11/07/28 15:21:56.27 8oAao79K0
糞コンビニ、日本にはいらない
害虫だよ
65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 18:45:20.45 D/wD1W+0O
>>64 哀れだね。根拠も書けよ。
笑ったげる。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 23:45:35.29 e63Lst91O
月末なのに売上がさっぱり伸びないのはうちの店だけ?
SVも頼りにならんし、何か対策無いかな?
67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 16:54:47.57 yQfzKVZaO
7月の営業は終了
細かい所はともかく、一般品・酒・タバコと全ての分類で先月より金額ベースで上昇(前年比も上昇)
タバコは先月と比べて伸び率は3%ほど失速したものの、前年比では大幅なプラス
来客数は過去最高を更新
タバコの売上が全体の売上を牽引しているとの見方もあるが、個人的にはむしろ逆にタバコ以外がタバコの売上を牽引した結果の全体の伸びと感じた
8月は
お盆の動向が例年と違う動きになる事が予想され、おそらくマイナスに働くのではないかと思う、通常は最大売上を作る8月だが先月並かやや負けるくらい
・タバコはもう少し前年比が下がる(去年は増税の買いだめ需要が多少あったので)
・天気・気温が去年は最高の条件だった(先月は梅雨明け時期の関係でトータルでは今年の方が条件は良かった)ので、今年がそれ以上ってのは物理的に不可能に近い
以上がマイナス要因で、トレンド的に今月が売上ピークなのでプラス要因
トータルで五分五分か若干のマイナスかと思われる
68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 21:33:24.42 H9v94gYgO
>>67 その文章なんだい?!
いくらなんでも、頭悪すぎだろ。 オーナー自体が笑われる、慎め。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 02:19:38.61 iI2jFRIy0
毎日来ては3時間以上立ち読みするやつがいるよ・・・ 何もかわね
70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 02:24:33.58 LyYErxRi0
中小書店が廃業する気持ちが少しでもわかったんじゃない?
71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 18:19:27.60 cv9DVHUYO
>>69
俺の考えでは雑誌の立ち読みは基本的には大歓迎、理由は深夜の防犯効果と客寄せのさくらの効果
立ち読みは雑誌が売れなくなってる理由の一つだが、①各小売店全てが横並びで立ち読みを禁止に出来ない以上は率先してそれをやるメリットがあまり無い②雑誌が売れなくなったのは立ち読みだけのせいではない
スタッフは立ち読みが減れば作業がしやすいとの意見だろうが、立ち読み防止の為にカバーを掛ける作業をするのは自分達だという事に気付いていない
72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 17:50:40.01 oq9UsPLxO
あさってからセブンイレブンがおにぎり100円セール
ありがたいんだが、嬉しくない情報だな(うちはおにぎり売上の5%ほどは影響がある)
それにしても去年から100円セールを連発してるけど、予算は大丈夫なんかな?
過剰なサービスは結局、客からの吸い上げだとバレそうなもんだが…それ以上に他チェーンに勝つ見込みの方があるんだろうな…
73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 23:56:46.56 K09zi7p1O
>>69
うちは郊外型店だけど、先月から月曜日だけジャンプをレジ前陳列にしたよ。結果、月曜日の立ち読みが明らかに少なくなったし、売場が乱れにくくなったな。
お昼に駐車場が満車になっちゃって困ってるお店は、回転率があがるからやってみた方がいいと思う
74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 03:25:53.23 MxbMuwnt0
ファミリーマートでバイト中に控え室でタバコ吸いながらニコ生やるキチガイ
尚、休憩中ではなく勤務中
URLリンク(live.nicovideo.jp)
放送主は問題無いとの認識です。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 12:53:56.75 HZ1BV1tZO
>>73
それ面白いね
「ジャンプはレジ前にあります」なんてPOP付けたりしたらさらに効果ありそう
76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 14:20:02.15 HZ1BV1tZO
タバコスレにあった質問の答えをここで
景品用のライターは今のところ、規制が掛かってからも配分は可能です
規制はあくまでも現段階では販売用のライターだけらしいですが、コンビニの景品用ライターも近いうちにCR対応になるらしく、いずれは全部がそうなると思います
77:えびす@関西 ◆7B9ljeB2rs
11/08/04 20:37:55.81 EBcxeeFbO
>>76
お答えどうも。
判ってて質問することもあるんですよ。ヒントを書いてみたわけ。
通産省のホームページに記載してあるからね。
CR化の需要増加で、とばっちり受けてるところから9月27日まで非CRを仕入れれるうちは問題なしですよ。
勿論、販売用のCRも仕入れますけどね。
スレ汚しすまないね。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 23:21:10.16 /TutsdDCO
アルバイトに雇用保険かけてますか?
長く続きそうな対象者3名にかけてますがコンビニだと負担大きいです。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 11:45:41.46 1EAq1C320
週20時間以上の勤務者6人にかけています。
本部が強要する大量の発注による大量の廃棄みたいに無駄に経費ではなく
従業員の福利厚生のための必要な経費なので負担に思いません。
それで従業員が長く勤めてくれれば御の字です。
それにあんまり利益が出過ぎても問答無用で重い税金がかかりますから。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 16:24:06.28 FazfIwQfO
>>78
うちは「フリーター」に分類されるスタッフにはかけてるよ
ただし、本人が希望しない場合は手当てとして支給しちゃう
81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 17:10:08.70 FazfIwQfO
>>79
本部の発注強要ってそんなにすごいですか?
うちは担当者と一緒に話し合って決めてるので、商品によっては担当者の提案より多くしたり少なくしたりしてます
82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 23:05:10.00 WMCuTpYrO
レスありがとうございます。
皆さん流石に雇用保険付けているのですね。
ないお店の方が多いのかと思ってました。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 23:53:35.59 dI77EROSO
>>64ゴミ出しに必要だよ
高い指定袋は買わないで良いし、細かい分別も不要だよ
84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 00:54:39.85 175NHgzvO
>>75
それは考えました。けどやり過ぎかなーって思ったので、やめときました。一応、嫌われない売場作りを優先してますので。
あと、雇用保険。うちはパートと社員は入れてます。有給は内緒にしてますが…
85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 01:28:34.63 53u/7xsXO
>>84
「ジャンプはレジ前にもあります」だとどうでしょうか?
お客さんもジャンプの納品数が多い事は知ってるし、あくまでも「陳列し切れないからレジ前にもある」って事をアピール
常連さんはともかく一見さんなんかはレジ前にしかジャンプが無かったら売り切れかな?と思って帰る人が多そうだし、そっちの対策も必要かと思いますが、販売率はどうでしょうか?
86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 07:06:20.33 l1iOQFGZ0
ちゃんと労災もかけなよ
87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 07:42:15.87 53u/7xsXO
雇用保険と違って労災保険は普通入ってると思います
88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 07:56:12.26 53u/7xsXO
ちょっと質問
①従業員を解雇した事はありますか?あるならどんな理由でしたか?
②経費節約でこれは効果的だって事があれば教えて下さい
③従業員の勝手な残業にはどのように対応してますか?
④時給が一番高い従業員と低い従業員ではどれくらい差がありますか?(夜勤と日勤を比べても仕方ないので、同じ時間帯に入った場合と仮定して)
⑤欠勤が多いスタッフへの対策があれば教えて下さい
89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 13:23:40.26 175NHgzvO
>>85
いいですね。販売は変わらずですが、その他の雑誌の売上は、明らかにあがってます不思議。
そんな当店は、解雇したことはあります。解雇=悪って風潮はありますが、正当な理由と方法で辞めていただいてます
90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 19:04:24.55 hicHYO1sO
経費節約は、もうリース終了間近ですが高圧電力契約で、年間かなり違いました。
時給は高い人と新人では60円位、ただ地域同業より初期時給を高くしています。
シフトはキャリアある人優先して辻褄合わせてる感じです。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 20:20:33.71 175NHgzvO
うちは最低時給スタートで最大で180円違いますよ。解雇は、目的を達成するための1つの手段なので、法律に沿って行います。
欠勤が多いスタッフは、解雇の対象ですが次を見つけてからスケジュールを急激に減らして、自主退職を間接的に促しますね。
経費に関しては、経費は最小、利益は最大を心がけてます。特に廃棄は、出過ぎても無さすぎてもダメなので弁当やパンや麺やデザートなどの売上の合計の9%で調整してます。
92:ぬい
11/08/07 09:21:06.56 JdMbmIVn0
コンビニ弁当 コンビニサンド
異常に値段が高いです
今のクオリティーなら@¥100-安ければ買う!
93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 11:59:41.82 uFOu9JNfO
>>89
ジャンプのスペースが空いた分、他の雑誌がキレイに陳列出来るからって事ですかね
解雇=悪って風潮は確かにありますね、うちは田舎だからスタッフも近所の住人である場合が多く、悪い噂を立てられたら…と考えてしまいます
94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 12:03:12.14 uFOu9JNfO
>>90
やはり電気代が一番大きいですよね
うちは電気の契約まではちょっと口出せないので、とにかく節電(エアコン中心)してます
95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 12:15:16.52 uFOu9JNfO
>>91
うちも最低賃金からスタートしてます(端数は繰り上げで、地域同業もほぼ同様)
欠勤が多いスタッフですが、頻度はどれくらいでしょうか?うちは週4勤務で月2回を欠勤するスタッフがいて、今年になって週3に減らしましたが平気な顔して同じペースで休んでます
廃棄はそれぐらいが理想ですよね、おでんが始まればちょっと調整が必要ですが
96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 12:19:03.00 7Dqc/SCgO
>>93
月曜日の夕方にジャンプの周りに立読みの人だかりが出来てませんか?うちはこれが良くなかったんだと思います。
それから悪い噂を流すような人間ならば、すでに悪い噂を発信してると思いますよ。悪い噂の対処はごみ拾いなどボランティアが効果的な気がします。
長文失礼
97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 12:28:20.29 uFOu9JNfO
ちなみにうちは
①一度だけあります
理由は人格的な問題(他スタッフへの借金の申し込み等)
②エアコンの適正使用(今なら28℃以上の徹底)
③雇用条件を明確にし、指示外の残業は認めない旨をあらかじめ提示して時間外労働は勤務時間から削除しています(認めるとこちらが罰せられる可能性があるので)
④時給ベースでは60円ぐらいです
その他、特別に手当てやキャンペーンで得られた商品や金券等を店内規定で配分するので、実質は100円ぐらいの違いがあります
⑤シフトを減らしたりしてますが、効果が無いので全く対策になってません…
98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 12:29:53.06 7Dqc/SCgO
>>92
激安スーパーのサンドイッチは廃棄で作られてる場合がほとんど。しかも保存量てんこ盛りだから身体に悪いよ。
連投すまん
99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 12:38:38.27 uFOu9JNfO
>>96
確かに週刊誌の発売が多い月・水曜は人だかりになりますね
今思ったんですが、そんな状態だと女性客が入りにくく、もしかしたら雑誌だけでなく全体的にマイナスだったのかも知れませんね
確かにそういう人間は既にそうしてる可能性がありますね
「全然時給が上がらないの~」
「バイトなのに休むと嫌な顔されるの~」
「バイトなんだから好きな時に出勤して好きな時に休ませなきゃダメ経営者よね~」
なんて言われてるんだろうか
100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 12:49:31.14 uFOu9JNfO
>>98
若干の悪意を感じたのでスルーしようと思ったのですが、便乗します
>>92
コンビニ商品は実は原価も高い(100円の商品を1個から発注出来るシステムですから)
そこには材料費以外にも、経費が掛かっています
なので、ロイヤリティーを含む原価はひょっとすると小売業界ではもっとも高い原価率かと思います
「魚は海で泳いでるだけだから原価は0円、寿司はぼったくりだ」って思うならば、これ以上は何も言いませんが
101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 16:57:39.88 R0BRbcgg0
コンビニは本部が悪どい商売していて、末端のFC オーナーはいい鴨客だよね
102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 20:01:24.16 7Dqc/SCgO
さっき無断駐車のミラーにつける鍵買ってきた。
不本意ながら駐車料金をとることにした。いい結果が出たら報告します
103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 21:55:47.93 dI7O15HK0
客の立場だが雑誌を買おうとしても立ち読み客だらけで狙いの本を取るのに人を掻き分けてとか
発売日なのに目当ての雑誌は立ち読みされまくってボロボロとか「お前ら視ね」
って思う事がよくあるから是非とも立ち読み客は減らしてほしい。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 15:54:41.24 C1wH3VxEO
>>103
こういう意見。参考になります。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 16:28:05.04 +RSLa9XoO
立ち読みは一般客に迷惑だが、新規の購買層を獲得するには必要
費用や手間を考えなければ、発売日はビニールで次の日から立ち読み解禁がベストなのかと思う
コミックはずっとビニールでも構わないが
106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 16:38:23.89 +RSLa9XoO
とりあえず近況
セブンおにぎりセールの影響はいつもより少なめと感じる
先月より一般品は伸びているが、タバコが目に見えて下がっている(JT自販機復活の影響だと思う)
特に大きな発注の失敗は無いが、各分類で少しずつ廃棄が嵩んだせいかトータルでかなりの予算オーバー
107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 17:52:45.71 mWT67rYh0
\ /
殺 伐 と し た ス レ に ロ ー ソ ン が ! !
丶 i. | / ./
__/´ヽ__
∠二.`ヽ、 ,ィ´ ,丈ヽ_,、_  ̄`¨ `ヽ _,,-
__ -‐ァ' \ ヽ.===! ハリ `ヽV、@} ー-, / _,,-''
`-、、 (´ _,,.イトゞヽ>,nヘ ∨==i j ルi^ー'゙ / ./ _,,-''
`-、、 ヽ '、 i ! ノ、!| !___イ ゝ_,、 ,! ト、)/ , ' _,,-''
`-、、 ヽ \"必、  ̄ト@ハ !__メ ___〉 イ し'/ /
\ ¨´ヽ_ツ ,从-/ ! 〃'´ ノy, /~ _/\/\/\/\/\/\/\/\_
〃 ヽ、_ノ____| /リ ´ 彡' ,-、\ /
i! i! / ゝ -y'´  ̄`ヽノ < あなたとコンビに!!!! >
──── i! i! ! セブン / / ゙、イレブン / \
. i! i! { '、 '、 ,} ノ ̄|/\/\/\/\/\/\/\l\l ̄
i! i!/ /ヽ. ヽ、,ィ、 / i! i!
. i! / / \ 、ヽ / i! i!
Y _l^l_ _'´_ーl^! _l^LY 〃
__ __ __ __ __ __ __
_,, `i | | i'l_i'l_i' i''´ __`ヽ-ッ _コ l____ i´__`ー-ッ _,,.、
_,,-'' ,! ,! .l l _,,,_ └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´ `-、、
_,,-'' / 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ .l l ノ / / / `-、、
/ / ヽ ヾ´ ``'´└'´,,_``'´ l └ ' ,/ ___,,ノ / `-、、
_,,.r'' / \ `> r'"´ ``ヽS.) l 「´ 「´ _ノ
‘''' ´ `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘ └‐ '' ´
108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 19:12:22.03 GbHquf4FO
100円ローソンて250マンあれば やれるよ
109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 01:17:43.76 KTgzL7a30
月商900万円でも、ギリギリの経営らしいな
110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 01:19:18.88 KTgzL7a30
まともに年収240万超えるのは本部だけか・・・・・・・衣食住の食がメインで儲けようなんて不可能って事だ・・・
111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 15:20:15.23 W7DoWehIO
>>109
月商900だと大手コンビニではかなり低い、低いってより低すぎる
ここまで低いと最低保障で逆に儲かるけど、
・温泉街の立地だったが温泉が枯れてしまった
・メインの通りの交通量が新しいバイパスが出来たせいで半分になった
・ムカつく客を片っ端から血祭りにあげた
ぐらいの特別な事情が無い限りは有り得ないよ
112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 15:33:14.28 W7DoWehIO
>>110
普通に経費コントロールしてればもう少し利益は出るよ
他の店の内部事情まで詳しく知らないけど、明らかにスタッフ過多だったりする店はよく見かける
113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 19:13:11.31 HptIuo/cO
当店ではおそらく年間最大売上週になるであろう今週
月曜→セブンイレブンのおにぎりセールがありながらも今年1番の来客数
昨日→天候にも恵まれ、月曜に迫る売上
本日→セブンイレブンのおにぎりセールが終わったものの、頼みの雑誌が一部休刊で苦戦かと思われたが猛暑により現時点では売上・来客数共に月曜並で推移
明日以降→天気予報は申し分なし、何も無ければ金曜が年間最大売上日になると思われる
発注を多めにし売り逃しを少しでも減らすか現実的な数にするか迷うところだが、今年に関しては現実的な数にしようかと思う
114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 21:21:56.82 q+RWh8NBO
なかなか楽にはさせて貰えない。
しかし13年も同じ仕事してたら飽きてきて惰性になってきた。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 02:25:41.03 zK9weCyLO
セブンイレブンは 経営悪化になった場合
何回移転できますか?
やはり何回かは 本部がお金出して移転場所に店を建築してるんかな?
116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 03:19:46.47 1Fq3v7cwO
>>114
シフトはどれくらい入ってますか?
117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 06:16:08.94 zK9weCyLO
うちの近辺のコンビニオーナー夫婦は 評判がかなり悪くネットでも色んな人から叩かれてんのに
場所が良いんかしらんが潰れてない
118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 23:25:04.11 1Fq3v7cwO
>>117
微妙な話だけど、評判=店の力じゃないって事だけは確かだろうね
力無くとも立地で…ってのは一番考えられる事だし、評判自体が当てにならない場合もあるし
個人的には立地7割・運1割で、残りが店の力で売上は決まると思ってる
それはさておき、立地が良ければ当然地代も高く、閉店するかどうかはこの辺の事情も考慮されてると思う
地代が月10万円と100万円では求められる売上ってのは全然違うわけだし
119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 02:25:36.42 nqxqAlgSO
>>116 シフトは夜だけで週4日です。
嫁は店に入ってません。月に45取ってますが長年の夜勤辛いです。
うちは収入低いと思います。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 12:18:29.18 MCj8Zr7IO
>>119
夜勤は色々な面でキツイですね
うちも実質一人経営で日勤を週6、時間はまちまちですが平均して週に20時間程度でしょうか
純利は月によって大きく違いますが、平均すると55くらいだと思います
連休が取れない事と税金が高い事が不満ですが、誰にも気を遣う事なく仕事が出来る面では気が楽ですね
121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 18:33:01.45 4EPC2Vg/O
たまたま他店の従業員と話をする機会があった
経営に関する事で印象に残った事は
①時給
②従業員同士のトラブル(仲悪い)
③発注分担の状況
①については、うちの店は少し安いかも知れない
ただ、うちは利益に応じてだが手当てが出る(例えば月100時間勤務なら手当て1000円で時給が10円上がったのと同じ、1万円なら100)
しかし、働く側としては手当てより時給の考えなんだよね
確かに下がる事もある手当てよりは下がらない時給に魅力を感じるのはわかる
でも逆に時給では上げ続けなければモチベーションを維持出来ない
何とか手当ての方が得である事を上手くアピールしたい
②うちにもあるが、そこまでじゃなかった
うちは比較すれば仲良しな方かと思う
いわゆる女の職場なので、うまく調整するのは難しいね
③廃棄リスクのある分類や、月末在庫の関係でタバコは怖いなぁ
あと、発注やらせると通常業務を疎かにするタイプがいるのも怖い
122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 18:38:45.93 4EPC2Vg/O
ちなみに、うちは廃棄リスクのある分類では二人だけ発注を任せてる
詳しくは書かないが、どちらも真面目で頭のいい子
123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 20:07:34.75 hSUUDRVIO
>>113の続き
結局、最大売上は月曜日だったものの、週としては過去最大売上を達成、客数もおそらく過去最高週だったと思われる
タバコはほぼトレンド通りの推移だが、先月までの大幅伸長は気配すら無し
天候不順で月末に一般品の売上が下がらなければ、目標に近い売上は達成できそう
気になるのはチケット等のサービス類が売上上昇傾向にあり、見た目の売上に騙されないようにしたい
124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 20:18:10.13 PB7Lx7x00
コンビニ経営は一度コンビニで働いて経験詰んでからが良いですか?
いきなりでは失敗しますか?
経験して経験した方と、いきなり経営始めた方どちらが多いんでしょうか?
125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 10:02:30.51 89MBJZDOO
>>124
経験者のメリット
・運営的な知識はあるので、経営に集中出来る
・能力の評価をしやすいので、初期の人材管理が楽
・経験の期間によっては酒有りでオープン出来る
経験者のデメリット
・本部の制度を利用しての経験だと、本部に都合の良い考えに洗脳される
・かと言ってアルバイトで経験を積むと確実に収入が減る
未経験者のメリット
・早く開店出来る
未経験者のデメリット
・小売経験が無ければ酒の販売免許がすぐには下りない
・経験者でさえ大変な開店からの仕事に加え、自分自身の勉強も必要になる
126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 11:01:05.79 89MBJZDOO
自分は経験者ですが、
酒有りで始められた事と上で書き忘れましたが加盟金が免除になった事が大きいと思いました
それと、オープニングスタッフには他の店でうまくやれなかった経験者が集まる傾向にあるので、自身が未経験だと騙されるかも知れません
うちの店では二人ほど、そういったスタッフがオープニングで入ってたので、すぐに解雇する事が出来ました
個人的に、人を見る目があって仕事人間タイプならば未経験で始めた方がトータルでの資金は少なくて済むと思います(仕事を辞めてフリーターで経験を積むと収入差によってそれが資金と同義になるが、確実に加盟金免除と酒有りスタートのメリットを上回る負担になる)
独立心があって楽な経営をしたいなら経験してからがオススメ
その他だと、よくわからんが、比較リテラシーとでも言うべきか(?)の能力が高くなければ、コンビニ経営自体をオススメしない
127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 11:10:06.43 89MBJZDOO
とにかく経営が軌道に乗り出してからは数字との比較になる
前年比、地区平均、強化商品やセール品、廃棄と売上、他チェーンのキャンペーンでの影響、時給と能力(貢献度)、費用対効果…
本部は売上との相関でしかアドバイスしてくれないので、これらを正しく見極められるかどうかで利益は全然違ってくると思う
128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 13:52:12.11 D9p+RV77O
>>127の言う通り。売上と利益は別物。費用対効果を考えるべき。本部FCは、そこがわかってない人が多い。
販促に伴う人件費や費用や廃棄を計算してみたら、苦笑いしてしまうことがある。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 15:53:13.43 SLGbdCzEO
色黒社長のチェーンだけど、
ここ数年本部のやってきた事考えるとウンザリする。
もう限界かなぁ
本部ムカついて仕方ないよ。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 17:45:43.89 OLWQiJ9Q0
これは人聞きの話なんで読み流してもらっていいんだが
>>124
売上も利益も本部に把握されているからいくら貯めても吐き出させることしか考えていないそうだ。
更新するときに冷蔵庫の新旧入替とか、何かの備品の入れ替えなどで、
金が出ていくそうだぞ。
店長23万ぐらいに設定していて、超えるものなら廃棄で取られるとか取られないとか。
土地も建物も自前で23万は少ないぞ。
直営だと店長35万ぐらいに設定。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 20:23:55.48 bPatHEiT0
124です
色々アドレスありがとうごさいます
検討してみます
132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 16:26:59.67 WQnHiocOO
>>131
個人的な意見ですが、資金は多めに準備してた方がいいと思います
開店に250万円とか300万円とか言われてますが、あれは酒やタバコの免許品の商品代金を含んでいない金額です
立地にもよりますが、酒・タバコ有りならば商品代金は総額で700万円(原価だと550万円くらい?)は見ておいた方が無難かも知れません
133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 19:23:05.26 XX1Np4/vO
>>129
某老損だとしたら同意します。パッとしないね。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 19:39:47.33 WQnHiocOO
>>133
俺はそこの開発に話を聞きに行った時点で辞めたよ
・時間に遅刻
・加盟店募集を看板に明記してるにもかかわらず、出店予定が全く無さそうな対応
・敬語が使えない
・上から目線で何故か粗利計算をさせる→暗算で即答して帰って来たけど
135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 19:42:33.43 WQnHiocOO
>>132の続き
商品代金は思ったより高いはずなので、その資金が無ければ借り入れになります
借り入れだと利子が発生し、初年度はおそらく利益を出すのが難しい経営になると思われるので、利子だけでも結構な金額になります
136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 16:25:49.70 FPtrw8lj0
タバコなど仕入れ代金意外にかかるんですね
開業にあたっては他にかかる費用などあるんでしょうか
137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 18:07:55.35 eKufakFe0
本部の土鈴だよ
138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 18:16:33.44 KkDRactEO
タバコは値上がりしたし、種類も増えたからある程度競争に勝とうとするなら種類と量が必要ですね
商品だから自分の財産なんですけどね、運転資金と考えると出費ですから準備金として計算しておきたいです
他にも色々とありますが、店によって全然違うし、余裕が出来てからでも十分間に合ったり、閉店の店から貰えたりする備品もあるので一概に言えません
例えばうちの店だと、銀行へ行く手間とガソリン代をランニングコストと考えてそれを減らす為に釣銭準備金はかなり多めにしています
バックストック用の冷凍庫は閉店の店から譲ってもらいました(購入も検討してましたが、たまたま運が良かった)
139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 18:25:15.37 KkDRactEO
個人的に、商品代金総額の正しい認識さえ持ってれば大丈夫だと思います
オープン時は在庫を多めにしますので、それが適正化するのと初年度のマイナス経営でちょうど釣り合う感じかと
140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 19:29:42.85 bC19WzI3O
タバコ一個売って幾ら儲けますか?
141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 00:35:41.80 +kHAlrQc0
5%くらいじゃね? >>140
142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 15:51:53.77 PR5JhMMNO
原価はたぶんどのチェーンも一緒で約10%、後はロイヤリティ次第だけど取り分は約5%前後だろうから1個売って20円ちょっと
率は悪いけど廃棄リスクが無いし単価が高いから悪い商品じゃないと思う
ライターは経費になっちゃうけど、袋要らないってパターンも多いからトータルではそんなに掛からないと思うし、タバコの販売実績が良いと各タバコ会社がライターをたくさん持って来る
それにタバコが売れるって事はライターも売れ易く、ライターはコンビニの中でもトップクラスの高値入商品
143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 16:03:00.69 PR5JhMMNO
個人的な意見だけど、タバコや雑誌はどんな競合店と比べても価格と品質が一緒なので、この2つが強い店ってのは競争力がある店だと思ってる
どこで買っても同じ物ならこの店で買おうって事は、店の力以外の要因があまり入ってない結果だという事
ただし、タバコも微妙に品揃えは違うし雑誌はセブンさんに若干有利な納品がされてるように見えるので単純比較は出来ないけどね
ちなみにタバコは競合店とどちらが売れているか教えてくれる(具体的な数字は無理だが)
144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 05:34:16.83 r+uzoyVeO
今月ももう20日ですね
気温低下でまた売上が落ち込みそうです
現時点で目標平均日販を8千円ほど下回っており、お盆明けで回復を期待するも分散化の影響(?)で回復には至らず
今週末は気温の影響で平均日販を大幅に下げる事が予想され、月末需要と気温上昇でどこまで回復出来るかがポイント
145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 21:24:08.71 0gAwTbrm0
コンビニオーナーさんは本部に搾取されてるだけで、利益がでないようなシステムになっていると批判がありますが、これは事実なんでしょうか?
146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 21:51:48.03 1HXK97Ud0
>>145
コンビニオーナーで有名になった人いないでしょ。
ふらんちゃいず地獄
URLリンク(blog.livedoor.jp)
147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 07:40:39.95 0+YIGxLKO
そうだ
タバコ専門店やろっと!
148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 11:03:00.18 ZDTmxBCmO
>>145
それについては2点あります
①コンビニのシステムは、粗利にロイヤリティが掛かる仕組みになっています
なので、原価を考える場合はロイヤリティも含めた原価でなければなりません
例えば売価が100円(原価70円)の商品の場合、ロイヤリティを半分とすれば実質の原価は85円であり、さらに廃棄を10%に設定すれば本当の原価は92円です
その利益からさらに消耗品費等を差し引いて本当の利益です
こういった認識を持てるかどうかは人によって違うでしょうから、不満に繋がる場合もあると思います
②もう一つは商売人として基本的な事ですが、「儲かりまっか?」「ボチボチでんな」の関係です
「儲かってます」は商売人として絶対に言ってはいけない事、いわゆるタブーですので、これを聞く事は無いと思います
もっとも、そんな発言をしちゃうような非常識な店に儲けを出せるわけがないって部分もありますが
149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 18:26:53.97 ZDTmxBCmO
気になるのは収入だと思いますが、
うちの店の場合、7月の売上高は1700万円ほどで、契約はいわゆるCタイプ
で純利は約85万円
月によって掛かる経費は、コントロール出来るものと出来ないものがありますが今回は廃棄予算を少し多めにした以外は特にイレギュラーなものはありませんでした
これを高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれですし、自分の労働時間との兼ね合いもあると思います
ちなみに、私の労働時間は120時間前後だったと思います
150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 23:31:19.28 11Vuk3kZO
関東だが、ここにきて雨続きは痛い。廃棄が予定より五万もオーバーしてる。みんなのとこはどうよ?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 02:05:15.52 yIk9uTjgO
地区は言えないが、こちらも低温・雨天傾向で苦戦中
うちも通常の廃棄予算はかなりオーバーしていて、実は本部からも抑えましょうと言われているぐらいオーバーしている
しかし、よく考えたら年内に競合店が出店するとの情報があるので、客数の多い7・8月に廃棄を多く出せた事は結果的には良かったのかも知れない
ちなみにうちも現時点で5・6万円ぐらい多いです
152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 10:18:57.58 xCrTlWj2O
>>149さん、月商1700万というのは他店と比べて高い方ですか?それとも平均してそれぐらいあるんでしょうか。
また競合が近くに来た場合、本部によっては補填などありますか?
153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 14:16:37.41 yIk9uTjgO
>>152
具体的な数字は教えてもらえないのであくまでも推測ですが、同チェーン内ならば平均よりやや上くらいかと思います
ただし、うちは非食品の売上比率が高いので実際の粗利は平均くらいかやや下ではないかと思ってます
競合店についてですが、うちのチェーンでは補填は聞いた事がありません
競合店対策で多少の販促費が出る程度じゃないでしょうか?ただし、あまりにも売上が落ち込むようでしたら移転の話は来ると思います
154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 15:28:45.62 xCrTlWj2O
丁寧にありがとう。コンビニやってみようかなと考えてます。
コンビニの本部ホムペには初期費用〇〇万円から~とか書いていますが、これ以外に必要だった経費はありますか?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 15:33:49.60 fsEbZehl0
コンビニ本部が必死こいて宣伝乙
FCオーナーなんて絶対手出していけないものの一つだろ
オーナーがどんだけ首吊って死んでんだよ
156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 15:57:45.54 yIk9uTjgO
>>154
上でも書きましたが、商品代金は免許品を含めるとかなり掛かります
自分の資産なのですが、経費と考えておいた方がいいです
あと、脱サラを考えているなら税金や社会保険についてもちょっと考えた方がいいです
自営業=経費で節税のイメージがありますが、交通費すら一部しか経費になりません
社会保険が一切無くなります
そういったデメリット全てを考えた上で、開業したいと思えるなら出来る範囲でアドバイスしますよ
157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:11:28.05 yIk9uTjgO
>>155
どれくらいなんですか?
158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 16:24:24.49 xCrTlWj2O
>>155本部じゃないよ。
>>156さん、すみません書いていませんでしたが、私すでに飲食店を経営してます。個人事業主です。
FC批判する方が居てますが、考え方一つですよ。
そもそもFCで大金を儲けようなんて考えてません。完全パートバイト管理させて経費ロイヤリティ支払って最終利益月20万あれば恩の字。
これがコンビニに当てはまるならやってみようかと考えています。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 17:51:51.20 yIk9uTjgO
>>158
誰かに店長を任せて自分はオーナー業に専念するって事ですか?
もしかするとですが、そのパターンだとAタイプでしか契約出来ないかも知れませんので、とりあえず開発担当者と話し合った方がいいかも知れません
ちなみにAタイプの場合、見返りは大きいのですがリスク回避の切り札である最低保障制度が受けられないです
何より初期投資が土地建物にまで及びますので、6千万円以上の出費になると思います
160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:23:34.95 JaepoZF30
>>158
そんなアホみたいな出資をする経営者は居ないw
どんだけ事業利回り低いんだよ
161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:24:38.66 DhhT/rn+0
>>158
完全パートバイト管理って言うけど、
それが出来るだけの売り上げがあるのが大前提だよね。
下手すりゃあんたが休日無しで夜勤ってこともあるんだから。
それからパートやバイトに完全管理させる場合は
よっぽど目を光らせておかないと色々な手で利益横領されることもあるから注意してね。
なんにせよ24時間年中無休で管理するのは飲食店とは大違いだから
やる場合は体壊さないように。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 00:38:46.37 xZYJW8XYO
本部との契約を抜きに考えて、パートバイトでシフトを埋めるだけでいいなら投資の少ないCタイプだけで十分やれると思います
ただし、それはある程度経験があって信頼出来るスタッフを育ててからになると思いますが
仮に経験のある私がその様な経営体制で営業をしたとして、最低保障に引っ掛かるような売上だとしても、出せる利益は月20万円(>>158さんの予想は当たってる)
問題は
①本部がそれを許してくれるかどうか
②Cタイプの契約自体が可能かどうか
③経営的な面はともかく、営業的な面での責任者はどうするか
①②は本部との交渉になるので書きませんが、③はバイトでも能力があればやれますが、経験を積ませなければ無理ですし、
ある程度の事は本部の研修店で電話対応してくれますが、その店独自の事はやはり責任者でないと無理です
しかも、急にシフトに穴が空く事も多いので、それに対応させる③となるとやはり社員待遇でなければ難しいと思います
163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 00:51:23.09 xZYJW8XYO
廃棄やその他の経費コントロールの問題もありますね
特に廃棄コントロールは経験者でもかなり難しく、経験よりもむしろ能力が必要です
ただ、それほどの能力があるスタッフがいつまでもバイトでいる可能性は低いのでそちらの問題もありますね
164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 15:46:54.80 oOxhrxweO
>>161さん、そう問題は売上なんだよね。だから>>149さんの売上が業界のアベレージなのかを聞きました。それに24h年中無休にもかかわらす月120時間勤務なのも驚き、質問させてもらいました。
>>159>>162さん、いまいち最低保障と契約タイプがわかりません。
最低保障というのはオーナー自らが入店(人件費削減)し、それでも利益の達成が出来ない場合のみ、発動するものと考えてよろしいですか?
6千万必要な契約しか出来ないなら、手は出せません。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 17:13:59.78 xZYJW8XYO
>>164
業界全体のアベレージはフランチャイズ協会(だったかな?)が毎月の売上を発表してるので、それを参考にするといいかも
「コンビニ 売上」で検索すれば出てくると思います
あと、事前に利益をシミュレートするなら地区の最低賃金と夜勤の人員がどうなってるかも重要
うちは最低賃金がかなり安い方だけど、仮に東京の最低賃金ならば人件費だけでおよそ月20万円の差が出ます
同様にうちは夜勤一人体制(ほとんどのコンビニでそうなってる)なので、二人だと時給千円の7時間勤務だとして×30で21万円
これらをカバーするには日販で10万円以上必要なので、そういった地域差も考慮すべき
売上が同じなら最低賃金が低く、夜中は出歩かないような地域の方が有利です
逆にそういった地域は売上が低い傾向にあると思いますが…
166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 17:21:46.77 xZYJW8XYO
>>164へ続き
私の勤務時間が短いカラクリはそういった地区事情により人件費が抑えられている為、自分のシフトを減らす事が出来てます
もちろん重要な発注やオーナー業務等はその時間内にこなさなければならないので、けっこう大変です
167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 17:37:44.16 xZYJW8XYO
>>164へ続き
最低保障というのは、売上があまり良くない店に適用される本部からの救済措置です
この額はチェーンや契約タイプによっても違います
具体的には売上から原価を引いて出た粗利にロイヤリティをかけて月○○○万円以下の場合、○○○万円までは保障してロイヤリティを戻しますよって制度(最低保障に引っ掛かるような店の場合、出店した本部にも責任があるって事だと思います)
なので、売上が悪くてもこの金額以内で経費をコントロール出来れば利益は出ます
168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 18:31:01.53 pRGO52cBO
コンビニに疲れてルンビニに行きます
169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 21:32:56.41 npgjIxoX0
>>164
アベレージはあくまでアベレージ。
店の売り上げはピンキリです。
カスな売り上げの店が何店舗あっても
駅前立地とかで超高日商の店が1軒あれば
それだけでアベレージは跳ね上がる。
どこもが平均的な売り上げになるわけではないよ。
むしろカスに入る可能性の方がとても高い。
そんな泣きたい売り上げでも10年~15年は辞められない地獄。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 23:48:26.54 /vOIVa380
撤退が自由に出来ないのはもはや経営ではないな
171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 07:09:39.37 N7WNmmEJ0
2ちゃん使って、宣伝するなよ。汚い。おまえらも引退しろ。完全にアウトだろ。
本部以外奴隷だろ。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 13:45:24.58 nIMz19i5O
レシートに書いてあるレシートナンバーからある程度の客数を割り出す事は出来るよ
もちろんそのまま今日は何人って表示されてるわけじゃなくて、ある程度法則性を持ってあの番号が変化する
それを見極めるのには、何枚か連続でレシートを受け取る必要があるんだけど、それはどうにでもなると思う
そのレシートを見比べて法則性がわかったら次の日の同じ時間にまた買い物をしてレシートを受け取る(今度は1枚で大丈夫)
これを何日か繰り返せばおおよその客数がわかるんだけど、レジが2つあればそれぞれでレシートを受け取らなきゃいけないので注意
全部のチェーンじゃないんだけど、いくつかのチェーンでは通用する
チェーン毎の平均客単価は発表されているので、その立地の客層からその店の単価を推測すれば日販まで割り出す事も可能
173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 22:21:29.10 se87YxibO
脱サラオーナーを10人以上知ってるけれど、口を揃えて「もうサラリーマンには戻れない」って言ってるぞ。ちなみにセブン。
あと誰かが経費について書いてるけど、事業主から会社にすれば節税バンバンできる。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 07:44:05.72 BVnxrYSS0
近所のコンビニは五年後の生存率五割
内一軒は一年持たなかった
夜逃げが二軒あった
175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 13:14:43.70 X0ElUbDEO
5年で撤退なら加盟者は逆違約金でウハウハだよ
176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 13:21:54.61 X0ElUbDEO
>>173
具体的な節税策を教えて欲しい
税理士と相談したが、法人化してもさほど節税にはならないとの事
知り合いの経営者は法人でやってるが、「会計が明朗過ぎてごまかしは無理」って言ってた
唯一出来るのは「店で使うには不適当だが、家で使うには充分な物」を買い替えて古いのを家で使う事ぐらいだそうだ
177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 15:06:52.46 D3KFiuqU0
撤退でウハウハなら
すぐ撤退すれば儲かるなw
178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 16:27:41.83 X0ElUbDEO
撤退を決めた方が違約金を払うんだよ
だから急に辞められないのは本部も加盟店も同じ
179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 16:46:18.91 X0ElUbDEO
そういえば違約金っていくらぐらいだったかな
契約満了までの期間が長いほどロイヤリティの○○ヶ月分みたいな感じだった気がする
仮にロイヤリティが月230万円で12ヶ月分だったら2760万円か…けっこうおいしいな…
と思ったけど、撤退になるような店のロイヤリティならもっと低いか
180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 21:28:45.96 v8LCa4sl0
>>173
いまさら注ぎ込んだ金が戻ってくるわけではないからね。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 21:34:25.25 D3KFiuqU0
>>178
コンビニにおいてザーから撤退を申し出る理由って何?
店舗が上手く増えずに配送コストが嵩むぐらいしか思い当たらないんだが
182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 21:42:56.18 t3h4Bcus0
>>181
スクラップ&ビルドじゃない?
50m先に立て直すのをよく見る
183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 21:55:39.10 D3KFiuqU0
契約更新時以外にイレギュラーで
そんな事しなきゃいけないとしたら
調査一つ出来ないアホってことになるがw。
みたことなし
184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 22:39:14.61 t3h4Bcus0
>>183
ロードサイドじゃよく見るよ
隣にもっと入りやすい&広い駐車場付き物件が空いたらそこに立て直してる
じゃないと他所のチェーンが入るからw
185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 14:28:18.75 1lDNSlWa0
お前が必死こいてある事にしたいのは移転という。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 14:58:46.83 WpU6wsrIO
>>183
いくらコンビニの立地調査が優れているからって全国あちこちで開店させてりゃ失敗もあるのが普通でしょ
それに、こんなケースもある
本当はAという土地を狙ってたんだけど、地主が頑固者で明け渡してくれずに仕方なくBという土地で開店させた
その後、Aの地主が病気で無くなったが相続人である息子は土地を売りたがっていた
187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 19:38:28.51 1lDNSlWa0
もうむちゃくちゃw
経営失敗の場合撤退したいと思うのはジーだろ、
気が変っただので移転してたら金が幾らあっても足りん、
そもそも相続云々考えたら5~10年のスパンは開くしな。
他店を挟み込むように出店する所は知ってるが
それは移転でもザーからの撤退でもない。
そもそも建物が幾らかって事が一切わかってねーw
188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 10:57:56.65 +FZ50D8sO
ザーとかジーなんて経営者は普段使わないんだけどな
「経営失敗」ならジーが撤退したがるのは当たり前だけど、「売上不振」ならザーが撤退したがるんだよ
先にも書いたが、最低保障がある限りは撤退になるほどの売上不振はむしろ大歓迎だ
例えば日販30万円以下の店があれば営業経費を減らしまくって俺なら月90万円以上の純利を出せるよ
内訳は人件費60万円、水道光熱費18万円、消耗品費3万円、廃棄15万円、その他
後半は何について語ってるのかさっぱりわからんけど、地主がいつ死ぬかなんて君も含めて誰にもわからんよ
189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 11:04:26.83 +FZ50D8sO
あ、建物な
コンビニの建物は1200万円ぐらいだよ(最新式はもう少し高いかも知れんけど)
君が言いたいのは土地代じゃない?だけど、土地を本部が取得するってパターンは最近は少なくなってるよ
地主に直接経営させてAタイプか、本部が借り上げてCタイプ
190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 11:16:26.05 +FZ50D8sO
ネガキャンしてんのはタバコ屋か○○商店(田舎にある小規模小売店)だろうな
だけどイスに座ってテレビ見ながら客が来たら会計すればいいって時代はとっくに終わってるんだよ
駐車場が無くても近所の子供がお使いでタバコを買いに来る事は今ではもう許されない過去の事
自然淘汰だと思うけどな
191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 11:26:17.74 +FZ50D8sO
最近こんな話題ばっかりだけど、ちょっと現役経営者に質問
①今年の節電要請で電気代は安くなりましたか?
②節電要請が無くなってからも継続したい節電策はありますか?
ちなみにうちは、電気代が前年比で2万円ぐらい安くなりました
継続したい節電策は、店内エアコンの設定温度です
192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 19:04:46.14 4S4SHJxP0
>>188
相変わらずあっちが否定されるとこっち
こっちが否定されるとあっち
移転だよって騒いだら
開店してから数年以内に地主が死ぬという極レアケースを持ち出す。
マクロ視点で語ったと思ったら
ミクロ視点に行って話を逸らす、完全脳内経営者じゃねぇかwwアホ臭い
193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 21:31:28.93 f8zAaJvmO
契約満了に至らずに閉店する事自体がレアケースなんだけどね
そのレアケースの原因の一つとしてレアケースを挙げたわけだけど、挙げた事例がレアケースじゃなきゃ理論として成り立たない事ぐらい小学生でもわかるよ
例えばさ、今原発事故が問題になってるよね?
原発事故自体はレアケースだし、今回はその原因として地震や津波が言われてるけど、原因もレアケースだよね
君がくしゃみしたショックで原発事故が起こったわけじゃないのはわかるだろ?
つまり、挙げた原因の事例がレアケースだと指摘するのは構わないが、それをもって反論としたいならば君が最初に提示した条件がレアケースでない事を証明しないと意味が無いんだよ
覚えたての単語を羅列しただけじゃ説得力が全く無い
194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 21:35:32.45 f8zAaJvmO
ちなみに「極レアケース」って「腹痛が痛い」って事かい?
僕は「頭痛も痛くない」し「馬から落馬」もしないし「今の現状」には全く問題無いね
195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 21:37:59.06 4S4SHJxP0
wwwww
さも、よくありますよーという風に語りはじめ
散々ネーヨに反論し、結局やっぱりありませんでした、とwwww
話逸らしの行き着く先ってのは大抵こうだよなw
196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 21:41:24.22 4S4SHJxP0
で>>194www
あえて訳すなら、「極めて稀な事」って所かね、
頭痛で言うなら痛いの強調って感じ、最後まで爆笑でした
197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 21:43:15.46 tMug5/jz0
タバコ特需もあったけどコンビニはここ数年既存店売り上げが前年同月比より伸びてる
ここ一年は10%近い伸び、毎年1000~2000店新店が増えているのにだ
198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 22:32:17.18 4S4SHJxP0
2010統計
本統計はJFA 正会員10 社を対象としている。
《全店ベース売上高》
全店ベースの年間売上高は8 兆175 億円
(前年比+1.4%)となった。
《既存店ベース売上高》
既存店ベースの年間売上高は7 兆3947 億円
(前年比▲0.8%)となった。
taspo の反動は一巡したものの、前半は長引
く景気低迷による影響を受けた。7 月以降(た
ばこ税増税前の駆込み需要の影響を受けた
10 月を除く)は、前年比プラスで推移し回復を
見せたが、既存店の年間売上高は前年に僅
かに及ばず、前年比マイナス0.8%の着地と
なった。
《店舗数》
店舗数の伸びは前年比+1.7%(743 店増)。
12 月末現在の店舗数は4 万3,372 店となった。
《来店客数》
①全店ベース
4 月、10 月を除き、前年比プラスで推移。
年間来店客数は139 億824 万人
(前年比+1.8%)となった。
②既存店ベース
1 月~5 月、10 月と前年割れとなった。
年間来店客数は129 億5,953 万人
(前年比▲0.1%)となった。
《客単価》
①全店ベースの年間平均客単価は
576.5 円(前年比▲0.4%)となった。
②既存店ベースの年間平均客単価は
570.6 円(前年比▲0.7%)となった。
長引く景気低迷による消費者の低価格商
品志向、消費意欲の低下が影響し、全
店、既存店ともに9 月、12 月を除いては、
前年比マイナスで推移した。しかしなが
ら、10 月以降前年比のマイナス幅は小さ
くなり、回復の兆しを見せている
199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 22:36:28.48 4S4SHJxP0
経営的に見て
コンビニFCで大きく弄れるのは立地のみ、
その立地も一度はじめたら撤退は許されない。
となれば、経営者の裁量は開店する前にしか発揮できないという事になる、
結論・・・もはや経営じゃねーよw
200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 23:51:53.34 K7NsKfQW0
コンビニって怖いな((((;゚Д゚))))
201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 02:20:48.83 jSDPuH8u0
コンビニFCが儲かると錯覚する要因を個人的に並べると
他の事業をやった事が無い。
土地を持っているため賃貸業としての利益と
ごっちゃになってしまって儲かったと錯覚する。
別枠として
大資本なので複数出店し、幾つか潰しても他の黒字と相殺可能。
な感じだろうな。
つか、一般に一つのモデルが通用するのは10年、長くて20年と言われてるんだから
コンビニはとっくに飽和し淘汰の段階にきてんだよ、
>>198
みても既存店売り上げが減ってる所から推察出来る。
飽和した産業は何らかの特化をして差別化、
生き残りをはかることが多いがFCはそれを許してない。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 06:35:43.95 BnEdv+4O0
あからさまに本部の目線なのが丸分かりw
コンビニ商法が儲かるのは本部だけ
203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 09:05:31.72 7AmuBQSf0
意地でもコンビニに加盟したら一家離散、夜逃げに持って行きたい人が多いな
大手だけで4万店、中小合わせれば5万店有るわけだから下位1割がそんな状態だとしても4~5千世帯、累計で数万世帯がそういう状態になったから
社会問題になったんだろう。その何倍もの成功例は語られずに。
飲食、小売、サービスのFCじゃ半分以上が2~3年以内で廃業して新規の加盟金で儲けてるチェーンばかりなのに
数百と分母が小さいからほとんど話題にならない
204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 09:14:45.55 7AmuBQSf0
自分が>>197を書いたのは昨日の日経でコンビニが絶好調の記事が有ったから。
今期は既存店が5~10%の伸びを続けてる、遠くてスーパーに行けない高齢者、単身者、小家族向けの惣菜などを充実して
スーパーから売り上げを食っていると言う記事だった
>>198は2010年だけどこれだけ店舗が増えているのに既存店の売り上げは1%も落ちていないから
加盟店がすべて苦しい生活だとは思わない。
今は最低保障もあるわけだし、廃業理由は売り上げ低迷よりオーナーの高齢化による引退の方が多いと思われ
205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 09:18:45.12 7AmuBQSf0
日経記事を貼ろうと思ったけど電子版は有料記事なので他から拾ってきた
URLリンク(www.garbagenews.net)
206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 14:11:07.96 cnj1ttnq0
コンビニ経営ってどれくらいお金あれば始められますか?
207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 18:46:47.26 jSDPuH8u0
年次で下がってる資料張られた後の
月次紹介って馬鹿すぎだろ。
せめて2011の予想を含めたデータだせよww
最低保証とやらが
儲かって仕方ないレベルなら
「お前」がやればいいんじゃね?w
208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 18:53:24.46 jSDPuH8u0
>>203
スゲー苦しくて儲からなくてヘトヘトになって、
自分で考えた改良は許されず、辞めたいなと思ってるのに、
、、、なのに、、、撤退すると大金を取られるから
辞められないね、といってるだけー。
お前の成功例の基準が低すぎるんじゃね?ww
ちなみにお前の資料から抜粋
>>来店客数:既存店は4か月連続のプラス
四ヶ月前っていうと4月
震災が起きて、一気に下がったものが徐々に回復。
そして夏の暑さという季節要因で上がったと解釈するのが
正しい見方だろうなw
209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:05:03.04 7AmuBQSf0
>>208
昨日の日経記事ネットでも見つけたから貼っとくよ
URLリンク(www.nikkei.com)
7月コンビニ既存店売上高は前年比+9.5%、9カ月連続増
URLリンク(www.nikkei.com)
君は頭がいいだろうに何故こういったコンビニの現状を見て、コンビニの加盟者はすべて悲惨な末路をたどるって結論なのかよくわからん
210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:22:00.44 7AmuBQSf0
>>208
>スゲー苦しくて儲からなくてヘトヘトになって、
>自分で考えた改良は許されず、辞めたいなと思ってるのに、
>、、、なのに、、、撤退すると大金を取られるから
>辞められないね、といってるだけー。
これはコンビニに限らずすべてのFCに当てはまると思うけど???
あと、マックやファミレスや牛丼屋、コンビニが同じ看板をあげている限り、同じ品質、サービスを提供するのは当たり前
それが嫌ならコミュニティストアやらポプラやらヤマザキデイリーストアとか縛りの緩いチェーンを選べばいいだろうし。
ポプラなんか契約期間がデフォで5年、途中脱退しても加盟金返金との事。
大手チェーンも昔は15年縛りだったのがセブン以外は10年から5年にまで短くなってる
独立してやるってのに10年が我慢出来ないのは加盟店側の責任じゃないか?
最低収入保障もある事だし、これでも文句言うならどうしろと、って思う
一家心中、夜逃げからずいぶん
211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:34:39.98 7AmuBQSf0
>>208
>お前の成功例の基準が低すぎるんじゃね?ww
ここがやっぱり価値観の相違だったね。何のスキルも無い脱サラしたおっさんが数百万の投資で
世帯収入7~800万なんて大成功だと思うけどね。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:34:48.72 mRPSNhT4O
>>196
極めて稀な事w
君が書きたいのを日本語として成立させるなら「極レアなケース」か「超レアケース」だろ?
213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:35:20.62 jSDPuH8u0
>>209
張らなくていいよ
せめて元データのリンクをはれ。
俺が出した年次データと同じ所だからwwwwww
その上でデータを全部読み込んで、ちゃんと咀嚼してきな。
>>210
だから?w
お前はどんどんザーの発想になってる、
あぁ、ザーは知らなかったんだっけ、本部の事ね。
もしかしてさ、お前って不利なFCの中からしか
選んじゃいけない病気にでもかかってるの?
だとしたら申し訳ない。
これで文句言うなら、、、、
不利な契約なんてしなけりゃいいんだよwww
最初からそう言ってるだろw
夜逃げからずいぶん?
俺夜逃げとも一家心中とも書いてないが、
実態は変らんw
自己破産すりゃいいのに心中しちゃうのは、
ヘトヘトになってマトモな思考が出来なくなるからだろうw。
で、お前の基準が異常に低い事はわかった。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:37:00.25 jSDPuH8u0
>>211
最後には基準の変更でたーw
しかも、世帯?もしかした妻を担ぎ出すのか?
一人350万ですか?w
>>212
アレっアレアレwww
215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:41:06.70 jSDPuH8u0
>>212
あ、レアケースを更に強調してるんで
正解は「極めてレアなケース」だと思います。
超レアケースなら極レアケースとかわんないです。
爆笑です。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:42:24.95 mRPSNhT4O
>>199
コンビニの場合、売上の相関性は立地依存だが、利益の相関性は経営依存だ
オーナー総収入の下限が設定されている限り、その範囲内で利益を出す事は経営力にしか依存しない
売上が日販20万円の店で夜勤を3人にしたり、廃棄を垂れ流ししたりしない限りね
217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:42:49.27 7AmuBQSf0
>>214
?基準の変更?変更前は俺は何て言ってた?
原則夫婦での加盟だから世帯収入で合ってるよ
何のスキルもなくて夫婦でそれだけもらえれば充分でしょ
他の飲食、小売、サービスのFCは3年生存率が半分も無くてまさに本部の金づるだけど
コンビニは生かさず殺さずだからどっちがいいかは人それぞれだけどね
218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:46:38.68 cnj1ttnq0
すいませ~ん…
どのくらいお金があれば始められますか?
ざっとでいいんで誰か教えて下さい
219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:53:39.26 mRPSNhT4O
>>215
自爆かな?「極レアケース」がいかに不自然な日本語か認めちゃったよw
220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:54:05.54 jSDPuH8u0
まぁ馬鹿は置いといてマジメに話すと
データを見るだけで斜陽というのがわかる
新規出店してるんだから、その分売上高が乗っかるのは当たり前で
店舗増えてるのにその分売り上げが増えてないのなら食い合ってるだけ。
FCが店をかまえる場合
地主に保証金いれたりするわけだが
(地主はそれ使って建てる)
これも、契約未満で解除すると没収される。
まぁこれはコンビニに限った事じゃないけどな。
土地を自分で持っている場合も
逸失利益として発生してる訳だから同じ。
>>216
売り上げと利益が相関する事に気が付きましょう。
>>217
いや、悪いw
元々全然儲からない商売をやらせるって前提だったのねwwwww
元々儲からないって言ってたそうなので一件落着www。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:54:59.82 mRPSNhT4O
>>218
始めたいだけなら300万円もあれば十分
借り入れ無しで始めたいなら700万円は用意しといた方がいい
222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:57:59.27 mRPSNhT4O
>>220
相関なんだから色々あって当然だろw何が言いたいのかさっぱりわからんw
223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:58:09.14 2B24lcf+0
FCオーナーに出来ることなんて経費をいかに削るかくらい
そもそも売り上げが低ければそれすら出来ない
売り上げなんてのは立地と周りの競合店で100%決まる
224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:59:47.54 jSDPuH8u0
>>219
じゃあお互い不自然だったって事でww
結局、やらないという選択肢を見えないようにして
いかに儲からないか、不利かというのを
隠すばかりだったな。w
225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 21:01:08.82 jSDPuH8u0
>>222
わかってないみたいだったからね、
わかってるならいいんだよ。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 21:02:17.67 mRPSNhT4O
>>223
売上が低い時こそ経費削減の能力が問われるんだよ
経営ってのはどんな場合でも人・物(サービス)・金の3つ管理が基本、売上に応じてその3つへの力配分を適性にし、余裕があれば冒険し無ければ保守に回る
そんなもんは大小・業種に関わらず一緒だけどな
227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 21:04:37.47 mRPSNhT4O
>>225
最初から理屈に合わないレスなんてしてないんだがw
228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 21:05:55.66 mRPSNhT4O
>>224
いや、君の恥ずかしい間違いに付き合うつもりは無いよ
229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 21:06:02.01 7AmuBQSf0
>>220
ようやくわかってくれたようなので、こっちも一件落着w
何度も繰り返すけど何のスキルも無い脱サラ中年夫婦が本部の言いなり(オーナーさんには失礼だが)で
夫婦で7~800万も貰えれば(他の飲食、サービスFCと比べて)大成功じゃんてのが自分の言い分
君の言い分がガンジガラメにされてその報酬は少なすぎって事だね
そりゃ5万店もあって1店で二千万三千万は無理だと思うんだが
230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 21:07:17.03 jSDPuH8u0
まとめ。
あなたには他の事は無理です、コンビニFCしか生き残る道がありませんよ!
(年収350万の)高収入ですよ!
最低保証があるから一日12時間ぐらい働けば
飢え死にすることはありませんよ!
ほら、もっと悪い所があります、そこよりはマシでしょう!
と、こんな感じ?
231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 21:09:41.09 mRPSNhT4O
>>230
それは「極レアケース(笑)」じゃないかな
そこまで追い込まれたら夜勤に一人で入って廃棄をコントロールすればもうちょっとマシな利益になる
232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 21:09:51.38 jSDPuH8u0
>>228
そうだねwww
>>229
そうだね
どこがどう大成功なのか皆目検討が付かないけどな
今度からはまず
大成功したら年収350万になる
夢のビッグビジネスだと宣言してからはじめるといいねw
233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 21:11:02.82 jSDPuH8u0
>>231
自分が労働してるんだから
その分手元に現金が残るのは当たり前だろ
バイトしてんのとかわんねーよw馬鹿じゃねぇか
234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 21:12:27.84 7AmuBQSf0
>>230
自分の意見を荒っぽくまとめるとまさにそんな感じ。(複数店じゃなく一店舗の場合ね)
君がコンビニ経営でどれだけ夢を見ていたのかわからんが充分でしょ
あと年収350万を強調してるけど40、50過ぎの奥さんがそれだけもらえたら充分すぎるw
書いててそこまで酷くないって思わなかった?w
235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 21:13:23.93 mRPSNhT4O
>>233
おいおい、いつから経営者は不労所得者になったんだ?
君は日本語だけじゃなく社会制度にまで疎いのかい?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 21:14:48.03 jSDPuH8u0
もう何処までいっても本部の目線ww
とっととやれよw
237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 21:15:19.95 jSDPuH8u0
>>235
頑張れw
238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 21:17:07.78 mRPSNhT4O
>>237
発狂してまともな日本語のやり取りすら出来なくなっちゃったのかな?
239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 21:21:38.17 jSDPuH8u0
>>238
じゃそういう事でw
お前は内容無さ杉
240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 21:27:08.57 mRPSNhT4O
>>239
ん?ん?
君の一方的なプロパガンダに可能な限りでレスしてるけど?
中身が欲しかったら具体的な数字で話したらどうだ?営業費をいくらに抑えたらいくらの利益が出るか、とかさ
241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 21:31:03.98 7AmuBQSf0
>>236
本部の目線つーか自分は本部でも加盟者でも無いから第三者目線で見てるよ
そこらのおっちゃんおばちゃんがそれだけ貰えれば充分だ
君はそれを成功と言えないって事は夫婦で1000万1500万無いからコンビニやる奴は馬鹿って事になるけど
そんなにもらえるならみんな脱サラしてコンビニに加盟するよ
242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 21:37:06.33 mRPSNhT4O
>>241
ニートの稚拙なプロパガンダに付き合う必要は無いと思うよ
そもそもフランチャイズなんて、リスクを軽減するかわりに大きな成功も望めないっていう保険込みの制度なんだから
保険があってもリスクが無くなるわけじゃないし、保険がある分は利益を食われるなんて普通の社会人なら当たり前に持ってる感覚
243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 22:04:22.21 7AmuBQSf0
>>242
仰る通りだと思います
スレ汚し失礼しました・・・
244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 01:21:57.87 loccEYKQ0
>>221
ありがとうございます><それくらいなら何とか貯められそうなんで頑張ってみます
245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 18:17:27.32 +BF3aFYwO
>>244
商品は自分の資産だけど、そういう考えは持たずに全て投資したつもりで
その上で情報収集をし、ある程度仕組みがわかったら説明会や各チェーンの担当者とよく話をして疑問があれば全て質問しよう
理想は地元のオーナーの話を直接聞く事
246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 18:43:57.04 +BF3aFYwO
説明は省くけど、初年度以外で普通に経営した場合、月40万円平均にしかならない(おそらく各チェーンで示される引出金の初期設定)
初年度がマイナス経営だとすると、投資は900万円と考え残り9年でペイしなければならないので
480万円の年収から投資分の100万円を引いた額が本当の最低収入だと思った方がいい
247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 07:44:24.79 1BdkyNyq0
>>245
わかりました
ありがとうございます
自分は今フリーターなんでそのくらいの収入でも今より全然いいです
お金貯めるのに5年はかかると思うけどコンビニ業界の先行きをよく見極めてスタートしようと思います
248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 09:02:58.99 3aaPIpNG0
>>247
ファミマとか何社かで半年間直営の店長をやったら加盟金が無しになるプランが有るから
それやってみて駄目だと思ったら加盟しないって手も有るよ
つか彼女か奥さんいるの?独身でも出来るみたいだけど
249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 12:18:21.43 qi23pU/4O
俺も独立制度を利用する事をオススメする
加盟金とか免除になるみたいだし、フリーターよりは収入も良いし、なによりお金を貰いながら経営の練習が出来るってのは大きい
注意しなきゃいけないのは、直営の店長をやってる間に知らず知らずのうちに本部よりの考えになりがちな事
それじゃ店をやっても全く面白みが無いし、良くも悪くも80点の店になって終わり
250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 12:34:22.82 qi23pU/4O
>>248
今は夫婦にこだわってるのはセブンぐらいらしいよ
ちょっと話が逸れるけど、離婚が原因で契約更新が出来なくなったパターンも聞いている
251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 12:53:29.78 qi23pU/4O
でもなんかいいな
新しい店で新しいお客さんと新しいスタッフでこれからどうするかって考えながらひたすら店を切り盛りして…
俺ももう一店やりたいけど、資金と人がなぁ…
最低二人に給料払ってボーナス出して退職金まで用意して、おまけに各種保険も負担ってなると最低保障じゃ投資のペイまではちょっと厳しいよな
かと言って投資が無駄になる程のリスクに見合ったリターンが期待出来るかどうかも疑問
複数店を経営してる人がいたら実際どうなのか教えて欲しい
252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 13:28:57.69 +aTmkxUK0
本部ホイホイスレ
253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 16:03:43.34 RwMVZMz20
経営者では無いのですが質問させて下さい
先日父親の元へ近所のローソンの経営者が場所を移すから土地を貸して欲しいと相談にやって来ました
土地を貸した場合、どの程度のお金が父親に入るのでしょうか
254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 16:31:58.18 ZudqgQSg0
なんだこの幼稚園児みたいな質問は
255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 16:33:44.04 3aaPIpNG0
広さも立地も家賃相場も違うんだからそんなのここで聞いても誰もわからない
君が直接父に聞けず、当てにしている事はわかった
256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 17:03:38.65 E4scmqelO
田舎なら土地代だけなら15~25くらい?
お父さんが2000万出してコンビニの建物建てるならその倍くらいの家賃になりそう
257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 18:31:06.71 RPezhWLbO
店主が出ていかないと収まらないクレームってある?
あと店頭で座り込むクソガキの対処など教えてくれ
258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 19:04:35.95 qi23pU/4O
>>257
店にいる場合はともかく、家にいる時まで呼ばれる事はほとんど無い
座り込みやタムロはすぐに通報、とにかく通報
未成年の酒・タバコの購入と一緒で毅然とした態度で対応しないと悪循環になるだけ
259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 19:07:07.56 qi23pU/4O
そういえばこの前久しぶりに未成年がタバコ買いに来たな
土方系の労働者だったけど、明らかに未成年
免許証の提示を求めたらあっさり引き下がったけど、あとから親方みたいなのが代理で買いに来た(これは店の責任にならんから売った)
260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 19:16:58.89 1BdkyNyq0
>>247
それは凄い魅力的な制度ですけどチラシを見ても店長候補の募集は少ないですし、過去面接を受けたことがあるんですけど受からなかったです
自分でお金貯めた方が早いかもしれません
まだ結婚はしてないけど、お金貯めるまでに何とか見つけたいと思います
261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 20:37:11.22 3aaPIpNG0
>>260
URLリンク(fc.family.co.jp)
URLリンク(www.ministop.co.jp)
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(www.kai-doku.net)
URLリンク(www.sej.co.jp)
URLリンク(www.fc-japan.biz)
URLリンク(www.circleksunkus.jp)
262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 04:42:39.57 XYcpKiXCO
乱立期に出店したオーナーってそろそろ定年ぐらいの年齢だからね
少し遠いけど一応競合店だった店が高齢を理由に契約更新せずに今年で閉店した
全部は直営に出来ないからそういう店の対策でもあるんだろうね
263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 05:01:36.71 achYq+pB0
コンビには現代の奴隷と言っていたらアホがスレにでてきたが
もう言わなくてもみんな承知でやってるね。
近くに自社コンビに作るし儲かる場所はもうないし
飽和状態で夫婦で一日36時間労働やって離婚するし
素人がすぐ儲かる話ではない。
でも違法で違約金なしで契約解除すぐできるようになったね。
しかしやめても正社員の道がないのはやめないほうがよい。
先の選挙で民主党に入れた奴いる?自業自得やね
正直2年前から売り上げ落ちたし
264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 14:02:54.35 XYcpKiXCO
日本語が不自由なのに無理して長文を書くから意味不明な文章になっちゃうんだよ
夫婦二人で日に36時間もシフト入ってたら人件費は多く見積もっても月40万円以下
それでも生活出来ないって言うなら人件費以外の営業経費を月に100万円以上垂れ流してる事になる
電気代はどんな店でもさほど変わらんから20万円前後だし、廃棄以外を多少多く見積もっても20万円だろ
廃棄で原価60万円も出すって事は売価で100万円以上だけど、1日3万円
利益の出ない低日販店でこんなに廃棄を出すってのはいくらなんでも無能過ぎる
おそらく普通の仕事をするのは無理だし、下手すりゃ施設に入ってなきゃいけないレベル
「弁当は売れないから発注は10個にしましょうね」って言われてんのに何故か30個ぐらい発注しちゃってんだろう
てか、制限能力者で契約無効じゃねぇの?
265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 14:17:29.97 XYcpKiXCO
てか、廃棄は原価で80万円じゃないと生活出来ちゃうな
って事は売価で5万円/日かよ
こんなに廃棄出してたらどっか別のルートで売ってんじゃね?って疑われるだろうな
入らない入らないって言われてるコンビニだけど、税務署入るぞ(笑)
266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 14:41:47.49 XYcpKiXCO
まぁ、いいや
ところで月末にセブンスターの新商品
JTの営業の女の子が可愛いからいっぱい発注したんだけど、セブンスターブランドの割にさっぱり売れないね
ところでコンビニの場合、月末でも借り入れにならん程度の在庫なら増やしても問題無いハズだけど、品切れしてまで在庫減らしてる店って何か他に思惑があるの?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 17:18:09.36 4VWwb6nl0
>>266
月末時点のオープンアカウント残高に利息がかかるんじゃないかな?
まぁ100万増えても月5000円とか言うレベルだろうけど。
あとは、本部の月末在庫減要求へのお付き合いか、そこらへんだろうな
268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 22:02:08.55 XYcpKiXCO
>>267
決算書を見る限りじゃ利息は一切付いて無いから、やっぱり後者かなぁ
チェーンによるのかも知れんけど、うちの場合は基本の在庫+100万円の預け入れで純利送金だから、在庫の多い月でタバコの納品日が最終日だったとしてもまず100万円はオーバーしない
269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 22:10:59.77 XYcpKiXCO
古い店でタバコの売上も値段も今ほどじゃなかった時代で、あんまり預け入れをしてないオーナーさんもいるのかもね
ところで某チェーンでは預け入れにも借り入れと同じ利息が付くって言ってたな
270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 00:28:32.91 iyLLg0U20
経営板でぼこぼこにされて逃げ出した奴じゃんw
271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 15:36:33.34 bp38fMyHO
8月も終わり今日から9月
8月のまとめ
上旬
様々なマイナス要因があったものの、結果としてほぼ予想通りで推移
むしろ月末と比べれば上出来だったかも
タバコの伸びが頭打ちで若干下落し出したが、冷麺だけでなくパスタも好調で全体的に麺類が好調だった
中旬
天候も良く年間最大売上週を達成
タバコも上旬と同じぐらいで思ったより早く下げ止った
下旬
天候不良と低温で平均日販を大きく下げる
非食品が牽引し、何とか目標の最低ラインはクリアした
全体
競合店の出店情報により、対策として廃棄予算を多めに設定した為に利益はそこまで伸びないと思われる
来月
最大目標はタバコ特需のあった前年比100%越えだが、おそらくほぼ不可能
せめて来客数だけでも前年越えを目指す
272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 21:56:30.96 JBQdpAvbO
>>271
いい気分なうちもそんな感じだけど、パスタは昨年割れ。ドリンクが昨年比100%ちょいだった割に昨年比130%。
今月は季節の変わり目が昨年よりも早いので、早めに売場を変更しなくては。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 23:41:25.01 rEh99c/JO
>>272さん
昨年比130%は、凄いですね。うちは8月終盤の盛り返しで何とかって感じです。
9月自社競合出店…差別化なんて接客ぐらいです。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 04:39:16.56 gMy8m5/MO
いい気分だと元も高い可能性が高いし、それで130は凄いね
スタッフの増員はしなくて済んだかな?うちは120で増員はギリギリ回避だった
275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 12:20:56.07 ZRUGqMvyO
やっぱりすごく良い立地は直営店や既存店オーナーに割り当てられるのでしょうか?
初めて説明会を聞きに行くような人間が良い立地でスタート出来るコツってありますか?
276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 13:37:38.54 gMy8m5/MO
>>275
Aタイプで契約してくれるオーナーや複数店のオーナー>既存店オーナー>新規オーナー
高速の上とか病院内とかの特殊立地は直営で
って話は聞いた事がある
新規の場合、○○の場所でどうですか?って話が来るから、気に入らなければ断ればいい
ただし、素人目では良いか悪いかなんてわからんけどね
俺の場合は最初の候補地は断って次の場所で契約した
理由は色々あるけど、夜間の客数が少なそうだったので夜勤を一人に出来るなと思った事と、競合店より駐車場が圧倒的に広かった事
後は候補地に何度も足を運んで自分なりに交通量とか近隣住宅とか競合店の様子とかを見て納得したからだよ
あと、あんまり競合店が無いような候補地ではそこに商圏が無いって事か後から競合店が出る可能性が高いって事だから、今は良くても将来的にどうなの?って事も考えて候補地は選ばなきゃいけない
277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 13:54:39.04 gMy8m5/MO
個人的に、売上が同じならって条件で
マイナス要因
・学校の近くは万引きが多い
・観光立地はちょっとした評判なんかで大きく衰退する
・パチンコ屋を集客力としてる立地は閉店に注意
・天候に左右されやすい立地は廃棄リスクが高い
プラス要因
・夜勤が一人か二人かでは人件費が大きく違うので、昼に客数が集中するのは良い
・競合店が既にたくさんある地域はこれから新規出店の可能性が低く、あったとしてもリスク分散で影響は少ない
278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 14:07:51.70 gMy8m5/MO
そういえば、高速のインター手前は鉄板って言うけど、ほとんど埋まってるよね
279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 14:24:05.28 ylla8WY+0
店オーナーの嘆きなのかな?
URLリンク(i.imgur.com)
280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 14:29:25.03 gMy8m5/MO
今調べたけど、7月のコンビニ既存店は前年比110%ぐらいなんだなぁ
タバコが300円から400円になった(133%)から、構成比考えたらほとんどその分じゃねーかと
実際うちも一般品は3%程度しか伸びなかった(去年の猛暑を考えたら立派なのかもだけど)
281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 14:33:31.54 gMy8m5/MO
>>279
オーナーが個人でそんなチラシを作って配ったなら随分と経費が掛かったろうね
282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 14:51:50.13 gIprQlvf0
↓これどう思いますか?
完全にコンビニ撃破を目指したスーパー「foodium堂島」の店内がすごい
URLリンク(gigazine.net)
283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 19:52:39.96 gMy8m5/MO
>>282
携帯だから全部見れなかったけど、コンビニっぽい商品を扱ったスーパーだね
商品力はもともとスーパーの方が上だと思うけど、その辺の考えはどうなんだろ?
個人的に、コンビニと競うならスピードだと思う
284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 20:29:07.45 h/q/2eBO0
>>282
自分はコンビニ関係者じゃないけど正直凄いね
でも東京と大阪あたりのビジネス街以外なりたたないような?
じゃないと廃棄が凄そうだ
惣菜は静岡の天神屋みたいだね
コンビニよりほか弁が死にそう
285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 22:46:50.59 0edmgXrMO
競合店が多いのはメリットでもあるんだ!
どおりでコンビニって密集するのか。
確かにそういうところって意外と潰れないよな。
逆に競合店が少ないところのほうが潰れてるわ。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 23:38:47.43 Uhotc1BOO
>>282
そもそもコンビニ撃破を目指したスーパーっていうのがズレてる。スーパーとコンビニは運命共同体なんだよ。
コンビニはスーパーと違って話題性のある商品と売筋と定番中心の品揃えでいい。値段は割高。
料金の支払いやチケットの予約など、なにかと便利。ある意味パレードの法則的な考え方。
スーパーは、採算のとれないレアものもなくちゃダメ。安くなきゃだめ。土地も必要。経費もかかる。
って偉い人が言ってた
287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 17:33:07.34 ELRhA8yYO
雰囲気的にも物理的にも入りやすく、入口から目的の商品まで10秒以内、商品を手にしてからレジを終えて店を出るまでほぼ無言でスピーディーに済ます事が出来る
これがコンビニのニーズであり、具体的には時間が無い人・普段買い物をしない人・必要な物が少ない時・コンビニ以外に出掛けられないような服装の時なんかだろうな
288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 17:43:37.80 ELRhA8yYO
あと、コンビニが進化してきた歴史の中で、売場面積だけはほとんど変わってないんだよね
スーパーなんかは逆にどんどん大型化していったけど
289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 22:46:34.78 ELRhA8yYO
おでん始まったけど、やっぱり売れないね
出だしだからもちろん売れないのは当たり前なんだけど、中華まんとは違うボジョレーみたいな雰囲気で売れない
まさしく終わコン
味付けに工夫→保健所的にNG
仕込みを増やす→効果無し
声掛け→同上
POPや販促物でアピール→同上
セール→対症療法に過ぎない
290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 23:59:21.08 i6uKTNC0O
>>289
某近くて便利なチェーンだけど、うちのセールのアベレージはいまんとこ500個だよ。売上はたばこアリで70万。
っつっても差し引きの利益を計算したら数千円にしかならないけどな。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 14:58:36.55 4tPRXWSOO
70万円でアベレージ500個ってすごいね、うちなんて50万円セール有りで20個がやっと
もちろんこんだけ売れないからつゆ交換のタイミングでそのまま終了
何か画期的な対策があればなぁ
292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 04:00:04.85 J9ujIxAHO
タバコ700円の話題が浮上してるみたいだね
自分は喫煙者なので個人的には反対なのだが、コンビニ業界としては賛成?反対?どっちかわからん
ただ、前回の増税の時には500円ってのが禁煙しないギリギリのラインだと考えてはいたので、700円だと禁煙者が続出して値上げ分の売上をカバー出来なくなるんじゃないかとの不安は大きい
293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 08:36:29.22 jnBLXGTW0
ふむ
増税を連発するミンスはけしからんな
奴らは経済のことはなにもわかっちゃいないのだな
294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 11:13:23.71 WUpfg+pk0
>>292
急激な値上げには反対だな。
売上はわりかしどうでもいいんだが利益が出るかどうかだよなぁ。
去年のタバコが値上がりしたあと、タバコ+缶コーヒーなどという合わせ買いが相当減ったな。
売上、客数は増えてるのに全体の粗利率が3%くらい下がってるおかげで
悲しいことに月ベースで赤字になったこともある。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 09:22:34.62 QM5o/LemO
>>291
セールの予告と店の外にでっかく告知して声だしをやるだけで随分違うと思う。あと店内も清潔に。
セールの初日で6000個近く売ってる店もあるからがんばれ。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 11:37:14.56 a96+Z1boO
>>294
粗利率は気にしてないけど、客数が気になる
タバコ屋や自販機の締め出しのプラス要因と禁煙増加のマイナス要因の総合的な結果がどうなるか
297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 14:19:42.05 a96+Z1boO
>>295
什器を含め、衛生面で問題は無いと思う
貼紙と幟と本部からの什器周りのPOPで
あと怪しいのは仕込み時間かな?ちなみに何時頃に仕込んでますか?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 18:37:08.39 a96+Z1boO
ここまでの9月の動向
一般品が気温通りにアイス・ソフトドリンクを中心にかなり落ち込むが、猛暑がまだ続いていた去年の事情を考慮すれば思いの外健闘しているのかも知れない
連休で売上を落とすタイプの店なので、今後ある2度の3連休の事を考えると晴天が続く今のうちに売上を確保しておきたいところ
明日から競合店がおにぎり100円セールなので少し苦しいが、某チェーンのセールもそろそろ食傷気味じゃないか?と思うのでなんとか食らい付きたい
コンサート関係で受託系の売上は絶好調、タバコもなぜか好調
しかし、利益の少ない分類なので見た目の売上に騙されないようにしないと
299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 20:35:36.45 /VN/nUOxO
まぁ年中だけど、この時期から獲得系の話が色々出てくる。
最近特に思うが商社傘下になって露骨に如何に本部が儲けるかという感じしか伝わらない。
オーナーの皆さんの為云々全て響いてくるものがない。
限界かな…
300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 00:08:01.22 qgbXl3KlO
獲得系っていうとボジョレーが始まったね
あとはクリスマスケーキと年賀状印刷があって恵方巻か
まあ、うちはノルマも当然無いし本部の圧力も無視だからあんまりリスクは無いけど、チェーンによっては半ばノルマと化してるって話も聞く
アルバイトスレを覗くとアルバイトにノルマとかかなりネガティブな事にもなってたりしてる
その辺って実際どうなんだろ?
ちなみにうちは本部→店は上記の通り、店→スタッフはノルマ無し(ケーキと恵方巻は俺の知らないところで自主的に予約してるみたいだけどね)
301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 13:21:27.85 CN7X3FWJO
>>297
セール中は常に満タンじゃないと追いつかないので常に補充してます。
セブンですか?もし違うなら厳しいと思う。
味が…
302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 18:00:34.27 qgbXl3KlO
>>301
7じゃないです
確かに味は7がかなりリードしてる印象ですね
美味いから売れる→具もたくさん入ってる→つゆに出汁がたくさんでてさらに美味しく→売れる
味は店じゃどうしようもないからなぁ……
303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 18:39:56.46 qgbXl3KlO
7といえば今日からおにぎり100円セールでしたね
競合店を偵察に行ったところ、初日の今日はイマイチ反応が鈍いみたい
コンビニのセールの中じゃ一番の大きな施策だけど、7のおにぎりの味は業界では3番目ぐらいだと思う
304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 15:43:57.67 ElhrErI60
あのー 皆さんに質問があるのですが(´・ω・`)
305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 17:46:57.68 AGy7ou9OO
何でしょう?
306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 18:24:35.82 ElhrErI60
>>305
有難う御座います。
先日コンビニ各社が海外出店を狙っているとう記事を読んだのですが
例えば日本以外でのコンビニオーナーは可能なのでしょうか?
307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 22:21:16.48 YHDmKh/bO
>>306
考えたけどやるメリットが思い付かない。
というかセブンとファミマは海外進出とっくにしてる。LAWSONは金が無いから無理。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 22:24:41.53 Yy1lFKXu0
idominoru 井戸 実
佐藤こうぞうが2ちゃんねらー化してきた。自分の親父があんなんだったらマジで恥ずかしいなァ(~_~;)
9 Sep
idominoru 井戸 実
先斗町で会食してたら大川さんとけんのTシャツの怪しい人が様子伺いに来てくれた! lockerz.com/s/137072635
9 Sep
idominoru 井戸 実
付き合いますよ。RT @tomiya3: 歌でも歌うか。
9 Sep
idominoru 井戸 実
佐藤こうぞう痛風で死なねーかな。ホンマウザいわあの乞食。
9 Sep
309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 09:58:59.33 1cRvWyyQ0
はじめまして。
セブンイレブンとローソンでかけもちのバイトをしようと考えていて、
明日、セブンイレブンと面接なのですが、経営者さんの立場からすると、
同業他社と掛け持ちされるのは、マイナスなことでしょうか?
310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 10:53:45.84 TMqgYido0
>>307
レス有難うございます。
家族5人(俺+嫁1+子3)で海外移住が出来ないか模索して居ります。
そこで日系企業で馴染みのあるコンビニ経営が出来れば良いと思い質問してみました。
やはり難しいのでしょうか?(´・ω・`)
311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 11:01:48.70 Q1xVOWR+0
フィリピンではミニストップも見たね
ローソン以外はだいたいアジアに店舗があるんじゃね
だいたいどこの国も、外国人が正式に商売やるには、
会社の資本金を半分以上は現地の人が持たなきゃダメとか、いろいろ縛りがあるから、
移住日本人相手のFC制度みたいなもんはあり得ないんじゃないか?
312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 13:43:04.99 7/iEEtFzO
>>306
各チェーンの開発に問い合わせてみては?
ビザの問題とか言葉の問題、それから現地での生活について等色々と問題が有りそうだけど…
313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 14:00:12.72 7/iEEtFzO
>>309
うん、マイナスです
掛け持ちされるって事はお互いの店の情報が筒抜けになる可能性があるって事で、それが確実にこちら側に有利にしてくれる人物であるならばともかく、そんな保証が無い限りはマイナスと考えるのが普通
情報を制限するような方法もあるけど、それだと重要な仕事は任せられない
同じコンビニでも各チェーンで微妙にやり方は違うわけで、その微妙な違いがオペレーションのミスに繋がるケースも多々あります
そして、同じコンビニで仕事すれば必ず楽な方に重点を置くのは必然的なわけで、辞められても困る楽されても困るでオーナーとしてみればメリットが全く無い
もちろん本人の能力が素晴らしく高く、その能力のうち8割でも他の人より充分に優れた能力である可能性もありますが、確率論から言ってそれは必ず低くなります
314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 18:53:23.86 1cRvWyyQ0
>>313 ありがとうございます。
そうですね、雇い主にとって何のメリットもないですね。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 23:18:05.48 UnBpai5GO
>>310
セブンは無理。実は俺も中国かベトナムでやろうとしたけど、そもそも会社が日本とは微妙に違うらしい。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 23:47:14.86 UnBpai5GO
ところで、高校生を22時まで働かせてる残念なコンビニチェーンがあるよね。
特に、ローソンとファミマ。経営者として恥ずかしくないのか?
うち(セブン)は、本社から禁止されてる。
敢えてageさせていただく。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 05:36:11.49 qz0qeiw3O
考え方はそれぞれでしょうけど、法律上問題無ければ自由だと思いますが…
むしろ高校生だからと言って本人や保護者の意向を無視した過剰な制限に問題があるような気がします
318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 13:22:39.43 x4QIDY1Y0
深夜一人でやらせたりするセブンのが駄目だろw
319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 14:14:21.26 qz0qeiw3O
駄目だと思うなら自分の店ではそうしなければ良いだけで…
ちなみにうちは高校生が22時まで働くシフトもありますし、夜勤は一人です
法律上の問題はありませんし、最初からその条件で雇ってますので従業員からの不満も全くありません
320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 14:29:50.72 s438GFE30
なんで高校生が22時まで働いちゃダメなんですか?
教えておじちゃん達
321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 14:48:24.51 AtChEWvL0
都内にビルを所有していて、5F、6Fが自分の会社、7Fが自宅です。
1Fのテナントが出て行くかもしれないので、コンビにを始めようかと
思うのですが、どこがお勧めですか?やはりセブンですか?
現在の1Fのテナントの家賃は80万円です。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 19:36:04.45 qz0qeiw3O
>>320
おじちゃんもそれは疑問だったけど、法律を間違って解釈しているのでなければ、条例に別の規制があるか倫理上の問題を言ってるのだと思う
323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 20:16:25.35 qz0qeiw3O
>>321
コンビニ側からオファーがあったのですか?
無しなら立地的にやるのはリスク高すぎてオススメしません
有ったとしても経営を条件としてるならオススメしません
場所だけでも貸してくれとのオファーなら、条件の良いところで
ビル店舗の場合、通常の店舗より面積が大きかったり天井が高かったりして電気代が倍ぐらい違う場合もあり、その辺のフォローがどの程度まであるかとかね
状況にもよりますが、個人的に、7はロイヤリティも高いし撤退も早いので他の大手をオススメします
324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 21:03:08.49 BM8ziNdT0
>>320
自分はコンビニ業界では無いが・・・
高校生を22時勤務までさせた時に起こりうるケース
・22時ちょっと前にピークが始まり、上がれず22時15分まで働いた←通報されたらアウト
・22時出勤がみんな遅刻、22時まではみんな高校生、店を無人にするのか?←残ったらやっぱりアウト
・普通に勤務が終わり、22時3分にタイムカードを切る←アウト!
セブンはその辺を起こさない為に高校生は21時とかであげてるんだろう
ローソン、ファミマはそれは加盟店の問題であってうちは一切知らん、好きにやっていいけどうちは全く関係無いからね
ってスタンスであると思われ
加盟店側がしっかりしてればどこのチェーンでも問題無いし、いい加減な所なら本部が介入しないと駄目なんだろうね
325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 22:05:33.50 T6W1UmBh0
>>320
法令的には「18歳未満の者は22時以降働かせてはなりませぬ」
「違反したら6ヶ月以下の懲役か30万円以下の罰金ですよ」ってなってるんで
18歳未満のもの22時になる前に労働を終了させなきゃならんのです。
前に近隣の店が労働監督署に是正勧告を受けてました。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 23:02:00.34 qz0qeiw3O
>>324
混んでたから就業規則を超えて時間超過した→混んでるからまだ続けろと命令しない限り、店側が違法にはなりません
普通に終わっての普通の基準がわかりませんが、法律上の普通とは就業規則に示された時間ですので、上記と同様に超過する事を命令してない限りは合法です
また、高校生は深夜労働は原則禁止ですが、交替制の仕事や災害時などの緊急の場合は深夜労働が認められています
ここからはおそらくですが、夜勤者の遅刻もそういった範疇であり、即時罰則があるような事でも無いと思いますよ
そもそも高校生だけで夕勤をするってのは稀なケースで、ほとんどは実は事務所で責任者が発注してるとかだと思います
327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 23:06:41.23 x4QIDY1Y0
>混んでるからまだ続けろと命令しない限り、店側が違法にはなりません
違法でござーる。
雇用主側は「混んでいるから時間をオーバーしてしまう」
ような事がないようにする所までが義務。
常時お目こぼし状態にあるだけだな。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 23:11:20.08 qz0qeiw3O
ちなみに、コンビニで一番労基法に違反するケースは休憩時間と時間外労働です
従業員が自主的に残業をし、それをそのまま登録した場合なんかによくあるケースです
その残業を認める義務は無いのですが、ついつい認めてしまうと休憩時間不足や時間外労働の割増賃金が未払いで違法になってしまう事があります
労働者を守るはずの労基法ですが、逆に労働者を苦しめる事もあるってケースですね
329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 23:14:30.18 qz0qeiw3O
>>327
ご冗談を
就業規則で認めてない時間外労働は雇用者の責任が問われないケースです
反論があれば判例や具体的な法律を
330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 23:22:58.35 BM8ziNdT0
>>326
言い合いをする気は無いけど法律上は22時00分00秒を超えて働いちゃ違法だよね
マクドナルドは裁判で6分単位での勤務時間は違法との事で1分単位の勤務時間にしました
よって22時01分のタイムカードは違法となります
まあ大手の上場外食なんかは直営だからその辺はきっちりしててその件で問題にならないように21時までが多いね
上場企業は報道されたら一発で株価が下がって経営陣の責任になるからリスクを排除していると思う
一加盟店はよほど悪質じゃないと指導を受けないだろうし、受けても社会的ダメージは受けないから上みたいに厳密にする必要は無いけど
一応タイムカードで22時を1分でも過ぎるのは厳密にはアウトなので324を書いてみた
331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 23:32:56.16 qz0qeiw3O
>>330
正確には秒は切り捨てですね
要は○○時になったら終わって下さいという命令がきちんと出されており、その命令を違反した場合に黙認せずに○○時に退勤しましょうという制度にしておけば何ら問題は無いんですよ
その際、引き継ぎはノートに記すとかの制度にしておくとかは重要ですけどね
332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 23:46:02.30 x4QIDY1Y0
幾ら口でいっても、社会通念上切り上げられる状態になっていなければ
意味がないって話をしてるんだよ。
何の話してんだろ
333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 23:46:48.59 BM8ziNdT0
>>331
自分のは原理原則であってここまで徹底しなくてもかなり悪質な場合に労基署から注意が来るくらいなもんだろうから
5分10分程度は問題無いんだろうけど実際には法律違反て事はわかって欲しいかな
後、ノートに22時ちょっきりに上がるよう書いてあってもレジ精算やらゴミ捨て、駐車場、トイレチェックなどの上がり作業があるならそれは命令になるから気をつけてね
忙しかったらやらずに帰っていいってノートに書いてあったらセーフだけどね
334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 23:59:38.89 qz0qeiw3O
>>333
退勤時間ってのは、その時間に帰れるって事ですけど…
レジ精算ゴミ捨て駐車場上がりチェック等、思いもよらない事ばかりですけど、最初から認識が違うのではないのでしょうか?
唯一例外として、引き継ぎ業務だけは普通は時間が重ならないと無理なのでその対処法として書きましたが…
あと、勘違いしてましたが秒単位は切り捨てではなく月間総労働時間から30分未満は切り捨て可能だそうです