10/09/02 11:19:08 SmgDM8Rm0
・安値をたっぷり買い仕込むが、最悪の事態となっても顧客資産全体を大きく
毀損させない範囲で、真正面からリスクを取る。
・一時的、あるいはしばらくの間、株価が100円を切ろうが額面の50円を割ろうが
無配になろうが、長期投資化は腹の据わった応援を続ける。
・暴落時に買い出動するものの、そのまま3~4年は水面下(コスト割れ)にあることもしばしば。
だからといって慌てない。
・我々が応援している会社はすっと頑張っている。
ただ株価が低位低迷しているだけのこと。
なんじゃこのレポートは?
もうお笑いさわかみ道場だよね。
もう開き直っちゃった感じ?w
こういうことは自分の金でやってくれよ!