10/12/19 20:49:47 +cSW+c420
今日、バタバタと忙しくて今月90万超えた。10日残して昨年の年商超えたよ。
11月が忙しくて、12月は月の半ばまで暇だったけど、ここ数日で取り戻しつつある。
このまま普通に行くと、昨年対比だと、売上+50万、仕入-30万で粗利+80。人件費が+20。定期昇給と賞与増額分。
トータルの販管費はほぼ変わらずだな。
今年は新規の取引先が6月から1社増えたのと、既存客で大きな伸びを見せたところが1社。
ここが無かったら、前年割れ確実だったよ。2社で+150くらい増えてるし。
ただ、都市部が大手進出で仕事が取れなくなっているので、郊外-農村部にエリアが拡大しつつある。
往復60キロ走って16000円税込とかの仕事もやってる。
まあ粗利が87%程度あるのと、60キロの間に数件の納品-撤去を兼ねるのでやって行けてる。
自分で商売初めて、お客さんを兎に角大切に大切にすることを肝に銘じている。
例え5000円、1万円のお買い上げのお客様でも、将来に繋げるために大切にする。
昨年に1度だけ2万の品物買ってくれて、口座入金いただいた後に、手書きの礼状出したりしていたら、今年に大化けした
お客様もいる。
後悔しないため、出来ることはすべてやるつもりでやってきた。
手書きの礼状なんて、万年筆と葉書と切手だけで出来るのだから。
自分語りスマソ。