11/07/22 23:33:24.84
店舗がないと営業許可おりねーからしょうがない
もぐりでやれってか?
130:名無しさん@あたっかー
11/07/22 23:39:44.80
初心者質問スレなんだから下流批判はやめようぜ。
誰だって独立時は収入少なかったでしょ。
131:名無しさん@あたっかー
11/07/22 23:44:47.08
つっても一部上場リーマンごときをうらやむようじゃなぁ
132:名無しさん@あたっかー
11/07/22 23:45:16.21
>>129
ネット、無店舗の時代だろ
133:名無しさん@あたっかー
11/07/22 23:47:23.62
>>132
じゃぁ、無店舗の病院でもやれ
134:名無しさん@あたっかー
11/07/22 23:53:23.14
>>133
何故極論www
生命保険も店舗、営業レディ無しのライフネットが半額以下でやってるだろ
家賃、店舗人件費と言った固定費が削減出来る訳で
ネットモールが躍進してる事すら知らないとかいつの時代からタイムスリップして来たんだよ。
135:名無しさん@あたっかー
11/07/22 23:58:12.12
>>134
そこに個人の割り込む余地はあるのか?
136:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:01:42.71
>>135
マジで言ってるの?
ネットショップが何十万件あると思ってるの?
137:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:03:01.34
ネットショップはそのうち淘汰進むだろうけど
ネットを含めたITつかわずに個人が大手に勝てるわけないだろ。
138:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:03:06.77
>>136
生命保険のネットショップが何十万件もあるのは初耳だ
ダイレクトだけかと思ってた
139:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:05:17.45
>>138
生命保険に限らないじゃない
洋服だって店舗借りずに営業してるだろ、ロジックは一緒
店舗家賃と売り子の人件費0
想像力無いの?
140:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:06:44.75
IT利用必須だとおもってるが>>139あたりはなんか自分でやってないだろ?
141:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:08:31.38
>>139
>>134に対してレスしただけで他意はない
142:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:09:09.16
>>137
ネットショップは淘汰というか資本主義下では個人が勝てる余地はIT使ってもものすごく低い気がする。
ちょっと面白いことやっても1億円くらいのお金をかけて事業を真似されたら個人はかなわない。
新しい儲け方がすぐ広まってしまう今の時代、個人がビジネスの秘訣を隠しながら大きくするのはすごく難しいんじゃないか。
143:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:12:44.75
ネットショップは参入障壁が低いから淘汰もされるけど新規参入も続くだろう。
店舗が無くてどうやって営業許可取るんだってのはちょっと頭が固すぎないかい。
144:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:13:11.35
ネットショップなんて商売として認めん
あんなのゲームの延長だ
145:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:14:43.61
>>143
数ある業種で確実性の低い小売りにこだわる理由が見当たらない
146:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:15:17.29
自分で作るような商品は別としてメーカーが直販て流れにいずれなるでしょ。
リアル店舗は実際に地域に根差した人が必要だけど、メーカーが卸したものを転売するタイプのネット店舗は付加価値ほとんどないもん。
147:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:15:50.88
薄利はまだしも多売ってのはそれができるようになるまでの規模が必要だしな。
ただ、集客でネットを使うこと自体は必要だと思うが?
148:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:16:04.90
頭固いなあw
楽天のトップは何億売ってるのかな?
149:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:17:00.43
あほか、トップはどの分野だろうが勝ち組だわ。
楽天のトップと2番目の売り上げの差は実際にはしらんがかなりのものになるんだろ?
150:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:17:01.65
>>143
逆に考えると貴方は参入できないってことだ。
市場の運用というのを社会工学的に考えると規制というのは参入障壁なんだ
151:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:19:39.97
これから実店舗よりネットが主流になるだろうに
152:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:20:47.68
仮にネットショップで大成功することがあるとして、そんなヤツは2ちゃんの経営板には書き込まない
153:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:22:01.41
コテハンにいなかったっけ?
ネットショップで儲けてる人
154:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:22:54.56
めずらしく白熱してんな。
155:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:27:05.53
リアルビジネスやってる立場から言うとメーカー品を売ってるネットショップはこの先、ほとんどなくなるだろ。
メーカーから見ればリアル店舗を構えて顧客に直接、接客して売ってくれてる店舗以上に売るから仕切りは安くせざるを得ない。
けどリアルにやってる(これがなくてはネット販売も実際は成立しなくなってメーカーも衰退)店舗の仕切りより安い売価でネットで売る。
しかもアフターの一次対応は販売店がやるべきという前提の仕切り値なのに全てメーカーに転嫁。
こりゃネット通販はメーカー直でやるしかないな。あんなゴミくずネット通販業者にうちの商品を卸して儲けさせる理由ないわ。
ってのがメーカーに居たときの偽らざる気持ちだわ。
156:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:29:42.60
ま、何事も本物しか生き残れないってことだな
157:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:38:25.71
ショートスリーパーヽ(・▽・)ノ ◆FE8yFp0pCU
って今どこにいるの?
158:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:42:07.95
どうでもいいよ
159:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:44:31.62
ネット起業は別スレでやってほしーな
観念論があまりに先に立ちすぎてる
160:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:48:23.98
店舗はいらんけど倉庫はどこももってるな
161:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:50:04.91
そうだね。ネット企業っていわゆる起業としてやってるのと一線を画してると思う。
162:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:54:17.90
ネットショップは違うのかも知れないが楽天もミクシーモバゲーゾゾタウンも
普通に個人の立ち上げだなあ
163:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:56:01.08
あれとか情報起業とかってのはここでいう起業じゃないでしょ。
実際、世の中に付加価値を与えてないしなにも生産してない。
164:名無しさん@あたっかー
11/07/23 00:59:51.37
そうかい?若者が電車の移動時間にスマホでネットショッピングしてるって記事を見たけど。
新しいライフスタイルのような気がする。
ネット市場が増える事はあれ減る事は無いよね。
165:名無しさん@あたっかー
11/07/23 01:01:43.03
増えるけどそれは個人ではなく生産者(電気メーカーなどの大手、または毛糸で豚顔にウサギ耳のアクセサリーを作るネット通販豚女)が直販するだろう、ということ。
この話題ツマンネ。
166:名無しさん@あたっかー
11/07/23 01:08:15.00
そりゃあ相談に来る奴来る奴フルボッコにしてたら誰も来ないだろ
167:名無しさん@あたっかー
11/07/23 01:14:52.21
>>166
なあ?ここの連中質問に答えないでイメージで叩くだけだもんなあ
168:名無しさん@あたっかー
11/07/23 01:20:06.50
だってさ、ここはこれから起業する人にアドバイスするふりして
普段は浮かばれない自営業者が自信を取り戻すリハビリスレなん
だよ。分かってくれよ。俺だってさ、ツラいんだよ。
169:名無しさん@あたっかー
11/07/23 01:59:18.85
まぁ・・でもネット販売の子は少しレベルが低かったね
夏休みだから小学生が来てたんだろ
170:名無しさん@あたっかー
11/07/23 02:05:36.63
ほらなあ・・・
相手がレベル低い=要するに自分のレベルが高いって事で自我を保ちたいんだろう
171:名無しさん@あたっかー
11/07/23 02:11:14.74
ここは最後に相手の人格否定したレスした奴が勝ちってルールがあるからなw
172:名無しさん@あたっかー
11/07/23 02:17:48.64
>>169
レベル高いこと書いてくださいよお
173:名無しさん@あたっかー
11/07/23 02:27:03.21
無職の俺は色々見て回ってるんだが地方とか、都心でも立地悪いところは
シャッター通りになってて閉塞感ぱねーわ
個人の実店舗型小売とかほぼ死滅してる、あと何気にデパートも危険
立地良い所だと飲食は相変わらずポコポコ立ってる
あとは十数年前、理容室から客を奪うことに成功した美容院、美容室
携帯販売店は0円ばら撒き出来なくなってから厳しそう
それ以外だとコンビニ、外食FCで埋め尽くされて日本中の景色が均一化方向へ向かってる
174:名無しさん@あたっかー
11/07/23 02:50:08.81
>>173
個人レベルの起業は厳しそうだよな
資本力が左右する業種では無理だろ
175:名無しさん@あたっかー
11/07/23 02:57:48.47
やっぱネットだろ。安いし。
失敗しても致命傷食らわないし。
176:名無しさん@あたっかー
11/07/23 03:08:27.92
副業感覚でやればいいんだよ
177:名無しさん@あたっかー
11/07/23 03:25:51.82
>>164
その視点で考えるなら勝ち組は通信会社だ
178:名無しさん@あたっかー
11/07/23 03:30:30.81
>>177
ばあか!スマホのトラフィックどんだけ高いか知らねえんだろww
179:名無しさん@あたっかー
11/07/23 05:38:58.37
>>166
1のテンプレ守れない時点で終了
国金の申し込み用紙に記入できないヨレヨレじじい来店レベル
180:IT屋
11/07/23 08:58:22.78
今の世の中、特に零細がネットを上手く使わないのはあり得ないんじゃ無いかな?
どう使うか?どう運営していくかは、日々研究し改良していく必要あるだろうけど
それが商売ってもんだからね。
いつだってアイデアと行動力だと思います。
181:名無しさん@あたっかー
11/07/23 09:04:19.77
なにも考えないでネットショップネットショップいってるカスはウザイが
ネットに限らず口だけのカスは一定数いるからな。
それはそれとしてITの使い方もわからない雑魚が多いのか?
人と人の付き合いが大事ってのもわかるし実感もしてるけど
人間力に頼らない経営にしてかないとつらくね?
182:名無しさん@あたっかー
11/07/23 09:25:21.99
はい、くだらない討論終了
主旨に沿いましょう。
次の質問者さんどうぞ
183:名無しさん@あたっかー
11/07/23 09:43:28.84
店主本人ではないんですが、相談させて下さい。
背脂チャッチャ系のラーメン店なんですが、今の主流ではないラーメンで可もなく不可もない味、CPの上、無愛想な店主の接客、夏季メニュー無し(つけ麺は有)・・・
非常に厳しい経営状態です。
正直、課題だらけです。皆さんならば何から優先して改善して行きますか?
必要な情報があれば出来る限り投下しますので、アドバイスよろしくお願いします。
184:名無しさん@あたっかー
11/07/23 09:44:24.76
従業員ではないので、店主に近しい知人ということになりますね・・・
何かとアドバイスを求められるのですが、アドバイスに説得力が無いのか、店主に行動力が無いのか改善される点があまりにも無いので、心配しています。
まあ、どうなるとも結局は店主の責任なのですが。
同業の方の経験則からアドバイスをいただければと思いまして。
185:名無しさん@あたっかー
11/07/23 10:01:16.21
>>98
ワロス
>>106
ワロスワロス
いつからここは大学生スレになったんだ?
186:名無しさん@あたっかー
11/07/23 10:06:10.23
>>98
ワロス (キリッ
>>106
ワロスワロス (キリッ
いつからここは大学生スレになったんだ?(ドヤッ
187:名無しさん@あたっかー
11/07/23 10:16:29.04
経営者的なアドバイスじゃなくて申し訳ないですが、
美味しいのは大前提で、やっぱり清潔感じゃないでしょうか。
前のスレッドでQSCって言葉出てましたけど、
うちはとある店の店長が変わって、その店長の努力で店内綺麗にして接客を大きく改善したら、月の売上高が100万程上がったことが過去にあります。700万→800万に。
メニューやレシピを変えてはいません。
飲食は特に清潔感がほんとに客足に影響するんだと実感した経験談です。プロモーションかけたり、味研究するのと違って費用はかかりませんし、やる気次第ってとこですね。
188:名無しさん@あたっかー
11/07/23 10:17:54.65
安価忘れました。
>>183
189:名無しさん@あたっかー
11/07/23 15:27:31.92
ようやく登記が完了した、と思った途端に税理士などから大量のDMが届くようになった。
こういうもんなの?
月何十通になるんだろう…1件ごとに転送料がかかるのに…。
190:名無しさん@あたっかー
11/07/23 15:46:56.76
>>189
そういうもんです。それだけXX士業が顧客いないという事です。新規設立法人は
簡単に調べられるからDM作戦。税務署主催の説明会などに参加するとDMはさらに
増える。
191:名無しさん@あたっかー
11/07/23 17:26:28.98
>>183
非常に厳しい経営状態というのはどういうレベルでしょうか。
客皆無なら、努力しても挽回無理かもしれませんよ。
192:名無しさん@あたっかー
11/07/23 18:03:22.48
>>191
すまん、ネタが無さそうだったんでこのスレの相談をコピペしてどんな反応が来るか様子見てた
スレリンク(management板)l50
何故かスレに住み着いてる売れないラーメン屋の親父達が自分の事言われたみたいで大発狂しててワロタw
193:名無しさん@あたっかー
11/07/23 18:49:10.88
・業種 製造業 その他
・規模(人数5人程度)
・現在の資金/必要資金 700万/3000万
・年齢 44
・所持スキル(具体的に) 製造に係る資格 勤務・自営あわせて23年のキャリア
・開業の目処(年月日) 2011/4/1
・質問内容
長年(17年)細々と自営でやっていました。
先々のことを考えて他業種への参入を視野に法人化したいと思ってますが、
どのように考えていったらよろしいでしょうか?
194:名無しさん@あたっかー
11/07/23 18:53:25.96
>>192
>何故かスレに住み着いてる売れないラーメン屋の親父達が自分の事言われたみたいで大発狂しててワロタw
たしかに大発狂しとる。。。
この相談にそんな要素あるんかw
195:名無しさん@あたっかー
11/07/23 19:18:11.18
>>192
爆釣れワロタ
196:名無しさん@あたっかー
11/07/23 20:58:57.43
>>193
なんで3000万も必要なの?
いまある金でできるものをしたほうがいいよ。
197:名無しさん@あたっかー
11/07/23 21:30:05.51
>>196
事業用の不動産取得を考えてる
個人事業の時に事業用で取得して
消費税還付うけたほうがいいのかもしれないという事もあれこれ悩む理由。
198:名無しさん@あたっかー
11/07/23 21:31:29.98
>>193
他業種って具体的に何か考えてるんですか?
ぼんやりしてて何が聞かれたいのかよくわかりません。
ラーメン屋じゃないですよね?ww
199:名無しさん@あたっかー
11/07/23 21:40:30.46
>>198
新規事業参入というだけでまだ具体的には考えてません
以前ネットビジネス参入で補助金もらえて200万ほど儲かったので、
それに似た事案があればと思ってるところです
200:名無しさん@あたっかー
11/07/23 21:41:50.38
現役自営が出てきて上から目線連中離散でワロタw
201:名無しさん@あたっかー
11/07/23 21:43:00.50
補助金乞食キターーーー!!!!
何でもいいから濡れ手に粟の話聞かせろきたーーーー!!!
202:名無しさん@あたっかー
11/07/23 21:49:44.65
>>201
補助金・助成金市場は5000億円規模といわれて、自分の本業の業界の2倍規模なんだ。
>>198
>>199に追記だが、ラーメン屋(飲食)も考えてます。
これは自分の事業とは別に出資という形でやりたいのですが、
店長に据える人間が見つかったらやる予定です(上記の700万とは別資金)
203:名無しさん@あたっかー
11/07/23 21:59:28.93
>>202
丸源ラーメン?
個人はやめときなよ。税金対策ならいいけどさ。
丸源ラーメンとそこがやってる食べ放題焼肉(焼肉キング)、銀の皿は数年前に始めてたら
とっくに初期費用回収してただろうね。今から参入は店舗数が増えていて微妙かも知れない。
今一番安全なのはデイケアセンターだろうね。
204:名無しさん@あたっかー
11/07/24 00:03:46.37
国民金融公庫の融資の審査ってどのくらい厳しい?
205:名無しさん@あたっかー
11/07/24 00:20:36.82
>>204
どの位ってなんて答えれば良いんだ?
まぁまぁとでも言えば良いのか。
逆に今の自分の状況を晒せば
それを基準に答えるよ。
206:名無しさん@あたっかー
11/07/24 01:36:47.57
丸源って青山が出店するとこだな
207:名無しさん@あたっかー
11/07/24 04:14:50.40
>>189
それうちも来たわ
起業したって実感するよね
208:名無しさん@あたっかー
11/07/24 06:49:08.35
何時でも どこでも 誰とでも・・・・
うふふ・・・親密になれます。
「私に 主人??、子供???」
「うふふ・・・」
「あなたの子供を産みたいのよ」
「よく行った大分のホテル、忘れられないわ」
「夢、占い、お金、亀 大好きなの・・・」
但し、「ガス臭い男」はダメなの。受け入れ拒否よ。
何年か前までは、剣道大好きで、病院でもやったけど・・・。今は大嫌い。
東京でルンルンです。実母と被災地弁当食べながら、イケメンの
芸能人に会いました。
209:名無しさん@あたっかー
11/07/24 09:33:02.12
>>193 >>197 >>199
法人登記は合同会社なら簡単にできる。源泉徴収半年特例を考慮すると給与支払い
人数は5人以内に抑える。出資金(株式会社の資本金に相当)は1000万円以下にする。
社会保険は代表者の報酬を最低に抑えて個人所得税と個人住民税を最低に抑える。
これまで個人事業主としての出費は会社の必要経費にする。車、光熱費、通信費、交通費。
210:名無しさん@あたっかー
11/07/24 12:19:14.52
>>209
源泉半年特例は9人以下じゃなかったか?
211:名無しさん@あたっかー
11/07/24 12:48:31.63
>>210
そうだね、常時9人以下でした。>>193は5人程度だからOK。
212:名無しさん@あたっかー
11/07/24 12:54:31.75
>>209見てみると、個人事業・合同会社の使い分けの工夫が要るんだろな
合同で最低給与で社保険証もらって個人で年収上げるという感じだろうが・・
213:名無しさん@あたっかー
11/07/24 13:02:50.35
食品系一発ネタ商品を思いついたんだがどういうふうにやっていったらいいと思う?
214:名無しさん@あたっかー
11/07/24 13:17:28.65
ねたの賞味の想定でかわるなぁ
半年~1年なのか、、ピークアウトしても余韻が続いて定番になりえるのか
215:名無しさん@あたっかー
11/07/24 13:30:14.02
かつての非食品定番商品を揶揄したネタ商品なんでそれなりに当るし余韻も続くと思うんだけど、そんな商品だからなるべく身軽にしたいです。
216:名無しさん@あたっかー
11/07/24 13:30:20.77
>>209
間違っています。
以上。
↓次どうぞ
217:名無しさん@あたっかー
11/07/24 14:50:15.85
>>212
個人の税額控除は小さいし、必要経費も小さい。個人事業主の場合、法人にすると
代表者の報酬調整(定期同額給与)と支出を法人経費に振り分ける事で節税できる。
一般に報酬を多くして法人収益を少なくしようとする傾向が強いが、逆のほうがいい。
法人は内部留保を設備投資に回せる。個人の生活費の中で、食費以外のものはほとんど
法人の経費になる。
218:名無しさん@あたっかー
11/07/24 14:51:54.40
>>一般に報酬を多くして法人収益を少なくしようとする傾向が強いが、逆のほうがいい。
わかっちゃいるんだけどな。
219:名無しさん@あたっかー
11/07/24 19:20:31.25
われら零細
事業主借り年収300万円ないのに節税って必要なのかね
220:名無しさん@あたっかー
11/07/24 21:08:14.44
>>216
そういうコメントのせいでまともな議論がされない。
221:名無しさん@あたっかー
11/07/24 21:09:45.03
零細とはいえ収入がすくないわけじゃないんだけどな。
222:名無しさん@あたっかー
11/07/24 23:01:29.58
確かに会社にお金のこして個人所得を下げた方が税制上、得なのは分かる。
だけど起業時から複数取締役がいてお互いに協力しつつも監視もしてる状況だと稼いだら会社に残すより
給与所得にしないとお互い、落ち着かない。
223:名無しさん@あたっかー
11/07/24 23:06:30.85
商売始める前から、儲かりすぎてウハウハ妄想は辞めとけ。
それは甘美すぎる妄想だ。脳内麻薬なみにアブナイ。
224:名無しさん@あたっかー
11/07/24 23:38:10.31
223はどうせ経営者の生活の糧を稼いでくれるリーマンだろうから黙っとれ。
複数で起業した方、分け前の取り分とかどういう風にやってます?
創業時なんて個人のあげた成果によって会社の利益、かなり左右されるから立場だけで分配だと不満も多いし。
225:名無しさん@あたっかー
11/07/24 23:40:12.38
一人なのでひとりじめ
226:名無しさん@あたっかー
11/07/25 00:51:30.89
IDが出ないから誰が何言ってるのか全然分からんな。
227:名無しさん@あたっかー
11/07/25 07:46:55.82
ベンチャー板あたりに移転とかありかもしれんなぁ
228:名無しさん@あたっかー
11/07/25 08:40:40.17
せめて質問者、回答者が2回目に書き込む時以降は名無しじゃなく何か名前、書こうぜ。
229:名無しさん@あたっかー
11/07/25 10:17:37.26
起業経験者に質問だけど
起業後、会社宛にダイレクトメールなどの郵便物は月何通ぐらい届くもんなの?
貸し住所屋の契約関連で気になるので教えてください
230:名無しさん@あたっかー
11/07/25 10:24:20.73
最初だけ月に5通程度、特に税理士、社労士などの士業関連。
他は大してこない。
231:名無しさん@あたっかー
11/07/25 10:36:05.43
開業した頃に「零細企業の皆様へ」ってDMがきた。
確かに起業したばかりで零細だがまさか営業をかける側から言われるとは衝撃だった。
232:名無しさん@あたっかー
11/07/25 10:41:54.64
なるほど、じゃああまり心配しなくて大丈夫かな
転送手数料がそれなりにかかる契約なので、気になった。
233:名無しさん@あたっかー
11/07/25 11:43:40.52
>>231
零細ってのは蔑む言葉じゃなくて
客観的な定義がある、単なる種類なんだよ。
234:名無しさん@あたっかー
11/07/25 12:53:16.70
とっとと独立して一回失敗しろ
で全部片付く。
235:名無しさん@あたっかー
11/07/25 15:12:40.65
一回失敗したら死亡だぞ
甘く見るなよ
236:名無しさん@あたっかー
11/07/25 15:17:33.50
死なねえよ
237:名無しさん@あたっかー
11/07/25 15:23:05.46
>>236
日本語理解できない人ですか?
この場合の死亡は終わりと同じ意味になります。
238:名無しさん@あたっかー
11/07/25 18:26:11.45
>>234
>>235
とっとと独立して一回失敗とか死亡ってきっと自分でやったことないからそういう考えになるんだろうね。
なんかアドバイスしている風だけど自分もやったことないのに適当なこと書くなよ。
失敗したって「君たちのような口だけサラリーマン」と違って自分で会社を作ってやるような人はもっと色々考えるんだよ。
うまくいかなそうならソフトランディングできる方向を探ったり、身を縮めたりしてやりくりするんだよ。
サラリーマンは自分がリストラ対象になって初めて「やべっ」て思うんだろ?
君たちは独立してからアドバイス書きなさいよ。
239:名無しさん@あたっかー
11/07/25 19:05:56.06
事業始めたばかりなんですが、合同会社の「有限責任」って法人化する際のメリットとして大きいですか?
無限責任の個人事業主で洋服の小売やってるんだけど、何かあったとき怖いなとも思うんですよね。
240:名無しさん@あたっかー
11/07/25 19:11:28.37
>>224
他人との共同経営はどっちに転んでもトラブルになるよ。親子か配偶者の複数代表
以外はやめておいたほうがいい。
241:名無しさん@あたっかー
11/07/25 19:30:38.40
ド素人どもが・・・
242:名無しさん@あたっかー
11/07/25 19:33:57.05
初心者スレでなに言ってんだコイツ
243:名無しさん@あたっかー
11/07/25 19:47:37.41
韓国国営放送である犬hkを解約する方法
URLリンク(www.youtube.com)
ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。
これをすると、犬hkから電話がかかってきます。
丸め込まれないためにも、理論武装、犬hkの不祥事事件の知識が必要となります。
十分に準備を整えてから実行しましょう。
私の実際の経験では、1時間ほどの電話×2日ほど掛かりました。
あまり好きな手段ではないのですが、担当者の胃に穴を開けるつもりでクレーマーに徹しました。
デジタル移行の今がチャンスです。
244:224
11/07/25 20:34:43.36
>>240
家業規模から立ち上げるビジネスだとそうなんでしょうけどね。
スピンアウトで比較的扱う金額が大きいビジネスを立ち上げたので最初から営業、技術、経理は最低限必要だったんです。
だから複数人で立ち上げ。リーダーはもちろん決めてるんですが、まさにうまくいかなくなるというのは利益配分でしょう。
まだ年商数億なので一人の年収は1千万ちょぼちょぼですが2,3年で今の倍の利益が出たときにどうフェアに役員に分配
できるかと・・・・。
245:224
11/07/25 20:35:09.45
そうそう、実際に会社を立ち上げた経験もないサラリーマンの回答は期待してません。
246:名無しさん@あたっかー
11/07/25 20:58:05.82
>>238
まさにリーマンの考えって感じだなw
あるから言ってるんだよ、
経営は一回やってみないとわからない、
わからないから一度失敗する前提で独立してみろと言ってるの。
独立するのに資本金が絶対必要で~とか
リーマンの発想そのものだから。
247:238
11/07/25 21:04:22.75
246の書いてる意味が良く分からない・・・・。
リーマンの考えというのがどの部分なのか???
独立するのに資本金は必要は必要だよ。それをどうやって集めるかは別にして。
248:240
11/07/25 21:05:51.30
>>224 >>244 >>245
そのパターンでのトラブル何例か実際に身近で聞いたことがあります。
正確には、営業開発担当、技術外注担当、財務資金繰り担当でしょ。
役割分担されているのだから、平等に仲良くやるしかないね。
249:名無しさん@あたっかー
11/07/25 21:07:25.26
>>239
洋服小売なら別に法人成りしなくても関係ないんじゃね?
買掛に個人連帯保証をしてるなら法人になっても規模が変わらなきゃ同じように連帯保証させられるだろ。
法人じゃない経営やったことないからわからんけど個人事業の方が経費は算入しにくいんだろ?
250:224
11/07/25 21:11:28.42
>>240
まさにそんな役割分担です。自分より先に会社を興してる友人に相談してもみんな同じ答えでした。
メンバー欠けては立ち上げできず、かといってうまく行ったときの火種は残る。
複数取締役になったのはそれぞれが出資したり融資の連帯保証人になったからです。
まぁ純粋に持株比率で分配していくというのが順当かもしれませんが、実際の成果を上げる人、超長時間勤務になる人。
実際に事業をやってると色々と思うところも出てくる訳で・・・(笑)
251:名無しさん@あたっかー
11/07/25 21:20:15.43
>>247
畳水練でどうにかなると思ってる所
経営そのものになれるのに大体半年ぐらいはかかる、
この間に無理して再起できないような金を投じる必要なんて無い訳。
君は、失敗する前提でやれ、といってるのを
失敗したら再起できないような金をぶち込んで独立しろ、と解釈してるから
238みたいな事を言うわけでしょ?
その多額の金を初経営にぶち込めなんてのは
教科書で泳ぎを覚えたら足が付かない所に飛び込むぐらいリスキーだって事。
252:名無しさん@あたっかー
11/07/25 21:34:52.06
慣れるっていうのは語弊あるかもしれないなぁ
気にする場所とかが変わってくる。
そういう思考の変化が完了するまでが
大体半年ぐらいなんじゃないかと思う、
言い方をかえると
とりあえず小資本で独立してリーマン脳から
経営者脳に変化させよう、
リーマン脳で幾ら考えても得るものが無いから
経営者脳にした後に考えようよ、という事。
仮に一年後小資本で立ち上げたものを捨てて、
もっとデカイのに取り掛かる事になっても
結局これが一番早いし安全、というのが私の考え。
253:238
11/07/25 21:49:23.10
>>251
そういう意味ですね。自分は最初から1000万円資本で立ち上げたからそういう考え方は分からなかった。
けど考えてみれば自分はサラリーマン時代に人のお金でいくつも会社設立させてもらったので畳水練してたのかな。
252が書いてるけど、自分で小資本小規模会社を立ち上げて翌年とかに
「さ、大きな資本をつぎ込んで大きなことやろう!」
なんていくもんかねぇ・・・と思うものだろうか。
254:名無しさん@あたっかー
11/07/26 00:19:47.11
経営経営言ってるけど、最初のうちは仕事とってきてこなすだけで精一杯だったけどなあ。
みんなが言う経営ってなんじゃい?
255:名無しさん@あたっかー
11/07/26 00:21:25.23
?
256:名無しさん@あたっかー
11/07/26 00:44:35.32
経営って会社全体(といっても最初は二、三人)を継続して食わせていくってこと。
営業もそうだし、良い仕事あっても資金の谷だととれないこともあるし。
採用したいけどお金のこせば会社の寿命が半年延びるし。
とかって選択を自分が最終責任を負いながら毎日やること。
257:名無しさん@あたっかー
11/07/26 00:53:16.35
実際起業って
底辺過ぎて就職とか言う選択肢がなくて起業するパターンと
そこそこの企業に務めてるのに、このままで
終わりたくないって言って起業するパターンがあるよね。
ここで議論してる人たちは後者が多いんだろうね。
失うものが大きいからビビったり分析したり。
またはここにいる既に起業してる人はどっちが多いんだろうね。
258:IT屋
11/07/26 01:10:48.58
>>256
正にそんな感じですね。それが大変ながらも苦痛で無いなら
経営を楽しめる素質があると言う事なんでしょうね。
>>257
私の場合は後者です。
サラリーマンでやってきて750万ほどの年収で34歳のときに
このまま続けても管理職になって年収も先が見えている。そんなの嫌だ!と思ったのが
キッカケでした。
失うものは少ないと自分に言い聞かせてましたね。
259:名無しさん@あたっかー
11/07/26 02:17:57.21
>>257
大半が個人レベルで開店できる技術職だよ
260:名無しさん@あたっかー
11/07/26 08:37:27.81
>>257
選択肢がなくて起業した人なんて正直、周りの経営者の中で見たこと無い。
そんな能力、会社に認められない程度の成果しか出して無い人はなかなか開業できないだろ。
営業職で売れないからフルコミになって色んな会社の商品をブローカーみたいに扱うようなのはあるけど。
個人名の名刺を持ち歩いて胡散臭いことこの上ないwwww
261:名無しさん@あたっかー
11/07/26 09:15:48.82
選択肢が無くてって言うと、生活倉庫のおっさんとかかな。
今も儲かってるのかは知らんが。
262:名無しさん@あたっかー
11/07/26 10:25:39.07
>>253
行かないのなら元々やりたくなかったのだから
やらなきゃいいと思う。
金を借りたりすると
その人達の相手をしなきゃいけないから
そういうのが合わない人も居るしね。
>>257
職人系は出世というのがあまり無くて
給料アップ=独立開業だったりするけど
そういう事じゃなくて?
むしろ後が無い人は強いって印象あるな、
逆にリストラとか早期退職みたいに
中途半端に金は持っているから余裕もありって人の方が
上手くいかない感じがする、
あくまで印象論でしかないが。
263:名無しさん@あたっかー
11/07/26 11:54:59.88
君たち本当に無職なんだな
264:名無しさん@あたっかー
11/07/26 15:58:45.62
売国組織犬hkを解約する方法
URLリンク(www.youtube.com)
ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。
これをすると、犬hkから電話がかかってきます。
丸め込まれないためにも、理論武装、犬hkの不祥事事件の知識が必要となります。
十分に準備を整えてから実行しましょう。
私の実際の経験では、1時間ほどの電話×2日ほど掛かりました。
あまり好きな手段ではないのですが、担当者の胃に穴を開けるつもりでクレーマーに徹しました。
デジタル移行の今がチャンスです。
265:名無しさん@あたっかー
11/07/26 23:08:42.24
>>260
商店街のおっさんとかでも有限会社とかな訳で、
あれも一応起業だろうと。
って言うか数的にはそう言う方が多いんじゃないかと思う。
266:260
11/07/26 23:18:07.01
実家とか親戚が商店街のお店やってる。
昭和の時代、一昔前だからこそ成り立った商売だと思う。
今、新しくやるのは無理だろうな。
みんな年くったからそろそろやめるだろう。
267:あほSE
11/07/26 23:24:51.12
まあね、ブログはじめましたよっと。
URLリンク(notjava.seesaa.net)
268:名無しさん@あたっかー
11/07/27 00:38:20.80
無職から起業しました(一人株式会社作った)
職質されたら職業なんて言えばいいの?会社役員とか?
269:名無しさん@あたっかー
11/07/27 00:58:41.33
>>268
自営業
270:名無しさん@あたっかー
11/07/27 03:50:13.90
>>268
冒険家
271:名無しさん@あたっかー
11/07/27 07:36:39.28
>>268
自称会社経営
272:名無しさん@あたっかー
11/07/27 08:22:32.05
>>257
ご免、自分は働くところがなかったので、起業しました。
田舎に住んでると、技術系は仕事無いんだよね内容によるけど
結局趣味を生かす形で起業したけど、これってレアケースだよね
273:名無しさん@あたっかー
11/07/27 08:24:42.27
助成金貰って独立した人いる?
ネットじゃ助成金貰うの手伝うって業者がわんさかいるけど、自分で全て申請した?
274:名無しさん@あたっかー
11/07/27 08:37:51.85
>>272
いや、数的にはそう言う方が多いんじゃないかね。
リーマンで独立したいって言うのは
語ったり考えたりする奴はゴマンといるけど
実際に起業する人は殆どいないでしょ。
275:名無しさん@あたっかー
11/07/27 10:01:15.67
>>273
助成金もらった。開業時は色々ともらえる制度あるけど実際に機能する制度は実はほとんどない。
開業時にスキルの無い若年や高齢者なんか雇えないし。開業時に要した費用の何割かを助成してくれるのは
使えるかもしれないけど確か開業から3ヶ月以内の支出だったかな。最初は仕事の受注がないからそんなに
お金が使えなくて大きな買い物はできないから結局、あまり申請できる費用がない。
自分で申請できる。書くのは簡単。社労士とかは以前は成功報酬でやってる人が多かったけど今は手間がか
かる割りに収入にならないからあまり積極的に取ろうとしてる人は少ない。食えない社労士がほとんどだか
ら頼めばやるとは思うけど。
276:名無しさん@あたっかー
11/07/27 18:58:43.76
>>275
じゃあ、一応助成金は条件さえ合えば自分で申請した方がいいんだね
いろいろ難癖つけられてほとんど貰えないものだと思ってた
レスありがとう
277:名無しさん@あたっかー
11/07/27 20:25:27.07
難癖つけられることはないよ。
趣旨が、起業して雇用や税収を産む会社を育てる、だから。
役所の人はホントに親身に相談にのってくれますよ。
278:名無しさん@あたっかー
11/07/27 20:46:05.80
40過ぎたオッサンが、訓練校出てWebで独立するとか寝言いってますwwwwww
サラリーマンに、無理だと指摘され発狂中wwww
Webデザインの基金訓練を受講してる人 Part2
スレリンク(dame板)
>>505
俺は40代で基金訓練受けて、これから独立しようと考えてるがな。
まぁ若干経験あるからその方面での話だけど。
基金訓練は単に「バナーくらい作れますよ」って言うだけのために受けた。
30代ならデジハリにもいっぱいいるぞ、余裕だろ。
ちゃんとした社会人経験があればだが。
279:名無しさん@あたっかー
11/07/27 22:16:54.15
>>278
無理だといってるサラリーマンの主張にはのれないけどなぁ。
Webの使い方がわかってない。
もっとも40過ぎの未経験おっさんが独立できるかはしらんけど。
まぁ、どっちも駄目だ。
280:名無しさん@あたっかー
11/07/27 22:25:12.07
会社倒産して個人事業で営業してて2ヶ月目前
粗利で100万手前
来月も45万くらいは見込める。
しかしその後はまだ見通しわからず。
青色申告した方がいいかな?
就職活動も可能性0というわけではないです。
281:名無しさん@あたっかー
11/07/27 22:45:11.42
その程度、自分で判断できないならやめたら?
282:名無しさん@あたっかー
11/07/27 23:25:28.50
>>281
何を辞めたらいいでしょうか?
283:名無しさん@あたっかー
11/07/27 23:34:30.07
>>280 >>282
それだけの利益あるのならまず法人登記して、次に青色申告の承認申請したらいいよ。
284:名無しさん@あたっかー
11/07/27 23:49:32.31
>>283
ありがとうございます。
一ヶ月40,50万円程度ですよ。
それで法人としてやった方がいいのでしょうか?
個人事業主ではなくて
285:名無しさん@あたっかー
11/07/27 23:51:11.63
会社つくったらたたまないと駄目だろ。
この場合で無理に法人化するメリットは低い。
まぁ、してもいいけどさ。
286:名無しさん@あたっかー
11/07/27 23:57:55.73
>>284
法人のメリット
繰越欠損期間7年
決算期:自由
社会保険
所得の切り分け(個人と法人)
287:名無しさん@あたっかー
11/07/28 00:47:26.96
>>284
法人にするメリットが出るのは売上で
大体一千万が目安。
粗利が月50万位なら法人化した方が良い気もするけど
不安定なら1年くらいは様子見た方が良いんじゃないかな。
288: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/07/28 01:21:11.81
逆に個人のメリット教えて
289:名無しさん@あたっかー
11/07/28 01:22:54.87
>>285-287
ありがとうございます。
そうですか!
まだ個人事業の状況のままで売上努力するのが一番でしょうか?
確かに法人化するのはどうかな・・・と思っています。
青色申告はしようかと。
290:名無しさん@あたっかー
11/07/28 01:36:53.89
>>288
法人の設立費や維持費がかからない。
291:名無しさん@あたっかー
11/07/28 08:16:15.79
>>288
なんか維持費が7万円くらいかかると聞いたのですが。
利益0でも
292:名無しさん@あたっかー
11/07/28 13:00:56.29
>>280
脱税して牢屋にいきたいのか?
293:名無しさん@あたっかー
11/07/28 14:52:38.92
個人では白色、青色のどちらでもできます。
個人事業主は青色しかできません。
個人で仕事を受けると消費税は請求できませんが、個人事業主、法人はできます。
売上が年1000万越えなければ消費税は懐にいれてください。
個人事業主は税務署に届けを出すだけでいいのですが、法人は法務局と税務署に
登記・登録が必要。設立に20万ちょっとの印紙は必ず必要。司法書士に頼めば
もうすこし上乗せされる。
法人は赤字でも年8万は都道府県に取られる。
法人は法人所得と給与所得をきれいに分割しなければならない。
個人事業主でも社会保険、厚生年金は取れるが、かなり裏技が必要w
結論
インカムが一人なら1500万くらいまでは個人事業主。一人でなくても年商1000万以下なら個人事業主。
インカムが何人かいて、なおかつ1000万/年以上の売上があったら法人がオヌヌメ。
294:名無しさん@あたっかー
11/07/28 16:05:23.67
>>293
なんか少し違うな。
法人登記:一番安い合同会社の場合は6万円(創立費として減価償却)損金算入
法人住民税:市:5万円、県:2万円で合計7万円(租税公課)同じく損金算入
消費税:おっしゃる通りですが、2年前の売り上げで免税判定
社会保険:法人は代表者1人でも社会保険加入事業所になれる。年金は2号の厚生年金。
*代表者の報酬を低くしておけば社会保険料は定率なので1号の国民年金よりは
2号期間が長くなって将来有利かも*
社会保険料:法定福利費で損金算入
法人のメリットは、ほとんどの支出を法人に回すことが可能になることです。
車の維持費:比率個人2:法人5(週休二日の場合)
通信費:法人100%でも可能
光熱費:ガス、水道:個人、電気:法人
家賃:自宅の一部(事業用面積)を法人が個人から借りる。あるいは
丸ごと借りて、居住用面積を代表者の社宅にする。
295:名無しさん@あたっかー
11/07/28 16:15:40.13
>>293の『個人』と『個人事業主』の違いって何?
296:名無しさん@あたっかー
11/07/28 16:32:32.04
1000万以下だと
白でどんぶり過少申告し
追徴がきたら大人しく払う。
と
税理士等に金払いきっちり作成し支払う
にあまり差が出ない予感。
297:名無しさん@あたっかー
11/07/28 19:51:52.37
>>292
入りたくないのでどうしようかと・・・
>>296
白だとドンブリでもいけるんですか?
298:名無しさん@あたっかー
11/07/28 22:52:32.87
うちの親
年によりブレが有るが年収2~4千万
白色個人事業主って言うから「法人にしなよ」「顧問税理士はなんで法人化勧めないんだよ、アホか」
って言ったらその気になったけど法人化を会社に報告したら却下されたとの事
やってるのはある商品を一つ売ったら二十数万の完全インセンティブ
店舗の家賃や経費はすべて個人持ちだから代理店の様なもんなんだけどその会社じゃいまだに誰も法人化した人がいなく、
年収5~6千万の人でも個人で税金申告してるとの事
なんつーかなんとか税金対策出来ないでしょうか?今年から青色にするそうです
金の流れは丸わかりなんで白色でもごまかしようが無いし・・・
299:298
11/07/28 22:59:02.82
補足するとその会社の会社員じゃないです
確定申告は個人でやります
300:名無しさん@あたっかー
11/07/28 23:02:40.95
>>297
いけるというか税務署は受け取らざるを得ない。
税務署としては途中の計算がどうあろうが
最終的な納税額があってりゃ文句いえないしな
301:名無しさん@あたっかー
11/07/28 23:26:24.09
ちょっと本業でお金が出来たのと、立地の良いビルを購入できたので1階でコンビニやろうと思います。
副業か本業でされた方います?
302:名無しさん@あたっかー
11/07/28 23:47:15.15
自分でやるの?
面倒そうだ。
303:名無しさん@あたっかー
11/07/28 23:48:43.17
>>298 法人になれないなら個人事業主にして、母親を専従従業員に今すぐしましょう。
あと、そんだけ収入があれば税理士に全部任せていいんじゃマイカ?
何を売っているかコソっとプリーズw
304:名無しさん@あたっかー
11/07/28 23:49:21.50
>>298
そのケースは純然たるコミッション収入のみで、仕入れ->販売がない。
多分以下の理由で法人にしないのかな?
個人でやると収入と支出だけの単純確定申告なので、消費税の手続きがいらない。
305:名無しさん@あたっかー
11/07/28 23:49:46.40
>>301 何故意味なく苦労を背負い込むかがわからなかったりしてw
306:名無しさん@あたっかー
11/07/29 00:05:47.05
>>301
そんなのテナントで貸して、順次失敗させれば回転早く手数料入るよ。
307:298
11/07/29 00:22:37.48
レスありがとうございます
>>303
今年から青色にして母親を専従者にするそうです
税理士は今まで母親が持ってきた簡単な申告書類に毎年はんこを押すだけらしいですw
売ってる物のヒントは「無料体験」ですね
私は信じませんが売ってる父は信じてる、買ってる年寄りも信じてる、押し売りでは無く
金持ってる年寄りがフトコロを痛めずに自分の意思でバンバン買ってるんでまあいいんじゃないでしょうか
会社の創業から数十年経っても集団訴訟や○○法違反とかで逮捕された事も無いそうで
>>304
なんというか会社の上層部に家族経営的な思いがあるみたいで代理店、法人として独立は赤の他人になるから駄目らしいです
家族経営的なら家族の事を思って税金対策もさせてやれよと思いますが・・・
308:303
11/07/29 01:13:42.50
>>307 そんなやり方じゃなくて、レシート、領収書など全部まとめて税理士に投げるw
その上で、「今年の税金は○○万円払うつもりだからうまくやって」って言ったほうがいいよ。
ちょっとあこぎですがwww
309:名無しさん@あたっかー
11/07/29 08:09:09.54
>>298
ヘルストロン乙。白寿プラザやってるのか。
あれってうまくやれてるところは息ながく店舗、続けてるよね。
一般人からは想像もつかないだろうけど雑居ビルの4階とかに老人がちょこちょこ入っていく。
それで月に1千万、2千万と売る。
原価はタダみたいな機械でもトークで100万以上で売れる。老人は健康になる。
みんなハッピー9000ボルト。
310:名無しさん@あたっかー
11/07/29 09:43:11.94
>>296
普段からそんなことしてると、
経理仕事身につかないし、
金融機関に出す書類が「偽造書類」とまで言われてしまうよ。
311:301
11/07/29 13:27:28.65
>>305
普通に賃貸で回すとだいたい月額収入130万くらい。
コンビニで粗利益だと170万くらいになる予想なんですよ。
一人、社員店員を雇用してやってけば賃貸より年額480万くらい収益アップ。
ただコンビニとコンサルが出してくる売上予測をどの程度、割り引いて見れば良いのか・・・?
312:名無しさん@あたっかー
11/07/29 13:35:23.88
>>311
心労と自分の労働力を幾らに換算するかも含めて考えた?
あと赤字になる額もコンビニの方がでかい。
313:名無しさん@あたっかー
11/07/29 13:45:09.84
>>311
社員を雇用までして販売事業するのですか。一人でも雇用すると面倒でトラブルと
リスクの元凶。販売管理、労務管理、源泉徴収..賃貸で回すほうがずっといいよ。
314:301
11/07/29 16:51:05.00
>>311
労働力といっても自分が店員やるるもりではないのであまり考えてません。
赤字が出るならそれは賃貸に出したとしても損益の結果は似たり寄ったりでしょう。
と、いう意味が311には理解できそうには思えませんが。
>>312
そんなことは本業で社員たくさん抱えてビルが建つぐらい利益上げてきてるから理解
出来てるつもりです。
315:名無しさん@あたっかー
11/07/29 17:03:58.93
聞いてもないことを答え始める連中が湧いてきましたな。
316:305
11/07/29 17:19:25.99
>>301
本部の売上予測が間違っていたら本部が損失補填する契約だったらいいんだけどねぇ。
317:301
11/07/29 18:17:05.34
314アンカー間違ってました。正しくは
311→312
312→313
です。
このスレならコンビニとかフランチャイズの経験ある人もいるかと思ったのですが
経営経験すらないような人のいらんアドバイスありがとうございます(笑)
大手は売上に対して一定の責任分担はしないような契約形態みたいです。まだ軽く
しか話をきいていないのですが。いくつかコンビニと話をしてみようとは思ってま
す。
318:名無しさん@あたっかー
11/07/29 18:45:15.46
『ebakin』 検索してみて!
動画を投稿して賞金GETできるかも!?
319:名無しさん@あたっかー
11/07/29 19:11:46.58
>>317
やるって決まってんなら、こんなとこで相談しないでさっさとやればいいと思う。
本業で金が出来たの自慢したかっただけだろw
320:名無しさん@あたっかー
11/07/29 20:26:30.82
>>301
ここはポートフォリオや正味現在価値も知らない無職か零細なんちゃって経営者しかいないのであなたが必要とするアドバイスは受けれません
コンビニ=パパママストアとしか想像出来ないレベルだしw
321:名無しさん@あたっかー
11/07/29 20:45:53.26
>>314
オーナーだから店員やらなくて良いと思ってる点。
本部やコンサルが出してくる数字をベースにそこから差っ引いて考えようとしている点。
この2点だけでもあんたは本業に専念してた方が良いことが分かる。
322:名無しさん@あたっかー
11/07/29 20:48:33.72
更に赤字の幅が賃貸に出した時と
てめぇコンビニやった時で同じくらいと思ってる点でも。
もう何から何まで本業が上手く行ってるなら
そこにしがみついとけって言いたい。
またはコンビニやって苦労してやめたらいいよ。
323:301
11/07/29 21:14:11.88
>>320
本当ですね。もう少しまともな書き込みを期待していたのですが所詮は2chでしたね。
本業がうまくいってるのなんて自慢するつもりもないです。こんな所で自慢しなくても満足できているので。
経営者ではあるけど今までやったことのない業態に仕事を広げるにあたって何か少しでもヒントがあればと思ってました。
ちょっと残念です。
>>322
ちょっと馬鹿すぎて遠いところに行ってると思うので簡単にお話をします。
不動産の中でも店舗というのはあなたの借りてる安いアパートと賃料の考え方が違います。
店舗は売上が上がる立地なら高い、上がらない立地なら安い。
そしてチェーン店的な店舗は立地が同じなら普通に運営する分には理論上はさほど、売上に差がでない。
他人がやっても自分がやっても結果はさほど変わらない。
そして他人が失敗したときは大抵、敷金では損失は補填しきれない。(原状回復や未払家賃など)
あなたの住んでるアパートの敷金1ヶ月とは意味合いが違うのです。あしからず。
324:名無しさん@あたっかー
11/07/29 21:22:56.31
だからコンビニ=オーナーが24時間奴隷のように働かされるってステレオタイプでしか知らない奴が書き込むなよw
普通に企業が多角化の一環で最初から社員雇って複数店経営してるのはザラにあるし、
ある地域じゃ地場の農協がエリアフランチャイジーになって数十店経営している例もある
CVSベイエリアは100店超え
昨日の日経じゃ大手5社の今期純増店舗数1500店
オーナーが奴隷状態ならどんどん減るはずなのにもうじき5万店越すわけなんだが・・・
325:名無しさん@あたっかー
11/07/29 21:25:24.07
>>324
奴隷はあらたに供給され続けているっていう視点はないのけ?
326:名無しさん@あたっかー
11/07/29 21:27:28.03
>>301
とりあえず過疎ってるけどコンビニオーナーのスレ
スレリンク(management板)l50
煽り入れてる奴のレスが生業レベルでしかなくて悲しいわ
327:名無しさん@あたっかー
11/07/29 21:30:27.54
>>325
今回みたいに自社ビルならロイヤリティー低いからオーナーが奴隷とかほとんど無いわ
奴隷は自己資金300万とかで後はフランチャイザーに用意してもらってる奴
328:名無しさん@あたっかー
11/07/29 21:33:06.03
>>324
社員店員一人雇うって言ってんじゃん?
多角化出来るほどの企業のFCといっしょにすんな。
みんな、「見積もりがあめ~よ」って忠告してんだよ。
ちょっと小金の余ったシャチョーさんが、ビルの一階でコンビニ。社員一人とバイト。
やってみれば?
329:名無しさん@あたっかー
11/07/29 21:36:34.68
>>328
見積もりが甘いって出店場所知ってんの?
330:名無しさん@あたっかー
11/07/29 21:48:15.35
>>301
>普通に賃貸で回すとだいたい月額収入130万くらい
何坪で?
コンビニなら40坪+駐車場だと思うけどどれだけいい立地なんだよ・・・
331:名無しさん@あたっかー
11/07/29 21:49:35.21
>>329
場所はカンケーねーな。
金出してコンビニ始めるのに、社員一人とバイトで回すんだぜ?
社員倒れたらど~すんの?休むの?
社員2人とバイトで始めて、近いうちに3店舗社員4人体制にするとかならわかるが。
コンビニなんて、ある程度大きな金である程度大きく回すもので、小さな金で小さく回すもんじゃないよ。
332:301
11/07/29 21:49:57.79
>>324
そういう視点、助かります。
>>326
こういうスレがあるんですね。読んでみます。ありがとうございます。
>>328
社員一人雇う、ってのは分かりやすく言っただけです。
本業で社員は沢山いるので店舗管理できるのを配置転換すれば会社の固定費で賄えるんで
ご心配は全く無用でございます。ありがとうございます。
賃貸物件を借りてまでFCやるのはどうかと思いますが自社物件なら賃貸より収益性が高
くなるだろうし、店員の雇用方法によっては助成金や地域振興の補助金が貰えるのでやり
やすいと思うのです。
333:名無しさん@あたっかー
11/07/29 21:53:08.94
>>331
え?社員一人って記述で鬼の首取ったようにドヤ顔してるの?
コンビニFCジーに説明受けてるからその辺は承知の上でもレスだよ。
コンビニが社員一人じゃ成り立たないってソースある?君の憶測?
多角化で社員一人採用して経営なんてザラにあると思うが
334:名無しさん@あたっかー
11/07/29 22:01:51.89
>>301
ちょっと聞きたいけど貸したら130万、コンビニなら170万てことだけど
貸すならスケルトンで追加費用かからないけどコンビニなら投資がかかるよね?
その辺はどういう数字?
335:名無しさん@あたっかー
11/07/29 22:03:07.07
ちょっと待て
>>コンビニで粗利益だと170万くらいになる予想なんですよ
粗利で170?コンビニってそんなもんなのか?
336:名無しさん@あたっかー
11/07/29 22:06:44.77
純利じゃね?
337:名無しさん@あたっかー
11/07/29 22:08:38.34
>>333
301の本業がわからんので詳細省くが、企業の手出しでコンビニ、社員一人ってのはいろいろ工夫がいるんだよ。
それこそ>>332みたいに。
雇ったやつに丸投げで回せるわけねーだろ。
>>332見ても本業がよくわからんが、人材が余ってんのか?なら、そこを先に見直したほうがいい。
ただ、コンビニごときに結局本業の社員回したりする事になると、小金稼ぎの割にトータルコストが嵩むんだよ。
だったら、もうちょっと金かけてコンビニ部門で採算合わすか、コンビニにしないで賃貸にしたほうがリスク因子込みの損益としてはうえなんじゃねーの?って話。
338:名無しさん@あたっかー
11/07/29 22:11:22.78
貸したら130でコンビニやったら170だと
コンビニでは40万しか儲からない計算かw
339:名無しさん@あたっかー
11/07/29 22:12:16.72
コンビニの何がいいのか誰かおしえて。
土地持っててもロイヤリティ高いと思うんだけど。
市場だって飽和してるし、いいことなさげなんだけどどうなんすか?
340:名無しさん@あたっかー
11/07/29 22:13:43.30
>>338
どういう計算だよw
341:名無しさん@あたっかー
11/07/29 22:19:32.69
>>337
君に優しい経営学、経済学を講義してあげるけど
君がまずビルのオーナーになったとします。賃貸にしたら年に300万儲かります。10年後に3000千万。
改装費用や途中で空きテナントの場合もあるかも知れないので最高と最悪のケースを想定して平均2000万の黒字。
コンビニだと2000万の追加投資、年に600万の黒です。10年後は6000-2000で4000万の黒です(最悪と最高を加味して平均でね)。
ラーメンFCジーだと同じ計算で1000万投資の年400万、10年で4000万-投資1000万で3000万の黒。
企業ってのはこうしたポートフォリオ、正味現在価値を計算して一番投資効率が良い物に投資します。
342:名無しさん@あたっかー
11/07/29 22:22:10.82
>>339
飽和飽和と言われても今年も1500店純増です。
タバコ屋と中小書店が駆逐されてパイは増えてるそうだ。
343:名無しさん@あたっかー
11/07/29 22:26:47.92
>>342
まだ伸び代あんだ。でもロイヤリティ高くね?
しかも廃棄されたものも売上にカウントされんだろ?
それ考えると普通手出したくないと思うけどどうなの?
344:名無しさん@あたっかー
11/07/29 22:27:16.25
すでに自分の物件があるならコンビニorなんか店ひらいて
失敗だったら人に貸すっていう選択肢はあっていいんじゃねーの?
コンビニがどの程度大変なのか楽なのかしらんけど。
ただ、無駄に煽ってきてるのはうぜーなー。
店舗系やったことないので知ったかしかいえねーけど馬鹿にされる覚えはねーぜ。
345:301
11/07/29 22:29:26.07
なんとなくヒントになる書き込みが増えてきてうれしいです。
場所は都内で駅至近です。本業は営業会社ですから本業の売上が若干、影響あるもののコンビニ試運転期間は社員も
シフトのやりくりに回せますので人員的に効率が良いと思います。
こういうクッションなくコンビニだけで社員、バイトなんて人員配置はかなり難しいと思う。
だからこそオーナーは複数店舗を経営して効率を高めるんでしょう。
346:名無しさん@あたっかー
11/07/29 22:40:30.37
>>343
Cタイプ(300万払って本部が立てたコンビニのオーナーになる)で平均日販=月の利益ってのが目安みたいだね
日販50なら夫婦で月50万でちょっと厳しい、けどまあCタイプでも食っては行ける。
ただ土地も店舗もオーナーが負担するAタイプなら当然家賃もかからんからその分丸々儲けだし、ロイヤリティーも低いから投資対象として悪くないと思う。
参考スレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
347:名無しさん@あたっかー
11/07/29 23:06:29.43
本業が上手く行ってビルまで買った俺ってすごくね!?
って言うのが主旨だからみんな優しくしてあげなよ。
本業の社員にコンビニやらせるんでしょ?
社員も色々経験できて大喜びだよ。
利益も賃貸より多そうだし何を迷ってるの。
是非やるべきだよ。
348:301
11/07/30 00:42:27.02
>>346
そうなんですよね。自分で事業やってるとFCなんて、と馬鹿にしていました。
だけどプラン聞いてみたら自己物件だと賃貸よりけっこう良いんじゃない?と思った次第です。
自己物件や酒屋から業態転換したオーナーさんとかいないですかね。
>>347
2chで凄いなんて言ってなにか嬉しいことでもあるのでしょうか。
347は普段、仕事や友人から認められたりしていないのでしょうか。
承認の欲求がまだ満たされていないのでしょうか。
あなたもなかなか素晴らしいですよ。きっとコンサルやったらその慧眼が生きると思いますよ。
349:名無しさん@あたっかー
11/07/30 00:48:31.81
>>346
ん?ロスカットは実際どうなの?
裁判にもなったよな確か。
350:名無しさん@あたっかー
11/07/30 00:51:36.53
>>341
大学で金融やったやつならこいつがいかに
言葉の表面だけさらって実際のところを
理解してないかわかるだろう。
とりあえず正味現在価値ってのは
あんたが出してるみたいに
単純な数字じゃないよって言ってみる。
351:名無しさん@あたっかー
11/07/30 01:02:48.85
>>350
三年なり五年後の運用後の一千万が今ならいくらって事でしょ
わかりやすく説明したつもりだけどあんたも勉強したならこんなのくらいサラッと訂正しなよ
いや、たしかこんなのじゃないってレスじゃ説得力無いわ
352:名無しさん@あたっかー
11/07/30 01:09:49.01
>>349
裁判に負けて値下げは自由になったけど値下げした弁当見た事無いよね
ザー側が譲歩したし今はオーナーに最低利益保証もしてるよ
2ちゃんに立ってるコンビニオーナー悲鳴みたいなニューススレを読んでコンビニオーナーはみんな奴隷ってのを信じてる人が多くて驚いてるわ
353:名無しさん@あたっかー
11/07/30 01:12:18.85
>>351
別にあんたのどんぶり勘定には興味もないけど
ちょっとした専門用語使って(しかも特に論理的必然性もない)
悦に 入ってるあなたは滑稽ですねって話だよ。
どうぞご高説お続けくださいな。ええ。
354:名無しさん@あたっかー
11/07/30 01:19:34.76
>>352
最低利益保証って極端に売上が低い場合じゃないの?
普通に考えたら、自分で一からやった方がいいと思うけど。
ていうか君はコンビニオーナー?それとも工作員?
355:301
11/07/30 01:19:35.67
不動産を買うのにいくらか借金はしているんで将来の現在価値だかなんだかってのは気にしてます。
だからこそ年間500万程度の収益の差でも10年の利息とか考えたら大きいかな、と思って自営コンビニも検討している次第。
とはいえネットだと「FCやってひどい目にあった」ってブログや書きこみばかり。
実際、やったことある人や家族友人なんかの話が聞けたらうれしいです。
FC本部の説明を聞く限り、今はそんなに本部が大儲けみたいなシステムではないように感じています。
356:名無しさん@あたっかー
11/07/30 01:22:48.68
拙い説明、知ったかぶりで悪かったね
いや、そもそもの最低限の知識を持ち合わせて無い人が
素人がコンビニオーナーになって大失敗って自分のフワフワしたコンビニへの知識で攻撃してたから説明してみた
コンビニ知り尽くした人が止めとけはわかるけどコンビニ=みんなダメってどっかの受け売りで叩いてるのが気になってね
357:名無しさん@あたっかー
11/07/30 01:28:18.51
>>354
自分で一からなんて無理だろw
ボールペンにしたっても一ダース、下手すりゃ一ケース単位じゃなきゃ買えない
それを5000アイテム揃えるとか無理
仮にオープンしても聞いた事無いコンビニなんて誰も入らん
358:名無しさん@あたっかー
11/07/30 01:44:08.35
>>301
ここで聞くのは不毛
コンビニはすべて本部が儲かりジー側は一家心中ってイメージの人しかいないから。
マジレスすると1~2駅離れたコンビニのオーナーに実情を聞きに行くのが一番手っ取り早いよ。
359:名無しさん@あたっかー
11/07/30 01:44:22.45
ま、俺もFC=搾取っていうステロタイプはどうかと思うけどね。
ビジネスなんて投資効率なんだから、
費用を上回るだけの売り上げが見込めれば
いくらロイヤリティ払ったって何の問題もない。
あとはあなたが言ったように例えば自社物件を賃貸に出すか、
それとも自己運用するかのビジネス同士の比較になるわけだけど、
これは変数をどう設定するかで結果は変わってくんだよね。
おそらく不動産客付け会社に損益計算頼むのと
FC本部に頼むのではかなり結果は変わってくるだろう。
大いにバイアスがかかっていることを考慮して、
それでもやりたいってなら、
俺はやるべきだと思うよ。精神論だけど。
360:名無しさん@あたっかー
11/07/30 02:24:42.85
>>348
いるよ。
俺の友達が家業の酒屋から事業転換したよ。
よく色々相談にのる。
儲かってるけど地獄だよ。
真綿で首を締められるって言うのかな。
361:名無しさん@あたっかー
11/07/30 02:41:33.65
都内の駅近くで坪三万強の家賃取れる所なんだから売り上げ不振は有り得ないだろう
地獄を見るのは相談者じゃ無くて店長と担当社員だろうし
相談者が聞きたいのは月130万で貸し出すのと自分でコンビニやるのとどっちが儲かるかって事
コンビニが如何に酷いとか潰れるとかネットに転がってる知識を聞きたいんじゃない
362:名無しさん@あたっかー
11/07/30 03:02:09.37
>>361
まず駅前で家賃坪3万の立地なら売上不振はあり得ないって言うのは間違い。
情報も別にネットに転がってることじゃなくて
実際に身近な人間がやってるのを言ってる。
お前がネットで見たことあるような情報とかぶるからって、皆がそう言う訳じゃない。
どっちが良い?って訊くからみんなコンビニはやめた方がいいって言ってるだけ。
むしろなぜそれがそんなに不満なのかが分からない。
しかも善意で答えてる相手に、素人かよとかディスりまくってるし
自分がどれだけ博識で経験豊富な経営者かを上から目線で語り始めるし。
じゃあなに、駅前の自社物件でコンビニと賃貸両方やって
どっちの方が良いよって言える経験がある奴以外は黙ってろってこと?
363:名無しさん@あたっかー
11/07/30 03:29:58.44
このスレの意見をまとめるとコンビニは悪徳商法で地獄を見るって事か…
自称経営者が集まって出した結論がえらく短絡的じゃないかい?
364:名無しさん@あたっかー
11/07/30 04:28:24.47
確かにコンビニだから儲かる儲からないという話ではないんだろうけど。
雇われ店長がバックれて、夜勤が集まらなかったとき、罰金払ってでも店を閉めるような
ふてぶてしさか、自分が寝食を忘れてオペレーションに入れる覚悟があるなら、いいんじゃね?
なんか本部だけが喜びそうな案件に見えるw
365:名無しさん@あたっかー
11/07/30 09:21:02.47
>>301
本当に聞きたいことだけにレスしてりゃいいんだよ
お前は煽られて冷静でいられないから余計なことで煽り返すんだよ
301に煽られて顔真っ赤にして反論する連中も見苦しいわ。
366:名無しさん@あたっかー
11/07/30 09:29:34.22
>>301
>>365が言うようにズレたレスには返さない方がいいぞ
前スレで、飲食質問してた奴とかは、素人連中にはガン無視決めてからまともなレスがつくようになってたしな
ここで反論してたらきりないわ
367:名無しさん@あたっかー
11/07/30 12:00:56.76
コンビニ経営者本人以外はレスするなってはじめに書いとけよ。
しかもコンビニはオーナーにとっては
雇用が常に一番のネックになるから
皆がそれを指摘したら、社員は本業から回すから良いんだよボケ
みたいな事を後から書いたりとか。
お前稚拙な説明で全部分かってもらおうとして
それが通じないと逆ギレって、
リアルの社内でも裸の王様社長になってるのが見えるな。
368:301
11/07/30 12:25:46.97
>>365
>>366
まぁ、そうなんでしょうけどね。他の話題でも経営者どころかサラリーマンとしてすらイマイチにしか思えない能力の人のレスが多いからおちょくりたくなっちゃうんで
すよね。大人げないですね。
>>367
何に怒ってるのか良く分かりませんが裸の王様じゃ経営者やってられないですよ。
相当、普段いろいろとうまくいってないからストレスたまるんでしょうね。
あぁ、また大人げない。
コンビニいくつかオーナーに会って話聞いてみようと思います。
369:301
11/07/30 12:35:12.71
>>365
>>366
まぁ、そうなんでしょうけどね。他の話題でも経営者どころかサラリーマンとしてすらイマイチにしか思えない能力の人のレスが多いからおちょくりたくなっちゃうんで
すよね。大人げないですね。
>>367
何に怒ってるのか良く分かりませんが裸の王様じゃ経営者やってられないですよ。
相当、普段いろいろとうまくいってないからストレスたまるんでしょうね。
あぁ、また大人げない。
コンビニいくつかオーナーに会って話聞いてみようと思います。
370:名無しさん@あたっかー
11/07/30 14:43:10.66
>>367
人格攻撃したいだけだろw
まあ本人がコンビニオーナーに聞くって言うから終了だ
次の相談者カモン!
371:名無しさん@あたっかー
11/07/30 15:03:56.12
正社員なのにある日コンビニに行かされるなんて左遷以外の何者でもない
372:名無しさん@あたっかー
11/07/30 15:49:14.93
「公正公平なマスメディア」という大きな嘘にだまされず。
団結してマスメディアの流す嘘を見抜き、日本を守りましょう!
メディアに疑問符を投げかけることに道を開いてくれた、高岡蒼甫に感謝。
気づいたら、
「my日本」で検索
373:名無しさん@あたっかー
11/07/30 16:16:51.20
>>371
超絶ブラックだよな。
374:名無しさん@あたっかー
11/07/30 17:53:24.79
やめてコンビニバイトやったほうがマシだろ。
375:IT屋
11/07/30 19:02:13.00
確かに本業の社員を配置替えでコンビニの店員させるなどは
中々考えられないなぁ、私も感じました。
ま、でも外野がとやかく言うことではないですね。
376:名無しさん@あたっかー
11/07/30 21:04:58.47
コンビニFCってのは、
労働基準無視でオーナー家族を定休日無し16時間労働させてようやく成り立つシステムだよ。
他人を雇って当たらせたら、人件費年間1200万でもたらんでしょ。
377:名無しさん@あたっかー
11/07/30 23:05:39.47
コンビニの話引っ張るなよ
はいはい、コンビニに加盟したら例外なく奴隷ね、あー勉強になったなった
378:名無しさん@あたっかー
11/07/30 23:21:09.57
ググッたらCタイプ(数百万で加盟出来るがロイヤリティが高い)、奴隷状態で夫婦での平均年収は700万くらいだそうだ
家庭崩壊、健康問題といろいろあるが収入的には今の時代いい方だと思う。
何のスキルも学歴、職歴無くてもそこそこの年収をゲット出来るのはこれくらいじゃないか?
Aタイプ(土地もテナントも全部加盟店負担)ならロイヤリティーも10%以上違う、数十万の家賃がかからないって事を
考えれば平均売り上げで年収は1000万以上は取れるんだろうね。
379:名無しさん@あたっかー
11/07/31 03:34:42.41
その700万から冷蔵庫リースとか払ってるのが実情
380:名無しさん@あたっかー
11/07/31 05:11:58.06
何が何でもコンビニオーナーはど底辺の負け組で本部が搾取って構図にしたいんだねw
余剰資金の運用の幅をイメージだけで狭めてもなあ
そのイメージのおかげで新規参入に尻込みして逆張りした人が旨い汁を吸ってる場合も有りそうだね
381:名無しさん@あたっかー
11/07/31 07:04:09.72
コンビニで問題なのは、儲かる店舗があれば近所にすぐにコンビニが出店すること
社員でコンビニに配置転換なら、左遷やブラックって考えるのもなんだかな~
勉強の場として、経営者が幹部候補生の能力を測る上で面白い活用例だと思うよ
382:名無しさん@あたっかー
11/07/31 07:54:12.05
ある種の応用力を図るのにコンビニ店員させるのも良いと思うが
301の下では左遷でしかないはな
383:301
11/07/31 09:15:41.85
コンビニに行かされるのをブラックとか左遷て考えるのは典型的なサラリーマン的発想じゃないでしょうか。
「私は営業で入社したんだから他の仕事はできません」
出来ない社員の典型が目に浮かびます。
店長は社内で公募しようと思ってます。
こういうのをチャンスと思えない373や382は起業家センスと遠い所に居るように感じます。
店長に手を上げてやりきる社員、ずっと経営者がそんなとこに置いとくとかもうんですか?
中小企業なんか元々、業務の幅が狭いから広い経験つませる意味でも価値あると思う。
多様な価値観を中小企業が得る方策にもなり得るかと。
384:名無しさん@あたっかー
11/07/31 09:18:53.30
会社規模どの位でかいのよ?
前提がわからなすぎる
385:名無しさん@あたっかー
11/07/31 09:46:00.33
> 1階でコンビニやろうと思います。
で、反対意見にはお前アホかといわんばかりの幼稚な反論
結論が最初から出てるなら質問するな
絶妙なアイデアを賞賛して貰いたいのならお前のアホ社員にさせとけ
386:名無しさん@あたっかー
11/07/31 09:54:24.55
>>385
反対意見というか的外れな意見に対してだと思うが。話の流れを見ると正直301の方がまともに見えるわ。
387:名無しさん@あたっかー
11/07/31 10:25:31.75
そうは思わないけど会社規模はおしえて欲しい
388:名無しさん@あたっかー
11/07/31 10:44:28.62
一階の空きテナントを貸し店舗にするかコンビニにするかでどっちが運用益が高いかって質問に
コンビニを舐めている、失敗するってネットで転がってる知識だけで止めろ止めろ言ってたからなあ
具体的に損益出してきた人いないw
389:名無しさん@あたっかー
11/07/31 10:53:46.36
具体的な情報も出さずに判断できるわけがない。
だからネットで転がってる答しか出てこない。
質問の質に応じたレスが付いているだけなのに気付かず
レスした人達をアホ呼ばわりしている真性のアホ。
その真性のアホがコンビニをやるといっているのだから
成功する訳がないのは当然の事。
390:名無しさん@あたっかー
11/07/31 11:00:14.51
>>389
質問の意図が見えてない連中が多いだけ。
さて、次の質問者さんどうぞ。
391:名無しさん@あたっかー
11/07/31 11:08:37.62
まあここにいる人も自分達の業界をここにいる人がイメージだけでいい悪い言ってアドバイスした気持ちになられてたら複雑だろうに
イメージの人はレスの前に「よくわからないけど」とか「多分~だと思う」って付けて欲しいな
フワフワしてるのに何故か断定口調なのが違和感を感じる
392:名無しさん@あたっかー
11/07/31 13:57:23.95
質問されたから答えてるのに
反対されるとネットの情報乙とか
俺は凄腕経営者だけど分かってる?
やる気のある社員を鍛える場にするんだよ、とかで話にならない。
何度も言うけど儲かるけど割に合わないレベルで大変だよ、と。
儲からない可能性もあって、でも無駄に大変なのは変わらないよ、と。
でもそこはガン無視。
要するに本業でビルまで買って
更に社員を店長に起用してコンビニ経営なんて凄い!羨ましい!憧れる!
とか言って欲しかったんだろ。
どう見てもやる事は決まってるじゃん。
そうじゃないなら
ここまで反対意見を馬鹿にしといて
お前的にやらない理由って何が考えられるんだよ。
393:名無しさん@あたっかー
11/07/31 14:06:47.14
>>392
日本語書いてお願いだから
394:名無しさん@あたっかー
11/07/31 14:13:27.01
>>393
やっぱり書けないよな、やらない理由。
ないんだもんな。
まぁ頑張れや。
社員も大喜びだよ、コンビニ店長が出来て。
395:名無しさん@あたっかー
11/07/31 14:25:54.14
>>392
儲かるならいいじゃんかw
396:名無しさん@あたっかー
11/07/31 14:39:44.61
>>392
>要するに本業でビルまで買って
>更に社員を店長に起用してコンビニ経営なんて凄い!羨ましい!憧れる!
>とか言って欲しかったんだろ。
何度もおんなじ事繰り返してるけど自慢としか取れないなら俺もあんたの僻みとしかとれんよ
397:名無しさん@あたっかー
11/07/31 14:49:41.34
最初から話がかみ合ってないから無理だよ
200坪の土地を持ってます。
1 更地のまま貸し出す
2 建物建ててテナント収入
3 コンビニ建てて運用利益
4 他外食、小売FCで運用益
5 駐車場
どれが一番儲かりますか?
って質問にコンビニは大変だって答えでしょ
イヤイヤ、大変とかじゃなくて一番フローが多いのはどれって質問だよ
398:名無しさん@あたっかー
11/07/31 14:59:25.10
>>392
社員を鍛える為なんて301はどこにも書いて無いよ
399:名無しさん@あたっかー
11/07/31 15:07:47.28
計画通りに上手くいった場合の運用益を比較したいのなら
計画をみりゃいんじゃね?ぐらいしかいう事ない。
計画通りに行くか?知らん。
400:名無しさん@あたっかー
11/07/31 15:08:21.11
> 自慢としか取れないなら俺もあんたの僻みとしかとれんよ
誰も自慢できるほど凄いと思ってないし嫉むほど羨ましくない
逆にお前がビル買って有頂天になって自信満々の収益プランを
質問と称した自慢をしにきたのに鼻で笑われてる現実を
受入れられないだけのアホ
401:名無しさん@あたっかー
11/07/31 15:08:39.81
フルボッコワロタw
402:名無しさん@あたっかー
11/07/31 15:13:16.67
>>400
成功してたら2ちゃんで自慢なんかしないよ
詳しく教えろって言うから情報提供しただけだろ
403:名無しさん@あたっかー
11/07/31 15:18:24.34
>>400
君のアドバイスをまとめると儲かるけど大変、質問者は人格面に問題があるからいつか会社を潰すって事でいいかい?
願望が混じってるけどまあいいや。
301もいなくなったしコンビニの話はやめようぜ。
なぜ途中からコンビニは儲かるって意見が変わったのか聞きたいけどさ。
404:名無しさん@あたっかー
11/07/31 15:26:48.71
自慢するからダメとかwwwwww
405:名無しさん@あたっかー
11/07/31 15:38:42.97
>>400
>質問と称した自慢をしにきたのに鼻で笑われてる現実を
自慢と受け取ってるやんか
406:301
11/07/31 17:57:29.69
なんか議論が変な方向にいってるようです。
自慢というのは理解しにくい受け取り方ですね。
書かれる内容が実際の経験や経営哲学によるものなら「なるほど」と思えるなら経営者だろうがサラリーマンだろうが構わないのです。
あまりにも表面的な、経験に裏打ちされてると思えない内容ばかりなのが残念です。
397さんの書かれている通りで、質問に対しトンチンカンな答えを自慢か、とか言いながら素人丸出しで書かれても・・・としか答えようがないです。
407:名無しさん@あたっかー
11/07/31 18:03:26.86
>>406
ここはそういうスレです。
思い込みで感想だけ書くスレです。
そうしてまともな人はみんな去っていくのです。
408:名無しさん@あたっかー
11/07/31 18:14:31.25
>>403
儲かるけど大変って書いたのは俺。
400が誰かは知らん。
要するにそう思ってる人が複数いるんだろ。
俺は結構前にコンビニは知り合いが酒屋から転換してやってるって書いた。
家族経営だが結構儲かってる。
ただ売上は徐々に下がってるし
色々と地獄を見てる。
裸の王様と書いたのも俺。
本業が営業でそれが
上手くいってるならお前はたぶん会社は潰さんだろ。
ビルもあるわけで少なくともすぐには。
ただ裸の王様社長って言うのは、創業社長に普通にいるから、
あぁ典型的なそれだわ、と思ったまで。
>>397
その前提全然ちがうんだけど
どっから持ってきたの?
都内駅前にビル買ったから一階を
貸すか自分でコンビニやるかどっちが良い?
って聞いたから皆がコンビニはやめとけって
言ったら、なぜかそれが不満らしい。
409:名無しさん@あたっかー
11/07/31 18:19:21.86
おのれが既に決めた路線を肯定して欲しいなら、
金払ってコンサルなり、FC本部なりに、ゴマすって貰え。
しがらみのない匿名掲示板では本音返すけどな!
410:名無しさん@あたっかー
11/07/31 19:27:28.17
>>408
根拠が無い話多いからな。
結構儲かる?地獄見てる?
アバウトすぎてそりゃ説得力無いわ。
411:名無しさん@あたっかー
11/07/31 19:35:34.73
>>410
根拠がない、か。
根拠ってなんだ?
要するに何を言っても不満なんだろ。
どういう事を聞きたかったんだ?
お前以外は皆ちゃんと答えてるぞ。
さっきも聞いたんだけど、どうして答えられないんだ?
412:名無しさん@あたっかー
11/07/31 19:56:06.32
>>397
5番の月極めでバラス敷以外は設備投資が大きいからどれもダメだね。
413:名無しさん@あたっかー
11/07/31 19:58:52.23
>>411
根拠って結論に至る理由になる材料。
これだからバカは困る。
414:名無しさん@あたっかー
11/07/31 19:59:41.51
>>411
揚げ足取り始めたぞこいつ
くだらねぇから消えろ
415:名無しさん@あたっかー
11/07/31 20:31:18.28
知り合いの酒屋が大変だから止めた方がいいってw
それを詳しく書けば凄く参考になるのに結論が止めろありきだからおかしくなるんだろw
まずその先入観、何が何でも止めろの結論を止めろw
416:名無しさん@あたっかー
11/07/31 20:40:16.33
301は多少コミュ障だが、一応経営者なんだろう。アドバイス求めてる癖に、聞く気がないなら早く去れ。
301にコンビニを勧めてる経済学部生みたいなのがいるが、スルーしようよ。
ウザすぎる。
アドバイスとは、多方面に偏り無く集める事に意義がある。本来反論する対象ではない。集めた情報から、何を得、どう行動するかは
経営者のセンスと手腕。
もっと有意義な相談や質問にスレを使おうよ。
417:名無しさん@あたっかー
11/07/31 21:02:38.83
脳内知り合いの酒屋が大変だから五万件のコンビニ全否定かよ
418:名無しさん@あたっかー
11/07/31 21:17:51.37
>>417
いやいやコンビニやって人生終わったやつはかなりいる。
419:名無しさん@あたっかー
11/07/31 21:42:36.32
>>418
そりゃコンビニに限らないだろw