10/08/29 13:27:23 GmkbyMWl0
海外債券ETF「1677」で検索すると、
同じく海外債券を指標とした「STAM」の投資信託との比較記事が
わんさかヒットするんですが、どうにも気になる点が。
まず違いとして
1677:信託報酬0.2625%、毎月分配型
STAM:信託報酬0.675%、分配金再投資型
となっており、普通に考えれば信託報酬の低い1677が圧倒的有利。
ところがほとんどの記事で「1677は毎月分配金で20%税金をひかれるため不利」とされています。
あれ?STAMの分配金には税金かかんないんだっけ?
教えてください。