MapleStory マクロスレ part8at MMOSALOON
MapleStory マクロスレ part8 - 暇つぶし2ch2:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 13:35:13.43
■VMware(仮想マシン)複数で効率よく動かすには。

1.十分なメインメモリがあること。少なくともゲスト1台に512MBを割り当て、600MBほど消費。
2.十分なCPU性能があること。ゲスト1台につきCPUコア1つが望ましい。
3.十分なVRAMがあり、高性能なGPUであること。VMwarePlayer2.0以降は64MBを要求する。
4.仮想マシンのメモリは実メモリに割り当てること。デフォルトはゲストのメインメモリがファイルに割り当てられる。
5.SSDでなくHDDを使う場合、ホスト用とゲスト用は物理的に分けること。
  ホストのページファイルアクセスが最優先。
6.画面色はホスト、ゲスト共32ビットで統一。減らすとパフォーマンスが落ちる。

7.自作マクロを使う場合、しっかりSleep()を入れること。

■そもそもVMwareでメイプルを動かすには
1.仮想マシンの設定でDirect3Dにチェックを入れ、
  ゲストにVMwareToolsのVMware SVGA IIドライバ(XPの場合)をインストールする必要がある。

  有効かどうかは、スタートメニューのファイル名を指定して実行でdxdiagと入力し、
  テストすれば分かる。

2.ホストでもゲストでも、ページファイルサイズの最小値はメインメモリの1.5倍必要。絶対必要。
  ゲストは512MBと少ないので、少なくとも1GBを割り当てるべき。
  これが不足すると突然パフォーマンスが悪化する場合がある。
  断片化してから確保したものはNG。一旦消してデフラグすること。

■仮想でメイポをするためのPC本体の必要スペック
 Core2以上が望ましい。ホスト・ゲストの2蔵ならCore2 Duo以上が必要。
 VRAM128MB以上が望ましい

3:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 13:36:02.80
3 名前: アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq [sage] 投稿日: 2011/09/10(土) 00:15:12.56 ID:???

★☆★ミジンコにもできる!UWSC復活の方法★☆★
「UWSCが使えない!」そんな人のためにUWSCがまた使えるようになる方法を伝授します!!

ネクソンは、「UWSC」を使えなくしました。
そこで、UWSCプログラムの「UWSC」という文字を「UNKO」に置き換えればいいんです。
そうすれば検知されません。

UWSC.exeをバイナリエディタで編集します。念のためUWSC.exeをバックアップとっておきましょう。
バイナリエディタの「String」で編集します。
↓ここから「String」をダウンロードしましょう。
URLリンク(www.vector.co.jp)

ダウンロードしたらStringを起動し、UWSC.exeをドラッグアンドドロップ。
すると、文字がズラーッと出てきますよね。
「55 57 53 43」 を 「55 4E 4B 4F」に、
「75 77 73 63」 を 「75 6E 6B 6F」に変換します。
「UWSC」を「UNKO」に、「uwsc」を「unko」に変換してますね。

「いちいち変換するのが面倒だよ!」って?
いえいえ、これは一発で変換出来ます。

Stringメニューの「検索・移動」をクリック。「置換」を選択します。
検索データに「55 57 53 43」を入れ、置換データに「55 4E 4B 4F」を入れます。
そして置換範囲の「データ全体」にチェックを入れ、「一括置換」ボタンをクリックします。
小文字のuwscも同じように変換します。

すると・・・!? マクロが出来るUWSCの出来上がりっ!!

レッツエンジョイ!マクロライフ!!

4:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 14:03:06.11
仮想での設定方法もかいてやれよ

5:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 14:03:31.05
TUREだかFALSEだか

6:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 14:06:37.27
弓でマクロしてるやついる?

7:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 14:09:50.19
>>1
いいんじゃ乙

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/09/18 14:23:39.43
■うpろだ
URLリンク(loda.jp)

■VMware PlayerでのHackShield回避方法
isolation.tools.getVersion.disable = "TRUE"
monitor_control.disable_directexec = "TRUE"
を.vmxファイルをエディタで追加

■OS乞食
URLリンク(technet.microsoft.com)
でEnterprise評価版をダウンロード
※職業、目的のせいでダウンロードできない場合あり

■VMware Player
URLリンク(www.vmware.com)

■捨てアド
URLリンク(15qm.com)
URLリンク(10minutemail.com)

9:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 14:25:37.84
vmでメモリ1g割り当ててるのに何時間か経ったらフリーズするんだけど原因何なんだろう・・

10:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 14:28:38.06
>>9
きっとPCの熱だよ

11:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 14:30:48.97
>>10
マジレスなの?
でも途中でvmを再起動してやるとまた同じように何時間かフリーズせずに動く
何なんだろう 本当に

12:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 14:33:55.42
>>9
まずホスト/ゲストのスペを書こうか

13:アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq
11/09/18 14:39:55.35
>>1おつ

14:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 14:51:20.95
IDの住所とかどうしてんの?
20個ぐらい作って、全部違う場所で適当にしてんだけど

15:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 14:53:44.98
仮想のやり方がわからないから、pentium4パソコン4台買ってきた

16:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 14:53:46.54
真っ白な垢だけ真面目に入れてる
どうせ数年後には住所変わるし
マクロ用は適当

17:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 14:55:51.27
>>15
ブレーカー落ちないか


18:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 15:03:15.84
>>17
大丈夫。エアコン消したら問題なかった。

19:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 15:05:55.50
>>18
電気代につぎ込む金があるならゲームに金をつぎ込めよ

20:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 15:06:13.64
ちなみに買ったのはこれ4つ
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

21:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 15:07:52.17
>>19
メイプルが仮想で起動しない。
理由を調べる時間がもったいないから、行動に移したのさ
電気代はノートだし安いでしょ?

22:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 15:10:04.83
>>18
大丈夫じゃねーよw
生活に影響出てるじゃないかw

23:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 15:19:02.20
メルが欲しいからしょうがない

24:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 15:20:06.95
俺には仮想なんていう、神に選ばれた人間しか使えないアイテムを使う事もできないんだ
お前らが羨ましいぜ
俺はノーパソで頑張るよ

25:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 15:21:35.52
俺もノーパンでがんばるよ

26:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 15:21:45.14
Pen4って書いてあるけどPen4-Mかな。一応省電力タイプなんだろ。

発表日, 2002/05
Northwood(ノースウッド) [編集]
2002年1月8日にリリースされた第二世代のPentium 4。
Willametteをそのまま130nmプロセスルールで製造した製品。
製造プロセスの微細化による消費電力低減とL2キャッシュの倍増(256KBから512KB)による多少の性能向上を実現している。

Willamette(ウィラメット) [編集]
2000年11月20日にリリースされた第一世代のPentium 4。180nmプロセスルールで製造


なるほど。あの爆熱は180nmか。
それでもPenMに比べたら数倍の発熱だが。


27:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 15:23:19.18
>>12
ほすと win7 64bit
げすと xp proふぇっしょなる 32bit だいたい1つに1200MB

pcのcpuはi5の2400

28:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 15:24:05.35
俺ノーパソだが2つは起動できるぞ

29:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 15:52:29.89
あああああああ
またBANされた。
せっかく黄金豚買ったのに・・・。

探知機されて、Alt+F4で落ちるようにしてんだけどさ、
落ちても判定されるの?

30:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 15:57:35.73
探知機される前に落とせよks

31:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 15:58:00.93
>>29
ミニダンジョンなら、探知されないのに
何でノーマルエリアで狩りするの

32:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 15:59:01.26
>>27 ホストのメモリとグラボも

33:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 15:59:50.64
>>30-31
クルー行くには早かったので、アイアンミュティでレベル上げてた・・・。

アドバイスありがと。

34:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 16:02:50.87
何か前まで、自動ログインでBANとかいわれてたけど、結局どうなの?
BANされるの?

35:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 16:14:29.79
されねーよ

36:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 16:15:33.85
>>31
時間ごとにランダム探知あるだろうが

37:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 16:36:30.41
>>36
いつの話をしてんの

38:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 16:54:08.27
>>36
3ヶ月ミニダンやったが一度も探知機ねーよ

39:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 16:54:40.07
>>36

40:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 16:58:16.11
>>36
ださw

41:アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq
11/09/18 17:01:26.78
>>26
なぜ化石をわざわざ買うんだ・・・?

42:ネトゲ廃人@名無し
11/09/18 17:11:10.06
親がクズだからとか....?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch