RMT総合スレ その9at MMOSALOON
RMT総合スレ その9 - 暇つぶし2ch740:えいりやん
11/10/20 10:05:54.61
>>739
だいたい俺が勤務中に触る取引は一日100件位だ。
100は言い過ぎかなぁ?まぁいいや、ちょっと引いて85位にしとくか。
週休2日だから、まぁ今までの勤務日数が大体120位か。
120×85=約10200件、これが俺の実績だ。
3年たったらこれが6倍になるんだから約6万件か?
1万件やった感覚と6万件やった感覚はそんなに違うか?

あんま内部情報をだすとあれだと思うが、企業努力を言わせてもらうなら
俺が入社した頃は発送用PCは10台だった。
しかし今は70台ある、いや厳密にいえばHDD4台積んでHDD事に設定変えてるPCを
8台導入したんだが。

プロバイダも複数社使ってるしIPも気にしてる。
今までいろんなPCから同じキャラにアクセスしていたのを止め、一つのキャラに対して
ログインするPCを完全固定化、BANされたらその設定はそのゲームでは使わない。

残念ながらその分作業効率は落ちた、同じPCのHDDその1とHDDその2のキャラクター
は同時にログインさせれなくなったからだ、指定された時間が同じならどうしても片方に
待ってもらわなきゃいかん、その上初めに入った方の客が中々来ないなら最悪だ。

前はPCかぶりなんて概念はなかったからなぁ・・・、確かに客を待たせることは増えたが、
でもその分安全な通貨は渡せるようになったと思ってるよ。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 10:20:56.09
そもそもゲームによるしなBAN率は

742:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
11/10/20 11:19:59.10
BAN率の高いゲーム順ランキングない?
不正通過つかまされたとか、いろんな失敗もあるかもしれんが全部含めたBANされやすいゲーム

743:名無しさん@涙目です。
11/10/20 11:23:17.61
>>740
TERAでゲーム内マネー買おうと思ってるけどBAN率ってどれくらい?

744:ネトゲ廃人@名無し
11/10/20 11:38:11.57
結局「ウチで買えば」「うちで買ったら」のたられば自慢話のオンパレードじゃん
うちでBANされたらよそでもBANされる?
寝言は寝ていえよ、>>1の個人取引(まあboterまぎれているから100%ではないけど)でも
BANされた~って言う位だぞ、お前がどんだけスーパーハカーなのかしらんが
天狗もほどほどにな
しかも社長に反抗してごちゃごちゃ長文だし面倒くさい

745:えいりやん
11/10/20 12:27:29.84
社 長 に 見 つ か っ た
まぁ、すげぇ怒られたけど、クビにならなかったからOK
しかし、削除依頼は出さざるを得なかった、受理されるかどうかは別にして。
>>744
「うちでBANされたらよそでもBANされる」
って言う根拠は綺麗な通貨をやり取りした際にBANされる理由は以下の二つだと思うからだ。

1、BANされる時期だった。
2、買い取った通貨で強くしたキャラでよっぽど派手に暴れた。

これは、たとえ個人でも当てはまるだろう。

1の理由だった場合、まず間違いなく、うちだけでなく、その時取引したやつは全員やられてるだろう。
2だったら買い手に問題があるからどうしようもない、まぁ2なんてほぼ無いだろうが。

俺はゲーム会社はRMTに対してはそんなに躍起にはなってない気がする。
向こうが本気だしゃ、うちの商品片っ端から買ってキャラ特定してBANすりゃいいんだから。
ただBOTとかには相当厳しくいってると思う、そういう話は聞くし。

綺麗な通貨取引の場合全員同じようにBANされて、やましい通貨取引の場合それよりもっとBANされるなら
BOT産の物を売っていると囁かれている業者より、うちのBAN率が下がるのは必然じゃないか?

もし、うちと同じ位クリーンな取引してるなら、BAN率は同じなんだから、そこで買ってBANされたなら多分うちで買っても
BANされるだろう、うちで買ってBANされたなら他所で買ってもBANされるだろう。

でも他のとこは知らないから、うち位クリーンかどうかわからんじゃないか。
結果「うちでBANされたらよそでもBANされる」って言い方になってしまう。

746:ネトゲ廃人@名無し
11/10/20 12:34:56.76
その前にこれ社会人が書く文章じゃないだろう
推敲ぐらいしろよ

747:ネトゲ廃人@名無し
11/10/20 12:47:35.75
理路整然とキチガ○理論を述べるなよ、な ん で=になるんだよ?
どこから根拠が出てくるんだ?

紛らわしいから書くけど

よそのBAN率=お前の会社と仮定して
お前はよそのBAN対策をどうやって知ってんだ?
↑の仮定から出してもお前の会社とよそは似て非なるだろ、完全対策一致なら
同系列店だろうがw
仮定をさぞ得意げに披露する前に本末転倒でスジ通さないってのは
俺も含めてアンチが攻撃する事を把握しとけよ?
ちゃんと理屈が通ってるなら俺は味方もする、だけどそのレベルにすら達してねーよ


748:困った時の名無しさん
11/10/20 12:53:05.46
> 1万件やった感覚と6万件やった感覚はそんなに違うか?

本当に何もわかってないw
大型updateやオフミ会、運営会社内の人事異動、いろんなタイミングでBAN率は変わる
公式掲示板に張り付いてればGM総入れ替えで体制が変わったとかわかるし
中華ブローカーの提示価格が急変すれば何かあったと思うだろう
3年というのはそれを養う期間。

だがそういった周囲の変化に気づかず過す3年はまったく無駄だな。

749:えいりやん
11/10/20 13:02:46.37
>>747
そうか、そうだな、そっから考えりゃ欠陥だらけだ。
自分とこが対策めちゃくちゃしてるから、これ以上対策してるとこはないだろう、
ってかこれ以上の対策がないっていう思い込みが強すぎた。
もしかしたら他のところは、うちには無いすげぇ対策練ってる可能性もあるか・・・。

それは済まないことをした。

撤回する。

ただうちは「うちでBANされたらよそでもBANされる」って断言する事はできないが、
そう思える位毎日対策を練ってる。それこそ中華って言われたらイラっとしてここに粘着して
書き込む位(業務時間内は)毎日必死でやってるよ。

750:えいりやん
11/10/20 13:06:39.50
>>748
なるほど、それは気づかんかった。
大型updateとか中華ブローカーの価格は気にしてたが、社内体制ねぇ。
参考になったありがとう。

751:ネトゲ廃人@名無し
11/10/20 13:10:51.27
怒られてもまだ書き込むその姿勢w
ゆとり過ぎて笑える

752:わんにゃん@名無しさん
11/10/20 13:23:04.61
PCかぶりワロタwww

753:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
11/10/20 13:25:11.11
俺も>>743聞きたいんだけど

754:えいりやん
11/10/20 13:29:21.27
>>751
経営者はあくまで経営者だ。
上司だしBOSSであるが、経営者の言うことをただハイハイとこなしていたんじゃ
現行のシステムの打破なんてできないじゃないか。

俺が気に入らなくマイナスになると思うならクビにすればいい、俺はまた新しい事を始めるだけだ。

自分の怠惰や無能を責められるなら良い、それは直す努力をしよう。
ただ自分の志や情熱を責められてその上でクビになるならそれは仕方ない。
俺は志を持ってやってる事を曲げる事はできん。

何事もなく作業員やりたいなら、まず、前の会社を辞めてないし、この仕事は選ばんだろう。

全然RMTに関係ないなスルーすべきだった。すまない。

755:ネトゲ廃人@名無し
11/10/20 13:34:29.82
その志やら情熱やらを匿名掲示板に書き込んでどうする気なんだ?
有益無益関係なく、少なからず情報を垂れ流してるだけなんじゃないか?

756:ネトゲ廃人@名無し
11/10/20 13:37:13.36
個別のRMT雑談スレでも個人売買とかでBOTなしだと、まずBANはされないってみんな言ってるけどな
BOTやってないと言いつつBOTしてるやつっていっぱいいると思うんだが
業者でそう言って売りに来てBANされたやつってどんくらいの割合いる?買い手のBANは少ないみたいだが、売り手からの通貨でのBANはそれなりにあるんでしょ?

757:ネトゲ廃人@名無し
11/10/20 13:48:12.76
>上司だしBOSSであるが、経営者の言うことをただハイハイとこなしていたんじゃ
>現行のシステムの打破なんてできないじゃないか。

お前な?志は立派だけど上司がNOといったらNOなのよ日本ていう縦社会は
それが出来ないなら自分でも言ってるように独立して自分がTOPになればいい
お前は匿名で大丈夫と言ってるがヒントも出してる訳だ、その件で損賠だしたら
責任とれるのか?
責任=辞めるじゃないからな?
情熱は非難しないだろ、やるなと言うTOP判断を無視してお前は情報垂れ流ししてるんだよ
今のコレが会社にとって利益が出る行動か?

他の人も書いてるけどその情熱を匿名で匿名しかいない掲示板で何をお前は
得るんだよ?俺らは何を得られるんだ?
質問して答えてるけどそれはお前が匿名であって根拠も証拠もないわけだ
=ウソかもしれないという意味でな

他でやるか独立して身分を明かしてやるか(後者はねーな、お前が明かしても
俺らが明かす保証もないし)だな

758:ネトゲ廃人@名無し
11/10/20 13:52:29.35
現行のシステム破りたいなら独立しかない訳だが

759:ネトゲ廃人@名無し
11/10/20 13:54:39.28
うどん屋でもやったほうがマシだろ

760:ネトゲ廃人@名無し
11/10/20 14:16:13.76
>>757
有能な上司の場合はその通りだろう
だが、無能な上司が間違った指示を出し翌日に撤回するなどよくあること

プレゼンAプランで→YES→やっぱりBで→間に合わず沈没→お前のせいだ

プレゼンAプランで→YES、Bプランも準備→やっぱりBで→セーフ

プレゼンAプランで→NO、Bプランで→プロジェクトからはずされる


761:ネトゲ廃人@名無し
11/10/20 14:22:46.08
ねえねえ、入社する時、機密保持契約書みたいなやつにサインとかしてないの?

762:ネトゲ廃人@名無し
11/10/20 14:35:44.01
そんなの無くても会社に不利益な行為すりゃいつでもクビにできる。

763:ネトゲ廃人@名無し
11/10/20 14:51:53.88
クビどころか損害賠償になりかねないな

764:ネトゲ廃人@名無し
11/10/20 14:55:36.02
小僧にそこまでの機密は与えないしそんな事にはならないだろう
顧客や仕入れ先名簿流出とかなら話は別だが
新聞沙汰になれば一生名前は残るしまともな企業は雇ってくれないだろうがな

765:ネトゲ廃人@名無し
11/10/20 15:04:11.53
まあ、いいじゃないか。ここは2chだろ?楽しくいこうぜ

766:ネトゲ廃人@名無し
11/10/20 15:08:27.07
てかさー、aionどうなん?最近、買取減ってると思うんだよねw
えいりやんさんのとこはどう?リネ2ぐらい買取が安定してたらいいんだがなー。

767:ネトゲ廃人@名無し
11/10/20 16:24:55.09
撃沈されたか?w

768:SOUND TEST :774
11/10/20 23:14:12.72
俺がえいりやんの上司とかなら速攻切るなw

769:ネトゲ廃人@名無し
11/10/20 23:26:25.90
えいりやんはメツブシ

770:ネトゲ廃人@名無し
11/10/20 23:56:47.55
えいりやん調子乗りすぎたなw

771:[Fn]+[名無しさん]
11/10/21 00:01:16.75
PC70台で1人5台とすると14人常駐ってことになる
今10人以上常勤してる規模の会社は数社しか無いはず
カツブシもそのひとつだが半年くらいお取引した感じと相違点が多すぎる。

772:えいりやん
11/10/21 00:08:02.55 5CU3rtz+
今日の18時付けで マツブシ、クビになったwwww

773:ネトゲ廃人@名無し
11/10/21 00:13:50.20
えいりやんの はんげきが はじまる

774:ネトゲ廃人@名無し
11/10/21 00:17:48.42
マツは社長の下に4~5人の幹部がいて更に古参が幅を利かせている
下っ端の意見は幹部にも届かない
それとも体制変わったのか

775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 00:20:34.60
マジレスしておくと、そこじゃない
そして恐らくもう書き込まない
首にはなってない

そんなとこ

776:Socket774
11/10/21 01:02:11.17
名無しさん@お腹いっぱいにできるような知能は無いはず

777:えいりやん
11/10/21 03:59:13.76
クビにゃなってないし、書き込みもまだ止めんさ。
おりゃ何度も言うが、会社で働いてる日本業者だ。
出勤もすりゃ残業もするさ。

778:[名無し]さん(bin+cue).rar
11/10/21 04:05:24.33
トリップ付ければニセモノに対抗できるのだが、残念ながらこの猿にそんな知恵は無かった。

779:えいりやん
11/10/21 04:15:35.36
えっとトリップってなんですか・・?2ちゃんは超初心者なもんで・・・
偽物じゃない証明かぁ・・・俺にメールすりゃいい、
YAHOOのパスは俺しか知らんだろうから、返信がくりゃ俺だ。
損害賠償なぁ・・・、次会社行きづらくなるじゃないか・・・
もうちょい強めに謝っとくかなぁ・・・

えっとなんだっけ?TERAのBAN率だったか?
BOTはグイグイいかれてるみたいだなぁ・・・値段がメンテ後に大幅に動くから。
でもRMTはそうでもないんじゃないか?ハンゲに珍しくプレイするのに課金が必要だからなぁ。
様子見ってとこが大きいと思う。



780:えいりやん
11/10/21 04:38:07.48

後なんだっけ、ずまん正直言って眠さがピークだ。
何となく見たのに返答してくぞ。

AIONか?ヒントは大型アップデート。あとは探せば買ってくれるとこはあるよ。
探し足りないんだ、せめてテンプレの日本業者全部さらってみなきゃな。
でもオススメはしない、大型アップデートだから何となく嫌だし、終わってからにすれば?

個人の綺麗な通貨売買なら絶対にBANされないって?
答えはNoだ、どっからどう考えても綺麗な在庫が死ぬことはある、
個人取引は総取引量が少ないから、基本は絶対安全、BANされたのはBOTだったからだ
ってなるかもしれんが、そうとは限らん、ってかうちのBAN率自体、販売は個人取引と大差
ないと思うぞ、時と場合と方法を考えりゃそうそうBANされないと思う。
まぁ売りたくない時期なのに売れてしまってヒヤヒヤする事はあるがな。

あとなんだっけ、俺がここに書き込むとある利益だったか?
すまんが明日書く。ほんと眠いんだ。
明日は「日本業者で買うとはいえ、取引する時これ位は気を使ってもいいんじゃないか?」
ってこと書くから、すまんが今日はこれで打ち止めだ。

781:ネトゲ廃人@名無し
11/10/21 04:44:29.41
もうゴールしていいんだぞ

782:ネトゲ廃人@名無し
11/10/21 06:21:29.92
結局言いたいのは、自分の会社は安全、自分のとこでBANされるようなら他の会社でもされてる、ただし会社名は秘密
個人売りも業者と変わらずにBANされてると思うから大差ないはず、根拠はなし、だから業者使ってくださいってことだけだな
ただの営業トークじゃん
中華仕入れで売ってるとこが大半なのに、安全性を勧めるってのもどうかと思うけど

783:ネトゲ廃人@名無し
11/10/21 06:50:41.96
てか本当に自社アピールしたいならサイトのブログにでも思いを書けばいい訳で
ここで言ってる時点で頭おかしい

784: ◆inIyGDy.kM
11/10/21 06:58:49.18
トリップは名前欄にfusianasan# ←のあとに好きな文字列な

785:えいりやん
11/10/21 12:25:51.60
>>782>>783
ここで書く必要性か、そりゃあるよ。
RMT初めてしようって人でとりあえず「RMT ランキング」とか「RMT 2ちゃん」とか入れる人多いだろ。
でもな「RMT ランキング」で出てくるサイトなんて業者から金もらってて、業者の自演祭りだからそんな信頼できん。
唯一それに対抗できるのはここだと思ったんだ。
ってかこの半年で「2ちゃんを見たんですが・・・」って電話してくる客は10人はいた。
メールやコメント欄も含めりゃもっといる、んで多分言ってこないけど、見てる奴は膨大にいると思う。

そんな奴らから「本当はBOTなんですよね?」とか「BOTってやばくないんですか?」
って聞かれるのは本当に面倒だし、そっちから聞いといて「うちは違いますよ」って言ったって信じんじゃないか。

サイトのブログで「綺麗な在庫しか扱ってません」って言えば信じてくれるのか?
中華仕入れで売ってるとこが大半かもしれんが、うちはもうやってないってサイト名を明かして言えば信じてくれるのか?

サイト名言えば、逆に「なぁーんだ営業か」ってもっとなるんじゃないのか?
いや、まぁだからってこのスタイルで信じてもらえるかは甚だ疑問だが、可能性はでてくるじゃないか。

786:えいりやん
11/10/21 12:27:34.90
ここはなぁーんも知らない奴か他所は知ってるがうちの実情は知らん奴が「日本もほぼ中華産の在庫」って言ってるばっかで
そんなことは無いって意見は一つも流れてなかった、いやそんな事言う奴それこそ業者意外いないだろうけどさぁ、
信じてもらえるかはわからんが、うちの実情や、内部構造(あと俺の情けないプライベートか?)を暴露してでも
「綺麗な在庫しか扱ってない、そういう努力をしている業者はある」って可能性をここに打ち出したかった。

そうした上で本当はサイト名も言いたいよ、だってせっかく信じてくれた奴がいても
俺が「日本業者の中のどれか」としかわからなかったら、うち以外のとこ行って中国産を掴まされるかもしれん
BANされるかもしれん、それは本当に残念だし、出来ることなら防ぎたい。

でも今の俺にはこれが限界だ、できるだけ皆のわからん事で俺がわかる事を答えていくしかない。
したら、少なくとも在庫は別にしても日本の業者はいるってことはかなり信じられるだろ?

ここに〇〇に売ったって奴がもっといれば信憑性がでてくんのかなぁ?
そこは少なくとも綺麗な在庫をそいつから買った分は所持してるってことだし。
いや、まぁそいつの通貨が綺麗かどうかの確証なんてないわけだけど。

787:ネトゲ廃人@名無し
11/10/21 12:35:35.41
お前何言ってんの?レベルなんだけどガチで。
何人も言ってるけど匿名で2ch利用してランキングに張り合って
どーすんの?

>そんな奴らから「本当はBOTなんですよね?」とか「BOTってやばくないんですか?」
って聞かれるのは本当に面倒だし、そっちから聞いといて「うちは違いますよ」って言ったって信じんじゃないか。

だから2ch利用するの?どう利用してんだよ匿名で店舗明かさないで。
何がしたいの?マジでバカなの?お前の言いたいことがちーとも伝わってこない。

>いや、まぁだからってこのスタイルで信じてもらえるかは甚だ疑問だが、可能性はでてくるじゃないか。

断言する、こ ね ー よ バ カ 
煽りじゃなくて本当どうやって信じてもらうのよ?つか何を信じるんだよwww

788:ネトゲ廃人@名無し
11/10/21 13:04:04.25
どんなに綺麗な在庫と言われても
業者名言ってくれない事には判らないなぁ

789:ネトゲ廃人@名無し
11/10/21 13:08:47.62
俺はどこの業者か推測できるけど
それを書いたところで、もしくはそんなのただの工作行為かもしれんし
こんなとこに書いてある情報はまず信頼しないほうがいい

790:えいりやん
11/10/21 13:15:22.64
>>787
俺だよ、俺の存在を信じてもらうんだよ。
俺っていう日本業者がいる事を信じてもらって、その発言を信じてもらうしかねぇよ。
皆、匿名であることをえらく食いついてくるが、俺が何処に住んでて、
何歳で、本名がわかったところで、全然知らねぇ奴の話を信じるのか?

結局変わらんだろ、そいつが信頼に足るかどうかは、結局そいつの話の中身じゃないか?

いや、俺がサイト名明かして、電話かけてきてもらって「はい、えいりやんです」って言えば
電話かけてきたそいつは、日本人の業者なんだなってわかるかもしれんが
そいつがここに書き込んでくれなきゃ、いや、例え書き込んでくれても信じてくれなきゃ
電話し続けるしか方法がなくないか?

可能性はでるよ、可能性なんだから、重要なのは信憑性でなく、その意見があるかどうかだ
「RMT業者の商品は中華産」って意見しかなくて、みんなその意見に賛同してる板みてて
「いや、綺麗な通貨使ってるとこもあるはずだ」って考えるのは無理じゃないか?
でも「うちは違うよ」って意見があるだけで、1000人に1人とか10000人に1人かもしれんが
信じる奴はいる可能性はでてくるだろ?
世の中、信じられんような詐欺にひっかかる奴が居るくらいだ、俺の言うこと半分位でも信じる奴
がいたっていいじゃないか。

俺は誓って言うが嘘はついてない、嘘つくんだったら「半年いてみたがBAN無かった」って嘘つくよ。


791:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
11/10/21 13:20:56.80
>>779
BOTがどうとか相場がどうのとかどうでもよくて
そちらの会社のBAN率を聞いたんですけど

792:ネトゲ廃人@名無し
11/10/21 13:25:50.79
別にここのやつも根拠なしに中華業者と決めてるわけじゃないぞ
旧正月に営業休止してる業者が仕入れが中華からだなとか少し考えればわかるレベルで決めてるしな
あとはメールの日本語がおかしい、サイトが丸パクリとか、買取はしてない、または買い取る気ない価格設定かつ少量なのに
在庫は常に補充されてるとか

793:えいりやん
11/10/21 13:44:10.76
綺麗な在庫でもBANされる時はされるって話をしなきゃなんねぇか。
こりゃ有難いことに販売じゃなく、買取だったんで客にまで被害はでなかったんでが
あー、ゲーム名も本当は言いたいが「損害賠償」って言葉がちらついて勇気でねぇわ。
販売で2件BANを見たって前書いたが、うち1件はこのゲームだ。
ゲーム名言えば納得する奴もいると思う。

俺が取引場所に行ったら、取引相手以外に3キャラいた、それでその内2キャラが取引相手と知り合い
みたいでずっと喋ってた、ってか説得してた。

どうもログを見てみると、個人取引で25000円位する商品を騙されて盗られたらしい

販売する相手に
「不正な方法で増やしたコピー品の疑いがある、コピー品なら床に置いたら消えるから置いてみろ」
っていわれて自分の足元に置いたらしい、したらナントカっていうそいつの知らない魔法かけられて
物もってトンズラされたそうだ。

他の二人は通報して、取り返そうよって言ってるが、そいつはあんな思いしたからもうこんなゲーム止める
って言ってる、んでうちに通貨を売りに来たわけだ。

もしかしたらそいつら3キャラともグルでただの芝居だったかもしれんが、まぁ俺にはそうは思えない。

んでそいつから買ったキャラがBANされた、そいつ以外の取引とは使ってないし、PCの設定も気を使えるとこは
全部使った。運営からのメールにはばっちし日時まで書いてあったから、もうその取引がやられたとしか考えられん。

そいつが不正行為常習犯だった可能性もあるが、そんな奴に引退止めてくれる友達がいるとは思えないし
そんな図太い奴がちょっとアイテム無くなっただけで辞めるか?

綺麗な通貨でもそりゃBOT産よりかなり確率は下がるだろうけどBANされるんだろう。

794:えいりやん
11/10/21 13:50:29.63
ほんとは俺の考えるBANされにくい方法とか書き込みたかったが、出勤だわ
答えれてない奴はすまん帰ったら書き込む。


795:ネトゲ廃人@名無し
11/10/21 14:12:26.54
BANされにくいほうほうだな、よし期待してまってるぞ。
ちなみに、俺は売るほうだからな、頼むぞ。

796:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
11/10/21 14:27:30.13
BANされにくいとか教えてほしいな
売買するときこうしてほしいとか、こうしたほうがいいとかあったら教えてほしい

797:ネトゲ廃人@名無し
11/10/21 14:40:53.91
えいりあんはゲームマネー(ジャックポット)
社長はそろそろ書き込み禁止令を出したほうがいいw

798:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
11/10/21 15:40:53.46
その前に「俺の考える」BANされにくい方法ってなんだよ…
誰も実践してない妄想?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 15:57:53.58
業者がBANされてるのにされない方法を業者が教える
凄い矛盾ですね

800:困った時の名無しさん
11/10/21 16:12:09.39
運営ごとに対策は違うのに20タイトル扱う業者のセリフじゃねえw
1つか2つのタイトルしか眼中に無いガキのたわごと

801:ネトゲ廃人@名無し
11/10/21 16:26:56.29
BANされない方法:RMTしない
完璧すぎる

802:ネトゲ廃人@名無し
11/10/21 16:28:18.68
奇才現る

803:ネトゲ廃人@名無し
11/10/21 16:32:18.19
天才過ぎるだろノーベル賞ものすぎるぜw

804:ネトゲ廃人@名無し
11/10/21 16:34:56.40
天才だなww
真面目にBANされる覚悟もないならやらない方が良いわ
確かに真理ではある

805:ネトゲ廃人@名無し
11/10/21 17:01:46.44
※寝糞など代表とする糞運営はこの限りではない(誤BANetc)

806:ネトゲ廃人@名無し
11/10/21 17:10:33.42
ゲームマネーを盗まれる

運営にクレーム

ID管理が甘いと逆ギレBAN

盗まれた上、キャラもすべて消えて涙目

RMTもせず、窃盗に遭っても文句言わない、ただ飼育されるのみ

807:ネトゲ廃人@名無し
11/10/21 17:28:21.43
垢ハック多いゲームはゲーム中IP監視してるとなぜか中華からアクセスあるんだよ
国内ISP以外NGのはずなのに中華からのアクセスを許してる
ハンゲの事な

808:[Fn]+[名無しさん]
11/10/21 17:34:34.16
多数のクライアントがゲーム鯖に集中接続する鯖蔵型接続で
クライアント同士のP2Pは無いと思ったが、チャットだけそうなってるとかか

809:ネトゲ廃人@名無し
11/10/21 17:34:49.70
おまえのPCが狙われてるだけじゃんそれ

810:ネトゲ廃人@名無し
11/10/21 17:35:29.15
ハンゲはOTPあるだろうが

811:ネトゲ廃人@名無し
11/10/21 17:40:40.74
鯖か公式ログインで抜かれてるか、蔵になんか仕込まれてんじゃねw

812:ネトゲ廃人@名無し
11/10/21 17:42:42.15
GMコマンドにIP表示があってそれが流出してるってのも考えられるな

813:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
11/10/21 18:24:56.68
業者の人ってアカウントつくるときパッケージとか買ったり特典つかったり
するもんなの?
支払い方法とか全部ウェブマネーとかなのかな?

814:えいりやん
11/10/22 02:40:15.49
BANされにくいは大風呂敷引いちまったかな・・・。
えっと、BANされたくない人はこういう事やるんじゃないかな?
ってのをまとめて書くだけなんだが・・・。
ってか綺麗な通貨がBANの話はそんな荒れないんだな。
てっきりボロッカスに言われると思ってたわ。
勤務中に「でも引退だからって自暴自棄になって不正行為しまくった可能性はあるよな」
って思って、あぁ絶対ここツッコマれるわ、反論のしようもねぇわって思ってた。

815:名無しステーション
11/10/22 02:57:32.25
何回も聞いてるんだが、BAN率はどれくらいなんだ?

816:えいりやん
11/10/22 03:11:58.61
えっと例の方法書くと荒れそうだから、先に答えれてない事答える。
TERAのBAN率ねぇ・・・はっきり言ってしまえば絶対「自慢だろ」とか言われるから
数字で書きたくなかったんだが・・・今まで0だ。買取もあわせて。

これはちょっと俺の感覚から言えば驚きの数字なんだが、これ位話題のあるゲームだと
初めの方はゆるいもんなのか?やっぱプレイに課金が必要なのがハンゲで珍しいから様子
みてんのかなぁ・・・、TERAはBOTは結構いってるが、RMTに対して大分ぬるいってのが俺の感覚だ。
まぁ何度も書いてるがTERAはレベルキャップが低くて、総取引量が少ないから、たまたまウチが
やられてないだけかもしれんが・・・。

アカウントは普通に作ってるよ。「こういう感じで皆つくってんだろうなぁ」って感じで
何か妙に気を使いすぎたら逆に不自然になると思うし。
課金が必要なゲームはきっちり課金するし、まぁ体験版は使わないな、トレードに制限か
かってる方法が多いし。


817:ネトゲ廃人@名無し
11/10/22 03:13:32.57
おぉ!ありがとう
TERAのRMTは完全に安心安全ですね^^

818:えいりやん
11/10/22 03:21:10.84
>>817
いや、多分その書き込みは本心からは言ってないんだろうし
俺の口から「それはわからない」って言葉を引き出させたいんだろうけどさぁ
俺がTERAの他業者も含めた全取引を把握してるわけじゃないし、
全てのBANを確認してる訳じゃないから、わからんよ。

でも感覚で言ったらぬるいんだろうなって感じてる。

819:ネトゲ廃人@名無し
11/10/22 03:25:16.16
TERA売れなさすぎて自演か?w

820:えいりやん
11/10/22 03:33:13.11
>>819
ほらそうなるだろ?だから嫌だったんだよ、0って言うの・・・。
でもしょうがないじゃん0なんだし、0なもんは0だ。

ってかRMTせんでも、いい具合に強いとこに追いつけるんじゃないか?TERAはまだ。
RMTってのはどうしても他のプレイヤーとの差が縮まらんかったら、使ってもいいと思うが、
TERAは今まだ出たてなんだし、もうちょっとがんばってプレイしてみたら?ってのが俺の本音だ。

まぁ俺は実際TERAやってないから、もうすでに現時点でRMTないと追い付くのは辛いってなってんのかもしれんが。

821:えいりやん
11/10/22 04:12:05.43
BAN率か・・・難しいなぁ、販売はこの前書いた計算から行くと10000回で2回なんだから
5000分の1位か?いやマジで、うちで買ってBANされたやつは本当に運わりぃなぁ・・・って思う。
あ、違うかな、10000回には買取も含まれるんだから、これは違うな。

えっと・・・まぁ大抵買取でもってくる客の通貨の方が多くて、それを切り売りする方が多いから
大体3000分の1とかじゃないか?いやそんな事ないかなぁ・・・、あぁ、はっきししなくてすまん。
まぁ販売のBANは3ヶ月に1度位の頻度って事だよ。

対して買取は、平均したら週1位あるか・・・?いや週1は言い過ぎかなぁ、週0.8位?いや逆に1.2かな?
でも時期によっても週4位あったこともあったし週0だってもちろんあったし。

まぁ買取の方がBANは多いよ、持たないんだよ、やましい通貨は販売まで。
買い取った通貨は販売まで、どうしてもうちで眠る期間があるだろ?
その間にBANされてる。まぁ皆が思うよりBANは絶対に少ないと思うがな。

BANあるたびに何万下手すりゃ何十万と経費が飛ぶわけだろ?そんなめちゃめちゃBANだらけ
だったら会社持たないだろ。そう考えるとやっぱ週1は言い過ぎかなぁ・・・
週0.5?でもそうしたらあの買取のBANが多かった週の数が反映されてない気がするし。

まぁ・・・なんとなく雰囲気は伝わったかな?

822:えいりやん
11/10/22 04:30:46.93
じゃあ少し風呂敷が大きすぎて気が進まんが、BANされにくい方法
改め、BANされたくない奴はこういう事してるんじゃないかな?
ってのをまとめただけの事を書こうか。

絶対「なぁーんだそんな事か」って言う奴はいると思うし、あんま役に立たんかもだが
ほんとに「お前実はBANされたくてしかたないドMなんじゃないか?ってかじつはライバ
ル業者ですんごい嫌がらせなんじゃないか?」って位ありえんだろっ!って事やる客が
マジで大量にいるんだよ。

とはいえ、皆大事な客だから、ちょっとでもBANされて欲しくないから書くよ。
例によって数が膨大だから根拠は別に書くがまたも眠気が限界だから明日になるかもしれん
勘弁してくれ。



823:えいりやん
11/10/22 04:33:02.95

1、ゲーム内で無駄なことは喋らない。
2、通貨を買った場合は、例え業者のキャラが目の前にいても自分からトレードを申し込まない、過度なアピールをしない。
3、ピンポイントに取引場所に取引時間だけいかない。
4、できるなら、トレードより露店や競売所。
5、トレードの際は必ずアイテムを入れる。
6、業者からのメールはいつでも見れるように、そして内容はよく読むようにする。

824:RMT歴8年?
11/10/22 05:54:06.97
えいりやんに質問です

取引キャラとかは、定期的に作り変えしてるの?
オイラが取引してるところJPは、取引時間も正確だし、安いほうだし?
今のところ、問題ないけど
毎回、取引するキャラ名が同じなのが気になるの(数キャラ確認)だけど
危険な気もするんだけど

オイラが取引してないときに、そのキャラ見かければ
誰か取引してるなと思うわけで・・・

えいりやんの所は、どうなの?

825:ネトゲ廃人@名無し
11/10/22 08:20:28.01
買取は1週間に1件程度でBAN、販売は半年で2件だけ
タイムラグがあるからって書いてるが、どうも信じられないな

あとRMT会社ってなんでアイテムでの売買はしないの?
ゲームに詳しくないのはわかるが有名タイトルや顧客に聞いてゲームで転売してるやつみたいに
転売すればかなり稼げると思うよ
俺みたいに趣味でやってるだけでもゲーム内の転売だけで月10万は稼いでるからね

826:ネトゲ廃人@名無し
11/10/22 08:41:10.26
業者的に1ゲームに固執するのは厳しいからだろう
潰されたら終わりなんだから 広く浅くが業者の基本

827:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
11/10/22 10:11:51.99
恐らく中華業者と思われるところから通貨を購入したんだけどさ
余分に送ったから返却してくれとか言われたんだが、これは返却する義務ってあるのか?

ちなみに余分どころか注文口数に足りてない

828:ネトゲ廃人@名無し
11/10/22 10:24:46.65
そりゃ一応商品取引だから商法に引っかかる

829:ネトゲ廃人@名無し
11/10/22 10:47:18.73
>>828
余分に貰ってるなら返却する義務はあると思うんだが
余分どころか注文数に足りてないんだよ

100口買ったのに50口(25口が二回)届いて、足りてないから問い合わせたら
「既に取引は完了しています。良かったら余分に送った25口を返却してください」と

こっちは50口しか貰ってないんだけど、なんでそこから25口返さなくちゃならないんだろうか
きちんと業者キャラから25口が2回送られてきたSSを貼って問い合わせたんだが、全く取り合ってもらえない

25口を2個(合計50口)返却したら100口が送られてくるのか?と問い合わせたら
「もう100口送ってるから良かったら25口ぐらいを返却してください」(原文コピー)

なんなのこれ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 10:50:52.22
中華なんてそんなもんだ

831:ネトゲ廃人@名無し
11/10/22 11:00:54.57
中華から買うおまえが悪いで終わり

832:ネトゲ廃人@名無し
11/10/22 11:03:41.85
もう二度と使わないわ

833:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
11/10/22 11:04:19.96
>>828
中華かお前?
注文口数に足りてない商品を返品しない事でひっかかる法律って何?

834:ネトゲ廃人@名無し
11/10/22 11:08:31.80
>>833
業者かおまえ?

835:ネトゲ廃人@名無し
11/10/22 11:12:45.85
俺が悪いのは十分思い知らされた
とりあえず返す義務があるのか聞きたかっただけなんだよ

836:ネトゲ廃人@名無し
11/10/22 11:15:59.70
良かったら25口ぐらいを返却してください
なんだから良くなかったら返さなくていいんじゃね

837:既にその名前は使われています
11/10/22 11:17:34.99
いや、悪くないし返す義務なんてない
100口分の金払ってるならどっからどう見ても悪いのは相手
まぁ揉めたところで得るものはないけどね

838:ネトゲ廃人@名無し
11/10/22 11:20:18.18
俺なら残りを渡すか返金しなきゃ警察に届けると連絡する

839:ネトゲ廃人@名無し
11/10/22 11:27:25.53
悪いだろ 中華と分かって取引してる時点で重罪

840:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
11/10/22 11:38:12.85
中華とわかって取引することが何の罪なんだよww
自業自得ではあるが罪ではないだろ

841:えいりやん
11/10/22 11:42:26.79
>>824
ゲームによると思う。
うちは使いきりのタイトルもあるし逆にずっと使うタイトルもあるんだが
ゲーム会社じゃねぇからわかんねぇが、定額課金が必要なゲームの場合
長いこと使ってるキャラの方がBANされにくいことがあると思う。

前に設備を一新したから赤を大量に作ってるって話をしたが
古いキャラはひとつも死なないのに、新しいキャラが3件連続BANされる
ってことが起きた。多分在庫を持ってきてくれた客の実績から言って
綺麗な在庫だったと推測される、ってか同じ客が同じキャラでまた持って
きてたからBANされたのうちだけだったんだが。

課金実績の問題なのか?って話になって課金が減るまで待って、再課金
したらBANされなくなった。

そういうケースもあるよ。

まぁ定額課金が不要でも使用歴が長い方が安全なのかなって思うゲームはあるかな。

842:ネトゲ廃人@名無し
11/10/22 11:42:46.28
罪作りなオトコな罪

843:えいりやん
11/10/22 12:08:31.15
すまん、昨日書こうと思ったが、連続投稿で書けなくなってた。

あれのコンセプトは「辻褄の合わないことはしない」って事がコンセプトだ。
RMTをするならBANされる事は念頭においた方がいいと思う。

いや、気持ちの問題だからな、BANされるって言ってるわけじゃないから。
じゃあBANされるとしてどういう事すればBANされにくいのか、もしくは
どういう取引だったら運営から突っ込まれた時にはっきり返答できるのか
っていうのを考えて取引して欲しいって事。

あれの通りにやったら、基本
「勝手に向こうが来て、勝手に高額の通貨渡してきて、試しにトレード許可したら
トレードが成立してしまって、返そうと思ったが、向こうが消えて返せなかった、
通貨は消えてもいいがキャラは消さないでくれ」
って申し開きはできると思う。

まぁ一度BANしたキャラをゲーム会社が復活させる事があるかどうかはわからんが
言い訳として「リア友で」は一番最悪だと思う。
「じゃあ友達にこっちに連絡よこすようにいってくれ」ってなると思うし。

「他のゲームの知り合いで」の方がまだマシかな
「前のゲームは引退しててこっちでの絡みもほぼなかったが、急にトレード申し込んできた相手がいて
はじめは、びっくりしたが良く見ればそいつで、『あ、通貨くれるんだ』って思って承認した」
とかね、でもゲームによっては、金銭関係なく通貨の譲渡が禁止されてるかもしれないからそこらへんは
調べないとだけど。

844:ネトゲ廃人@名無し
11/10/22 12:19:38.80
>>837
ありがとう
とりあえず返却する気はないと連絡してみた

これ以上騒ぐなら警察と消費者センターにでも届けるわ
もう返金とか残りの50口とかどうでもいいけど、こいつらの対応が理不尽すぎて納得できない

845:ネトゲ廃人@名無し
11/10/22 12:21:05.69
消費者センター(笑)

846:えいりやん
11/10/22 12:21:20.09
前どっかで「普通に会話したほうがBANされにくいと思う」って書き込みを見たが
それやっちゃうと、知り合い確定になっちゃうんだよなぁ・・・
俺のしようとしてる言い訳ができなくなっちまう。

喋らない方がいいと思うよ、ってか囁きとはいえ「あと二つください」とか言ってくる客の多い事、
他のキャラには見えてないだろうが運営には丸見えだと思うぞ。
なんで業者が喋りたくないかって言ったらこっちが日本人だってわかったら安心して
それは言っちゃならんでしょ!!って事言ってくる客が多いんだよ。

急にアイテム渡してきて「これも買い取って欲しいんですが・・・」とか
「あと、何キャラでどれ位もってくるんですか?」とか
挙句の果てには「業者の人ですか?」とか「〇〇の人ですよね?」とか!

もうBANされたいとしか思えん・・・。

847:名無しさん@涙目です。
11/10/22 12:41:34.22
そもそも運営がRMT容疑のかかってる奴にいちいち事情聞くなんて聞いた事ないけど
どうやって言い訳すんの?
100%の誤BANですら言い訳無用がほとんどなのに

848:えいりやん
11/10/22 12:49:09.45

トレードより露店や競売場を勧めるのは、運営から見たときにBANしにくいと思うからだ
もちろん取引用の商品だけ販売して、取引時間ピッタリに販売し始めたらすげぇ怪しいが
いろんな商品に混ぜて販売してて、それで取引してBANされたら
「冗談で出してたら買ってた客がいた。」
って言えるだろうし。

RMTのBANってまぁゲーム会社にもよると思うが、プログラムで弾いた怪しい取引を
最後、人間が確認してBANしてると思うんだ。なんなら確認無しかもしれんが。

高額な通貨の取引はRMTじゃなくてもあるだろ?
RMTだけ弾くプログラム組むときに簡単なのって「アイテムのやり取りなしで高額な通貨が移動した」
っていうのだと思う、もしくは「初期アイテムなのに一定以上の通貨が移動した」とかね。

だからトレードする時は最低、なんかアイテムをいれる。
できれば、これだったら検索するアイテムにならんだろうっていう変り種をいれる。


849:ネトゲ廃人@名無し
11/10/22 12:51:22.30
>>847
たいていの規約に運営が勝手にBANしても良いですって同意を求める項目がある
だから誤BANも全く問題ない 感情的な物は別として

850:えいりやん
11/10/22 12:53:07.56
>>847
うーん、まぁこれは言ってもいいだろ、すんげぇ聞いてくるとこはあるよ。
GameOnだ。

851:えいりやん
11/10/22 13:09:35.53

最後に業者からのメールはいつでも確認できるようにして欲しい。
何か取引にトラブルがあった際は必ずメールする、まぁメール打つのに時間はかかるが。
取引キャラが申告してきたキャラと違うとか、所持上限でこれ以上渡せないとか、
絶対にトラブルがあったらメールがくるから。

トラブルがあるとすんげぇアピールしちゃったり、囁きしちゃったりすると思うんだけど、
そんだけその取引が目立ってしまう。

わかんない事があったらメールか電話にした方がいい、運営だってそこまで把握できる訳じゃないんだから。

ゲーム内で囁く方が簡単でもちょっとでもBANされたくないなら止めたほうがいい。

852:えいりやん
11/10/22 13:13:19.21
こっちも極力そういうのしたくはないんだが、
お客さんがやっちゃったら、もうしょうがないからやる事もある。

取引長引くとアピールも囁きも倍増しそうだし。

一番簡単で早いのはやっぱ電話かなって思う。

853:ネトゲ廃人@名無し
11/10/22 13:19:55.50
>>850
そうなのか
俺が無知だっただけなんだなすまん

854:ネトゲ廃人@名無し
11/10/22 13:20:31.80
社長に見つかったとかいってたけど
まだ書き込みやってんだね

855:えいりやん
11/10/22 13:31:40.69
>>854
そうなんだ・・・。これがすこぶる健康によくない。
例えばその書き込み「社長じゃないよな・・・?」って思っちまう。
胃がキリキリしちまう。

だからこのスレ終わったらもうここには書き込みにはこない。
いや、まぁ初めから、過疎ってるとは言え、あんま長いのすんげぇ
いれまくるとわりぃし、いつまでも俺がいたってつまらんだろうし
スレ終わりで辞めようと思ってたんだ。

いや、もっとさっさと消えろやって思ってるやつは絶対いると思うけどね、すまんな。

在庫は無理にしろ日本業者はいるって事はわかってもらえたと思うし、
いや、本当はもちろん在庫も信じてほしいけどね。

俺が本当に日本業者かわかんねぇって言う奴も多いと思うけど、まぁ
可能性はだせただろ。

いい加減俺もサイトの方をどうにかする事に時間をさきたいし。

856:名無しオンライン
11/10/22 13:41:36.36
えいりやんブログじゃねーんだから、別にいいんじゃね
書きたいときに書けよ

857:名無しさん@お金いっぱい。
11/10/22 14:39:40.07
ただ既に特定はされてるけどな
四国なんて狭いもんだ

858:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
11/10/22 14:41:03.28
えいりやんにメールしても返ってこないんだけど

859:名無しさん@涙目です。
11/10/22 16:40:38.14
せっかく話題提供してくれてるんだから本人を特定するような無粋なことはやめようぜ

860:ネトゲ廃人@名無し
11/10/22 16:42:36.20
誰も望んでない話題ですけどね

861:[名無し]さん(bin+cue).rar
11/10/22 16:51:20.76


862:ネトゲ廃人@名無し
11/10/22 18:58:25.93
買取やってない、やっていても金額が相場より安い業者は危ないよね?

863:ネトゲ廃人@名無し
11/10/22 18:59:50.18
安い高いじゃなくてちゃんと買い取りが行われてるかが大事
不自然に在庫が増えたりしてないかとか

864:ネトゲ廃人@名無し
11/10/22 21:10:26.10
断る業者が殆どなのにそんなのあてにならんだろw

865:[Fn]+[名無しさん]
11/10/23 01:19:20.57
香川県高松市花ノ宮町一丁目

866:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 01:30:57.52
こういうので月100万単位の売上だしてるのいるけどどうなの?
URLリンク(rating9.auctions.yahoo.co.jp)

867:えいりやん
11/10/23 08:06:41.57
てっきり、スレ終わりでもう来ないって書き込んだから
すさまじい勢いで「ksk」って書き込まれてると思ったのに
俺を日本の業者って信じ始めて、中にはこれ見よがしに住所まで
書き込んでる奴もいるじゃないか。

俺、ここ書き込む前にわざわざBook off行って読んだことなかった電車男
買って勉強したのに、誰もあんな言葉使わないんだな・・・。
さすがに情報が古かったのか・・・。

まぁ信じてもらえて何よりだ、徹夜で、赤作りとか、溜まってた雑務の一掃に励んだ甲斐があるってもんだな。
えっとだから、メール返ってこないって人、仕事してたから返せませんでした。
寝てから返すから、もちっと待ってて。

ってかスレ全然減らないんだな・・・。
もう来ないとか言っときながら、あと130もあったら2.3日は軽くいられるぞ・・・。
下手すりゃまだ一週間位いんのか・・・、なんか恥ずかしいな・・・。


868:えいりやん
11/10/23 09:04:03.72
>>825
すまん見落としてた。
何て説明したらいいのか、まずウチから見た客の危険度だが、買いに来る客と売りに来る客、どっちがあぶねぇと思う?
もちろん売りに来る客だろう、買いに来る客が原因でBANってのはまず無いんじゃないかなぁ・・・
いや、まぁわからんけど、そいつが中華からも買ってて、危険視されてて、そいつとの取引でうちが目をつけられる事もあるかもしれんから。

やっぱり今のBANの主流はBOTや不正行為だと思うんだよ、RMT単独ならそんな躍起になってる気はしねぇし。
ってなってくるとそういう事やってそうな奴と関わりそうなのは、やっぱ買取だよなぁ・・・。

あと、うちは全部が全部そうな訳じゃないが、販売の際に販売用のキャラに渡してから発送する事が多い。
これも俺の感覚的な意見で確証はないんだが、BOT産の通貨をBANする時、その通貨に関わった奴ら
全員を根こそぎBANする事は無いんじゃないかなって思う、いわゆる連BANだが、なんて表現したらいいのか
BOTから直に渡された奴を子、子から渡された奴を孫って感じにしていくと、せいぜいBANされるのは孫か、
よく言ってもひ孫までじゃないのかなぁ・・・、つまり俺は通貨のロンダリングは可能だと思ってる。

もちろん、IPが同じとか、登録情報が同じとかだったら意味ないだろうけど、つまりは
発送の際に、買取キャラから販売キャラにワンクッションある事が、BAN率を下げてる要因の一つ
だと思う。

あとはやっぱ買取の取引が必然的に先に行われるからかなぁ・・・
買取があって販売があるわけで、買取でのBAN回避があって、初めて販売でのBANがあるわけで、
まぁそこらへんが要因じゃねぇかなぁ?

あとはレベルと課金かなぁ、販売の方が買取キャラよりレベルとか課金量とか高めに設定してある。
まぁ微々たる違いしか設けてない事もあるけど。

869:ネトゲ廃人@名無し
11/10/23 12:50:55.99
こんなこと聞かれても困るかもしれんが、将来性のあるゲームって
なんだと思う?rmtでって意味で。
リネ2、FF、aion、やっぱこのあたりなんかな?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 13:28:21.18
あぶねぇのは客じゃなく商品だろカス
だから取り扱いに注意する。
キャラ挟むとリスク半分と言われてる。
1キャラ挟むと50%、2キャラ挟むと更に半分の25%・・・ゼロにはならん
ただし作りたての初期クエも済ませてないキャラが急に大金持つと怪しいだろ
なので1ヶ月くらいプレイしたキャラ500~1000円で買取がよくある。
BOTerもそんなのつかうしロンダリングにも使われる。

871:ネトゲ廃人@名無し
11/10/23 13:46:10.38
キャラ挟むだけで不正通貨が綺麗な通貨に生まれ変わるならBANなんて起こらないよw
長くやってるRMT会社の資産ってのはNG顧客と優良顧客のリストだろ
それが積み重なってNG顧客を排除(ほかの店に回してる)して安全の度合いが増すわけだ
今から新規でやっても軌道乗るまでにBOTの換金のゴミ客に潰されるのが落ち

872:ネトゲ廃人@名無し
11/10/23 14:23:18.39
えいりやんはRMTキングだな

873:ネトゲ廃人@名無し
11/10/23 15:13:07.40
>>872
その可能性は0だ。
リストにキングの名前が無い。

874:ネトゲ廃人@名無し
11/10/23 16:17:13.32
>>872
PC70台って結構な場所と電力、フロアも広いとおもわれ、TOP5クラスだろう

875:ネトゲ廃人@名無し
11/10/23 16:23:15.72
そのまま言った事を信じてるとか騙されやすいタイプだな

876:ネトゲ廃人@名無し
11/10/23 16:23:35.15
見栄ってものが世の中あるし、自家生産しているのではない限り、どんなに忙しくてもその台数は全く必要ない

877:ネトゲ廃人@名無し
11/10/23 16:27:28.01
ひでえw
もうちょっと妄想に付き合ってやれやw

878:ネトゲ廃人@名無し
11/10/23 17:13:24.49
>>872
もう上で正解が晒されてるだろ
本人は宣伝したがってるぽいから構わないようだが

879:えいりやん
11/10/23 18:06:03.43
うーん・・・
まぁ何言っても、一度板の流れがそっちに行くと、もう無駄だと思うんだけどさ
いやだったら言わなくてもいいのかなとも思うけどさ
「これ以降は社名についてはスルー」って言ったから合ってるとか違うってのは言わないようにしただけで
別に宣伝したいわけじゃないし、あぁーそういうと語弊があるかな

RMT使うとき日本企業はあるし、詐欺ばっかでもねぇって言いたかったんだから
少なくともそれは宣伝か・・・。

うーん、これもあんま言いたくないが、70台を可能にする技術は書いちゃったわけで
ってか社長に何を怒られたって
「自社の独自技術を書き込むのは何事だ、他社に利用されたらどうする気だ」
って事なわけだし。

こういう事言っては反感をかってしまうだろうが
もうちょい書き込みを良く見てくれてもいいんじゃないか・・・?
まぁ読み飛ばされる原因は俺の書き方に問題があるとは思うが・・・。

880:ネトゲ廃人@名無し
11/10/23 19:02:21.77
あんま気にすんなよ、噛みつきたい病はどこにでもいるぞ。


881:えいりやん
11/10/23 20:32:51.10
>>869
確かにそこに書いてるコンテンツは熱いと思うなぁ
でも将来性っていう面で見ると、今熱いゲームだからなぁ
これからドーンと流行るって事はないと思うなぁ

まぁゲームが面白いかどうかは知らんからあれだが
意外性としてはカバルとFF14かなぁ、まず二つとも販売、買取
含め、俺はBANを見たことがない、まぁやられる時は
全滅に近いとこまでやられるらしいが・・・。

いや違うなカバルはBANがあった、何でか知らんがキャラ作成の間に
BANされてた・・・しかも4キャラくらい。

RMTで一切BANしないくせに、なんなんだあのゲームは。

前どっかでGMが話しかけてきて、邪魔くせぇから無視したらBANされた
って見たことあるが、片手間でキャラ作ってたからなぁ・・・。
辻斬りの如くBANされたのかもしれん。

でもどちらも最近、買取販売ともに活発な傾向がある。

FF14は定額課金スタートさせるにあたって注目されてるみたいだし、
カバルはヘビーユーザーが多いみたいだ、多分ユーザー層に社会人が
多いんじゃないかな。

882:ネトゲ廃人@名無し
11/10/23 21:52:27.18
こういうの守秘義務違反かもしれんが、個人で定期的に売ってるので月10万以上の売り物があるゲームって
なにかある?

883:えいりやん
11/10/24 00:06:24.38
>>882
その書き込みにはエラい考えさせられたよ。
ちょっと空気の読めない臭い事を書くが勘弁してくれ。

お前はきっと儲けやすいゲームが知りたいんだと思う。
しかも、10万っていったら何ならメインの収入にならないかと検討してるのかもしれない。
簡単に収入が得られないか思案してるんだろう。

こっちは通貨の取引量が増えれば儲かるんだから、綺麗な通貨をお前が
生産して毎月コンスタントに持ってきてくれるってのは悪い話でも無いのかもしれん。

それに今、俺の頭にはお前の質問に返してやれる答えも2,3は浮かんでる。

ただな、業者の俺が言ったって「何言ってんだ」ってなるのかもしれんが、
ゲーム課金への補助や、次に始めるゲームのためにRMTをするのは構わんと思うが
生活のために中途半端にRMTをやって儲けようってのは止めた方がいい。


884:えいりやん
11/10/24 00:07:57.92
金を稼ぐって事は生きていく上で必要だ、でも仕事をそれだけで割り切ってしまうのは
あまりにももったいない。

人生を充実さす為に仕事をして金を儲けるのに、人生の多くの時間を浪費する仕事が
充実してないのは不毛じゃないか?

お前はただ他の仕事が面倒だから、RMTに逃げようとしてるだけじゃないのか?

確かに、俺もRMTで飯食ってる、でもな、お前がもしそういう考えなら、俺とお前は一緒に
してほしくない、まぁ五十歩百歩で変わらんじゃないかって言う奴もいるだろうが。

俺には野望がある、それは今までうちを利用してくれた客のために、より安全なRMT
を実現さすことだ。

買取の精査、在庫の管理、より安全な取引方法の検討、でもそれだけじゃない、RMTの
存在を公に認めさせ、運営にビクビクしなくてもいいRMTを実現さす事だ。

目の前の100万や200万じゃ買えない、生き甲斐や使命感も仕事からもらってる。

でも俺が実現させようとしてることは、RMTをやりやすくする一方で、中途半端な気持ちで
RMTで稼ごうとする奴を増やしてしまう事でもあるかもしれない。

885:えいりやん
11/10/24 00:10:11.65
もしお前がそういう気持ちでRMTをするなら俺は協力できない、そんなにRMTは甘くないし
お前のためになるとは思えん。

お前がRMTで一財産稼いでやるんだ、なんなら会社を起こすんだ位の気持ちがないなら
手を出すな。

わりぃこと言わねぇから何でも良い目の前の仕事に真摯に本気で熱意を持って取り組ん
でみろ、その姿勢こそがお前を助けるし、仕事を楽にしてくれるし、人生を楽しくして
くれる、逆にその姿勢がない奴は人生で成功なんてできない。

裏切られることだって、上手くいかないことだって、多々あるだろう、それでもなお、それを
止めてはいけない、それを止めたとき、生きてられなくなる位の虚無感がお前を襲うから。

RMTに関係ないことをダラダラと書いて本当に申し訳ないが、これは俺の本心だ、俺の理
想とする、綺麗なRMTに関わった人間は、出来ることなら誰一人として不幸になって欲しく
はねぇんだ。

886:名も無き冒険者
11/10/24 00:29:50.26
12月から課金開始のFF14 1択だな
月額のFF11、TERA、AION住民がかなり流れてる
さらにはPS3住民も来年統合される

887:[名無し]さん(bin+cue).rar
11/10/24 00:31:47.67
要約すると

RMTで稼ごうなんて考えずまじめに働け、お前のためだ

一行で済むのにまとめる能力が無いのか

888:ネトゲ廃人@名無し
11/10/24 00:50:27.45
お前お前って、ずいぶん偉そうだなww
何様なん?

礼儀を知らない従業員がいるジャック○ット系列では買わない様にするわ

889:Socket774
11/10/24 01:03:08.08
えいりあんネタも飽きてきた

890:ネトゲ廃人@名無し
11/10/24 01:41:15.29
長いだけで内容が無い様だ

891:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
11/10/24 03:22:20.95
>>888
2ちゃんやめれば?

892:ネトゲ廃人@名無し
11/10/24 04:13:02.70
まあ、いいじゃないか。俺はえいりやんみたいなのもいいと思うぞ。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 04:36:28.85
まぁ、こういう奴はこの業界長くは居られないよ
自分が失望するか、上に切られるか、どちらか

894:ネトゲ廃人@名無し
11/10/24 07:34:24.94
失望も何も企業情報漏らしてる時点で社員失格

895:ネトゲ廃人@名無し
11/10/24 09:01:33.61
>>891
2ちゃんだからって何でも良いって訳じゃないだろうがks

896:困った時の名無しさん
11/10/24 09:17:51.28
いや、むしろ2ちゃんにあわないから

897:ネトゲ廃人@名無し
11/10/24 09:36:03.54
えいりあんは結構いいやつだな
ただこの業界はゴミのような人間がやたら多くて精神病むから君こそ別の業界に行くべきだと思う
モラルや道徳や社会常識さえない人間がこんなにいるのかってびっくりする

898:ネトゲ廃人@名無し
11/10/24 10:55:50.29
そんな事より国語の勉強した方が良いと思う

899:ネトゲ廃人@名無し
11/10/24 11:04:02.65
もしえいりあんがそういう気持ちで業者をするなら俺は賛成できない、そんなに業者は甘くないし
えいりあんのためになるとは思えん。

えいりあんが業者で一財産稼いでやるんだ、なんなら会社を起こすんだ位の気持ちがないなら
手を出すな。

わりぃこと言わねぇからもう一度頭を下げて元の仕事に真摯に本気で熱意を持って取り組ん
でみろ、その姿勢こそがお前を助けるし、仕事を楽にしてくれるし、人生を楽しくして
くれる、逆にその姿勢がない奴は人生で成功なんてできない。

裏切られることだって、上手くいかないことだって、多々あるだろう、それでもなお、それを
止めてはいけない、それを止めたとき、生きてられなくなる位の虚無感がえいりあんを襲うから。

業者に関係ないことをダラダラと書いて本当に申し訳ないが、これはスレ民の本心だ、スレ民の理
想とする、綺麗な業者に関わった人間は、出来ることなら誰一人として不幸になって欲しく
はねぇんだ。

900:ネトゲ廃人@名無し
11/10/24 11:15:41.92
>>895
何でもいいって訳じゃないとか何いってんのこいつwwww
えいりやんに何されたってんだよwwww

901:ネトゲ廃人@名無し
11/10/24 11:20:14.33
とりあえず何でもいいからケチつけたいクズばっかだからなここは

902:[名無し]さん(bin+cue).rar
11/10/24 11:37:33.99
説教くせえ3連は反吐が出る

903:ネトゲ廃人@名無し
11/10/24 14:12:23.18
>>900
心の尻穴を掘られたんですね

904:ネトゲ廃人@名無し
11/10/24 14:40:08.72 acQ46h+3
モラルのある人間が高く評価されなければいけないのに
モラルのない人間ばかり目立って過少評価ばかりされている現実。

RMT自体が悪いのではない、利用する&される側のモラルの問題だ。


905:風吹けば名無し
11/10/24 14:41:58.80
 

906:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
11/10/24 15:03:13.02
関係ないけど2chでお前って言われてキレてる奴初めてみたわw

907:名無しさん@涙目です。
11/10/24 15:20:32.05
モラル説いたところで、最後はおまえもRMT(規約違反)してるんだから俺にでかい口聞くなって開き直られるからな

908:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/24 15:39:05.08
こんなアングラな業界、出る杭は叩かれる
GM-Exchangeはどうなったのか

909:名無しオンライン
11/10/24 17:20:58.63
RMTランクの人気タイトルのほうから一般のほうにマビノギが格下げになった\(^o^)/

910:ネトゲ廃人@名無し
11/10/25 09:58:04.36 lU0UuvAY
<<JPN SA:MPリンク>>

【SA:MP】GTA:SA マルチプレイスレ Part20【MTA】
スレリンク(gamef板)
※2chにおけるSA住人の希望のよりどころ!困ったことがあったらいつでもWelcome!
※SAC復活の動きにこうご期待

GTASA(PC)したらば掲示板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
※管理者の機嫌を損ねるらしいのでSA:MPの話題はダメよな雑談用掲示板
※SA人口増やすためにたくさん宣伝するんだよってばっちゃが言ってた

tikuwa[JP]タソの心強いコメント

私tikuwa[JP]は日本SA:MP界の復興を応援します!!! 頑張ろう!SAMP!!

911:ネトゲ廃人@名無し
11/10/25 15:17:37.48
>>909
マビノギとかゲーム自体オワコンだろ何言ってんの?
あと2ヶ月もすればユーザー半分になるゲームに将来なんてないぜw
売り専乙

912:ネトゲ廃人@名無し
11/10/25 15:18:42.34
やっぱマビノギ英雄伝かな?
来るかなこれ

913:ネトゲ廃人@名無し
11/10/25 15:37:53.96
英雄伝はどうかな・・・どれだけ集金コンテンツがあるかによると思うがねぇ
RMTはネクソンだから安心だ
マビノギだって本アカでかれこれ4年間RMTしまくってるが、BANなんて一度も経験ないしな
BOTは定期的に駆除してるようだが、その対策もハンゲと比べたらユルすぎる
>>912が売り専ならイイ選択肢かもしれん

914:ネトゲ廃人@名無し
11/10/25 15:46:51.82
ただモンハンみたいな感じだとRMT自体が微妙かもな
実際きてみないと分からないけど

915:ネトゲ廃人@名無し
11/10/25 17:59:41.90
英雄伝とマビノギじゃユーザー層違うからそんなに減らないと思うがどうなんだろうな・・・

916:ネトゲ廃人@名無し
11/10/25 18:03:46.20
マビ自体がもう終わってるって事だろう
実際もう新規とかほとんど見ないし残ってるのは止められない廃人だけ
もうちょっと垢ハック対策ちゃんとやってれば残っただろうけどもう残骸

917:Socket774
11/10/25 18:24:29.83
正式会員とかで気楽にやってた連中が足切り・・・
半年休んでアプデ復帰に軽くRMT繰り返す上客だったのにな
ニートと廃人だけになるとあまり儲からなす

918:ネトゲ廃人@名無し
11/10/25 18:30:46.55
>>915
ユーザー層は確かに違うだろうなぁ
英雄伝のゲーム自体はゲーマーの男の子が好きそうな感じだし、RMT客は多そうだ
同じようなゲームのドラネスも以前はRMT盛んだったが、取り締まりが厳しくなって廃った感じがあるわ
オレもドラネスは取引アカBAN食らったしなぁ
英雄伝はネクソンだし大丈夫じゃないかなw

919:名無しさん@初回限定
11/10/25 23:39:17.17
安心の怠惰ネクソw

920:ネトゲ廃人@名無し
11/10/26 13:11:21.13
RMTSAMの必死さに脱帽

921:ネトゲ廃人@名無し
11/10/26 15:31:38.76
ネクソンは怠惰じゃなくて、RMTに対する考え方が違う。
社長が4亀でも言ってたけど、噛み砕くと

需要は確かにある。RMTを否定するより、運営側で応えるべき→公式RMT実装
RMTの問題は「取引リスク」「BOT等の害」「よその庭で商売するな」。これらは↑で解決できる。

俺はこういう合理的で真摯な考え方が好きだし
インタビュー読む限り明晰な人だと思うわ

922:ネトゲ廃人@名無し
11/10/26 15:50:37.65
公式RMTと業者の区別もつかない馬鹿がいると聞いて

923:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
11/10/26 15:54:33.07
TERAってどうなん?

924:ネトゲ廃人@名無し
11/10/26 16:48:07.68
何がどうだよ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 16:50:12.49
テラワロス

926:名無しさん@涙目です。
11/10/26 17:17:06.29
一週間もやればRMTする価値もないクソゲーだと後悔するよ

927:名も無き冒険者
11/10/26 17:25:21.03
TERAは垢売りのみだな
職によるが近接火力職なら80時間程度でカンストできる
初期NPK鯖で3日間無料コード+15時間500円で15,000RM程度で売った


928:[名無し]さん(bin+cue).rar
11/10/26 18:34:45.04
>>921
業者BANしてはじめて
安全な公式RMTと
危険な業者RMTの区別が生まれる

BANしなきゃ安いの買うわw


929:ネトゲ廃人@名無し
11/10/26 18:54:38.46
>>927
ゲームマネー含めれば時給200円くらいか?
そんなんじゃ生活できません><

930:忍法帖導入議論中@自治スレ
11/10/26 19:26:13.25
>>929
プロでやるやつは、そういう垢を平行で何十垢も育てるんだろ

931:ネトゲ廃人@名無し
11/10/26 19:37:19.31
>>928
チートはNGだから関連BANはあるが、社長のポリシーが行き渡ってるならRMT自体は放任。規約にもRMT禁止とかないしな
で、どっちが業者でどっちがユーザなんて区別できないからしないんだろ

結局業者を完全になくすには、取り締まるんじゃなくて
自社RMTに付加価値などをつけて、誰も外部RMTを使わなくなるよう仕向けるべき
そう考えるとネクソンの取り組みは先進的じゃないかね。まだ割高感はあるが。
思い起こせば、メイプルでアイテム課金の先駆けとなり、パラダイムシフトを巻き起こしたのもネクソン

932:ネトゲ廃人@名無し
11/10/26 19:45:42.90
俺をBANしないで下さいまで読んだ

933:( ´∀`)ノ7777さん
11/10/27 00:22:02.11
RMT業者の青い鳥ってどうですか?
取引経験がありましたら感想を教えて下さい

934:Socket774
11/10/27 00:47:38.89
MoEで自警団気取りの奴が自腹のおとり捜査で業者通報繰り返してた時
営業妨害だとかtopに書いてた業者がいたよなw
やましい事が無ければ動じないはずなのに
客に向かってアレは無いと思ったわ

935:ネトゲ廃人@名無し
11/10/27 11:25:58.95
>>934
なにそれw詳しく頼むww

936:Socket774
11/10/27 12:27:29.53
なんかまとめサイトあったがいまいちわからん
URLリンク(www.geocities.jp)

937:ネトゲ廃人@名無し
11/10/27 12:40:30.90
2008年06月26日
撤退するであります
マスターオブエピックやめました
意地になって赤字でも続けて来たが、御客様より某掲示板のことを知らされ愕然とした。
別にウチのアカがなんぼ消されようが、ウチがなんぼ赤字やろうが所詮RMT業者、
堪えてやるって思ってたが、お客さんまで被害にあうのは納得できない。
ゴンゾが今、異常な行為をしている。
パンドラサーガなんて、普通にプレイしてただけで停止された。
MoEもそう。最初取扱を始めた時、内容を覚えようとして作って普通にプレイしてただけのアカなのに。
MoEなんてちっとも儲からんから辞めて欲しいとスタッフから散々言われ続けてた。
確かに儲からんw でも御客様がたとえ一人でもそれを求めてるなら、それに応える方針で今まで
アホみたいにゲーム数を増やしてきたじゃないか?その信念を軽々しく捨てるわけには・・・・・。
捨てた むしろキレた 真面目に今までしてきたのは何だったんだろうと思わざるを得ない。
結局、不真面目にした方が儲かるのかな。いろいろと考えさせられる。
MoEなんて見もしない限定DVD買ってまで頑張ったのに・・・。
(オマケでついてくるアイテムが高値で売れると聞いて)
課金アイテムどれだけ買ったと思ってるんだよーw
最近はナイトオンラインに8万円突っ込みました。
でも7口分にしかなりませんでした。
しかし警察は相変わらず腰が重い。
何度かお世話になっている某刑事さんが帰ってくるまでの辛抱だねコレ。
弁護士先生は案外ノリ気なのに・・・。
誰も見てないこのブログでしか発散出来ない伊藤でした。

追記
しかし未だにウチが中華系と思ってるヒトが多いのには参った。
そりゃ中国から買う通貨もありますけどね、モノによっては。
そしてエラそうに言ってるけど、ここ最近までは結構依存してたかも。
でも今は8割以上は普通にプレイしているヒトから買ってる。
あ、その8割中2割弱は伊藤やスタッフのガチャへの突っ込み分だw
あまりのショックで某掲示板に思わず書きこんでしまった・・・。
権蔵様、内容証明をお楽しみに♪

938:ネトゲ廃人@名無し
11/10/27 12:41:04.15
2008年06月26日 02:15
マスターオブエピックのお取扱について
いつもお世話になっております。
RMT業者(仮名)です。
マスターオブエピックのお取扱を中止いたします。
理由は御客様に御迷惑をおかけする可能性の考慮と、
一部のプレイヤー様より弊社に対する攻撃があり、
営業妨害および脅迫を受けたためです。
上記の件に関しましては警察および関係者の協力を得て調査中です。
(中略)
また、脅迫ならびに営業妨害を行うようなプレイヤーが存在する
ゲームおよび運営方針に対し怒りと疑問を強く感じたため、
今後は顧問弁護士と相談した上で、法的処置をさせて頂きます。
(後略)

★(RMT業者)(仮名)の定義による「悪質なRMT」
MMORPGなどのネットゲームにおきまして、
RMTという行為は、法的には取締る必要などない只の商取引のひとつではありますが、
運営会社の利用規約違反にあたり、悪質な場合ですとアカウントの停止措置もありえます。
ただ実際には、悪質なRMT行為とは「生産者」をさす事が一般的で、
「BOT」や「チート」などを使用し、不正にゲーム内通貨を量産する行為であると解釈しておりますし、
弊社使用アカウントはBANされた事は一度もありません。
(数時間後↑の事を全部消して新たに書かれていた文)

2008-06-26
マスターオブエピックのお取扱について
いつもお世話になっております。
青い鳥の伊藤です。

マスターオブエピックのお取扱を中止いたします。
いままでご愛顧頂きました御客様には大変申し訳ございませんが、
何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

939:ネトゲ廃人@名無し
11/10/27 13:53:23.89
名前伏せるのか出すのかハッキリしろやw
伏せてると思ったら最後から4行目に出ちゃってるだろうがwww

940:ネトゲ廃人@名無し
11/10/27 14:07:03.95
業者はおしなべて平均年齢低いんだろうな。
まぁ確かに、需要があるかぎりビジネスは生まれるわけで、アイテム課金の隆盛も、RMT業も、世相の反映だ。
だから業者にも信念があって、責められてつらいのも分からんでもない

941:ネトゲ廃人@名無し
11/10/27 14:16:31.25
で、肝心の訴えてやるおのその後は?

942:えいりやん
11/10/27 14:23:48.17
いやぁ、あまりにも恥ずかしい書き込みをしてしまったから
ここ見る勇気がでなかった。

「お前」が駄目だったのか・・・すまない。
確かに書くまでに色々考えたんだけど、でも今更改まって「あなた」
って言うのはこの場所にも、俺の感覚を伝えるのにも不都合かと思って。

確かに、要約すれば一行にまとまる薄っぺらい事なんだけど、どんな気持ちでそれを言ってるのか、
どういう風に感じてほしいかを伝えたいから、どうしても文章が長くなっちまう。

直接話せれば、表情や間とか語調とかいろいろな事で気持ちを伝える事も出来るだろうけど
どうしても文章は単面的にしか伝えれないから、長くなっちまう、申し訳ないが、気持ちや
考えを表現する方法が今のスタイル以外思いつかないや。

今回も馬鹿な俺だから、文章長くなるけど勘弁してくれ。

943:えいりやん
11/10/27 14:24:41.74
もしかしたら、もっと気軽なRMTを実現させる事が、RMTさえなければ真面目に生きてたかも
しれない人間の可能性を奪って、目の前の10万や20万の為に人生を駄目にさせちまうかもしれない。

その可能性はずいぶん考えさせられたよ、書き込まなかった間はずっとそれを考えていた。

でも、答えは出なかった。

ただ、俺はすごいわがままなのかもしれないが、公式RMTには不可能なRMTの可能性を
ゲーム会社に提示してみたいんだ。

記憶が曖昧で申し訳ないんだが、たしかアメリカでRMTを公式ポータルサイトで行うなら全て認めるってゲームがあった。

RMT可能鯖とRMT不可鯖にわけてゲームを運営したらしいが、両者の運営にはそれほど違いはなかったそうだ。

でもそのゲームが爆発的にヒットする事はなかった。RMTが日本よりも求められてるアメリカなのに。
単にそのゲームがつまらんかっただけかもしれんが、俺はそれが、公式RMTの限界だと思う。
ゲーム会社はもちろん自社の利益になるような仕組みで公式RMTを導入するだろう。
でもそれは結局自社製品の中でRMTが繰り返されるだけで、オンラインゲーム業界への影響は微々たるものだと思う。

944:えいりやん
11/10/27 14:25:03.22
俺は前にRMTの本質は「引退しやすく、途中参加しやすくする事」だと言ったが、一社だけが、
その会社の中でとどまる仕組みの公式RMTを導入したところで、たしかに現金を介す機会が少なくとも
増えるんだから、上に書いた本質は少しは発揮されるんだろうが、真の意味では消費者は解放されなくはないか?
消費者が解放されなければ、ゲーム会社の商品をよくしようという競争も生まれない。

また、RMT、ひいてはうちの会社の真骨頂である、「不要な人から必要な人へ商品を集めて渡す」という事を、
公式は可能にできるのだろうか?自社製品内の通貨を公式が買取してくれるわけ?
いや、そんな事は無理だろう、リスクがでか過ぎるし、いやまぁゲーム会社は造幣局なんだから
買取が過剰になったらインフレおこしゃ何とでもなるんだろうけど。

そういうリスクをRMT会社は負担するし、取引自体も円滑にできると思うし、個人間取引のトラブルも
信頼できるRMT会社があればそれを解消できる。

ただこの信頼が、残念ながらまだ勝ち取れるようなしっかりした業者が業界内にいない。

俺は、それを解消して、ゲーム会社に話を持っていきたいんだ。

スレの流れブチおってしまって申し訳ないし、いまいち伝わらなかったかも
しれないがどうしても書きたかったんだ、すまない

945:ネトゲ廃人@名無し
11/10/27 14:33:00.78
やだこの人…誰とお話してるの…NGNG

946:ネトゲ廃人@名無し
11/10/27 14:44:57.06
おい、えいりやん
aionのRMTが厳しくなったみたいだぞ。運営レポートとかでも
RMTにハッキリ触れてるみたいだし。
そっちは、どうだい?RMTできないと社会人では廃人相手に
勝ち目ないから終了ゲーになっちまうな。

947:名無しさん@ピンキー
11/10/27 15:28:28.97
ゲーム
C9
業者
RMT-Dream
40口頼んだらBANされますた。
金も戻ってこない。

948:ネトゲ廃人@名無し
11/10/27 15:31:29.03
まだBANされたことないが、BANされるとお金は返してもらえるの?
あと売ったのがBANされたらお金を返せって言われるの?支払い義務はあるのかな
原因が特定できないと思うが

949:ネトゲ廃人@名無し
11/10/27 15:34:59.15
泥棒に入って怪我したから慰謝料請求するような物

950:ネトゲ廃人@名無し
11/10/27 15:40:48.14
普通戻ってこないだろ。元々リスクを覚悟してやるべき
BANをしたのは運営で、運営の規約を犯してるのは自分なんだから、業者が補償する義理はないよ。むしろ共倒れだろw

951:名無しさん@涙目です。
11/10/27 15:43:26.14
まぁどこの業者でどのゲームでBANされたってのは有益な情報だな

952:名無しさん@涙目です。
11/10/27 15:49:15.69
一般ユーザーが自業自得とかリスクとかいうならわかる
でも業者がそれ言っちゃおしまいだろ

953:ネトゲ廃人@名無し
11/10/27 17:05:03.62
>>950
どこの業者、なんて関係ないと思うけどな。
買取してない=BOTで生産
買取してる=他業者やユーザBOT産の金が入る

954:ネトゲ廃人@名無し
11/10/27 17:05:49.74
↑安価>>951ね、どうでもいいけど

955:ネトゲ廃人@名無し
11/10/27 17:51:45.91
>>953
俺は完全手動だぞ。

956:ネトゲ廃人@名無し
11/10/27 21:40:09.94 HgbpTwCS
次スレ~
スレリンク(mmosaloon板)l50

957:ネトゲ廃人@名無し
11/10/27 23:50:16.62
なんでこんな過疎スレで次スレ急ぐの

958:ネトゲ廃人@名無し
11/10/27 23:55:06.32
>>956
丸々コピペしすぎだろう
どっちも入ってる業者がいるぞ

959:ネトゲ廃人@名無し
11/10/28 01:30:45.70
もちろんRMT掲示板の売り上げに関わるからだろ

960:ネトゲ廃人@名無し
11/10/28 15:40:06.36
リネ2もaionも終わった感あるな。FF14でもいってみるかな。


961:名無しさん@涙目です。
11/10/28 16:02:11.20
ドラネスGはどこで買ったらいい?

962:ネトゲ廃人@名無し
11/10/28 17:53:26.48
もれなくBANのオマケ付きだぞ

963:ネトゲ廃人@名無し
11/10/28 18:49:48.02
ドラネスはオレはマツで買ってたが、最近仕入れすらしてないのか予約になってるな
それに今はRMT監視が厳しいみたいだ
BOT駆除に力入れるのはイチプレイヤーとして有難く思うんだが・・・ねぇ^^;
今は個人取引の方がいいかもしれんけど、詐欺リスクがなぁ
おとなしくモール品売りがいいかもね、それでも詐欺リスクはツキモノだけど

964:どうですか解説の名無しさん
11/10/28 20:13:40.81
>>960
14なんて始まる前から終わってたじゃねえかw

965:ネトゲ廃人@名無し
11/10/28 22:01:25.03
teraっていまだにアカウント結構するんだな
botで育てて売るか

966:名無しさん@涙目です。
11/10/28 22:04:14.53
TERAだとゆるゆるだからいいかもね

967:ネトゲ廃人@名無し
11/10/28 22:55:22.30
通貨はどうなの?>TERA

968:ネトゲ廃人@名無し
11/10/29 16:20:03.23
業者に買い取ってもらおうと思うんだけど
BOTとか使ってないクリーンな金でもBANされたりすんの?

ちなみにアラドです。

969:ネトゲ廃人@名無し
11/10/29 17:39:22.65
業者と繋がった時点でBANです

970:ネトゲ廃人@名無し
11/10/29 17:46:40.80
アラドはBOT産でもBANなんか無い

971:[名無し]さん(bin+cue).rar
11/10/29 18:44:15.91
BOT産もクリーンな金も混じりあいやがて大きな激流となってすべてを飲み込む

972:ネトゲ廃人@名無し
11/10/29 19:25:29.11
オンラインゲームの墓場はネクソン!

973:名無しさん@実況は実況板で
11/10/29 19:53:16.25
結局運営しだいだよな

上にあった受け渡しに小芝居しないとBANされるゲームあるとかワロタ

974:ネトゲ廃人@名無し
11/10/29 23:28:45.91
小芝居しないとBANされると思い込んでる人がいるだけ

ヒント:サブキャラ倉庫はBANされてない

975:ネトゲ廃人@名無し
11/10/30 00:02:02.38 fDoSJaA9
TERAは過疎が一気にすすんでる。つまり客がいなくなりはじめた。
BOTも使いやすくてよかったんだがそれはどこの業者でも一緒で、相場そのものがかなり安い。
ひそかにウィザードリーどうなんだろう?と考えてるけど、あれってどうなんだ?


976:ネトゲ廃人@名無し
11/10/30 00:57:51.06
簡単な奴に群れてあっというまに食い尽くすからな
能力ある人はRMT的に難易度高いC9とかを長くじっくり
無能は賞味期間短いのを渡り歩くしかないね

977:ネトゲ廃人@名無し
11/10/30 06:12:20.28
そもそもwizじゃねぇと言う事でオワタ状態

978:[Fn]+[名無しさん]
11/10/30 06:27:00.19
敵に塩をお届けするスレです。

979:ネトゲ廃人@名無し
11/10/30 13:49:13.25
とりあえず業者に売ってきた、一応サブでやった

980:ネトゲ廃人@名無
11/10/31 04:19:47.34
>>886
いくら人数増えても14自体がおもしろくならないと意味ないと思うよ

981:ネトゲ廃人@名無し
11/11/01 08:22:46.63 sZiW3JPy
ウェブマネーABCDが5%バックにUPしてる件
先月まとめ買いした俺涙目

982:ネトゲ廃人@名無し
11/11/01 10:45:55.72
売りしてる人に質問なんですが、アラドのマネー(垢)を個人に売るときどうしてますか?業者を使っている方は参考程度に教えて頂けると助かります。

983:ネトゲ廃人@名無し
11/11/01 16:58:47.01
業者の買取募集は意外に少なくてライバルが1人増えるだけで埋まってしまう
また楽に買えると買取すぐ値下げするので、他人にノウハウ教えるバカはいないです。
 
なのに厚顔無恥に聞くアホが絶えませんね
有益なレス付くと思ってるならとんだマヌケですが
何か裏があるような気にもなります。

984:ネトゲ廃人@名無し
11/11/01 17:09:50.79
考えすぎだろww

アラドは買取募集けっこう多いけどな、垢はあまりないか
BANが恐いなら中華には売るなよ、まぁ中華に売ってBANされたとか聞いたことないが

個人売りなら業者より安くしないと買い手つかないぞ

985:ネトゲ廃人@名無し
11/11/01 17:53:47.43
中華だって、ここにいるような何処の馬の骨か分からん衆から買うのは怖いだろうさ

986:ネトゲ廃人@名無し
11/11/01 18:07:30.40
そりゃ業者に売るよりかは個人売りの方が手間は掛かるが金額は断然上だろ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 18:32:47.43
買い手と売り手の静かな攻防戦が・・・

988:ネトゲ廃人@名無し
11/11/01 19:25:10.91
あぁ悪い、業者の買値より安くしないと売れないって意味だったんだ

989:ネトゲ廃人@名無し
11/11/01 19:25:53.68
間違ったww売値だ

990:名無しさんの次レスにご期待下さい
11/11/02 01:55:46.21
TERAの過疎化とまらんなあ
14のどうなるんだかわからん新生も2013だし受け皿がないね

991:[Fn]+[名無しさん]
11/11/02 06:28:54.98
ゲームに無駄な時間費やす人口が激減してるんだから仕方ないだろ
受け皿が無いから減ってるわけじゃない

金を落とす少数の上客を奪い合う状況にかなり前からなってる

992:iPhone774G
11/11/02 15:47:17.04
朝30分、寝る前30分のプレイで
ポイント売って3ヶ月で10万位
まぁいいバイトにはなるな

993:ネトゲ廃人@名無し
11/11/02 18:18:14.71
TERAはBANされたからいいや
LV11になったんで試しに少額買ってみたらきやがった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch