11/02/03 23:54:47
>>300
甘いと言うことはない。
ない、というか甘くなくなる日は来ない。
なんかの利権とかで売上のコネがあって独立するんじゃないなら
100%盤石になんて絶対ならないし
そんなの待ってたら一生独立なんて出来ない。
法人化云々は単純に損得の問題。
法人は作るのも維持するにも金がかかる。
でもそうすると経費枠が広がるので節税が出来る。
その分岐点が1000万位と言うだけ。
あとはその契約条件も含めた社会的地位の高さが利点。
営業もし易いだろうし。
設立費と維持費でその利点を買う感じ。
営業で身を立てたいならフォーバル、光通信、大塚商会のどれかに
入って数年やると半端なく鍛えられると思う。
どこも超絶ブラックだけど光の社長も元フォーバルだし
営業ならコピー機とかは
一度売れたら紙代で毎月の収入になるから
同じペースで営業してても収入がどんどん増えて行く。
ただやっぱり一年でもいいからフルコミで
やってみてシミュレーションして見てもいいと思う。
その3割で事務を雇ってると思って。