11/08/02 02:59:58.95 uV4tQncN0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
701:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 03:04:42.58 BGwWVFtT0
100万突っ込んでた私が来ましたよっと。独身時代の個人資産を
流用したので家計には全く響かないけど、夫に可哀想な子を見る
目でしみじみ見られたのが辛いwww
来年から子供も就学するし、ペーパー国家資格を何とか再起動
させてガルガル働く!働いて稼げる身体と頭がある限り資産餅だお。
「100万スッた」という、普通に生きてりゃ中々味わえない事態が、
自分にどれだけのモチベーションをもたらすのか楽しみでもあったり。
差し当たり、夫の扶養から外れちゃるw正職員でGO
702:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 03:10:40.60 z7qfwWJtP
利息低いからこんなの結構あるんだろうな
情弱っていつも鴨にされるんだね 笑えねー
>>>>私の母が数年前より投資をしていました。
投資していた合計金額が約800万円近くになっていました。
私の家は母子家庭で正直稼ぎは少なく、
私は理系の私大に通っていますがどのようにして学費をやりくりしていたのか不思議に思っていたのですが
、このたび安愚楽牧場へ貯金額をほぼというより全額近くを投資して配当金をまた運用という方法で増やしていたことが発覚しました。
母には株や社会問題や政治状況などを全く知り得ていないし知ろうともしていない人でした。
703:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 03:25:49.97 OpJG60z40
情弱というか、ないと困る金まで投資するという人間の強欲さがすごいと感じる
704:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 03:35:19.22 BGwWVFtT0
うちの母親も投資(株)やってるけど、資産運用は分散が鉄則と
いつも言っている。定期預金、普通預金、投資の三分割で、投資に
使う額は一気に消えても痛くも痒くもない金額で、と。なので
私の痛痒ナッシング金額は100万が限度だったから、それで牛を買って
みた。したらこのザマよw
円高だから外国為替…とか数日前まで夢見がちだったけど、
真面目に働いてお金稼ぐことにする。ある意味有難う安愚楽ノシ
705:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 03:58:26.73 OpJG60z40
本来投資って企業応援するとか、共感する部分あってお金出すとかいう側面あるんだけどね
投資家なら日本の畜産業の発展のために投資したから悔いはないとか、そんな感じの諦め方が普通
金返せとか、金戻ってくるかとかそういうのは投機だね
ギャンブルと同じ
実際の経営者知らないけど、仮に儲けだけ求める経営者なら、文句言ってるあぐら牧場の経営者と同じなんだけど
706:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 04:02:37.15 xdjO8m/A0
こうなってからアグラのことを
くぐってみると
いかにここの牧場運営がいいかげんかがみえてくる
私財提供、牧場売却までいかないと
オーナーへの配当は夢物語
707:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 04:10:31.88 lj5hnBB70
そうですか?
胡坐?とかいう牛牧場屋さん逝ったんですね?
色んな投資やってる私ですが
どういう訳かココには全く興味が湧かず概要説明すら読んだ事も有りませんでした。
やはりよく分らない、興味がモテナイ、物はやらなくて正解でした。
708:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 04:10:33.10 4aMh9fqw0
なんで口蹄疫のときに逃げなかったのさ
709:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 04:29:05.25 axUA84YZ0
オーナーは被害者づらしてないで
まず牛に謝れよ
現地見もしないで金だけ動かしてるだけじゃそんな気持ちにもならんか
710:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 04:40:03.16 eJttNkui0
牛の飼育で619億も負債を抱えるっておかしいだろwww
株式会社なら決算書が毎期出てるだろ。
オーナーは借金の積み上がり方を見ていなかったのか?
711:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 04:42:53.12 b/IbPqZq0
>>695
>大丈夫だと伝え金を集めるのは違法ではないでしょうか?
たいていの企業はつぶれる寸前まで金策に必死になりますが
それを違法とか詐欺とかいいません
本当に大丈夫かどうか調べるのは投資家の仕事です
712:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 05:25:36.44 yUDLMbXE0
投資に詳しい方が入ってきて、財務状況を確認していますが、
このスレでも畜産の立場から、あぐら牛の評価や宣伝文句にある「ウソ・おおげさ・紛らわしさ」を幾度と無く指摘されてきましたよね。
また飼育頭数とオーナー牛の比率、生産子牛の頭数など、文言どおりでは成立しないモデルである事も。
根本的に黒毛和牛ではなく国産和牛としか呼べない、和牛もどきが多数だった事。
二重番号で管理され、おそらくは牛に対するオーナーの割り当てを操作していた事は詐欺と言えると思います。
何日か前に書きましたが、
原発事故で大規模牧場が破綻 → 原発批判 → 財務状況が明らかに → ずっと以前から破綻状態 → 従業員から口蹄疫での真相が明らかに → 補償金詐欺と批判
と言うプロセスを踏むでしょう。
最後には救済などと言う言葉は出なくなります。批判の的です。
オーナーの方は、昨年来のこのスレでのやり取りを読み返して下さい。
商売敵・アンチと言われ続けながら書かれた事が、どれほど正しいものだったか分かる筈です。
713:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 05:28:06.78 QAGDIWCj0
勝ち組…満期が来て解約した奴
普通…満期が来て継続してるけど、ある程度元が取れた奴、
負け組…最近契約して払うもん払って何も貰ってないやつ。
714: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/08/02 05:40:42.35 U0x8e+jQ0
平成電電に騙され安愚楽に騙された奴はきっと次はみんなで大家さんに引っ掛かると思う。
715:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 05:43:23.98 kvgBemYP0
>>152
投信でも30年続くのなんて、数少ないもんなあ
716:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 05:45:26.72 PTqcNh0g0
>>714
そんなエリートがいらっしゃるのか。
破綻物コレクターの俺としては、今のうちにみんなの大家さんに一口乗っとくか。
717:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 06:05:05.22 1sdMaYsZ0
弁護団ができそうですね。 戦後最大規模の消費者被害なるかもしれません。
軽井沢ファミリー千紫牧場とジェイファーム、ふるさと牧場は社長らが詐欺容疑で逮捕・起訴され有罪になっています。
近年の和牛商法事件ではすべてムショに入っています。
718:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 06:09:49.68 PTqcNh0g0
三万人1000億未満で戦後最大規模はないと思う。
719:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 06:13:35.25 /4euMnvC0
3年ほど前までやっていた
15年間ほど
500万以上投資していたので結構配当は貰っていた
そこにリーマンショック
もう投資の時代は終わったと考え損失は出たが解約
それまでの配当と合わせプラスになっている
良い思いをさせてもらったあぐらには感謝している
ただ最後まで出資者を募って突然の倒産というのは裏切りですね
720:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 06:31:18.60 1sdMaYsZ0
>>718
豊田商事のときは取り返せたのは10%の100億円。 つまり被害申告は1000億円。
3万人でも平均333万円入れてれば1000億円だよ。
アグラは金額で豊田商事を抜く可能性がある。
721:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 06:41:38.64 kmqJEB7n0
>>701
100万円なんて軽い
俺は車新車で買って、彼女とのりに行こうと思ったら振られて、勢いで
3ヶ月で売った。100万飛ばしたよ。
でも、別に平気
722:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 06:57:40.67 x4k60xLi0
どれだけ摂取していいか公表しない国にも風評被害の責任の一旦あるんじゃ
このままじゃ食べれる国産品はなくなるよ。
「債権者の会」結成して団結するして少しでも取り戻すしかないんじゃ?
いくら戻るかガクブル・・・・
723:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 07:04:03.71 2U5/kU/kO
どうなる
724:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 07:05:34.63 WIxqGR1ZO
農家の人達はリアルに安愚楽の底辺牧場っぷりを知ってたからここだけは止めておけと安愚楽工作員(軍用地ジジイ)なんかとガチンコでやり合ってたよねw オレも黒毛和牛を詐欺の道具に使われるのヤダったから…力不足スマソ
725:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 07:17:05.13 lqgk3UQ4P
上手い話は世の中にはないという事だな
726:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 07:20:33.46 8TVrJC4E0
あれだけ口蹄疫で忠告したのに、3万人も馬鹿がいるんだもんな。飽きれるわ、オーナーは脳味噌大丈夫?
727:
11/08/02 07:21:50.39 42fNXPRx0
>>725
正確には上手い話は大衆に公表されない
728:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 07:28:54.87 RnmShsFK0
解約手続きが完了していて返金待ちの状態だったんだけど
扱いは最後までオーナーだった人と一緒?
729:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 07:29:46.01 3tmGUinJ0
オーナー
246 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 23:03:25.19 ID:H8+3+ua50
正直この10月に満期が来るのでそれまでもってくれればいいです。
自転車だろうがなんだろうが満期金もらえれば成功なんですから。
雀の涙にも満たない定期預金に預けてる間抜けに勝ち誇ってやりますよ、
リスクも取れない臆病者は資本主義社会では負け犬以下の蛆虫
定期預金なんか利息つけずに保管料とってマイナスにしてやりゃいい
安全第一の蛆虫は時間とともに資産が目減りw大爆笑だ
そんなに安全思考なら一生部屋にこもって生涯終えろ、馬鹿間抜けなアホ人生だw
730:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 07:29:50.79 lqgk3UQ4P
支払い停止だから一緒になるんじゃないか
731:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 07:30:28.16 3tmGUinJ0
ねっとり社員?
435 名前: 名無しさん@12周年 Mail: sage 投稿日: 2011/08/02(火) 00:11:27.85 ID: gkHqmrCj0
ここは直営牧場とは別に全国各地に契約牧場があって、
それらも安定価格で買い取る先が無くなって倒産するよ。
日本の黒毛和牛ブランドが終わるという事なんだよ。
口蹄疫問題の時、ここが原因だったとか創価系だとか
風評被害になりそうな事を書き込んでいた人いっぱいいたが、
倒産の一因を負ってたなんて何も考えてないんだろうが。
732:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 07:42:17.30 WIxqGR1ZO
>>435 頭に虫がいるな
733:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 07:43:35.69 WIxqGR1ZO
間違えた>>731だ>>435ゴメン
734:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 07:59:00.19 vHWNyzEK0
1千万飛んでしまったし地震の被害もあったしでもうおしまい
身辺整理しています
735:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 08:03:31.44 JPPbov8A0
>>734
でも夢は見られたんでしょ?w
まあ宝くじがはずれたと思えばいいんじゃねえの?w
736:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 08:12:09.45 bhcljQ780
嘘でもいいからもっと被害額を書き込め
737:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 08:16:58.12 lqgk3UQ4P
投資はもうこりごりでござる ニンニン
738:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 08:18:47.50 SYkx6axb0
>>724
>オレも黒毛和牛を詐欺の道具に使われるのヤダったから…力不足スマソ
そもそもあぐらのは黒毛和牛じゃないって話だけど?
739:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 08:21:15.60 7iyUThca0
平成電電・近未来通信以来だな
740:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 08:26:05.17 VM5PXHH50
他人事のように見てたら親が老後の資金を500万以上もつっこんでたでゴザルwwww
こんな怪しいとこに金出すやついんのかよとか思ってたらすごい近くにおったw
741:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 08:26:48.08 /j8IX2ql0
ありゃりゃん
742:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 08:34:47.84 3tmGUinJ0
確認なのですが、負債600億ってオーナーからの投資(返済を予定)を含んでるんですか?
たぶん含んでない(オーナーの投資は返済義務が無いから負債ではない)と思うのですが、
含まれるという意見もあってわからなくなりました。
743:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 08:34:55.11 Huyqjaw10
>>740
冗談でも笑えねぇw
うちの親はまだ景気がいい時に金借りにきた知人や保険屋なんかに騙されまくったから
今は大きな金を自分で動かさなくなったけどね。動かす時は俺に相談してくるし。
この不景気の時代に金無くすと、なかなか挽回が難しいからね。
744:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 08:35:23.84 UXNjWRS+O
アグラは低質黒毛和牛と和牛だけど血統登録してない和牛モドキです
745:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 08:36:43.67 OhB11iJu0
>>742
含まれないですね。
オーナー制度の売上は1年で600億ぐらいいきますから。
746:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 08:36:59.51 Huyqjaw10
>>742
オーナーの金なんて、帳簿をみないとどーなってるか分らないよ。
自転車操業でオーナーの入金があったら他のヤツの配当に回したり
色々な支払いに回しただろうから何処行ったかなんて分らんよ。
747:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 08:41:43.81 VM5PXHH50
>>743
笑えないよなー 金預けて高利で配当って売り込みの段階で怪しいから
随分昔にこの話をしてたときにやばいからよせって何度も言ったんだけどな・・
そんな大金つっこんでたなんてさっぱり聞いてなかったわ
748:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 08:45:17.35 6FQZnoOS0
オーナーが何か書き込むとアグラ側に立つやつがいるね
オーナーいじりのメシウマさんたちだから当たり前かw
警告を発してきたとえらそうに書いているやつもいるが
2chでは効果が薄いからオモテ出て警告しろっていっても無視してただろ?
内心では被害拡大を望んでいたかのように
擁護とのバトルを楽しんでたように見えてたがw
7月に継続や新規投資したやつはクーリングオフで
内容証明書郵便を送りつけるだけのメリットがあるのか
ダメ元で至急消費者センターや弁護士のところへ相談してみることだな
2chへ書き込む暇があったらとにかく動け
749:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 08:45:37.93 hpisBnKk0
昨年売り上げ1027億30%増と出ているけど
オーナーにそんなに売り上げが増えた理由知らせていましたか?
750:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 08:46:37.49 BGwWVFtT0
>>721何故その新車で次の彼女GETに向かわないのか!!
100万を重く感じるか軽く感じるかは、そのお金を失くした
状況にも大きく左右されるような。最初から元本無保証
ギャンブル資金として用意したモノが消えてゆくのは
想定内。しかし必要な資金で引き出したばかりの100万を
自分のうっかりで落とすか盗られるかして2度と戻って
こなかったら、死ぬまで引きずるレベル。
足かけ6年お世話になりました。4割は利息で還ってきた
かたちになるから、厳密には60万強の損失か~
今朝も憐憫の眼差しで頭をポンポン撫でて出社した夫。
口元は思っきりわろてますがなこん畜生w
751:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 08:47:59.92 3tmGUinJ0
>>745
ありがとうございます。そうですよね
>>746
うん、それもあると思います
>>748
日本語で…
752:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 08:53:38.99 hpisBnKk0
1027億の売り上げはマスコミ対策の時間稼ぎか?
精査するとオーナー分幾らになるんだろう?
753:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 08:55:55.92 hoJ9WXR00
>>614
もう見てないかも知れないけど
ホームページに申し込みフォームがあります
URLリンク(www.agura-bokujo.co.jp)
754:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 08:56:01.45 aodq2oyQO
預託うけてた農家はどうなるの?
755:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 08:58:35.60 Mc3h7F8s0
>>754
弁護士頼んで契約解除。
まだ法的な倒産はしていないので、違約金も含めて早い者勝ちで
債権回収が出来ます。
756:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 09:01:03.52 /NRQR7cl0
>>754
支払い停止されてんだから農家も債権者。
757:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 09:02:54.98 Huyqjaw10
>>752
売り上げっていうのは経費抜きの額でしょ。
1027億円っていっても、その他で3000億円支払ってたら単純に1973億円の赤字。
758:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 09:04:43.02 lqgk3UQ4P
売り上げ=オーナーからかき集めた金
759:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 09:06:14.18 3tmGUinJ0
ジジイ出てこいよ
こういう人たちどうすんだよ
お前が煽ったからだろ? クソが
[3] youkosanwamidorizuki
はじめまして。
あぐら歴10年以上のものです。
現在子供(高・大)の分を含めて、900万投資してます。すべての満期を迎えるまであと1年です。
今まで色々な困難を乗り越えてきたあぐらを信じ、嵐が過ぎ去るのを待とうと思います。
お仲間が居られて心強いです。
応援しましょう。
2011年07月28日 10:02
760:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 09:10:33.85 v2W81g490
本当に確実に年4~5%儲かるなら自分たちで独占するか、大手銀行がこぞって融資しとるわな
761:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 09:13:23.56 Huyqjaw10
>>760
だねぇ。社長とかが金借りにきたら、銀行から借りれなくなった状況と理解するわw
762:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 09:13:45.00 m8xbeECu0
>>532
最後の最後まで足掻いてたんだな
新規顧客掴めばなんとかなると思ってたんだろうか
投資を考えた奴は雑誌やら何やらで間違いなく安愚楽の名前は目にしてると思うけど
文章流し見しただけで投資対象にならないのは明らかだろ
ここで失敗する奴は、安愚楽じゃなくても多分失敗してる
だから自業自得と思って諦めろや
全然同情できない
763:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 09:16:41.30 TfSrZp3n0
食い物に釣られて投資判断緩めちゃうのは育ちが悪いとしか思えません
ハイリスクノータリンと揶揄されても当然でしょう
764:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 09:18:43.94 vGxD2+Pp0
>>729
これは恥ずかしい
765:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 09:20:13.99 TfSrZp3n0
>>729
この時は三日天下になるとは思わなかったんだろうなぁ
766:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 09:22:27.19 /NRQR7cl0
本当に儲かるなら自分たちがオーナーになって牧場運営するはずだもんなあ
767:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 09:23:19.87 M/vWdSd90
>>755,756
めでたく契約解除出来た後牛はどうなるんだろうな
金も貰えないのにタダ飯、タダうんこさせとくわけにはいかないし
直営農場も引き取れるスペース物理的にないだろ
全農だってエサ代貰えないのにエサ下ろすのか?
768:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 09:39:48.79 iafVVg190
俺も100万ちょい出してるけど、まぁこういう事だからこういう事もあるよ
ダメな場合もあるだろうし、そうじゃない場合もあるだろうね
元々理解して金だしてるんだらダメな時にだけ文句言うのはおかしいよ
でも、この先このおばちゃんがうまく切り抜けられる人だったら次に違う事始めた時はまた金だすよ。俺
769:名無しさん@お金いっぱい。
11/08/02 10:03:09.46 y/nepBkS0
>>763
フリーランチはないからね
その食べ物は自分の出した金で自分にプレゼントしていたということ
ハイリスクローリターン