預けません。
489:名無しさん
10/08/03 15:52:12 0
ビビリは郵貯でもやっとけって話だなw
490:名無しさん
10/08/03 17:57:51 0
「朝鮮学校」も無償化へ キターーーーーー
URLリンク(news.tbs.co.jp)
朝鮮学校不法占拠抗議行動で発せられた信じられない暴言
URLリンク(www.youtube.com)
491:名無しさん
10/08/03 19:23:09 0
>>484
どうやったら40万も損できるのか
取引詳細を教えて欲しい
492:名無しさん
10/08/03 20:50:32 0
>>490
民主は必ずすると思ったよ。
あたりまえ。
日本人から税金巻き上げて韓国人の生活保護者に分担していくんだよ。
493:名無しさん
10/08/03 20:53:14 0
>>487
おまえ経験値低いなw
494:名無しさん
10/08/03 21:08:48 0
おまえ経験血高いな
495:名無しさん
10/08/03 21:24:19 0
お前血糖値高いな
496:名無しさん
10/08/04 07:11:15 0
お前駐屯地住みだな
497:名無しさん
10/08/05 01:09:45 0
>>491
そりゃーおにいさん簡単ですぜ。
100万ドル位買って、その後反対に少し相場が動けば、あっという間に40万円くらいすっ飛ぶよ。
498:名無しさん
10/08/05 05:48:04 0
チャート的には、もう一段下に行きそうです。
ドルロングポジションを持っている方は、
21:15のADP全国雇用者数までに仕切った方が良いでしょう。
指標の数字によっては、84円台前半までの円高もあると思います。
上いってんじゃん
499:名無しさん
10/08/05 06:00:27 0
【金融】日本振興銀行の取締役 自殺か?
スレリンク(newsplus板)
500:名無しさん
10/08/05 17:05:06 0
何時の話してるんだ?
もう一人自殺したのかと思ったぜ。
501:名無しさん
10/08/05 21:20:57 0
次官の問題かもな
502:名無しさん
10/08/05 22:09:36 0
>500
私も、もう一人自殺者がでたかとビックリしたわ!
古い、古い。
503:名無しさん
10/08/05 22:10:20 0
みんな債券買いすぎだろ
史上かつて無い長期金利の超低金利
この金利で定期は馬鹿だよ
馬鹿
504:名無しさん
10/08/05 23:03:38 0
>>503
デフレ期待なのだから円資産を無リスク資産である日本国債に投資することは
証券投資の合理性から見ても当たり前のこと。
長期国債の価格下落には、日本のインフレ期待が高まらなければならない。
505:名無しさん
10/08/05 23:06:48 0
>>504
債券は天井掴みだよ
人と同じ事をやっては損するだけ
安い時に買って高い時に売る
これができないと
506:名無しさん
10/08/05 23:12:23 0
>>503
それでも、銀行さんは低金利の国債を買い続けるのです。
なんでだよ?
なんでだよ?
なぜ銀行は株や為替(FX)やデリバティブや不動産や証券化商品に手を出さないの?
答え→危なすぎるから銀行はそれらに手を出さない。
507:名無しさん
10/08/05 23:16:44 0
>>506
>なぜ銀行は株や為替(FX)やデリバティブや不動産や証券化商品に手を出さないの?
そういえば、それらに手を出して大損失を出した
イーバンク(現・楽天銀行)という銀行があったな。
508:名無しさん
10/08/05 23:19:25 0
債券なんか買ってるの?
オレは、定期もやってないけど債券も買ってないわ。
509:名無しさん
10/08/05 23:56:44 0
つうか低金利なのは預金で、
一般人が銀行から借りると高金利ですよ。
510:名無しさん
10/08/06 00:46:10 0
>>474
税金をチャラにするのと何の違いがある
511:名無しさん
10/08/06 10:22:22 0
>>510
↑
本日のバカ
512:名無しさん
10/08/06 17:31:52 0
管が、よくぶれるということはうそつきって事ですか?
八方美人ということですか?
決断力がないということですか?
それよもアホなの、ということなのでしょうか?
513:名無しさん
10/08/06 20:55:28 0
アホなの?という疑問符ではなく、アホだ!という感嘆符になります。
514:名無しさん
10/08/06 21:38:55 0
所詮東工大なんてあほーの行くとこ
515:名無しさん
10/08/06 22:20:02 0
政治家はアホが多いんですね!
だから、いつまでたっても国が良くならないんですね~~~~。
納得。
516:名無しさん
10/08/06 22:43:23 0
日本を良くするという点では無能だが、
日本の国力を削ぐことを目的にしていると考えると
非常に優秀な政府に思える不思議。
517:名無しさん
10/08/07 00:09:11 0
次のSBI債にぶっこむわ
金利うんこすぎ
518:名無しさん
10/08/07 00:10:23 0
>>517
SBI債も利率下がるぞ
519:名無しさん
10/08/07 00:30:32 0
シティ使おうキャンペーンで9月の給与口座にすると7000円って奴やろうとしたら
会社がeセービング口座に対応してなくて\(^o^)/
520:名無しさん
10/08/07 01:50:11 0
スレリンク(newsplus板)
521:名無しさん
10/08/07 02:12:52 0
>>520
>>499も含めて何人目 3人程度逝ったか。
522:名無しさん
10/08/07 02:23:54 0
チーム小泉・竹中の栄光
木村剛(日本振興銀行会長):犯罪者(捜査妨害)→関係→ 赤坂俊哉(日本振興銀行社外取締役・弁護士)は自殺(暗殺説も)
堀江貴文(ライブドア社長):犯罪者(証取法違反)→関係→ 野口英昭(エイチ・エス証券副社長)は沖縄でなぞの自殺(暗殺説も)
村上世彰(村上ファンド社長):犯罪者(証取法違反)
高橋洋一(評論家):犯罪者(窃盗)
奥谷禮子(ザ・アール社長):犯罪者(第二級強盗罪ニューヨーク)
西川善文(日本郵政社長):特別背任未遂で告発
523:名無しさん
10/08/07 06:13:01 0
>>474
なんで逆じゃないの?
524:名無しさん
10/08/07 08:23:37 0
>>522
あいかわらずアフォのアンチ小泉かwww
おまえら自己責任を棚に上げて周りを批判しているクズだ
525:名無しさん
10/08/07 09:33:55 0
小泉一党が自己責任で処刑になるという正しい道だろ
お前より先いってるだけ
526:名無しさん
10/08/07 10:29:02 0
>>525
惨めだのぉw
527:名無しさん
10/08/07 10:48:52 0
何が惨めなのかわからんな
お前の脳みそがたらんのが惨めに見えるが
528:名無しさん
10/08/07 11:53:17 0
すぐケンカするな
529:名無しさん
10/08/07 12:16:25 0
白ワイン、うめえ
530:名無しさん
10/08/07 12:29:18 0
「金利低下はやや行き過ぎという気がする。日本の財政の状態から来るリスク、つまりこのまま放っておけば政府の負債
が発散的に拡大してしまうリスクが、現状の国債市場ではほとんど織り込まれていない。デフレによって財政破たんの確
率が上がるにも関わらず、買われてしまう点を踏まえると非常にバランスは悪くなっており、ややバブル的色彩が強い。いろ
いろな分析をしても一定の基準を示すのは難しいが、政府の借金の残高などを考慮すると、長期金利は2%以上、3%位あ
ってもおかしくないため、1%は低過ぎるというイメージだ」
531:名無しさん
10/08/07 12:38:34 0
相次ぐ「消えた高齢者」問題の背景には、雇用システムや社会システムの崩壊があるというのである。これも、自己責
任を押し付け過ぎた小泉・竹中路線が残した歪みなのか。
こういうのも含めて小泉一派処刑希望
532:名無しさん
10/08/07 12:51:09 0
いやそのりくつはおかしい (AA略
533:名無しさん
10/08/07 12:51:48 0
なんかズレてる気がする。円高株安不景気で債権に金が流れた。
年金が欲しくて志望届を出さない・・・ってコピペに反応したオレがアホ
534:名無しさん
10/08/07 13:02:00 0
死亡届出さない奴は磔にせんといかんな
535:名無しさん
10/08/07 13:03:32 0
あと、内縁夫いるのに遺族年金もらい続けてるやつ
536:名無しさん
10/08/07 13:33:51 0
>>527
アンチ小泉の特徴は自らの努力不足を他者に転嫁し
正当化すること。
滑稽で惨めな人生だとは思わんかwww
537:名無しさん
10/08/07 13:48:44 0
小泉が能力不足で
国に被害を与えた=処刑で問題ないだろ
責任転嫁は小泉一派とお前だ
お前も処刑
538:名無しさん
10/08/07 13:52:28 0
>国に被害を与えた=処刑
やめて~!民主党幹部が全員いなくなっちゃう~っ><
539:名無しさん
10/08/07 13:55:35 0
マネックス証券口座も作っておこうかな
シティのキャンペーン終了時に丁度よいタイミングでSBI債来てれるとは限らないよな
540:名無しさん
10/08/07 13:58:19 0
ばか小泉派はほっといて
イオンのは借り越にして1%定期を作っとくのも手だな
541:名無しさん
10/08/07 13:59:23 0
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
r‐-、 ,...,, ミミ彡゙ ミミ彡彡
:i! i! |: : i! ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
! i!. | ;|. ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
i! ヽ | | ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 自己責任
ゝ `-! :| 彡| | |ミ彡
r'"~`ヾ、 i .彡| ´-し`) /|ミ|ミ
!、 `ヽ、ー、 ヽ ゞ| トェェェェェイ .|ソ
| \ i:" ) |. ヽ |ュコココュ| /:\_
ヽ `'" ノ /:\ヽニニニソ/|:::::::::::::
542:名無しさん
10/08/07 14:02:20 0
↑責任を取って自決は当然だよな
介錯喜んでしたるからよ
早く日程決めろよ、カス一派
543:名無しさん
10/08/07 14:09:36 0
新生が満期になった
いま預ける一番いいとこはどこ?
544:名無しさん
10/08/07 14:16:00 0
イオンの五年
半頭を除いて
545:名無しさん
10/08/07 14:17:19 0
5年も低金利に入れるのは
ちょっとしんどいな
546:名無しさん
10/08/07 14:20:51 0
1%あれば高いほうでしょ
547:名無しさん
10/08/07 14:35:45 0
国債の長期金利1%割れの時代に1%もあるところなんてまず無いよ。
548:名無しさん
10/08/07 14:41:38 0
じゃ短期で回した方がいいんじゃ?
5年だから1%か
549:名無しさん
10/08/07 15:03:37 0
>>548
短期だと仰ると通り金利がもっと低くなってしまうのと、
これから先数年は金利上昇する見込みがまず無くむしろさらに下がる可能性が高いので
寝かしておくなら長期の定期預金の方が良い。
550:名無しさん
10/08/07 15:10:10 0
米国の景気後退の回復遅れが続くと見込まれ、
米国の金融規制も強化されるし
当面上がりそうもないだろ
ドル円も上値狙いしそうだし、当然日本の景気も好転しない
551:名無しさん
10/08/07 15:10:35 0
イオンが神様になるとは数年前には予想だにしなかったもんだ。
552:名無しさん
10/08/07 15:13:34 0
1%なら
債券の方がまだいいな
銀行とかの
553:名無しさん
10/08/07 15:15:35 0
劣後債また出してくれー
554:名無しさん
10/08/07 15:19:56 0
527みたいなアホはどこのスレにでも出てくるな、「惨め」という言葉に超敏感な奴。
学歴コンプの高卒貧乏人に多い。
555:名無しさん
10/08/07 15:23:08 0
劣後債ってどこがいいの?
556:名無しさん
10/08/07 15:23:57 0
>>555
糖蜜とか
三井住友とか
557:名無しさん
10/08/07 15:24:18 0
ゆうちゃ悪いが、そういう意味でもお前なんぞカスにしか見えんぞ
お前の滓レベルの世界観なんて話にもならんわ
558:名無しさん
10/08/07 15:26:48 0
>>556
ごめん
劣後債の利点の話
559:名無しさん
10/08/07 15:29:12 0
金利が高いだけだろ
つぶれたら配当順位低いから回収できんだろうけどな
560:名無しさん
10/08/07 15:30:28 0
>>558
劣後債はリスクが高い分利率がいい
だいたい3%はある
561:名無しさん
10/08/07 15:35:37 0
でも通常の社債買う時も回収をそこまで期待するもんなの?
562:名無しさん
10/08/07 16:31:40 0
社債は業績不振、大赤字、リストラ嵐でも破綻しない限りは予定利息がもらえる。
業績好調でも利息は増えない。先が見込めるってのがメリットと思う。
新規劣後債は1%程度だよ。和歌山、愛媛なども、1年半前は3%あったけど。
563:名無しさん
10/08/07 16:52:17 0
>>555
銀行の自己資本比率改善のために、劣後性債権として一定条件で
自己資本に算入できることが銀行にとってのメリット。
一方で劣後条件のため利払い費用が高くなることがデメリット。
劣後社債権者にとってのメリットは利回りが高いこと、一方で期限前
償還されたり破綻時の弁済順位が低いことがデメリット。
564:名無しさん
10/08/07 16:54:48 0
俺の劣後
8年までやって欲しいが
この低金利じゃ3年で終わりだろーな
リーマンショックの直後で
あの時みんな8年じゃ長げーとかで
3年で償還されるか心配だったのにな
565:名無しさん
10/08/07 16:57:05 0
3年で償還して
少し低金利にしたまた劣後債出しても
売り切れそうだし確実に3年だろう
566:名無しさん
10/08/07 16:58:51 0
>>564
あの当時は10年型の劣後債はMUFGくらいだったかな。
うちも再来年には続々と劣後債償還が控えているので、それまでに
長期金利が上昇していることを祈る毎日。
567:名無しさん
10/08/07 17:07:22 0
三井住友
店頭のみ5年1%
568:名無しさん
10/08/07 17:21:22 0
去年の春の新生5年1.7%、ぎりぎりまでやっとけばよかったな。
家族分振興枠が残りわずか・・
569:名無しさん
10/08/07 17:55:25 0
>>567
どちらの支店でしょうか?(^^)
570:名無しさん
10/08/07 18:00:21 0
,
,/ヽ
,/ ヽ
∧_∧ ,/ ヽ
( ´∀`),/ ヽ
( つつ@ ヽ
__ | | | ヽ
|―| (__)_) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~
571:名無しさん
10/08/07 18:01:15 0
,
,/ヽ
,/ ヽ
∧_∧ ,/ ヽ
( ´∀`),/ ヽ
( つつ@ ヽ
__ | | | ヽ
|―| (__)_) ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 恵比寿支店
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~
572:名無しさん
10/08/07 19:37:35 0
>>568
名貸しだから確実に1000万ほどしか返ってこないですね
573:名無しさん
10/08/07 20:52:11 0
そんなことはない
574:名無しさん
10/08/07 20:54:40 0
今から振興なら
短期で2%取れそうな気がする
575:名無しさん
10/08/07 20:54:56 0
あるよ
576:名無しさん
10/08/07 21:16:56 0
家族も原資も知識もないんですね
577:名無しさん
10/08/07 21:19:38 0
振興無事なら無事な奴も
倒れたら名寄せで死ぬ奴いるんじゃ?
何千万も帰ってこなかったら・・・
578:名無しさん
10/08/07 21:21:12 0
そりゃ、どこから収入得たのかという話になるわな
当然没収
579:名無しさん
10/08/07 21:24:01 0
そしたら
振興は一旦倒産した方が有利だな
計画倒産もあり得る
580:名無しさん
10/08/07 23:50:12 0
4.15% 300万まで マル優扱い可
581:名無しさん
10/08/08 07:17:48 0
どこそれ
582:名無しさん
10/08/08 07:36:04 0
ググったらこんなのが見つかった 2002年02月19日の記事
URLリンク(sandjp.msn-int.com)
郵貯 300万円限度 期間は1年 金利は4.15%
583:名無しさん
10/08/08 07:54:56 0
何時の記事だしとんねん
584:名無しさん
10/08/08 08:24:02 0
つーか
バブル崩壊後出してどうする
バブル期は銀行8%なのに
郵貯定期は10年で1.5倍でびっくりした
満期でも放置で良かった時代
585:名無しさん
10/08/08 08:34:14 0
満期で放置だったらどうしようもなかったけどな
586:名無しさん
10/08/08 08:34:56 0
バブルきえさっとるし
587:名無しさん
10/08/08 08:39:20 0
満期でも放置で良かった時代
満期でも放置で良かった時代
満期でも放置で良かった時代
満期でも放置で良かった時代
満期でも放置で良かった時代
588:名無しさん
10/08/08 08:42:01 0
俺は十年たったらとっとと他行に入れたけどな
589:名無しさん
10/08/08 09:03:57 0
誰でもそうしただろw
590:名無しさん
10/08/08 09:10:21 0
バブル期は所得も高いが物が高かったからな
バブル期に稼ぐだけ稼いで貯めておいて
今使うのが勝ち組
591:名無しさん
10/08/08 09:12:11 0
確かにネットとかで買うと以上になんでも安いわ
592:名無しさん
10/08/08 09:13:27 0
バブル期に100円ショップなんかありえんわw
1万円ショップにしないと売れない時代
593:名無しさん
10/08/08 09:23:06 0
しかし超絶円高の中で価格低下が進んでいないから
この程度がそこなんかもしれんな
後格安サービスの質が落ちてきている
1000円床屋なんてもう最悪、クレームメール入れようと思ってるわ
円安になると日本復活がいよいよ本格的になるかもしれんな
その前に、小泉一派のさらし首で景気づけがいると思うけど
594:名無しさん
10/08/08 10:39:29 0
チーム小泉・竹中の栄光
木村剛(日本振興銀行会長):犯罪者(捜査妨害)→関係→ 赤坂俊哉(日本振興銀行社外取締役・弁護士)は自殺(暗殺説も)
堀江貴文(ライブドア社長):犯罪者(証取法違反)→関係→ 野口英昭(エイチ・エス証券副社長)は沖縄でなぞの自殺(暗殺説も)
村上世彰(村上ファンド社長):犯罪者(証取法違反)
高橋洋一(評論家):犯罪者(窃盗)
奥谷禮子(ザ・アール社長):犯罪者(第二級強盗罪ニューヨーク)
西川善文(日本郵政社長):特別背任未遂で告発
ザ・アールのクソババアは聞いたことなかったな、女で強盗って
595:名無しさん
10/08/08 11:19:48 0
森元首相の長男で石川県議の森祐喜容疑者(45) 酒気帯び運転容疑で逮捕
スレリンク(newsplus板)
596:名無しさん
10/08/08 11:29:32 0
【森元総理長男】 森祐喜 石川県議 逮捕!!
スレリンク(giin板)
597:名無しさん
10/08/08 14:40:29 0
森一家はよく世間を騒がせるな。
どもならん血筋だ。
598:名無しさん
10/08/08 17:05:37 0
>>594
改めて並べてみると栄枯盛衰を感じるな
出る杭は必ず打たれる国なんだなw
599:名無しさん
10/08/08 17:07:21 0
新興勢力としてのし上がるには多少の犯罪も必要なんかな
とりあえずばれなきゃ儲かる的考え方で
600:名無しさん
10/08/08 18:25:22 0
URLリンク(market-uploader.com)
↑
これをAAにしたいんだけど、エロイ人おね。
601:名無しさん
10/08/08 21:17:26 0
>>597
去勢と避妊手術を強制しろ
602:名無しさん
10/08/08 21:21:53 0
本人に辞任する頭があっただけ良しとするか・・・なんかレベル下がってきた。
603:名無しさん
10/08/08 21:32:50 0
>>598
出るだけの能力もない元来のガラクタ
604:名無しさん
10/08/09 00:29:19 0
【森元総理長男】 森祐喜 石川県議 逮捕!!
スレリンク(giin板)
>115 :無党派さん:2010/08/08(日) 15:40:43 ID:eRk0Ozit
>目撃者のひとりは「酔ってないけど挙動不審だった」、
>逮捕時に“空を飛べる”と手をバタバタさせながら
>絶叫していたってハナシ
>飲酒じゃなくてシャブでらりってたっぽいな
これマジ?
もう揉み消したりしてやるなよ。。
こんなん普通は勘当もんだろ。
605:名無しさん
10/08/09 00:40:14 0
石川は県議がバカ
∴県民は頂点絶後馬鹿
606:名無しさん
10/08/09 09:12:30 0
オリ信、5年1.75%が来年満期になるんで、信仰10年に預けなおそうと思う。
それまで持てよ、振興。
期待してるぜ、1年2.2%
607:名無しさん
10/08/09 10:48:19 0
>>601
↓まったくもってその通り
105 :SV-98(大阪府):2010/08/07(土) 17:33:14.67 ID:TsiRFeHR
森喜朗
罪名 売春防止法違反
検挙年月日 昭和33年2月17日
(逮捕当時早稲田大学学生)
検挙警察署 警視庁保安課
処分年月日 昭和33年2月25日
処分内容 起訴猶予
本籍 石川県能美郡根上町(石川県能美市根上)
住所 東京都新宿区
犯罪番号 39-740865 77
指紋番号 左 77967
右 77997
生年月日 昭和12年7月14日
608:名無しさん
10/08/09 12:16:08 0
押尾学の合成麻薬事件の現場で、女性が麻薬中毒で死亡した、
六本木ヒルズのレジデンス棟の一室に森祐喜が同席し、一緒に
合成麻薬をやっていたが、捜査していた警視庁と麻布警察署に、
警察上層部から圧力がかかり、すべての罪を押尾学一人に
背負わせ、森祐喜については、捜査の対象から外されたという。
URLリンク(2009.itainews.com)
609:名無しさん
10/08/09 12:52:10 0
住信SBIの定期は通帳や証書が発行されないそうですが
他のネット銀行も発行されないんでしょうか?
610:名無しさん
10/08/09 14:32:01 0
すごく・・・スレ違いです・・・
でも興味深いなw
611:名無しさん
10/08/09 15:16:39 0
>609
発行されませんよ。
発行してほしい人は手数料を払えば発行してくれます。
すなわち、突然死した場合、預金は家族が認識してる場合はいいけど
内緒の場合は永遠に宙に浮く。
、
612:名無しさん
10/08/09 16:04:01 0
いざというときのため、IDとパスワードを書いたメモを残しておかないとまずいな。
新生銀行なんか、IDとパスと暗号表があっても
やったことのない人にはログインできなそうだ。
613:名無しさん
10/08/09 16:32:01 0
いざって時は遺産相続が確定してから、銀行窓口orサポセンでしょ。
生きてる内から口座、ID、passなんて教えられんわ。
一応、銀行名とサポセンTELだけは教えてある。
614:名無しさん
10/08/09 17:22:09 0
毎年変わる高金利銀行を求めて、
ネット銀行だけで20口座持ってます。
半分くらいは一度も手を付けてなくて、現在実際に使ってるのは
定期を住信SBI、ソニー、普段使いに新生と楽天だけだけど。
楽天銀行はキャッシュカード発行に金がかかるので、
出金するときは楽天証券(これもツール専用で口座開いた)経由で
メインバンクの三菱東京UFJに出金。
楽天銀行から手数料なしで引き出す方法はさすがに遺族にはわからないだろうなあ。
っていうかネット証券の株と外国ブローカーのFXがヤバイ。
俺の家族が現金化できるとは到底思えない。
615:名無しさん
10/08/09 18:00:50 0
この殺された女の人、複数のDNAが検出されたってあるけど
女子高生コンクリート詰め殺人事件を思い出したわ・・・
616:名無しさん
10/08/09 19:48:00 0
昨日の民主勝利は
森効果か?
617:名無しさん
10/08/09 20:10:30 0
>>615
なにこれ?
618:609
10/08/09 21:18:02 0
>>610
スレチの質問すみません
ただ、高金利の定期=住信SBIの定期、と思ったので。。。
>>612
>>613
いざという時。。。
そうですね。いつ捕まるかもしれないし、家族にだけわかるように
ID等を絵地図にかいて赤城山に埋めることにします
>>614
普段使いはセブンが便利だと思うのですが。。。
FXって、実際、儲かりますか?
619:名無しさん
10/08/09 21:22:43 0
勝とうが負けようが取引すればするほど取引会社が儲かる
620:名無しさん
10/08/09 22:02:39 0
昔、昔、銀行員時代、昭和46年のこと。
その当時、通知預金に5万が3口ある人がいて、いつまでたっても取りにこない
ず~~~~~~とそのまま。内緒のお金だったんだろうか?
あのお金は国庫金になってしまったんだろうか?
インターネット時代、死んだらアウトですね!
信用できる人誰かみつけよっと。
621:名無しさん
10/08/09 22:11:19 0
株の場合、ネット取引にしてあるけど、突然死した時娘は手続き出来るだろうか?
心配になってきた。
やっぱり少し教えておいた方がいいかな?
622:名無しさん
10/08/09 22:12:16 0
>>621
んなもん
株主に色々封書が届くからわかるだろ
623:名無しさん
10/08/09 23:14:44 0
>>618
捕まる?
624:名無しさん
10/08/09 23:15:02 0
ネット定期もネット株も全く問題ないだろ
ネット普通預金だと…搾取されるかもなw
625:名無しさん
10/08/09 23:20:31 0
どうやら、vakaが住み着いたようだなw
626:名無しさん
10/08/09 23:32:07 0
>>623
薩摩や長州の連中に捕まるかもしれないからね
627:614
10/08/10 00:01:30 0
いや失礼、楽天銀行は普段使いってわけではないです。
ただオークションの振り込みとか、
月末に新生銀行の振り込み回数が余ってたら振り込んでと
使用頻度は高いですがキャッシュカードも持ってません。
そして新生銀行も振り込み専用です。100万定期に入れておくと月に5回振り込み無料。
ネット以外のリアルで普段使いなのは、住信SBIとスルガ銀行ANA支店でした。
スルガ銀行ANA支店は携帯料金を引き落とすと10マイル、クレカで5マイルなど
お得なのです。ただ日曜は手数料がかかるので、予備に住信SBIも持っています。
628:名無しさん
10/08/10 00:05:30 0
だからなんだよw
629:名無しさん
10/08/10 00:28:11 0
URLリンク(www.fxprime.com)
348万円入金すると12,000円もらえるキャンペーン
630:名無しさん
10/08/10 00:30:33 0
東海中退のカバ男が県議だなんて、石川もたいしたことないな・・・
631:名無しさん
10/08/10 00:45:54 0
>>629
単なる新規口座開設しただけでポイントサイトやアフィで15Kぐらい稼げるこのご時勢に…
632:名無しさん
10/08/10 03:04:26 0
現首相の息子も面白いよ。次は当選するよね。
633:名無しさん
10/08/10 06:51:01 0
URLリンク(www.google.co.jp)
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|森祐喜 押尾学 .| |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
◎ウェブ全体 〇日本語のページ
URLリンク(www.google.co.jp)
634:名無しさん
10/08/10 14:03:50 0
>622
あっそっか!!
ありがとう。ペコ。ペコ。
635:名無しさん
10/08/10 14:08:55 0
神戸も何えらそうにいってるんだ?
125才の国内最高齢の女性も行方不明!
636:名無しさん
10/08/10 17:47:44 0
!! 民主党の危険人物・仙谷
【週刊新潮】ビジョンなき「国家解体論」に染まった「戦争謝罪マニア」…菅総理と仙石官房長官
スレリンク(newsplus板)
【政治】 仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本政府は個人補償を検討」示唆…日韓基本条約を無視★11
スレリンク(newsplus板)
仙谷由人「裁判で和解したから墓参りにも行かないのは不人情」日韓個人補償で持論を展開
スレリンク(news板)
【菅内閣】仙谷長官の危うい思想背景 韓国謝罪談話、慰安婦問題、友人の高木弁護士は対日本賠償で世界に放火 阿比留瑠比[08/01]
スレリンク(news4plus板)
【政治】仙谷由人官房長官「韓国併合の植民地支配の過酷さは直視して考えていかなければいけない」 4日午後の記者会見で
スレリンク(newsplus板)
【政治】 防衛白書を先送りした理由 「加筆するためだ」 仙谷官房長官が説明
スレリンク(newsplus板)
【政治】仙谷官房長官が韓国大使と会談 竹島関連記述の防衛白書閣議了解先送りを説明、理解を求めたとみられる
スレリンク(newsplus板)
637:名無しさん
10/08/10 18:10:24 0
酒の匂いのしない酒気帯び(謎RT @brembobb 森祐喜県議逮捕の裏側
地元情報によると、当のコンビニ店員の話ではぜんぜん酒の匂いはしなかったらしい。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
押尾学との接点を指摘されている森祐喜氏である、直ちに尿検査を。
大麻ならまだしも、覚醒剤、芸能人高級売春まで懸念する。
URLリンク(twitter.com)
押尾学が初公判で森祐喜さんも薬物常習者ですって、口を滑らしたらどうしよう(^^;
URLリンク(twitter.com)
RT @yohnosuke559: 森元首相の息子森祐喜、酒呑んでてもコンビニに突っ込んでなければ無かった事になってたのやろうな。
県議を辞めて、すぐに釈放されて、泥酔状態で飲酒やなく酒気帯びってのも、
薬物も検査もしてないらしいし、信用できる訳ないわな。押尾君全部喋ってしまえ。
URLリンク(twitter.com)
638:名無しさん
10/08/10 19:04:38 0
本当にDMM.comのCMはウザイよなあ。
おまけにFXとかCFDまでやってるんだよなぁ・・・・。
「酒井法子容疑者」の事件と「押尾学容疑者」の事件と、森 喜朗の、点と線
URLリンク(www.asyura2.com)
去年からずっと続いていたスレ。最近落ちたと思ったらこんなところに・・・(保管推奨)
【自由民主党】森祐喜 001【石川県議会議員】
URLリンク(2chnull.info)
『石川県議』森祐喜002『前スレ不審消滅』
URLリンク(2chnull.info)
639:名無しさん
10/08/10 19:15:45 0
>>629
えんため開設、取引100回で
58500円に倍増ですな。
640:名無しさん
10/08/10 19:45:04 0
!
■ 日本解体3法案、ステルス作戦で準備着々
民主党が実現を目指す永住外国人への
★ 地方参政権(選挙権)付与法案
★ 選択的夫婦別姓を可能にする民法改正案
★ 人権侵害救済機関設置法案(旧人権擁護法案)
-の3法案が、参院選の争点にならないまま着々と準備されている。
民主党は、国論を二分するこれら3法案を参院選マニフェスト(政権公約)に記載していない。
その一方で、菅直人首相や関係閣僚は推進派として知られており、自治労など民主党の有力支持団体は強く成立を
求めている。秋の臨時国会以降に順次法案成立を図ってくる公算が大きい。(杉本康士)
★ 3法案は「日本解体を目指している」 (自民党の義家弘介参院議員)と保守勢力の反発が根強い。
いずれも家族、伝統、文化など日本社会を根底から変容させかねないからだ。
民主党は3法案が参院選で争点化し、保守層の「民主離れ」を招かないように参院選マニフェストへの記載を見送った。
毎年3法案を明記してきた政策集「INDEX」も「参院選前なので時期がまずい」(党幹部)と作成しなかった。
だが、民主党の最大の支持団体である連合と傘下の自治労、日教組は政策提言で3法案の推進や法律制定を強く要請。
人権侵害救済機関設置を求める部落解放同盟も民主党の有力支援団体だ。永住外国人の地方参政権付与を求める
在日本大韓民国民団(民団)も参院選の多くの民主党候補に推薦を出している。
このため、これらの団体の要請に押され、秋の臨時国会か来年の通常国会で政府・民主党が3法案の成立を図る公算
が大きい。
参院選後は国民新党が閣外に去る可能性もある。外国人参政権と夫婦別姓は国民新党の反対で国会提出できなかったが、
★ 民主党が単独過半数になれば3法案を阻む要素はほとんどない。
URLリンク(sankei.jp.msn.com) (産経新聞)
スレリンク(newsplus板)
641:名無しさん
10/08/10 20:22:14 0
感情的につぶやいた押尾学被告の“タニマチ”
URLリンク(npn.co.jp)
保護責任者遺棄致死容疑で起訴されている元俳優の押尾学の裁判員裁判による公判が1カ月後に迫る中、押尾被告との深い関係がうわさされていた森喜朗元首相の長男で、元石川県会議員の森祐喜容疑者が酒気帯び運転で
コンビニエンスストアに突っ込んだとして、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで逮捕された。
「森容疑者は議員辞職したものの、なぜか現行犯逮捕ではなく、逮捕翌日にはあっさり釈放されてしまった。石川県警は任意で取り調べ、近く書類送検するというが、今回の事件への対応は疑問が残る」(社会部記者)
この森容疑者の事件に過敏に反応したのが、昨年8月、押尾被告がMDMAの錠剤を飲んで錯乱状態に陥った知人の飲食店従業員女性を、自らの薬物服用が発覚するの恐れ放置して死亡させた六本木ヒルズの一室を提供していた女性向けの通販下着会社社長の野口美佳氏。
「野口氏は自らのツイッターで『全く面識ないんですよ。。。なんでその人が押尾事件の噂に出てくるのか見当もつきません』、『噂に惑わされてるヤツみるとハラタツ。よく考えてみー。悪事は必ずばれるって』、『わたしは自分がバカだったと反省はしてます。
会社や家族や友達にものすごく迷惑をかけた。けれど、近づいてくる人をいちいち疑う人生を送りたくない』、『会ったこともないっつーの!』などと感情丸出しでつぶやいた。つぶやいたせいで、余計、森容疑者との接点があるのではないかと思わせた」(芸能記者)
野口氏は昨年、押尾被告が逮捕された直後、マスコミ各社にファクスでコメント。被害者の女性に対する謝罪の言葉などは一切なく、「ネット上に出現したわたしに関する良くない噂は、どれもが嘘です」など自己保身のためのコメントだった。
「おそらく、野口氏は押尾被告の公判で自分の名前が出るのを恐れているはず。だから、今から様々な“予防線”をはるために感情的につぶやいたのだろう」(同)
押尾被告の公判が始まってからの野口氏の「つぶやき」が注目される。
642:名無しさん
10/08/10 20:47:05 0
民主党・現政府の領土問題対応まとめ
■対中国(尖閣問題)
【政治】 「中国刺激するから自衛隊の与那国配備やめ」と北沢防衛相が言うも…安保懇、自衛隊の沖縄・南西重点配備提言
スレリンク(newsplus板)
■対韓国(竹島問題)
【竹島問題】民主党政府、防衛白書の閣議報告先送り=「竹島」で韓国に配慮か
スレリンク(news4plus板)
■対ロシア(北方領土問題)
【北方領土】 武正外務副大臣「日本への言及が含まれていないのはロシアが日本に一定の配慮」と抗議せず [07/26]
スレリンク(news4plus板)
【北方領土】菅首相、北方領土元島民の孫らに会わず 用も無いのに執務室にこもる[07/27]
スレリンク(news4plus板)
643:名無しさん
10/08/11 01:04:24 0
東京商工リサーチが10日発表した全国の銀行を対象とした3月末の平均年間給与調査によると、
新生銀行が一般行員1人当たり849万円で最高。
644:名無しさん
10/08/11 11:41:38 0
やっぱ新生は違う!!
あっぱれ!あっぱれ!
645:名無しさん
10/08/11 11:44:09 0
>>643
これはやばいんちゃう
国民感情を考慮し
政府は新生には公的支援はしなくなる
新生は終わる
646:名無しさん
10/08/11 12:14:50 0
RT @kikko: 押尾学が事件を起こした六本木ヒルズの現場にも一緒にいたという噂の森祐喜県議員、あの時は親父の力で逃げのびたけど、今度は現行犯だから無理だろうな。
URLリンク(twitter.com)
RT @kikko: 石川県警は今すぐに森祐喜容疑者の尿検査をすべし!何が出るかな?何が出るかな?タララランラン~タラララン♪
URLリンク(twitter.com)
森祐喜容疑者が事故を起こしたのは今日の午前10時。現行犯なのに報道されるまでに6時間ものブランク。よほど必死に根回ししていたのだろう。
URLリンク(twitter.com)
森のバカ息子の次は小泉のバカ息子かな?
URLリンク(twitter.com)
647:名無しさん
10/08/11 12:16:38 0
あああの脳もないのに攻撃だけは親譲りの馬鹿ね
またダニ連れてきて改革なんてホザケないようにしておかないとな
648:名無しさん
10/08/11 12:18:53 I
スター劣後債ファンドはどうですか?
買おうか迷っています。
649:名無しさん
10/08/11 12:21:15 0
>>648
リスク高すぎる
5%以上ないとな
650:名無しさん
10/08/11 12:25:17 0
FSくい見てみたらどうなんだよ
651:名無しさん
10/08/11 12:26:00 0
森元首相の長男逮捕で、感情的につぶやいた押尾学被告の“タニマチ”ピーチジョン野口美佳
スレリンク(mnewsplus板)
652:名無しさん
10/08/11 14:33:58 0
野口ってわるいことしたの?
653:名無しさん
10/08/11 14:39:52 0
>>652
野口の持ちマンションで1連の事件が起こったし
それ以外もいろいろw
654:名無しさん
10/08/11 17:28:35 0
84円為替ぎゃー
655:名無しさん
10/08/11 17:43:59 0
846 Socket774 2010/08/11(水) 16:33:57 ID:4fCPOvuX
84円為替ぎゃー
656:名無しさん
10/08/11 17:48:51 0
日経225も 9,300円 割れ m9(^Д^)プギャー 定期最強
657:名無しさん
10/08/11 22:56:11 0
URLリンク(www.fxprime.com)
348万円入金すると12,000円もらえるキャンペーン
658:名無しさん
10/08/11 23:41:08 0
※当社の判断により、必要な条件を満たされていても、お客様の入金および取引状況等によりキャンペーン
の対象外となる場合があります。
659:名無しさん
10/08/12 09:02:06 0
ユロ円109.4L30枚仕込んだ。
100万ぐらいは抜きたいな。
660:名無しさん
10/08/12 09:09:08 0
100円まで待つわ~
661:名無しさん
10/08/12 15:07:10 0
>>660
こういう人は100円いっても変えなそうだね。
662:名無しさん
10/08/12 16:46:55 0
まぁね欲が出るからねw
って、ドルを105円で買うって決めてて結局103円で買って喜んだ俺に謝れ
663:名無しさん
10/08/12 21:31:07 0
>>662
なんていうか…、乙
664:名無しさん
10/08/13 01:03:24 P
>>662
オレも105円で買ったw
665:名無しさん
10/08/13 09:04:56 0
'02-'03頃超低金利に嫌気が指し、ドル円ナンピン平均117.5円ぐらいで外貨預金したがその後101円台まで暴落。
定期塩漬けしてたら3年後なんとか同値付近で撤退成功。
それでも金利分で30万以上儲かったな。
666:名無しさん
10/08/13 09:07:33 0
いつのまにか86円超えたんだな。
667:名無しさん
10/08/13 10:52:19 0
ここfxスレ?
668:名無しさん
10/08/13 18:50:07 0
クリックの25万乞食キャンペーンのおかげでFX厨が増えた
669:名無しさん
10/08/13 23:00:58 0
SBI債来ているけど(嘘だと思ったやつは、全裸土下座な)
利率が何で1.86%…、ケチんなよ。
670:名無しさん
10/08/13 23:06:36 P
うわマジで下がってるお
671:名無しさん
10/08/13 23:22:06 0
100万預けて、税引き後たった320円の差だけど、1.86%と言われると何かしょぼく感じる。
2%にしてくれ。
672:名無しさん
10/08/13 23:28:12 0
取りあえず買ったわ
他に選択肢がなさすぎる
673:名無しさん
10/08/13 23:58:07 0
金曜の夜に売り出されても入金は月曜じゃねえかw
かえねー
674:名無しさん
10/08/14 00:10:49 0
早く言ってくれたら振興へ振り込まなかったのに
SBI債の満期の処理は朝済ませたよ
675:名無しさん
10/08/14 00:11:32 0
パナと新生の増資にいくからSBI債はパス。
ヘッジ売りで2%以上抜けるのに資量減らすSBI債は無い。
676:名無しさん
10/08/14 01:22:26 0
為替の変動が激しくて儲かりまんな~。
677:名無しさん
10/08/14 01:55:11 0
儲かるのはええことですやん
で2chって前は書き込むところにこのスレの人達はこんなスレも
みていますって他板出てたが、あれなんで消えたんだ?
それにツィッターのせいで住人激減してんのな
678:名無しさん
10/08/14 09:40:00 0
あおぞら銀行の普通預金0.3%に預けていて良かった。
たったいまATMで出金してSBIに入れなおした。
SBI社債ゲットだぜw
679:名無しさん
10/08/14 11:30:58 0
>>678
0.3%?
680:名無しさん
10/08/14 14:40:25 0
>>677
金融のツイッターってあるの
「いま預金したなう」とか雑談するのかな?
少し前、チャットってあったけど、
掲示板とチャットの間のネットコミニケ-ションみたいな感じかな?
自作だと昔はHPだったけど、今はブログが多いみたいだし、
移り変わりが激しいと思う。
でも掲示板がテンポや全員参加で良いと思うんだけど
管理者が大変なんだろうね。嵐や悪い書き込みでアクキン大石。
681:名無しさん
10/08/14 15:14:59 0
国債10年が1%だから、高金利預金は期待薄。
国際的に米ドルやユーロから逃げて円だから仕方ないね。
債券は高金利でも金貸してるみたいなもんだし、継続支援って。
個人に2%で貸してくれないか、担保付や住宅ローンでも無理だし。
682:名無しさん
10/08/14 17:16:42 0
毎月五千円~一万円の貯金は可能なのですが
どのようにして預貯金を増やすのがいいでしょうか
683:名無しさん
10/08/14 17:30:35 0
>>682
その毎月の貯金をコツコツ貯めること。
684:名無しさん
10/08/14 17:55:39 0
>>683
どの金融商品も似たり寄ったりって事なんですね?
コツコツ貯めてまとまったら高金利とかが見えるのかな
685:名無しさん
10/08/14 19:51:20 0
>※当社の判断により、必要な条件を満たされていても、お客様の入金および取引状況等によりキャンペーンの対象外となる場合があります。
こういう条件をつけられると、必死に条件クリアしても苦労が水の泡にされかねない
公序良俗に反する条件だと思うんだがね
686:名無しさん
10/08/14 20:04:23 0
公序良俗に反するに決まってるじゃんw
それより詐欺で逮捕だろ
687:名無しさん
10/08/14 20:22:14 0
>>685-686
払うか払わないかは最終的に業者の判断。
公序良俗や契約違反とまでは言えない。
とくにキャンペーン目当ての乞食を排除することは、業者として当然の行為。
688:名無しさん
10/08/14 21:24:48 0
つかFX業者に公序良俗求めるなよw
クリックはともかく半数は先物業者だぞ
689:名無しさん
10/08/14 21:25:06 0
>>687
なんで公序良俗に反しないと思えるの?
これが通ったら1000万円キャシュバックキャンペーンでも
なんでも可能でしょ。
690:名無しさん
10/08/14 21:29:35 0
FXが最強の外貨預金だな
銀行と違って手数料のぼったくり無いし
出し入れ自由
利率も×レバ倍でつくので資金も小さくて済む
銀行とか証券の外債の為替手数料5%とかアホだろ
5%引いたら残るのはいくらよ
691:名無しさん
10/08/14 21:57:04 P
そしてロスカ
692:名無しさん
10/08/14 21:57:33 0
>>689
基本的にキャンペーンは契約履行の原則が適用されない。
693:名無しさん
10/08/14 22:08:41 0
>>692
なにそれ?
ソースぷりーず
694:名無しさん
10/08/14 22:36:09 0
>>690
そんなカンジの雑誌の提灯記事に釣られて
どしろーとが大量に参入しては消えていくのが現状のFX(笑)
695:名無しさん
10/08/14 22:39:32 0
でっかいキャンペーンぶち上げて
どんどん取引させて手数料徴収
最後は当社の判断でキャンペーン適応外
これって詐欺以外の何者でもないよね
696:名無しさん
10/08/14 22:41:37 0
>>694
この円高騒ぎで
FXは活況らしい
個人が外貨を買いあさっているとか
昨日の日経新聞に書いてあった
697:名無しさん
10/08/14 22:46:06 0
>>695
詐欺だと思うなら刑事告発すればいいし、債務不履行なら民事訴訟すればいいけど
どっちにしろ法律では救済の対象にされないのではないか
こういうキャンペーンはクローズド懸賞といわれるもので、主催者である業者側の裁量権が
認められている。