10/08/13 08:27:23 9zjIJAAA0
相続が100%非弁って。
そんな事ある訳無いだろ。
話が全部纏まっているから、後の手続をして欲しいって案件なんて幾らでもある。
例えば、田んぼを売ろうと思ったら、爺さん名義だった。
長男で、農地は全部継いだ格好になってるが、未登記のまま。
そこで、相続人確定の調査をし、依頼人から相続人に話をしてもらい、分割協議書に印鑑を集めてもらう。
そして、司法書士に登記を済ませてもらい、農地法の許可を取る。
田舎では、こんな相続案件が沢山ある。
これの、何処が100%非弁なんだ?
勉強不足にも程がある。