行政書士実務の基礎勉強25 【家系図もね!】at MANAGEMENT
行政書士実務の基礎勉強25 【家系図もね!】 - 暇つぶし2ch36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 06:57:32 xHhVNoQy0
↓行政書士の関わる特定調停は弁護士からも一定の評価を得てる

そして,受領印を伝票に押し終えたところで,配達の方から,「先生は,行政書士さんですか。」と尋ねられたので,「弁護士です。」と答えたら,
「すごいですね。」と言われ,その後,嬉しそうに「行政書士さんにお願いして,特定調停をして,最近,全部払い終わったんです。」というお話。
「それは良かったですね。これからもお元気で頑張ってください。」と申し上げた
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 09:29:44 l+HsfI2R0
行政書士の特定調停は弁護士会も認めてくれていますね。
若い優秀な新人は積極的に特定調停の実績を積んでください。
会も特定調停の研修を実施して会員に実務情報を提供していくべきでしょう

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 09:33:24 l+HsfI2R0
裁判官や書記官の先生も国家資格行政書士の作成した確かな書類だと安心です
と言ってくれていますよ。


39:レオナルド
10/12/30 10:57:43 FR/gqSM80
特定調停はOKです、我々も講習会をやりました。

        以上

40:レオナルド
10/12/30 10:59:02 FR/gqSM80
これは、行政に関するのぎりぎり、・・・問題はその先、・・「法律上の争訟」を生じた場合。
契約も司法書士、・・・。


       注意

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 11:34:06 pNnrKdXCO
今度は特定調停か。
弁護士会が認めてるとか、裁判所が安心するとか、凄い妄想だね。

裁判所提出書類については南の島の件で官公署提出書類に裁判所提出書類ははいらないと最高裁までいって確定してるから、やったら捕まるよ。

しかし、行書の規範意識のなさには、毎回笑えるわ。

42:レオナルド
10/12/30 11:53:04 FR/gqSM80
勿論、行政に付帯したばあい、自分も軽率だった謝る。
彼らは、もろにやって良い事と、やっていけないことを理解していない。
まあ、レオナルド先生は裁判所の場合には「疎明」している、・・・間違っていたら、危ないだろう。
しかし、OKみたいよ、・・・。

        以上

43:レオナルド
10/12/30 12:37:19 FR/gqSM80
貸し金業規正法が行政法従ってダブルところがある。
しかし、レオナルド先生は主が行政。
しかし、同僚には主が民事と言うのがいて、困っている、この場合、強制加入の会員が強盗殺人までやったら、
恐喝ではなく強盗殺人まで罪を追うのか議論したい。
共犯理論、・・・・・恐ろしい連中だ、まさに基地害、・・・・。

        続く

44:レオナルド
10/12/30 12:40:20 FR/gqSM80
自分はこう考えるんだな、行政書士は行政が達人になるまで民事は一切口を出すな。
司法書士さんも行政法に引っかかるところはある。
交わりはあるのさ、・・・しかし、この基地害どもは絶対に自分の非を認めないからもめるわけよ。
話がややこしくなる。


        以上

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 13:38:53 C26qfq7W0
700 :レオナルド:2010/12/23(木) 12:59:48
皆さんのお陰で、行政書士の違法行為が少なくなった、と感じます。
これからは、あまり、見ない、書かないようにします。
私は、弁護士さん達に申し訳なかった。
しかし、行政法は走りすぎて、理解されていないような気モしましたよ。
前回の「家系図」事件を見ても。

              以上



46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 15:43:41 LRvjre5T0
さすがレオナルド先生です
行政書士最高の理論家と言われるだけのことはありますね

47:お知らせ
10/12/30 15:51:23 hlyM2X+i0
スレリンク(management板:223番)


48:レオナルド
10/12/30 17:36:21 FR/gqSM80
まず、言っておきたいのは司法書士も行政書士も絶対、法律家と名乗らないことだ、・・・。
ここが諸悪の根源になってしまっています。
司法書士さんに「報酬を得る目的で」の意味がわかっているか?
レオナルド先生が裁判所に書類を書いて捕まる?????
本当かい?

        続く

49:レオナルド
10/12/30 17:40:37 FR/gqSM80
今回の結果はレオナルド先生にとって恐ろしい、裁判所、特に家庭裁判所は「比較考量」をしていると思う。
裁判所に提出するに足りうる中身か、前歴が、・・・等。
ここから示談屋=報酬を得る目的を見ているみたいです、・・・。
しかし、レオナルド先生はばっちり「法解釈をやっています。
行政に関する手続の円滑な実施の為に官公署に提出する書類か?裁判所に提出する書類か?
前者が行政書士文書、だから必ず職権主義、後者は司法書士さんだが、当事者主義、・・・。
これ「家系図」事件のように最高裁判所まで行かなければ、・・・となると恐い。

           以上

50:レオナルド
10/12/30 17:43:25 FR/gqSM80
司法書士さんの方が若干レベルは高いが、それにしても雑だね、・・・法律家は禁止。
司法書士で良いじゃないか、行政書士はましなんだから、・・・。
所詮、本人の実力なんじゃないのか?


         ロン

51:レオナルド
10/12/30 18:03:47 FR/gqSM80
有難うございます、国民の知る権利に訴えて、暴力を使わず。
弁護士会の皆さん、ご迷惑をおかけしました。
違法行書、カバチどもは、私のブログを読んだシンパがけちょんけちょんにのしてくれるでしょう、期待します。
「何だ行政書士のくせにそんなことも知らないのか?」・・・・と。
弁護士会の皆さんとは正々堂々、良い意味で張り合って行きたいと思っています。
良いお年を、・・・・。


        以上

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 18:05:20 coijzt5G0
てす

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 20:38:06 +xT3/EpL0
個人として優れた行政書士がいることはともかく、
司法書士と行政書士の一般的なレベルの違いは若干なんてもんじゃないと思う。

54:レオナルド
10/12/30 20:42:21 FR/gqSM80
認めます、KOプラザと、天とハウスぐらいの高さの違いです。
では、すまないかも、・・・・。

                         トン
         

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 22:20:59 Uk7Iu1eW0
遺贈契約について熱く語る人
URLリンク(www.haradaoffice.jp)

遺言契約書も作成してくれるようです。


56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 22:31:43 uWM3tG3nP
遺言契約?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 22:41:08 Sbt9jeqJ0
家系図(ゲラゲラ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 23:46:44 nI7Zbawm0
行政書士は家系図の専門家でつ(キリッ

作成した家系図には国家資格行政書士の職印を押印しまつ(キリッ

ハハハハハハハハッ
馬鹿っぽ~~~いwwwww

ほんとに絵に描いたような馬鹿だな

おまえらはwwww

59:レオナルド
10/12/31 07:19:17 Xz8El0i10
ある日、ある男が「司法書士さん、ごめんなさい。」と家系図で生活を立てていた。
止めよう、やめようと思っていたが、・・・つい、出来心で、・・・・。
そして、悪運尽きて、遂に捕まった、「申し訳ありません、こんなことやっていたらいつかこんな事に、試験に受からなかったんです、申し訳ない、・・・。」
そして、彼は検察官の取調べを素直に受け、やがて起訴された、・・・。



        、天、点、・・・・・・・・・。

60:レオナルド
10/12/31 07:33:16 Xz8El0i10
そして、起訴されて、・・・びっくり、・・・・。
「行政書士法違反?、・・・そんなことありえるか、検事さん、・・・・。」
「おとなしく、罪を認めたじゃないか、何が不服なんだ。」
「いや、事実は間違っていないんですが、司法書士法違反じゃないんですか?」
「自分達も、詳しくは解らないが、・・・行政書士法違反みたいだ。」
「・・・・・な訳ないでしょう、何か悪いもんでも食べたんですか。」
「罪状認否します、弁護士さんを呼んでください。」
「君はそういう汚い手を使うのか、・・・・有罪になって、罪が重たくなっても知らんぞ。」
「・・・・・・。」一審、・・・有罪「ホーラミロ、・・・言ったとおりだろう。」
「裁判官は、頭イカレテいるんじゃないのか?控訴します。」
高等裁判所ハラグチ(知らないので仮名)判事の下には、「頭の行かれる16人の行政書士」や南の島支援団とか訳のわからない連中がつめかけ、
札幌の町は、異様な空気に包まれた。」
「いや、僕は絶対、・・・。」
「あいつは頭がおかしいんです、嫌われ者なんです、独り者なんです、・・・・・、変わった趣味を持っているんです・・・。」
散々、相手が一審有罪者とということで、散々知ったかぶりの知識を振り回した。
「司法書士法違反だったら、私死んで見せますね、地元の福岡タワーから飛び降りて見せますよ。・・・・」
「そもそも、・・・・法律とは、・・・・私は法律家ですから、・・・・。」
lこれを聞いたマエダ高等検察官謙次も、勢いづき、365歩の特捜マーチを披露し、当たりマエダのクラッカーを連発した、・・・・。
そして二審も有罪判決だった、・・・・・。


             続く

61:レオナルド
10/12/31 07:39:32 Xz8El0i10
被疑者は、驚いた、オレは何で行政書士法違反で起訴されるんだ。
弁護士は言った「これで君は助かった、一事不再理と言って、司法書士法違反で問われなくなる、勿論行政書士法違反にも問われない、
レオナルドと言う行政書士も言っている、心配するな。」
「しかし、最高裁判所なんて、恐いですよ、偉大る南の島大山獏のように、「存在しない社会通念」って言われたらどうしよう、恥ずかしいじゃないですか。
「信じることだ、信じてやってみることだよ、・・・・。」
そして、レオナルドの高裁へのコメントが紹介された、・・・・。
「ああ、あいつはバカですから、法律の根本が解っていませんから、全然、私の足元にも及びませんよ。」
「何せ、私は行政書士会の、・・・・(肩書)・・・・、永遠、延々、・・・くど、くど・・・・・。

          続く

62:レオナルド
10/12/31 07:48:26 Xz8El0i10
「レオナルドめ、今度はおしまいだろう、へっへっへー、最高裁判所だからな、まさか高裁判事は間違えねえだろう・・・。
言うだけ言っとかないとな、今まで散々コケにされてきた。
「えー、北海道の皆さん、福岡にはレオナルドと言う頭のおかしい行政書士がいます、こいつが法律に無知で、・・・・。」」
「そこ行きますと私は、法律の専門家、何せ法律家、そして行政書士会の役員までやっていますから、
絶対間違いない、・・・かれは行政書士法に違反して、違法に家系図を作成してかね取ったんです、我々行政書士から見て許されない行為です、
家系図は行政書士の資格がないと行いえません。」
「へーい、ザまあ見ろ、無資格者ども、自分は間違っても講習で取ったとは言えません、簡単な試験とも、・・・。」
「司法試験をはるかに越える難しい試験に、長年勉強して、・・・・、しかし、僕にとっては簡単な試験でした。」
「これが司法書士法違反で無実だった、、・・・・死んで見せますよ、・・はっっはっはー、・・・。
まさか、最高裁でひっくり返る事はない、・・・・。
「行政書士は無資格者から業務を侵害されている、・・・・私は天才だ、神だ、・・・岡本太郎だ、・・・爆発だ、・・・。」


        続く

63:レオナルド
10/12/31 07:53:45 Xz8El0i10
そして、やがて、・・・・判決の時がやって来た、・・・・。





「被告人、無罪、・・・・趣旨、・・・。」
彼らイカレル18人の行政書士たちにとって、・・・・それは死刑宣告に等しかった。
今回の判決は司法書士法違反を行っている被疑者を、行政書士法で訴えるという前代未聞のマエダ裁判だった、・・・・。
そして、恐ろしいことに、・・・・高裁まで、有罪、・・・・だった、・・・・。
しかし、最高裁判所は人権最後の砦、真実が語られた、この前代未聞の裁判を北海道高等裁判所はどう陳謝するのだろう。
レオナルド先生の出張講義を黙って受けたほうがいい???かも知れない。
高等裁判所まで有罪、・・・・・すると、最高裁判所まで「無実を叫び続けなければいけない。」
恐ろしい、・・・・。


        ピン

64:レオナルド
10/12/31 07:58:35 Xz8El0i10
あー、頭が痛い、割れるようだ、、・・・正月から寝られなくなる、・・・。
いかに今「冤罪」が恐ろしいか、行政書士会幹部は刑法246条で裁かれるべきだ、財産的損失は、
損害賠償権が金銭に変じ得なくっても、あると思うのだが。
いかに、彼らが日頃から大嘘を言って、言い通してしているかだ。
信じられるのは最高裁判事だけ?、・・・恐い、恐ろしい、・・・・世の中だ。
行政書士を見たらドロボーと思え、・・・仕事やりずらいんだよね、消えてクンねえかな、彼ら、・・・・。


           FIN

65:レオナルド
10/12/31 08:08:46 Xz8El0i10
年末にレオナルドが贈る、大スペクタクルロマン。
厄落とし、・・・来年が良い年でありますように、・・・。
信じられるのは最高裁判事、国家公安委員会及び警察庁(政治家を除く)、財務省、・・・・日本は狭いね。
レオナルド先生はこんな環境のかな生きているんだよ、・・・、じゃあねー、・・・・。


           良いお年を

66:レオナルド
10/12/31 08:09:52 Xz8El0i10
それと、最高検察庁はなんだ、・・・、まあ責任追及は年が明けてから、・・・。

         じゃあ

67:レオナルド
10/12/31 10:35:21 Xz8El0i10
なーみんあ、最高裁判所の国民審査×つけなくって良かったな、・・・。
何、ばつつけた、・・・・それは・・・・諦めていただくしかない、・・・さようなら、・・・・。
良いヤツだったのに、・・・なんであいつ、・・・・。


        良いお年を!

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 10:38:50 dLBCsGDM0
レオナルド先生って○○○○のフリしてるだけじゃないの?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:25:06 n20HOYtf0

ううん、違うよ。 本当のキ○○イだよ。


70:レオナルド
10/12/31 13:26:49 n20HOYtf0
皆さんのお陰で、行政書士の違法行為が少なくなった、と感じます。
これからは、あまり、見ない、書かないようにします。
私は、弁護士さん達に申し訳なかった。
しかし、行政法は走りすぎて、理解されていないような気モしましたよ。
前回の「家系図」事件を見ても。

              以上



71:レオナルド
10/12/31 13:55:28 Xz8El0i10
書くなといえ、間接的な表現は、・・・・、年忘れだ、年忘れ、・・・まあ、甘く見よう・・・・他人、・・・。
ったく、この国は前総務大臣と言い、今度は最高検察庁か、・・・・。
忙しくなるぜ、・・・・来年はよー・・・。


            以上



72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 15:49:38 xiK0BOTG0
結婚証明書とかいうのもなかった?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 16:44:06 1GgM7XcD0
結婚証明書。
ぐぐって見ました。そんなものがあるのですね。
これは事実証明文書であり行政書士の専権業務だと思います。
日行連はただちに告発すべきでしょう(核爆)

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 21:26:53 ROv77Bfz0
なぜADR代理権貰えなかったのか、胸に手を当てて考えてみるがいい。


75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 22:13:30 IX3kw4rK0
弁護士会がジャマしたから

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 22:48:36 flqB9pno0
最高裁判事からも嫌われてるんじゃないの?
総務省も法務系じゃなくてその他に分類するしぃ
もーみんなから嫌われて潰されるんじゃないの?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 00:22:50 3PAReQgF0
今年は車庫証明が解放されると予想

78: 【大吉】
11/01/01 00:40:00 7ak1hu790
大吉なら、今年こそ、商業登記が開放される

79:ロンメル
11/01/01 00:59:44 /1tlKNLt0
明けましておめでとうございます
本年も「存在しない社会通念」の撲滅 よろしくお願いします
今年こそ
1、合格者の官報の掲載
2、試験の難化
3、行政書士法1条並びに総務省設置法3条4条の理念に沿った活動
これをやってもらいたい

上記は、法改正は不要
しかも行政書士業界の地位向上に直結
(特に3は各々の事務所ですぐにでもできる)




80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 01:40:38 So0p8JvI0
>>79
>1、合格者の官報の掲載

行政書士試験の合否判定者は誰だか解っていってるのかね?
無資格者だってことがこれでばれたな

81:ロンメル
11/01/01 07:08:26 /1tlKNLt0
>>80
何をぬかしてるんだw行政書士は国家資格だろうがw
沖縄で受験しても東京で登録できるだろ、そして仕事は北海道で出来る
官報の掲載なんて金掛ければできること
まあ、看護師あたりは逆に個人情報の関係で掲載をやめた位だが

それより、まず今年の目標は総務省管轄で「法務」騒ぎを何とかしろよw



82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 07:39:38 ScKpE69H0
行政書士を受けていたことがばれると恥ずかしいからやめてください

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 08:10:26 bL+pMdMb0
>>80
正直に官報に載せて欲しいっていえよw
屈折してるなあおまえはw
出自の卑しさが伺われるわw

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 10:31:25 EXS8RdWV0
>>74
バカだから(笑)

85:ガンジー
11/01/01 11:27:17 NLQ2beKg0
会もいろいろ夢をばら撒いてきましたがもう職域の拡大を望めそうにもありませんね。
経済情勢からみて既存業務も回復は望めません。ジリ貧でしょう。
他士業の視線も厳しくなってまいりました。
新規開業の皆さんは、そうですね、2年営業して駄目なら撤退したほうがよいと思います。
廃業後の再就職は厳しいです。そのうちよくなるんじゃないかと何の当てもない
期待をして、だらだら続けていると人生自体が詰んでしまいます。
すばやい決断が肝要です。
特認の方々はどんどん登録されて会費を貢いでください。高卒の御自分が、莫大な退職金と
高額な年金を享受し、資格もただで貰った、人生の勝利者として、安全な立場から、
大卒の若く優秀な方たちが必死で勉強して資格を取り、見よう見まねでぺこぺこ営業して
周っても、犬のように追われ、あれこれのた打ち回ってもものにならず、結局、
廃業していく姿を眺めるのは愉快なものです。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 12:30:15 N8hs2uNdO
ADR代理権認められず

司法書士の定款作成、事実上開放

商業登記参入失敗

追い風の中、取得したのは非独占業務の聴聞代理(司法書士会に土下座付)

家系図裁判で家系図作成は誰でもできると判断。また、補足意見で業務範囲に付き目的制限説が展開される

今年の行政書士は何を失うのだろうか?
鳥取の件のように現在訴訟継続中のもあるから、今年も先行きが暗い。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 13:33:40 jxAC2VED0
>>85
それって自分のこと書いてるの?
高卒のコンプレックスを何十年、42年ぐらい?ずっと抱えて公務員やってたの?
なんだか哀れな人生だな。
60過ぎて、行政書士になって、他の若い行政書士を見て優越感に浸ってるの?
滑稽すぎないか?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 13:39:23 qUHsN0Wa0
難易度的には、行政書士と新司法試験、ほとんど横一線。
行政書士試験は司法試験に並びました

新年早々
くやしいのうwwwwwwwwww
   くやしいのうwwwwwwwwwww

        ∩___∩                       ∩___∩
    ♪   | ノ  ノ' 'ヽ、ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   /_,ノ' 'ヽ、_丶ヽ
        /  ゙-・=' -=・ハッ    (/   "つ`..,:  ハッ /・=‐  ‐・==- | くやしいのうw
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    / くやしいのうww
 ___ 彡     トェェイ ミ     :i        ─::!,,    ミ トェェイ   、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <    r "     .r ミノ~    〉 /\    丶
      /      /     ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \   丶
     /     /    ♪    :|::| 荒らし  :::::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...         :` |    ::::| :::|_:           /⌒ __)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 14:09:15 qdjNXo0A0
特認爺さんなんてそんなもんだろw
特認爺さん同士が、先月は○人やめたらしい、だらしないな最近の
若いのはw
というような会話を交わしているのを聞いたことがあるよ

だいぶ前にある新聞の読者投稿欄に3k職場を嫌う最近の若者を嘆く
投稿が掲載されたんだがその投稿者の職業が公務員だったんで
どうだかなあ~と思っていたら少なからぬ人が同様の感想を抱いた
と見えてすぐにこの投稿者を批判する投稿が掲載されたw

何十年も公務員やってると神様の視点になってしまうのかもなw
県の役人などと話すと自分たちが世の中を回してやっているんだ
というような自負を感じるよ
たかが地方局の小役人でさえねw

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 14:13:19 rgzRejO/0
age

91:ロンメル
11/01/01 18:27:25 smhev22n0
この資格は、まず法務騒ぎの法務カバチを何とかしない限り
資格として体を成していない、
取り合えず法改正不要な改革を地道にやるしかないだろ
商業登記開放だとかADRだとか寝言言ってる間は駄目だろ

「行政書士法1条、総務省設置法3条4条の趣旨に沿った活動」
当前の事を当前にやれって事だ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 18:39:05 c2oSkd3z0
行政の対策は見当外れなうえに、死なない程度に搾り取る貧困ビジネスが追い打ちを
かける
20~30代のホームレスが急増中!
URLリンク(news.nifty.com)
日本の貧困率は今や15.7%(先進国中2位)。特に、20~30代のホームレス化が急激に
進行中だという。抜け出そうにも抜け出せない「貧困の連鎖」の現場をリポート!


93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 22:35:16 So0p8JvI0
>>81
「都道府県知事」名で合格者を発表するんだから、金をかければいいという問題ではない。

>>83
田舎にいると、道府県公報なんてのは恥ずかしいだろうが、東京だから全然恥ずかしくない。

>>91
地方分権を進めているのに、なぜ「国による発表」にこだわるのかよくわからんな。

94:ロンメル
11/01/01 22:47:21 smhev22n0
>>93
発想が逆、国家資格である以上、ローカルな都道府県の公報では役不足
原状が最善ではない、大は小を兼ねるが、小は大を兼ねない
県境を跨ぐ開発もある、入管は文字通りの「国際」業務
もちろん金だけでなく、掲載事務の委任(逆委任)が必要
>田舎にいると
生憎、田舎ではないがなw

「地方分権」なんて言葉よく知っているじゃねえかw
地方自治や行政の考え方を判っているなら「法務」や「司法」に執着する
今の行政書士会のバカ騒ぎをどう感じる?


95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 23:07:18 So0p8JvI0
>>94
じゃぁ、行政書士法第3条と第4条の改正が必要だな。
「国も地方自治体も役割が違うだけで同格に扱う」という地方自治法の趣旨に沿うならば、総務大臣が都道府県知事に試験事務を丸投げする形式なんてのもおかしな話だし、そこからさらに総務大臣の指定した団体に試験事務を委託させることができるなんてのもおかしな話。

>「地方分権」なんて言葉よく知っているじゃねえかw

行政書士として知っていて当たり前の話だと思うが?
行政書士ができて他士業にできないことは、国だけでなく自治体との書面による折衝もできること。
この特徴が十分に活かされてない。

>地方自治や行政の考え方を判っているなら「法務」や「司法」に執着する
>今の行政書士会のバカ騒ぎをどう感じる?

「馬鹿じゃねーの」の一言に尽きる。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 12:37:53 GO4UXC4r0
大事なのは合格率や難易度より登録率なんだよ
今でも合格者の2割台しか登録しない。
難易度が高くなれば、合格者は司法試験や司法書士の受験生と重なってしまう。
其の結果、登録者がどんどん減っていく。完全に模擬試験化だ。差別化に失敗した。
たまに登録するのがいても他試験合格までの腰掛という動機。
心では先輩なんか馬鹿に仕切っている。
ほんとに試験合格組にとっても特認におけるこの資格に対する意識みたいに
小遣稼ぎ資格という位置づけになってしまう。
では登録率を上げるにはどうすればいいか?
答えは簡単だ!
合格者に登録を義務付ければいい。
どうしても登録しない奴からはペナルティで60万貰う。
これなら登録するほうが安くすむから登録するに違いない。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 12:47:24 Gg/tXkwC0

>行政書士ができて他士業にできないことは、国だけでなく自治体との書面による折衝もできること。

代理折衝人のことだね
URLリンク(page.freett.com)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 15:56:07 D1Towr880
《あらしNO1資格 = 関心度NO1資格》  ← 街の法律家、HP・ブログ・カバチおもれー、タウンページにゃイッペー = 良かれ悪しかれ気になってしょうがねー 
気になってしょうがねー 気になってしょうがねー 気になってしょうがねー ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

⇒⇒⇒⇒ 落ちてがっかり頭きた又は、ムズくて諦めた= 超難化したチッキショウ!   人気上昇チッキショウ!   受からねーチッキショウ!  又は、 あきらめたチッキショウ!  
時間と金つぶしたチッキショウ!  デート我慢したチッキショウ!  婚期のがしたチッキショウ!  バイトが首だチッキショー!   酒飲む金がねーチッキショウ!  
つまずいて転んだチッキショウ!   そこに糞あったーチックショウ! 々々々・・・→→→ トップへ


99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 16:48:14 TkQGhkze0
家系図だけではありません,

総務省に電話したら
行書の業務は代理でやれば誰がやってもいい
といわれてしまった行書さん
URLリンク(web.archive.org)

行書さんって独占業務ないんですね

2ちゃんで馬鹿にされるはずですね

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:17:41 y3qZztxx0
100!

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:17:57 f0vnJXhi0
お通夜状態ですね
ここ数年、悪いニュースはあっても良いニュースはありませんね
誰が悪いのでしょうか

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:38:53 JGxipC310
>>101
今年は行政書士も60周年だ
1月5日7日11日13日17日には、みのもんたの朝ズバで60周年のテレビCM流すよ
必見だぜ

ところで、神奈川のADRって認証されたくせに、未だに2006年から更新されていない
やる気あんのか?
いつの間にか自転車と外国人の2業務だけに縮小しているし
あんだけ威勢良かったのにな・・・

103:レオナルド
11/01/03 05:47:29 yIgclOkr0
開けまして、・・・・・お目でとさん、・・・本年もよろしくね。
昨年、最高裁判所の演習で、・・・・天使が迎える正月を迎えた人と、・・・・かまど神社が、・・・。
天国と地獄のはっきり分かれた正月でした。
「家系図」訴訟は「最後の審判」でした、・・・・。
最高検察庁、そして北海道地裁判事・高裁判事まで騙すとは、・・・悪魔。
今年は良い年になるそうだ、・・・・・。


        おめでとう

104:レオナルド
11/01/03 21:24:46 yIgclOkr0
死刑判決を受けた死刑囚、刑の執行は法務大臣が行います。
しかし、本死刑宣言、、・・・・執行するのは、・・・私達、善良な国民です。
死刑執行にご理解と、ご協力を、・・・・。


            非政府広報

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 00:11:39 +dxBCfnM0
真面目な質問です
木造アパートの一室を事務所として開業してもよいのでしょうか?
URLリンク(www.gyosei.or.jp)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 00:40:40 2xkZTVI50
会によるから答えられる人はいないんじゃね
47都道府県全部の事情知ってるわけないし

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 00:43:37 D7V5LSsa0
東京とはOKだな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 00:44:15 QmjiJh9f0
ほとんどのところが木造アパートの1室でも開業できるはずだよ
支部長による目視確認がある会もない会もさ
木造アパートの1室のそのまた1部屋でも仕切りがあれば開業OKの会もあるし
実際に木造アパートの1室を専用事務所にしている本職もいますよ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 00:56:05 Xkc5/5NO0
木造アパートの1室のそのまた1部屋を事務所にした場合
光熱費とかはどうやって算出すればいいんですかね?
電気のメーターを分けられないと思うんだけど

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 01:20:30 QmjiJh9f0
>>109
うちはマンションの1室を一緒に光熱費にしてるよ
つまり暮らしているけど光熱費は事務所経費として合算
ダメかもしれんけどそこまで会は突っ込まない
税務署に相談したけど昼間の事務所として働いている時間は按分して光熱費を出したら、わかりました。って言うだけ
何も突っ込まれないし案分していれば違法でもないらしい
税務署に指摘されたこともないし会に指摘されたこともないな
光熱費の金額が個人事務所として過大であれば突っ込まれるだろうけど
勤務時間で案分してきちんと区別しておくならば生活しているマンション・アパートでも問題ないよ
むしろ開業する時は仕切りがちゃんとして事務所として区切られていないと入会を認めない会もあるからね
そっちのほうが注意かな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 01:34:58 QEjsR6jp0
47都道府県も糞も、そもそも木造アパートの一室が事務所だとダメという規定がないんだからどうやって登録拒否するんだよ。
確か上質の紙を使えと言う規定はあったが(今もあるかは知らん)、事務所はどうこう言われる規定はないはず。
むしろ自分が借りるときの大家との契約が居住用としてて事業用ではないとかそっちが問題だろ。

あと、事務所と言うなら、事務スペース+応接スペースで最低限20㎡あるといいと思う。
20あると、人を増やしても余裕あるしね。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 10:16:05 23TMapcv0
20㎡なら6坪でしょ。6畳二間で6坪。
あとダイニングキッチンがあれば普通にあるアパートだろう。
人を増やして余裕があるかね?w

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 10:45:16 jUSZUb/u0
今月の仕事が、決算変更届1件しかない…もうダメかも

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 11:00:54 g5wWwvlX0
>>113
今月ってまだ始まったばっかりでしょう?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 11:04:57 QEjsR6jp0
>>112
例えば派遣業でも、事務所に求められる最低限の広さが20㎡なんだよね。
わりとよく考えられた数字だと思うよ。
俺も当初6坪強で始めたけど、
ぶっちゃけ十分。そこで1人雇ってたしね。

>>113
今から営業しろよw
挨拶周りがてら営業したらいいじゃない。

俺は建設業許可の事務所写真撮りに行ってくる・・めんどくせぇ・・

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 11:07:27 592mmMkx0
去年受けて今年着手するのがあるでしょ


117:レオナルド
11/01/04 11:23:56 S+VhFsSP0
何、関係ねえ話ししてんだ、死刑判決は良いね~、執行猶予みたいな面倒な、・・・。
さっぱりしている、家系図判決、・・・・ちなみにオレは受けたことないからな有罪判決。
最高裁判所判事の皆様ご苦労様です、今年も国民に正しい法律解釈をよろしくお願いいたします。

・・・・しかし、どうするんだ~行政書士会幹部は、・・・釈明が聞きたいね、・・・。


         トントン

118:レオナルド
11/01/04 14:01:13 S+VhFsSP0
おお、神よ、今年こそ行政書士会館部が、自分達の仕事は何かを知る年で在りますように。
彼らに取って自分達の仕事の中身を知ることほど難しいことはないのだ、・・・・。
そこが問題。


        以上

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 14:43:40 23TMapcv0
>>116
いつから始めようかと迷ってる。
建設業系に合わせて、11日からにするかな・・・

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 18:21:46 5K6D29Yy0
>>113    ←あらしだよ        そこらじゅうで、創作してるよ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 17:21:03 XmDkFVqU0
去年のやり残しの仕事がけっこうあるけど、
前金でもらってると、帳簿つけがめんどいな。
事務所で昼寝してたら、電話が鳴って、
さっそく許可更新の依頼がきた。
でも、期限まであと15日って、もっと早くきてよ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 18:46:54 Jye4d62R0
127 :氏名黙秘:2011/01/05(水) 09:12:25 ID:???

言葉もありません・・・・・

URLリンク(blog.goo.ne.jp)
>行政書士の仕事が全然なく、アルバイトをずっとしています。低賃金です。
> 行政書士会からの仕事も全然回ってきません。 無料相談会のスタッフに、
>どうしたら、なれるのですか?  少しだけお給金を頂けると聞きました。
>
>○○の支部長に頭下げたら仕事が入ってくるという噂を聞きましたが、本当ですか?
> もしそうなら、○○の先生に土下座でも何でもします。
> 会費の7万2千円を払うお金も苦しく、今のアルバイトもクビ寸前です。
>
> 実は、生活保護を受けようかと思っています。
>どなたか、助けてください。・・・

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 20:51:59 hn/+tgmh0
悲惨すぎて涙が止まらない

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:52:30 ovpPkRR70
坂の上の雲を目指して頑張って欲しいですね

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 23:26:42 RD6QtG3a0
>行政書士の仕事が全然なく、
そもそも仕事の見込みがなく開業するのがバカ。

>行政書士会からの仕事も全然回ってきません。
会から仕事が与えられると思ってるのがバカ。

昨日VIPで新人がスレ立ててたけど、
あれも廃業コースっぽかったな。
民事法務やりたいとか、~士っていう響きがかっこよくて開業したとか。
こんなんばっかなんだから、そりゃ廃業率も高いだろうよ。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 23:37:00 zdAMnzHx0
上から仕事回ってこないことはないけど
バイトしてて平日昼間は動けません
みたいなのには絶対回ってこないのは間違いない

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 23:49:34 snem8pn60
>どなたか、助けてください。・・・
依頼心の塊ですね
誰も助けませんよ。自分の足で立ってくださいよ。子供じゃないんだから
さっさと廃業して乞食にでもなればいい
正直、気持ち悪いです

128:レオナルド
11/01/06 07:07:51 LJojdY110
自作自演が続いておりますな。           ちょっと

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 10:29:48 9c1wXMrT0

随分と大きな釣り針に引っかかったなw


130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 12:06:48 FN9na8Dk0
参った。マジに電波な内容の相談がホームページ経由で来た。
匿名掲示板とは違って相手にしないのが一番なのかな。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 12:15:35 NhVm9GrZ0
このコメントけっこうリアルなんじゃない?
こういう状況にある若手は少なくない
バイトで食ってるやつなんて珍しくもないだろ
ただここまで赤裸々に書くのはちょっとわざとらしい
武士は食わねど高楊枝
些かでもプライドがあれば多少は下駄をはかすだろうな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 13:50:12 FN9na8Dk0
確かに。
知り合いでも3年でひそかにフェードアウトなら知っているが
匿名でもこうまでおおっぴらなのは珍しい。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 14:13:26 NhVm9GrZ0
状況がいまいちつかめないがブログ記事や他のコメントから推し量ると
なにか思惑があって書いてるんだろうね


134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 14:46:10 iv63xHOc0
スレリンク(shikaku板)

272 :無責任な名無しさん:2010/12/17(金) 19:47:47 ID:ber7ud6U
赤貧洗うがごとき生活はうちも変わらない
結婚はとうの昔に諦めた
司法試験に受かってこんな無残な生活が待っているなんて
弁護士目指して法学部入った頃には夢にも思わなかったよ
ちなみに、新試導入前に旧試に受かった人間の弁ですが

修習生や若手に言えるのは、勢いで独立するなということだな
自分も独立前に色々準備して独立したはずだったのだが、
いざ独立した後に当てが外れまくってしまった
軌道に乗せるのに失敗すると後は悲惨だよ


135:ロンメル
11/01/06 19:36:19 lYHehK/Z0
また北九州地方がキナ臭いようだな、
日本列島の火薬庫とはよく言ったものだ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 20:18:01 vOUb1oYN0
>>10
> 7と同じ事務所だけど、マジで登記してくれるぞ
> URLリンク(www.saga-kaisha.com)
本人が書類を作成し、本人が登記申請するのだから、問題なし。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 20:25:28 vOUb1oYN0
>>105
> 真面目な質問です
> 木造アパートの一室を事務所として開業してもよいのでしょうか?
> URLリンク(www.gyosei.or.jp)
木造アパートの一室ならば、行政書士として立派な方だよ。

行政書士・司法書士でも、他の有資格者の事務所内の机一つだけというパターンが
多い。パーテンションで区切られてもいないし、当然、依頼内容は、補助者でもない者に
聞かれっぱなし、書類も見られる状態だから、守秘義務とは無縁。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 22:12:38 bzGYYhFt0
なんか馬鹿が必死で考えたようないいわけだなw
本人?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 23:29:28 eYAqEBuq0
飯島荘の話題で盛り上がりたくて煽ってるんだろ

しかしまあ木造アパートをとやかく言うつもりはないが
地図で見ると場所が悪すぎるという印象。
客(がいるとして)も高い金払うんだから地図で場所ぐらい確認するだろ
所在地を選択して右クリックするだけなんだから。

場所が路地裏みたいなところだから流石にストリートビューはないが
裏手のほうから取った写真があったw
URLリンク(mw2.google.com)
URLリンク(www.panoramio.com)

まあ角度的に写ってないかもしれないが
雰囲気はわかるだろw

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 23:31:40 vOUb1oYN0
>>138
よく読め?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 23:35:51 vOUb1oYN0
>>139
事務所の場所としては悪くないところだよ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 01:45:19 PIK/rIVY0
>>136
の解釈は正しいの?

俺は、間違っているのだろうと思うけれども。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 01:47:45 th57SOkx0
本人が作成して申請するのを
してくれるとは言わない

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 01:51:28 sjk2zyrw0
バイトしないと食っていけないって、そんなやつほんとにいるの?
いや、マジで煽りじゃなく

少なくともオレの周りにそんなやついないぞ

しょっちゅう役所の窓口で顔見るし、業務のことでお互い電話もよくする。

報酬の話もするから大体の売上もわかってる。









145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 02:10:58 2JMROdOD0
>>144
支部の行事に出てれば食えない新人なんて幾らでもいるよ。
少なくとも、1~2年で食える奴ばっかりの世界じゃないんだから。
新人は口を開けば、仕事がないって言ってる。

つまり、お前が開業してないか、世間が狭いだけのどちらか。
多少売上上がったらすぐ支部行事に来なくなる奴もいるけど、
お前もそういうタイプなんじゃね。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 03:23:11 84P/eU/40
地方だが、>>144の話も真実だよ。
地方で食えないのは、地方でも都心部以外の人たちが多いな。
県庁所在地での開業者は、基本的には若手は食えている。
県庁所在地以外で、人口2万人未満の小さな支部では、30代~40代の脱サラ組で食えない新人が結構いる。
小さい支部では、商圏自体が狭いしパイも既に先輩に取られているから、かなり食えてない人がいるね。
逆に県庁所在地での新人は20代~40代の脱サラ組でも食えていない新人というのは、俺の周りではまずいない。
商圏人口次第だとは思うけどな。
基本的には周辺の商圏人口で10万以上だと、開業1年目の新人でも隣の支部に加入した連中は普通に仕事がある。
人口1万以上2万未満の支部に開業した奴は、開業3年目なのに車庫証明が月5件ほどで、他に仕事がない状態が12月だった。
売上5万未満じゃ生活できないが、そんな小さな支部地域には、アルバイト先すら求人がない。
結局、片道2時間の県庁所在地までスーパーのバックヤードで深夜アルバイトをしている。
こいうのは、廃業が待っていると思う。
開業3年目でこういう人間がいるのも、開業地域によっては、切実な事実だったりする。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 03:51:03 QhCsj0BQ0
(´;ω;`)ブワッ片道2時間の県庁所在地までスーパーのバックヤードで深夜アルバイト

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 09:37:45 BNSG/Cqh0
それじゃあ、行政書士以外の士業は全て食えているのか?



と、小一時間考える。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 10:28:35 Q0SOB/xQ0
いかなる場合(定型的で容易な作業とみられるもの)であっても行政書士が業として登記申請書の作成及び登記申請手続の代理ないし代行を行うことは、司法書士法一九条一項(二五条一項)に違反する
(平成9年5月23日仙台高等裁判所判決,平成12年2月8日最高裁判所第三小法廷判決で判旨維持)

行政書士は、本来の業務として、また、その付随する行為としても、登記申請書作成行為をすることはできないというべきである。
(平成19年10月2日福岡高等裁判所宮崎支部判決,平成20年1月16日最高裁判所第二小法廷決定で判旨維持)

>>140
最高裁までいって結論が出てるんだから、諦めなさい

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 10:33:49 K6j+HTmX0
>>142
嵯峨君に実際に業務を依頼すればわかる。
行政書士法第1条の2の書類については、嵯峨君は行政書士として「作成」する。
その余の書類については、「本人が作成し本人が申請する」のをサポートしている。
当然、申請書の見本などは送ってもらえる。申請書の見本は書式精義にも記載されて
いる。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 10:36:43 K6j+HTmX0
>>149
嵯峨君の行為は、そのどれにも該当しないよ。

152:レオナルド
11/01/07 10:39:27 AXyh0pad0
懲りないね君たちは、・・・。           ロン

153:レオナルド
11/01/07 10:48:30 AXyh0pad0
登記をどうにかしてほしいと要求されるけどね、一点だけ出来る場合がある。
しかし、そんなみみっちいことはと、・・・なんと国会に提案した、法律を変えるんだって、・・・。
しかし、頓挫、このとばっちりでひどい目にあっている、この判決みたいなことを言っているからな、・・・。
いい加減にしろ、・・・と言いたい。


           以上

154:レオナルド
11/01/07 10:50:14 AXyh0pad0
「登記」の件でも「自己破産」の件でも、勿論「家系図」の件でも間違ったことは言っていないが、
散々迷惑をかけておいて、間違っていても謝ったやつがいない、それが行政書士よ、・・・。

           以上

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 10:58:21 K6j+HTmX0
>>149
>行政書士は、本来の業務として、また、その付随する行為としても、
登記申請書作成行為をすることはできないというべきである。

当然、申請者本人は登記申請書を作成することはできる。
登記申請書の様式・見本は誰でも作成することはできる。
現に書式精義があれば、大抵の書式の作成はできる。

登記申請書の様式・見本を作成することは、司法書士の専管業務でもなく
行政書士の専管業務でもない。
依頼者からすれば、様式・見本が送られてくるので、手間はかかる。
その代わり、料金は安い。

司法書士に代書してもらい、高い報酬を請求されるより、
安い料金で内容を示してもらえれば、多少の手間をかけても
自分で清書する申請者は多い。
パソコンがあればきれいにかけるしね。


156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 10:58:38 Q0SOB/xQ0
司法書士法が行政書士法1条の2第2項及び1条の3本文但し書きの「他の法律」に該当すること及び同条項が司法書士法73条1項但し書きの「他の法律」に該当しないことは明らか。
(平成9年5月23日仙台高等裁判所判決、平成19年10月2日福岡高等裁判所宮崎支部判決、平成20年1月30日福岡高等裁判所宮崎支部判決、いずれも最高裁判旨維持)

法務局に提出・提供する書類の作成は行政書士法1条の2の書類にはならないことも確定ずみです。諦めなさい。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 11:01:47 K6j+HTmX0
>>156
何の関係もない判示かと思うのですが・・・。


158:ロンメル
11/01/07 12:07:39 piR7+64W0
>>148
行政書士は十分食える資格だがな、
アホの行政書士会が 何十年も 行政書士法や、総務省設置法(旧自治省設置法)の趣旨を無視して
時間を無駄に浪費して、しかも折角の行政書士の優位性を台無しにするような方針打ち出してたから

挽回には時間かかるだろうよ



159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 12:12:10 K6j+HTmX0
>>158
行政書士の一部に、司法書士の業務をやりたい者がいる。現にやってきたから・・・。
司法書士の実務って簡易・単調だから、「誰でもできるじゃん」と思うのもわかる。


160:ロンメル
11/01/07 12:18:19 piR7+64W0
>>159
登記が簡単かどうかは別の話として、
他人の田畑を荒らす事しか脳が無いのか?w行政書士会は
近々行政書士制度も60周年なんだろ
いい加減に妄想も程ほどにして、自分の田畑を少しは耕せよ
同趣旨で会長がこの前の日本行政の冒頭で挨拶してなかったか?


161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 12:20:45 hraqmK3d0
>>159
設立や変更に関しては、行政書士にも相談が来るし、実際に非常に簡単な登記の部類である。
だから、実際にやっている行政書士は普通にいるよ。
それ以上に税理士が圧倒的に多いけどな。

ちなみに、俺が補助者やってた頃の都内の某行政書士事務所、今でも会社設立専門で登記やりまくってるよ。
補助者だった頃は、みんな違法だと分かってたけど、逆らえなかったね。
必ず法務局で「行政書士」という言葉だけは出すな、と毎日のように言われていた。
群馬や千葉・山梨まで毎日小旅行だったな。
こういう行政書士事務所、都内でも未だに健在だぜ。
月間90件近い設立登記やってたよ、会社法改正前の6年くらい前で。
年間1000件以上の設立登記やってた、1日多い時は10件以上、少ない時でも3件以上。
たぶん、都内の行政書士なら、この違法事務所を知っているはず。
こんなに違法設立だけ年間1000件以上やってる事務所は珍しいから。
当時で時給900円くらいしかくれなかったな。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 12:26:11 K6j+HTmX0
>>160
行政書士には、「自分の田畑」はどこなのかという根深い問題がある。


163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 12:28:48 K6j+HTmX0
>>161
司法書士以外では、税理士、会計士、行政書士などがやっている。
それぞれ主張はある。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 12:32:20 Q0SOB/xQ0
>>157
法務局に提出・提供する書類の作成は行政書士にできないということ。
つまり登記申請のために添付書類を作成することもダメだということになる。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 12:37:03 K6j+HTmX0
>>164
会社定款の作成は、登記申請行為とは別に作成するもの。

別の事例でいえば、地役権設定登記に添付する地役権図面は、司法書士は作成していない。
地役権設定契約時の添付書類として作成するから。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 12:38:50 K6j+HTmX0
>>165
補足。地役権設定時の地役権図面は表示登記に関するものではない。(表示登記ならば土地家屋調査士)


167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 13:05:20 QljU7DGc0
ID=K6j+HTmX0

このキチガイっぷりは嵯峨本人か?


168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 13:12:29 ub7O9AN20
嵯峨くんのこういを正当化してるものがいるようだけど
全部わが身に跳ね返ってくるってことわかってるの?
許認可申請も無資格者が大手を振ってできることになる。
資格制度そのものに対する否定だろ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 13:13:06 K6j+HTmX0
>>167
残念、私は嵯峨君ではない。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 13:16:27 K6j+HTmX0
>>168
資格制度そのものの是非の問題はあるが、ここで問題にしているのはそういうことではない。
司法書士、行政書士、土地家屋調査士は、本人から依頼を受けて代書する業務だが、
本人が自ら作成し、申請する行為は、各士法で禁止されているわけではない。
ということだ。
その範囲で、司法書士以外の者が、合法的にサポートできる範囲がある。


171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 13:16:45 ub7O9AN20
農地関係なんかだと不動産屋の事務員や測量会社が
けっこうやってるといわれてるし
実際、受付カウンターにいるのを見たこともある。
まあ資格制度なんてもので規制するより自由にやらせたほうが
いいという考えもあるだろうけどね

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 13:19:59 ub7O9AN20
>>170
その考え方だと行政書士の業務は
サポートってことなら無資格者がやってもいいわけだろ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 13:21:14 K6j+HTmX0
>>171
地目変更の登記は、本人から依頼されて行なうには土地家屋調査士の資格が必要。
農地転用許可書類の作成は、行政書士の仕事。
本人が作成した農地転用許可申請書を、提出する行為には、行政書士の資格は不要。
本人が農地転用許可申請書を作成するにあたって、書式・見本を作成するのに、行政書士
の資格は不要。


174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 13:24:06 ub7O9AN20
行政書士の資格がないのに
頼まれて持ってきただけだと言い張って
5条の手続をやってる調査士は実際に知ってるよw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 13:25:53 K6j+HTmX0
>>172
> その考え方だと行政書士の業務は
> サポートってことなら無資格者がやってもいいわけだろ

行政書士の業務は、書類の作成だから、単に申請書の見本や記載例を作成するのは
行政書士の資格は不要。

実際、市役所のHPからDLした記載要領などに、少し注書きを付け足して、本人に示して
あげれば、本人が作成できる。このようなサポート業務は、行政書士でなくても誰でも業
として行なうことはできる。
ただ、本人からすれば、料金が高くても良いので全部やってもらいたいと思う人もいる。
そのような人は行政書士にお願いすればよい。

司法書士の場合も同じだ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 13:27:41 K6j+HTmX0
>>174
> 5条の手続をやってる調査士は実際に知ってるよw
土地家屋調査士はそんな奴ばっかだ。
もっとも土地家屋調査士で行政書士の資格をもってない奴は、少数派だけどね。
土地家屋調査士の大部分は、行政書士との兼業者だよ。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 13:31:54 K6j+HTmX0
>>174
> 頼まれて持ってきただけだと言い張って
> 5条の手続をやってる調査士は実際に知ってるよw
本来、行政書士会が事実関係を調査して、行政書士法違反で告発すべきだよ。
会によっては○○部が調査して、警告書を土地家屋調査士宛てに送付している。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 13:35:33 K6j+HTmX0
>>172
ちなみに、行政書士が行政書士の業務について、サポート業務と称して、記名職印を押さないのは、
品位保持義務に反するおそれがあるね。
一時期、土地家屋調査士に蔓延した方法だね。

179:レオナルド
11/01/07 14:55:43 AXyh0pad0
オーム真理教はかわいい姉ちゃんで、やくざは覚せい剤、・・・・そして、・・・違法行書は、・・・。
違法行書は金で釣る、・・「民事」で釣る、・・・くれぐれも「登記」には気をつけよう。


              さらばジャ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 15:22:45 BNSG/Cqh0
700 :レオナルド:2010/12/23(木) 12:59:48
皆さんのお陰で、行政書士の違法行為が少なくなった、と感じます。
これからは、あまり、見ない、書かないようにします。
私は、弁護士さん達に申し訳なかった。
しかし、行政法は走りすぎて、理解されていないような気モしましたよ。
前回の「家系図」事件を見ても。

              以上


181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 17:46:06 MlnyPRhu0
流れと空気を読まずに投下。
>会社法 第三十一条  (定款の備置き及び閲覧等)
>発起人(株式会社の成立後にあっては、当該株式会社)は、
>定款を発起人が定めた場所(株式会社の成立後にあっては、その本店及び支店)に
>備え置かなければならない。

>商業登記法 第四十七条 (設立の登記)
>設立の登記は、会社を代表すべき者の申請によつてする。
>第四十七条の2 設立の登記の申請書には、法令に別段の定めがある場合を除き、
>次の書面を添付しなければならない。
> 1.定款

嵯峨君つーか、定款作成はあきらめた方がよい。
しかし、定款=登記簿謄本と勘違いしないように会社の社長さんにはよく言い聞かせて欲しいもんだ。
まったく・・・・・・説明が大変だったわ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 17:51:34 K6j+HTmX0
>>181
定款作成とそれを登記に添付する場面とは異なることがよくわかる。


183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 17:54:57 K6j+HTmX0
>>181
本人が定款を作成し、設立の登記を依頼した代書人に定款を渡し登記してもらう。・・・OK

行政書士が定款を作成し、設立の登記を依頼した代書人に定款を渡し登記してもらう。・・・ok

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 17:59:29 MlnyPRhu0
もっとも第四十七条の2を根拠に定款作成が司法書士業務とするなら同然・・・
>第四十七条の2
>5.会社法第34条第1項の規定による払込みがあつたことを証する書面
>(同法第57条第1項の募集をした場合にあつては、
> 同法第64条第1項の金銭の保管に関する証明書)

>会社法 第六十四条(払込金の保管証明)
>第五十七条第一項の募集をした場合には、
>発起人は、第三十四条第一項及び前条第一項の規定による
>払込みの取扱いをした銀行等に対し、
>これらの規定により払い込まれた金額に相当する
>金銭の保管に関する証明書の交付を請求することができる。

これも司法書士が作成しても良いよなw


185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 18:17:42 K6j+HTmX0
司法書士は、定型・簡易・簡便で、人と折衝せずにできる業務しか行いません。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 18:22:08 th57SOkx0
司法書士も最近は遺言書作成とか
依頼者に話聞いてつくるような書類作成に進出してるじゃん
司法書士連合会のサイト見てみ
こんなときは司法書士に相談くださいってとこに
子供がいない私たちの財産はどうなるの?
みたいな遺言に関する項目がちゃんとある

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 18:26:18 ub7O9AN20
むかし、親戚の司法書士さんから貰った報酬規定(法務大臣認可)のコピーをみると
登記や裁判書等に提出する書類とは別にその他の書類作成という項目があって
文案を要するものとか要しないものとか細かく分けてるんだが
これって具体的に何をさしてるんだろう
と前から疑問に思ってたんだが

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 18:29:26 K6j+HTmX0
>>187
いまでも公嘱ではその分類がある。土地家屋調査士も同じ。

文案を要するっていっても、実際には、所定の様式に、住所・氏名・土地の表示などを個別に
記載するだけだけどね。
法人の依頼者には、文案を要することを理解してもらうのに大変だろうね。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 18:31:22 ub7O9AN20
帰化申請とか国籍に関する手続の報酬も書いてあって
これが登記や裁判所関係よりかなり高額
そのわりには手がけてる司法書士ってあまり聞かないな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 18:39:40 ub7O9AN20
>>186
TVや新聞報道を見てると最近はよく司法書士が出てくるように感じるよ
労働問題や消費者問題などの各種相談会等のパブリシティ
「弁護士や司法書士が・・・」というような形でね。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 21:21:03 9ZvvHkNm0
なぜADR代理権貰えなかったのか、胸に手を当てて考えてみるがいい


192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 21:33:37 RJUri/xB0
>>190
弁護士と司法書士が喧嘩してる間に行書が漁夫の利。なんてこと無理かw

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 21:37:52 K6j+HTmX0
>>191
なぜ、行政書士はADR代理権を貰えなかったのですか?あなたご存知ですか?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 22:24:40 5f52yZLQ0
>>192
喧嘩どころか一緒に団体作って活動したりシンポジウム開いたりしたりしてるだろ
今の日弁連会長が司法書士なんかと一緒に消費者問題に取り組んできた関係で
仲がいいらしい。
で、日弁連会長や他の弁護士が同席するシンポで仲間の司法書士が自分が手がけた
140万円を超える額の債務整理事例を堂々と報告しても全然問題にしないだと

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 22:30:27 RJUri/xB0
>>194
行書がちょっと民事の相談に乗るだけで怒り心頭なのにな。こりゃ司法書士も取っておくかな。
今後も業務拡大しそうだし。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 22:33:58 5f52yZLQ0
>>195
マジで取っておいたほうがいいよ。

197:144
11/01/08 01:37:56 clBcq0Wh0
>>145
何様だよお前は
偉そうに

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 01:56:01 Px0CRgkE0
バイトが終わったようですwww

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 02:04:55 0t/0gQpY0
代理権さえ手に入れば・・・

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 02:13:19 aleuuMpV0
試験科目に民訴入れればいいんじゃね?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 02:41:04 qS31uAre0
URLリンク(www.b-land.co.jp)

この会社
ついに司法書士法違反で逮捕されたね
既に起訴もされている
無資格者の登記申請は刑務所行きだよ

↑でレスされている登記OKの行政書士事務所
近いうちに逮捕される可能性あるぞ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 02:45:52 Px0CRgkE0
逮捕しに来てもあのアパート見たら哀れに思って引き返しまんがなwww

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 02:46:23 qS31uAre0
※登記に関することは司法書士に委託しております。

大阪オフィスではこんな表記をしているが・・・
東京オフィスでは完全に司法書士に依頼せずに無資格で登記やって逮捕されている

こういう記載をHPにしている行政書士事務所はかなり多い
表記しているくせに結局行政書士が登記申請をしていますって事務所は覚悟が必要かもね

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 02:52:22 Px0CRgkE0
あほだなw
わかってやってるんだよ
塀の上を歩くのが商売だろ
逮捕されてもほとぼりを冷ましてすぐに復活だよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 03:20:51 Bg5nQ4S10
>>203
馬鹿な奴だ。
登記申請に必要な書類の作成はサポートしますが、作成はご自身でやっていただきます。
申請は、郵送等でできます。

としておけばよい。



206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 03:22:01 Bg5nQ4S10
本人が作成した書類を、使者として法務局に持っていくのはOK。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 06:42:35 tT111rDH0
持ちつ持たれつ って言葉を 知らないんだよこの オバカ達は

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 10:36:18 9up8O4660
もたれつ、もたれつ。

209:レオナルド
11/01/08 11:33:28 2P8EKult0
あのな、登記は法律行為だから行政書士はできない、いい加減に諦めろ。
13年間言い続けている。
たいがいにしろ、頭がどげんかなりそ~。
助けてほしい、・・・・。

                      以上

          

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 12:07:28 aleuuMpV0
見知らぬ司法書士よりも知り合いの行書に頼むだけだろ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 12:31:06 6TEtZ/Eo0
205 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/01/08(土) 03:20:51 ID:Bg5nQ4S10
>>203
馬鹿な奴だ。
登記申請に必要な書類の作成はサポートしますが、作成はご自身でやっていただきます。
申請は、郵送等でできます。

としておけばよい。


206 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/01/08(土) 03:22:01 ID:Bg5nQ4S10
本人が作成した書類を、使者として法務局に持っていくのはOK。





>>161だけどさ、そんなことを本当にやっている行政書士なんていないよ。
俺が補助者やっていた事務所も最初はちゃんとそうしていたらしい。
だが、そんなのを依頼者にやらせてる場合は事務所経営が成り立たないんだよ。
結局、行政書士が自分たちで作成して本人の名前で申請したほうが圧倒的に早いし儲かるわけ。
それにのめり込む事務所ばかりだよ、特に都内はね。
地方は知らんが、都内の行政書士事務所で会社設立登記までやっているところは、本人に作成させてるところはないね。
経営が成り立たない以上、違法に染めていくわけさ。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 12:48:52 dJqXszGw0
九州の確か南部のほうで家事手続だったか登記だったか忘れたが
行政書士の違法な業務の報酬請求に対する債務不存在確認訴訟判決の中で
違法な業務の報酬は請求できないという判断が示されたと記憶する。
過払い請求も下火になったら行政書士に対する不当利得返還請求が
食えない弁や司の間で流行るんじゃないだろうか
企業経営者に朗報!!会社設立にかかった費用が取り返せます!
という中吊り広告が登場する日も近い?w

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 12:58:07 aleuuMpV0
実際、法律も手続きも知らない素人には書類作成は無理だからな。そこで行書がお手伝いして報酬もらうのは
ニッチ産業として許容されてもいいレベルと思うけど。弁護士や司法書士はもっと稼ぎのいい仕事がたくさんあるはず。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 12:58:53 Tp6KmDQV0
週刊ダイヤモンド(2005年6/18号) 特集 職業別・業種別・会社別 給料全調査より


行政書士の兼業状況:

○行政書士(兼業)16796

無試験で登録済
弁護士・弁理士・公認会計士・税理士 5573

別途試験を受けた有資格者
★土地家屋調査士3887 司法書士3559 宅地建物取引主任者3208 社会保険労務士2728 その他2502


○行政書士専業21309


行政書士会会員数合計38105

2005年4月1日現在(日本行政書士会連合会)。行政書士(兼業)と個別資格の有資格者の合計は、重複取得があるため一致しない



土地家屋調査士は総数は約18000名だけど、その中で行書登録もしている人は約4000名しかいない。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 13:08:02 DEQlGxPe0
>>211
司法書士の知り合いぐらい作っとけよ。
本人に作成なんてのはもってのほかだが、登記やってる暇があったらほかの事できるだろ?
それだけ暇なのか?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 13:13:25 6TEtZ/Eo0
>>215
>>161のレスをちゃんと見てるか?
その辺の司法書士事務所なんかよりも、よっぽど儲かってるよ。
仕事が忙しいくらいだった。
司法書士の知り合いは当然いる事務所だったが、司法書士に登記を任せるよりも行政書士が自分でやったほうが遙かに早いし儲かる。
時給900円の人間たちが各地の法務局に散らばる。
作成は事務所で本職がやる。
そういう構造だ。
司法書士の知り合いには面倒な株式関係の登記だけまわしてたな。


217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 14:12:43 J0NtZxgU0
みなさんって、けっこう違法行為に手を染めていらっしゃるんですね
なんだか日のあたるところを堂々と歩ける資格じゃないという印象うけました
べつに煽ってるわけじゃないですよ
ただ、ちょっと、ちゃんとした家庭に生まれ育った人間の就く職業じゃないみたいですね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 14:13:06 DEQlGxPe0
>>216
裏を返せば、暇だから登記やってるんでしょ?
登記以外仕事が来ない。
とっとと司法書士取って廃業したら?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 14:26:15 HPGTCzZi0
違法登記の仕事でも、引っ張って来るだけたいしたもの。
一切の業務依頼がなくて、2ちゃんとブログだけの日々を
送ってる行書もいる。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 14:31:51 fv+mwKsN0
①そもそも行政書士固有の業務は、範囲は広いが仕事として依頼される案件の量は決して多くはない。
②兼業者が登録者のだいたい半数いる業界のため、兼業者と行政書士専業者の間には行政書士固有の仕事をつかむアンテナに差がある。
③その兼業者と違い行政書士専業者は行政書士の資格では最後まで手続きが出来ない場合もあり、兼業者にアドバンテージをもてない。

行政書士は他資格との兼業ではメリットが発揮される場面もあると思うが、専業でやっていくのは、なかなか難しい。
違法行為に走るのもこういった現実があるのも一つの理由だと思う。


221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 14:39:41 DEQlGxPe0
>>220
専業でも、前職での知識やコネがあれば何とかやっていけるけどね。
逆に言えば、そういったものがないから違法行為に走ったり、行政書士の資格がなくてもできる商売やったりするんだよな。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 16:09:42 ZDTUPIk50
試験が簡単すぎる。
今年はまだマシだったが一昨年のような大バーゲンは辞めるべき。

会の入会なんて試験合格者にこだわる必要はないので合格率は司法書士並で十分(分母の質が?なので)

試験合格率を5%ぐらいのヌルイ試験にするなら特認制度を即刻廃止せよ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 16:11:59 ZDTUPIk50
入会者が増えることで得をするのって会の上層部だけでしょ。

あんなにたくさんの会費を集めて少ししか広告出さないし、どこにお金プールされてるの?といいたい。



224:レオナルド
11/01/08 16:23:45 2P8EKult0
登記の仕事があったらおれんとこまわせ、司法書士にまわすから。
登記には手を出すな、くれぐれも、・・・。


         異常

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 18:03:22 t5Fw36SZ0
このスレ見てると、行書がいかに遵法意識が低いか分るね

他士業から嫌われるのもうなずける

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 18:11:21 DEQlGxPe0
>>225
天に唾吐く行為だってことがわかってない。
行政書士持っていようがいまいが無資格者の立場なんだから、とっとと廃業してほしいね。
まぁ、行政書士に登記を依頼する客も客だが。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 18:16:11 zft7vJeb0
税理士なんてもっとやってるよ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 18:55:13 DEQlGxPe0
小学生の言い訳かよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 19:04:43 6LdBe7wm0
>>220
1.にはほぼ同意。ただ、行政書士自身の知識がないため、違法コンサルの独壇場のような業務もあるのは事実。
  ただ、行政書士試験が実務と乖離しすぎてるからしょうがない。
2.兼業者は大概の行政書士業務をこなすことが出来るからな。
  そもそも行政書士業務自体が実務経験なくても研修でマスターできるレベルのが殆ど。
3.これは正直痛いよね。法人設立は言うに及ばず、メインの建設業許可や運送業許可ですら、
  社会保険加入やら雇用保険加入が必要となったときにできない。

本当に違法行為を一切したことがない専業が何人いることか。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 19:07:14 qmJRWLwU0
宅建屋や保険屋と兼業者が幅を利かす業界だからな
まともな士業と見てもらえないのも仕方がないよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 19:52:02 DEQlGxPe0
何でもかんでも一人でやろうとするバカが多いのかここは

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 19:54:33 DEQlGxPe0
>>229
まぁ、とりあえず受験生レベルの奴は黙っとけ
どこの世界に従業員の社会保険加入が許認可の要件になってるんだよ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 20:09:02 6LdBe7wm0
>>232
お前に釣られるような奴はいねーよ。カス。
レス乞食ウゼーんだよ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 21:17:25 DEQlGxPe0
>>233
どっちがレス乞食なんだか。
建設業許可やったことないだろ?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 21:22:04 DEQlGxPe0
まぁ、「社会保険」と「雇用保険」を分けてる時点で素人丸出しなんだがw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 21:30:10 5xBuVCyj0
>>233
うるせーよハゲ
お前がカスだようんこ野郎

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 21:53:44 6LdBe7wm0
しょうがねえな。付き合ってやるからさっさと反論しろよ?
まず運送業
URLリンク(www.office-nishisako.com)

次、建設業許可の経営業務管理責任者及び専任技術者在籍確認は
少なくともウチの所轄は健康保険被保険者証+標準報酬決定通知書
または特別徴収だが。
そして俺は、必要になったとき、と書いているが?
特別徴収は嫌だと言われたら、どう答えるんだ?

あと、ウチの所轄はケイシンの在籍確認に雇用保険被保険者証の提示があり、
社会保険に加入していない場合、雇用保険被保険者証を提示するが、
何か?

さっさと反論しろよ。どうせ建設業許可であってケイシンじゃないとか
まあその程度の反論だろうが、少なくともID:DEQlGxPe0の言う
「建設業許可をやったことがない」のはどっちかは明白だな。

ま、このスレで実務やってるのは
調査士兼業とか社労士兼業とかの兼業者が殆どで
専業者は受験生レベルだってことがよくわかる。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 22:41:36 DEQlGxPe0
>>237
そもそも、社会保険加入は従業員を雇った時にやっておかなければならないだろ?「必要となったとき」も何もないわな。
時系列で考えてみろよ。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:45:10 FiE/93D+0
社労士3万人の中で行政書士登録もしている人は、3千人程度。
全体の1割程度しかいない。


240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:51:42 Qb1McpQU0
>>239
だからといって社会保険に関する>>238のような無知なレスはやめてほしい
行政書士が馬鹿だと思われてしまう

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 02:43:10 VZDx3hUO0
そんなに少ないのか
うちの会じゃあ会長も次期会長と目されている副会長も社労士だわ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 03:38:12 yt2599Ac0
>>239
出所は?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 05:08:21 2x30YKzG0
>>239
それ2003だか2005年くらいのダイヤモンドだろ。
今は5千は固いと思うけどね。

>>238
少なくともお前が実務やったことないのは明らかだなwwww
お前マジで本職?それだけは勘弁してくれよ。
お前みたいなのがわらわらいりゃあ、
そりゃ食えないのも能力がないと思われるのも当たり前のこと。

しかしまあその程度の知識でよく他人を煽れるもんだ。
厚顔無恥さが羨ましいわ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 05:19:54 2x30YKzG0
>>238
バカすぎて可哀想になってきたので教えておいてやるけど、
法人設立しても、代表取締役が非常勤だったり報酬が発生してなければ
社会保険に加入はできないが何か?

例えばこういうケースだな。
経営業務管理責任者になる予定の者が
法人設立時点では非常勤で報酬が発生していない状態で
建設業許可申請の相談に来た場合、行政書士としては
「常勤取締役としての在籍確認が必要となるので、
実態として常勤すること、報酬を発生させて、社会保険に加入すること、
又は特別徴収が必要になります」

お前の悪い頭でも理解したら廃業お勧め。
お前みたいなのも同じ行政書士と勘違いして依頼してしまう客も悲惨だわ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 05:33:02 2x30YKzG0
>>244
読み返すとちょっと誤りがあったので訂正。
代表取締役なら、非常勤でも報酬が出てれば社会保険加入は必要な。
報酬がないと入れない。


246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 05:35:54 pOK3KRqu0
>>237
東京都はそんなに厳しくないな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 07:22:25 2x30YKzG0
>>246
ID:DEQlGxPe0は

>どこの世界に従業員の社会保険加入が許認可の要件になってるんだよ。

こう書いている以上、どこでも関係はないから所轄が違うは言い訳にならんな。
あと一般貨物に社会保険加入が要件になってるのは全国どこでも一緒だろ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 07:26:46 2x30YKzG0
そして次はIDも変ったことだし

こんな朝から~
本職がこんなスレで~

とか言い出すんだろうな。
俺が朝から2ちゃんしてようが、本職だろうが、
実務やったことのないバカが厚顔無恥に煽った事実は変らんのになw

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 10:15:28 2x30YKzG0
>>244
中には真面目な新人さんがいるかもしれないので追加説明。
>法人設立しても、代表取締役が非常勤だったり報酬が発生してなければ
>社会保険に加入はできないが何か?
これはケイカンが代取を想定して書いたレスだが、
法人設立して、報酬又は給与が発生している取締役や従業員がいれば
もちろん法人として社会保険の適用は可能(というか義務)。
しかし、報酬がない代表取締役は仮に法人が社会保険の適用を受けたとしても
社会保険に加入できない。
なので、そういう状態の法人(別にレアでもなんでもない。役員報酬取ってない代取なんていくらでもいる)
が代取をケイカンセンギで建設業許可を取りたいと言って来たら、
ウチの所轄では、代取に報酬を発生させた上で社会保険に加入させる。
この手続きが社労士業務のため、行政書士では基本的にできない。
(基本的というのは昭和55年以前登録者なら可能だから)

あと、ケイシンで雇用保険と言っているのは、技術職員の在籍確認。

行政書士というのは、業務範囲が広い。それはメリットと同時に
広範な他士業分野の知識も必要と言うこと。

ID:DEQlGxPe0やID:5xBuVCyj0
のような救いようのないバカは廃業すればいいが、マトモな専業者は、
他士業分野も恥をかかない程度に勉強した上で
細かいことでもきちんと外注にだすようにね。
渇しても盗泉の水を飲まず。でなければ業者に弱みを見せることになり、コンプライアンス指導もできん。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 11:02:03 jaqww8qi0
ここはお前が他人を叩いて満足するスレじゃないことぐらいわかれ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 12:02:16 2x30YKzG0
>>250
はいはい。反論できなくて個人攻撃ね。パターン丸出しだな。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:52:02 ID:DEQlGxPe0
何でもかんでも一人でやろうとするバカが多いのかここは

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:54:33 ID:DEQlGxPe0
>>229
まぁ、とりあえず受験生レベルの奴は黙っとけ
どこの世界に従業員の社会保険加入が許認可の要件になってるんだよ。

↑最初に恥ずかしい知識で他人叩いてるのはどっちかって話だな。
まあ、まさかお前みたいな実務知らない奴が偉そうに
マジレスしてるとは思わなかったから
釣りだと思ったけど、マジだったとは恐れいりました。
お前みたいなのがいる限り間違いなく行政書士はバカにされ続けるわ。

ま、総務法務論みたいな中身のないレスよりは実務の役に立っただろ。
お前みたいなのが一刻も早く廃業してくれることを祈って最後にしますw

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 12:32:36 DH5HCwWQ0
>>251
相手しないほうがマジでいいぞ
>>240のレスをしたのは俺だけど>>238でまるで何も分かってない状態で平気でレスしているような奴だぞ

俺は社会保険労務士には合格しているけど行政書士しか登録していない
こういう人間も行政書士専業者には結構いる
俺の支部にも社会保険労務士には合格しているけど会費勿体ないし仕事の融通し合いをしたいから
登録をしていない似たような人間が少なくとも周囲に7人は知っている
だから合格者も含めればおそらく5000人以上は社会保険労務士合格者である行政書士がいるだろうね

だからこそ煽るだけ煽っておきながら>>238のような無知なレスを平気でしている人間がいるってのが本当にひどい
他資格受験生なのがよく分かるよ
行政書士の実務も社会保険労務士としての知識も備わってないんだろうな
相手するだけ無駄だと思うぜ

253:ロンメル
11/01/09 12:47:15 xySsLEXK0
>>251
よんだか?
総務、法務の議論は中身あるだろ、 
行政、司法の違いが判らない会員向けには判りやすい話だと思うがな

行政書士は総務省管轄
すなわち「執行」(Execution)の資格なんだよ、要するに。
法務とは全く立場が違う。逆方向



254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 13:40:47 yt2599Ac0
>>253
> 総務、法務の議論は中身あるだろ、 

満足する愚か者!

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 13:49:59 jaqww8qi0
何を言っても通じないのだろうが
叩かれたら叩き返す権利があるとでも?
間違いだと思うならそれは間違いだと指摘すればそれでいいだろ
お前がやってることは間違っている事を言っている相手をみつけたから
よろこんで論破して叩いてそれが正義だと自己満足しているだけだ
スレに取っては荒れるもとでしかない
それが当然とおもっていつもレスしているのならお前はどこのスレに行っても荒らし行為をしているんだろうな

256:ロンメル
11/01/09 13:58:50 xySsLEXK0
>>254
一般的には、管理(Administration) と執行(Execution)
この2つ特徴を持つのが「行政」或いは「総務」なのさ

紛争予防も
社労士が枝別れしたのも
定款作成の業務も
ADRが認められ難いのも
許認可や行政手続きの業務も

行政書士が 
行政、総務(内務)、統治、執行、管理、ガバナンス、、、の
特徴をもつ資格だからだよ、総務省設置法の趣旨とはこういう事。
日本行政1月号は片山総務大臣の年頭所感が何の為に載ってるのか理解しろよ


257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 17:51:15 FiE/93D+0
1人事務所で行政書士と社労士の両方の業務を十全にできる人は少ないよ。
両方登録しても、両方共バリバリとはこなせない。
こなしきれない。
会費ももったいない。社労士の会費は行政書士よりも高めなので。
だから、片方しか登録しない。
当然、片方の業務しかしない(できない)。

結局は、行書業務か社労業務のどちらか一方を選ぶという型になる。

予備校とか、行政書士と社労士を両方取得させるように仕向けるけど、あまり意味があるとはおもえないな。
取得勉強がそれなりに大変な割には、相乗効果が小さいし。


258:246
11/01/09 19:32:42 TJw8WyHj0
>>247

俺が厳しくないって言ったのは、東京都の経審だぞ。

トラック運送事業許可権者は東京都じゃねーんだからな。
的外れな逆切れしてんじゃねーよ。

ちょっと自分の県で経審やったぐらいで、マトモな専業者ですかwww

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 20:24:05 FiE/93D+0
社労士に合格・登録することまでは必要なく、社労関係の知識や社労士の知り合いを持てばいいということか。
たとえ社労士に受かってても、登録しない限りは業務に手出しできないだろうし。
両方受かっているけど、行政書士しか登録していないということは。


260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 21:53:51 5wOqe4cl0
>>259
半々くらいよ、両方合格してて、どちかだけ登録している割合は。
俺も社労士には合格してるけど行政書士でしか登録していないし、もう専業で5年目だ。
その逆で、両方とも合格して登録してたけど、使い勝手が悪い行政書士は廃業して社労士だけずっと専業って人も多い。
両方の合格者だと、どちらにするかは人それぞれだ。
仕事の相性ってのがあるから。

ただ専業のほうが、繋がりがあって仕事の回しが多いから、兼業よりも仕事の紹介し合いが圧倒的に多い、って気はしている。
もっとも兼業のほうが自分で出来るし、専業よりも仕事の紹介がかえって多いって人もいるから、何とも言えない。

ちなみに会費については、年間12000円程度高いくらい、月で1000円くらいの差しかない。
ただ年間で俺のところは少なくとも96000円以上の会費がかかるので、社労士のほうは登録していない。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 22:09:47 vMMj+G7J0
>>258
まともな本職なら「トラック運送事業」なんて
素人みたいな言い方はしない

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 00:10:20 9DElM+zX0
単位会によって月会費に差があるんだよな
うちの県は月5000円 となりの県は月6000円
社労士の方は月8000円


263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 02:00:33 xMYqZS3M0
いい加減に試験制度を難化させたらどうなの?
今年の問題みたけど行政法なんて糞レベルだね。

舐められても仕方がないよ。
こんな簡単な問題を出し続けるなら合格最低点を7割に引き上げるべき。

何が新試験では「思考力を試す試験にする」だよw
単純暗記問題が大半ですけど・・・

あと一般教養で今の時代英文読解がないのはどうかと思う。英文解釈は必要でしょうが

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 11:11:11 Qab278Bp0
行政書士受かってから社労士勉強する人は知識欲。
行政書士受かってから司法書士勉強する人は名誉欲。
前者は登録しないことも珍しくないが、
後者はほぼ確実に登録し、行政書士バッジを付けない。
(社労士兼業は行政書士バッジ付けてるのもいる)

資格コンプがある人は司法書士受験生が多いね。
このスレも司法書士受験生多そうだしな。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 11:58:42 4bIgRRPP0
しかし行政書士用の電子証明書ってセコムなんだってね
民間企業に証明してもらってかっこいいw
受かっても官報にも載らないし
民間資格化を目指してるの?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 12:22:59 aCxOzrDz0

これは面白そうw
URLリンク(rikonweb.blog39.fc2.com)

>大阪弁護士会だけではなく
>鳥取県行政書士会の会長・有田敬氏のとった対応や
>日行連の会長・北山氏のとった対応なども
>すべて実話で書いています。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 12:31:11 rHigNmB60
>>266
奥さんが書いた本か・・・。
全編漫画かよ?
本当に面白そうだ、俺はジュンク堂で注文してくるわw
やっとどんな事件か中身が分かるな。
その後に出される判決と照らし合わせるためにも、これ、煽られても中身みたいわ。
立ち読みでもいいんだが、ちょっと欲しくなったw

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 12:45:11 RSwfqPA+0
>>265
あんたは「民間」に住民税を払ってるんだね。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 14:31:01 QwO7WEbo0
268は何?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 12:45:11 gYn3DqBW0

>鳥取県行政書士会の会長・有田敬氏のとった対応や
>日行連の会長・北山氏のとった対応なども
>すべて実話で書いています。

きちんと支援してくれたのならこういう書き方にはならないかも
行政書士会の内幕暴露?w
ブログ見ると年末の忘年会のメンバーも親しい税理士や司法書士などで
行政書士はいない

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 12:48:54 P3q5rIZt0
気になるなら立ち読みしてこいよ
俺は1050円お布施するから予約したぜ
田舎だから予約注文しないとこういうマイナーな本は置いてくれないからな
立ち読みすら出来ない

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 16:04:56 x931bAnI0
漫画で描くってのが意味深だなw

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 20:06:02 PyHFrlTd0
URLリンク(www.amazon.co.jp)

主婦のキヨは、行政書士の夫と平穏な毎日を送っていた―。
そんなある日、仕事場に向かおうとした夫がマスコミに取り囲まれる。
「今日の“逮捕報道”についてどう思われますか?」
「はぁー?」(何で? 逮捕? オレ、逮捕されんの?)
夫は「弁護士法違反(非弁活動容疑)で大阪弁護士会に告発されたのだ。
しかし、違法な行為をした覚えはまったくない。
そこには、弁護士数が増加して競争が激化したため、行政書士の仕事を
奪いたいという弁護士会の思惑がからんでいた。
マスコミの直撃取材におびえ、夫がいつ逮捕されるかわからない“激動の日々”が始まった!!
妻のキヨが描いた、すべて「実話」のコミックエッセイ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 20:29:35 PyHFrlTd0
↓序盤のカラーページがこちらで現在無料公開されています。
URLリンク(sibakiyo.com)


275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 23:05:41 AWxlgH2h0
>>274
意外と面白いな
ちゃんと事件は新聞記事で掲載していたし
奥さんブログで有名人なの?
結構買うって人多いな
自分もアマゾンで購入したけど面白そうな内容だ
大阪弁護士会よりも鳥取県行政書士会と日行連の対応が気になるから早く読みたいわ
会が裁判で援助していないんだったら離婚関係は今後一切仕事に出来ないな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 00:03:16 ya6bCHof0
>>274
無料公開ページ多いな!

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 00:18:37 +z++QOfU0
談合消滅後の建設業界で何が起きているか
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 00:44:29 ZFt5CNSB0
>>277
>安くてうまいもんはあるが、安くていいもんはない
これ、行政書士業務で言うと、車庫証明とかだと安いに越したことはないんだよな。

279:レオナルド
11/01/12 05:29:30 FimhcGDP0
彼らに弁護士法72条の理解は難しいと思います。
諦めた、断念した法律が全く理解できない人間として扱っていくしかない。


          続く

280:レオナルド
11/01/12 05:31:03 FimhcGDP0
それから、これから行政書士との付き合いも気をつけよう、謝ってきた人間は一人もいない、
・・・・と言う事はこれからも又やる危険性があると言う事だ、・・・。

       続く

281:レオナルド
11/01/12 05:32:48 FimhcGDP0
彼らの言っている意味も解った、自分は逮捕されそうになるのに、レオナルド先生は逮捕されないどころか、
逆に尊敬されている、・・・納得がいかない、・・・。
なぜか彼らには理解できないだろう、・・・。


         以上

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 09:09:56 nPXiuv1F0
>そこには、弁護士数が増加して競争が激化したため、行政書士の仕事を
>奪いたいという弁護士会の思惑がからんでいた。

こりゃ救いようのないバカ夫婦だね

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 09:45:45 jX3GSDkA0
>>282
協議離婚の公正証書作成や内容証明作成でなんて弁護士の仕事なんだから「奪いたいと思惑」という表現は間違っていると思うけど。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 10:54:04 EpxnF/nH0
あんたの表現も間違ってるような気が・・・

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 13:10:43 YGadw3Ig0
慰謝料の内容証明の部分が問題なんだろ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 13:36:38 xpPdRCsr0
結局まだ逮捕されてないの?すごいね。
同じ時期に告発された司法書士は逮捕されたよね。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 13:58:54 Fnp0SaZT0
事務員に債務整理やらせてるとかで大弁から弁護司法違反で告発されたなんとか司法書士法人?
あれはうやむやになったような

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 14:00:22 Fnp0SaZT0
でも、こういうのって逮捕まで1年以上かかることも珍しくないから
本なんか出して調子子いてたらやばいんじゃないの

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 14:01:00 T2R+6eDJ0
無資格者の事務員が弁護士法違反で逮捕された事件でしょ
鳥取の事件とはまるで次元が違うよ
行政書士が離婚協議書の作成も出来ないのか?内容証明で慰謝料の請求も出来ないのか?って

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 14:08:35 jX3GSDkA0
>>287
不起訴の可能性濃厚みたい
日経記事によると「捜査関係者によると、認定司法書士が関与せず、事務員が単独で法律業務をしたことを立証するのは困難と判断し、起訴を求めないとする意見書を付けたとみられる」そうです。


291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 14:21:59 Fnp0SaZT0
鳥取の人はまだ処分きまってないんでしょ
本出したりすると刺激を与えてしまうんじゃないのかな?
しかも扶桑

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 14:32:52 T2R+6eDJ0
>>291
大阪の司法書士のほうは先月書類送検された
鳥取の行政書士もそろそろ何らかの結果が出るはず
最高裁まで戦うらしいが
とりあえず本買って読んでみないと内容が分からない
行政書士会の単位会会長・連合会会長がどういう対応したのか見てみたい
会費払ってるんだし単位会・連合会にも顧問弁護士いるわけだからちゃんと大阪弁護士会に反論しているんだろうな?
それにしても大阪の弁護士の間でも鳥取の事件に対する大阪弁護士会の対応はやりすぎって批判多いね
検索すると大阪の弁護士が実名ブログで結構批判しているな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 14:35:56 YGadw3Ig0
会費をはらってるんだから
 ↓
その考え方間違いだろwww

会費を払えば、弁護士法の解釈が曲がるとでも思っているのかwww

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 14:39:20 Fnp0SaZT0
行政書士の活動を休止してしまっているところからして会や仲間の対応が
どういうものであったか察しがつくよ


295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 14:46:42 T2R+6eDJ0
>>293
会費を払っているんだから会は対応をきちんとしているのか気になるわ
離婚協議書の作成が行政書士に出来ない
内容証明で慰謝料の請求は行政書士に出来ない
こういう状態なら行政書士の業務が否定される
代書作成で本人名義で内容証明送ったのに告発されたんだったら紛争性がなくても行政書士業務としては成立しなくなる
会費を払っている以上会がちゃんと顧問弁護士使って戦ってるんだろうな?
弁護士法の解釈と行政書士法の解釈で紛争性のない離婚相談もNGなら黙っていられないね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 14:49:27 T2R+6eDJ0
>>294
だな
だから本の内容見てみたいわ
単位会会長・連合会会長の対応が実名で書いてあるんだろうからしっかり見届けてやる
対応で行政書士には離婚の相談は相談自体が紛争性あるからもう弁護士法違反でやっちゃダメって内容なら
行政書士の上層部の考え方がよく分かることになる
だったら今までの離婚業務は全部違法ってことだからね
マジで政連費用は4月から払わねえぞ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 14:50:51 Fnp0SaZT0
しかし弁護士方で紛争性のない書類作成まで規制するのはおかしい
という根拠は何だろう?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 14:53:57 YGadw3Ig0
>>296
勝手に勘違いして 勝手に会を逆恨みするなって
法解釈なんて自己責任だろ
弁護士法の解釈が甘くて告発されるのは本人の責任、
会に責任は無いがなw

慰謝料請求すりゃ、相手がどう反応するかわかるだろ、
鳥取くんはその辺の詰めが甘いだけ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 14:55:33 jX3GSDkA0
>>297
事件性必要説・不要説の問題ということなんじゃないかな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 14:55:37 Fnp0SaZT0
紛争性のない書類作成まで規制するのはおかしい
ということになると行政書士報じたいが否定されかねないんじゃないか

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 15:03:48 T2R+6eDJ0
>>297
報道では示談交渉して報酬を得たから告発されているらしい
6月始めに近く逮捕するという報道が出てからもう7ヶ月経過している
まだ逮捕も書類送検もされていない
不思議で仕方がない事件
行政書士の職印名義で慰謝料を請求し報酬として約8万円を受領したから示談交渉にあたり告発されたようだ
これで逮捕されたら行政書士名義での内容証明作成は弁護士法違反になる
しかも今後は代書作成で本人名義でも離婚関係は紛争性が常にあるから弁護士法違反になる
鳥取には他にも離婚業務やっている行政書士が人口少ないのにいるよ
全国だったら行政書士で離婚業務やっている人間は相当数のはず
俺でさえ今までに2回経験がある
もちろん行政書士名義で不倫相手に慰謝料について内容証明を作成して送付したわけだが
これも弁護士法違反ってことになるね
行政書士の業務でなくなるんだったら今まで会が研修で離婚業務について内容証明についてずっとやってきたのは違法ってことさ
研修自体で違法行為を教えていたってことになる
だったら会費は仕事上仕方ないにしても政連会費は4月以降今後絶対に支払わないことにする
払わなくていいものを任意に支払ってて結局会は守ってくれませんでしたなんてことだったら今後政連は会費払わないよ
離婚についての相談なんて行政書士やってりゃ少なからず建設会社の従業員から相談受けるっての

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 15:05:44 T2R+6eDJ0
>>298
会が研修で離婚業務についてやってるのにか?
内容証明の代理人名義での作成を研修でしていたのにか?
組織ぐるみで研修している内容が法解釈で自己責任?
研修で教えた内容自体が違法ってことになるから無責任な会だな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 15:17:38 YGadw3Ig0
>>302
勘違いするなって、その会の研修とやらも、やりたい人間だけ参加する例のやつだろ?
協議書を纏める業務(当事者意思を紙にする業務)はできる判例がある(遺産分割協議の判例)
協議は紛争ではないから、協議

ところが慰謝料請求の内容証明は、紛争をこちらから吹っかけてる 
慰謝料請求されて頭に血が上らない人間のほうが少ないだろ、
だから慰謝料請求は危険だよ


304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 15:25:34 T2R+6eDJ0
>>303
俺の場合は慰謝料請求の内容証明に対して相手方が依頼者に謝罪し請求額満額を依頼者に振り込んで離婚
これでも慰謝料請求を内容証明で送付しても紛争性があるってことになる
そういうことを大阪弁護士会は告発しているんだよ
離婚相談自体をやるなってことさ
離婚カウンセラーはいいけど行政書士だけは離婚に突っ込むなってことよ
相手方弁護士を脅迫・名誉棄損で刑事告訴したら逆に非弁で告発よ
相手方弁護士の実名も出してほしいわ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 15:45:23 Fnp0SaZT0
ひさしぶりに日行連のサイト見たらひまわり中小企業センターのバナーがw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 15:54:44 YGadw3Ig0
>>304
いや、だから、 謝罪させた最初の一発目の攻撃が、弁護士法違反だろw

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 16:19:34 T2R+6eDJ0
>>306
だから行政書士が離婚業務をやるのは全て弁護士法違反ってことだろ
そんなことで会が守らないんだったら政連会費はもう払わないってことさ
内容証明を送付した時点で示談交渉だって話の告発なんだから
ちなみに弁護士への刑事告訴は既に不起訴処分が決定
鳥取の行政書士に対しては担当検事が「とても示談交渉をしたとはいえない」と本人に言っている
だから書類送検すらされてない状態で近く逮捕するという誤報から7ヶ月も経過している

308:レオナルド
11/01/12 16:46:03 FimhcGDP0
そう、しかし、誰も「報酬を得る目的」でを論じている人はいない、規範的人格態度についても。
みんな、法律はおくが深く、弁護士さんは間違った判断はしていないと思うよ。
レオナルド先生は全く言われていないし、逆に会員からやっかまれている、・・。

         トン

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 18:07:58 jX3GSDkA0
内容証明を代理人名義で作成するのは非弁の謗りうける可能性がかなり高いからやったことすらない。

なんで代理人名義でやるかな?

310:レオナルド
11/01/12 19:29:14 FimhcGDP0
おっしゃるとおり、・・・と言うより行政書士は、何が何でも離婚防止、絶対に離婚に関する書類を書くことは屈辱以外の
なんでもなく、かけないと思いますよ。
銀行関係者、離婚で苦しんでいる人がどれだけいると思いますか?


         ロン

311:レオナルド
11/01/12 19:32:03 FimhcGDP0
福岡でレオナルド先生に弁護士法だ、田村正和だがたがた言う人間はたいがい、貸金業者、・・・。
最近は少林寺拳法の練習やっていない、・・・・やってたら、・・・・貸金業者がいなくなっちゃったよーン、ヤミ金ちゃん、・・・。
戻っておいで、・・・。

            ロン


312:レオナルド
11/01/12 21:14:38 FimhcGDP0
その事案は、逮捕状が出ないんだよキット、・・・。
離婚協議書、・・・・?


        ポン
   

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 21:27:16 ZFt5CNSB0
>>304
離婚業務って、毎度カウンセラーはどうなんだっていう奴がでてくるけど、
少なくとも建前上カウンセラーは心の問題。法的な問題は扱わない。

旦那の浮気が原因でウツやパニック障害になったりする人もいる。
そういう人は離婚に対して法的なサポートはもちろん必要だが、
何より心のケアが必要。そこをカウンセラーが担ってるだけだぞ。

弁護士はそこのところ分かってるから
カウンセラーには突っ込まないし、提携する。
カウンセラーも別に法律相談がしたいわけじゃないから
(ここ重要。法律相談したくて行政書士になる奴はいるが、
法律相談したくてカウンセラーになる奴はいない)
積極的に弁護士と提携するしね。
弁護士と提携すること自体がカウンセラーの信用度を高めるし。

行政書士と弁護士のような軋轢とは無縁だよ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 22:42:37 Hzd4Snh70
>>307
弁護士法違反ではなくて、行政書士の出る幕がないってこと。
散々もめた後に協議書だけ書いてくださいって有り得るか?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 22:45:40 Lur/qozA0
普通に有るな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 22:47:08 Hzd4Snh70
あとさ、離婚業務が行政書士の業務じゃなくなるなんて言ってるやつは、相続やればいいじゃん。許認可申請でもいいや。
頭固いやつ多いよね。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 22:48:08 Hzd4Snh70
>>315
弁護士にやってもらうだろ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 23:02:33 9d42ueO+0
田中なんとかという弁護士も
闇社会の守護神と呼ばれて
とかいう本出版したあと逮捕されてたよな
処分が決まる前に本なんか出して大丈夫なのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch