スレ建てるまでもない質問・雑談スレ 25at MONEYスレ建てるまでもない質問・雑談スレ 25 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無しさん 09/10/01 17:54:31 0 >>147 三井住友はネットで積立の申し込みは可能。 三菱東京UFJはネットで積立定期の開設はできません。 すでにある口座に入金はできますが。 りそなは知らない。 151:名無しさん 09/10/01 22:49:45 0 ドル安になると米国債の利回りってあがるんですか? もしそうだとしたらどうしてですか? 152:名無しさん 09/10/02 07:18:57 0 満期日が2009年10月3日だぜ 普通に入るのは日曜かな月曜かな 153:名無しさん 09/10/02 12:59:11 0 定期だの投信だのへの運用を検討するのは預貯金の 残高がいくら以上になってからでしょうか。 154:116 09/10/02 14:59:16 0 いくらでもいいよ 10万あればできるよ 155:名無しさん 09/10/02 15:36:35 0 父さんが亡くなって母さんが全財産を相続しました。 「あのなあ!俺の分は!」と思いつつも、 まあ自分は自分の稼ぎで生活出来ているからいいかあと考え、 それより父さんの遺産を遣い切ったら俺が面倒みなくちゃならないじゃないか、 俺はそんな余裕無いぞと少し慌てています。 母さんのスペック 年齢:65歳(平均余命は23.6年だそうです) 職業:専業主婦(同居人は私1人だけ) 収入:国民年金(未納期間があるため約1割減)+私的年金(年間約50万円だと思います) 支出:生活費だけだと思う。家も母さんが所有 預貯金:父さんから母さんに預貯金がそっくり移って合計残高約4000万円 自分が母の預貯金を相続することは期待していません。家さえ残っていればいいと思っています。 母さんが平均余命の23.6年以上長生きをすると見越した場合、この約4000万円の預貯金の 1番良い運用方法は何でしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch