11/11/08 00:25:12.57 0
なんか盛り上がってんなぁw
特定避けたいんで詳細は書かないが、俺は元社員。
ちなみに、ガンガン手数料上げてて表彰も数度受け、一応上の人たちにも評価してもらっていました。
でも辞めた。
なんでかって、「深く思考するビジネスじゃなく、口先だけで楽チン客を相手にする
ビジネスをやり続けて40超えたらその後の人生取り返しつかないと思ったから」
今の40超えた支店の課長、次長あたり見てごらん?
高度な交渉ででっかく稼げるビジネスができる人材いる?
こういう人たち今後どうするんだろって思うよ。
ましてや今後、対面営業投信外債ビジネスなんて先細りだぜ?
他社金融機関に転職して、環境は厳しいながら俺は猛烈に英語とファイナンスの勉強をした。
今は海外金融ビジネスとM&Aに奔走して、上場企業役員と交渉を重ねてビジネスを取ってきてる。
震えるくらいエキサイティングで、数年前ジジババ相手に投信乗り換えてた自分が懐かしい。
もっと将来を考えて仕事はやったほうがいいな。
岡三に居続けても世界金融マーケットじゃ通用しないぜ?