10/08/06 01:03:53 WYzN01pf0
前スレ
【お調子投棄】さわかみファンド25【弔旗凍死】
スレリンク(market板)
(板移転のためレス番号は411までです)
テンプレは>>2以降に。
2:ひかり ◆BVEsk6CQSs
10/08/06 01:11:08 WYzN01pf0
さわかみ投信公式ホームページ
URLリンク(www.sawakami.co.jp)
Yahoo!ファイナンス 過去1年
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)
さわかみファンド運用状況(外部者用)
(なお、さわかみファンドの投資家には、詳細なポートフォリオ報告があります。)
URLリンク(www.sawakami.co.jp)
さわかみファンド月中月次報告書
URLリンク(www.sawakami.co.jp)
第10期さわかみファンド運用報告書
URLリンク(www.sawakami.co.jp)
さわかみファンド(青)と日経225に連動するインデックスファンドとの比較(1年)
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)
3:ひかり ◆BVEsk6CQSs
10/08/06 01:14:43 WYzN01pf0
7/14に大口解約が出てから、さわかみファンドは借金状態に陥りました。
7/15時点の株式投資比率 100.18%
7月後半に、顧客の解約の応じて若干のごめんなさい売りを出しても
7/30時点の株式投資比率 100.17%
頼みの綱は、定期定額投資のみ。。。
4:ひかり ◆BVEsk6CQSs
10/08/06 01:20:55 WYzN01pf0
定期的に書き込みがないと落ちるそうなので、保守お願いします。
したらばに避難所を作っておきました。よろしくお願いします。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
5:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/06 07:52:44 wtJ98Fq40
ファンドの借金って、どうやって賄ってるの?
帳簿上だけの借金で本当はマネージャー報酬とか削って賄うの?
6:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/06 13:26:32 DBiekpqi0
マネックスの松本さんが、日経CNBCで相場の方が悪いっていうファンドマネージャー
はダメな人だっていっていたけど、まさにそのとおりだと思います。
7:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/06 15:36:59 DBiekpqi0
定期購入の資金もだんだん減ってきているみたいだね
3-4年くらい前は月20億円ほどだったが、今は10億ほど
その内1億円を割ってくるところまで減るだろう。
いくら素人のサラリーマンでも馬鹿じゃない。
定期購入買い付けのお金が入ってきているから、流入資金は月次では
プラスだが、これが減ると毎月マイナスになるだろう。
その時がこのファンドの断末魔。
まあ、さわかみ親子はすでにある程度の財をなしているだろうが
8:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/06 17:53:04 9QzgPfFq0
毎年25億円以上の信託手数料が入ってくる
そのうち澤上親子の取り分は15億円ほどだろう
毎日笑いがとまらんよ
9:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/06 18:13:56 WL2UjB980
他人の金で株売買して15億円も貰えるなんておいしい商売だよな
この仕組考えた奴天才だよ
10:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/06 21:51:28 1ttCMI6J0
URLリンク(www.youtube.com)
いい動画だ。
澤上さんはやっぱり信頼できる。
11:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/06 21:55:09 Boks2+Xm0
おっ、スレ復活したか
日本株を売って円を買えばおもしろいように儲かるな
どうせ雇用統計は悪いだろうと、先物売って、ドル円ショートして、ウハウハ
12:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/06 21:58:37 Boks2+Xm0
>>10
仮に、百歩譲って、澤上篤人が信用できるとしてもだ、
千歩譲って、澤上篤人のDNAを引き継ぐ澤上龍が信用できるとしてもだ、
今のファンドマネージャーは、最凶のファンドマネージャー源健司だ
この1年みても、失敗の実績しかないぞ
13:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/07 06:53:37 CxCJzxvq0
騙される奴が悪い
14:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/07 08:00:28 Zcj/X9b70
投資は自己責任なのに、他人のせいにする奴ら。
15:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/07 14:41:33 99YVkarY0
そうそう、他人のせいにしないために、解約がいいだろう
自分で運用これ一番
16:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/07 16:00:42 Zcj/X9b70
>>10
含み損が多くても、澤上さんの話を聞いていると勇気がわいてくる。
17:池田大作
10/08/07 19:25:07 7J1js30a0
>>16
さわ爺は投資教の教祖にふさわしい
18:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/07 23:53:19 wS2pII9o0
2000年ごろだっけ?投資ブームがあったときのさわ爺の勢いがなつかすぃ。
日本株戦略ファンドとかいろいろあったよな~
ドルコストにしても長期投資にしても、実はリスク分散には
まったくならないなどという事はかんがえてみりゃすぐにわかる。
けど当時はそれを言い出せる人間はいなかったなぁ。
さわ爺、でかいこと言っても結局は管直人みたいにどうしょもない
息子の保身に手をだすあたり、なんとかしろよ~という感じだ。
19:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/08 00:16:41 0dON00Q50
さわかみ、素人リーマンを騙して見事に一財産つくったな
20:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/08 07:11:52 OkZW6xMHP
おー、ひかり氏帰ってきたか。
また展望聞かせてよ。
自分の考えと対比させるのがとても勉強になる。
つか、>>3 の通り、借金状態なのか。
運用益以前に、組織運営は大丈夫なのかな?
21:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/08 13:24:21 GHXtGnnU0
基本バカの集まりだから、下落局面で先物で利益なんて出せないはず。
しかし、借金状態でコンプライアンスが甘い集団だと、
法規破りで訴えられるぞ。
さわ爺の元信者って、中の上リーマンで小金もちが多いはず。
その中に弁護士でもいたらアワワ・・・・・・。
「欧米の庶民はみんなファンドやってプチリッチになってるんでつよ~」
とか言ってたな、その昔は。実際はみんな地味~に真面目に働いて
なんとか年金もらいながら生活してる人が99.9%なのに。
22:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/08 13:39:54 GHXtGnnU0
さわ爺、基本的にはびんぼーコンプレックスが強い人だからなぁ。
松下に就職、親が破産、スイスに留学、そこでアチラの富裕層の豪遊ぶりを見て
「おれもああなろう!」って思っただけだろ。
けど日本の金持ちなんて不動産以外で利益を出した人はまだまだ少ない。
結局、あたまでっかちの上位リーマン(といっても大手メーカー勤務程度)を
ターゲットにしぼってまあまぁ成功!!
そろそろ会社手放したほうがいいんじゃないのかな。
で、タリーズの人みたいに選挙にでも出るとかさ。
他人の金で儲けてるんだから、そのうち問題がおきちゃうよ。
さわ爺の経歴は実はかなり謎な部分が多い。誰か詳細求む。
23:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/08 13:47:10 GHXtGnnU0
さわ爺の「啓蒙活動」にひっかかるやつは根本的にバカだとして、
それでもひっかかる人が多かったのは、2000年界隈にはかなり成績が
良かったのと、手数料その他が安かったからでしょう。
けど、解約しづらい仕組みになってたりと、さわ爺の儲ける仕組みは
巧妙でした。ひっかかる人がいても仕方がないとは思う。
投信は、つきあいとか営業が熱心だからとりあえず買っちゃいました~
みたいな人が実は多いと思う。けどさわ爺にハマッる人は、ある意味
最もヤバい層なんじゃなかろうか。自分でドブにはまりに行ってるわけだし
24:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/08 13:50:51 3mOyuJvH0
一度こういう人に引っかかると、あとマルチとかに引っかからないから、
いい勉強になったと思えばいいだろう。
オイシイ話は小金持ちのところには来ないし、優秀な人も小金持ちのために
働いたりしないってことだ
25:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/08 16:21:57 GHXtGnnU0
まぁ、それが結論でしょう>おいしい話は小金もちには来ない
さわかみ購入者はまぁまぁ学校の勉強ができた人に違いない。
2/3程度になっても良い経験だったと思えばいいのでは?
26:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/08 18:27:15 YLLgrRA80
毎月1万の定額購入してるけど、少しでも上がったら解約するつもりなのに・・・
少しも上がらねェ
27:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/08 18:32:57 bWV0KByH0
日本市場の地合いが悪い上にFMの腕も悪いんだからそりゃ上がらないわ
いくら含み損抱えてるか知らないけど俺なら早めに解約してよそに投資するな
28:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/08 18:38:41 YLLgrRA80
>>27
初めて1年くらいだよ
勉強になったわ
投資は自分でやるべきだとおもた
29:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/08 18:53:52 bWV0KByH0
これは賛否が分かれる話だし、クソ長文なので読み飛ばし推奨
投信を買うのが悪いとは言わない
たとえばカザフスタンの債券なんて個人投資家が直接売買するチャネル見つけるのは難しいので
そこに投資する意味で新興国債券ファンド買うのは有りだと思う
また、リーマンだと細々とした情報の収集とかアセットアロケーション組むのって大変だから
投信買ってその辺をプロ任せにするのもあり
ただし、その投信の投資先の地合いや過去の実績から運用の上手い下手については
ある程度調べてから買った方がいいと思うけどね
もちろん市況の予測なんて誰しもが不正確だし、過去の運用実績通りのリターンが
これから先も上がり続けるかは未知数なので意味がないのかもしれないけど
調べるだけ調べて「この内容なら投資していい」と思えるところに投資するのが
いい結果につながるような気がしてる
30:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/08 19:12:39 GHXtGnnU0
ふつーに考えても「長期投資」なんて要するに「何も言っていない」のと
かわんないんだよな。
ある意味、「そのときそのときの成長株に投資」のほうが、
まだ基準がはっきりしているような・・・・・・。
31:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/08 23:08:13 GNOjSZ8v0
>>30
そうは言うがな大佐
日本のアホーはIPO当時に買っていれば資産10倍銘柄だが
そんなの誰も予想できなかったわけで
同様に「そのときそのときの成長株に投資」がリターンを生むってのは
正論だが誰にも予測できんよ
32:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/08 23:18:47 t7J1t+lw0
ダボス会議とかに出席してればそういう情報も入ってくるんだよ
33:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/08 23:24:46 GNOjSZ8v0
つまり信者からすれば教祖はダボス会議とかに出席していると勘違いしてると
34:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/08 23:33:59 t7J1t+lw0
日本だと六本木ヒルズに住んでるとそういう情報がどことなく入ってくるって話だったな
35:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/08 23:37:42 GNOjSZ8v0
ああすまん
語弊の無いように一言添えておくがID:t7J1t+lw0が信者だと決めつけてるわけではなくて
ID:t7J1t+lw0のレスが信者の気持ちを表してると言う前提でのレスな
36:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/09 01:06:11 shrs/Z4+0
さわかみもってないから、別にいいんだけど、さわ爺の今後はちょっと気になる。
別に立志列伝独力で大もうけしたならいいけど、
投資しんたく~とかいっても、要するに「たにんの金を集まるのが上手なだけ」
よそさまのお金でボロ損出したり、身内に金をくれるような事
してたら、あとあとヤバいよ。しかも目立ちたがり屋だからねぇ、さわ爺。
はやいとこファンドごと誰かに2速3紋でうっぱらえばいいのに。
もう引きどきだよ。
37:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/09 02:15:03 0chcR0UJ0
>>36
毎年7月になると、信者からの信託報酬で豪華客船のクルージングを楽しむんだから、
金づるを手放したくない
URLリンク(www.fumie-w.com)
運用体制をよくしたり、海外に投資するために人を雇うとかとんでもない
一度贅沢やったら、もう贅沢のない生活は考えられない
あとは、高島市に澤上家別荘を作って悠々自適の生活が待っているのさ
38:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/09 03:38:36 shrs/Z4+0
>>37
こういうことやるからしょせん「田舎もん」なんだよ
バンガードやフィデリティの連中もしくはグレアムがこんなことやるか?
別にただの「かねもうけ」なら誰も目くじらたてないだろうけど
「長期投資」だの「さらりーまんに夢を」だのでかいことを
ほざいちゃってるからなぁ、さわ爺は。
しかしスタッフに金かけろよな。雇われファンドマネージャーの
若造連中ってきっと手取り20万ぐらいじゃねえの?しかし、
愚息が「街角観察で銘柄決定!」ってどういうファンドだよ・・・・・・。
39:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/09 03:47:02 shrs/Z4+0
さわかみ買ってる人ってたぶん玉の50%以上をさわかみにぶち込んでる
人がほとんどだろ。
世界的にもアクティブはあるにはあるけど、あくまで資金の一部を投じて
夢みましょう、というのがスタンダード。
このスレも超沈静化していて逆に怖いけど、もうしっぺがえしが来てる。
さあ、どういう結末を迎えるでしょうか。
40:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/09 07:23:06 iYNbJVdN0
増田俊男の末路と同じ
41:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/09 09:28:15 eQspc2it0
澤上のレポートって、すぐに株価は上がる上がるとかほざいているが、
こういうのがまさに短期投資の目線
どう考えても、このクソ爺に長期投資のリズムなぞない
高値掴みしたから、すぐに株価が上がる上がると言うんだろうが
ところで勉強会のセリフが本になっていたんだが、
マジで大嘘つきのオンパレードだ
リーマンショックのときに500億も1000億も買った、
暴落で買えるのはうちみたいなのがだけ
とか、何も知らん奴を騙してまさに犯罪的な勧誘しとるわな
さわかみは、リーマンショックの前に、株式投資比率99.99%に
なってたんだろうが
まさに犯罪的な勧誘をしておいて、何がカリスマだ?
詐欺師のカリスマと言ったら、非常に納得できる
42:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/09 09:52:36 iYNbJVdN0
ロバート・キヨサキと同じ
ただの商材屋
43:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/09 09:55:40 7tY+Cg9a0
ロバート・キヨサキは自分の金で投資してるからまだいいよ
44:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/09 14:45:23 shrs/Z4+0
「アクティブは良いときゃ良いけど結局市場平均に回帰する」のが常識。
さわ爺がそれを地で行ってるのも結果をみりゃわかる。
けど、へんなお金の集め方したり、実は身内に金流したりしてるのは、ねぇ。
あとは零細投資家(もといやや高学歴のあたまでっかちリーマン)に
過剰な夢と期待を抱かせたのが「さわ爺の罪」だろう。
さぁ、どう結果が出るか。
45:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/09 15:52:46 wo9FagjJ0
結果はもう出てる。末路がどうなるか、って話だろ
46:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/09 16:34:06 iYNbJVdN0
>>43
ジム・クレーマーにへたくそにもほどがある
と、もじどうりクレームを付けられているよ
キヨサキはなんら反証せず(反証できなかったが正解だろう)
47:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/09 17:30:56 VEuQ9Wm+0
結果が出ていても、長期長期って叫んでいる澤上って・・・
恥ずかしくないのかな
48:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/09 19:31:34 iYNbJVdN0
金儲けをするためには恥などかなぐり捨ててる
ピクテの関係者がこの爺について何も言わないのはどうして
同業者のことは言わないというのが投資業界の掟なのかな
49:消えうせろ!澤上
10/08/09 21:09:18 VckNBqV80
アメリカ株と中国株はロング、日本株はショートの戦略でおもしろいようにリターンが出てくる
運用担当者もいないのに、国際型投信とか名乗ること自体、詐欺だろうな
思考停止状態に陥って、根拠もなく日本株は上がる上がると叫ぶ澤上篤人は、まさに詐欺師だ
>>47
最近は、長期長期と叫ぶこともできないらしいな
もう余裕ないから、日本株は上がる上がると叫び、株を買わない機関投資家に逆切れしているんだからな
日本株は割高状態だから、この調整をしているだけなのにな
50:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/09 21:15:44 7tY+Cg9a0
指数の数字だけあげるなら
インフレターゲットを設定しない日銀や政府が悪い
51:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/09 23:38:22 crYZFOy/0
キヨサキは自分の金で、自分の満足できるだけの投資してるんだから、
別に他人からどうこう言われる筋合いはない。
ヘタクソだろうが何だろうがカラスの勝手。
他人に対しても、自分の投資法を推奨したり、まして他人の金を集めて、
それで相場を張ろうなんてもしていない。
ただコツコツ銀行預金したり他人の真似してないで、自分なりの考えで
投資しろと言ってるだけのこと。
単なる文筆家だね。
52:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/10 00:55:05 o5+nKqEU0
末路は・・・・・・会社を売却じゃないの?
けど身内を働かせてるからそりゃできないか。
会社うっぱらって、分泌業は無理だろうしなぁ。
さわ爺、2000年以降の年収はアヤシイ金の出入りを含めて
2000万ぐらいか?
でも高飛びできるほどの収入ではないし、ましてや息子の市場価値など
時給700円がいいとこだろ。
このまま会社を続けるしかないだろうけど、それはイバラの道でしょう。
げっきゅう100万ぐらいで先物等でもある程度稼げるトレーダーを雇えよ。
もしくは、社員を息子のみにして、インデックス型にするとか。
53:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/10 00:56:37 rAl4P9CQ0
2000万? 桁が1つ違うだろw
54:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/10 01:45:49 qy+ef+GC0
>>52
さわかみ投信からの取締役報酬だけで3000万もらっている
他に出演料や雑誌の執筆料とかたくさんもらってるからな
55:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/10 01:49:19 RECnATgN0
さわかみ投信の株式は100%さわかみが持っているのだろ
会社に留保された金だけでも、相当な金額じゃねぇか
一生遊んでくらせるよ
56:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/10 02:21:49 o5+nKqEU0
無理無理。煩悩な人ならここで逃げる。
けど逝っちゃってるさわ爺だから、いくとこまでいくと思われ。
日本人はな、冷たくなるときには、ものすごい速度で冷たくなる。
解約の嵐が吹き荒れたとき、この会社は耐えられるか?
運用では、もう既に行き詰まってる。
かねが入っちゃ買いまくりができなくなったら、どうすんの?
57:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/10 02:24:33 rAl4P9CQ0
別にもう個人資産は十分貯まったから後の事なんてどうでもいいだろ
58:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/10 02:31:10 o5+nKqEU0
> 定期購入買い付けのお金が入ってきているから、流入資金は月次では
> プラスだが、これが減ると毎月マイナスになるだろう。
> その時がこのファンドの断末魔。
こうなるまで猶予された時間はあとわずか。流入ゼロ、解約増えまくりが
おおやけになったとき、どんなパニックが発生するか。
個人名を冠したファンドだと、
大昔の話だが、「ヤマタネオープン」が有名だった。
言うまでも無く山種の先代は相場師として実績がある人。
その点、さわ爺は・・・・・・。
日本のリーマンて、ちょろいんだね。
59:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/10 02:35:07 o5+nKqEU0
・解約しづらい仕組み
・運用担当者はシロウト未満
・身内を大々的に雇用
・創設者は不正蓄財に励む
これらはすべてモラルとしてヤバいが、
うちいくつかは確実に法規に触れるよ。
原資は人の金。貯まったから後の祭りではまずすまないだろう。
60:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/10 02:41:22 yZ17W71W0
さわかみ一族を追放するのがベストなんだけど、無理だろうな
ろくに相場も読めないバカ親子に大金を預ける奴ってアホとしか思えないが
61:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/10 07:08:03 57d9Anls0
ドラゴンはオレらと違ってイケメン金持ちだよな
62:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/10 07:17:02 x4z3q0oM0
少なくとも日本のバフェットというマネー誌もおかしい
63:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/10 07:25:00 o5+nKqEU0
冗談だろうよ>ニホンのバフェット
山一の嘱託ぐらいしか経験がない、ファンド運営なぞ一度もやったことが
ないさわ爺がなんでバフェットなの?
64:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/10 07:31:30 I1MqGTLd0
不正蓄財っても正当な信託報酬ボッてるだけだしなぁ。ほんとに金を着服してたとかない限り
務所に堕ちるような事はないだろう。怨まれようがなんだろうが楽勝で逃げ切れる。
65:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/10 08:15:23 zXW71rAgP
>>62
そんなもん、袖の下渡しておけばチョロいもんでしょ。
まぁ、その袖の下も信託報酬から出ているかもしれないけどさ。
66:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/10 12:50:19 iBWTT8UG0
マネー誌にとってさわ爺はいい広告塔
投資の腕などどうでもいいのよ
67:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/10 12:52:41 d/i5kHnF0
やはり日本株は空売りするものだ
それ以外の何物もない
68:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/10 14:20:43 JfiANEl50
こいつの性根を正すには、解約しかないだろう
69:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/10 15:28:12 o5+nKqEU0
大きいね>マネー師にとっては良い広告塔
大々的に人からかね集めて(それも世の中から目立つ形で)結局お縄って
人はいくらでもいるよ~。その辺の法規って検察の解釈次第だから。
目立たない形でやってればよかったのにね、さわ爺も。
東京築犬じゃないけど、お客さんにちょっと賢いリーマンが
わんさといるだろうから、彼らが牙むいた日にはどうなるでしょうか・・・・・・。
70:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/10 16:26:30 yZ17W71W0
まぁサワカミなんか買う奴が悪いんだよ
自己責任なんだから
71:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/10 17:29:56 JfiANEl50
さわかみだけじゃなく、金融界で生きる連中はどいつも同じだよ。
外資の証券も、買い推奨だして、売りぬけやったり
やりたい放題だし、自分さえよければ全て良し
そう思ってないと生きられない世界かもしれないね
サラリーマンの為の投信なんて信じる方がいけない
72:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/10 17:54:10 2beAdDEu0
さわかみ一家のための投信
これをキャッチフレーズにすればOK
73:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/10 21:08:05 59fDB0xh0
4月の上昇に我慢できなくなって、慌てて5月の上旬に高値で買いまくったから、
インデックスに負けているな
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)
いい加減、長期投資しろよ
長期投資しても儲かるわけないがなw
74:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/10 22:58:53 59fDB0xh0
>>71
サラリーマンのための投信なら、2,3年ぐらい投資していなかったからって、
強制的に口座閉鎖をするような悪質なことしないだろうよ
澤上家の儲け第一主義
75:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 03:22:35 ujEPlPlv0
ドル売り円買い、大成功
76:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 03:26:41 ujEPlPlv0
金融緩和でアメリカ株は上昇、円高で日本株は下落方向
さわかみファンドという貧乏神が消えない限り、日本株は上がらないだろうな
国際型投信で日本株を買い捲るという大失態を犯したさわかみファンドは
いつになったら、失敗を認めることだろう
サラリーマンだけを対象にしているだけあって、客を舐めた対応をするな
77:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 09:36:12 oEdIgjUe0
ここには、さすがに日本株を大量に買っているやつはいないので安心だ
なんといっても国際型投信なんだから、世界の株式に投資して、
アメリカや新興国の株式を保有していることだろう
日本株式市場は
無能な政府与党
何もしない日銀
人の中傷に忙しいお調子投棄家
それをカリスマ長期投資家ともてはやすマスゴミ
さすがに、これで日本株を買うバカはいないだろう
78:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 11:51:47 dtqe6UD+0
さわかみは政治情勢が解らないから外国株を買わないって言ってたな
79:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 14:00:00 sHM8Zfno0
久しぶりにひかりさんの今後の相場見通しを聞きたいんだけど。
80:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 14:16:19 lVf++7/P0
大規模解約が発生したら持ち株売るしかないよな~
「バイアンドホールド」の大前提が解約で崩れるっておい・・・・・・。
アクティブだと建値を忘れられない人が大半だろう。
で、さわ爺の洗脳にはまる、と。
野村のインデックスでも買ってりゃ精神的にも楽だろうに。
さわかみのロゴがバンガードのロゴに似てるのはなんでだろ?
81:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 14:30:52 1pwI7DaS0
>>78
政治情勢が一番分からないのが日本だろ
それに、政治情勢は全く関係がないと、澤上の爺は言ってる
>>80
すでにバイアンドホールドはやってませんが
暴落したら何が何でも底値で売りさばいているから
売った金でまだ下がっていない銘柄買い付けるから、
さわかみが買う銘柄は空売り推奨となる
82:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 14:35:50 1pwI7DaS0
URLリンク(www.sawakami.co.jp)
もうアホすぎて、おなかが痛くなる
ここまで笑わしてくれるから、さわかみファンドはやめられない
1万円も投資した甲斐があるってもんよ
83:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 14:39:15 dtqe6UD+0
政治情勢が関係ないとかどこのど素人だよ
84:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 14:59:58 3uGcrMF30
>82
澤上篤人のだましの手口は昔から全く変わっていないのに、未だに騙されている人が
いると思うと、そんな人は脳ミソがないんではと思われます
↓の「さわかみファンド」の過去スレを読んで、真実を知りなさい
URLリンク(www.erroneous-order.com)
85:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 15:04:01 5psDVy7fO
政治情勢が分からんから手を出さぬでは、まるっきり単なる素人じゃんか。
なんでそんな奴が高い報酬取ってんだよ。自力で個別銘柄買った方がマシや。
高い報酬取るなら、それぐらい調査して研究しろっつの。
86:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 15:13:59 3uGcrMF30
まるっきり素人以下の見通ししかできない【澤上篤人】
澤上篤人・さわかみ投信社長のコメント
URLリンク(hamaguchi.enjyuku-blog.com) より
浜口です。以下は日経NETマネーインタビューの2月1日付け澤上篤人・さわかみ投信社長のコメント
【08年資産運用のポイント】サブプライム問題は一過性、10年先のイメージを」の引用です。
―日経平均株価が1万3000円を一時下回るなど、年明けからの下げ相場をどうみていますか
絶好の買い場と捉え、実際にキャッシュポジションが過去最低水準になるほど買っています。
私たちのところにくる投資家も好機と見ており、1万3000円割れした1月第4週の前半には
スポットで買い増しをする購入申し込みが相次ぎました。
株価は下がりましたが、企業の利益水準は株価ほどには落ち込んでいません。
株式投資は株価を見て売ったり買ったりするのではなく、企業の利益成長に参加して
いくことだと考えます。企業経営の本質は何ら変わっていません。にもかかわらず、
ふと足下を眺めると株価が下がっています。これは買った方がいいと考えるわけです。
―米サブプライムローン(信用力の低い個人向け住宅融資)問題をどのように見ていますか
サブプライム問題は一過性の事象だと考えています。もちろん損失を被った人たちには後始末が
残るでしょうが、1年も経つとサブプライム問題は騒がれなくなるでしょう。
過去のブラックマンデーやアジア通貨危機をみても、当時は大変でしたが、半年や1年くらいで
風化しています。収まるところに収まっているのではないでしょうか。
特にサブプライム問題は日本発の問題ではありません。日本への直接的な影響は大きくない
とみています。心理的な部分で売っている人が多いのが実態ではないでしょうか。
87:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 15:25:18 44l4ylqQ0
!! 民主党の危険人物・仙谷
【週刊新潮】ビジョンなき「国家解体論」に染まった「戦争謝罪マニア」…菅総理と仙石官房長官
スレリンク(newsplus板)
【政治】 仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本政府は個人補償を検討」示唆…日韓基本条約を無視★11
スレリンク(newsplus板)
仙谷由人「裁判で和解したから墓参りにも行かないのは不人情」日韓個人補償で持論を展開
スレリンク(news板)
【菅内閣】仙谷長官の危うい思想背景 韓国謝罪談話、慰安婦問題、友人の高木弁護士は対日本賠償で世界に放火 阿比留瑠比[08/01]
スレリンク(news4plus板)
【政治】仙谷由人官房長官「韓国併合の植民地支配の過酷さは直視して考えていかなければいけない」 4日午後の記者会見で
スレリンク(newsplus板)
88:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 15:29:32 1pwI7DaS0
>>85
さわかみは素人ではありません
狼狽の天才です
さわかみが底値で売ったら上昇し、さわかみが高値で買えば株価は崩れだす、
ここまで狼狽できる投資家は、そうそういませんて
89:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 15:32:35 1pwI7DaS0
>>86
これまた虚偽のインタビュー
1万3000円割れした1月第4週の前半には
スポットで買い増しをする購入申し込みが相次ぎました。
スポットで買い増しが相次いだのは、2007年の2月と8月だろう
澤上篤人はこういう嘘を平気でつく
まともな人間じゃないよ
90:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 16:33:31 3VEcWiuf0
サブプライムローン問題は一過性・・・13000円割れは絶好の買い場・・・
91:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 17:05:47 lVf++7/P0
>>81
それって期間投資家がイチぬけて、シロウトに天井後を任せる最悪の
パターンじゃ・・・・・・。さわかみって期間投資家じゃなかったっけ??
売買手数料もかさんだ上にモロ損・・・・・・。
これって先進国日本のファンドかほんとに?
冗談抜きで今から日本株戦略ファンドに乗り換えたほうが結果は間違いなくいいぞ
92:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 17:41:55 lVf++7/P0
・手数料が2010年現在高すぎる
・世襲
この2点を外せば、極端に悪くないファンドだとは思うけど。
93:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 17:49:33 lVf++7/P0
>>81
2000年当時は「さわかみ銘柄」ちっくな言われ方もしてたのにね・・・・・・。
底で売ってこれから底打つ銘柄を買うって
自己売買部門なら絶対にクビになるぞ。底を追って信用で利益出すならわかるが
東証の会員ではないとはいえ、社員があれだけ少なくて
ろくな給料はらってないんだから(払う価値なしの人間しか雇ってないか)、
報酬は0.5%ぐらいが適当だろ。
手数料かさむんだから、銘柄入替えは控えるべきだろうが。
運用担当者は「コストは絶対」という格言をしらんのか???
94:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 20:17:12 FmgDseM00
>>93
長期投資とかのハッタリをやめて、銘柄を入れ替えることはいいんだよ
しかし、やっていることは、地合の悪いときに、流動性の低い銘柄を
さわかみだけが売りまくって、暴落させることだよ
さわかみが売り切ったら、きれいに大幅上昇
95:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 20:20:40 FmgDseM00
日経平均も先物で9180円まで下がってきている
一方、ダウ先物は前日比100円も下がっていないから、
10550円水準
96:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 20:33:53 lVf++7/P0
つうか、流動性低い銘柄自体、長期投資に向いてるのか?
なんか野村の営業にカモられてる資産2000万ぐらいの小金もちみたい。
しかし解約続出時にこれまた大損覚悟で売りまくらなきゃいかん
というのはなんとも・・・・・・。
97:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 20:44:39 q4b48ypI0
解約手数料を取っているから、さわ爺は儲かる
98:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 20:50:45 FmgDseM00
>>96
流動性の低い銘柄でも、長期投資するなら問題ない
ずっと保有し続ければいいんだから
しかし、さわかみはたちが悪い
株価が高値でまだ流動性があるときに買いまくって、株価下落にともなって
流動性が下がっていって、底値で這っているときに、流動性無視して
どんどん売りまくるんだから
月間の取引の3割とか4割とかがさわかみの投げ売りなんだぜ
それも、解約が続出してやむなく売らざるをえないなら仕方ない
そうではなくて、他に安心して買いたい銘柄あるから、底値でぶん投げ売りしてるんだぜ
言うまでもなく買った銘柄は、下落を始める
いまだに、「応援したい企業に投資する」とか苦し紛れの澤上の妄言に
騙されているアホ信者っているんだな
99:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 20:59:08 FmgDseM00
2010年8月11日現在
基準価額(円) 11,522
前日比(円) -312
純資産総額(百万円) 218,497
インデックスに大きく負け越す日が多くなってきたな
100:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 22:01:12 42qbq/GS0
日本全国どこまでも
出資者求めて
さわ爺の旅は読く
言うことは万年同じ
長期投資
応援したい企業に投資
生活に必要なものを作っている会社に投資
101:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 22:50:59 zCTFSR4w0
出資者というより正確に言えばカモだな
102:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/11 23:36:37 FmgDseM00
>>100
ちょっと前までは、応援したい企業に投資するとか言っていなかった
割安な株を買って、それを数年バイアンドホールドするんだ
と言っていたが、
最高値で掴んでしまったので、急に応援したい企業に投資する
と言い換えただけ
澤上篤人は、3,4年で言うことがころころ変わる。
103:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/12 00:00:25 KHKraEIP0
え~というわけで「さわかみで資産を無くした人たち向け投資法」が確立しました
1.さわかみの組込み銘柄を逐次ウオッチする
2.下がり始めたら、さわかみが売りはじめたと思って傍観
3.底を打った段階で買いを入れる
4.適当なところで売ってウマ~
2の段階で信用売りで儲けたいが、たぶんボロ株に手を出してるだろうからな
大昔は4社の投信すべてが組み込んでる銘柄を個人で保有する
なんてやり方があったが、その逆で儲けられるとはねぇ。
「児玉銘柄」「山瀬相場」ならぬ「さわかみ銘柄」に注目しましょう。
冗談抜きでファンダメンタル(というのか果たして??)で
これだけ手堅くもうけられる方法はないと思う。
104:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/12 00:03:12 KHKraEIP0
俺はよく知らんが、もはやゼロイチ銘柄じゃあねえだろ、
さわかみがメインで組み込んでる銘柄は。
流動性が少ない銘柄の相場を自分で買い占めといて自分で崩壊させるって
ある意味外資がやってることより犯罪だぞ。
105:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/12 00:06:20 KHKraEIP0
しかもそれに投資してるマジメなリーマンて・・・・・・。
運用開始当初に保有してた銘柄を1000株でもいいから
持ちつづけてたほうが、よっぽどよかったと思う。
106:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/12 00:46:29 7XkGJZ2s0
7月に書いていたひかりのシナリオ通りになりそうだな
もう、日本ダメポ
URLリンク(www.mof.go.jp)
107:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/12 01:21:35 k3EsSrIE0
老人を殺すしかねーな
108:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/12 05:47:11 dAqA2dVF0
外人に移民させるんじゃなくて
ジジババが物価の安いベトナム当たりに出て行けばいいんだ
109:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/12 07:25:26 Gmuzv5lz0
なら金無い若年層がいくしかない(>_<)
110:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/12 11:01:56 F0IwglIO0
>>82
澤上のバカ加減は、いつみても笑えるな
先物を大量に売った甲斐があったってもんだ
今年だけで、先物の売りで2000万近くリターン出てるわ
戻りを叩いておけば、バカでも儲かる
111:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/12 13:06:05 1auah6mz0
さわかみ、まだ長期投資が日本の市場で通用すると思っているのかなぁ~
可哀想なのは顧客だよね
手数料とられるだけで・・・
こういうビジネスを許さないためにも、集めた金の20%~30%の
自己資金を積ませるっていうとか、いい規制になると思うんだけど
112:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/12 13:12:28 k3EsSrIE0
日本みたいにデフレになってる国で長期投資なんて経済学的にあり得ない
そりゃ世界経済が好景気になって上がる事も有るが基本的には下げトレンドだよ
113:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/12 21:47:54 cXxQZJVj0
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)
順調にインデックスを下回ってきてますな
114:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/13 10:02:05 cqajwyXsO
せめて運用成績がインデックス下回ったら報酬返上ぐらいしろよ。
115:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/13 11:27:12 KWuFR3Va0
マァいいんでつよ、アクティブだからww
「中身がよくわからない答申の典型」になりましたなぁ、さわかみは。
長期投資もバイアンドホールドもやらなくなったし。
とりつけ騒ぎ発生→株売りまくり→さらに基準価格下落→再度とりつけ騒ぎ
以上の無限スパイラルに既にハマッていると思われ。
116:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/13 11:29:52 KWuFR3Va0
あとはマスコミがいつになったら手のひら返して冷たくなるかだな。
人の金集めて別荘建てたり、市場価値時給700えんの息子を雇用
するなんて、大きい会社がやったら一発で総スカンを食らうだろ。
さわ爺がやってることは悪質な投資顧問業とほとんど変わらない。
117:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/13 12:30:14 euxLK4Lt0
今日も、澤上の爺がレポートで笑わしてくれるぜ
こんなにおもしろいネタレポートを読めるとか、さわかみはやめられんよ
今までさわかみに突っ込んだ投資金額は2万円だけどな
118:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/13 14:04:35 KWuFR3Va0
つか、組込み銘柄がわかるだけで投資金額分の価値は出るのでわ?
組込み銘柄の上位3つのチャートチェックしといて、
「下落発生=さわかみの大規模売り」のサイン。
空売りでも底から買ってもほぼ確実に儲かる。
規模がでかいファンドの単独組込み銘柄を空売りすれば儲かるなんて
今までになかった手法だ!さわかみ先生ありがとう!!
119:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/13 17:06:52 GHdGEGdK0
民 脱 / ,) 納 え
主 税 L_ ヽ 税 |
党 が / i !? マ
だ 許 / ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.., く ジ
け さ i (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ γ⌒´
だ れ l //..... ........ /::::::::::::| // "" ´ ⌒\
よ て _ゝ |/' .) ( \::::::::| i / ⌒ ⌒
ね る 「 l -=・‐. ‐=・=- |/⌒i | (・ )` ´( ・)
l の ヽ | 'ー .ノ 'ー-‐' | ).| | (_人__)
⌒レ'⌒は厂 ̄ | ノ(、_,、_)\ _人__人ノ_ | | |
人_,、ノL_,iノ! /!.| ! ー―r「 キ L_ヽ | ノ u
ハ キ / / lト、ヽ ェェュュノ モ 了\ ` ̄´
ハ ャ { / ヽ,ト、ヽ/!`h) | |/! 「ヽ, `ー /)
ハ ハ ヽ/ r-、‐' // / |く イ > / / `'//
120:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/13 21:06:25 w88owi2W0
自分たちだけ別荘かったり、贅沢三昧したり・・・さわかみ親子よくやるねぇ
顧客のことも満足に考えれないで、なにが社会のこと、将来の日本のことを
考えて投資だよ
考えているのは、いかに自分たちが贅沢するかとか、息子に財産を残すか
とか、そんな事ばかり考えているから10年たってもこんな成績なんだよ
121:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/15 02:51:22 QdJISlzF0
借金運営するぐらいなら報酬をゼロにしろよ。
それだけで「ごめんなさい売り」なんてのは防げるんじゃないのかね。
122:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/16 12:17:56 zWv17UrI0
:2010/08/15(日) 07:18:43 ID:W81gIJkv0
さわかみファンドは、今月に入って日立を370円ぐらいで買っている。
日立ホルダーの人、にねて~
さわかみは、去年の7月に日立が262円まで急落したときに、
慌てて270~280円ぐらいで大量に売ったのは内緒よ。
6501 日立製作所
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)
123:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/16 15:55:31 szAeCW9L0
なんで370の所で買うんだよw
124:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/16 17:38:36 b90ZMnDh0
>>123
さわかみは、暴落しているときは怖くて買えないが、
株価が上がってきたら、慌てて高値を買おうとするんだろ
また、株価が暴落すれば、ごめんなさい売りするんだろ
さわかみが、いつもやっていることだ
この一連の売買を、さわかみでは「長期投資」と言ってるらしい
正しく言えば、「お調子投棄」
125:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/16 17:59:29 b90ZMnDh0
さわかみには、最低限度の誠実さは持って欲しい
さわかみの評判が悪いのは、2ちゃんねるだけではない
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
月2回のレポートを丁寧に読んでみてください。こういう暴落時こそ買うべきだという対象が、
「さわかみファンド」から「長期投資家」とすり変わっていることがありませんか。
暴落時に買ったというのも、他の銘柄を大量に売却して別の銘柄を買ったとしても、
「買い」にはなりますからね(netで買ったことにはならず、単なる銘柄入れ替えですね)。
他にも、誤解を生じる部分、巧妙な言い回しが使われている部分、
澤上氏の報告部分にはあまり褒められない点が多く見られるようになりました。
さわかみファンドは、ある意味澤上氏のカリスマで成り立っている部分が多くあります。
ファンド投資家には、よく分からないけれども長期投資してもらっているという
安心感を抱かせるためなら、少々の言動不一致、ちょっとした虚偽報告ぐらいならいいだろう
と思っているふしがあるのかもしれません。澤上氏ご本人は自覚されてはいないようですが。
さわかみファンドの運用が結果的に稚拙になったのは仕方ありません。
ただ、独立系投信会社だと名乗る以上、虚偽報告をしない、行き過ぎた誇張をしない等、
最低限度の誠実さは持って欲しいかと思います。今、さわかみ投信の経営理念をみると、
あのギブギブの理念も消えているようですね。バイ・アンド・ホールドという言葉も消えました。
3、4年を意識した長期運用をすると断言したのなら、短期的な株価の動きで一喜一憂した運用をしないで。
もう一度、さわかみファンドには原点に戻って、誠実な運用を行ってもらいたいものですね。
126:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/16 23:33:11 oXFPAYfO0
7月30日付けのさわかみファンド月中月次レポートによると、
「8月はおもしろいぞと期待を膨らませています。」
どこがだよw
これから月末に向けておもしろくなるってか?
そりゃ相場が下がればご機嫌買いできるかもしれませんがね、
さわかみファンドの基準価格ももれなく下がってくるってことで。
休眠口座の閉鎖も続いてるようですなぁ。
127:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/17 06:07:07 M11JA6a90
>>126
さわかみ買ってない俺は今月末のレポートでどんな言い訳するのか
「おもしろいぞと期待を膨らませてい」るよ
まぁ、どうせ過去の焼き直しレポートなんだろうけどな
128:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/17 13:20:52 6f5HLv+m0
>>126
>>127
借金状態を半月以上放置しているし、もはやさわかみの運用部は
思考停止に陥っているんだよ
129:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/18 09:17:17 yYM3i5zHP
ごめん。借金状態ってどこを見ればわかりますか?
取り付け騒ぎっぽくなってからでは遅いので、
解約して、日経225連動型へ移そうかと思っているんですが・・・。
いろいろ知っていくうちに、
パフォーマンスに対する信託報酬の割合に納得がいかなくなりました。
130:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/18 09:20:12 Xa6tsqCF0
>>125 >>126 >>127
澤上はもう完全に精神病を患っているんだから、放置してやろうや
それが親切というもんだ
131:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/18 09:23:40 E+4PXtAU0
>>129
見なくても、解約して移った方が良いと思われ。
132:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/18 10:01:38 Xa6tsqCF0
今みたいに弱い相場は、ディトレードで売りから入ったら、誰でも簡単に儲かるんだよな
133:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/18 10:34:12 Kw7b2/ec0
資産が増え過ぎたら結局は日経平均と同じような動きになっちゃうんだよ
134:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/18 12:26:27 GcFAzbd20
>>133
ウォーレン・バフェットは資産が膨大になってもS&Pよりいい成績を残している
下手なファンド・マネージャーの言い訳の典型例だな
135:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/18 13:12:53 sBblAVSOO
下手でも別に構わんが、日経平均を下回れば報酬は返上すべきだろ。
136:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/18 16:22:25 zf7fhB7H0
10年たってもなんの結果もだせないのに、まだ信じて金を振りこんでいるやつ
いるんだなぁ~
おめでたい人たちがいるものだ
こういう商売はやめられんだろう、まあさわかみのように口が異様にうまい
やつしかできない商売ではあるが・・・
137:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/18 22:10:10 nXJcnlso0
>>136
澤上はそんなに口が達者とも思わん
さわかみファンドマンセーのマスコミ・雑誌によるところが大きいんだろ
客にバカが多いと言うのもあるわな
ファンド仲間と言われて何も感じないようなのは、真性のバカ
138:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/18 22:58:02 p5r+imz20
>>129
値上がりを期待してるなら、日本株に投資する時点で間違ってると思いますが・・・
139:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/18 23:01:28 Kw7b2/ec0
本当に長期投資やるなら日本企業だけじゃなくアメリカ企業中国企業も調査して投資する
セブンイレブンとか海外にも強い内需とか言ってるけどこういうのはその国の企業に駆逐されていく運命だから長期投資なんて出来ない
140:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/19 07:17:01 DrzXvGXA0
マスコミにさわ爺が出まくるのは、広告費として金を渡しているのではないのかな
広告出向量ががた減りしている週刊誌や投資雑誌からしてみたら上客なのかもね
141:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/19 09:23:06 ZR/BPaHw0
俺は違うと思うがな
だまされたバカが掲載誌買うから雑誌社がよく使う・取り上げる
↓
「やっぱりさわかみさん(中略)そこにしびれる。あこがれるぅ」と勘違いするバカが増える
↓
増えたバカの分だけ雑誌の売れ行きがよくなる
↓
振り出しへ戻る
勝間あたりと同じ構造なんだと思うよ
142:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/19 09:42:29 Cd+lZBBp0
>勝間あたりと同じ構造
運用は慎重にと言いながら、
アクティブファンドを勧める、謎の人。
143:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/19 12:02:58 DrzXvGXA0
さわかみ、300億円ほど減ってるね
相場で負けているのか、解約のせいか
どちらだろ
144:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/19 15:04:47 yImnEwqt0
長期投資家の人は、今日みたいな日に買えばいいんだよ
145:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/19 16:31:59 CbCrFdVv0
うなぎ偽装は、イトーヨーカ堂の組織ぐるみの犯罪らしい
さわかみは、セブン株売るんですか
国民の健康を脅かすような企業を応援したいからと言って、持ち続けるんですか?
さわかみも偽装みたいなことやってるから、同じ穴の狢
146:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/19 21:23:52 p7ne3YaC0
さわかみに偽装だのの企業倫理をどうこう言える資格はない。
ご自身も投資顧問業法に違反して荒稼ぎしていた時代があるからだ
それでも、さわかみ自信はなんとも思っていないらしく、代表の座を
おりようとしなかったくらいだから
147:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/19 22:07:01 KXtnZWAT0
さわかみはファンドマネージャーなんかじゃなくて、
ちょっと口上が上手い露天商とかテキヤみたいなものでしょ
そう思えば腹も立たない
ただ、そういう類のやつに大金預けるのはどうかと思うけどねw
148:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/20 00:28:49 fi4s3cEC0
また日経平均は9200円割れ
さわかみファンドが3ヶ月前に買ったときの壮絶な高値に戻る気配は一切なし
さわかみファンドは、なぜ高値で買いを入れるのか
それも暴落で買ったと虚偽の発言をするから、澤上篤人は詐欺師顔負け
149:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/20 02:56:06 u11JUSes0
中国バブルも遠くない未来に弾けるだろう。
なんでこんな時期にめいっぱいの買いをいれるのだろう
そもそも日本の株式市場に、長期的な成長なんかもうないだろうに
150:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/20 11:05:59 YtPYyT6/0
成長を期待するなら、新興国ファンドを買うわな。
151:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/20 11:46:29 O/TFXs6T0
こいつは10年先だのなんだの言っておいて、8月になったら株価は上がる
から楽しみだのって・・
昔も鷹山(YOZAN)という会社が株式分割で上がったら、上がった上がったと
ラジオの出演番組で吹きまくっていた
152:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/20 17:41:48 jS6Gnx9r0
日本株は戻りを売れば簡単に儲かると言っているのに、自ら損をしにいくとかマゾが多すぎるぞ
今日も9250円から売っていったが、もう9110円で買い戻せるところまで下がってきた
このスレで書かれていた通り、4月までは買い、GW明けから売りで簡単に儲かって仕方がない
153:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/21 01:19:13 K15xiECP0
こういうの公式サイトのどのページにリンクされてるの?
さわかみファンド運用状況 2010.7.30
URLリンク(sawakami.co.jp)
154:WB
10/08/21 07:08:39 XcZtYhe50
10年間で8%
単純に年0.8%か
定期預金していたほうがよさそうなレベルだね
これが日本を代表する投資信託の実力か
ピーター・リンチに見せてやりたいよ
155:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/21 16:15:18 NgN0fvyw0
すべて自称だから(w
本格的なファンドとかさぁ
156:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/21 19:30:11 EWWYv0ct0
さわかみ工作員のrannyが4月にさわかみファンドを解約したぐらいなんだから、
さわかみ丸も沈没寸前ということか?
やばいときは、ねずみから逃げ出すと言うしな
157:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/21 19:58:00 8hBRgBey0
さわかみを組み入れてるファンドオブファンズって幾つか有ったよな。
そっち方面から突付かれてないのかね。
158:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/21 20:37:39 DdyhE3D90
>>113
そんな近視眼で判断されてもねぇ・・・
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)
159:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/22 09:53:13 6A18v5nL0
>>158
これも比較にどうぞ
【投信:6431208C】STAM新興国株式インデックス・オープン
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)
160:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/22 12:50:06 hWcmz+QO0
>>158
さわかみと同じパフォのファンドなんか、そこらじゅうにゴロゴロしている
いや失礼、野村のほうは分配金が1370円あるから、それ上乗せしておいてくれよ
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)
161:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/22 15:55:55 Gtv1R6+M0
無限難平ファンド by 木村佳子
木村佳子もクルーザーでの園遊会に誘わないと、講演会で悪口をいわれるぞ
162:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/22 17:44:01 PuTFe0Pf0
06年ごろに高値でかなりの額買ってしまった。4年後の現在大損状態。
初心者だったが、今思えばあまりにもおろかな行動だった。
どの時点で購入しても3年後には利益が出ているとかレポートにあったがあれもうそ。
「ご機嫌」買いもいいけど、たまには「ごめんなさい」還元して欲しい。
163:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/22 21:08:32 hWcmz+QO0
NHkでさわかみのリコーがきた
完全に日本からタイに技術移転させたい だってさ
164:取れん怒信者 ◆Trend/cgZY
10/08/23 00:34:03 5/UtZXRL0
日経平均9,000円割れが迫ってきた。
原因はやはり円高。一時84円台まで進んだ。14年ぶりの水準だ。
世界一評価されている通貨を有効活用していない政府と日銀。
いったい何をしているのか?最強の円を背景に今は何でもできるではないか!
通貨供給をどんどん増やせ。お札を刷ってばら撒けばいい。
無策なら穴掘って埋める公共事業でいい。何もしないよりよっぽどいい。
円高さえ止めれば、あとは優秀な民間が稼いでくれる。
とにかく日銀はお札を刷り、無能な政府はお金を使え!
165:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/23 02:04:30 biycSZkO0
技術移転とかサラッと言ってるけど
これってつまり「日本人のお前らはもう必要ねーんだよ、お前らが無職になっても知らねーよ」と同じ意味だよな
日本人はもっと怒って言いと思うんだ
166:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/23 07:00:14 Nm8vAbzj0
日本人の能力の低下
税金を上げようとする行政
海外に行くわな
167:消えうせろ!澤上
10/08/23 09:12:40 GE5O+vaw0
salesforceが前日比17%の爆上げ
Vmwareとakamaiも絶好調(俺が書いてからでも2割以上の上昇)
アメリカや中国の株はどんどん上がっている
日本株しか手を出せない無能な連中は、最悪だな
日本株は戻りを叩き売りするもんだ
328 :消えうせろ!澤上:2010/07/21(水) 15:30:59 ID:RtBWs9Ba0
アメリカのハイテクは、スマートグリッドやクラウド関連がいい
oracle
intel
cisco systems
salesforce(ひかり銘柄) クラウド本命
Vmare(ひかり銘柄)マイナーだが
akamai
ひかりが5月に買ったヤツは5月に安値をつけてから絶好調だから、もう高値を買わないといけなくなった
168:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/23 12:15:32 L85YaB0l0
大きく上がっているのは、セールスフォースとVMウエアだけだろw
169:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/23 12:22:02 YPo2LsiC0
>>157
爺に頭が上がんない連中ばっかだからそれを望むのはチト酷
まぁありがとう投信だけはここ一年ばかし塩漬けにしているみたいだが・・・
170:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/23 13:17:58 L85YaB0l0
>>169
ありがとうの岡は、さわかみをどんどん損切りしてたんじゃないか?
日本株運用=さわかみとしか思いつかない無能な連中なんかが、運用とか言うこと自体
客をバカにしている証拠
171:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/23 13:25:16 Uv+t/e1/0
成績を云々する以前にさわかみファンドみたいに公募で
誰でも買えるファンドをFOFに組み込むこと自体が馬鹿
げている。
172:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/23 13:35:19 L85YaB0l0
>>171
さわかみ一派は、客のことなぞ、二の次、三の次だから仕方ない
わざわざギブギブギブとか言い出すあたり、客のことは全く考えていないと
自白しているようなもんだ
客のことを本当に考えているなら、そういうことを言うまでもないから
2,3年投資残高がゼロの口座を切捨てるとかの暴挙をするのは、さわかみぐらいなもんだ
やることがえげつない
173:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/23 15:32:31 biycSZkO0
さわかみFを組み込んでるFOFを買ってる奴って何なんだろうね
FOFの投信を買うなら直接さわかみF買えばいいのに
174:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/23 16:58:25 EEbPcoVr0
さわかみFを組み込んだ独立系FoFを複数買って分散投資してるやつもいたらしいぞ
175:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/23 18:55:47 E2ifcg350
>>173
さわかみ比率が低いだけでも、さわごみファンドを買っている奴よりまだまとも
さわごみ以外にも、まともなファンドを買ってないようだから、一緒か
運用能力のないことを、長期投資とか言って誤魔化せばいいと思ってる連中、
こういうハイエナばかりだから、投資の世界は一向によくならないんだ
176:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/24 06:01:58 FV18KpXV0
>>175
そういうハイエナの餌食になる愚民が多いのも、この国のお粗末な現状
177:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/24 10:43:23 CeY3iZyB0
管がいる限り、安心して日本株が売れるわ
何か政策を出したら買い戻してやればいい
3年間でー39.7%
これが長期投資の成果
記念に残しておこう
URLリンク(megalodon.jp)
178:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/24 11:10:12 LXMQFhJC0
投資家 リスク100%
さわかみ リスク 0%
179:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/24 14:16:08 43zgIKNx0
坊主(さわかみ)にくけりゃ袈裟(長期投資)まで憎いか
3年なんて短期じゃないか、長期というなら20年ぐらい期間見ないと
180:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/24 15:09:10 CeY3iZyB0
>>179
日経平均型インデックスファンドで
38000→9000
長期投資=塩漬け涙で現実逃避
181:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/24 16:28:05 pK9ZjNPI0
国債利回りと株式の配当利回りが逆転したら底入れって言ってたアホリストいたよな
おっちゃんはいつも暴落暴落しか言わないけどw
182:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/24 16:36:52 8VafIlGQ0
普通に考えて買いたい時に金が無いってファンドに限らず個人でも負け組の典型かと
183:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/24 17:22:23 Gg3uCtu70
>>177
毎日、株や先物を空売りして円買えば余裕で安心して儲かるな
ジリジリと下がるから売りも出さずに、ズルズルと下がる
今日か明日ぐらい、さわかみもごめんなさい売りが出ているだろう
さわかみが売ったら上がる、さわかみが売らなければ上がる
184:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/24 18:55:49 2f8TTchw0
日経平均9千円割れで今日はゴキゲン買いでしょ
185:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/24 19:54:09 Gg3uCtu70
>>184
すでに金がないんだから、ごめんなさい売りに拍車をかけている
186:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/24 21:26:43 Gg3uCtu70
ドル円83.7円まで円が上昇
明日は、8800割れスタートだな
187:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/24 21:37:43 ZRoG/cDB0
>>180
日経は算出元がヘマやらかしてるからぬ
でも、個別で見るとバブル景気の株価に迫ってた香具師もいましたぬ
7201 (1989) 1700
(2005) 1556
188:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/24 21:55:02 q63HYwmU0
さwわwかwみwwwww
189:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/24 22:06:29 ux9wxxFj0
今月のザイに 将来的に2兆3兆円を目指していくとさ
どういうプランで増やすのか是非伺いたいものですw
190:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/24 22:10:05 LXMQFhJC0
いくら文句を言われようとも
リスクは0%で莫大な収入が入ってくる分けて
おいしい商売だよ
191:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/24 22:19:02 FV18KpXV0
>>189
ウソには3種類ある
大きなウソ
数字のウソ
真っ赤なウソ
おっちゃんの発言は、全て満たしとるな(爆)
192:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/25 01:07:37 nDkzWnCR0
ところで諸君は、今までさわかみファンドにどれだけ投資しているんだ?
俺は1万円という大金をさわかみに突っ込んで、7000円ぐらいになっとる
約3000円も損をしてしまったということだ
193:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/25 01:36:30 nSvQRh3B0
>>192
さわかみの逆をいくだけなので、実質的に儲かっているだろ
鬼女板でそういう戦略が語られていたぞw
194:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/25 02:51:15 DU4PbajX0
基準価格を下げながらでも、新規の金を集めて2兆円、3兆円にしていくって
ことじゃない(w
今までもそうだったし、基準価格を5千円にしても、4兆口集めれば2兆円
ファンドになる
195:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/25 07:23:56 O2rcBrS20
野村の一兆円ファンドも最後はひどいことに・・・
196:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/25 07:32:48 L0pDW5w30
1兆円も投資してたらほとんど日経225と変わらん動きになるよ
197:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/25 07:53:53 K3bzuVoo0
1兆円、国債で持ってるだけでドルに対しては大儲けやったのに…
過去何年もの経緯を見るに、最も有利な投資は、日本銀行券だった。
(´・ω・`)
198:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/25 08:44:51 PcBcNlA90
>>196
大型株中心になるから、日経225と同じになるね。
199:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/25 10:14:59 O2rcBrS20
野村の1兆円ファンドは顧客に大損害を与えたが
責任者は常務にまで昇進している
野村にとってはいい鴨
さわかみも見習うべき
200:七志 ◆774/au7k7o
10/08/25 10:16:49 7QPmS5fv0
>>199
日本株戦略ファンドか当時は日本株全滅ファンドとか言われとったねw
野村は手数料と自己の反対売買でウハウハだったんじゃないの。
201:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/25 11:11:25 JiBgRC/F0
野村日本戦略ファンドは設定時期が悪すぎるんだろ
買った奴と野村の営業した奴が悪い
運用は、さわかみとは違って、3つのカテゴリーごとに分かれてフル投資をするんだから、
下落に伴って大きく下がるのは仕方ない
運用方針のとおりに運用しているんだから、野村アセットの人間には責任はない
ネタで1万だけ買ったが、2007年の8月は、これから株式は大きな下落に見舞われるので
慎重な運用を行いますと運用報告書に書いてあった
さわかみの相場観とはまさに逆
下がることが分かっていても、内規があるから、投資比率を95%まで目一杯下げるのがやっとだったんだろう
投資比率を大きく変えられるさわかみとは違うんだから
さわかみは、投資比率を大きく変えるだ、経済のうねりに注目して
株や債券や短期資産に自由にアセットアロケーションを変更すると謡っておきながら
一切できていないんだから、運用方針を反故にしている
これは、役務怠慢だし、株式フル投資にしている判断基準を一切示せないということは、
下手すると詐欺だ
202:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/25 12:28:25 +cXXxPxK0
>>201
下手しないでも立派な合法的詐欺じゃん
203:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/25 13:06:31 JiBgRC/F0
ここでいう詐欺は、違法的詐欺のこと
合法的詐欺だというのは、もう分かっている
204:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/25 15:08:04 O2rcBrS20
日本のマドフ=さわ爺
205:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/25 15:17:02 KDBm/78o0
日本株のゴキゲン長期保有。
これがさわかみの本領。
結果がどうなると知ったことではない。
日本経済と心中する覚悟がないなら最初から買うなよ。
206:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/25 15:17:24 JiBgRC/F0
世の中、絶好調なファンドもあるさ
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)
207:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/25 16:42:53 dYwC3EnX0
さわかみ、10年前富士通とか(2380円)、荏原(1000円)、古河電工(900円)
仕込んで長期で面白いとか10年後が楽しみだとか言っていたからなぁ~
10年前からのファルダーもそんなにいないから、そんなことはお構いなし
とか考えているのかな・・・
208:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/25 22:55:40 JiBgRC/F0
>>207
さわかみは、客のことは一切考えていない
209:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/25 23:11:19 L0pDW5w30
で
さわかみファンドは現在150銘柄をバランスよく保有してるけど
10年付き合いたい企業は見つかったのかい?
そろそろ見つかるだろ?
210:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/26 02:15:13 TOpDELqD0
>>209
10年どころか、3年付き合える企業も見つけられません
暴落したら、ごめんなさい売りといって、最安値でどんどん投げていきます
211:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/26 09:43:05 7Z2sDvcm0
売りから入れば簡単に儲かる
212:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/26 11:46:06 Bs/1JvG80
誰かが「さわかみファンド」の過去スレまとめてくれていた
URLリンク(www.erroneous-order.com)
長期で信託報酬を稼ぎたいため、投資経験の少ない初心者を騙して金を巻き上げる
澤上篤人はもともと投資の実力なんかない でも初心者は騙されてしまう
廃刊になった年末の日経金融新聞の日経平均株価予想でも、いつも大はずれ
2001末 2002末 2003末 2004末
澤上篤人予想 23000 22000 15000 17000(単位円)
日経平均株価 10542 8578 10676 11489
2005末 2006末
澤上篤人予想 16000 24000
日経平均株価 16111 17225
下記の2冊の本でも、読みが大はずれ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
★「この3年が日本株の勝負どき」澤上 篤人 (1996/9) この後株価大暴落
★超インフレがやって来る―今どき、成功報酬... 澤上 篤人 (1997/5) この後 デフレ時代に突入
結論として、経済も株もほとんどわかっていない「初心者に毛の生えたレベル」
6、7年前からこの事実を挙げ警告してきたが、初心者もやっと認識できただろうな
さわかみファンドに金を預けておくのは危険
ETFを買ってたまに売買するだけで、さわかみを上回るのは十分可能
213:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/26 13:22:44 q3ZoDY9o0
さわかみのスタンスは常に一貫している。
日本経済への信頼と楽観。
これに尽きる。
結果として外れ続けてきたけど、投資哲学は一貫しているわけで
さわかみを責めてもしょうがない。
この投資哲学に同意できる奴だけがさわかみにカネを預ければいいわけで。
ちなみに、今後のパフォーマンスも明確に予想できる。
日本経済が好調ならさわかみファンドは大儲け。
日本経済が不調ならさわかみファンドで大損。
俺は日本沈没すると思っているからさわかみにカネは預けない。そんだけ。
けっしてさわかみファンドを馬鹿にする気はない。投資スタンスの違い。
214:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/26 13:43:19 sTCaq6pR0
>>213
単に日本経済を信用するとか、投資哲学とは言わんよ
安値が長期間続いている銘柄からどんどん投売りしているのに、
何が投資哲学だ
日本経済を信頼するならインデックスにでも投資すればいい
しかし、日本経済を信頼できないから、個別銘柄を選別するということになる
澤上も、日本経済がダメでも、新興国の発展で恩恵を被る企業に投資すればいい
と言っている
澤上は、日本経済を信頼していない
だから、金融を買わない
日本経済はダメだと思っておきながら、自らの金稼ぎのために、
日本株、日本株と言っているだけ
日本株だけを扱えば、日本経済を応援しようとかデタラメなトークで
セールスしやすいから
現に>>213のお人よし(頭の弱い人)がセールストークに引っかかっている
日本株オンリーは運用能力がないというのもあるだろう。日本株は無能でも運用できるからな
215:ちょんかみファンド
10/08/26 14:04:48 brOovJqg0
祖国、朝鮮のためのファンド
216:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/26 14:54:45 NkCGZGkO0
日本経済の復活に賭けるならTOPIXETFでも買えばよいのであって、
わざわざさわかみファンドを買って、澤上親子に信託報酬を貢ぐ必要
はない。
217:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/26 17:47:05 q3ZoDY9o0
TOPIXをベンチマークにしてパフォーマンスがマイナスならそうだけど、
さわかみはさすがにTOPIXは勝っているでしょ?
基準年をどこに置くかにもよるだろうけど。
218:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/26 18:26:15 wA7nphOq0
ごめんなさい売りの投資哲学か
219:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/26 19:11:03 sUcejpvO0
青は新興市場日本株ファンド、赤はさわかみファンド
青は分配金1000円を出している
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)
220:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/27 19:42:05 tYGemC660
ひかりまだいたのか?
代表選挙でミンスが分裂したらどこからカネ貰ってポジトークするん?
221:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/27 21:40:02 qujE8OI10
ひかりは、民主党マンセーかさわかみファンドの誹謗中傷しか書き込みしないから
消えてくれと書きまくったかいあって、すでにいなくなった
さわかみファンドだけが唯一の長期投資ファンド
222:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/27 23:03:48 7OpE0Jfd0
民主党マンセー これはいただけない。
さわかみファンド 批判は妥当。
223:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/27 23:10:44 qujE8OI10
さわかみファンドは、順調に資産を増やしている
批判は全部大嘘である
224:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/28 00:56:33 OMJ88oRW0
投信制度への批判なら理解できる。
手数料負けするからETFの方がいいって話は、まさにその通りだ。
しかし、投信の中でさわかみだけを批判する理由がわからん。
他の日本株投信と比べてパフォーマンスが悪いわけでもないのに。
225:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/28 02:03:54 7vAd/qut0
直販投信は株屋に手数料が落ちないからな
226:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/28 05:46:47 nrL+FC8O0
>>221223
オマエのカキコが全て大ウソなんだよ
227:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/28 09:48:28 2IvXuYR40
>>212
どこがいつも大ハズレだ??2005年末を見てみろ!ほぼピッタリじゃないか!!!!
228:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/28 14:13:37 UF96/wZa0
まあ、投信自体が素人から金(信託報酬)を捲き上げる為だけの商品だからな
運用会社も販売会社も、リスク0でそこに金預けている人だけがリスクを負う
なんて商品は見なおさなきゃ、運用会社も集めたかねに応じて自己資金(20%程度)を
拠出するって感じにすれば、いいかげんな運用はできなくなる
229:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/28 17:06:45 7vAd/qut0
闇雲な投信設定も無くなるだろうね。
ただそういう規制を入れると、悪い外資は自己資金分をヘッジする取引を入れたり、
持ち高に相当したオプションを売買し始める伊予柑
230:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/29 21:09:57 UOEgkja00
>>224
宗教じみた方法で客を集めるから批判されるんだろ。
長期投資すれば必ず儲かりますってか。w
日本株でそんな理論が通用しないのは、さわかみ本人も分かってるはずだけど。
231:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/29 21:56:48 mIcSDCzU0
日本経済に未来は何もない
政府は政治的にめちゃくちゃなことをしている
こんな日本に期待して投資するのはおかしい
232:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/30 12:53:29 F9dyFLAu0
日銀は本当に無能だな
233:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/30 15:32:32 N4xLnkJd0
>>232
さわかみのファンドマネージャーほど無能ではない(笑)
234:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/30 16:27:46 F9dyFLAu0
政府は何もできない
日銀はやっても無能
さわかみはハッタリ
日本がダメな理由が分かった
実力がない奴ほど、簡単に上に行けるからだ
235:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/30 18:39:12 2JhrUKN80
おっちゃんは言ってることは一貫してるけど
ファンドの運用はめちゃくちゃやな
236:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/30 18:39:44 v2V6V6rl0
しょせん他人の金だし
237:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/30 20:51:56 F9dyFLAu0
>>235
>ファンドの運用はめちゃくちゃやな
そういうのを一貫しているとは言わないだろ
自分たちさえよければいいというのなら一貫している
238:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/30 22:46:20 F9dyFLAu0
順調にトピックスに負け続けているな
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)
239:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/31 04:12:50 ZmYgUbdI0
今月も、澤上篤人は「機関投資家はだらしがない」コメを書くんだろうな
自分の判断を他人のせいにするのは、まさにだらしがない
4月時点で強気発言を出して利益確定の売りを出さずに、
5月頭の段階で全力投資状態になって、大きく投資の判断を誤ったのは
澤上篤人だろうが
運用が無能だろうが、私服を肥やそうが勝手だが、
自分の失敗を他人のせいにして、他人批判を繰り返すのは、
さすがに人間のクズとしか思えんよ
240:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/31 05:24:35 XiDNxXDu0
何ムキになってんだよw
241:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/31 09:51:16 rhM2FZMM0
最近の日本経済の停滞状況ではここも長期低落は避けられないのではないか?
242:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/31 10:19:15 9bTmp06g0
/ / \ !
| /= - .、 ヽ、ヽ_
ノ 彡 '''^ ̄ ̄ ^ ' -=ニミ、ミ ー
彡 彡、 / ∠エ:l> ミ /,.rr:,、|ヽ_彡
//{ V  ̄ | 、 ̄ !/
丿 ヽ,.ゝ ミ | j あれだけ事件に興味を示していた警察が
ノリ ノ| /└=_/〉 / ヒルズ族と親交のある政治家からの圧力で
jへ、 丶、 _ ,_、_ ./ 幕引きを図ろうとしているので
/ \ 丶、 ー ニ /
/\ \ 丶、 / 押尾逮捕だけで
___ \ ー--‐' フィニッシュです
/ \ / \
/l / /!ヽ
243:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/31 12:38:15 4ScYPAYk0
売れば簡単に儲かるのに、どうして長期投資とかマゾのことするん?
244:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/31 12:42:04 Q2JRSP4D0
あまりにも安くなったからさわかみ銘柄を拾った
おっちゃんここから買い支えてくれよ
245:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/31 12:44:38 4ScYPAYk0
>>244
ごめんなさい売りが待っている
買いたいのなら、さわかみ銘柄以外を拾えよ
ただし、さわかみが安値で大量ごめんなさい売りを出したら買いだ
246:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/31 12:52:31 Q2JRSP4D0
やめてくれよ
怖いこと書くなよ
ビクビクしてるんだからよ
247:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/31 13:17:33 4ScYPAYk0
>>246
だから、さわかみ銘柄以外を拾えばいいんだろうが
長期投資はバカがやる間違ったことだと思うが、
少なくとも、さわかみの買っている銘柄はほとんど長期投資してはいけない銘柄だ
短期のリバ取りに買いを入れる銘柄
高値で買うのは、さわかみのデフォだが
248:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/31 14:34:04 4ScYPAYk0
市場からは、「先週後半から30日前場にかけては、日銀が想定以上の追加
金融緩和策を出すのではないかといったことや、為替介入があるのではない
かといった警戒感から売り方が買い戻していたが、実際に発表されたことで
安心して売れるようになっている。投げ売りも加わっているようだ」(中堅証券)
との声が聞かれた。
安心して売れる日本株、さわかみファンドもがんばってごめんなさい売りしているしな
249:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/31 14:45:56 4ScYPAYk0
とりあえず今日売った分は買い戻し
昨日の前場で売ったものはホールド
売れば誰でも儲かる相場
250:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/31 15:03:40 yTa0rtwX0
>売れば誰でも儲かる相場
違和感もなくそう感じた時に、落とし穴が待ってるような気がする。
流石にPBRと同程度になったし、一時的にPBR割れになってもこれ以上の下落は考えにくい。
もちろん、冒険は止めないけどね。
251:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/31 15:05:55 4ScYPAYk0
>>250
そろそろ買い時かどうかは、今日発表の澤上のレポートによる
弱気に傾いたと思ったら、買いを入れていけばいいんだ
252:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/31 16:22:40 JyQ+Kq8D0
>>251
あのバカは、また世界の人口68億人の生活がというだけだろう
下がっているのに、上がる根拠も言わずに、上がる上がると言い続けるのは、
無能ではなくて、客に損をさせたいとしか思えん
253:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/31 16:35:29 JyQ+Kq8D0
しかし、澤上が4月上旬に強気をになったとたん、ズルズルと下がる
逆に、このスレは優秀だ
4月中ごろから売りを出す人が出てきて、工作員のrannyは
ゴールドマンショックと言いながら、さわかみを売った
ひかりは、ゴールデンウィークに売るべきだと言った
5月から、スレは総悲観、売りは儲かる発言が多くなっていった
ひかりは、最初はアメリカの住宅が悪いから下がると発言し、
悪すぎる住宅指数が続いて、株価もどんどん下がっていった
そして、7月には、円高で8000円警戒の書き込みをした
ただいま継続中
さわかみのレポート詠むなら、このスレだ
254:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/31 17:06:14 w8Qi+qct0
URLリンク(kabuzyouhou.sublimeblog.net)
さわかみに資産半減
とみこで持ち返し
でも まだ半分ぐらい
255:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/31 18:22:55 JyQ+Kq8D0
今日のレポート
「ダラシない成績が続き」
「申し訳ない思いで一杯」
澤上が悲観に傾いた
「仕込みが大きく花開くのは、いずれ時間の問題」
(先月の上がる発言から、大きくトーンダウン)
株式投資比率も98.67%と、先月の100.17%に比べて下落
ごめんなさい売りを加速させた結果となった
こ、これは
256:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/31 18:27:06 5iIKpBGG0
まあ 今から買っていけば報われる可能性は高いと思われ
少しずつも買い始めたよ
257:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/31 20:08:01 LfslbEuf0
オプションのプット売りも手仕舞いした方がいいかな?
日経平均8500円くらいで美味しい想いが出来るのだが。
258:名無しさん@お金いっぱい。
10/08/31 23:28:31 JyQ+Kq8D0
さわかみ悲観レポートの効果、すごい
ためしに半年振りに少し買ったが、これからは少しは戻すかもしれん
259:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/01 13:43:09 dJ68LQCs0
さわかみのおっちゃんありがとう
昨日の銘柄売ったけど少し儲かったよ
260:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/01 23:13:30 nrgF4Kmm0
澤上の曲げっぷりはマジですげえ
261:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/02 10:57:27 8TDvodvO0
11年目の基準価格1万割れみられるかも
この人、5年で2倍は簡単って言って、お金集めたんだよね
262:さわ爺
10/09/02 11:15:17 CR/6JhQb0
10年間で + 8%
3年間で -40%
ちゃんと長期でプラスにしています(キリッ)
263:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/02 11:19:08 SmgDM8Rm0
・安値をたっぷり買い仕込むが、最悪の事態となっても顧客資産全体を大きく
毀損させない範囲で、真正面からリスクを取る。
・一時的、あるいはしばらくの間、株価が100円を切ろうが額面の50円を割ろうが
無配になろうが、長期投資化は腹の据わった応援を続ける。
・暴落時に買い出動するものの、そのまま3~4年は水面下(コスト割れ)にあることもしばしば。
だからといって慌てない。
・我々が応援している会社はすっと頑張っている。
ただ株価が低位低迷しているだけのこと。
なんじゃこのレポートは?
もうお笑いさわかみ道場だよね。
もう開き直っちゃった感じ?w
こういうことは自分の金でやってくれよ!
264:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/02 15:14:28 rfCaP8na0
ひかり
日経平均は8000円ぐらいまで来ちゃうかな?
265:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/02 16:28:12 Hsf8cfcL0
応援ってわりに ごめんなさい売りで急落させてるよな
266:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/02 18:24:05 8TDvodvO0
>>263
自分のカネでやる度胸なんかありません。
他人のカネだから、どんなリスクもとれるし、株価が100円を割ろうが、
50円をわろうが平気な顔していられるのです。
どんなにながく低迷をづづけようが、毎年1%の信託報酬はしっかりいただけます
2千億円なら20億円。
この金は好き勝手使わせてもらいます。
って感じで軽く考えているんじゃない。
267:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/02 23:40:19 U2vlOLyy0
>>265
株価を急落させることを応援すると言ってますが、何か
by澤上篤人
268:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/03 18:21:33 6nPZBYDG0
フレミングの法則
鳩山(無知力・Loopy )
↑
│
└─→ 管(赤化力・Redshft )
/
└
小沢(暗黒力・Darkness )
269:週刊背広を新調
10/09/03 23:16:22 wuyu7ZbH0
>>242
押尾の公判開始と軌を一にして
森喜朗が派閥離脱を表明したろ
押尾だけでフィニッシュはイカン雲行きだぞ
270:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/06 12:04:35 ELI7yvI/0
兜町のアイドルこと若林史江さんがいろいろな写真を公開なさっています。どうぞご覧ください。
↓若林大先生が講師を務める徳山大学の学生とのコンパの写真
実に聡明そうな学生ばかりですね。早慶上智にも負けませんね。
URLリンク(sns.fumie-w.com)
↓若林大先生のSNSのメンバーとのOFF会
若林大先生の「兜町を飛び回って得たホットな情報」でみんな大儲けしているらしく福顔ばかりですね。
URLリンク(sns.fumie-w.com)
↓若林大先生がお勉強を教えている親戚の男の子とのツーショット
ゲイバー、オカマ大好きな若林大先生だけあって、親戚の子もちょっと”あっちの気”があるんですね。
若林大先生、”夜のお勉強”もしっかり教えてあげてくださいね。
若林大先生に”仕込んで””新宿二丁目デビュー”させてもらえば親戚の人も大喜びですね!!!!!!!!
URLリンク(sns.fumie-w.com)
271:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/07 09:35:42 kywNR74B0
徳山大学は馬鹿しかいかない
272:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/07 21:07:19 bErTJmt70
というか存在すら知らないのが普通かと
バリュー投資ってこういうものかと思うと買う気しないわなw
273:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/07 22:09:45 g4l1/aIs0
さわかみが売れば上がる
さわかみが買えば下がる
5年さわかみに投資してきて、もう、愛想が尽きたよ
毎日、解約を出している
ここの人たちは、何も知らない人を騙すことしか考えていないよ
274:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/07 23:48:06 9cK6xTyO0
ファンドの基準価額が下がることよりも、いい加減でルーズすぎて、何も考えていない運用内容のほうが
非常に腹が立ちます。口先だけ達者で、社会をよくしたいとか言っておきながら、社会を悪くしている企業に
投資しているのも腹が立ちます。ボクのように、無知な人が多くて、なかなか気がつかないことをいいことに、
澤上とかが適当なことを並べるには、いい加減に辞めて欲しい。
今月来たレポート来て、今更申し訳ないだのダメダメ発言してどうするんだと思ったよ。もう、さわかみファンドに
投資してきた自分が情けなく思うよ。お金がかなり減ったというより、自分のプライドがグダグダになったのがつらい。
澤上に貢いだのは、高い授業料だったと思って諦める。しかし、いいかっこして、口先だけきれいごと並べて、
無知の人を騙しているのは本当に許せない。
さわかみファンドは、早くなくなって欲しい。
275:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/07 23:52:57 9cK6xTyO0
サブプライムローンが発覚してまだ株価が高いときに全力買いして、暴落きたら売りに回っているのに、
(今回も、日経平均が9000円を割ってから、現金の割合が増えた)、バーゲンハンティングして買ったとか
こういう虚偽報告をしたら、ボクの会社ではすぐに懲戒免職になるのに。
こういうのは、金融庁に通報したほうがいいんだろうか。詭弁を使ってごまかすし、プリントアウトしてなかったから、
証拠もないし、何かバレなければ何でもありという姿勢で、こういう会社が居座っているから、
証券業界は信用されないと思います。
276:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/08 04:03:15 vn9TRJyA0
10年お付き合いしたい企業を探したら日本には150企業以上有ったんですよ
日経225企業から銀行と不動産とディフェンシブを抜いたらちょうどそれぐらいだけどw
277:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/08 06:42:31 0TWgdLEF0
それだけ分散しているなら、指数並の成績は確保できますね。
278:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/08 23:33:40 iC7swNTE0
5年で2倍は簡単って言って金集めておいて、11年たってもこんな成績
でよく笑ってられるよ。
どこまで面の皮が厚いのかねぇ
279:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/08 23:46:27 vn9TRJyA0
そりゃ確実に年間数十億円が入ってくるんだから自然と笑みもこぼれるだろw
280:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/09 09:31:05 BCNL9WHv0
投資信託成金 ⇒ 澤爺
281:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/09 12:47:09 K101h0E80
>>279
顧客はかわいそうだよね
282:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/10 09:53:02 mkOWeE+/0
>>281
騙される奴が悪い by 澤爺
283:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/10 10:15:42 lgOSph720
俺もさわかみファンドみたいなファンド立ち上げたいんだけど
どうやって立ち上げたらいいの?
284:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/10 13:57:08 QANUPCGt0
>>283
やめとき
そうやって運用能力がまったくないくせに、ファンドオブファンズならファンドが作れるとかで
欲を出した連中いたが、儲かっているとこないし
285:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/10 14:56:01 QAXdO2Xa0
さわかみが投げた銘柄を買い
さわかみが買った銘柄を空売る
そんなファンドを作れば良いのにな
286:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/10 18:36:48 IRXSRtOP0
>>278
最近は10年のどこかで2倍になればいいんだと
調子いいときは複利効果とか言っていたけどw
287:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/10 19:06:15 MBvZ/iz80
複利効果というのは、1年といった短期間で増えないと、資産が累乗のように増えていかないだろ
つまり、複利効果というのは、短期間での運用の発想だ
さわゴミカスと こと 澤上篤人が複利効果と言いつつ、長期投資と言う
その心は
運用は、短期間の株価の動向を気にして運用するが、
解約されて資産は減らしたくないので、客止めのつもりで長期投資と言っているだけだ
288:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/11 11:05:14 kxAiOw4a0
>>286
なんか恐ろしい言い方だね
10年でマイナスでも、基準価格5千円でも、一回だけでも2万にしたら
いいとか・・・
お客は勝手に解約して、アセットアロケーションは自分でやれってことだな
289:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/11 23:05:47 jrLoas5A0
木村剛も塀の内側に落ちたことだし
次あたりはいよいよ爺の番かな
290:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/12 16:36:15 SvM4m42tO
いや、それやったら、ある一日だけ基準価額を2万円だってことにし、
翌日はまた元に戻せば済むだけやん。
たまたま偶然、その日に解約したって人しか受け取れないんやから問題ない。
291:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/12 17:58:32 A0wB4NDk0
>>289
竹中平蔵のほうが早いよ
292:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/12 20:09:40 aH7o28020
いっかいだけでもなんて言ったら、うり坊でも100万を1億数千万円にしているからな
サラリーマンの老後の財産形成がどうのこうのいっておいて、一回だけ2万で
あとはどうなってもいいとか・・・
自分はしっかり毎年1%とっておいて・・・
まったく、自分と息子のこと以外、何も考えてないな
293:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/13 04:39:59 8riSJWQW0
サラリーマンのことを考えて投資してるんじゃなくて、
サラリーマンみたいに考えて投資してるんだろ。
片手間で投資してる素人投資家がやらかす失敗と同じやん。
暴落し始めた所で押し目だと思って買い向かって、本当に暴落したら
売ってるとか。
294:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/13 10:37:28 CtCHBy1V0
今日朝、日経CNBCに出ていたね。
次はカリスマのご登場ですって言われたとき、誰が出てくるのかと思った。。
もう、こいつのことをカリスマとか言わないでほしいんだよね
年間200回のセミナーをやっているとか・・・真面目に運用しろよ(w
295:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/13 15:48:15 1BnFPwrp0
>>294
合法的詐欺のカリスマだな(笑)
296:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/14 12:32:20 jAESWfX40
合法なの?
297:WB
10/09/14 18:13:55 VG9ZqDPx0
>>296
投資顧問業として金融庁に営業許可を得ている
損失をだしても金融庁は関係なし
298:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/14 21:11:17 sZKuz5mQ0
投資顧問業法には違反(違法行為)して稼いでいたことはあったけどね
299:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/14 21:31:25 eskR1aWf0
見たとこ、一度も爆儲けの成果出したようにも思えないんだが、何がどういう経緯で
カリスマだっていう話になったの?テレビが勝手に言ってるだけ?
300:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/15 01:33:39 v2OYTcgu0
長期投資と叫んでいたら、たとえ長期投資の理論もなくても、長期投資のカリスマになっちゃうの
そういうことで、俺たちは、さわかみ批判のカリスマだ
301:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/15 05:48:12 9XJK4+Bw0
投資してる自分に酔いたい人が買うファンドですね。
302:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/15 07:19:04 h+pJil7k0
長期投資の本を何冊も出している
ほとんど予測がはずれて笑える類
↓
マスコミに取り上げられる
↓
全国各地で長期投資に関する講演
↓
長期投資のカリスマとして取り上げられる
本人が描いた絵のとうりの進行
303:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/15 07:20:11 MGqmzkuI0
どちらかのポジションを主張し続けると第一人者として扱われる
常に強気の武者とか、常に円高の榊原とか
304:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/15 10:17:18 XEC3/r450
府内送検の船井氏にそっくりだな。
優秀な専門家ではなく、すごい営業マン。
口八丁で相手をその気にさせる術はまねできんよ。
長期では化けの皮がはがれるんだけど、それでも根強い信者はいる。
305:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/15 17:43:09 Y7B+f5Lf0
おい、俺はさわかみファンドに1万円投資してるんだよ。すでに、7千円ぐらいになってるが。
そういうさわかみに騙された俺のことも考えてくれよ。
さわかみの逆バリをしただけで、すでに1千万円以上のリターンがあるとかいう話は、どうでもいいことだ。
306:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/15 23:10:39 tVEdMFZf0
サカタのタネ 久々買い直したんだね
優良企業だとは思うが持ち株じりじり下がって全然上がらなかったもんで手放してたけど
さすがに割安だと思って買い直したんだな
307:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/16 11:11:06 ld2Lv8Wm0
>>304
そうそう、営業マン、売り込みとしての能力はピカイチ。
そしてサワ自体は、投資で儲からなくてもちゃあんと信託報酬で派手に儲けてる。
持ち上げるのをやめないと、なにも知らん人が損していくだけだな。株界としてもよくない。
308:WB
10/09/16 11:17:46 pmnsmd8a0
>>303
武者稜司が強気になったのはこの2年ほどだよ
それまでは万年弱気だった
309:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/16 13:19:34 VcvmWMuh0
民主党の仙石は本当にバカだな
なぜこんなバカが官房長官やってるんだ?
310:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/16 13:26:35 +ah6FRg70
そりゃバカが子ども手当てと高速無料に釣られて民主党に投票したからだろうな
311:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/16 15:32:27 VcvmWMuh0
>>310
空売りしたた奴も民主党に投票したって
バカ介入やって、今朝は絶好の利確ポイントだったから、日本株は全部利確したが、
仙石のバカ発言で、大量に空売りを入れればよかったのである
情報見落とした自分に腹が立つ
菅にしても仙石にしても、あんなにバカだとは思わなかった
312:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/16 16:02:06 ld2Lv8Wm0
スレ違い。よそでやれ。
313:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/16 22:11:09 GhAW8lBj0
スレ違いじゃないと思う。
仙石は防衛ラインが82円だとか単独介入だとか、言ってはならないことを
簡単にしゃべりすぎ。
円安は一時的だよ。
政府の政策がダメだと思ったら、株は買えない。
菅も言葉軽すぎ。
ひかり氏は、もとから2010年は株価は上がらなくて、2011年は大きく株価上がると
言っていたが、菅政権で、2011年もほどほどにしか上がらなくなったと発言を変えた。
ボクも、菅政権では、株価も期待していたほどには上がらないと思う。
小沢だったら、まだ株価もマシだったと思う。
さわかみファンドも、ひかり氏のさわかみは苦戦する発言をしてから、
インデックスに負け続ける日が続いている。
住宅がヤバイ発言をしたら、住宅指数が極悪なものが出てきて、下落相場に苦しめられる
円高でやばくなる発言をしたら、円高による下落相場で苦しめられる
ぴたぴた当たるのが不思議である。
9500円下値の株価予想は当たっていないのはダメだが。
314:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/16 22:13:06 +ah6FRg70
82円といいながら次は84円で介入したら
そりゃもうHFは大混乱するだろ
それが狙いだよ
315:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/16 23:37:53 9puNP8N90
信託報酬が高いとか
運用より宣伝の傾向とかは
同意するけどねえ、
これ買って「絶望」するんなら
インデックスファンドも止めた方が良いと思う。
N225先物やらFXで持続的に儲けれる人達が
こんな辛気くさいファンドの批判に
情熱燃やす理由は理解できまへん。
あと武者が売国奴と言われてた事も知らないのか・・・。
316:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/17 13:39:53 GZeUXKMm0
>>313
予想なんて当たらなくていい
9500円で買っても9300円でロスカットできたんだから、
予想が異なった場合はロスカットして、さらに下値で買いなおせばいい
澤上篤人は自分が売ったときが底だった経験が多いんだろうな
損切りをする=底値で売ると同じ意味でしゃべっている
大きな下げが来たらいったん休めばいいのに、高値でナンピンを入れる(5月頭の日経10700水準)
本格的に下がり始める
申し訳ない程度に最後の金でナンピンする
また下がる
お金がないので様子見
下がる
耐え切れなくなって、株式投資比率を下げる
それなら、最初に大きく下げたときにロスカットしておけばいいんだ
317:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/17 14:31:55 ew053l2d0
>>316
流石に11000円を割った時点で9000円割れまでを予想するのは天才。
ここでの間違いは日経10700水準でのナンピンだと思う、素人以下。
318:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/17 23:03:54 TACPBcwp0
一番の間違いは、日経平均18000円(この10年間のMAX)から500円下がったぐらいで、
世界同時株安だ、暴落ktkrで純資産学の10%以上買いあさったことだろ
澤上篤人に言わせれば、MAXから500円調整したぐらいで、バーゲンハンティングの買いになるそうだ
失敗は仕方ない
失敗をしたと認めないところが、さらなる泥沼化を導く
運用報告書も、まるで2ちゃんの一連のスレに対する言い訳ばかり書いているしな
319:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/18 09:13:01 Jc6wVk/j0
12万人のファンド「仲間」が自分の運用のせいで大損して苦しんでいるのに、
豪華客船を借りて、有名人呼んで創立記念パーティーを開いている時点でダウト。
320:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/18 09:38:59 DEe3XQI00
>>319
その有名人の中に、あの若林史江も入ってます
怪しすぎるだろ、澤じい
321:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/18 14:19:49 8++4Igr40
いつも、買い買い言っている時点でダメだろう。
こいつは株を買うことを、種蒔きと言っていたが、刈り取りもせず、
種ばっかり蒔いている農家もないだろう。
この11年間常に種まきで、常に10年後は面白いとかいってやがった
322:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/18 15:57:15 IvwpY1tz0
>>319
澤上篤人が、わざわざ「贅肉を落として」「ギブギブ」とか言うのは、
自分たちが豪華クルーズを貸し切るなど、贅沢し放題で、
顧客軽視で会社を運営していることの現われ
だいたい、御託を並べる連中ほど、陰ではインチキやっている。
ひやかしで詐欺商法のセミナー出たことがあるが、
「社会をよくする」とか「世の中を元気にしよう」とか、「地球上に60億人以上が生きている」とか、
本当に言ってるからな。
さわかみセミナーの澤上篤人が言っていることは、円天セミナーと全く同じで笑ったよ。
俺は、澤上篤人が私服を肥やしまくっていることなんか、どうでもいいと思うが、
顧客には偉そうなことを言うのが、滑稽といえば滑稽だろうし、
真面目な奴が、さわかみはすごいと信じてる奴のことを考えたら、腹は立つよな
さわかみごときで騙されるような頭の弱い奴に同情する俺も、バカといえばバカだが
しかし、運用報告書はひでえな
完全に、このスレを読んで、弁解ばかりで、保身に走りすぎているな
それも運用がまずかったことに弁解してるんじゃなくて、
暴落したときに買っていましたとか、そういうことばかり弁解
顧客の財産を増やすことよりも、自社の保身しか考えていない
ここまでひどいのはないね
323:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/18 17:53:12 Jc6wVk/j0
>>322
俺はそのだまされたバカだが、
銀行等を通さない直販のみ、その分信託報酬を安く、社会的意義のある会社のみ投資、長期投資の人のみ受付
というスタンスは間違いではないと今でも思っている。(今考えれば国内株式だけで1%はバカ高いけど)
ただ、沢髪さんは信じるに値しない人物だった。それは長くつきあってわかったこと。
今考えるとドラゴンがFMになった時点で疑問を感じたわけだから、そのときすぱっと抜けるべきだったけどな。
324:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/18 20:23:53 IvwpY1tz0
銀行等を通さない直販のみ
直販のみではないし、直販であることに意味はない
直販にして、運用成果が上がるわけではない
中間マージンを取られないだけの話
信託報酬は安い
外資系金融機関が来るまでは、日本株投信は年0.8%が普通だった
特殊な運用で0.9%
さわかみの1%は、当時としてはむしろ高いほうだった
それがフィデリティというヤクザが入ってきて、1.5%が当然になった
社会的意義のある会社のみ投資
これは大いに違う
社会的意義のない企業に多く投資しているし、企業が不祥事を起こしたら逆に買いを入れている
長期投資の人のみ受付
2006年か、さわかみ投信自体、1年以内に売りも買いも入れている
長期投資運用もしていなければ、会社すら長期投資すらしないで短期の値動きで売買している
まともだったのは、岡氏とか古巣のアナリストがいて、銘柄公開していたぐらい
今は、逆張りのネタを提供してくれていること
325:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/18 21:07:32 Jc6wVk/j0
俺の言いたいことがぜんぜんわかってねえな。
バカはあんたじゃん。
326:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/19 13:44:52 is7rp9zK0
>>323はさわかみ工作員だろ
姑息な手を使って、さわかみマンセーをやっているから
327:名無しさん@お金いっぱい。
10/09/19 14:52:31 DxFves+Z0
今じゃ0.6%程度のたいして安くもないインデックスファンドが
低コストで安いと一部で持て囃される時代。
ほんと時代は変ったねー