11/09/15 23:48:52.47 lC3bmNem0
という風に一度も現場を見た事がないような
アホな発言を繰り返すのでした。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 23:50:29.29 Qp5ka9kHO
>>432
え?ローソンとファミマが違法でセブンイレブンが合法との書き込みが発端ですけど?
忘れちゃったかな?馬鹿ってか知恵遅れなんだよね、キツイ言い方してごめんね
436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 23:50:59.13 QQDnHRzrO
お前ら追い詰め過ぎて「知恵遅れ」とか「馬鹿」とかレッテルしか貼れなくなってるやん。
次は「低脳」とか使いそう。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 23:53:46.81 Qp5ka9kHO
>>434
でさ、去年の9月の値入率はどうだったの?(笑)
438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 23:54:43.51 ZTIosNs10
>>435
セブンはそんなルール無いんでしょ?
それは自分が書いたんじゃなくてセブンの経営者が書いたんだよ
自分はセブンにそのルールが有るなら合法、無いなら違法でずっと書いてて全くぶれてないけど
君は風営法だからコンビニは22時までは全く合法、厚労省お墨付き!からどんどんブレブレだけど
439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 00:00:17.18 w6wuMZlfO
>>438
だから、違法の根拠は?
いほーのこんきょは?
コンプライアンスに問題があるならセブンを訴えてみろよ
440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 00:00:22.09 bQ/7MQe90
すげー簡単な答えを一つ
Qp5ka9kHO は精神を病んでいるからブレるのは当たり前。
当然理屈なんて通用しない、
間違いを指摘されたらそれを否定するか
話をそらすかしか出来ない。
441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 00:02:36.84 w6wuMZlfO
>>440
君は法律が通用しないけどな(笑)
法治国家なのに法律が通用しないのは精神云々の前に君は動物並って事だ
良かったなチワワくん
442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 00:05:28.00 bQ/7MQe90
俺Oにはスマホも含まれるんだと思ってたんだ・・・
443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 00:06:50.35 m31NnE8q0
>>439
だから労基法wwww
22時から5時までは違法(ここまではわかる?自分がエッヘンて書いたんだよ?)
当然21時59分59秒がリミット(わかる?全然こういう話は無かった事にするけど)
それで君の反論は「厚労省が30分は切り捨てって言ってるからセーフ!!!」
そんで俺は毎回毎回それは勤務時間計算の話で22時1分まで店にいるのは何故セーフ?どの見解?って聞いてるの?
大手が何故5分前までに上げてるの?って聞いても風営法でモニャモニャしか言わないし
その辺のソースまだもらってませんけどwww
444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 00:20:55.46 m31NnE8q0
>>439
あと、何回書けばわかってくれるの?
労基法守って無いのは加盟店でしょ?セブンイレブンの何を訴えるの?
セブンとFC契約している○×商店で高校生を22時以降働かせたのでセブンを訴えますって言うの?
支離滅裂だよ、これも何回も言ったし、毎回毎回なんで同じツッコミを言わせるの?
445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 01:34:02.73 8uuZepHpO
なんか1人フルぼっこなやつがいるなw
とりあえずハローワークにでもいって聞いてくるといいと思う。教えてくれるはず
446:NINJA!
11/09/16 06:48:34.48 XROSQsMV0
~~~~~~~~、
/|o 〉┴〈_〉┴〈 0|
/ | |◎|◎ /)|
|o | r ヽ、_人 // O| じゃじゃ~ん!スポンジボブだよ!
|| ヽ\____フ |
| O|O \ 凵 凵 0 | /)
|0 | 0 \⌒⌒V O| /っ)
/T | o 0 `ー_´o |//
|_」|/| ̄ ̄ ̄▽▼▽ ̄ ̄|
| | |__|___ ■___|
|| | =|====▼===|
,r=ヽ、 r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
j。 。゙L゙i rニ二`ヽ. Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
r-=、 l≦ ノ6)_ l_,.、ヾ;r、゙t lヲ '・= )rテ-┴- 、
`゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー' ,r"彡彡三ミミ`ヽ
にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ _,,ノ , ゙tフ ゙ゞ''"´ ゙ifrミソヘ,
,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ ゝ-‐,i ,,.,...、 ヾミく::::::l しゃべったあああああああああああ!!
ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / lヲ ェ。、 〉:,r-、::リ
W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、 '"fっ)ノ::l
 ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ ,.:゙''" )'^`''ー- :、
lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
! ヾ .il l l;;;ト、つノ,ノ / /:ト-"ノ゙i ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. l ハ. l l;;;;i _,,.:イ / / ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
人 ヾニ゙i ヽ.l yt,;ヽ ゙v'′ ,:ィ" /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
r'"::::ゝ、_ノ ゙i_,/ l ヽ ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´' ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
` ̄´ / l ヽ ヾ"/ `゙''ーハ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ l ゙t `' /^t;\ ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 07:20:00.52 2QdGukRZ0
・ コンビニ本部へのロイヤリティ(=上納金)計算方法
(例)売価100円、原価70円のおにぎりを10個仕入れ、7個売れたが
売れ残り3個を廃棄した。このときの売上総利益(以下、「粗利」
=あらり=)を計算せよ。
① 本部が指示する加盟店の粗利
7個×100円-10個×70円=0円・・・(a)
一般的な会計処理(廃棄損を売上原価に含める)で見ると粗利はゼロになる。
(7個×100円)―{(10個×70円)-(3個×70円)}=210円・・・(b)
ところが、コンビニ本部向けのロイヤリティを計算するときの粗利は実はこうなる。
粗利へのチャージ率を50%と仮定すると、ロイヤリティ105円を本部に支
払わなくてはなりません。これによりコンビニ本部は105円の利益が計上
されます。加盟店にも利益(105円)が残りますが、廃棄された3個のおにぎり
の原価(210円)が、別途加盟店の営業費用として計上されるため、
∴ 加盟店の損益は-105円
つまり、廃棄ロス(210円)の50%をロイヤリティとして加盟店が
本部に支払うという構図のため、加盟店の経営が圧迫されてしまう。
② 次に、「1円廃棄」で粗利を計算(同じケース)
(7個×100円)+(3個×1円)-(10個×70円)}=3・・・・(c)
売価1円ではあるけれども売上が立つことによって、売上原価に3個分の原価
210円を上乗せできる。結果、粗利は3円とほぼ上記(a)と同じ結果にな
り、加盟店の負担が大きく減る。
⇒ FC契約時、この辺の説明がなかったため、加盟店による“反乱”が発生した。
・ 1円廃棄とは何か
① 賞味期限が来て廃棄処分にせざるを得ない弁当類を、期限切れとなる寸前に
1円に値下げする。
② それを加盟店オーナー自身が1円で購入する。
③ 購入した弁当類はその場で確実に廃棄する。
④ 通常1円に値下げすると「不当廉売」となる恐れがあるが、
公正取引委員会は確実に廃棄するのであれば問題がないと
の見解を出している。
⑤ この方法はセブンの九州地区の加盟店の方が考案し、今で
は多数のセブンの加盟店などが実行している。
⑥ (極めて重要なことは、)この作業を行うと、加盟店の経
営は劇的に改善し、その分、本部の取り分が減少すると。
FC加盟店による売れ残りの「1円廃棄」という手法に本
部が苦慮している。
(「月刊ベルダ3月号---コンビニ業界:限界見えたFC商法 止まらない加盟店の反乱」より)
448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 09:51:33.15 w5tQfI840
>>447
大変ごくろうであった。
さて問題の独禁法違反賠償命令の
【裁判】セブンイレブンに賠償命令…店側への値下げ制限は独禁法違反・福岡地裁
スレリンク(newsplus板)l50
11年間の賠償220万円てなぜこうなった?
449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 23:34:29.58 8uuZepHpO
値下げと廃棄の話題がでてるね。たまに時間帯管理の食べ物が少なすぎる店があるよね。あれはないと思う。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 03:45:25.23 Y6X63ruTO
URLリンク(www.smbc-consulting.co.jp)
「上がり作業」などと口走っていたから、定時で帰れないような命令をしていたのだろう
マクドナルドの場合は丸め設定を良い事に切り捨てられる時間ギリギリまで勤務させていたらしいな
ついでに21時59分から22時00分までの勤務は高校生でも可能、22時00分から22時01分までの勤務は高校生不可
勤務は分単位なので22時までの勤務は違法ではない
451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 03:58:07.20 Y6X63ruTO
まぁ、決算書の値入れ計算も出来ない時点で相手にする必要は無かったのかも知れないけどね
「まで」と「以降」の違いについて理解してない点も気になるが、おそらく外国人だろう
452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 10:50:27.08 847GKfI1O
見てて痛々しいからもう止めて
あなたのライフは0よ…
453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 18:43:19.51 Y6X63ruTO
はいはい、あなたは社会保険労務士より労働法規に詳しくて一部上場の大企業よりもコンプライアンスには厳しいんでちゅね
寝言は寝てから言いましょ~ね(笑)
454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 13:43:31.84 DFH2r6YW0
>>451>>453
ばかじゃんw
455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 15:09:01.38 7IqX9uPC0
ボコボコにされてたのって
このスレの1だろ?失笑ですよ
456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 21:27:59.01 NN1MdRcsO
反論は感想と思い込みだけなのな、可哀相に
法律も駄目で決算書も駄目で次は税金の話でもしようか?(笑)
457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 21:36:42.55 NN1MdRcsO
今後の展開予想
税金の話→法人税や個人事業税はもちろん、消費税についても意味不明のレス
突っ込まれて→俺はコンビニ関係者でも経営者でもない(一部上場の社員という設定に逃げる可能性大)
大学の話をする→やっぱりわからないので意味不明なレス
本当に一部上場企業に勤めてんの?→それは俺じゃない→以下ループ
458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/18 23:14:17.93 dBdqvtgr0
韓国はIMF管理になって終身雇用、年功序列の雇用が廃止され、企業は簡単に切れるようになった。
いま、円高、雇用の重圧、TPPなどなど6重苦にあえぐ日本企業は次々と海外移転してる。
そしてその周辺はコンビニはつぶれまくってる。
英国は長い労働政権からいわゆる英国病になり国民はサッチャーの痛い改革にも耐えて再生を果たした。
しかし日本は民主政権になりいまや日本病に邁進してる。いずれ塗炭の苦しみを国民は味わう。
そのときコンビニは半数は潰れるだろう。コンビニにとって決して雇用の保護はいい事ではない。
そしてコンビニ経営が安定するには2店舗3店舗もちスクラップ&ビルドをオーナーがする時代になった。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 14:56:16.26 UyySUCr3O
え?このスレ立てた奴がキチガイ粘着してるのか?
460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 20:42:53.25 MoqaRDKL0
なんつーか、本当に病気だったのかもしれんね
外に出られなくて暇持て余し
ネット上で見られる情報をかき集めて
良くなった後の想像とかを膨らましてたんだろうか?。
もしくは病気で職を失って他に支えるものがないとか、
何にせよ、お大事にだ。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 00:21:27.19 MatMUBE70
いつまでツマラナイ話題続けてんの?
462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 03:27:31.97 x+b7iJJrO
「僕の考えた法律学」が間違いだと気付くまで続くだろうね
463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 16:46:53.18 x+b7iJJrO
1回目の3連休が終わりここまでは順調
しかし、台風の影響で大雨と急激な気温低下により、本日の売上は芳しくない
明日も雨の予想なので次の連休明けまで苦戦しそうだな…
一応、本日までの成績
客数は前年比で+50人で先月比でもほぼ同じ水準を維持
一般品は先月比-2万円(トレンド通り)だが前年比+2万円なので上出来かな
タバコはもちろん前年比大幅マイナス、先月比でも1万円ほどマイナス(トレンドでは2千円マイナス)
受託がなぜか大幅プラスなので総合的には先月比も前年比も悪くはない
タバコは自販機が復活した事によるものなので、むしろ先月までが異常値だった事を考えると想定内、むしろ一般品が健闘しているとも言える
地区対でどうなっているかは本部からのデータ待ち
次の連休明けまでに今の水準をどこまで維持出来るかが最大のポイントになりそう
464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 17:30:51.47 lEOdZPgc0
>>463
ウラヤマシス。
うちは海に近い行楽(釣り)立地なので月初と今の台風の影響でボコボコですorz
三連休なんかずっと雨で前年比7割とかだったよ。タバコだけは前年オーバーなので
悲惨極まりない。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 17:47:35.20 x+b7iJJrO
>>464
行楽立地はギャンブルだなぁ
どこの地域か知らないけど、今年は放射能の影響で行楽地関連は台風が無かったとしても多少なりとも悪影響だったろうしね
ちなみに海って事だけど、のぼりは立ててますか?もしかしたら海風の影響で立てられないような状況だったりします?
466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 17:49:28.30 x+b7iJJrO
正確には道路沿いに立ててますか?でした
強風対策で入口付近にしか立ててない店もたくさんありますよね
467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 21:09:47.28 lEOdZPgc0
>>465
生活道路沿いなんですがロードサイドっぽい売れ方もしてるのがせめてのも救いかなと思っています。
西日本なので放射能の影響らしきものは皆無でした。
地形自体が若干入り組んだ湾のような形状なので
海風らしきものはほとんど吹かないですね。のぼりはガンガンに立てててますw
今は台風の影響で撤去してますけどね。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 04:20:36.52 AxtJZdQmO
>>467
うちは店舗周りの状況やロードサイド立地だという事を考えるとのぼりはかなり効果的だと思われるけど、風が強くて…
オープンの時にあったのぼり10本が3ヶ月で全部折れたので諦めました
強風対策済みのポールについて本部に問い合わせたところ、ロットが100本なので全部買うか同地区の他オーナーさんと共同購入しかないとの事(しかも効果は不明らしい)
469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 16:51:48.25 OkYhMpqvO
ちょっと遅いけど、8月の決算書
タバコがメインとは言え大幅な売上前年比のアップにより、粗利もアップ
ついでにロイヤリティと営業経費もアップ
とまぁ、単純に売上アップが利益アップに繋がらないものの、純利は85万円
Cタイプとしては悪くない数字だと思う
この夏のボーナスとして多少の出費を9月と10月の決算書で考えているが、売上・廃棄・在庫等の様々な要因を考慮すると9月は70万円前半10月は60万円前半ってところかな
470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 17:08:51.36 OkYhMpqvO
そういえば①
最低賃金がまた上がるね
速報値が来てたけど、うちは端数は出さないつもりだから上げる時は10円単位
単純に人件費80万円で平均時給が800円、最低賃金の改定で全員の時給が10円上がれば月1万円のランニングコスト増加だもんなぁ
何が苦しいって、能力差で給料を変えにくくなる事
うちは従業員を大きく4段階に分けている
①まだまだ覚える事がある
②一通りの事は覚えたが、指示が無ければ自発的に店の為にしようと動く事はしない
③売上の事を考えて仕事が出来る
④売上だけでなく、利益の事まで考えて仕事が出来る
やっぱり④の従業員は貢献度がまるで違うから高い給料を払ってあげたい
471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 17:26:26.46 OkYhMpqvO
そういえば②
毎月イレギュラー経費だと言って、なんだかんだと出費する
店にもよるだろうが、社会保険料だ清掃だ棚卸だボーナスだ投資だ…
棚卸差異以外は投資とも言えるから好調じゃなきゃ出来ない事ではあるが、なんとなく損してる気分ではある
472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 17:04:14.88 KFbY7sSqO
複数店経営をしているオーナーさんいますか?
いるならちょっと質問があるのですが、任せている店舗の店長の給料はいくらぐらいに設定していますか?
473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 22:09:43.27 OzM0Es2V0
>>472
私は該当者ではないですが、複数店舗経営されてる方々の話では
17~20万で固定(社保付)+ボーナスと出来高制(最終利益の◯◯%)の2つに分かれてました
地域としてはPA昼勤の平均で670円くらいのところです。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 22:14:43.53 OzM0Es2V0
>>468
3ヶ月で全部折れるとか、どんだけ強風が吹いてるんですかww
対策としては、地味ですがのぼりの折れやすそうなところにテープを巻くとか
のぼりの土台を高くするくらいでしょうかね?
積み重ね可能なのぼり台もあるかと思いますのでご参考までに
475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 23:13:58.14 bkeTuAvF0
670円とか安すぎw
800円以下なんて有り得んわw
476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 06:48:42.13 e/fpp0HG0
コンビニも、もう潰れて新規の情弱オーナーもいなくなるな・・
本部だけ儲けて本分はもう隠居生活だな
477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 17:37:48.27 rWl1S3eAO
>>473
やっぱり出来高制でモチベーションを維持させたいですよねぇ、かと言って最低限の基本給が安すぎては魅力も無いし
初期投資の回収を考えるとそれくらいが妥当っぽいですね
参考になりました
478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 17:54:12.35 rWl1S3eAO
>>474
時期にもよりますが下ろし風がかなりの強風で、近隣店舗では出入口のガラス扉を割ったそうです
なのでテープでの補強では少し弱いかも知れません
土台を含めてちょっとホームセンターにでも見に行こうかと思います
ちなみに、同地区の他社を含めたコンビニで入口横以外にのぼりを出してる店はありません
異業種では出してるところもありますが、こまめに撤去してるか木やフェンスにくくりつけているかのどちらかのようです
479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 18:14:56.54 rWl1S3eAO
>>476
乱立期のオーナー達は年齢的にそろそろ引退するパターンも多い
新規も決して安くない開店資金なのでパイは小さい
だからこそ逆に工夫一つで競争に勝てる余地が増えてるとも思う
例えばうちの店で心掛けてる事は
①競合店に勝てる分類で勝負する
②電気の付けっぱなし等の明らかに無駄な経費を削減する
③質の悪い客(未成年の酒・タバコ購入など)は競合店へ行くように仕向ける
④雑誌・タバコ・受託系のようなどこで買っても値段が一緒のものは競合店に確実に勝つ
480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 15:37:01.30 PFIVRDsUO
のぼりの土台探しにホームセンターへ
これだと思える物が無かったので店員さんに相談したところ、地区名を言った途端に危ないからやめた方がいいと言われました
どうしてもやるなら電信柱やフェンスのようなものに固定するか、既存ののぼりを入れる穴を使ってのぼりのポールを強化するしかないとの事
再検討ですね
481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 15:56:25.76 PFIVRDsUO
後半の3連休について
25日が日曜日だった事もあり、おそらく給料日後の連休となったところが多く人の動きは予想よりも良かった
タバコは連休の自店トレンド通りに落ち込んだものの、一般品はやや良・酒は良といった感じで推移
今月は単純な前年比が出せないものの、一般品と酒と客数でそれぞれプラスになる事はほぼ確定
特に酒はボジョレー効果の無い月の中では過去最高になる可能性が高く、客数も過去最高になる可能性が少し残されている
482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 00:38:57.06 Tlz/zfbe0
コンビニは停電したらお手上げですか。
停電の時に行ったが、電話代の支払いもできなかった。
カードはポイントがつかなかった。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 10:15:20.28 NeGw8Hp30
停電はも無いでしょう
それどころか、照明を暗く出来たおかげでコンビニの今期ここまでの利益は大幅増ですよ。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 16:45:48.83 JrI09SFLO
何の話かと思ったら計画停電の話か
うちは対象外だけど、停電は何度も経験してる
公共料金は振り込めないしATMも使えないしお手上げっちゃお手上げだけど、周りみんながそうだから特に影響は無いよ
むしろ復旧がいつになるかわからないと冷凍食品が溶けるからその心配だけ
485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 16:53:07.29 JrI09SFLO
>>483
うちはあんまり変わらなかった
もともと夏場のエアコンは28℃以上の設定だった等、節電は徹底させてたから多少暗くしたところで電気代の節約にはならなかった(値上げしたのならその分くらい)
メリットと言えばおでんや中華まんの開始時期が遅れた事くらいかな
ちなみに電気代は最も多い月で22万円、最も少ない月で16万円ぐらい
486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 17:51:28.45 a2KO6HR1O
9月の営業も終了です
既存店ならどこも同じだと思いますが、前年比はマイナスでした
しかしながらタバコ以外の売上と客数は前年比プラスでしたので、実質的には先月同様に伸びた月と言えそうです
欲を言えば一般品をもう少し伸ばしたかったのですが、これからの課題にします
客数→+50人
一般品→+2万5千円
プラス分の単価が一般品だけで500円でしたので、単価面でも健闘しました
487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 18:11:07.85 a2KO6HR1O
10月ですが、自店トレンドでは気温の低下と共に大幅に売上が下がる傾向です
前年比ではもちろん大幅にプラスになるでしょうが、やはり一般品と客数にこだわりたいです
個人的に伸ばしたいのは中華まんですが、本部としてはおでんのテコ入れをしたいそうです
おでんはハード面をなんとかしないと無理だと思うけどねぇ…
488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 06:22:12.03 v1exooxV0
自分は経営にノータッチでバイトに全て任せた場合、利益ってでる?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 18:23:11.59 PTR/l5/AO
>>488
シフトを埋めるだけならほぼ間違いなく可能です
チェーンや契約タイプにもよりますが、売上があまり良くない場合でも月平均で30万円ぐらいの純利にはなると思います
ただ実際は切手ハガキ類の買い出しや両替やその他店で使う小物類の事もあるので、それを担当するスタッフやシフトに穴が空いた時に確実に埋めてくれる責任者が必要になります
そういったスタッフには社員待遇でなければ務まらないと思うので、その辺を考慮するとどうなるか
490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 18:25:52.99 PTR/l5/AO
その前に専従者が店で働かないってのは契約違反になると思います
実際は法人経営で社員を二人雇って上記にも対応する事になると思います
491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 01:08:43.50 bqspd0gc0
>>490
可能ではあっても利益が出るかは微妙なんですね
丁寧な説明ありがとうございました
492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 15:43:59.17 jSqxN0i+O
>>491
上手く説明出来ないけど、24時間年中無休のシフトを維持するのがかなり難しいという事です
当日休みは当たり前、5分前に風邪ひきましたなんてケースや無断欠勤も
それをカバーするのに最低でも社員を二人かな、と
そうなるとアルバイトの人件費+一人辺り最低5万円
初期投資回収分を月10万円
詳しくは税理士さんにでも聞かないとわかりませんが、社員の社会保険がおそらく数万でしょうから採算はギリギリじゃないかと思われます
493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 16:17:46.56 jSqxN0i+O
10月の出だしまだ3日分のデータしかありませんが、トレンド通りの動きです
ぶっちゃけると本音では前年比が一般品で+3万5千円客数で+100人を期待していたのですが、そう甘くはありませんでしたね
何か売上を上げるアイディアがあればプリーズ
494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 20:46:11.98 PbVg5HvvO
もう十数年経営してますが、結局いかに地域に根差すかだと思います。
従業員教育と店から出て外で地域の集まりなどに顔を出す。勿論損得抜きで。
そんなに出ている訳ではないですが知り合い増え店を使ってくれるようになりますよ。
即効性はないですが、きっとじわじわ効いてきます。
同チェーン競合が流れの上流に出店しましたが、影響ほぼなしです。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 15:45:06.86 BeyGEbXSO
>>494
店の近くに家が無いせいか、そういったものには誘われない(行われてるかどうかも不明)
たまに来るのが神社のお祭りと消防団の寄付という名の恐喝のみ
寄附した金ですぐに酒とつまみを買って行った時はぶん殴ってやろうかと思ったくらい
店によっては地元商店会の集まりなんかで割とまともな活動をしているって話も聞くけど、田舎のさらに田舎ではこんなもんかと思いました
496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 18:13:30.64 dl12LsX+O
>>495さん
私の店も郊外で民家は無しです。
私の場合、地域の趣味の集まりとかです。
商店会のような感じは苦手でして参加した事はないです。
商売抜きで集まりに参加してましたが交友広がり、車で通りついでに使ってくれるようになりました。
人のつながりは、侮れないなと感じてます。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 15:25:36.67 TjO2QeG60
>>495
それは腹が立ちますね。3000円くらいですか?
498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 18:38:32.04 RzM2wZW8O
>>496
説明不足でしたが、家とは自分の家の事でした
民家は少しですがあるので何らかの地域活動はやってると思いますが、自分の家がその地域ではないので情報が入って来ないのが現状です
説明不足すみませんでした
>>497
「企業様は5000円でお願いしてます」だそうです
オーナー店でなく直営であるフリをすれば良かったのかも、そうすれば「国や各自治体が定める公的な団体以外への寄附活動は全てお断りさせていただいております」と言えるし
地主を通してバレる可能性はありますが…
499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 21:13:41.41 TjO2QeG60
>>498
それはバレますよ絶対
地域の繋がりは意外と濃いというか、話はどこからどう繋がっているかわかりませんからね
商売上、嘘は良くないでしょう
これから毎年何かと5千円ずつ徴収されていくのでしょうね
地域の集まりって意外とありますからね
地域のお祭り、消防団への寄付、地域の新年会、忘年会、地域の運動会、その他・・・
毎回5千円、諦めるしかないでしょうね
500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 18:35:47.96 DWwUdrsCO
>>499
地主の息子が消防団の一員ですから、絶対バレます
しかも地主の家が店の敷地と隣接しているのですが、趣味の車やら来客やらの車を無断駐車し放題で本部から注意しましょうか?との話も出たくらい無法者というか常識が無いというか…
結局は狭い地域だからどんな噂を流されるかわからないので穏便にすませてくれという店の意向を尊重してくれましたが、あまりにも営業に支障が出るようならば契約書を盾に注意するとの事でした
そんなこんなで当たり障りのない付き合い方が1番良いのかな?と思ったりしてます
実際、同地区他店では地主とのトラブルは多くて、その主な原因は地主の無知によるものばかりだそうです
酷いのだと店の駐車場で他の商売をしようとしてたケースもあるそうです
501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 18:54:07.02 wBzmuP+D0
>>500
店の駐車場で他の商売…w
有り得ないなー。
酷く常識の無い人間っていますもんね。
「俺の土地だ」とか「土地を貸してやってる」とかいう意識が強くて契約に疎い人間いますからね。
民度が低いって奴です。
揉め事があると面倒臭いから、穏便に済ませられる範囲は穏便に済ませるのがいいですよね。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 18:54:31.66 DWwUdrsCO
10月の営業(更新)
一般品の前年比は+2万円と先月並の水準ですが、客数が+100人となってます
前年はタバコだけの客が来なかった状態があると思われますので、客数に対して一般品が伸びてないのは当然の事なのかも知れません
主要カテゴリで見ると夏場好調だったパスタがここに来て地区対で下回り、前年並
おにぎりは好調、中華まん不調、ソフドリ不調
一般品は他が全体的やや好調で前年比を上回ってますが、地区対では微妙に悪いような気がします
もう少し様子見ですかね
503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 19:02:35.28 DWwUdrsCO
>>501
小・中学生の貸し借りのノリですよね
それは俺のだからやっぱり返してー、やっぱり一緒に使おー、楽しそうだから交ぜてよー俺のだしー
みたいな
504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 02:24:34.48 /ZrUgKxY0
女性誌の口コミから
神級の当たり屋サイト
金富子を口コミで乗せてくれて
株でかなりもうけられてます
URLリンク(kabuzyouhou2.moeblog.jp)
505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 15:20:35.84 X3rdH2qGO
3連休の初日二日と立て続けにおにぎりの発注を失敗、特に二日目は昼前にほぼ完売してしまう
もしかすると何かイベントがあったのかも
そんなこんなで連休初日は一般品が良く売れ、昨日営業〆までの前年比が+3万円、客数が+120人にまで上がった
今日の営業で落ち込むのは確実だが、天候も良いのでカウンターフーズを中心としたついで買いでどこまで抑えられるかがポイント
気温が高いからアイスもポイントになるかも(ちなみにうちでは気温が高い日にはアイス什器の前に買い物カゴを特別に用意します、立地や元々の什器とカゴの位置にもよりますが、多少の効果有りです)
506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 14:00:12.01 EGrT6v5/0
よくやるよ皆さん、と15年前にあがった私。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 13:59:24.74 fRqyQzHgO
>>506
お疲れ様です
15年前だとあちこちに新店が出来てた頃でしょうか?
昔はタバコの構成比が低くいわゆる一般品の売れ行きが良かったと聞きます
当時まだ学生だった私は、弁当やジャンプを買いによくセブンイレブンに行ってました
コンビニオーナーになるとは夢にも思わなかった頃ですね
508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 18:15:05.99 AtflqnKnO
土曜営業までの今月の結果
客数は横這いながら一般品は+3万5千円まで上昇
おそらく天候に恵まれた事が原因だが、地区との対比が楽しみ
特に目立って伸びた分類は無し
9月の決算書の結果
>>469での予想通り、純利は70万円前半
今年度いっぱいの結果次第では法人化も視野に入れようかと思う
509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 22:59:25.84 TuuiVkKa0
>>508
法人化するメリットありますかね?労災や雇用保険はいいとして
厚生年金は正直キツい。労働条件も経営者には負担になるシステムにここ何年かでなってるし
コンビニは来年なんてわからないですよ。ライバル店が潰しに来たら、すぐマイナスが見えてくる。
純利の70万、しっかり貯金する方がいいな。
と俺はコンビニ経営に飽き飽きしているから、言ってみる。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 15:49:16.95 36/iTT4AO
>>509
税理士さんの試算によると、収入により多少前後しますが手取り的な意味での収入は大きく変わらないそうです
メリットと言えば、
①厚生年金になる事が少し
②会社として経費が落ちるので多少の節税
③社員を雇う時に有利
ですかね
個人的には③が大きくて、社保の会社負担分は法人化しなかった場合に本人が貰えるはずだった取り分から引くと説明しても社保有りを望むみたいです
やはり「正社員」という身分が大きいようです
すぐにではありませんが、複数店経営を視野に入れるならば法人化は人材確保の面で有利かな、と
もう少し話を煮詰めてからにはなると思いますが、預かり消費税(?)の免除がもうすぐ無くなるって聞いたような気がするのでするならその前にしようかと思ってます
511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 21:10:18.40 UdWuPDuM0
>>510
預かり消費税の免除というと、開業後2決算分の支払消費税の免除のことでしょうか?
消費税が10%になったら法人化しようと考えてましたが、ちと前倒しを検討しようかな。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 04:31:54.52 RBDprRO2O
>>511
たぶんそれです
ただ、それが無くなるってのはどの程度の信憑性を持った話だったか記憶が曖昧なのですが
513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 10:49:53.91 Rn0l8RymO
無くなるよ
来年からだったかな
半期で売上1000万越える事業者対象
514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 13:12:20.75 RBDprRO2O
>>513
ちょっと急いでやってみるかな
けっこう大きな金額ですよね
515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 14:47:31.84 XUi1Tq030
私は異業種ですが2年前に独立開業して個人事業で2年間と法人化して2年間と
4年間消費税免除のつもりだったのにもう意味無いと税理士に言われ
今法人化の手続き中です
消費税2年分損した気分ですよ
車買えただろ・・・
516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 15:17:53.05 enN9DuHh0
独自ブランド立ち上げるかポプラにするとどうなるの?
やはりメジャーブランドに比べて売上しょぼいから意味ないのか?
517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 15:26:05.09 xUEF/iMJ0
コンビニの珍妙な会計については気がついてはいけない
518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 20:16:58.21 RBDprRO2O
>>515
さっき税理士さんに確認したら今ならまだ間に合うみたいですよ
519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 20:26:05.53 RBDprRO2O
>>516
やってみないとわかりませんが、看板が大きい方が売上は期待できると思います
自社ブランドは看板以前にシステム作りの段階で厳しいでしょうね
100円の商品を1個から発注出来るシステムは驚異的だと思います
520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 20:53:35.80 Rn0l8RymO
>>518
間に合うとは何がですか?
521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 22:24:46.83 RBDprRO2O
>>520
免除される制度の事ですよ
法改正前に手続きを済ませれば法改正があっても旧法ですから
522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 22:58:51.53 enN9DuHh0
>>519
無難にメジャーブランドか
ミニストップなら営業利益に35%
セブンイレブンはなんかおろしいことになってるな
不動産あればそこそこ儲かりそうな?
なしタイプは厳しそう
523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 23:05:29.68 enN9DuHh0
何も築いてこなかったおまえらに どこまで想像が届くかわからぬが
想像してみろ いわゆるレールの上を行く男たちの人生を
おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ…!
小学中学と塾通いをし… 常に成績はクラスのトップクラス
有名中学 有名進学校と 受験戦争のコマを進め 一流大学に入る…
入って3年もすれば 今度は就職戦争… 頭を下げ
会社から会社を歩き回り 足を棒にしてやっと取る内定……
やっと入る一流企業… これが一つのゴールだが……
ホッとするのも束の間 すぐ気が付く レースがまだまだ終わってないことを…
今度は出世競争… まだまだ自制していかねばならぬ…!
ギャンブルにも 酒にも女にも溺れず 仕事を第一に考え
ゲスな上司にへつらい 取り引き先にはおべっか 遅れず サボらず ミスもせず…
毎日律儀に 定時に会社に通い 残業をし ひどいスケジュールの出張もこなし…
時期が来れば単身赴任… 夏休みは数日… そんな生活を10余年続けて
気が付けばもう若くない 30台半ば・・・40
そういう年になって やっと稼げるる年収が… 1千 2千万という金なんだ…
わかるか…?
1千万は大金… 大金なんだ……!
世間一般の道…… つまり命を薄めて手に入れる場合は
これだけのことをしなければならない それに比べて おまえらはなんだ…!?
必死に勉強したわけでもなく…… Aタイプのように巨額の投資をしたわけでもない……
何も築かず…… 何も耐えず…… 何も乗り越えず……
ただダラダラと過ごし…
やったことと言えば ほんの数百万の加盟金…
なめるなっ…!
あんなもので年1千万という大金が手に入るかっ…!
おまえらのように 継続した努力ができぬ輩は 本来大金なんて夢のまた夢…
それでも手に入れたい…… どうしても手に入れたい…となったら…
これはもう… 命を張る以外ないっ…!
当然さ… おまえらは数千万という大金を投資せず……
たった255万で分不相応な 大金を手に入れようというのだからな……
さあ…… 目を覚ませっ……!
倍売上ろっ…! 倍売上るんだっ…!
この機会を逃したら年収1千万なんて もうおまえには生涯 手にできない…!
524:↑
11/10/23 01:53:04.43 oU6r1CyGO
肛門が痒いまで読んだ
525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 16:59:31.64 9H16GutoO
>>522
ただ、セブンイレブンの看板があれば日販で+10万円だとも言われてますね
ミニストップはカウンター商材が強みなので全体の原価が安いから実質のロイヤリティ率は同じぐらいではないでしょうか
土地持ちは逆にちょっと不安です、地主がやってくれるなら本部のリスクは少ないって事で開発の目は甘いだろうし
土地は本部に貸して契約はCタイプって方が儲かりそうな気もします
526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 19:03:24.48 X/chO2ZH0
コンビニの珍妙な会計を無視して語る経営者
527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 09:25:56.16 ApFpzqIM0
● コンビニ商法は詐欺商法である
加盟勧誘の時に、次の説明文言がなければ契約そのものの成立要件に問題のある
欺瞞商法である。
■「売れ残りの弁当やおにぎり、万引きされた不明商品の商品原価も利益とな
り、結果として、これらからもチャージをいただくことになります。」
■「本部は問屋ではありませんが、商品納入業者と加盟店の中間に位置し、支払
い代行いたします。しかし、加盟店が税法上申告に必要な会計帳票は戻しません
ので、正しい税金申告は自分で行なってください。」
■「商品納入業者から加盟店に入るべきリベートやインセンティブ゛等について
は明細を発行しませんので、本部の裁量で決めます。また、加盟店に渡すかどう
かも本部の都合で決めます。」
■「棚卸は、本部指定の業者に行なわせますが、その明細は発行しません。ま
た、在庫高の算出方法については本部が決めた誤差の発生しやすい売価還元法と
いう方法で行ないます。以上のように、加盟店になった場合に収入に関係のある重要な事項や要素につい
て、上記のような具体的な事前説明がない場合や不明確、曖昧な説明で加盟店が
理解できなかった場合には、加盟契約そのものの成立要件に問題がある詐欺勧
誘、又は、錯誤により、契約全ての無効、又は、お金に関係する条項の無効とし
て断定してよいのです。いずれ、お金の問題について本当のことをわかりやすく説明すれば、加盟店にな
る人がいなくなるという本部都合の理由から、結局は騙して、ウソをついて勧誘
行為を行っているというのが現状なのです。このような本部企業の行為はまさしく正真正銘の詐欺行為・詐欺商法なのです。
コンビニには絶対加盟してはいけません・・詐欺勧誘の目的は、継続的な収奪と
奴隷労働者確保なのです。
コンビニ経営だけはするな
URLリンク(sun.dragon.gr.jp)
生活できないコンビニ経営 URLリンク(ameblo.jp)
コンビニ経営の名ばかりオーナー URLリンク(www.google.co.jp)
=ja&q=% E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B%E7%B5%8C%E5%96%B6&lr=&aq=f&oq=
528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 09:30:28.28 bwWn4o7G0
なんでコンビニってこんなヘンテコな方法使ってんだろうな、
一般の会計基準を使ったら良いのにと思う。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 16:46:34.37 P+MZXIy4O
>>527
廃棄チャージに関しては、値下げしても売れたら原価計算に入れますっていうセブン本部のミスだと思う
他は値下げ分はそのまま廃棄に計上されるから、値下げして売ってもセブン加盟店ほどの旨味は無いんだよなぁ
棚卸に関しては一期分に関してはその通りなのかも知れない(どのチェーンの例かわからんが、普通は一般品・酒・タバコ・受託と分かれてる)
けど、いずれにしても棚卸業者が商品を持ち出してもいない限り、ロスが継続する事は無いよね(ちなみにうちは年間2万円の誤差)
530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 16:54:24.95 P+MZXIy4O
仕入れから廃棄分を除くって感覚は普通の小売業では考えにくい発想なんだろうけど、それを認めちゃうと廃棄垂れ流しの加盟店とギリギリで頑張る加盟店とでは不公平が生まれるからなぁ
まぁ、認めたら認めたで加盟条件が厳しくなるだけだろうけどね
531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 20:27:36.25 bwWn4o7G0
廃棄垂れ流しって事は
大量に仕入れてるんだから
廃棄にビビって仕入れてない店より
本部売上に貢献してるじゃん。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 03:55:47.80 T0hd6lrVO
>>531
原価50円売価100円
2個仕入れて1個販売で1個廃棄→すると売上が100円で仕入れが50円で廃棄原価は店負担
廃棄が嫌なのでもう1個は1円で販売
セブンの場合
売上が101円で仕入れが100円
他の場合
値下げ分は自己負担なので売上が101円で仕入れが51円
って事だから、廃棄が多ければ売り逃しを防げる事ぐらいしか本部的にはメリットは無いよ
メーカーとの共同企画だったり本部内での成績に強く影響が出るような商品だとごり押ししてくる可能性はあるけど
てかうちのチェーンだけか担当にもよるのかも知れない、廃棄多いと「多くないっすか?」って言われるけどね
533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 08:27:52.60 mf3srx+u0
だからなんでそんな意味のわからん
会計を使ってるのかって話だよw。
どんなメリットがあんのかサッパリわからん。
まともな取引で考えれば、
加盟店が幾つ仕入れるかによって
本部の売上が決まり、
売れ残るかどうかは加盟店側の問題でしかないし、
値下げしたら加盟店の利益が減るだけ。
コンビニFCは加盟店の独立性を認めているんだから
コンビニ会計は最初から破綻してる。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 16:08:26.12 T0hd6lrVO
>>533
簡単に言うと、その方式じゃないと加盟店側が廃棄を全額負担する事が出来ないからだよ
535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 17:43:14.62 MT1e38nP0
コンビニオーナーってただの雇われ店長なのがよくわかる
536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 21:00:32.83 jEJVs1J40
>>523
利根川の名言w
暇なんだな
537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 21:10:30.84 mf3srx+u0
>>534
なぜ?資金がショートするってなら
本部側がしばらくは掛売りしてやればいいだけじゃん。
そうではなくてそもそも卸値が高いってなら、
その意味でもおかしいよね
538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 01:28:18.03 bZC8Bw7jO
>>532
セブンの場合、特定のカテゴリーが廃棄になったら仕入れ値の15%を本部が負担してくれる。
どうでもいいけど山崎パンって賞味期限長すぎやしないか?常温販売で3日4日って保存量てんこ盛りってことだよね?
確かLAWSONとファミマのオリジナルも山崎パン製造だよね?オーナーはどう考えてるの?
お客さんガンになっちゃうよ?廃棄ださなければお客さんガンになってもいいの?どうなんだよ?
539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 02:21:31.32 hIm0jGEXO
>>537
そうじゃなくて計算式の問題
コンビニでは(売上-総売上原価=粗利)×ロイヤリティ-廃棄原価-営業経費=純利
一般だと(売上-原価=粗利)×ロイヤリティ-営業経費=純利
原価=総売上原価+廃棄原価なので、一般方式だと廃棄原価にもロイヤリティが掛かる
ちょっとわかりにくいけど、要は廃棄原価にロイヤリティって事は廃棄をロイヤリティの率分本部持ちって計算になる
これだけでも「廃棄負担は加盟店で」っていう原則が崩れるんだけど、さらに言うとAタイプとCタイプで不公平が生まれるし、
もっと言うとロイヤリティの不正操作や脱税も簡単に出来てしまう
540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 02:47:54.34 hIm0jGEXO
>>538
あれって値下げしても売れちゃえば原価計算に入るっていうセブンのシステムミスだよね
苦肉の策だろうけど、そんなに負担してもびくともしないって事は今まで相当ぼったくってたって印象しかない
パンについては水分量(厳密には少し違う)だよ
今は水分量が少ないパンも発売されてて、常温で1ヶ月ぐらいは持つ
どうでもいいけど、セブンがオリジナルに山パンを使ってないのは昔トラブルがあったからだよ(セブン側が謝罪して終わり)
541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 03:02:53.95 wm4u9ddY0
中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
中野先生が敗北宣言、暗殺される?
日本が米国の植民地に。すでに99%手遅れか?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
テレビ・新聞にだまされるな。
気づいたら、
「my日本」で検索
542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 03:51:28.35 2kzZ8pjC0
小売が原価以上の負担をするってのが狂ってるっつーにw
543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 17:44:13.84 hIm0jGEXO
>>542
どうやったら原価以上に負担すんだよw
もしかして「廃棄チャージ」の事を言ってんのかも知れないけど、「廃棄チャージ」ってのは廃棄を加盟店が負担してさらに廃棄分にもチャージが発生するって意味じゃないぞ?
・仕入れ10販売9廃棄1の場合(売価100原価70)
900円-(700円-70円)=270円
・仕入れ10販売8廃棄2の場合
800円-(700円-140円)=240円
・仕入れ11販売9廃棄2の場合
900円-(770円-140円)=270円
上の通り、本部の取り分は廃棄ではなく売上にしか依存しない
逆に店の経費は廃棄に依存する
544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 18:14:43.18 hIm0jGEXO
まぁ、なんでコンビニはコンビニ会計じゃなきゃいけないかって話をするとだ
ロイヤリティを減らす為に意図的な廃棄を出すって事が可能になるからなんだよ
例えばいつも同じ商品を買う常連さんがいるとする、レシート不要なのはわかってるので売上ではなく廃棄で登録する
するとその代金はそのままポケットに入れても在庫が合うばかりかロイヤリティも減額出来る
具体的に見ると、原価50%でロイヤリティも50%だとすると、千円の不正をした場合
本来なら1000円-500円=500円となり本部250円加盟店250の利益
しかし、上記の不正だと0円-500円=-500円となり本部-250円加盟店-250円
しかし、実際にはポケットに入った千円があるので加盟店は+750円
545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 17:30:22.26 ywcAuTsdO
10月も残り僅かとなりました
通常なら月末トレンドで売上が上がるのですが、気温トレンドと合わせると月初よりも少し下がってます
タバコ特需の反動があった前年同月ですが、右肩上がりで回復していったので当初は160%であった前年比も140%まで落ち込みました
ただし、一般品+3万円と客数+120人はキープ出来そうです
546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 22:56:50.45 w5hmsYryO
>>540
弁当値下げしまくっちゃうオーナーが出てくるなんて思わなかったんだろうなきっと…
セールと処分品値下げは、会計上同じでも全然違う!
あと、賞味期限の話。色々勉強になりました。でも、ローソンとファミマ(山崎パン系)は、トランス脂肪酸がてんこ盛りなのは事実。買いたくてもためらってしまう…
547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 06:47:29.06 gv7T75RkO
>>546
セブンがトランス脂肪酸について取り組みを始めると発表したのが去年、ヤマザキがトランス脂肪酸低減を始めたのは10年以上前です
セブンの場合は全廃を目指すとの事なので単純な比較は出来ませんが、メディア戦略先行と言った感は否めないです
ちなみに保存料についてですが、個人的に何でもかんでも保存料を無くせば安全だという風潮は危険な気がします
購入したものを賞味期限が過ぎてから食べる事はよくあるケースですし、老人をターゲットにしようと努力している企業としてその辺りの理念が矛盾しているような気がします
昔から使われている酢・塩・わさび等も表示義務が無いだけで「保存料」ですが健康に必要なものであったり美味しさを引き立てるものであったりします
酢漬けだから腐りにくいのに、腐らない=保存料=悪という誤解は既に生まれてるようで、
「最後に得体の知れない薬品をスプレーした」とか「鼻にツンとくる臭いだった」とか言われるとかなり危険な感じがしますが、酢ですと説明すれば納得するでしょう
これらの風評被害を防ぐ為に本来安全な添加物の使用まで萎縮してしまっては本末転倒であると思います
548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 23:10:33.88 VY1LhGjeO
>>547
揚げ足とる訳じゃないがセブンは去年じゃないよ。記憶では5年以上前。今じゃ約1/10に減ってるらしい。
気付いたんだけど、お菓子やカップラーメンやドリンクの方がはるかに保存量てんこ盛りだよね。それと比べたら、パンなんか鼻くそじゃないか?
あんたの言う通りだ。
明日から山崎パンを積極的に発注してみようと思う。変に毒づいてすまん。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 10:50:36.90 RPfoM+OMO
>>548
トランス脂肪酸 セブン
でググると出てくるのは去年末か今年のニュースばかりで、もしかしたら「取り組み」が5年以上前で「全廃」発表が去年っぽいですね
取り組みからの含有量が1/10ならセブンもヤマザキも変わらないんだけど、含有商品数が1/10ならちょっと意味合いが違うね、どっちの意味なんだろ
いずれにしても天然のトランス脂肪酸が存在する時点でちょっときな臭い話だとは思ってたんですよ
おそらく「人工の」と付けて落とし所とするんでしょうが、全廃はPB商品のみだしもともと日本人のトランス脂肪酸摂取量は世界的には低いそうですし
特保の問題やエコバッグの問題の二の舞にならなければ良いのですが…
こちらこそ色々と指摘して下さった方が勉強にもなるので遠慮なく指摘して下さい
550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 11:13:09.86 RPfoM+OMO
ちなみに、特保問題とは
家庭用の食用油(特保の商品)から発癌性物質が発見されたという問題
その商品については以前から発癌性の危険が指摘されていたが、何故か特保を付けて堂々と健康を謳って販売していたというきな臭い話
エコバッグの問題は万引きやエコバッグそのものがエコではないという問題やその衛生面での不安
レジ袋の削減で小売は経費節約→万引き激増で経費増
レジ袋の製造削減で環境に優しい→エコバッグの製造の方が環境に厳しかった
トレイから漏れた汁等でエコバッグが汚れる→そのまま使用すれば健康面で大きなリスク、かと言って洗えばエコにならない
という善良な市民は誰も特をしないが、特定の団体が儲けてそれと癒着があった政治家だけの為のキャンペーン
個人的にエコバッグについては「袋要らないよ」っていう意識改革が出来たって面だけは評価するが、逆に衛生面の不安だけはなんとかして欲しい
老人が汚いエコバッグに野菜をそのまま詰めてるとかよく見かける…
551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 01:01:40.31 AIVYUcIJO
>>550
飲食店で食べ残しを持ち帰ろうとする人もそうだけど、もって帰って食中毒を起こした時の事とか考えてないんじゃないかな…
生肉や生魚や野菜なんて明らかに有菌なんだから、バッグを洗わないと衛生的には良くないね。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 16:19:23.10 fXp+Q4hKO
>>551
商品によってレジ袋有料とか無料にすれば良かったんだよね
どうせほとんどのレジ袋有料対象の小売店ではPOSレジ対応なんだし
その設定ぐらい簡単だと思う
553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 15:52:59.47 ob3ZbDikO
10月の結果
最後ちょっとヤバかったけど何とか客数+120人、一般品+3万円をキープしたまま終える事が出来ました
駆け込みの反動と震災の影響でおそらく5月ぐらいまでは対前年比は当てにならないだろうな
とは言っても昨年11月は多少駆け込みの反動も戻りつつあったので、客数+80人、一般品+2万円を目標にしようと思う
それにしてもおそらく今月末にオープンと思われる競合店の影響が気になってきた
どうしようもない事はわかってるが、決して+には働かない事だけは確実だしなぁ
近所のスーパーがリロケートした時はむしろ+に働いたんだが、同じコンビニじゃ-にしかならんだろうね…
554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 16:00:08.96 ob3ZbDikO
そういえば、他チェーンなんだが実家近くのコンビニがオープンから3年で閉店
あまり行く機会も無かったから売上の程は不明だけど、3年で閉店は早い
一旦直営にして新たな経営者を募集したりしないって事はやはり売上不振だったのだろうか
それとも地主とのトラブル?
売上不振ならばリロケートしてもおかしくないはずだが、うちの競合店の他に新店情報は無いし…
555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 09:49:15.34 4ewUoX5E0
話題のフィクションです。
25年前の円高、アメリカから市場開放要求のあった日本を描いていて、
今の円高、TPPと通じています。
ほぼ毎日更新されており、1話が短いので、気分転換にどうぞ。
税務関係の情報もあります。
1986年の残照
URLリンク(ronkokuunovel.seesaa.net)
556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 07:44:29.70 SN00fpTHO
>>554さん
恐らく売上げ不振でしょうね。直営にしても見通し暗い程だったのかもです。
自己物件だったらオーナーは大損です。
そこそこの店ならオーナー見つかるまで直営で凌ぐはずですもんね。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 13:27:56.50 j1HrPpRm0
近所のコンビニに近所の人が働いている。
エロ本も買えない。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 00:45:05.59 juZHLaLtO
>>556
自己物件で契約の場合って、物件についての補償は無いんでしたっけ?
チェーンや契約タイプにもよると思いますが…
559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 09:30:55.67 8NzmVo/DO
>>558さん
大体ないんじゃないでしょうか。
辞めると決めるのも売上げ不振だからと本部から早々言ってくる事は考えにくいです。
契約に関して違反があり、再三の話し合いでも決定的に決裂した場合位じゃないですか?
560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 16:13:53.27 NFLESpTE0
>>577
いまどきエロ本とか売れてるのかねえ
561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 17:49:10.15 Lu1i8UGEO
>>559
やっぱり無いですか
うちはCタイプでしたのでAタイプの説明はロイヤリティぐらいの事ぐらいしか聞かなかったんですよね
本部としては投資がほとんど無いので本部から閉店の話があったとは考えにくいですよね
自己物件、極度の売上不振、オーナーの気力切れと重なったのかもですね
せめてCタイプなら最低保障で逆に美味しいんだけどなぁ
562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 17:58:20.29 Lu1i8UGEO
>>560
うちはそこそこ売れてますよ
DVD付きの本は単価も高いですし、本を抜きにしてもなぜか高単価な印象があるので商品としては美味しいように感じます
あと>>557さんのような人も少なからずいるはずなので、本来の商圏を超えた顧客を捕まえるチャンスだとも思います
563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 23:55:23.11 Oo6Sjlub0
やや話しはかわるが
コンビニの廃棄のコメントをさしてもらう
コンビニから食品が大量にゴミとして出されている
日本の自給率を考えても、これだけもったいないことはない。
せめて自給率が100%を超え、自国において自国民の自給をまかなえるようになってから
するべき行為である。
コンビニ業界に食品の問題を提示した方がいい。
企業から出るゴミは一般家庭と違い有料ではあるが、食物となると
もっと高い料金にした方がいいのではないだろうか?
そうでなければ、業界でゴミの問題をもっと真剣に考えないであろう
消費税をあげるのであれば、そのゴミに対して新しい税金をかけてもらいたいくらいだ
564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 16:56:41.76 zlB+BDYaO
>>563
食料自給率ってのはカロリーベースの自給率と生産額ベースの自給率ってのがあって、よく言われてる「日本の食料自給率は40%」ってのはカロリーベースでの自給率を指しています
日本以外の国では全て生産額ベースの食料自給率であり、ちなみに日本の自給率を生産額ベースでいうと70%ぐらいだったはず
まぁ、自給率の問題は置いておいてゴミ問題の解決は重要ですね
コンビニ業界ではゴミを減らそうと家庭ゴミの持ち込み防止の為、最近では出入口のゴミ箱の穴を小さくするなどの対策を取ってるチェーンもあります
ちなみに、家庭ゴミの持ち込みを完全に防げたとするならコンビニから出るゴミはおそらく今の1/3程度にはなると思いますよ
565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 17:17:08.83 zlB+BDYaO
>>563続き
おそらく本題は食品の廃棄についてですよね?
確かにコンビニ=廃棄というイメージは強いですね
食べられるのに捨てるなんてもったいない、と思うのは当然です
でも実はまだ食べられる食品を捨てているのは生産者なんです
最近でこそ曲がったキュウリを始め、規格外の野菜や果物も販売されるようになりましたが、あれらは今までほとんど捨てられていたものです(今でも輸送コストの問題でかなり捨てられています)
さらには価格維持の為に豊作だった商品を流通させない為に廃棄なんか普通です
しかしこれらは競争システムを維持する為には必要な事ですし、競争がいらないのであれば社会主義や共産主義を目指すしかありません
歴史上、成功例が無い社会主義や共産主義になるのは勘弁して欲しいですが…
566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 17:23:04.18 zlB+BDYaO
そういえば廃棄弁当を豚の餌にするって計画もありましたよね
豚で作った弁当を豚に与えてリサイクルって、理想は素晴らしいけど共食いさせてさらに無知な農家が容器ごと餌として与えてたんだっけ?
いろいろと問題があり過ぎたのか最近じゃその後の動向を全く聞かないですね
567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 17:46:14.55 oN0cAUWPO
>>566
肉用の豚に与えたところ、肉質が安定せず、子供を産む母豚に与えたところ、死産の確率がはねあがった為、中止になった。
親の土地に某コンビニが出店したいと言ってきているが、土地だけ貸すのがいいんだろうか?
俺、今、無職だけど働こうとすれば、すぐにでも建設会社やってる友達の事務兼、娘の家庭教師になれる。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 20:25:16.01 zL+X0rvSO
>>567
賃貸料がいくらで建物をどちらにするかとかの問題もあるからもう少し詳しく説明されないとわからない
ただ、地主が経営するならって条件はあまり良くない立地だと思うから気をつけて
土地だけでも借りたいってなら具体的にいくら入るかを教えてもらってから考えればいい
569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 20:52:16.20 7zXI7JC10
コンビには大半が奴隷も同然という現実。貸したほうが良いに決まってる。
が、7-11なんてだめだとすぐ店を閉める。するとその年度は保証金放棄で
建物で利益が発生し金がないのに税金が発生する。
店を閉めたときには、買取解体撤去という条文をいれろ。
570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 22:54:11.09 oN0cAUWPO
>>568
土地だけ貸すか、経営もするかで迷ってます。
親は、土地だけ貸したいみたいなので、様子を見ていたら土地だけ貸すのに決まってしまいそうです。
今、自分が無職なので経営してみたい気もするんですが…
経営者に必要な能力ってなんでしょう?
571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 02:28:42.98 ZzdaSSpz0
>>570
ここで人に聞く時点で馬鹿。一日26時間7年間休み無しで働く覚悟があればやってみろ。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 10:51:19.69 kiZQA5OY0
うちの親父がセブンイレブン経営してるのだけど、毎日手作業で在庫チェックして
次の注文決めてるみたいだけど、こういうのって品目ごとに自動で在庫管理して
注文の指示(目印でも)出せないのかな?
親父がシステム分かってるのか不安で。
573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 14:53:16.63 /5C71tzT0
>>570
①クレーマーに絡まれてもヘコまない精神力
②アホなOFCやSVに廃棄出しまくりの発注強要されても
されるがままにならない理論のしっかりした思考力
③バイトにシフトにボコポコ穴空けられてもカバー出来る体力
④ハラワタ煮えくりながらもニッコリ笑顔で対応する忍耐力
⑤相手を笑顔に出来るコミュニケーション能力
やるなら病まないように気をつけろ
始めたら15年辞められないし、
どうしても続けられないときは何千万単位の違約金支払いが待ってる
574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 15:36:42.68 b3vHjS98O
>>570
いわゆるAタイプの場合はロイヤリティが低い半面、最低保障が無いのでギャンブル性が高くなります
賃貸だけでも構わないと交渉してきてるならある程度の見込みがある土地っぽいけど、こればっかりは実際に開店してみない事には全くわからないからね…
575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 16:01:49.87 b3vHjS98O
>>570続き
コンビニは広く浅く能力を求められる場面が多く、経営に必要なこれだと言える能力って特に無いと思います
コンビニ経営においては、ゼネラリストこそがスペシャリストって感じだと思います
売上を上げるの事と経費を抑える事はある程度矛盾したりしますので、どちらかに特化した経営者よりはどちらもそこそこ出来る人の店の方が利益は上がると思います
もちろん両方得意ならベストですが、現実問題としてちょっと無理です
それこそ「ハッキングから夜のおかずまで」全ての能力を求められると思って間違いないです
強いて言うなら「嘘を嘘と見抜け…」のように、正確な判断力があると有利かも知れませんね
576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 16:36:03.25 b3vHjS98O
11月の途中経過
今のところ客数はなんとか+100人を維持、タバコの前年比がかなり下がってきたのでトータルの前年比は先月のようにはいかないまでも一般品は+3万円以上をキープ
地区対でも+であり、何かしらの効果が出てるか一時的なバブルがあると思われる
主要分類で特に目立つ伸び率があるわけではないので、トータルでの結果かな
タバコの地区対が異常に高いのでその効果かもと思ったが、缶コーヒー等のタバコとの買い合わせ率が高い分類では他と同じ程度の地区対に留まっている
地区のバブル地域がどこか崩壊した可能性もあるか…
とりあえずしばらく様子見で
577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 19:55:12.17 RE4oEvbD0
コンビにも数がすくなけりゃ儲かっていたんだろうけどな
いまじゃコンビニのとなりにコンビニできてるからな
同業者多すぎだわw
578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 03:45:14.37 ENpG3Ec6O
>>577
使う側からしたらいっぱいあったほうが便利じゃないか?
ATMの機能がクズだったり、公共料金を支払うことが出来なかったり、宅急便がないコンビニは、使う側の気持ちになってほしいな。
LAWSON100、スリーエフ、サンクス、ミニストップ、ポプラはコンビニのくせに便利じゃない。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 04:01:32.86 ENpG3Ec6O
>>572
出来る。
でも、弁当や麺類やサンドイッチなどをそういう風に機械的に発注する人間はいない。
なぜなら天気や気温や曜日によって左右されやすいから。
580:572
11/11/13 11:29:20.25 uIFl6wQG0
>579、ありがとうございます。
あ、できるのですか。
何個以下になったら注文とか表示とかを出せるのですか?
581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 17:28:58.56 9oXwCfP9O
一年に一度、でかいイベントがあって、その日は通常の数十倍の売り上げがあるみたいなんですが、そんな時も仕入れは自分の勘だけですか?
小雨決行なのですが、仕入れ失敗したらどうなっちゃうんでしょう?
582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 20:46:51.70 8ET4IUcSO
>>577
数としてはもう飽和してるだろうね、明らかに立地条件の悪い古い店舗がまだ残ってるからその分を差し引いてもう少し新店の進出が可能ってとこかな
確かにコンビニは増えすぎて利益を食い合ってると思う反面、業界としての地位が無ければここまで成長する事も無かったとも思う
我々加盟店側が業界の事まで考える必要は無いような気もするけど、メリット・デメリット含めて結果的に看板さえあれば食いっぱぐれが無いってのはそういう事でもあるかと
個人的に、そろそろオーナーの高齢化で経営者不足が起きると思うんだけど、どうなんだろ?
583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 21:00:34.67 8ET4IUcSO
>>578
何が便利かは人によって違うし、需要に答えられなければ競争に勝てなくなるだけ
逆に利便性の弊害って形で、ラッシュ時に複数の宅配便を持ち込んだり店内端末機を長時間占領したりする場合もある
サービスの種類を減らしたり質を落とす事によってスピードを提供するってのも新しいサービスの一つだと思うしね
例えばセルフレンジなんかは上記の典型例だと思う
584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 21:22:30.64 8ET4IUcSO
>>581
おそらく花火大会の事だろうけど、本部としても宣伝効果のある大きなイベントなのでフォローを入れてると思いますよ
どのような取り決めがあるか詳しくわかりませんが、少なくとも人的なフォローはあるみたいですね
585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 23:40:08.93 ENpG3Ec6O
>>580
その通り。ただ、弁当や麺類やパンなんかは無理。やる意味がないからだと思う。
586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 00:10:05.87 RQ9aLIc/O
>>583
結果として大手3社のシェアが圧倒的なんじゃないのか?
お客様が期待して御来店されたのに、そのサービスが無くて期待外れだった場合のことを考えてみろよ。
君が言う宅配便の件なんて「お時間いただきますが、よろしいでしょうか?」ですむじゃないか…
端末機だって「他に利用するお客様がいらっしゃいますので。」ですむだろ?
ここまで言わせんな恥ずかしい。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 04:17:20.84 Rt70UznCO
>>586
うまく理解してくれてないみたいですね
宅配便の件では本人ではなく「他のお客さん」に対して
サービスを広げるって事は、それを必要とする人に取ってはメリットであるけれども必要としない人に取っては混雑というデメリットしかない
セルフレンジは「温めは自分でやれ」というサービス低下だけれども、「自分でやるから早くしてくれ」というニーズに応えた新しいサービスでもある
デリバリーなのに店頭で買えば割引、宅配便を持ち込めば割引とかもね
ていうか来店してそのサービスが無かったってのはセブンに行ってファミチキが無かったからがっかりって言ってるようなもので、ちょっと別の話じゃないか?
588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 09:21:47.43 RQ9aLIc/O
>>587
ちょっとレスを遡って読み返してこいよ。コンビニがたくさんあった方が便利って話なんだけど…
でも
LAWSON100なんて、レジは並ぶし、品質は全体的に低いし、公共料金もだめだし、ATMもない、タバコも少ない。
サンクスとスリーエフやミニストップやポプラなどはATMで金をおろせない場合が多い。
全然便利じゃないって話。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 13:38:58.44 Rt70UznCO
>>588
いやいや、需要と供給の問題だって
誰もが高品質を求めてるわけじゃないし、ATMを使わない客の方が多い
てか、選ぶのは客側なわけで我々がどうだこうだと決め付ける事の方が違うんじゃないかな?
そりゃあ無いよりは有った方がいいのは当たり前だけど、その為に必要でない人の利益を圧迫するのは違うよ
宅急便とゆうパックの違いみたいなもんで、とりあえず届くなら安い方がいいって人に選択肢があるのは結構な事じゃないかな
590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 23:34:43.45 RQ9aLIc/O
>>589
まぁわかるけどさ。どうせだったらより多くのお客様に満足していただきたいじゃないか。
わざわざスリーエフやサンクスやLAWSON100をやる人間の気持ちがわからないな。
591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 02:06:13.61 7OZWEsNB0
さすがコンビニをやるだけあってバカ
592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 08:18:59.50 cdbub4RN0
>>590
じゃあ、なんでセブンのほうが先に潰れるんだ??
593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 18:31:53.00 CVWEsaNM0
ロイヤリティ高いからにきまってんじゃん
594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 19:03:33.84 bbByRpFa0
まさしく
595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 09:26:43.20 q+IDnGQDO
今度、駅から500mほど離れたところでコンビニを経営することになりました。
駅を出て商店街のアーケードを400mほど歩いてアーケードから少し離れたところに出店する予定です。
コンビニ自体は店長を経験してからのオーナーになるのでオープンしてしまえば楽なのですが、店舗が1店舗目と比べるとかなり小さくレイアウトに困っています。
市自体は田舎なので都会のような客入りは無いのですが、
①当店より半径500mにファミマ、小型スーパー、大型デパート、ドラッグストアがある
ただし、駅に一番近いのは当店
②ビジネスホテルが3軒ほどあり70%超の回転率は安定してある様子
③小中学校の通学路となっている
④商店街は半分くらいがいわゆるシャッター商店街
もし駅周辺などで経営している方がいたらアドバイスなどいただけるとありがたいです。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 12:30:42.31 2WDN4TITO
>>590
客がどの店を選ぶかの問題と加盟者がどの本部を選ぶかの問題はちょっと違うよ
もちろんそういったサービスの内容や企業理念なんかも動機の一つになるのかも知れないけど、ロイヤリティだったり出された立地だったり対応した本部の人間の人柄だったりと様々
ちなみにセブンの平均日販って60万円ぐらいで他は50万円ぐらいじゃなかったっけ?で、ロイヤリティがセブンだけ10%ぐらい高い
平均値入率を30%として考えると、どちらもオーナー総収入は同じくらいに落ち着く
セブンじゃなくても売上を伸ばす自信や根拠があれば他でやればいいし、ロイヤリティが高くても経費コントロールで利益を出す自信があればセブンでやればいい
ちなみに俺は
・この地域ではセブンの知名度が圧倒的だけど、だからこそ他のチェーンなら伸びしろがある
・平均日販で計算すると、粗利からロイヤリティを引いた金額が一緒なら経費が少なくて済む他でやった方が利益がある
・セブンであるアドバンテージが日販10万円だとすると、平均を超えれば超える程ほかでやった方が利益になる
これが理由
597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 12:34:33.45 2WDN4TITO
>>592
具体的なソースがあれば助かるけど、確かにセブンの撤退は早いって言いますね
上にあるようにロイヤリティの関係でオーナー側が途中解約する場合もあるし、不採算店舗を見捨てるのはセブン本部が1番早いとも言われてますね
ただ、総数が多いから閉店数も多いのは当たり前で、その印象の差って部分もありそうですね
598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 12:54:59.07 2WDN4TITO
>>595
自分は駅周辺じゃないですけど意見だけ
・駅の規模と人の流れにもよりますが、その情報でわかる駅周辺500㍍だと駅前立地の特性はかなり少なくなってると思います
・また、小中学生では客として来る割合が低くむしろ万引き被害等のデメリットの方が考えられます
・ライバルになりそうなのはファミマと小型スーパーで、他はそれほど競合しないと思います
・ポイントはビジネスホテルと徒歩客ですかね
何のアドバイスにもなってませんが、こんな感想を持ちました
599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 13:23:21.73 q+IDnGQDO
>>598
>・駅の規模と人の流れにもよりますが、その情報でわかる駅周辺500㍍だと駅前立地の特性はかなり少なくなってると思います
おっしゃるとおりだと思います。
月1でイベントをやっているので駅関係はそれをメインに考えています
>・また、小中学生では客として来る割合が低くむしろ万引き被害等のデメリットの方が考えられます
これもその通りですね。カードなどはコピーで対応しますが菓子なども危険ですね
>ビジネスホテルと徒歩客
一度これにしぼってレイアウトを考えてみることにします。
ご意見ありがとうございました。
600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 13:27:35.25 XyzCVljv0
店長になればバイトのJK食べ放題ですか?
601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 14:08:07.35 2WDN4TITO
>>599
カードはコピーしなくても今はサンプルも付いてるのがほとんどだから現物展開しないなら大丈夫
それと、中学生相手だとお菓子よりも整髪料などの雑貨が危ないと思います
あとはオープンしてからの修正ですね、とりあえず頑張ってください
602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 14:40:01.63 q+IDnGQDO
>>601
たびたびありがとうございます。
整髪料かぁ
そういえば自分にもそんな時代がありました(笑)
しかしおそらくですが整髪料などは定番のみを置いて、あとはドラッグストアの方にまかせることになるかもしれません。
なんせゴンドラが少ないので雑貨はかなり削ることになると思うので。
でも心に留めておきます。
アドバイスありがとうございます。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 18:13:04.27 kjsaEdXWO
>>602
いえいえ、根拠も何も無い思い込み程度の意見ですので…
むしろ逆に「違う立地条件」ってのを考えるきっかけになりました
もしかしたら新たな顧客獲得に繋がるアイディアが生まれる…かも
604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 18:26:42.81 kjsaEdXWO
ところで10月の決算が出ました
純利は予想を大きく上回り、80万円超え
粗利自体は下がったものの、廃棄や人件費が抑えられた為とイレギュラーな経費が一切発生しなかった事が要因かと
今月は粗利もさらに下がり、イレギュラー経費が20万円近く発生してるので45万円に届くかどうかぐらいと予想
嬉しい方に予想が外れてくれれば…
605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 18:32:02.46 kjsaEdXWO
ところで皆さんの店の純利ってどれくらいですか?
特定されない程度に情報交換が出来れば幸いです
606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 00:28:09.55 ND4LaQy+O
>>605
うちは日販70人件費150万弱で月100万以上(役員報酬二名含む)みたいな感じだよ。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 01:41:34.03 ND4LaQy+O
>>596
企業にとって最優先すべきことは社会に存続し続けることだろう。その計算には、将来性がないな。
もし君が、個人事業主ならそれもいいんじゃないかと思う。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 16:10:32.00 V558EtpCO
>>606
役員報酬って一人辺りどれくらいに設定してますか?
余らせても経費の使い道がどれくらいあるのか、増やしても保険料が高くなるだけでもったいない、オーバーして戻したら馬鹿みたい
って感じだし…
あと、役員を二人にするメリットって何かあるんですか?
うちは一人だから今まで考えた事も無かったですけど、もう一人の役員(奥さんかな?)を普通の社員にしてある程度自由に給与調節をした方が良さそうって思ったんですが…
609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 16:29:06.59 V558EtpCO
>>607
うちは本部と一蓮托生のつもりは無いので、合理的な方を選んでます
と言っても本部より先にダメになる事はあっても本部が先にダメになるって事はちょっと考えにくいのではないでしょうか?
しかも、もしダメになったらなったでくら替えすればいいので…
と、こんな考えですよ
むしろ存続する為に利益がある方を選ぶわけで、会社にとっての客は本部であり店にとっての客はそのまま買い物に来るお客さん
この辺はきっちり分けて考えてます
610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 17:02:02.01 V558EtpCO
しかし、日販70で役員二人いてなお人件費150かぁ…
うちは日販60(夏場)で自分一人(シフトは週16時間)で人件費80ちょっと(ボーナス付き)だからなぁ
最低賃金の差を考慮してもケチり過ぎなのかも知れないな
とは言えある程度作業効率が高くなるようにワークスケジュールを組めばまだ十分やれるし、あまり緩くするとずるい奴が得をするという悪循環になりかねないし…
611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 20:36:51.34 TzaI93FqO
>>610さん
日販60で人件費80ってシフトきつそう。
夜勤1人とかしないと不可能ですよね?
入荷を捌くだけでも大変だ。
612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 22:22:19.23 ND4LaQy+O
>>608
うちは役員が四人いて同族。そのうち二人は純利益100万以上のとこから。残り二人は、固定給で人件費に含めてる。
4人で毎月約100万の報酬。
きみの言う通り。同族を利用した節税をやらない手はない(資本金1000万以下の企業なら)
まずは、税理士を変えた方がいいよ。
本部が紹介してくる税理士は、節税と経営に何故かノータッチな人間が多いらしいし。
余談だが、うちは、セブンで最初に紹介された某す○ずらんって事務所だった。
俺が税金の本を読んで知識武装した結果、知識はまるで時代遅れだし、店舗にほとんど来ないし、納税の時期すら早めに言ってこないカス税理士だということ事が判明した。よってチェンジしました。
悩んでるなら近場の税理士をググって電話しろ。そしてチェンジしろ。それで解決する話だ。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 03:19:40.76 Xlop58cgO
>>611
夜勤は一人ですが、22~24時で計30人、24~6時で計20人以下と極端に客数が減るのでベテランだと新規が無ければ発注もやって2時間ぐらい休めるらしいです
むしろアイドルタイムでも60人/h以上の時があるので、そういった時間にやる掃除や納品の方がキツイかも知れないですね
今考えてるのはウォークインをやるのに人員を増やす事なんですが、どのようなシフトでどのように役割分担をするかを他の従業員とも相談しながら考え中です
614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 03:31:22.27 Xlop58cgO
>>612
実家の事業でお世話になってる税理士さんなので、かなり信頼は出来ますよ(税務署上がりのエセ税理士でもない)
そんな訳で親族はそっちから収入があって使えないので、仮に役員を増やした場合や報酬の具体的な配分なんかを聞きたかったのですが、やっぱり税理士さんに聞いてみますね
615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 04:08:42.90 Xlop58cgO
夜勤を一人にしても不満が出ない方法
仕事を減らす
・ウォークインはやらせない
・洗い物は補充しない分はその都度洗って最終的に電源を切るまでになるべく楽にする
高く評価する
・時給はやや高めにする
・売上に応じたボーナスを与える
・早く終わった分はサボらせる(むしろサボった時間が長い程、効率の良いやり方を見つけた手柄だと伝える)
効率化
・ホットドリンクの補充は他の時間帯に予備の什器に入れておき、日付が変わったら電源を入れるだけ
こんな感じかな
極端な話、温度管理のある商品と雑誌・新聞などの商品以外は他の時間帯にやってもそれほど困らないんだよね
616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 04:14:31.39 Xlop58cgO
>>612
たびたびすみません
固定給の二人を人件費に含めた場合、会社の口座に振り込ませるって事ですか?
その場合、実際に勤務実績はあるのでしょうか?
617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 16:04:28.41 vyiSh0UbO
>>616
人件費に含めた二人の社員は会社の役員で勤務実績はありますよ。
君の場合は、会社には旅費規程はあるのか?
自宅の一部や自動車やpcなどはどういう風にしているのか?
交際費に関する知識はあるのか?
要するに「経営者としてどこで節税できるか?」を学ぶことで節税は変わってくる。
そして節税を税理士に指示し、細かい数字のことはやってもらえばいいんじゃないかな?
自分はそういうスタンス。
618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 16:40:54.40 vyiSh0UbO
>>610
治安が良い立地だと夜も一人体制に出来るからうらやましい。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 19:12:40.77 xskrKkrDO
>>617
人件費で二人分を計上してるので、その給料は実際どの口座に流れてるのかな?と思ったのですが
人件費に含めた場合と純利として出した場合と、どちらも法人の所得となるわけで各個人の節税にはならないんじゃないのか?と
それとも二重取りみたいな形にしてるのかな?
620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 19:30:07.77 xskrKkrDO
>>618
治安が良いかどうかはわかりませんが、この辺の地区は基本的に深夜は一人勤務がほとんどですね
なので良い意味でも悪い意味でもそれが当たり前になっています
これが二人だと利益もだいぶキツくなりますから、かなり助かってます
とは言え辞めた時はそれなりの人材を入れないといけなくなるので、見つかるまでは自分が2ヶ月ぐらいシフトに入ったりする場合もあるのでデメリットもありますけどね
621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 01:34:45.30 pl9Gvot2O
>>619
そこには特に節税の意味はないよ。
楽だからそうしてるだけ。給与計算の時間の節約的な意味でやってるだけ。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 12:05:59.64 OrgG5mxFO
>>621
役員報酬だからどっちにしろ計算の必要が無いんでないの?
623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 14:17:41.01 0dQLBYgd0
優良なのはやはりヤマザキショップですか?
624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 20:06:05.20 QfQ3iW/IO
セブンイレブンのロイヤリティが高いと聞きますが、各コンビニのロイヤリティは公表されてるのでしょうか?
各コンビニのロイヤリティ教えてもらえますか?
625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 04:37:04.60 AqDCT49UO
>>624
公表されてますよ
チェーンや契約タイプにもよりますが、大手なら各社40%~65%ぐらいだったと思います
似たような契約タイプでセブンはそれに+10%
中には光熱費が本部持ちだったり24時間営業費で+αの収入があったり、逆に最低保障が無かったりと色々ですけどね
粗利の額によって変動したりもします
626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 19:07:40.07 AqDCT49UO
>>623
色々調べましたが、ヤマザキショップってのはロイヤリティの低いコンビニ(?)ですね
率直な感想として
・知名度の低さがどの程度影響するのか
・仕入れや各種申告等は全て普通のコンビニの様に簡易なのか
・ロイヤリティはどれくらい?
と思いました
看板を付けて仕入れ先を指定されてロイヤリティを払うだけなら個人商店で良いし、逆にある程度のシステムがありながら人的補助が無いだけなら魅力的
多分だけど、ある程度の経験者であれば本部社員による毎週の指導は要らないと思ってるはず
連絡は店内パソコンにでも送ってくれれば事足りる
販促はチェーン統一でそれなりにはやって欲しい
てか、ぶっちゃけ本部なんて事務作業といざという時のオペレーション補助だけでいい
と思ってるはず
実は私もその一人です
627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 00:35:01.97 M0JXtmVdO
>>622
もしかしたらおれが間違ってる可能性がある。ちょっと来月税理士に確認してみるわ。
役員報酬の項目で役員に支払われてない可能性はないと思うけど、念のため…
628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 01:02:24.90 M0JXtmVdO
Q.コンビニやりたいんだけど、どこのチェーンにすればいい?
A.各企業のホームページの連絡先に聞くか、もしくはオーナーに直で聞くのが吉。
Q.ロイヤリティはどう違うの?
A.各社経過年数や売上や店舗数によって違うので、企業のホームページの連絡先に聞いてください。
次スレ立ててくれる方、テンプレ化してくれ。頼む。
いい加減うざいと思ってるのはおれだけじゃないはず。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 20:56:05.97 jTtCFDfbO
>>627
今は役員にもボーナスみたいなのを支払う事が出来るとか色々あって素人には複雑過ぎですよね
とりあえずうちは役員が自分一人なので今はいいですけど…
店では売上を上げて経費を抑え利益を出す、しかし会社ではその利益からなるべく経費で計上し手取りを抑える
店と会社で逆の事をやっているようでちょっと混乱しそうですよね
630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 23:44:54.65 M0JXtmVdO
>>629
ほんと複雑。経費として計上できるものとそうでないものを知ってるのと知ってないのじゃ全然違う。法人と個人事業主でも違う。
コンビニ経営者がバカにされるのもわかる気がする。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 14:20:14.81 vL55tU4hO
>>630
馬鹿にされてるかどうかはともかく、運営も経理も雑務も全てやらなきゃいけないからどうしても浅くはなるよ
しかも店と会社とでまたそれぞれにやる事があるわけで…
ある程度の規模で複数店経営をして分業すれば可能だけど、そこまでやるならコンビニチェーンそのものを立ち上げた方が早いって話にもなるし…
そもそもそんな資金も無いし…
632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 18:32:30.38 jzxEiQe5O
11月も終了しました
一般品+10%、タバコ+30%、その他も全体的によく伸びました
ただし月末にかけて徐々にプラス幅が落ち込んでいたので、今月からは+10万円以上の日販は期待出来ないでしょう
トレンドとして12月は先月より上昇するはずですが、年末商材がほとんどのはずであり、今年は24日が土曜日とクリスマス商材に取っては大打撃
あまり期待は持てないんじゃないか?と見てます
633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 18:45:56.66 jzxEiQe5O
一般品はFF・DF系とソフドリはあまり良くなく、中島ゴンドラと雑誌が引っ張った形
出来れば顔であるFF系は伸ばしたいので品揃えを見直すか、一時的に発注を代わって貰うのも手かな…
地区全体の前年比は悪くないので、何かうちの店に原因があるのは間違いなさそう
634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 18:56:23.95 uRmRbkGI0
吐き気がするようなシコシコ
635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/04 14:40:56.31 F1tajKgGi
>>633
> 一般品はFF・DF系とソフドリはあまり良くなく、中島ゴンドラと雑誌が引っ張った形
> 出来れば顔であるFF系は伸ばしたいので品揃えを見直すか、一時的に発注を代わって貰うのも手かな…
> 地区全体の前年比は悪くないので、何かうちの店に原因があるのは間違いなさそう
>
チラシの裏
636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 15:47:25.30 Bc3GN5QXO
>>626
Yショップやってるよ
637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 22:35:41.64 0cdyUwBs0
俺が経営してた頃とは形態が違うね?
俺は、自分の土地に自分の金で店立てて経営してたけど、
当時は、売り上げに応じて本部と年一で協議(本部のいいなり)して、
毎月の「月次引き出し金」と「3ヶ月毎に中間歩合」が付く契約だった。
毎月の引き出し金が150万で歩合が100万~150万程度が平均だった。
支払いは、銀行への返済35万だけだったから、
金はいくらでも貯まったよ(休みが無いから使えない)。
そんなに儲かったのに、何故やめたのか???
当時は好景気だったから、人の確保が一番の悩み。
体がボロボロになったよ。
人生は金じゃない・・・当時は、本気でおもった。
今は、給料は安いけど週休二日で盆暮れゴール。
今の方が幸せだ!
638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 15:29:25.48 bfdx91iF0
↑
サンクスだろ
他チェーンで そんな会計方式ないから
639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 15:36:13.04 oBQJscHU0
ほう・・
640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 22:52:09.25 m3W1MdcVO
去年までヤマザキショップやってたけど
契約金?10万で保証金?100万
ロイヤリティ?は売上高にかかわらず定額の3万
仕入は食品、ジュース、お菓子、デザート、弁当、サンドイッチ…ヤマザキから仕入れで支払いはヤマザキの商品は3~4日後でお菓子類の問屋品は2週間後位に支払い
本、アイス、コーラ関係は各紹介業者から仕入れて翌月末支払いだったよ
売上げで充分支払いはできてたね
んでも商品の種類が乏しいのが短所
641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 19:01:29.84 OhGzhNGf0
80%くらいでやればうまくできるよ ある程度の接客品だし掃除ができてればあとはバイトに任せて遊んでられるし クレームとシフトの穴さえうまくできれば あとは金になる仕事だよ
642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 19:53:50.52 /eTL51LY0
w