Wizardry Online ウィザードリィオンラインat MMOMINOR
Wizardry Online ウィザードリィオンライン - 暇つぶし2ch350:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 18:32:45.66 6o6rLrD4
>>345
フレイザードさんwwwwww

351:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 18:33:02.71 BVV2a9xv
Wizは先制で何もさせずに叩き殺すのが基本だからなぁ
先制されたらまずリセットだし
防御してからとかバフして回復しながらとかありえないし
バランス難しそうだな
Wizは防具で防御が上がるのではなくてアーマークラスで
耐性や回避が上がって食らう攻撃回数が減るだけだった気もするが・・

そもそも後半の敵は食らったらほぼ何かしらのペナが来るのだらけ
マイルフィックとかアークデーモンとかリセット無し無理過ぎだろw

352:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 18:34:02.34 yVccbAO7
日記システムは実装して欲しい

自作のポエムとか、ネカマちゃんとの交換日記がpkによって奪われるとか胸が熱くなる

353:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 18:34:11.31 dudFk6iE
初期のUOは確かに他に選択肢がなかったってのは確かにある
でもそれはパクれるシステムが他に存在しなかったってことでもあって
ほとんどオリジナルで作りあげてきたゲームとしては本当によくできてたと思うよ
ロストとPKを両立させるとしたらUOと同じくらいオリジナルのシステムを構築しないと無理な気がする
いまの時代にそれは無理なんじゃないだろうか・・と正直思う

354:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 18:35:48.20 AdNzgOE+
しょーじきリセットプレイをデフォとしてwizとはこういう物、と語るのはどうかと思う
先制されて半壊した状態からどうにか撤退するとか半壊通り越して1瞬で壊滅して絶望するとか救出PT育ててたらメインPTよりレベル高くなったとかも醍醐味じゃんかよー

355:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 18:37:07.93 5w7cEM1u
・中には「猛ダッシュで逃げる」なんてアクションも

格上のPK居ても絶対に殺されるというわけでもないんじゃね

356:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 18:38:07.57 dAhVlsRF
>>345

俺が思うには、PKとは
「女の子にスカートめくりして、逃げて、怒ったり泣いたりしてるのを隠れて見てニヤニヤする」
行為であると思ってる

なので、「男らしくタイマンで堂々と勝負じゃ!」という土俵には乗らない

357:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 18:38:10.27 EzL2ocDq
じゃあ、リセットアイテムが課金アイテムで出るなw

358:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 18:38:47.03 dudFk6iE
猛ダッシュで逃げれるなら
猛ダッシュで追いかけることも可能なんじゃないか?w
わからんけどw

359:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 18:41:17.59 TC9zcoWE
少なくとも14よりはまともなゲームになると期待してる

360:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 18:42:23.87 cFX0yGyU
ガードとステップと逃げるってあるからたぶんパンドラのシステムほぼそのままな気が

361:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 18:43:41.55 e6NEXHw2
始まる前から終わってる
PKとかねーよ

362:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 18:43:59.15 2qXd0SEY
FF14よりクソゲ作るほうが難しいだろ

だけどここならやりかねん

363:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 18:44:14.18 YogVzpym
>>359
いろんなMMOやったけど、14よりひどいゲームは見たことがない
だから、それはさすがに大丈夫だろう

364:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 18:45:06.21 BVV2a9xv
どれもオンラインには向いて無さ過ぎる仕様だなぁ
やっぱり
ゾンビ(8)
ゾンビ(8)
ゾンビ(8)
不定形(8)
とか同時に戦うんだろうか
最高40匹近くなるんだけどw
でも見た感じ普通のMOというかパンドラのダンジョン画面にしか見えない

365:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 18:47:24.08 Cr8wUFvY
>>364

それが可能ならグレデモ(9)×4もありか・・・
やべ、うちのpc処理オチするかも

366:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 18:48:33.56 Hsb1+i8E
PT内にティルトウェイト

367:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 18:52:04.23 MkNUdQPM
既にゾンビにすら勝てる気がしない

368:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 18:52:49.12 cFX0yGyU
サクサク育つがサクサク死ぬぐらいがいい

369:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 18:55:00.96 dAhVlsRF
>>364
パンドラのダンジョンで、固有名詞をWIZにしただけっしょ

370:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 18:56:17.71 BVV2a9xv
玄室入って状況悪かったりやボス級じゃなかったら逃げて
入りなおしてとか基本だったと思うがどうするんだろw

Wizのボス級て食らうと誰かまず死ぬしなぁ・・
ポイゾンジャイアントで死にまくりの未来が見えるw

371:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 18:56:41.55 4xzJsiOj
>>311
1番マシだったのはやっぱUOか
FとT世界ができてFに人がいなくなったのが世の真理だけどな

大多数の人が想像するようなクールなPKなんて100人いて1人いるかいないかだってことを知ってほしい
ほぼ全てのPKはいわゆる腐れ系というやつでゲームを過疎においやるだけの存在だということを
ハラスメント紛いの発言や行動から粘着、ストーカー、独占、スパイ、外部ツールを使用した悪事
Getした獲物(人間)をブログで画像付きで晒し笑いものにする日記など
一般プレイヤー引退者続出させてゲームを潰し自分たちは他ゲーに移っていく性質の悪いイナゴのようなもの

これの管理をするってのは並大抵じゃないUOのEAほどの会社でも無理だった


372:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 18:56:54.60 WKtY3EWX
アクション要素っぽいのもあるようにみえるけど
パッド操作はできんのかな

373:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:00:15.48 cFX0yGyU
>>371
こういう独善的な奴がいるからPKはやめられねえんだ

374:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:02:14.87 Hsb1+i8E
>>370
玄室どころか通常戦で死にまくる難易度らしいけど

375:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:04:09.63 HPifj02I
>>373
こういうのがいるから
鯖でわけられて隔離されるんだ

376:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:04:20.20 YGcNC2VK
>>294
仕様 : PCに殺された場合はロストしない

戦闘で危なくなると、味方に止めを刺す戦場作法が、、、

377:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:05:35.80 dAhVlsRF
>>371
君みたいな女の子っぽい性格の人は、PKからしたら大好物の獲物ww

378:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:06:02.24 WKtY3EWX
>>376
味方を殺した直後にボス撃破して微妙な空気になるのか

379:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:10:03.76 cFX0yGyU
>>375
隔離した気になってるだけですよ?
まあ気になってるだけなので実際問題は解決せず延々と愚痴るしかないわけですけど。

380:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:10:29.87 tOwq43t7
もしかして魔法使うのにタイピングが必要とかねーよな?
おっさんでスマン

381:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:10:39.60 BVV2a9xv
まぁ動くの見れるのは楽しみだなぁ

レイバーロード、ヴァンパイアロード、フラック
マイルフィック、アークデーモン、サイデル、ミフネ

ボス級だとこの辺りかなどれも即死からドレインから
石化までありでとても勝てる気がしないんだけどw
しかもPTだと自分の意思で全キャラは動けないし誰かミスったら即全滅だなw


382:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:11:37.65 eQ7YLHkd
PvPはいいけどPKなんて今のユーザー層じゃ過疎要素にしかならんわな
開発もユーザーも自分で自分の首しめてるだけ

383:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:11:38.25 YGcNC2VK
>>380
アップルかい w
ない筈ですよ。でもマクロ登録してファンクション押すのも面倒

384:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:11:42.20 1HAwgtqJ
>>381
サキュバスはいってねえのか。
ミフネは出せるのかなw


385:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:12:07.21 EzL2ocDq
つーか、いま昔のウィザードリィとかプレイできないのかな?

386:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:13:10.68 bbUYUzAv
>>359
開発の資金が違いすぎるからな~
これは専門学校の卒業記念制作物くらいの規模

387:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:13:51.74 cFX0yGyU
ドラクエもFFも元はWIZの派生なんだよね…

388:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:14:24.81 U4VHQ8cY
難易度は高ければ高いほどいい
ゆとりが難しすぎてクソゲーと捨て台詞吐いて去るくらいでいい

389:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:14:52.12 9fxVdST1
またキャラがスライドしながら魔法撃ったりするんだろうなこれも

390:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:16:52.76 6Yf7dYGr
PKは好きだけどWizOには要らない
マジで誰得なんだよと

391:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:16:58.25 fyAyREM4
PKでキャラロストとか最高だな
へタレ草食JAPには間違いなく受け入れられない仕様だけど
最初だけは盛り上がりそうで楽しみ

392:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:17:04.83 ahC66ZmJ
海外でイースオンラインだったりをつくっても
こんなんイースじゃねえ、ってのが出来てるがここは大丈夫?

393:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:17:10.83 R6e95JZ5
いつものパターンだなPK嫌ならやらなきゃいいのに
大騒ぎして引っ掻き回してやめていく

394:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:17:27.05 HPifj02I
>>379
言ってる意味がわからないすー
声がでかくなればそのうち、Non-PK鯖とPK鯖でわけられて
PK鯖が100%死ぬ。そういうこといってるんだけど


395:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:18:33.73 N+a2K9Tx
サッキュン見るためだけに最下層目指すくらいのグラにしてくれよ
おい
紀伊店のか

396:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:19:01.88 EzL2ocDq
あと、課金ゲーだとPKに限らず、カネかけたらカネかけてないやつに負けないようにしろ!
ってなって、ゲームがうんこになる。

397:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:20:34.25 bbUYUzAv
マロールでPT全員を壁の中に飛ばしたり
落とし穴に誘導するようなMPKがしたいです

398:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:20:39.46 t7NIO8Ea
>>385
昔のってのなら中古屋とかにないのかしら?
今時はととものとかエルミナージュとかいろいろと形を変えたWIZライクが複数存在するよ

個人的にいまからやるのならエルミナージュオリジナル(PSP)ってのがいいと思うな
エルミ2はいろいろと調子載ってるけど、エルミ1は落ちついてるし
画像を取り込んで顔グラを好き勝手できるというのが好き

399:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:20:57.56 6GIFNRhk
その昔UOには「PKをがっかりさせる会」というのがあってだな…

400:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:22:08.16 82wKW/sJ
PKできる人=課金した人 なら納得できないこともない
PKできる人=無課金、アカウント管理が行き届かない のであれば
PKを導入すべきじゃない

面白半分で味方だと思われた人から寝首をかかれるのでは
野良同士のPTが成立しなくなってしまう

401:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:25:58.13 +d9ch+Lw
まあUOと比較するのは酷だな ありゃ逆に出来すぎだw

402:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:26:31.03 fyAyREM4
それでいいんだよアホか
野良なんていつ裏切りがあるか分からない
殺伐としたもんでいいんだ

403:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:28:49.35 HIEX82po
>>377
よく解っているじゃないかwww
こいつみたいなのが必死に喚く姿を見るだけで楽しめるwwwwww

404:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:29:04.11 2qXd0SEY
>>400
お前天才だな

PKしたいやつは課金でできるようにすればいいんだよ

405:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:29:06.99 U4VHQ8cY
PKってあれだろデモンズソウルみたいにPT全員の敵として湧くんだろ
一緒のPTのやつが急にPKとかないわw

406:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:29:07.28 rKgpktc+
いろいろ妄想してるのが楽しいんだが
結局のところ名前以外にウィザードリィ要素は無い気がする

407:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:29:52.70 82wKW/sJ
裏切りと嫌がらせを同じだと思ってるのか

408:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:31:21.87 R6e95JZ5
魔法の名前とアイテム名ぐらいはWizから持ってくると思う

409:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:31:46.58 3hl0hd8s
ボッタクル商店は健在なんだろうか


410:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:31:59.82 1HAwgtqJ
まぁ海外でもPKは基本的に嫌われもんだけどな。
サウスパークでもPKやってたやつは現実の人生捨ててる
醜いデブとして描かれてた。ノーライフの廃人の暇人ってな。
でもスケープゴートとしての一面もあるのは確かなんだよな。
PKがいる事で普通のプレイをしてる人間が過剰にいい人間に見えて、
結束が高まるっていう理屈で、生暖かい目で容認されてる場合もある。

>>400
それ面白そうだなw
PKできる権利30日間1,500円とか。

411:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:32:32.47 9fxVdST1
どういうところまで再現出来てればwizと呼べるのか
俺はやったことないからよくわからん

412:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:33:28.29 sSNEVIMC
とりあえず徒党組んでPKする事にする
奪うほうが探索より楽そうだし

413:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:33:38.52 MTQjiBoR
そういや、ウィズオンのwikiってもうあるの?

414:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:34:02.53 fyAyREM4
まーたPK嫌いのへタレ玉無しオカマ野郎がわいてんのかよ
PK嫌ならPKない女子供のやるようなゲームにこもってるや

415:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:34:20.64 Qgsoya4Y
>>311
信長の野望オンライン(信on)が多少は成功してる例なんじゃないか?
お尋ね者とか敵対勢力だとNPCからも襲われたり


5年くらい前の話だが

416:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:34:27.60 bbUYUzAv
>>411
wizやったことないなら、先そっちやりなよ
どうせ原作越えはできないんだしさ

417:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:35:58.89 6Yf7dYGr
× MMOなWiz
○ Wiz風味のなんたらサーガ

と、わかりきってるのにほんの少しだけ期待しちゃってる自分が嫌

418:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:36:09.70 +d9ch+Lw
たとえ仲間同士であってもダンジョン奥でレア装備入手した事を声高らかに発言するなよ ピカッと光った時にはもう手遅れだぞ

419:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:37:55.02 YTNN8qA+
PKないゲームだと
他人に嫌がらせするプレイヤーが
例えばMPK仕掛けまくる奴とか
プレイヤー同士じゃ解決できないから

PKあるとダメってわけでもないんだよな
無ければ無いなりに結局変なプレイヤーは居るもんだ

420:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:39:16.84 U4VHQ8cY
とりあえずWizにはPKのようなシステムはなかったから
Wizの名前で来た人はとんぼ返りなのは間違いない

421:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:41:08.31 oLVR7Ap0
新規で始めたばかりの初心者をPK狩りしまくれるな
ゲームやめるまで殺し続けてやんよ

422:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:41:33.39 R6e95JZ5
>>420
プレイヤー以外のパーティーと出合って戦闘になったりもしてたから
それの再現でしょ

423:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:42:02.56 9fxVdST1
俺はPK云々の前に皆辞める方に賭けるわ

424:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:42:15.18 TCDZedzf
名前にwizardryって付いてるだけで量産型のゲームと同じに見えるんだけど

425:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:42:53.21 +d9ch+Lw
UOじゃ初期キャラで街に行く途中にPKに殺され内蔵バラマかれ生首晒されてたからな

426:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:43:35.00 BVV2a9xv
PS3のWizardry 囚われし亡霊の街
は2000円だっけ
安いしいいかもなぁ・・

427:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:43:41.75 XTiYrvbw
ヘッドロック製品情報
URLリンク(www.headlock.jp)

> Kingdom Conquest
URLリンク(kingdom-conquest.jp)

どこまで制作に関わってるのかは知らないけどiPhoneでは面白そうなゲーム作ってるじゃん

428:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:44:02.72 49Vk9+MH
キャラロストかつPKに荷物も全部もってかれるとか
時間かけて育てても残るのは己の腕と知識のみってかあついな

429:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:44:53.38 oLVR7Ap0
※ただし、課金すればPKされません

430:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:46:06.46 9fxVdST1
今PSN復旧してないからPS3のWIZダウンロード出来ないだろ
買うならパッケージのコレしかない
URLリンク(www.amazon.co.jp)

431:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:49:38.28 rl8tq7+B
>>411
キャラメイクのボーナス狙い
PT組んでダンジョン潜る即死ゲー
メインはストーリーではなくアイテム収集
こんなとこかね
モンスターやアイテムや施設のグラや名前も大事
リセットはオフゲの業なのではぶいていいか

発表会の記事呼んだほうがよくわかるで

432:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:49:56.59 HIj3WgaZ
>>420
ってか戦闘システムからして違うしね
名前と世界観だけwizだと思うよ

433:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:50:47.26 cDLVDcFB
>>419
「MOでPK」より難しそうだな「MOでMPK」

434:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:52:05.84 CA+98Byu
ヘッドロックに期待しちゃってる俺は少数派か?
結構いい仕事してるとおもうけど運営に恵まれなくて
評価されないんだとおもうけどな~

セガがやってくれるなら一番いいんだが消去法でいったら
ヘッドロックはいいほうだとおもうぜ
パンドラみたいに雰囲気だすのとかうまいし

435:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:52:23.49 uVdEt3hz
>>427
どうみても洋ゲーをローカライズしただけじゃ

436:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:53:04.54 mcm91TrU
PKシステムと同時に迷宮に罠仕掛けられないかな
設置系のスキルでもいいから欲しい
mobでもPCでもいいから罠にはめたい

437:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:54:05.67 HIj3WgaZ
>>434
国産のいいところでもあるけどパンドラとかの装備デザインは好きだったわ

438:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:57:20.16 YTNN8qA+
>>433
MPKはただの例えだからまぁいいんだが

取引詐欺、野良PTでレアを拾ったら即ログアウトとか
チャットでくだらない中傷、煽り入れる奴とかさ
Wizで考えるなら鑑定詐欺とか

439:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 19:59:20.54 RNNQ/TPs
このPK論議てアルカディア始めの頃のスレとダブルね
あっちは当然のように爆死しましたけれど
こっちもか?(´・ω・`)

440:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:00:14.90 dAhVlsRF
>>434
反吐六は、雰囲気作りはけっこう良いね
調子乗って2chネタ、ネットネタとか仕込むとこは駄目だけど

批判されるのは蔵がバグだらけ+激重なこと
毎回ゲーム内バランスが滅茶苦茶なこと
特に職バランス、対人バランスが滅茶苦茶
いつも宣伝では大風呂敷だけど、実際には全部未実装
未実装のまま数年放置とか茶飯事

441:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:03:13.77 9fxVdST1
>>439
(´・ω・`)歴史は繰り返される
(´・ω・`)はあまじはあ
(´・ω・`)いい加減マジで遊びじゃないっていう仕事ぶりを見せてくださいよ
(´・ω・`)ヘッドロックさん

442:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:04:53.08 zwlWB9D6
というか、ゲームの仕様を考えるのはがめぽ・アクワイア・ヘドのどれ?

443:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:07:09.27 cDLVDcFB
>>438
ああ、鑑定詐欺はねえ。
今までのゲームのようなシステムじゃアリアリだね。
所有権を鑑定士に渡さないor
鑑定後アイテムの所有権は再度rollする、とかの方法やってくれないとね。

444:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:07:30.80 R6e95JZ5
>>439
PK嫌いはどこ言っても同じように騒ぐんで似た流れになります
アルカディアは他にも問題いっぱいっていうか全てがダメだったんで
運営側の問題が大きいってのもある

445:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:07:38.21 Z8B1ZbnR
>>420
よくお分かりで
もしwizが変化するにしても、オフゲのダンマスの様な路線に変化する事を期待してたから残念だ

446:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:09:36.16 3hl0hd8s
これメガテンオンラインのパクりじゃね?


447:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:11:09.30 EzL2ocDq
ゲームに限らんけど、大多数をしめる一般人の意見を取り入れると
つまらなくなってオワコンになる。

448:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:13:29.46 Cr8wUFvY
ボルタックに見せるだけ見せて、レアと思われる金額(例:鑑定額500kの「ぶき」)なら
信頼できるキャラに鑑定させるか、お金をためてボルタック鑑定を使うしかなかったり


449:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:13:52.67 swYYcqWR
話題ループさせまくるのもアレだし画像から分かることを確認しようぜ
URLリンク(www.4gamer.net)
街の画像と思われる。中央には噴水があり広場のようになっている周辺を店舗のようなものが囲んでいる
店舗には4つの店舗があるが店員のような人物は1名だけ。放置露店や委託NPCが存在するのか?

450:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:14:35.04 dAhVlsRF
PK有る無し以前に、反吐六ゲーはハプニング/トラブル/揉め事を楽しめる人向けで
堅実なプレイ/安定志向/効率プレイな人にはまったく楽しめない

451:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:15:30.84 5w7cEM1u
>>449
えらいやばい街だな

452:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:17:30.50 gqGIBLmY
合わなかったらやめればいい
ユーザーに受け入れられなかったらゲームが潰れる それだけ

俺は殺伐とした世界を望むよ

453:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:19:19.31 rCfzYmu+
すげえハチャメチャバランスで頼むわwwww
どうせ初日だけ遊んだら満足するだろうし皆で騒げたらそれで万事おkwwwwwwwww

454:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:19:28.30 swYYcqWR
個人的には放置露店は嫌だな
長時間PCの電源を入れてたほうが売れるっていうのは誰も得しない手法だと思う
素直に競売形式にするか信on大航海などの形式が一番面白く感じる

455:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:20:42.03 QpH/wZUL
PKは別にいいけどな
犯罪者として追われるようにしてほしいわ
NPCに追いかけられて商店利用不可で死んだら100%キャラロスト
これなら追いはぎで生きてくのも楽しそう


456:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:23:16.56 EzL2ocDq
PK側のリスクを高めるだけで、一般人のリスクがまるでないと、
単なる邪魔になってなんの意味もないからな。

457:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:25:26.96 swYYcqWR
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
戦闘シーン。PTは一般的に6人だと予想できる。
この場合は両手杖3、盾持ち2、ダガー1で編成されている。
キャラクターの身長は種族で同一?キャラグラはパンドラサーガとの相違はほぼ無い。
ノームと思われるキャラが3人とも髪型が同じなのが気になる。

458:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:26:29.54 CA+98Byu
今回は募集2万人ってとこからガメポ・ヘッド共にかなり気合はいってると思う
ってかそうであると思い込みたい・・・

459:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:28:44.43 dup3AWO3
WIZこけて、FEZラテでお金回収ってのが目に見える

460:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:34:43.38 3mGn5Zex
ロスト防止アイテム(課金)を買いまくらないとお話にならないゲームになりそう

461:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:37:09.09 Ei/KvtBa
ここに書き込んでる餓鬼みたいなのが大量参入するなら月額がいいなぁ

462:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:38:17.55 Qgsoya4Y
チヨタヌ とか
城オンライン とか

ならないように始動時だけはちゃんとできることを祈ってる
久々のβだから期待してるよー

463:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:38:18.19 t7NIO8Ea
>>457
両手杖はMレンジの杖だな。特に魔法的能力もなんもない後衛用の棒

464:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:39:14.48 dAhVlsRF
負荷テストは5月28日,29日の2日間実施
これの当選発表いつなのかなー

465:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:39:21.49 BVV2a9xv
ロストしたらやめる方が多いだろうね
即死当たり前のゲームだし
育成したキャラがロストとか流行るとは思えないしなぁ
Wizでも蘇生ミスったらリセットが基本だし
序盤なら死んだ時点でリセットでしょw

466:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:40:20.11 zwlWB9D6
>>462
最初は負荷テストっていってるし、なるんじゃねーの

467:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:40:28.54 N6roFtph
同一キャラクターでの
1度目のロスト防止10円
2度目のロスト防止20円
3度目のロスト防止40円

これでいこう

468:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:41:29.59 Hsb1+i8E
キャラロストしてもアイテムはランダムで自倉庫に戻る
これでいんじゃね

469:ひろし ◆warechuu9U
11/05/22 20:43:05.44 0sHa7Nmz BE:1586124083-2BP(202)

運営の関係者にきいたけどwwwwwwwwwwwwwww

課金復活は確実にあるらしいwwwwwwwwwwwww

しかもwwwwwww料金がwwwwwwwwwwwww

3000円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

たっけーよwwwwwwwwwwww死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

課金ゲー乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


470:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:44:38.04 Ei/KvtBa
>運営の関係者にきいたけどwwwwwwwwwwwwwww

>>運営の関係者にきいたけどwwwwwwwwwwwwwww

>>>運営の関係者にきいたけどwwwwwwwwwwwwwww
運営の関係者にきいたけどwwwwwwwwwwwwwww
運営の関係者にきいたけどwwwwwwwwwwwwwww


471:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:44:47.81 BVV2a9xv
>>468
村正とか落としたらやめちゃうw
そもそも1プレイヤ1キャラ操作なのかな
常に6人そろえてとか難しいでしょ
シーフだらけとかなりそうだw

盾職のロードとか一番死ぬ可能性高くてやばそうだw
タゲ取った瞬間首飛びそうw

472:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:44:56.81 oxmIFIHf
はあ、そうですか

473:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:46:22.68 R6e95JZ5
ガチャ無しなら復活課金でもいい
ガチャとか武器強化とか確率ものに金つぎ込みたくない

474:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:50:16.64 AZPPg8kX
復活を課金なんかにしたらキャラロストの原因が自分以外になると凄いトラブルになるぞ

475:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:50:19.89 3mGn5Zex
>>469
復活アイテムではなくロスト防止アイテムで来ると思ったがそうじゃないのかね
復活だったらまだ良心的だろ

476:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:51:58.83 dPE/Fw9t
いろいろあれこれ面白く想像する

まー多分今が我々にとってもっとも幸せな瞬間だろうな、ふっ


477:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:52:32.38 tg3Zv9Y1
25%の確率でロスト防止 とかな


478:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:52:33.12 t7NIO8Ea
>>471
盾ロードはそうそう死なないでしょ
まず死ぬのはヒャッハーしたニンジャやレンジャーでしょ
或いは見捨てりゃいいのにそいつらを必死に回復したプリースト・ビショップ

479:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:53:13.41 BVV2a9xv
>>473
Wizなのに強化とかあったらWizじゃないし
Wiz名乗ったらダメな気がする
装備が強化で派手に光ったりしたらそれで萎えそうだw
ガチャもなぁ・・

480:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:53:16.01 CA+98Byu
魔法系職はパッシブと多少の新魔法追加ぐらいでいいし想像しやすいんだけど
物理職はパンドラっぽくなるのかな?

雰囲気壊さないように開発がんばってくれー

481:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:53:56.61 YogVzpym
ネトゲは始まるまでが華です

482:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:55:50.79 cDLVDcFB
>>479
アイテム強化?ニコ生で「ある」(地上で)って言ってたよ。

483:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:56:33.73 QTrHAaBm
課金で復活容認とか飼いならされすぎだろ…

484:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 20:57:04.71 tMs/kGjv
・何十時間もかけて育てたキャラクターが消失する可能性も

485:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:01:00.32 QrqcDNse
今が色々妄想できて楽しい時ってのは確かにあるな
とにかく続報が出るまでは妄想onlineを楽しむしかないし
詳細が分るにつれてトーンダウンしたりして

486:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:01:07.93 BVV2a9xv
忍者は裸で素手で凄い安上がりでいいかもねw
強化とか装備要らないぞw

487:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:03:03.73 bqp8FzZR
>>486
ディンギル準拠で耐性無くて即死しまくりかもよ。

488: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/05/22 21:03:28.68 7u9kxkHs
>>484
発表はないが、どう考えても課金アイテムで
ロスト&灰からの復活はあるから安心しろよ。

489:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:03:29.81 NGyIjhXz
ナックル系武器とかシュリケンとか必須になるんじゃない

490:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:04:51.08 cDLVDcFB
今週何か情報出るとしても週末の負荷テスト用の情報だけだろうなあ、きっと。
本編情報は来週以降になるんじゃないかと思う。


491:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:05:23.73 5w7cEM1u
wiz onlineにPKいらないって言うなら諦めて去るんだ
ロストやめろって言うなら去れ

そして誰も居なくなった

492:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:06:58.25 2GHpEUba
繋ぎで囚われし亡霊の街買ってやってみるか
クリアできたソフトほとんど無いけど

493:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:07:28.88 K76XvQZ9
忍者オンラインでブロントさんフォロワー大量発生という絵が浮かんで仕方がない

494:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:08:23.07 GvrxX7rZ
おっさんらが熱く語ってるうちに自ら幻想のハードルを高く上げすぎちゃって
当日は揃ってアンチ化する未来が見える見えるぞ

495:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:10:19.85 swYYcqWR
どうせそのうちガチャで胸がやけに揺れるコスチューム、バニースーツ、厨ニ病的な馬、幼女にしか見えないペット
まで実装するだろ

安心しろよ

496:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:11:38.28 QrqcDNse
基本無料アイテム課金だと必ずログイン・オンライン~緊急メンテ
これは確実に見えるわ

497:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:14:29.95 39XALXbd
こんなのWizじゃない→過疎
ってことになるのが目にみえるようだ

498:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:17:10.63 RNNQ/TPs
>>494
ダイジョブ あんま期待して無いからw

499:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:18:17.50 EzL2ocDq
■「ユーザの期待が高すぎた」

500: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/05/22 21:18:34.21 7u9kxkHs
>>497
マーフィーズゴーストを30人でタコ殴りとかwizじゃない!

501:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:19:35.99 1G53zEeh
開発が"Wizardryらしさ"を勘違いしてる現状が変わらない限り爆死確定

502:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:20:07.75 AdNzgOE+
Q.wizardryらしさとは何か

503:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:20:10.99 CA+98Byu
>>496
ログインオンライン→名前取り合戦こそ至高じゃないすか^^

504:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:20:20.19 CcKz3HyQ
1つだけ確実に言える事はwiz原理主義者にはとうてい受け入れられないものになることだな

505:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:21:27.26 bbUYUzAv
>>501
ここの開発。タイトル違うだけで全部内容一緒なんだが…

506:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:24:14.42 mgWt7xEU
やばいニオイがプンプンだぜ・・・

ネームバリュー的に期待はしたいが、
現実大コケしそう

507:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:25:43.92 QpH/wZUL
wizらしさはどうでもいい
ロストして課金で復活なんて面白くない
というより糞すぎる
PKもそれだけなら面白くない
というよりウザイだけだからなくていい


508:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:25:46.80 Ls8rJCvd
量産型にしてコケるくらいなら尖ったもの作って盛大にコケてくれw

509:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:26:23.34 MkNUdQPM
>>493
謙虚だからな
なにもおかしいところはない

510:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:28:04.09 CnbQf1Px
ダンジョンのインスタンスを数パーティで共有する様になってて、中で出くわしたら殺し合い、とかなった超楽しそうなんだけどならんだろうね・・・

511:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:29:12.96 Z5mnDXy6
アイテム課金よりハイブリ課金のほうがいいわ
少なくともユーザを定着させる努力をするようになるし
ゲーム性を無視した馬鹿馬鹿しい実装はしなくなる

ガチャありきのアイテム課金だと
客がすぐに飽きたり興ざめして定着せず
一時的にカネを落とすだけでもおk、という設け方もあって
最悪なゲームを生み出す可能性が高くなる

それならハイブリ課金で品質向上に努めてもらいたいわ

512:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:29:25.58 Ls8rJCvd
小競り合いしてるところをmobが全滅させるのがWizだな

513:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:29:27.64 N+a2K9Tx
そうですかありがとうまっぷたつのけんすごいですね

514:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:29:28.68 +URNFw9j
デモンズみたいにPKerが侵入してくんだろうな

515:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:32:11.39 1G53zEeh
>>512
そうなる可能性が高いので小競り合いは起きないのがWiz

516:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:32:24.26 N6roFtph
全部中途半端に導入して
大失敗に終わるんだろうな

517:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:32:59.89 U4VHQ8cY
忍者と侍は課金職になります^^

518:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:33:50.61 QpH/wZUL
それだと漁夫の利を狙うのが楽しそうだけどな

519:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:34:25.39 dAhVlsRF
>>510
これの固有名詞をWIZに変えたものになると思うw

パンドラサーガ
アスティア地下遺跡 [編集]
未開区域ミュルディアとは違い、2人以上でパーティを組まなければ進入することが出来ない。
自分の所属しているパーティ以外は全て敵で、
同じ国家に所属するプレイヤーも敵となる。
基本的にモンスター(NPC)は存在しないが、ランダムでモンスターが出現し
、そのモンスターを倒すとアイテムを手に入れる事が出来る。
また、このマップでPKを行った数などがキャラクター毎に集計され、
上位のキャラクターにはアイテムがプレゼントされる。

520:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:39:56.60 CcKz3HyQ
「開発はダンジョンに罠を大量に置けばいいいと思っている」という
安直な批判が出るんだろうな
この手のゲームが合わない奴がとりあえず叩くのに便利な文句

521:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:41:18.06 KGQe0E0S
その手の批判する奴はダークゾーンや回転床にまで文句つけそうだからなw

522:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:41:54.62 ntNGJ6CZ
BOTをPK出来るだけで俺はうれしい

523:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:42:46.05 CnbQf1Px
PKっていうかPVP俺は好きだけどな・・・
紅白戦みたいなもんだぜ?

524:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:44:15.32 EzL2ocDq
ASO BIJ ANEEN DA

525:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:44:20.63 1G53zEeh
プレイハウスミステリーシアターは文句出そうだ

>>523
俺も好きだけどWizでやりたいとは思わん

526:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:44:42.42 3hl0hd8s
これwiz4みたいにワードナロールプレイ出来たら面白いのにな


527:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:47:00.07 3hl0hd8s
ダンジョンの1フロア買い取って、商人プレイとかしてみたいなぁ
俺はクィークエグになるんだ!


528:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:52:00.33 3hl0hd8s
システム的にはディアブロの3Dダンジョン版として、長くやり込める仕様に
して欲しかったが、そうなるとRTM業者が沸くわけで


529:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:57:14.71 ntNGJ6CZ
Wizardryというタイトルつけたからには難易度も期待して良いんだろうな?
昨今のゲームみたいにヌルゲーだったらガッカリするぞ

530:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:58:17.68 1G53zEeh
業者対策できない運営ほど業者が湧きやすいシステムのタイトルを好む法則
ガメポはそのへん大丈夫だと思う

>>529
重要なのは世界観であって難易度ではない

531:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 21:59:19.74 Ls8rJCvd
Wizの場合は難易度も世界観に含まれてると思うよ
死の恐怖感がないWizなんて想像できないし

532:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:03:24.82 fyAyREM4
PKいらないとか言ってるやつPKしまくってやるから覚悟しとけwwwwwww

533:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:03:36.14 lzKV8ON+
とりあえず今週末には何かわかるんだから、それまで妄想して楽しむのがベスト。
ほぼ間違いなく拍子抜けするだろうから。

534:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:03:46.31 GvrxX7rZ
ガメポの事だからキモオタ向けアニメと世界観ぶち壊しコラボするんだろうなw
世界観の心配するだけ無駄だろw

535:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:04:37.98 RNNQ/TPs
娯楽のゲームに苦行を強いるものは今時流行らんよ(´・ω・`)

536:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:05:04.49 5GcwvQ6s
確実に言えるのは、お前らがここでやりたいだのだったらいいのになと言ってる事は
間違いなく実装されない事だな

537:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:05:17.60 swYYcqWR
色んな意味でガメポと反吐六が有名になることは間違いない

538:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:05:53.77 1G53zEeh
モンティパイソンとコラボしてくれないかなあ

539:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:05:57.60 dPE/Fw9t
そそ
リセットボタンいつでも押せる状態で
ダンジョンをゆっくり進んでいくのが面白かった

オンラインじゃリセットボタン意味ないけど



540:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:06:49.03 3hl0hd8s
出来れば、システムに縛られた遊びじゃなくプレイヤー主導でゲーム難易度
が調整出来るシステムにして欲しいなぁ

強さも中途半端な冒険者がモンスターの巣穴に飛び込んだのはいいが
警報の罠にひっかかって、とてもじゃないけど倒しきれないくらいのモンスター
で巣穴をいっぱいにしちゃって、どうにも出来ないから放置

でも、その巣穴には繰り返し出来るクエストだが、それに必要な物が置いてあって
巣穴に居るモンスター達を一掃しないと取る事が出来なくて
何人かのパーティーを組んで処理しないといけないとか



541:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:07:08.57 CcKz3HyQ
流行らないと思ったらやらなければいいんじゃよ
実際問題正式サービスはPSO2とかぶりそうだし多分そっち行くかな

542:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:08:02.86 Z41WSJEV
ヘドの無能っぷりは既に有名だろwww
Wizの名前に釣られた情弱勢が新しく犠牲になるだけ

543:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:08:41.15 rOkMFxXx
Wizとゆう名前に大きな期待を寄せてるんだけど、アイテム課金=ガチャだろ?
ガチャに規制かからないうちはダメなんだよな。
やったオンゲーでガチャ課金ってのはろくなゲームなかったのも事実だし。
中身が無いのに金銭の要求だけはするんだよね。中身すっかすかなのに。
某イマジンなんか、メインコンテンツガチャだったしな。

夢を見れてる今が一番楽しい時期なのか。

544:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:09:03.11 1G53zEeh
おっさんにとってはやらなきゃいいで済ませられるタイトルじゃないわけで

545:ひろし ◆warechuu9U
11/05/22 22:09:13.15 0sHa7Nmz BE:4163575897-2BP(202)

ゲーム始まったらPKやりまくってwwwwwwwwwwwwww

お前らのキャラ消しまくるはwwwwwwwwwwwwww

天下とるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


546:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:09:51.75 HIj3WgaZ
オフゲーとは違うしねぇ

547:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:10:19.88 9fxVdST1
(´・ω・`)これも確実に絶対に許さないリスト入りだろうね

548:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:14:25.61 3hl0hd8s
オートマッピングの機能外して、方向転換とかテレポの罠
ランダムに沸くようにしとけば変なPK沸かんだろ

wizらしさってのは万人に受け入れられやすい仕様じゃない事は確か


549:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:14:56.88 1G53zEeh
>>543
ガチャ自体は別に悪くないだろ
ガチャアイテムがゲーム性に強く影響を及ぼすデザインが悪いんだよ
その場合はガチャのないアイテム課金でも結局同じ事

550:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:16:22.00 rOkMFxXx
>>545
PKKしまくって、萎え落ちがお前の日課にしてやるわwwwwwwwwwwwwww
これで満足した?


プレイはするけど、黒歴史の一つになるんだろうなw

551:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:16:35.84 3hl0hd8s
ガチャとかはTF2とかみたいに、クラフトも出来るけど時間の無い人は
買えばすぐ装備出来ますみたいなのがいい


552:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:18:23.04 1G53zEeh
>>547
なんだかんだでメガテン超えは難しいと思う

553:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:19:20.58 WKtY3EWX
スキル制にして、死んだらその死んだキャラの覚えてたスキルがランダムでいくつか次キャラに引き継がれるとかながらオンゲでもやってけそう

554:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:19:54.44 p3YZvo0r
情報だけ見てるとなんかD&Dオンラインのパクリみたいに思える

555:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:21:28.64 rOkMFxXx
>>549
>ガチャアイテムがゲーム性に強く影響を及ぼすデザインが悪いんだよ
殆どがこれで。へたしら装備差別もここから来る世の中なわけで。
あと、イマグソでコアなファンから搾り取るってのはかなり有効とわかったから、
やるとおもうよ。かなり悪質な奴。
野良でPTくめねーとかね。


556:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:23:45.40 Ls8rJCvd
考えれば考えるほどWizをオンラインにするのは無理があるな・・・

557:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:24:06.85 3hl0hd8s
じゃぁあれだな
レベルキャップ実装しといて、クリアしたシナリオダンジョン又はクエストの内容で制限解除
レベルキャップが高いプレイヤーは低いプレイヤーと同じダンジョンでは共存出来ない

これなら変なゲームバランスにはならんだろ


558:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:24:37.30 EzL2ocDq
直接武器をガチャに入れてる場合もあるけど、
装備強化用品とかがガチャとか課金の場合も多いからな。

559:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:28:06.80 3hl0hd8s
後、観戦モードとかも欲しいな
スペックも高いの要求してんだからFPSの要素も取り入れて欲しい


560:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:28:27.92 1vs5VMwp
CBちょっとやっただけで未完成のまま見切り課金発車
劣化DDOの内容でメビウスの再来になって終了

561:ひろし ◆warechuu9U
11/05/22 22:29:53.94 0sHa7Nmz BE:1189593263-2BP(202)

>>550

は?????

なにお前雑魚のくせに粋がってんだクズ

お前にこの俺様がPKKできるはけねーだろ

調子のんなよ死ねや


562:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:30:09.77 1G53zEeh
んーまあPK(対人要素)の実装は緊張感を作るという建前で重課金させるスキームだよな
その建前がそもそも必要ないのが問題なわけだが

563:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:30:18.63 gqGIBLmY
俺は悪Pするからよろしく!

564:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:31:51.27 3hl0hd8s
元々日本人はロールプレイ作り出すの下手だもんな
今の国産ゲーだって、基本システムはみんな海外からのパクリ+アレンジだもんな

海外で失敗したシステムの拡張を日本人が出来るとは思わない


565:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:32:11.38 4IsCvAXm
課金は状態回復とロスト回避だけでいい

566:ひろし ◆warechuu9U
11/05/22 22:32:34.42 0sHa7Nmz BE:2114832948-2BP(202)

>>559

FPSなんていらねーよ

永遠的撃ち糞作業の障害者ゲームのFPSに帰れや


567:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:32:48.39 CcKz3HyQ
国内でPK要素あるものってあまり売れない印象あるしなぁ
かと言って善と悪がキャッキャウフフとまでいかなくても関わりを持たない世界観も
Wizとしては微妙

568:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:33:08.03 QrqcDNse
いやもう、死んだら即キャラロストでいいよ

569:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:34:47.48 3hl0hd8s
>>永遠的撃ち糞作業の障害者ゲームのFPSに帰れや

レスがキムチくせー



570:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:35:00.24 Cr8wUFvY
ネトゲが出回り始めた頃は
「すげー、はやくWizも出てくれねーかな?」
と、ワクワクしていたのに、いざサービスが始まると
御覧の有様になるとは・・・

でも早くやりてーな

571:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:35:51.20 6lS00OVo
>>567
リネ2とかRFはPK可能でも結構人いたよ
どっちも通常時は何もロストしないってのが大きかった

572:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:38:12.92 QrqcDNse
>>571
おいおい、リネ2は初期は死んだら(敵だろうがPKだろうがMPKだろうが)
装備ブチ撒く可能性があったんだぞ

で、ユーザーがヒヨって装備撒くのはなくなった

573:ひろし ◆warechuu9U
11/05/22 22:38:13.79 0sHa7Nmz BE:1586125038-2BP(202)

国産ゲーとか全部死んでんぢゃん

国産FPSが無い時点で小日本のクオリティが知れてる

韓国ゲーをパクることしか脳の無い低脳しかいねーしな


574:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:39:32.40 1G53zEeh
>>567
キャラクタと中の人を区別できない人が多い土壌に加えて晒しが存在する事でまともな人がPKやアウトサイダーをロールプレイできず
その結果としておかしなキャラクタの中の人=気違いという構図が確立してしまい
特殊なキャラクタどころかロールプレイそのものがますます困難という悪循環に嵌ってしまっているのが日本のネトゲ

575:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:40:05.24 rOkMFxXx
よし、期待しないで待とう。
これに尽きる。

kskssnと言われたイマグソさえいまだにやってるから、Wizもきっと数年持つよ。たぶんw

576:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:40:44.96 +URNFw9j
他人倒していい装備が手に入るなら
誰もチマチマ狩りなんてしなくなる
日和とか以前の問題だな

577:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:40:55.01 cFX0yGyU
死の恐怖の無いWIZなどWIZではない
リセット前提でWIZやってるようなのは来るなよ


578:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:40:59.94 3hl0hd8s
>>573
パクったのは韓国だろうに
ゲームに限らずパクリ大好き大国だろうがwww


579:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:41:25.34 +67qcviQ
気持ち悪いスレだな


580:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:41:58.07 rOkMFxXx
全てがパクリの国ってのもあるのに、何故それから目をそらす。

581:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:42:22.28 HIj3WgaZ
このオンラインゲーム史上最強のデスペナルティなゲームが始まってからどうなるのか楽しみではある

582:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:42:39.82 EzL2ocDq
最大規模のPKギルドを作るか。

583:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:42:43.70 ntNGJ6CZ
実際問題PKなんてあってもなくてもどっちでもいいと思うな・・・普通に罠や敵で死ぬし


584:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:42:56.75 bbUYUzAv
そんなことより、中学生と何故話り合う

585:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:43:07.27 SlVd1xO5
WIZのファンにはドMが多いからアイテム課金は厳しいかも。
ロストを受け入れられる人なら無課金縛りプレイこそ至高。無課金ギルド来るな。

586:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:44:23.91 16DSnQJV
1と8しかやったかと無いけど
どの辺のwizをメインに行くんだろう?

魔法暴発でパーティー全滅とか
レンジャーが超長距離からPKしてきて即死とかきついな

587:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:44:46.00 dOq8Vq7K
パクっていいから少しはマシなゲーム作ってほしいよ
洋ゲーのシステムとか真似てグラだけ日本向けにすれば良いのに、肝心のシステムまで弄っちゃうしな

588:ひろし ◆warechuu9U
11/05/22 22:45:26.87 0sHa7Nmz BE:264354522-2BP(202)

は??????????????

全ての起源は韓国だろ

WoWも開発スタッフに韓国人多いし

全てのものには韓国がかかわってるしな

やはり韓国人って優れた人種だったんだな

お前ら生産性の無い糞日本人がほざくなよ死ねや


589:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:47:57.73 cFX0yGyU
WIZは元から洋ゲーなのです

590:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:48:55.60 RXFfYcBE
WIZをリセットせずクリアした方はいますか?

あれは、リセット前提で作られているだけで
表向き難易度が高いというように感じられます

WIZシリーズをいくつかクリアした自分でも、他のゲームでは何度も挫折していたりします


591:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:50:31.07 3hl0hd8s
wizの面白いとこというか、奇妙なとこはどんだけ強くても首チョンパされれば
終わりなとこだな

レベル低くても忍者スキルだとか、バックスタブ、キリジュツスキルが高ければ
レベル高いプレイヤー相手でも不意撃ちで何とかなるし

スカウトスキル高ければ相手が身を隠して(透明化)して移動してても
見えるようになるからな

隠れてても位置さえわかれば攻撃出来る

気が付けば回りは忍者ばっかりとか嫌だよぉ


592:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:51:39.88 Y6LJ5nQz
灰から復活失敗した瞬間に回線切り余裕でした

593:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:54:01.91 1G53zEeh
>>577
死の恐怖はあくまで迷宮探索に伴う危険として演出されるべきですがね
冒険者という存在は安全な街と危険な迷宮という相反する要素によってクローズアップされるものなので
街も危険であれば恐怖の源であるはずの迷宮の意義が薄れてしまう

594:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:56:09.49 cDLVDcFB
しかし…プレイヤー的にはアイテム漁りが潜り目的になるけど
ゲーム設定的には、ダンジョンに潜る目的はなんになるんだろう?

595:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:56:25.51 3hl0hd8s
pkシステムに関しては、善、中立は同じダンジョンでプレイ出来て
悪は悪だけでガチムチホモプレイでいいんじゃね?

MOライクなシステムなんだから、善中立悪一緒にプレイ出来るダンジョンも用意しておいて
好きなダンジョンのタイプ選んでプレイ出来るようになってくれんかな


596:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:58:01.39 cFX0yGyU
>>593
公式のゲーム概要を100回音読して来い

597:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 22:59:35.13 ntNGJ6CZ
最近は話しかけられるまで黙ってるor話しかけても返事しないコミュ力が低い人多いから信頼できる仲間出来る自信ないなー

598:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:01:35.31 K76XvQZ9
本当にコミュ力ある奴はそういうことであまり困らないと思う

599:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:02:39.05 1G53zEeh
公式の解釈がおかしいという意見を言うと公式を読めと言われて話が進まない

600:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:02:40.64 3hl0hd8s
街はニートpkの巣窟ですね
わかります


601:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:04:00.93 cFX0yGyU
昔多かったクリックゲーなら返事するの楽なんだけどさ
アクション性があるようなゲームだと返事するのもめんどうだったりするんだ

602:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:04:47.34 cFX0yGyU
>>599
私の脳内の非公式な意見を聞けってか?
知るかよ。

603:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:04:53.41 gqGIBLmY
>>600
社会のゴミくずは排除しますww

604:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:06:15.58 rl8tq7+B
A サクサクいけますか?
B ロストしたくないんですが…
C 仲間集まったら声かけてください

覆面すっぽんぽん忍者がPKをはじめたようです

605:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:07:05.19 S/bflYFD
てs

606:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:07:59.08 3hl0hd8s
ニートpk-A「おい、冒険者様のお帰りだぜ」
B 「ktkr!! 早く首チョンパしてお宝物色するぉ!」



607:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:08:42.07 cFX0yGyU
PKあるゲームではとりあえずPKやってみないと効果的な防衛手段もわからないからな。

608:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:10:12.51 xnzJuWrD
PKギルドとかVIPのやつらがやってくれるだろ
あいつらはそういうやつらだろ

609:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:12:25.39 i9LAxajq
ブラクラ

610:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:14:16.04 tCk+HDOy
VIPは本気で先行目指しそうな気がする

611:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:15:06.33 3hl0hd8s
VIPZARDRYの始まりですね

612:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:15:47.73 gqGIBLmY
廃人を個人チャットでダンジョンPTに誘う
来たところをPKwww

613:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:16:01.11 1G53zEeh
VIPもおっさん世代と若い世代で内部対立おきる予感

614:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:17:11.53 K76XvQZ9
>>608
あいつらはイナゴ

>>611
Vizardryの方が語呂がいい気がする

615:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:17:27.54 iRyRyo/V
tes

616:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:17:57.49 S/bflYFD
いまだにFC版WIZを超えるWIZに出会ったことはないが…

これはちょっとワクテカしている…

あの緊張感はヤバすだからね…

鑑定システムや罠システム、ロストシステムと
当時としては画期的だったり、現在ではありえないゲーム
バランスの数々…

FC版♯2では5年もクリアできず…
中立の宝珠を作れずに、ずっと1F~6Fを
ウロウロとしていたな…


ということで、オンラインはほとんどやったことはないんですが、
課金ゲーする場合は、無課金でもどれくらい遊べるもんなんでしょうか?

617:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:19:39.30 9DMNp8Sy
綺麗な思い出のまま閉まっといてください

618:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:19:57.24 gqGIBLmY
>>616
ガメポの課金アイテム方式ゲーの場合は課金アイテムでゲームバランスは崩れない
課金しなくても遊べる 

619:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:20:18.07 x5oUGB34
少しだけ未来が見えるから教えるわ

不正をしない一般プレイヤーは時々、ロストして萎えてゲームを去っていく
運営の怠慢によるサーバーラグでロストして萎えて去っていく

業者はツールにより100%ロスト無し これに萎えてまた去っていく


620:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:20:55.06 1G53zEeh
>>616
課金がコスチュームやPOTメインの場合、拘らない人は何の問題もなく遊べる
装備メインの場合はほぼまったく遊べない

ガメポのスタイルは前者の傾向が強いが、ヘドロクのデザインは後者の傾向が強い

621:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:21:02.52 nLyCArgo
街中で襲われるのと
入待ち出待ちがなければいいんだがなPK
FF有りやPvP程度にしとけばいいのに

622:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:21:31.47 5w7cEM1u
自称ゲーム詳しいちゃんが
どや顔で予想を語るスレ

623:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:21:58.01 Ch19CQA3
そもそも内輪ネタ満載のバカゲーがここまで有難がられてる理由が分からん

624:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:23:08.37 K76XvQZ9
>>622
お前小規模初めてか? 力抜けよ

625:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:24:03.75 xnzJuWrD
BOTをPKしてアイテム漁れるって素敵じゃね

626:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:24:09.79 3hl0hd8s
wizardryでlostって要素を一番に挙げる人がいっぱい居るけど
あれは、キータイプミスと同じくらいの失敗レベルでの事柄であって
特別扱いするような内容じゃない

慣れればいつもの事


627:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:26:11.70 S/bflYFD
>>617
ふむ、そうかも知れんw

>>618
なるほどー、参考にします!

>>620
ん…、ということは…;;

>>623
いやいやWIZはドラクエの職業システムなど、JRPGにも
相当の影響があったはず


628:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:26:32.27 QpH/wZUL
名前どうなるんだろうか
ロストしても同じ名前はつけれないのかな

629:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:27:27.54 pBTaCH0B
とりあえずうちのPCに1-4のクラシック入れちった
onlineくるまで懐かしのwizで復習しておくわ!

630:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:28:54.62 3hl0hd8s
ドラクエが参考にしてたのはwizよりももっと初期のrougeだとかが
モデルになってたと思う

堀井 ゆうじちゃんが昔書いてた本で言ってた


631:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:29:11.36 2qXd0SEY
>>623
無知なんはわかったからだまってろ  なっ

632:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:30:51.19 cFX0yGyU
WIZのRPGとしての面白さを日本に広めるため作ったのがDQ
DQのヒット見てWIZ参考にして作ったのがFF

633:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:32:36.91 EzL2ocDq
ロストという意味では、課金アイテムもPKされたらドロップすべし!

634:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:32:38.37 1G53zEeh
D&Dからの直接的な影響も大きいかな

635:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:32:52.46 d/Hh8bNY
先遣隊に応募したつもりなのだけれどもちゃんと
応募出来ているかどうか不安だ。 ( ´・ω・)

636:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:33:09.81 Y6LJ5nQz
ウィザードリィ・ローグ・ウルティマあたりは古典RPGで一括りにしてもあんまり怒られないってばっちゃが言ってた

637:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:34:08.83 ntNGJ6CZ
先遣隊何人が生きて帰ってこれるんだろうな

638:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:35:01.72 2qXd0SEY
>>637
全員無事かえってきてよそに旅立つんじゃね?w

639:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:35:10.33 5PFYrW07
DQはウルティマや夢幻の心臓を参考にしたんじゃなかったか

640:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:36:25.65 PUdQmuAr
FFはWizよりも赤箱あたりのD&Dリスペクトの方が強いと思う。

641:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:36:29.07 AdNzgOE+
>>623
何事も先駆者はありがたがられる、というおはなし

642:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:37:51.82 cFX0yGyU
FFIなんかは魔法回数制とか攻撃回数とか敵の種類とかかなりWIZ

643:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:37:55.92 cJY4h7xt
WIZとウルティマパクッタ夢幻の心臓パクッタのがドラクエだと思ってる


644:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:38:29.47 AdNzgOE+
FFも攻撃回数制Ⅳまで残ってたんだよな。地味に。

645:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:38:48.45 cFX0yGyU
そしてFFはRPGのスタンダードとなっていくがそれがJRPGを衰退させていったというね

646:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:41:08.09 3hl0hd8s
>>639

URLリンク(ja.wikipedia.org)

夢幻の心臓がどのシステムをメインにして作りあげたのかが気になる


647:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:42:26.53 0vvy9W19
武器を何回も振るSEとか割りと好きだったんだがな
流石に槍を剣のように振るのはどうかとは思ったがw

648:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:44:27.09 3hl0hd8s
>>645
それはすでにドラクエ2の辺りから早解き、レベル1でロンダルキア大地到達とか
RPGのシステムぶっ壊す流れになって行ってたよ

当時はそれが出来るか出来ないかがゲームプレイヤースキルとして重視されてた


649:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:44:30.97 AdNzgOE+
FFDQのヒット&TRPGが流行らなかったせいで、
「RPG」の定義が日本じゃだいぶ変質しちゃったんだよねえ

650:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:46:53.96 NGyIjhXz
キャラが自分の分身というより駒としての役割が大きくなったのは
その辺の時代がターニングポイントなのかな

651:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:47:57.00 cFX0yGyU
ドラクエはずっとドラクエじゃないか
コマンド式の戦闘でバランスだけで成り立ってるという

そんな最もゲーム製作に時間のかかる部分が売りなせいで
開発期間が異常だけど

652:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:50:24.41 d/Hh8bNY
また毎日何千回も殺される仕事が始まるお…。 (´・ω・`) ← マーフィーズ ゴースト 氏

653:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:51:15.92 3hl0hd8s
>>650
当時はロープレに限らず、ゲームセンター嵐だとか人が出来ないような
限界を超えたプレイを出来た奴が尊敬される風潮にあったから
たまたまそこにドラクエが現れて、ターゲットにされたけど

逆に、そういう風潮が無ければ今のロープレは無いだろうね


654:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:51:38.40 1G53zEeh
>>650
オフゲでは常に駒、ネトゲでは常に自分の分身じゃないかね
分身といってもキャラクタ目線でプレイする事はないわけだから言葉として正しいかどうかは怪しいが

655:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:52:23.83 Y6LJ5nQz
>>649
順番が逆だっただけでTRPGは流行ったじゃん
というか流行ったからTRPGなんて単語ができたわけだし

656:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:55:16.66 S/bflYFD
デザインは末弥純でお願いしたいぜぇ…

せめてイメージイラストだけでもさぁ。

657:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:55:24.35 1G53zEeh
TRPG文化は大きな分断と変質を経て今のラノベに繋がってる感じかな
それ自体も生き残ってはいるが

658:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:55:58.58 YTNN8qA+
>>574
逆に
ゲームでルール違反やっておきながら
悪役RPしてるだけだって言いだすアホもいたりな

悪役はゲームルールを守って悪を演じるのであって
ルールに違反すりゃただの悪人、不正者だってわかってない

659:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:56:19.46 cFX0yGyU
コッソリ女神転生シリーズが腐らずに良いRPG続けてると思うんだ。

660:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:56:41.22 3hl0hd8s
>>655
表立っては流行ってない
コアな雑誌やユーザーの間だけであって、一般の人が遊びで取り入れたがるような
内容じゃなかった


661:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:56:53.63 AdNzgOE+
>>655
CRPGと比較したら、の話っす

662:名無しさん@いつかは大規模
11/05/22 23:59:04.62 CcKz3HyQ
>>659
亜流のデビサマも初代とハカーズは結構良かったな
ライドウはクソだが

663:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:00:18.00 1G53zEeh
>>660
関連雑誌ではドラマガが結構メジャーだったぞ。RPGマガジンも知名度は低くなかった
ウォーロックはドマイナーだったけどさ

664:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:03:32.42 +Gj8cOAI
>>659
女神転生IMAGINEは強烈な腐臭を放ってるけどなっ

665:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:05:06.53 zJvdfm1r
はぁはぁ・・・!早く・・・!頭を割らせてくれ・・・!

666:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:05:43.91 h3Bl7K/k
TRPGが出来る外人の人達とMMOやると結構面白い
お金貰ってるわけでもないのに真剣にMMOで再現してるからな
昔MMOでそういうイベントに参加させてもらったけど、新鮮でめちゃ面白かった

自分もその物語の一部であり、自然とそれを受け入れ、なりきって遊べた

アメリカ人だとかは小さい頃から慣れ親しんできてる人が多いから
いつもの鬼ごっこするぞ的な感覚でやってくれるから参加してる側も面白い

せっかく企画してやってんのにみたいな押し付けがましい雰囲気も無いし

あの辺は日本人には真似出来ないだろうなと思う


667:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:07:18.37 0GNnxeh6
やっぱどんな装備でも、戦闘ログにはひっかいたとか噛みついたとかがいいな。


668:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:09:25.00 by458GL7
TRPG好きならオフラインだけどバルダーズゲート・アイスウインドデイルも合うだろうね

669:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:10:30.00 h3Bl7K/k
wizで雰囲気堪能出来る部分て言えば戦闘ログとテキストメッセージだけ
それだけでメシウマ出来る人はwiz向き


670:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:11:13.34 by458GL7
?ぶき
?ぶき
?ぶき
?ぶき

671:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:13:22.59 h3Bl7K/k
>>668
バルダーズゲイトとかアイスウィンドデイルやってる外人達は、ガチプレイ好きな人が多いから
いろんなルールや縛りプレイが多すぎて初心者向きじゃ無い気がする


672:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:15:00.69 h3Bl7K/k
>>670
鑑定したくなるじゃないか


673:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:17:11.89 J+iuF3QQ
>>70
誰でも殺せるほうがよっぽど悪ってか、カオスらしいなwww

674:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:17:58.46 RDQLxZTM
>>664
イマグソはメガテンではありません。

675:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:19:12.08 fuiuc0ye
PKしてえええええええええええええええええええええ
初心者狩りしてえええええええええええええええええええええええええええええええ

676:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:20:23.21 h3Bl7K/k
>>675
リアルで外に行って叫んでください


677:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:20:58.84 Q2bi7yZ5
中立キャラで、アイテム使用によって上級職に転職するのが勝ち組かなこれ

678:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:21:17.81 9r2sFdgN
>>675
MOだしそんな感じには出来んだろうな

679:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:21:52.21 AgpW+Iwp
>>675
どうせ街中PK不可で、
迷宮部分はMOらしいから、レベル帯が近いパーティがいる迷宮じゃないと入れないとかそんな感じだろうさ。

というかロストがありうるゲームでほいほいPKできるようになんのかね。

680:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:23:49.02 0RxMidDS
PK を行った キャラ の方々には、以後 モンスター として活躍して頂きます。 (´・ω・`)

681:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:24:50.32 h3Bl7K/k
*** 警報 ***

おおっと!何かを踏んづけた!


うるさいサイレンのような騒音と共に遠くの方でガチャガチャと鎧と盾のぶつかり合う音と
けたたましい怒号と足音がする

今にもそのドアを蹴破って突進して来そうだ!!



682:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:25:31.73 fuiuc0ye
>>680
正直それでも構わない
PKアレルギーの奴らが殺されて
顔真っ赤にしてプルプルしてるとこが見れればそれでいい

683:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:28:23.56 0RxMidDS
>>682
たくさん PK した方々には、中 ボス 認定させて頂いて ブルーリボン を
守り抜いて頂きます。 ( ´・ω・) もう コントロール ルーム からは出られません。

684:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:28:33.19 h3Bl7K/k
PKが今まさに冒険者の首を刈り取ろうとした瞬間その背後から別のPKが

うわぁぁぁぁっ!!


685:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:28:36.80 J+iuF3QQ
>>682
残念ながらプルプルする前に、さっさと見切りつけて別ゲーに移ってしまうのが昔のネトゲと違うところ
PKerにムキになって相手してくれるプレイヤーなんて過去の良い思い出の中にしかおらんよ

686:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:28:55.67 jGKrnLst
なんてかUOのオンラインゲーのPKのシステムって、無秩序なPKからギルド対ギルド等ルールある決闘へと変わって
それが別ゲーでは国対国で争う対人ゲーに、はたまたスポーツみたいなLVとか関係なくまったく公平な条件で
争う試合ゲーになっていったんだよね。
PKで戦いを好むような人はこれで満足だけど、ある種の殺人者の変態的な欲求を満たすようなゲームは知らんが
PKってもまあ色々.



687:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:29:17.01 Q2bi7yZ5
日本人ゲーマーはPK嫌い多いけど
WIZマニアで、姫プレイとかオカマちゃんとかいるんだろうか?

688:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:30:18.12 W2FQXu3p
こういうキチガイが勘違いして
「PKする俺カッコイイ!」とか思ってるんだよな
最近のPKはこんなのばっかだわ

昔のPKはしっかりRPしてて面白い奴が多かったわ
UOなら「騎乗は馬の虐待だから馬を解放しろ!しなければ殺す!」とかな

689:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:31:03.53 h3Bl7K/k
>>687
性別選択できれば普通に沸いてきそうだけど?


690:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:31:21.94 IE/RauRP
まぁ、今となっちゃPvPを純粋に楽しみたいPKはなかなかいないね

691:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:32:03.23 vkQqg7Xq
>>681

素子少佐「総員、臨戦態勢をとれ!」



692:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:33:22.01 zkCZcCCv
UOも基地外RPみたいな奴は昔からいたよ
さすがに美化しすぎ

693:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:33:29.81 h3Bl7K/k
>>688
paraハメして過去に犯したPKの思い出とか語りだす奴も海外に居たなぁ
結局その話の終わりに俺もそいつの語り草の一部になったわけだがw


694:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:33:49.70 fuiuc0ye
PKする俺かっこいいとかじゃねえんだよ
PvPやらRvRやらFPSやら
その手の対人って所詮対人なんだよ
上手く言えないけどスポーツ的な対人はもうお腹いっぱいだし
UOの思い出が忘れられないおじさんなんだよ

695:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:34:51.01 AgpW+Iwp
>>694
アルカディアサーガのエグイ仕様のPK向いてるんじゃね

696:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:35:17.89 /4OT7MBk
>>688
カッコイイとかじゃなく他人が迷惑する事が楽しいだけじゃね

異性キャラ使用(RP)とネカマを同一視してしまう問題も根が深いわ

697:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:35:27.32 3mmqL4jl
PKアレルギーのやつらPKするの楽しみだあああああああああああああwwwwww

698:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:35:32.55 UJT5eJbD
あこがれのキーワード「聖なる鎧」

+が付く、うれしさったらないよね

699:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:37:44.62 0RxMidDS
+ 付き アイテム を手に入れたら、 ( ´・ω・) まず意味もなく スキップ しながら歩きまわります。

700:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:38:23.72 pUGe8bX+
むしろPKしないと経験値が得られないレベルシステムくらいにしてくれれば
いっそのこと割り切れるんだがな()

701:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:42:10.54 13yLiuYV
pk側にスキルロスみたいな鬼ペナルティあったUOのpk時代が結構好き
しかも俺の好きな賞金首システムだったし

702:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:42:40.64 YrSTFwSL
理不尽な首切りはあるのだろうかw

ニンジャ系の敵を見つけたらすぐ殺せ!みたいな殺伐でもあるのかしらねw

703:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:42:48.90 I3R6VDu2
ロストしたキャラも、鯖ごとにいるラスボスを倒した暁には
復活できるシステムはどうだろう。

これならロストしたヒトも即引退するより
エースチームの応援に陰ながら尽力する楽しみも出てきそうじゃないかと

つーか、なんで裸忍者が最強なのか、誰か詳しく。。。

704:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:43:13.79 UJT5eJbD
>>699
わかりますw

…あと、敵増殖で経験値稼ぎまくってたときに、間違って、にげたとき
のわびしさったらないよね。おもわず時間を返せーって叫びたくなるw

705:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:44:03.29 zkCZcCCv
増殖なつかしいなw

706:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:46:55.87 Q2bi7yZ5
欧米鯖のMMOでNONPKなのに、
「お前をぶっ殺す サンタがそう言うからだ」
「サンタが言うから絶対だ」
とか言いながら延々と決闘申請(しかも相手が超高レベル)してきた奴いたが、うぜえだけだったw

707:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:47:57.71 jGKrnLst
初期UOはロールプレイ人いたし、しないといけないような雰囲気だったね。
日本のゲーマーじゃ馴染みなかったけど。そういえば非ロールプレイ鯖?とかあった気がする。

Wiz も想像働かせた方が楽しめるゲームらしいから、楽しませるPKの仕方できたら嬉しいかも。
まあ、画面みるかぎりみじんも期待できないだろうけど。


708:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:48:53.73 dDZcLNfC
オラは補助回復攻撃魔法の使える万能高レベル忍者でソロプレイするのが好きでした
オンラインでソロは可能かしら・・・

709:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:48:59.79 h3Bl7K/k
wiz6だと3回までなら復活出来る初心者用アイテムがあった
それに似たアイテムを初期に持たせてくれればゲームバランスも良くなると思うけど


710:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:51:00.28 /Jc6pE1j
>>694
リアルファイトでもして来い
真にお望みのものが得られるだろう

711:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:51:11.20 pJW259wd
チョンゲーでのPKって圧倒的なLV差や装備の差でレイププレイ、おれTUEEEを楽しむデザインでそれに慣れちゃってるから
PKでロールプレイを楽しむなんてやつもういないだろな

712:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:53:10.02 pUGe8bX+
>>703
裸忍者でググるとなぜか出てくる。くらいには有名な話。

713:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:53:25.90 h3Bl7K/k
罠とか自由に設置出来ればなぁ
PKを罠でハメ殺したい


714:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:53:39.23 FiSm3VuV
>>693
猟奇殺人鬼ロールかなんかかそれw

715:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:53:47.30 UJT5eJbD
>>709
ふーむそれだと緊張感レベルが下がってしまうねぇ

個人的には鬼メタリックな修行オンラインゲーを目指してほしいw

まあ、ゲームバランスは重要だと思うけど

716:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:55:14.66 0RxMidDS
最大の楽しみは キャラ 生成です。 ( `・ω・) ボーナス 60 ボーナス 60 ボーナス 60!

717:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:55:48.64 h3Bl7K/k
>>715
ある程度は逃げ道も無いと、人も集まらないでしょ
でも、最初をいかに楽しむかがwizなんだけどね


718:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:56:51.51 W2FQXu3p
>>703
WIZの忍者は装備を一切付けない全裸だとLVが上がるにつれて無限に回避力が上昇する
攻撃に関しても一撃必殺のクリティカルがある

719:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:57:28.46 /4OT7MBk
裸忍者はシャーマン戦車より堅牢
動きを制限する鎧に相当するものを着けてないだけで素っ裸なわけではないけど

720:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:57:36.53 gigV+Gkz
なんでゲーム概要が訳のわからん語りになってんだよ

721:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:58:37.78 UJT5eJbD
>>716
それテンションMAXになるね、悪だったらもちろん即忍者にもなれる。
ボーナスポイントが10代でも結構うれしい。

ただそれも間違ってスルーする場合があるから注意が必要な場面ねw

722:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:58:46.76 h3Bl7K/k
>>714
まさしくその通り
プリズンブレイクでいうT-bag様だな


723:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:59:15.59 jGKrnLst
現時点で死んだ時の扱いがよく分からないね。
持ってるアイテムを落とすのとか、死体はどうなるのとか。



724:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:59:33.80 J5kIcqdX
WOは遊びじゃねーんだよ
やるかやられるかの世界で甘いこと言ってんじゃねーよ

725:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 00:59:48.75 Db75wltR
結局ロストとかも確率次第だよな。
カドルトで灰になる確率5%、そこからロストする確率5%。カント寺院なら
成功率若干アップみたいな感じなら復活もそこそこスリリング。


726:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:00:08.99 aoF3kpdG
ただ、転職しても覚えた魔法が残る仕様だと、今回のは初期でポイント高いキャラ作る意味あるの?

727:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:00:23.62 h3Bl7K/k
>>724
つカイジ単行本


728:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:02:20.83 RAjYLYKy
俺のネトゲライフは作業の合間に世間話しながら惰性で続けるからなあ
RPは必要と思ったことないし、たまに会っても「は?」って思っちゃう

TRPGは紙とペンの世界で情報を補うためにもRPは必要だし面白いんだけどね

729:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:02:54.45 SspwX6Hl
Dir en greyとコラボw
まあDirならありだな。

730:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:03:19.09 0RxMidDS
>>721
FC 版で キャラ "あ" くんに 5 千人くらい消え去ってもらったあかつきに
60 がでたことあって、即忍者にした。 だが… ( ´;ω;) こ、こんなはずでは

731:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:03:37.42 h3Bl7K/k
誰かが試しに新しく覚えた石化の呪文を唱えて適当な場所に撃ち込んだら
隠れてた忍者に当たって石化放置とかなら面白そう


732:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:03:51.43 J5kIcqdX
お前らまじで覚悟しとけよな
俺がみっちり生の実感って奴を頭に刻み込んでやるよ
ヌルゲーに浸ったゴミ共が

733:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:03:53.71 UJT5eJbD
>>726
まあ実際はそうなるんじゃないの?もともともそうだし。

なんらかのメリットがあると意味があるんだが。転職すると

年齢がめっちゃあがるとかw

734:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:04:25.24 Q2bi7yZ5
dirなんちゃらの筋肉兄貴は何なの?

735:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:05:16.97 h3Bl7K/k
つホモセクシャルDVD


736:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:06:20.28 /4OT7MBk
>>728
RPがTRPGの構成要素の一つみたいな言い方はおかしくないかい

737:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:06:28.19 gigV+Gkz
>>732
お前を粘着PKしてWOから追い出してやるからキャラ名書いとけ

738:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:06:53.59 UJT5eJbD
>>730

え?どうしたん?
まさかロs…

739:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:07:20.43 aoF3kpdG
>>733
古い作品では5歳だったよな
最初に14歳とかで作って二回転職してっていうのが主流になりそうな気がする

740:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:07:22.10 h3Bl7K/k
そもそもwizをオンラインにした時点でレベル制は必要無いように思う
スキルベースで充分だ!


741:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:08:44.40 TQiU1jNG
>>144
メガテンイマジンだけで十分だ
もうアトラスはネトゲ外注とかに出さないで欲しい

742:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:09:25.60 h3Bl7K/k
リアル初期版のカセットだとボーナス60は5分に一回は出てた


743:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:09:28.59 J5kIcqdX
ばがかお前
名前なんて書くわけねーだろ
弱者を襲い、強者からは逃げる
これ基本な覚えとけよカス

744:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:09:34.89 0RxMidDS
>>738
忍者って 1Lv 上げるための Exp が異様に高いから、いきなり忍者だとぜんぜん
Lv 上がらず、どうしようもない足手まといとなりついに、 ( ´・ω・) 滅して頂きました。

745:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:13:47.50 FiSm3VuV
>>743
なんというチンピラ……
これは世紀末救世主の出現を期待せざるを得ない。 ……再現するなら善の忍者?

746:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:14:46.60 RAjYLYKy
>>736
俺の場合そうだったってだけなんだな
友人の中にはRPせず黙々と作業的に進めて楽しんでたやつもいたしねw

747:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:15:11.28 /4OT7MBk
>>745
普通に悪だろ
なぜ善だと考えたのか知りたい

748:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:15:17.27 UJT5eJbD
>>742
え?まじか…、5年やって1回か2回ぐらいしか出なかったぞ…

>>744
…なんだとぅ…

なんたることだYo!

忍者はパーティに一人は加えるのがロマンではないのか…?
罠もはずせるし…

え?違うw

ついでだけど、個人的好きなパーティ(6人)

ロード
忍者
ビショップ
僧侶
魔法使い

749:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:15:27.50 h3Bl7K/k
昔はよかったなぁ
田舎でも近所のスーパー行けば行商とかで中古ファミコンソフト買取りとかしてくれてたから
やらなくなったカセット売って別のカセット買ったりしてたっけ

近所におもちゃ屋さん無くても街まで出なくて済んだ


750:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:17:08.04 /4OT7MBk
>>746
ん? いや、構成要素でないわけでなく主体そのものだって事
だから一要素みたいな表現はおかしくないかと

751:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:19:01.29 h3Bl7K/k
>>748
初期のロットだと高確率で高いボーナスが出やすいので
後の生産されたロットからは、調整されて出にくくなったはず
現在エミュで出回ってるROMの中にも高確率でpopするロット吸い出した奴が
あるかもだけど、どれがそうなのかまでは知らん



752:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:20:40.53 dDZcLNfC
MMORPGシャイヤのUltimateモードだと、死んだときキャラロスト
課金500円で1回復活らしいけど、これはいくらとられるかしら・・
どの頻度でロストするかな

753:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:21:51.97 RAjYLYKy
>>750
あなるほど、たしかに
しかしTRPGは経験しといて良かった、もうやらんだろうけど

754:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:23:49.16 R1XTGzSa
シャイヤって息をするのにも課金が必要なやつか

755:703
11/05/23 01:26:46.59 I3R6VDu2
諸兄のレスにより裸忍者について理解いたしました

テスターの募集に“先遣隊”なんて書かれていると
ダンジョンでの遭難なんてものが連想されてしまうわけで、
MOで屍となったプレイヤーの奪還処理がどんな形で行われるのか
非常に楽しみです

ワクテカ!

756:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:28:23.83 0RxMidDS
街中は MMO なら、きっとだれしもが ボッタクリ 商店となれるのだな。
未確定 アイテム を売ろう。 ( ´・ω・) ?ぶき $5,000 でいかがっすか?

757:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:28:29.23 UJT5eJbD
>>749

在庫の関係で新品ソフトがめっちゃ安~ってこともあったね。
新品のFF3を1000円ぐらいで入手したしw

758:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:31:13.56 yWDvDnNb
俺のパーティー、ただしWIZライク
侍忍狩
司巫盗

759:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:31:20.09 5co5pZ/d
死んだらロストのゲームってPTとか成立するのか?
顔見知り同士でやるならまだしも

760:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:31:45.51 8TmcwG9R
>>756
街中はPKできるから露天なんて襲ってくださいといってるようなもの

761:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:33:05.38 h3Bl7K/k
>>757
ハマると一度売ったソフトがあったら時々買い戻して、終わったらまた売りに行って
の繰り返しして常連になって、行商のおっちゃんと仲良しになったり
隣に来てる古本の行商の露店で攻略本ゲットとか
とりあえず近所のスーパー行けば何でも揃ったあの頃が一番だった


762:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:33:11.22 Y+WXfqt5
何という殺伐オンライン
NPC用心棒は雇えるのか?

763:703
11/05/23 01:33:20.79 I3R6VDu2
でも2垢で、それ狙いのPKKってのも(・∀・)

764:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:34:31.65 yWDvDnNb
>>762
NPC召喚札[ファイター] 1000ポイント
NPC召喚札[プリースト] 1000ポイント
NPC召喚札[ニンジャ ] 5000ポイント

100ポイント=100円

765:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:36:36.80 gDFR8Muc
RPお断りなのはやめてほしいな
チョンの真似する必要ないだろ

766:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:37:58.41 UJT5eJbD
>>761
自分の近くのスーパーには行商の人はいなかったけど、
近所ちいさいファミコンショップとかもいくつかあったね~。
よく行ってた。

攻略本は廃品回収とかで町内の誰かのゲットしたりしてたw

767:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:38:29.20 rWp41I8/
お前らは既に廃だから次はロストしか残ってねーじゃん?
どうすんの?いきなり失われちゃうの?w

768:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:40:29.98 UJT5eJbD
ざわ…

ざわ…

769:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:40:57.11 dDZcLNfC
6人パーティ推奨のダンジョンとなっていますので
面子が揃わない時はNPC召還札をお買い求めくださいw

ソロでも安心召還札5枚をお買い求めくださいw

770:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:42:03.67 WBhIquxh
ロストはRMで復活ってなるのが一番糞ゲ
んなもんロストでもなんでもねぇ
ただの課金システムだ

771:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:42:10.44 h3Bl7K/k
>>767
ミイラ取りがミイラ
最初はみんな俺は廃じゃねーって思ってる
だけど時間が経つにつれ移り行く自分の姿なんてこれっぽっちも気にしなくなる

*** 歓迎 ***

ようこそロストの一歩手前へ!!


772:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:43:49.43 gvLUTiXT
>>758
俺のPTったって
お前はそんな科のどれか一人だ

あとはコミュ力駆使して
ダンジョン10F往復してくれる時間のある仲間作ってな

773:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:44:41.62 AgpW+Iwp
はかばは
くらく
わなはときをきざみしもの

このさきは
いかぬがとくさく

さもなくば

774:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:45:53.26 UJT5eJbD
おおっと

775:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:46:30.27 D5YMGX7U
>>759
野良同士でも当人達のやる気があれば成り立つが
その中にPKを目論み、それが達成されるような仕様だと
成立が難しく簡単に過疎る


776:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:46:42.97 yWDvDnNb
>>772
わかってるよぅ
MMOになるとどうなる事やら

777:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:47:05.96 8TmcwG9R
しかしまぁスレの勢いがあるよね
テスト始まったらどっちに転んでもすごい勢いになるんだろうな

いい仕上がりだと昔話とイロイロな妄想で
酷いありさまだと阿鼻叫喚と「こんなのwizじゃねぇぇぇぇ」って言うのが

778:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:47:22.77 h3Bl7K/k
wizはわざわざパーティー組まなくてもソロでも充分やっていける抜け道もあるんだから
パーティー作る作らないに拘る必要も無いと思います

ただ、違う属性の者それぞれが定められた場所に立たないと道が開かれない
謎解きの場合はそうはいかないと思うけど


779:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:49:05.10 WBhIquxh
ソロでWizやるくらいならオンラインやる必要ねぇよ
昔の探してやれば済む話

780:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:50:21.80 9m3Jp30r
こんなのよりdiablo3やった方がいいだろ

781:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:50:49.76 /6MLuEVY
てめうの好み押しつけんじゃねえよカス

782:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:51:08.80 I3R6VDu2
てかいくらMOったって、10Fまでのダンジョン攻略を
ノーセーブで進行させられたらかなりきつそう


783:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:51:11.19 UJT5eJbD
>>780
WIZだからだよ…

ロマンってやつさ…

784:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:51:58.37 /4OT7MBk
>>778
>ソロでも充分やっていける抜け道もある
そんなの発表された?

>>779
オンライン=パーティプレイではないぞ
同一の仮想世界を共有する以上ソロでも周りとの関わりは生まれる

785:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:53:20.63 h3Bl7K/k
MOっていうシステムである以上ソロとマルチの間にあるんだから
普段はソロ、気が向けばマルチ
マルチに参加する前のキャラデータは保存しておける

セッションが成功に終わって無事帰還出来れば普通にセーブ
失敗ならセーブ前からやり直し

ディアブロのシステムで何の問題もありませんね


786:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:53:30.08 AgpW+Iwp
>>777
>阿鼻叫喚と「こんなのwizじゃねぇぇぇぇ」って言うのが

実際、そうなるだろうな。オンラインゲーム化でどうしても切り捨てないといけないもんはたくさんあるだろうし。
あと、「目的は負荷テストで、いろんな機能も制限されてる」って言われてるのに喚くアホはどんなゲームでも毎回沸く。

787:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:54:44.85 I3R6VDu2
100人規模で攻略するダンジョンなら
レイドとして組み込まれざる負えないとsちえも実質ソロプレイヤーと変わらない
自由も生まれるとおもう。

メインの母艦となるチームの衛星的な役割として、その実フリーダム!みたいなw

788:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:55:11.56 WBhIquxh
MOでソロしかしない奴の関わりなんて
取引を通じた関わりくらいなもん

789:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:56:05.64 rWp41I8/
>> ID:I3R6VDu2
手前は人様の事殺すことしか考えてねーわ始まる前からゆとりフルマックスだわ・・・
お前wiz向いてねーよ
失敗したら死ぬ、だがゲームとして復活が二段階ある
それも失敗したら消える!
それがいいんだよ

何回失敗してもやり直しできるのがいいなら他をあたれやゆとり

790:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:57:52.52 gz6zCr6L
>>785
アイテム増殖しまくりワロタ

791:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:58:29.73 h3Bl7K/k
>>784
いや、発表されたとかされない以前に基本的な部分だから
そういうのが無いならwizとして終わってる

あくまでもwizardryは単なるロールプレイングゲームでは無くて

ロールプレイング シミュレーションゲームなのよ

その辺を良く理解してないと、wizをちゃんと楽しめないと思いますよ


792:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 01:59:06.25 LoCTbXZp
まものにおどろかされた

793:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 02:00:17.75 /6MLuEVY
wizardryは遊びじゃねえんだよ

ゲーム気分でやられたら皆が迷惑だ

794:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 02:00:28.16 8TmcwG9R
>>786
残念ながら最近のものは機能制限なんて口だけで
実際はほとんどない場合も多い

テストで出てきたものが90%ぐらいの物ってのはよく見る悲劇
制限って言ってもどうせクエとかだろうし
システムに関しては調整してないだけでほぼそのままだろうね

795:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 02:00:44.63 I3R6VDu2
>789
おッ、深夜に煽り、威勢いいっすね
私はともなく、あなたのような脂質は殺伐オンラインにはマイノリティとして
必要ですなあ

是非ご一緒にレッツエンジョイ♪

※ ざまーーーーーー  っってあなたの死体の上で叫んでいいすか(ウヒw

796:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 02:00:53.48 qV5N71mF
けいようしがたきもの 6(6)

797:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 02:04:55.46 J+iuF3QQ
常に殺される覚悟があるPKerが名前晒してかかってこいやーとかならRPとして面白いけど
雑魚PKして保身に走るとかネタとしても寒いな

798:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 02:05:11.80 dDZcLNfC
蓋を開ければ、うぃざあどりィ風味のちょっと難易度の高いダンジョン探索ゲーム
程度の出来と思われます。
あとは、WIZファンの心をくすぐり、思わずニヤリとする様な仕掛けやギミックを
取り入れられるかです

799:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 02:06:10.54 UJT5eJbD
しょうたいふめいのそんざい

↑これだったらちょっとおそろしス、
エナジードレインとか想像してしまう

800:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 02:06:26.20 HGqtNnlE
>>798
そこまで到達してくれれば上出来だとおもいます

801:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 02:06:31.85 I3R6VDu2
てか、なんでオレが他者をヌッ殺すことしか考えてない油取りあつかいされるか意味不明なんだけど
オレは、ダンジョンで朽ちたプレイヤーの救出ミッションってのがやってみたいんだよぉぉぉ

802:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 02:10:48.17 UJT5eJbD
やっぱり一度奥まで踏み入れたら、なかなか脱出できない仕様がいいなw

初期イースとかもそうだったし。

803:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 02:12:26.57 h3Bl7K/k
wizardryの遊び方は人それぞれだけど、一人では出来なかった事を
このゲームでシミュレートしてみようってのがこのゲームの目的なら

特別レアなアイテムは一つあるいは何個かに制限して
一定期間すれば元のところに戻るようにして、称号だけは各プレイヤーに残るようにして

後は、特別夢精出来るような装備は無しにしてどんぐりの背比べ程度にとどめ
雰囲気とか、戦術を楽しむ内容でいいように思う


804:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 02:13:30.13 gz6zCr6L
ダンジョン付きの街がいつもあって渡り歩いてく感じなんだろか

自分操作キャラ一人なのにロストってのがどうなるのかわからんな


805:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 02:14:08.63 AgpW+Iwp
>>803
>特別レアなアイテムは一つあるいは何個かに制限して
>一定期間すれば元のところに戻るようにして、称号だけは各プレイヤーに残るようにして

KODs

806:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 02:15:53.71 UJT5eJbD
>>803
いやあ、アイテムの多様化は必要で、たくさんあればいいってものでは
ないけどね。個人的にはむしろ称号のほうがほしくないZE。雰囲気とか
戦術を楽しむ内容には同意だ。

807:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 02:16:26.99 dDZcLNfC
そろそろ砂丘バスが夢に出てきて夢精するお時間ですな

808:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 02:19:19.13 UJT5eJbD
>>805
横レスだが、え?それ?w

だけどKODのゲームバランスは秀逸だったな。
友だちのを見ていただけだが。

809:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 02:21:16.06 h3Bl7K/k
>>806
称号が何で必要無いのかな!
称号の数はどれだけやり込んだかわかる唯一のステータスなのに!!
レベルが高くても称号の無いやつはただのマンチキンだ!!

*** ケチな這教者めっ!出て行けっ!! ***


810:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 02:21:26.71 AgpW+Iwp
>>808
特別なレアアイテムで、勝手に歩き回るといったらあいつら

811:名無しさん@いつかは大規模
11/05/23 02:28:07.58 gvLUTiXT
>>791
>いや、発表されたとかされない以前に基本的な部分だから

いや、制作側がそういう認識あるかだし
ボス級はソロ不可か、
ソロなら膨大なLv差が必要な仕様なのがMMOでは流行だし、
相当な理解者でなければそういう常識にとらわれてるだろうね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch