【STAM/eMAXIS/CMAM】インデックスファンド Part9at MARKET
【STAM/eMAXIS/CMAM】インデックスファンド Part9 - 暇つぶし2ch464:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/24 22:04:34 nRi0rZcGP
>>453,463
>極値を持つ関数なら任意のグラフで構わない

なんで?

465:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/24 22:17:12 D+QFpD1i0
>>461
いつかは通らにゃならん道だ。
いちおう数学科修士卒なので
多少のことなら理解できるつもりでいる。
(ただし肝心の確率論は専門外だけど。)

466:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/24 22:28:14 He2IO54L0
>>464
原則として単発は引っ込んでろ。
お前みたいなアンポン野郎に応えてもラチが明かないのは知れたこと。

>>459>>460の返答だけを待つ。


467:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/24 22:36:18 ZK55YfsD0
>>460
金融工学ではAPLが主流だったんだそうだ。
一応、Rはその子孫になる。

このスレのレベルだと、乱数の生成とか結果のグラフ表示など、Rが圧倒的に便利。
皆さんに習得を勧めます。

468:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/24 22:37:49 He2IO54L0
>>465
>いちおう数学科修士卒なので
十分過ぎる。「D+QFpD1i0」を人間として信用する。

[1]まず分散して定額購入する場合を考えよう。購入総額は4a円とする。
A、B、C、D、Eの5点で任意の4点で買う場合をそれぞれ考える。

1)A点を除く4点で買う場合の買える口数、4aを4回にに分けるので
B点:a/9100 C点:a/9000 D点:a/9100 E点:a/9200
これらが分散買いした時にそれぞれの点で買える口数
これらを合計すると (2a/9100)+(a/9000)+(a/9200)

2)同様にB点を除く4点で買う場合の買える口数
(2a/9200)+(a/9000)+(a/9100)

3)同様にC点を除く4点で買う場合の買える口数
(2a/9200)+(2a/9100)

4)同様にD点を除く4点で買う場合の買える口数
(2a/9200)+(a/9000)+(a/9100)

5)同様にE点を除く4点で買う場合の買える口数
(a/9200)+(a/9000)+(2a/9100)

4回に分散して定額購入する平均(期待値)は上の5式を合計して5で割った式になる
すなわち{(8a/9200)+(4a/9000)+(8a/9100)}÷5


469:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/24 22:40:12 ZK55YfsD0
>>465
> いちおう数学科修士卒なので

最近はそういうレベルの人までいるんですか。
Maxima使って結果を一発表示とか出来れば、面白くなるんですが。

470:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/24 22:40:42 He2IO54L0
[2]次に一括購入する場合を考えよう。購入総額は4a円とする。

1)A点で一括購入する場合
(4a/9200)

2)B点で一括購入する場合
(4a/9100)

3)C点で一括購入する場合
(4a/9000)

4)D点で一括購入する場合
(4a/9100)

5)E点で一括購入する場合
(4a/9200)

これらの5式を合計して5で割った式が平均(期待値)になることに異論はないと思う
やはり同一の{(8a/9200)+(4a/9000)+(8a/9100)}÷5
が算出されることが理解できると思う。

これが分散して定額購入する場合と一括購入する場合で平均(期待値)同一と言った理由。
分散して定額購入と言っても2~4週間程度であればそうは変わらない。

ただし計算間違いをよくやるうっかり屋なので拙い計算に不都合があれば指摘して欲しい。


471:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/24 22:57:26 nRi0rZcGP
ちょーうけるんですけど

472:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/24 23:10:45 D+QFpD1i0
>>468
なるほど、「何口買えるか」だけに注目してるわけね。

そりゃ期待値はいっしょだろうね。
一般化すればこうでしょ。
n通りの株価1/a[1],…,1/a[n]があって
そっから任意に1点i(1≦i≦n)を選んだときに、
1円で買える口数はX[i]=a[i]
その期待値はE(X[i])=E(a[i])=(a[1]+a[2]+…+a[n])/n
一方全部(1/n)円ずつ買ったときの期待値
(というよりこっちは確率でもなんでもないので単なる平均)は
E((1/n)X[1]+(1/n)X[2]+…+(1/n)X[n])=(a[1]+…+a[n])/n

連続型でも一緒。株価を表す関数y=f(t)(0<t<1)に対してg(t)=1/f(t)が
時刻tで購入したときに買える口数。
0<t<1で等確率に1点買いした時の期待値はE(g(t))=∫[0,1]g(t)dt
一方1/n円ずつ連続的に購入したときの平均値は(1/n)∑g(k/n)→∫[0,1]g(t)dt(n→∞)

長々と書いたけど、「期待値は平均値です」ってことを言い換えただけ。
そりゃそうだろって話。

「期待リターン」の存在しない市場を仮定してこういう結論を得たとして
実際の投資行動にどう活かすのだろうか?

473:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/24 23:14:17 lFxZUXa40
数式は理解できるが、
そもそも、命題がなんなのかがわからなくなったので、スレを読み返してみた。
おそらく命題は下記の通りなんだと思われる。
『A:一定量の現金を一度に入手した人が、それを株に変えるときに
 ドルコストという手法をとるのが金銭的に合理的である』
(Aの否定を証明してもOK)

一方で、>470にとっての命題は下記の通り
『B:定額購入する場合と一括購入する場合で平均(期待値)同一

C:分散して定額購入する方法のメリットは当然、平準化した口数が買えること。
  つまり高み掴みはしない、逆にデメリットは全額底値で買う好機を逃すこと。』

470の理論は一般化がまったくされてない時点で終わってるんだが、
まぁ、一般化するのは簡単で、BとCは成り立つ。
470はAについてのスタンスを明確にしてないのでこれ以上の議論が進まない。


まぁ、Bが成り立つなら、Aは否定されるんだけどね。
Cに関しては「高つかみしたくない」という心理を満足させることはできるが、
Cが成り立つから金銭的に合理的であるとは言えない。

474:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/24 23:25:42 ZK55YfsD0
>>471
そういう不毛なチャチャは……

> >極値を持つ関数なら任意のグラフで構わない

ランダムウォークはこの前提の成り立たないグラフですな。

475:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/24 23:30:00 ZK55YfsD0
>>472
スゲー。

数学の人って、30分でそういう文章書くんだね。
しかも、asciiだけで表記している。

476:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/24 23:38:57 DeH3M7uI0
素人はほっとけほっとけw

477:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/24 23:39:10 tOzxQod80
先進国株ではなくアメリカの株インデックスに重点的に投資したいんですが
いいファンドないですか?

478:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/24 23:47:03 He2IO54L0
>>472
ん? ちょっと意図が判らない?

>長々と書いたけど、「期待値は平均値です」ってことを言い換えただけ。
>そりゃそうだろって話。
そりゃそうだろって話は一回も出てないに明示すると当たり前とは無礼では?
一括購入する場合と分散して定額購入する場合とで買える平均的口数が同じなら
どちらかが優れてるとは限らないことは認めましたか? Yes or No

>「期待リターン」の存在しない市場を仮定してこういう結論を得たとして
この意味が解りません。

>実際の投資行動にどう活かすのだろうか?
高値掴みを避けるリスク回避です。一括購入購入の場合は有意な確率で高値掴みします。
高値掴みした時は最悪、損切りが発生します。高値掴みさえしなければ利確の可能性が大きいと言うことです。

ですから相場が右肩上がりと前提・条件に瑕疵があるのではと思います。
右肩上がりでなくても利確する機会のある可能性が大きくなると言うことです。


479:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/24 23:53:17 dIzccqkRO
>>477俺は楽天で中央三井のダウジョーズインデックス買ってるよ。


480:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/24 23:53:58 aA7SNPRD0
>>462
過去のリターンは参考にならないと言われても
20年間この様だとねぇ。。。

481:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/24 23:56:26 VJ99y0go0
>>477
URLリンク(www.morningstar.co.jp)

482:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/24 23:57:59 He2IO54L0
>>473
>『A:一定量の現金を一度に入手した人が、それを株に変えるときに
>ドルコストという手法をとるのが金銭的に合理的である』
これもは無礼な話だな。

既に↓>>444で言ってる通り、一括購入する場合と分散して定額購入する場合で違わないと言ってる。
>分散買いか一括ってなら期待値は同じと自分の結論はでてる、あとは戦略の違いだけ。

>470の理論は一般化がまったくされてない時点で終わってるんだが、
貴様も無礼な奴だな。


483:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/24 23:58:06 nRi0rZcGP
>>477
先進国株と言われてるものの、実質半分はアメリカですよ。
それでもということなら、CMAMのダウ・ジョーンズなんかいいかも。
信託報酬 0.7245%、信託留保0.2%。

484:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/24 23:58:26 D+QFpD1i0
He2IO54L0がやろうとしてるのは
「株価1/a[i](あるいは1/g(t))を固定し、
買うタイミングを動かした時の期待値およびリスク」の計算。

しかしあくまでa[i]は固定されているので、
ドルコストのリスク評価がうまくいかない。
連続で買い続ければ固定されたa[i]に対して、ドルコストの結果はつねに一定になる。
分散は0なのだから、最も低リスクということになるが、それはa[i]の変動を無視しているから。

普通、期待値やリスクを考えるときは、a[i]を確率的に動かす。
つまり「株価a[i]と買うタイミングを動かしたときの期待値およびリスク」をみる。

「高値掴みさえしなければ利確のチャンスがある」と軽々しく言うが
ドルコストだろうと、一括だろうと、
儲けのチャンスがあるかどうかは
a[i]がどういう変動をするかで(つまりどういう確率過程にしたがうか)で決まっている。
ランダムウォークだったら、絶対に利益なんて出せないし(少なくとも期待値は0)
だからa[i]の分布をどう仮定するかが重要になる。
それを決めないで有利不利も議論できない。

485:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 00:03:38 xaXJE3Pe0
>>482
あえて頭から否定せず、470の意図を組もうとかなり親切にレスしたのに、
それすら理解できてない反応を返されるとは…

486:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 00:15:41 BZ58Mcw10
>>484
> ランダムウォークだったら、絶対に利益なんて出せないし(少なくとも期待値は0)

正式な定義ではそうなんでしょうけど、
金融工学ではドリフト項付きのものをそう呼んでいるんですよ。

Wikipediaには「幾何ブラウン運動」という節があって

dS(t)=μS(t)dt+σS(t)dB(t)

なる確率微分方程式に従う確率過程のこと。

487:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 00:23:11 /beV8szq0
>>484
>「高値掴みさえしなければ利確のチャンスがある」と軽々しく言うが
勝手に変えないで欲しい↓のように言ってる、
高値掴みさえしなければ利確の可能性が大きいと言うことです。

このレスは全体的に解らないけど、まそれはともかく一般論として>>484は何が有利と主張するのか?

それと↓はお前さんならどう決めるのか?
>だからa[i]の分布をどう仮定するかが重要になる。
>それを決めないで有利不利も議論できない。

>>485
あぁ>>473でのBとCについては感謝してる。だけどAについては言及済みだし。


488:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 00:25:34 baplRHD+0
興味深い話をしている中で単純な話題で申し訳ないのだが……

国内株式の20年リターンがマイナスなのに、>>454の国内株5割のポートフォリオとか
何がどうなると理論的に正当化できるんだろう。
結局、過去のリターンを将来に当てはめて計算するしかないんでしょ?
配当再投資で計算するとプラスリターンになっているんだろうか。


489:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 00:35:57 PW6HbMWM0
平均分散法などでアセットアロケーションを決定する場合に
過去のリターンを直接外挿することは無い。過去のデータを
利用するのはリスクと相関係数だけ。

490:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 00:41:54 uXhGQKLP0
>>487
>高値掴みさえしなければ利確の可能性
何が違うの?「可能性」ってのは確率的な意味?
a[i]の確率分布も分からないのに、どういう理屈で「可能性が大きい」と言えるの?
計算過程を晒してよ。

一般論として株価はドリフト付きのブラウン運動
(表のでやすいコインを投げて決まるような変動)と仮定されている。
あなたがそれを受け入れられるかどうかは別として
あなた以外の大多数の人間はそれをうけいれているし、観測結果とも一致する。

491:490=D+QFpD1i0
10/12/25 00:43:06 uXhGQKLP0
すみません、寝ます。
イブの夜に何やってんだか・・・

492:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 01:07:50 AiABdoR80
D+QFpD1i0さんが気の毒になってきました・・・。
定額購入する場合と一括購入する場合で期待値は同一
とされている時点で色々と諦めるべきだったと思いますよ。

a[i]はARIMA/SARIMAモデルの推定へ持っていくと面白いのですが、
ここは文系の方が多いでしょうから建設的にはならないでしょうね。

493:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 01:44:12 /beV8szq0
>>490
>「可能性」ってのは確率的な意味?
そう。

>計算過程を晒してよ。
示すまでもないかと。しかも示してもケチ付けるのが関の山でしょう?

>a[i]の確率分布も分からないのに
まぁa[i]の確率分布はともかく、下のようなチャートで考えた時に
URLリンク(jp.moneycentral.msn.com)
1)高値掴みしなければ含み益になるのに高値掴みした場合は含み益にならない場合がある。
2)逆に高値掴みした時でも含み益になるなら、必ず平準化して買った場合は含み益になる。
3)また平準化して買った場合が含み損なら、必ず高値掴みした場合は含み損です。

起こる可能性に大小はあるけど、まぁ平準化して買った時の方が利確できる確率が大きい。
高値掴みより安値で買っていれば日常茶飯事の出来事、相場の世界にいるからには自明なんだけど。

>>491
>すみません、寝ます。
ご苦労様、おやすみなさい。

>>492
>定額購入する場合と一括購入する場合で期待値は同一
はて? 既に↓>>168でそのように言っていた訳ですけど他に何を期待されたのか?
>結果は一括購入の時も4回に分散して定額購入する時も購入できる期待値としての口数は同数。

しかも計算式を出せと言ったから出したのに、やっぱりお前も無礼な奴だな。自覚はあるのか?


494:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 02:00:00 oe8T4PkDP
式の妥当性に目を向けないまま、いくら計算式を出したところで
計算式には何の価値もない。
ランダムウォークを二次関数に乗せた式を作った時点で論外だろ。

495:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 02:42:26 /beV8szq0
>>494
単発多いな、人間性の現れか。

ランダムウォークってブラックボックスだろ?
ランダムウォークを理解してる人はこのスレにそう多くいるとも思えないけど。
二次関数にしたのは近似にするため。

そもそも↓を否定するのが目的(>>181
>その理由がそのまま一括購入すべき理由なんだよ

したがって期待値が同じであれば一括購入が優れてるとの結論は破綻した。
もちろん分散買いが優れてるとも言った記憶はない、自分の戦略として使うとは言ったけど。
メリット、デメリットを公平に示してるつもりだ。

ようやっと>>181の意味が解ったから回答するけど
>それともお前は状況によっては株100%の状態から改めて現金100%にもどして・・・ドルコストし直すのか?
少なくても前半は個別銘柄では利確時に当たり前のようにしてることが何故株式投信でできないのかが不思議。


496:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 02:50:22 oe8T4PkDP
>>495
>二次関数にしたのは近似にするため。
その近似は間違ってるんじゃないか、って話なんだが。

2chは多数の人間が書き込む場所です。
特定の人間とだけやり取りをしたいのなら、
2chにこだわらず、メールでもblogでもTwitterでもお好きな手段で主張してください。誰もあなたを止めません。

497:チョ~初心者 ◆cCFddav9lw
10/12/25 05:33:19 /beV8szq0
>>496
ランダムウォーク信奉者君へ

>ランダムウォークを二次関数に乗せた式を作った時点で論外だろ。
どうして早とちりするのか? 
お前が勝手にランダムウォークを二次関数に乗せた式と決めつけただけで
自分が二次関数を使った理由は実際の購入時での近似である、しかも大半の人間が知ってる。
ランダムウォークは実態を近似してるのか、さえ妖しいと思ってる。それを二次関数で近似する訳がない。
ランダムウォークの有用性の実証はどこでされた? 信奉者のお前が盲信してるようにしか見えない。

自分には好意的とは思えない「D+QFpD1i0」でさえもランダムウォークに疑問を投げかけてる。

>2chにこだわらず、メールでもblogでもTwitterでもお好きな手段で主張してください。誰もあなたを止めません。
お前がこの↑意見に立つなら自分で調べろではなくて、せめてランダムウォークの優位性を説明したリンクが必要。
以降、ランダムウォークに立脚する意見並びにシミュレーションは他の所で主張してください。誰もあなたを止めません。

ともあれ自分は一括購入と分散買いでどちらかが一方的に優れてるかとの結論が間違ってると認識してくれれば了とする。


498:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 05:53:39 xaXJE3Pe0
頭よくない奴が、屁理屈こねているだけ。
真面目に相手すると疲れるだけだわ。

おかしな点を指摘しても、それを擁護する理論が破たんしすぎてて
まともな議論にすらならない。

周りから嘲笑されてるのにそれに気づかず、
ひとりで、意味不明な論をぶって、満足しているようだから、もうそれでいいと思う。

2chやっているとわかるが、こういうバカの相手するのが一番疲れるし、
結局意味がない。言葉の通じない相手を説得できると思わないほうがいい。

499:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 06:01:10 WPiO6iD20
そんなことより来年の話をして鬼に笑われようぜ

500:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 07:15:49 BZ58Mcw10
>>488
「期待値ゼロのギャンブル」と「タンス預金」のどっちを選ぶ?
合理的な投資家にとっては、リスクが少ないだけ「タンス預金」が有利。

そこで「期待値ゼロのギャンブル」は証券市場での価値を落とし、
「期待値が少しプラスのギャンブル」になる。

合理的な投資家はリスクを嫌うから、市場で買っている証券には、
期待リターンがプラスになるようにプレミアムが乗っているはずということ。

過去のリターンを使う場合でも、それを将来のリターンの期待値として使うわけで、
当てはめているわけではない。

501:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 07:24:34 BZ58Mcw10
>>492
> a[i]はARIMA/SARIMAモデルの推定へ持っていくと面白いのですが、
> ここは文系の方が多いでしょうから建設的にはならないでしょうね。

そういうのこそRを使えば、ブラックボックス的に簡単にいく。

502:D+QFpD1i0
10/12/25 08:39:34 uXhGQKLP0
おはようございます

>>493
>示すまでもないかと。
え?なんで?全然意味がわかんないんだけど。
このスレであなた以外誰も理解してないんですよ、その「利確理論」。
計算晒さないと話し進まないでしょ。

逆にランダムウォークはブラックボックスだとかなんとか言ってますけど
このスレではあなた以外ほぼ全員理解してますよ
あなたの言葉で言えば「義務教育さえ終えていれば誰でも理解できる」レベルの話なんですから
私に言わせれば、あなたの「利確理論」のほうがよっぽどプラックボックスですよ。

>しかも示してもケチ付けるのが関の山でしょう?
というか自分の理論に自身があれば「ケチつけられる」なんて発想は出てこないと思うんだけど。
そもそも議論のために晒せって言ってるんだから、ツッコミを入れられるのは当然でしょ。

503:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 08:42:28 hXKLEnmO0
みんな難しいこと考えているのね。
俺、買い時適当、売り時適当、リバランス適当。
投資やって8年で500万ぐらいしか儲かってない。

504:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 08:54:59 F3trW70r0
おれはインデックスファンド全部ウッパラって
日本株の安いやつ50銘柄に全部突っ込んだよ
10年で10倍以上のリターンの可能性がある

505:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 08:59:15 e7HdmgmS0
>>503
元手はおいくら万円?

506:チョ~初心者 ◆cCFddav9lw
10/12/25 10:36:30 /beV8szq0
>>502
おはようございます。

>計算晒さないと話し進まないでしょ。
高値掴みした場合と平準化して買った場合の関係で>>493でチャートで考えた時に
(1)、(2)、(3)の確率をそれぞれa,b,cとしましょう。なお当然a>0,b>0,c>0です。
これらの場合で、損益が±0の場合はかなり小さい確率なので切り捨てて無視して考えます。

この時、a+b+c=1 になります。つまり(1)の場合のaの分だけ
高値掴みしなければ利確の好機がその分増えると言うことです。
自分の計算では↑になりましたけど事実なら抽象化して頂いても結構、間違いなら指摘してください。

>ランダムウォークはこのスレではあなた以外ほぼ全員理解してますよ
そうかな? >>503>>505の各氏はあえて関係ない話をしてあなたの↑の認識を否定してると感じました。
ほぼ全員ってのが曲者で、似たようなことは前にもありましたね、抽象化しなければ価値がないとかで。

繰り返しますけど自分の主張したいことは↓です。出した後にバカにされながらも計算した出したと言うことです。
・一括購入と分散買いでどちらかが一方的に優れてるかとの結論が間違ってると認識して欲しい。

今までこのスレで↑の事実を計算で出した方はいません。出した後には当たり前のこととかで不快な思いをしました。


507:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 11:05:01 1TgGva/X0
お前の言っていることは理解できないが、俺の言っていることはとにかく正しい、と言い続けていれば
どんな議論でもある意味勝てるよな。
当然、その後誰も相手にしなくなるけど。

508:チョ~初心者 ◆cCFddav9lw
10/12/25 11:24:33 /beV8szq0
>>507
↓がこのスレのテンプレに入れば時間をかけたかいがあったけど。
・一括購入と分散買いでどちらかが一方的に優れてるかとの結論が間違ってると認識して欲しい。

相手が欲しい訳でないし、間違った結論が事実として流布されてることに不快感を覚えただけ。


509:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 11:34:43 wSkiGWsz0
> ・一括購入と分散買いでどちらかが一方的に優れてるかとの結論
これって、>>473のBだろ?
おそらく、誰もBに対して異論は言っていないわけで、508が主張したいことも否定していないと思うが。
単に理屈が間違っているだけで。


510:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 11:35:12 oe8T4PkDP
>>497
>自分が二次関数を使った理由は実際の購入時での近似である、しかも大半の人間が知ってる。

誰も知らないから、そんなに食ってかかられてるんだろうが。
知ってるのはお前だけだよ。
だから説明しろと言ってるんだ。

511:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 11:53:48 WPiO6iD20
だからさ~、馬鹿は置いといて来年の話をして鬼に笑われようぜ。
こんな投資信託が出て欲しいとかさ~。
この投信が信託報酬下げてくれたらな~とかさ。
よっぽどマシでしょ。

512:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 12:03:16 VszfZemp0
ドルコスなんか嘘っぱちだ

例えば日経平均は7000円が下値だから、ここから3割しか下げないが
上値は18000円だから80%の上昇が見込める


ま、アメリカが利上げしたら為替が巻き戻しが掛かって
円高で出遅れてる日経が爆発的に上がる

アメリカの金融緩和は半年先までだから
1月アメリカの各種統計で悪くなかったら

半年以内にフルインベストメントしなければならない

513:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 12:07:04 oe8T4PkDP
>>511
欲しい投信かぁ。
インデックスで語るなら業種別インデックスかなぁ。
ETFは見るんだけど、どうもハードル高いわ

514:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 12:12:57 TuBmZOKj0
何度も言われているけどノーロードかつ低コストのコモディティかな。
DJ-UBS商品指数連動のやつ。

515:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 12:17:47 wWp3WQUO0
>511
日本含むの先進国株式のインデックスファンドが欲しいです。
新興国も含んで世界株式でもいいです。

でも信託報酬は税込で0.525以下がいいです。

516:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 12:26:43 uXhGQKLP0
>>506>>508
ちょっとここまで来るとなんてレスしていいのやら・・・

普通ここまでボロクソに叩かれたら
「やっぱり自分が間違ってるのかも」って考えるだろ。
どうなってんだよ。
どっから沸いてくんだよその自信。
どんだけ自分がすごい奴だと思ってるんだよ。
なんで「相手の言ってることは理解出来ないが、俺は正しい」なんてレスが普通にできるんだよ。
理解できなきゃどこが理解出来ないのか聞けよ。あるいは調べよろ。
自分が間違っているかも知れない可能性を少しは考慮しよろ。
仮にお前の理論が正しければ「ひとりくらい」理解できる奴がいてもいいだろ?
それが一人もいないってことは、どういうことかを少しは考えろよ。

あなたの持論は前提が意味をなしてないから、
そっからどんな結論を得ても何の意味が無いわけ。
ただそれだけの話なの。そして、あなたがそれを理解するかどうか、ただそれだけの話。

517:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 12:46:32 HoeXC4LP0
初心者なのですが教えてください
外国のETFがネット証券で買えますが、申告とか
二重課税の還付請求とかが必要というのはホントですか?
買ったまま放置したいのですが、それじゃあダメなんでしょうか?

518:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 12:47:53 VszfZemp0
このスレにそんな面倒なの買ってる奴は居ないからETFスレにでも行って聞きなさい

519:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 13:40:59 mL4hIHbl0
ノーロードで、信託報酬が0.00005%で、税金がかからならくて、信託財産保留額がなしの、インデックスファンドが欲しいです。

520:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 13:54:16 OGUGnBrY0
来年面白そうなアセットクラスはどこだと思いますか。
少々お金が余っていて、何か買いたいのですが、何を買おうかと悩んでいます。

521:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 14:00:20 ZcoIEwE40
来年はアメリカの不動産価格が下がるだろ
それを埋め合わせする為に株価を吊り上げざるおえなくなる
不動産市場は株式市場の10倍ぐらいの規模が有る
不動産価格が-1%なら株式は+10%釣り上げる必要が有る

522:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 14:16:45 Cn7lJCt/0
>>520
 J-REIT

523:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 14:52:00 no3M+1G+P
議論についていけないので、結局、結論はどうなの??

524:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 15:48:44 LgntIud50
>>519
信託報酬が低いものは結局インカムゲインに当てるべき分から
運用費がさっぴかれてるから益は思ったほど多くないんだ、
というようなことをあるFPが言ってたよ


525:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 16:01:13 1H4Qk1YQ0
>>511
バリュー系の株式投信が欲しい。
バンガードの投信を直接売って欲しい。
海外の業種別ETFも投信にして欲しい。

とりあえずサンタにお願いしてみる。


>>524
配当を運用費として差っ引くなんて、やっちゃダメでしょう。

526:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 16:27:10 FiFX2nBF0
>>524
売買手数料とかでの隠れコストの事かな。
そういうのなら運用報告書を読めば良い。売買回転率とかも分かるし。

527:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 16:38:20 /beV8szq0
>>510
>誰も知らないから、そんなに食ってかかられてるんだろうが。
指摘の意味が判った。大半の人間が知ってると言ったのは二次関数のこと。

↓のチャートで2009年3月と2010年9月の底の数週間は二次関数の最小値付近に近似できると思ってる。
URLリンク(jp.moneycentral.msn.com)

近似についてはいろいろあるらしいけど、じゃどの近似がより優れてるのか、実態に近いのか?
少なくとも過去のデータを用いて優れてるのか実証できるのか? 実態とは乖離してないか?
優れてることが実証できないなら底値付近の買いは二次関数程度で十分だろって前提で話してる。

>>516
あれ? お前>>472で期待値が同一なことを認めたのでないのか?
>そりゃ期待値はいっしょだろうね。

しかも既に指摘してるように>>484の内容が自分には解らない。

さらに言えばお前の↓の仮定も所詮、実態の近似だろ?
>だからa[i]の分布をどう仮定するかが重要になる。
>それを決めないで有利不利も議論できない。

また既に質問(>>487)してるけど、ではどうのような仮定であれば有利になるのか? 
例をしめして欲しい。自分はお前の仮定は分からないけど>>506で既に有利と判定してる。

>「やっぱり自分が間違ってるのかも」って考えるだろ。
いいえ、自分が納得してない。それはお前だって同じだろ?
数学科でてるのかも知れないけど他人への説得には一切関係ない。
具体的なレベルに降りて来なさい。


528:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 17:20:26 QMHUlvx40
資源株インデックスとか出ないかなぁ

529:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 17:27:48 Cn7lJCt/0
なら コモディティインデックス

530:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 17:31:26 QMHUlvx40
いや,コモディティだとインカムゲインがないからさ・・・
資源関連株のみのがないかなーと

531:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 17:35:15 VszfZemp0
1年で30%も40%も上がればインカムもヘチマもない

532:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 17:35:54 Cn7lJCt/0
なら三菱商事・三井物産・住友商事を買っておけばいいよ


533:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 18:23:56 baplRHD+0
コモディティならCFDでいいだろ。レバあげて短期勝負。

534:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 18:27:06 no3M+1G+P
ETFみたいなインデックスでないとおそろしいよ。

535:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 18:58:11 oe8T4PkDP
>>527
>優れてることが実証できないなら底値付近の買いは二次関数程度で十分

いえ、全然。
そもそも底値付近が二次関数で充分、ってことは
底値から離れるとその理屈すら成り立たない。

536:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 20:16:58 BZ58Mcw10
>>535
ちなみに次数を増やせば、過去の事例にどこまででもフィットした多項式を作れる。
未来の予想まで加味して、それにフィットする多項式を作るのも自由自在。
(これは数学科でなくても理系の人なら誰でも知っている。)

逆にランダムウォークでは特定の過去の値動きにフィットした式は作れない。
(サイコロを数回振って得られた出目の順番を、サイコロを振って再現しようとするのと同じ。)

当然ながら前者の手順で作られた多項式で、未来は予想できない。
金融工学は、過去のデータにフィットする関数を探すのとは全然違った行き方をする。


537:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 20:48:22 7CFmkvUp0
アウトラインフォントとか近似多項式の応用で作られてるわけだしな

538:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 21:05:26 HoeXC4LP0
中国利上げだとさ
このままいけば、何を買ってもだめだろうな
議論するだけ虚しいぜ
現金握りしめて下がるのを待つしかあるまい

539:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 21:24:52 Cn7lJCt/0
他国利上げなら 外貨建てMMFでいいじゃないか


540:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 21:24:59 oe8T4PkDP
べき級数だっけ?
もう覚えてないや

541:チョ~初心者 ◆cCFddav9lw
10/12/25 21:38:59 /beV8szq0
>>535
自分が目指してる投資方針はインデックスでも底値圏で買い高値圏で売ること、なので二次関数程度で十分。
途中経過は関係なし、まぁ一つの関数にするなら極大値、極小値を持つ高次関数だけどその辺りは拘らない。

これは相場の格言では頭と尻尾はくれてやれに通づる、つまり最安値、最高値を狙うことを最初から諦めてる。

>>536
少し溝が埋まって来たと考えていいのかな。

>ちなみに次数を増やせば、過去の事例にどこまででもフィットした多項式を作れる。
確かに。だからと言ってこの式で未来を予測できないから君の主張するランダムウォークなんだろう。

ただしランダムウォークを使わなくても1~3週間の近似的予測であればできるのでは? と思う。
短期では相場は上に行くか下に下がるかどちらかなのでNK225の個々を平準化で出きると思う。
企業収益、剰余金等。ただし理論値よりはみ出ることが往々にある、大口の介在の影響で。

ちなみにNK225は年末から来年1月までもう少し上昇すると予測してる、理由は日銀のETFの買い始動。
もっとも反対の立場の意見が多くあることも知ってる↓
スレリンク(stock板)


542:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/25 21:59:57 BZ58Mcw10
>>540
三角関数の和でフィットさせるのがフーリエ級数。
これが一番なじみ深いと思う。
シグモイド関数でフィットさせるのがニューラルネット。
自分にはこのあたり全部十把一絡げに見える。

ランダムウォークは、それらに比べて一歩進んだ洞察になっていると思う。
べき分布とか対数正規分布とかマンデルブロとか、むしろランダムウォークのほうに近い。

543:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 00:02:53 uXhGQKLP0
>>527
前スレからさんざん「前提が破綻してる」てことを言ってるはずなんだけどな・・・
もしかしてその言葉の意味を理解してない?

市場を「固定した関数」で表現しようというアプローチが、そもそもの失敗だって言ってるの。
そういう入り方をした時点で、
計算するまでもなく結論なんて分かりきってるでしょ。
にもかかわらず、そっから期待値を計算しようという発想にセンスを感じない。
そりゃ期待値は一緒になるよ。ドルコストだろうが一括だろうが、あらゆる戦略でね。
二次関数に限らずあらゆる関数を持ってきたって期待値はいっしょだよ。
ドルコストにいたっては、確率的要素すらない。
だってただの固定値なんだから。

この時点で「なんか前提がおかしいな?」って気がつかないセンスが理解出来ない。
普通は計算する前に気がつく。
計算しても気がつかないのがあなた。

544:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 00:06:53 vhnfO0AQ0
計算で勝てるならみんなやってるはずでは?
徒労におわりそうだな
むなしいむなしい

545:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 00:14:29 zWAp04cU0
そもそも過去の近似式が未来を予言できると考えるのはムリがあるんでは
市場には明らかに特異点がある(統計学はよくわからんけど



546:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 00:23:03 +barjoTh0
>>527
あとさ、>>484が理解出来ないのに、勝手に話を次に進めるのやめてくれる?
そんなの議論じゃないよね?
理解出来ない時点で話はストップするの。
理解出来ないなら、どの部分がどういうふうに理解出来ないかいってくれない?
別の言葉で表現するから。

さて、今更>>506の内容にいきますけど、
とても一般化出来るレベルじゃないですね。
まず(1)(2)(3)っていうのは>>493の(1)~(3)のこと?
「(1)の確率」って日本語何?(1)~(3)って「事象」なの?
そもそも「名詞」ですらないってどういうことなの?

君本当に高校教育受けてたの?

547:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 00:43:42 vhnfO0AQ0
おまえらしつこいぞ 朝鮮人板ででもやってくれ うるさいし
尺がもったいない

548:(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.
10/12/26 01:15:25 WzMF5szk0
クオンツ運用の典型的な論争を繰り返す前に本を読むことをお勧めする(´Д`)y─┛~~

結論から言えば「過去の統計に従った運用はトレンド転換時に大負けする」ってこと。

549:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 01:24:05 Y0mDYTDa0
経済学を利用する時の大原則、

正確に間違えるより、だいたい正しい事。

550:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 07:24:22 d1faagFS0
どうでもいいけど期待値の複利通り増えるわけないよな マネー誌見ると買いたくなるけど

551:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 07:29:38 vdZ+6LZe0
しのごの言う前に、
お前が儲かりそうな投信の名前を言ってみろ  トキ

552:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 08:18:28 eRK1MidT0
>>543
>そりゃ期待値は一緒になるよ。ドルコストだろうが一括だろうが、あらゆる戦略でね。
自分はその結論で十分、ドルコストも一括も大同小異と言うことで。であと何を求めるのか?

>>546
その責任は>>484にもあるだろ?
質問はするけど質問には応えないのだから。
なにか高度な数学を使えば、より正しい未来の相場の近似ができるのか?
できるなら相場の勝負は最初から付いてることになる。

自分はお前の前提がどうあるかべきかが解らないので、対案を示せ。
この前提は可笑しいと言いながら、対案となる前提がないなら議論にならないだろう?

>とても一般化出来るレベルじゃないですね。
一般化したいのはお前であって自分ではない、最初から一般化が必要かと質問してる。>>463

一般化しないと議論ができならお前との議論は終わり。
自分はお前の人間性を信用して議論に入ったけど、とんだ勘違いだった。
この質問に>>463に応えたか? このろくでなし野郎め!!!


553:チョ~初心者 ◆cCFddav9lw
10/12/26 08:31:09 eRK1MidT0
こちらの質問には応えず、トリップ付けろとの要求にも応えず
お前の>>465の謙虚さを演出した人間性を信用したのが間違いだった。

おまえは>>472を30分で出した訳でないだろ。
多分お前は自分の>>168の題意を理解し事前に用意していたハズだ。

それで具体的な式が出てきた時点で最初からコケ落とそうとしたのでないか?

>ただし肝心の確率論は専門外だけど。
これもウソだろ、お前の専門は確率論じゃないのか?
おまえの人間性すべてが信用できないと言うことだ、なのでお前との議論は終わり。


554:チョ~初心者 ◆cCFddav9lw
10/12/26 08:42:31 eRK1MidT0
もとより議論の起点となった>>168で↓のように言っていて、主張はそれ以下でも以上でもない
>その投資用資金を一括購入にするか、4回に分散して定額購入するかで比較してみる。

自分はこのスレで計量的な結論が出てないことを↑の方針にそりウソ偽りなく説明し結論をだした。

↓は自分には関係ない、必要とするなら自分に絡まないでご自分のサイトでどうぞ
>市場を「固定した関数」で表現しようというアプローチが、そもそもの失敗だって言ってるの。


555:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 09:03:16 UM5vhked0
>>543
バ カ の あ い て を す る な

556:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 09:47:56 /wuEJB9xP
>>552
わかったからさっさと消えろ
このゴミクズ野郎め

557:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 10:04:02 eRK1MidT0
>>556
>このゴミクズ野郎め
カス野郎のお前も五十歩百歩と気付、アンポタン、単発野郎。


558:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 10:34:26 5oZ4VoHT0
馬鹿はほっとけよ

559:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 10:58:53 9iRj0VX50
ドルコストに片が付いたら、リバランスとか保有比率50%:50%の話も俎上に載るw

560:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 13:33:33 /s8z62SvO
始めに預金全額インデックスに突っ込んで、毎月フルインベストドルコストしてる俺の期待値が一番高い。最悪の事態になっても三割程度は残るだろう。おそらく

561:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 14:31:07 +barjoTh0
>>553
>おまえは>>472を30分で出した訳でないだろ。
心底ウゼェww
あんな駄文10分でかけるわwなめんなボケがw
むしろテメーの幼稚な脳みその中身理解するほうがよっぽど時間かかるっつーの。

つーかお前、まともな社会人じゃないだろ。
というか普通に精神病持ちだろ。正直に言えよ。
大学もいってねえーだろ。高校すら怪しいと思ってるけど。

>対案となる前提がないなら議論にならないだろう?
過去ログ嫁。勉強しろ。ランダムウォークくらい調べろ。
中学生でも理解できるっていってんだろ。
何度も何度も繰り返し散々いってんだろ。
なんでしないの?それだけですむ問題なのに。
脳みそが中学生以下だから?

君さ、君が頭が悪いから議論が停滞してるって分かってる?
君に人並みの脳みそがあって、
こっちの主張を理解さえしていれば、こんなめんどくさいことになってないんだよ?
だったらもうちょっと謙虚になろうよ。
わざわざ頭の悪い君のために時間割いて、付き合ってあげてるんだからさ。
君の話聞いてあげてるの俺だけだよ?
現実社会でも、君の話まともに聞く人なんてほとんどいないでしょ。
感謝した方ががいいよ。
俺の暇さに。

562:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 15:11:47 vdZ+6LZe0
理屈ばかり述べてないで、
それじゃぁ、お前の買っている投信はナンだ?って話にはならない

563:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 15:32:42 KgYy7MAc0
オマエは何買ってるの?w

564:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 16:41:05 9iRj0VX50
>>561
> 中学生でも理解できるっていってんだろ。

そうでもないかも。
正規分布は高校三年の内容だ。

『Excelで学ぶ金融市場予測の科学』(保江邦夫/ブルーバックス)
では、一様乱数を12個足して正規分布乱数を作っている。

読んだ当時は不思議だったが、読み物としてはこういう配慮が必要だったのかも。

565:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 16:54:45 9iRj0VX50
>>564
> 『Excelで学ぶ金融市場予測の科学』(保江邦夫/ブルーバックス)
> では、一様乱数を12個足して正規分布乱数を作っている。

一応この本は良い本だとは思うけど、
トレンドとボラティリティを定数として扱うブラックショールズモデルに批判的。

この部分を真に受けると、
金融工学はテクニカル分析と大差ないという間違った認識に陥る。

自分は、山崎元さんの本を読むまで10年間くらい、この間違った認識を維持していた。

566:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 21:47:47 ItEfC4GV0
お前らクスリやってるだろ?粘度が強すぎるぜ
いいからファンドの話しをしようぜ

567:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 22:24:59 vHxJITgN0
STAM/eMAXIS/CMAMについてはすでに語りつくされているので

568:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 22:42:35 /wuEJB9xP
たまにはFunds-iのことも思い出してあげてください

569:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 22:47:00 vHxJITgN0
よろしい、ではFunds-iシリーズがいつ強制償還になるか予測を述べ合うということでどうか

570:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 22:48:58 W/9a8yoU0
3年後

571:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/26 23:06:57 AGhu5rVtP
計算式の中にノドンミサイルで火の海とか東海地震で火の海とかのリスクが
はいってなければいかさま。

572:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/27 16:37:41 eLKnkSRt0
理論通りに物事が進むなら悩みなんかないさ

573:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/27 17:09:04 KT6YmThD0
り、りろんはしってる

574:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/27 17:25:27 d6eQeZOb0
まんがをよめるんだ、すごいね


575:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/27 21:37:46 ySaehZ0P0
毎月2万積み立てようと思うけど、STAMの先進国株を2万ずつでいいですかね?
何かおすすめの組み合わせや銘柄ありますか?
他には定期2万、インドオープンを銀行で1万積み立ててます

576:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/27 22:27:40 RVPDwSeN0
銀行のインドオープンをまず解約したほうがいいかとw

577:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/27 22:35:02 urBvTFXWO
携帯から575ですが、銀行員なので積み立て投信を1つは絶対しないといけないんです
インドを選んだのは中国より安定して伸びるだろうというのと
ネット購入と比べて手数料が同じだったからです

578:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/27 22:40:52 RVPDwSeN0
銀行員なら 分かってると思うけど銀行員が一番勧めない投信買えばいいんじゃないかね


579:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/27 22:51:23 EP9u5WOH0
そもそも何銀行か名乗れよ、情報後出しなんて舐めてんのか、お前。

580:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/27 23:07:02 QscO7qcz0
>>577
国内債券インデックス系を貯金代わりで良いんじゃない?
一番良いのは円MMFだけど。これは数字扱いしてくれないだろうしね。

株式クラッシュしたら、国内債券インデックスを全て先進国株式にチェンジだw

581:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/27 23:11:13 56LjNjJ40
銀行株ベアとかは売ってないだろうな。

582:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/28 02:49:07 jTKhAH2X0
毎日一万買い付けしてたのに27日約定から出来なくなった。
STAMの今年の店じまい早すぎだよ。

583:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/28 22:44:13 rRvMM/om0
>>582

12/30約定で発注できたぞ。

584:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/28 23:21:55 DbfteZrU0
【総力特集】「世界新秩序」に取り残される日本
10年後、米軍が東アジアから撤退する理由    伊藤 貫
URLリンク(www.php.co.jp)

 グリーンスパン前FRB(連邦準備制度理事会)議長も、共和党の重鎮ロバート・ベネット上院議員の
自宅で夕食を食べながら、「アメリカはいずれ財政破綻するから、アメリカの長期国債は時限爆弾
みたいなものだ。僕は、あんな危険なものを買っている投資家の心理が理解できない」と語ったという。
 米軍の統合参謀本部議長であるマレン海軍大将は最近のスピーチで、「アメリカの安全保障政策に
とってナンバーワンの脅威は、アメリカの財政事情である」と何度も繰り返し述べている。今後の米財政
の継続的な悪化と軍事費削減は、日本人にとって、「独立を維持できるか、それとも中国の属国になる
か」という大問題なのである。

新世界秩序(The New World Order)=フリーメイソン
URLリンク(blog-imgs-15-origin.fc2.com)

585:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/29 03:03:13 LPcBV9oc0
>>583
30日約定しました。一万円。
円高でお買い得かもですね。

586:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/30 09:55:53 Ezm9/d+l0
今年はまさかの外債大ダメージの一年だった。
買い増ししようか悩んでるけど、金利上昇での債券下落リスクと円安上昇のリターンだと、
まだまだ下がりそうだしなぁ。

ボーナス分を何かに突っ込みたくてうずうずしてる。

587:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/30 14:02:41 PmIQeBBj0
外債、放って置いたら元本+金利になるはずなのに
インデックスになるとランクさがったら勝手に売り払いやがって、ドンドン下がりやがる

個別に買った方がましだ

588:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/30 14:32:13 s27Ugg8X0
円高リスクがあるから、プラスとは限らないでしょ。
というか満期まで悠長に持ってたら、期待リターンが低くなりすぎて、
信託報酬や手数料回収できないでしょ。

589:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/30 15:06:58 uN59Uwn10
債券は国内、国外ともファンドじゃなくて生債券を買ったほうが良い。

590:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/30 15:56:47 DFgbWxsx0
ハイイールドじゃないならデフォルトリスク知れてるしな
インデックスじゃなければ動向見てデュレーション調整するだろうけど、それはそれで信託報酬高いし

591:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/30 16:49:33 jk4wuYrC0
投信なら流動性があるから途中で換金できるが、生債券って素人でも売れるの?

592:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/30 18:58:54 xfn+3xws0
俺は生債券200万、債券投信300万がメイン
他の株とかは遊び程度

593:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/30 19:24:45 VgIBzizg0
シュワブ先生の本にも株式は投信で債券は直接買えって書いてあったのお

594:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/30 19:25:58 /AFcDcaU0
>>591
 マネックスならネットで売買可能。他証券は電話で売ること可能

 スレチだが無限ループするネタよりいいだろw

595:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/30 19:52:58 SY7XT6NX0
>>595
酷い時は7掛け、多くは9掛けじゃなかったっけ?
マネで売った事が無いから分からんけど。

満期まで待てば良いんだろうけど、税金が気になるんだったら
スプレッドを考慮すればインデックスも悪くないと思うけどな。

596:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/30 19:53:12 7Gliiy6G0
生債券は、途中売却と満期とは税金が違うよ。

597:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/30 20:10:38 mkWayqNpP
URLリンク(indexfund.nomura-am.co.jp)
225に比べてTOPIXはひどすぎるね・・・
内需より外需比率の高い225は神である。

まあ、ファンド経由では外株しか買いませんが

598:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/30 22:23:50 XrZuumgHP
生債券は手数料がぼったくりで損らしいけど。

599:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/30 22:26:59 XrZuumgHP
>>597
Jリート
新興国債券 ヘッジなし、あり
が買い。

600:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/30 23:01:57 /AFcDcaU0
>>598
 個人には残りカスでボリがあっても 投信・MMFと比較してよいなら買えばいいかとも
 

601:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 10:40:10 r3sDzKqU0
カブコムで野村・CMAMインデックスファンド来るね。

602:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 11:59:25 aqQvznFU0
Jニートはそろそろ頭打ちだろ

円安が続けば外国人が買うかもしれんけど


603:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 14:16:43 oNzYPv4m0
STAMの先進国株と新興国株をドルコストで買い続ければおk?

604:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 15:42:29 LwPZWIUXP
ついに新興国株の純資産額がeMAXISがSTAMを抜き去ったか

605:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 16:36:57 YeNyP0aH0
手数料の安いインデックスファンドを買うのは、ゴミ客中のゴミ客です。
その上、まだ値下げしろとは図々しい。

606:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 16:49:37 L4g37Yzd0
先進国株と新興国株の比率はどう考えてる?
俺の中ではあと30年は投資するとして

1.アメリカは最強国家だから先進国だけでいいよ
2.現在の時価総額比例
3.30年後の予想時価総額に比例
4.ボラティリティを時間で相殺するので新興国全力

で未だ迷ってる

607:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 16:55:31 laOerErn0
私は新興国と新興国の入れ替えが起きると予想してるので
大体時価総額比率程度になるようにしてます。

608:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 17:01:07 aqQvznFU0
ジョジョに修正していけばいいじゃん


609:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 17:11:41 uKP4PEP00
ウリィから入ります

610:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 18:01:26 3N2Y5EAI0
無駄無駄無駄ァァァ

611:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 18:34:36 TO7AzPsdO
>>606
結局お前みたいな訳のわからない奴が
この手のファンドに興味だけあるのな。

612:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 19:56:38 Kwr1XE8u0
しかし何だな、どっちかというと桜井君がリーダーみたいに見えるな。

613:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 19:59:17 XPTfZ1BcO
新興国株式、後発のイーマクシスがSTAMを逆転してるけど
要因って何ですか?

614:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 20:08:33 jfdnMgUz0
運用報告書を読んでない人が多いからだと思う

615:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 20:09:45 UfxbrG/c0
信託報酬が安かった(過去形)ので乗り換えた人が多かったとしか思えんな。
販売会社は、ほとんど被っていて被っていない部分はSTAMの方が多いし。

STAMを売却してeMAXに乗り換えた人は、留保払って成績もSTAMに負けて信託報酬も同じになって、結局バカを見たわけだ。

616:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 20:16:05 9kkPuGEU0
信託報酬は同じになってないでしょう
URLリンク(www.sumishinam.co.jp)
URLリンク(maxis.muam.jp)

617:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 20:19:37 UfxbrG/c0
>>616

おお、勘違いしてた。
誤差といって良いぐらいの違いになった、に訂正。

618:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 20:23:18 VpJ0P5/w0
流出を食い止めるのに必要十分の値下げ。
対応が遅くなったのは、元の高率の信託報酬に未練があったからだろうね。

619:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 20:43:57 hhtDbxz10
STAM/eMAXISの選択は隠れコストで定性的に有意な差があるかどうか
まだ分からないから、利益確定して税金払ってまで乗り換える意味が無いかな。
残高1000万にしてSBIでポイント還元率0.2%にする方が効果あるし。


620:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 21:54:19 EXGCGQKF0
SBIポイントのためにSTAMからCMAMに移行している
昔買った投信にはポイントが付かない

621:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 21:55:04 jfdnMgUz0
証券優遇税制の延長が決まるまでは
乗り換えるなら今月中か・・・とジリジリしてたんだけどな

622:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 22:10:54 YeNyP0aH0
SBIポイントって気にしたこと無かったが、1千万円残高があると、毎年1万円ポイント還元なの?

623:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 22:13:02 UfxbrG/c0
>>622

2万円相当ポイントになる。

624:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 22:22:36 YeNyP0aH0
ああ、1千万円で2倍なんですね。
これは現金に換えて再投資するのがお得なんですか?
それとも還元率がいい商品券にでも変えるのでしょうか?

625:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 22:27:08 UfxbrG/c0
>>624

俺はYahooポイントにするけど。

宿泊代・中元・歳暮・はこBOONとかで消化できる。

626:名無しさん@お金いっぱい。
10/12/31 22:54:46 9kkPuGEU0
>>620
昔買った投信って2008/10/1より前に買ったSTAMって事?
URLリンク(trading4.sbisec.co.jp)

>>624
俺は住信SBIネット銀行を通じて現金交換する
URLリンク(egsatellite.jp)

その場合還元率は0.85%になり、Yahooポイントより0.15%悪くなるんだけど、
Yahooポイントの場合使い道がなくてね

俺の場合、ポイントは楽天がメインだからだけど

627:名無しさん@お金いっぱい。
11/01/01 10:24:59 7B9dvv780
>>626
楽天ポイントは、最終的に書籍、雑誌(含ポルノ)に交換できるから、事実上現金と同じだ。

楽天は、ショッピングサイト、信販、銀行、証券が見事に相乗効果を発揮している。
5年前にはホリエモンと同列に見られていたけど、三木谷はスゴイわ。

628:名無しさん@お金いっぱい。
11/01/01 11:17:23 F2tYTXUp0
楽天なぁ。
銀行と証券がSBI程連携とれてなかったり
カード事業もETCカード有料とか、ポイントも悪くはないがとがってないとか。
微妙と思うけどね・・・
(ここでする話でもないですが)

629:名無しさん@お金いっぱい。
11/01/01 12:35:02 uivt1elp0
SBIは使いにくいんだよね・・・・機能性は高いけど 生債券は合計額に表示されないのが
痛い

楽天は入出金がイマイチ マーケットスピード使わない人にはメリット少ないかと
個人向け国債がネットで解約出来るのは他より先行

マネックスは使いやすさ一番なんだけど投信の取り扱い商品がしょぼい



630:名無しさん@お金いっぱい。
11/01/01 13:38:26 GdDzm8SN0
>>627

ホリエモンもライブドア証券作って銀行業も狙ってたから国策捜査で潰されてなければ
、評価は違っただろう。

利用者としてはライブドアも生き残っていてくれた方が競争が促進されて利益だったと思う。


631:名無しさん@お金いっぱい。
11/01/01 13:56:23 7B9dvv780
>>630
マネックスは、ライブドアを見捨てた最初の証券会社だったっけ。
当時の松本大から見ても、ホリエモンの虚業っぷりは際だっていたのかもしれない。


632:名無しさん@お金いっぱい。
11/01/01 15:39:19 a6Tr52h70
SBIとマネックスからは新年メールきたが
楽天こねーぞ
いつもは大量にチラシメール送ってくるくせに

633:名無しさん@お金いっぱい。
11/01/01 15:53:47 lCS5iTLz0
公式サイトに何か書いてるよ

634:名無しさん@お金いっぱい。
11/01/01 16:09:42 ALv5FX9f0
>>606
2~4は、時価総額のリバランスを自動的にやってくれるので、
これ一発で解決かと。

URLリンク(maxis.muam.jp)

1の立場を取るならS&P500に連動するETFぐらいしかないかも?
(S&P500に連動するファンドでいいのが見つからなかった)

635:名無しさん@お金いっぱい。
11/01/01 17:57:43 2oQUgxbC0
eMAXISは新興国株式の信託報酬以外のコストが高いので
今、全世界株式入れるくらいならSTAMの新興国株式組み込んだ方がマシじゃね?

636:名無しさん@お金いっぱい。
11/01/01 23:31:56 Q2O9j6uq0
新興国株を積み立てていくなら、STAMとeMAXISのどっちがおすすめ?

637:名無しさん@お金いっぱい。
11/01/01 23:36:38 tJQtFKWPP
信託報酬とかの違いも少ないし、同じようなもの。
どこでこけるかわからない。
どっちか最終的に得なのか不明なので、両方に。

638:名無しさん@お金いっぱい。
11/01/02 05:03:11 NwwXYVR9O
>>630
アホ丸出しだな。
ライブドアなんか単なるM&A会社で
サービスなんか常に後追いの低レベルだったが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch