11/11/11 02:18:04.96 B/3B6/k6
だけど、菅野サイドは巨人入り叶わなかった時の心構え、全然なかったんだなw
951:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:19:20.86 3q66sJ2k
>>946
なんで品川?
新宿まで小田急線一本で行けるよ
ちなみに、こっちでは通勤時間1時間は結構普通です。
952:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:20:14.13 lD+x4rTk
>>951
最寄りの山手線の駅って感じでね
953:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:20:15.20 UmVtFiSo
>>950
次スレよろぴく
954:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:20:17.56 DKTEmT0F
政令指定都市が同一県内に3つあるのは神奈川だけ。
そういやパでは西武だけが本拠地が政令指定都市に無いんだな。
セは巨人ヤクルト阪神と政令指定都市じゃないけど。
955:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:21:25.85 3jLA5Nv7
>>950
週刊誌によると、おばあゃん(原さんの母)は、ハムの指名を聞いて
え…何が起きたの…?どうして?ってあぜんとしたそうだ
家族に信じ込ませちゃだめだろ
まぁ原さん自体も、心構えなかったんだろうけど
956:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:21:36.17 lD+x4rTk
そういえば、相模ハムってあるよな
957:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:22:17.64 mn8x27jY
大阪→仙台→札幌のダルを見習えよ
958:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:22:17.81 RJJdmFT7
菅野が浪人した場合、来年のドラフトで他球団が指名する可能性ゼロじゃないよな
1年を無駄にして、さらにもう1年無駄にしたくはないだろうから
巨人以外でも観念して入団するってことも考えられるし
東浜は競合確実だから、回避して菅野にいく球団が無いとも言えない
959:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:23:36.17 lD+x4rTk
まーなんて、大阪>苫小牧>仙台>被災だぞ。
960:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:24:22.73 B/3B6/k6
次スレです
スレリンク(liveuranus板)
961:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:24:26.52 mn8x27jY
関西 東北 北海道 は出世コースだな
962:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:24:44.06 UgIwxpnv
>>948
まあそこの部分の公言はさすがにしないだろw
>>950
読売も菅野一族もファンも単独指名が当然と思ってたしな
ドラフトは読売だけが好き放題出来る制度ではないってのに
963:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:25:09.57 ZaCktZQu
>>957
翔さんも広島→大阪→札幌
しかも翔さん母が北海道に行くんじゃないのとフラグ立ててたw
964:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:25:28.87 mn8x27jY
中田は
広島→大阪→札幌か 出世コースか
965:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:25:52.73 3q66sJ2k
自分も話題に参加しといて何だが、相模原云々とかくだらねぇなww
菅野もこんなこと考えてたらどうしよう
菅野「札幌って相模原より都会かな。でも相模原はすぐ都心に行けるしな。やっぱ巨人かな。」
・・・ひくわ
966:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:26:13.55 6YnPoDpk
>>959
まーは兵庫だよ
967:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:26:50.47 UmVtFiSo
>>960
乙です
968:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:27:51.33 B/3B6/k6
>>967
お知らせ㌧です
気付いてなかった
969:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:28:07.27 UgIwxpnv
>>958
長野の例もあるからなあ
>>954
西武は埼玉って感じが全然しないんだよな
埼玉西部の栄えてるところよりも東京の多摩地区民の方がライオンズを身近に感じてるだろう
970:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:28:09.05 E09+xTN5
>>957
ダルはPLが事件起こさなかったら、
明徳義塾が親父の出した条件飲んでいたらなどいくつかの偶然が
重なって東北になったらしいな
971:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:28:37.44 3q66sJ2k
出世コースは東京スルーなんだな
972:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:28:41.21 UgIwxpnv
>>969
×埼玉西部
○埼玉東部
973:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:29:05.06 mn8x27jY
PLは宗教的にどうなんだ?
974:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:29:31.63 DKTEmT0F
伊丹とか尼崎ってなんとなく大阪府内のイメージ。
これが西宮だと完全に兵庫県なんだけど。
975:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:29:32.81 3jLA5Nv7
>>965
まぁそれはないんじゃない
住むところは相模原、球団はおじさんがいる巨人しか知らないって感じかな
つまり世界が狭い
976:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:30:13.72 mn8x27jY
すでに日テレの女子アナに囲い込まれてる可能性もあるな 菅野
977:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:30:41.22 B/3B6/k6
なんUらしい深夜の流れになってきたところで、そろそろ退散
978:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:30:50.34 lD+x4rTk
ハムに入団する
2月にキャンプインして、オープン戦でそこそこ投げたら、ローテ入り。
4月にはどっかで初登板。表舞台でプロ野球人生の始まり始まり。パンパカパ~ン。
一方浪人した場合
3月に卒業する。開幕したプロ野球をTVで見ながら悶々と過ごす。
つまらないから、野球ゲームにはまってしまい、鍛錬おろそかになる。
結局、翌年巨人は東浜を1位指名し、菅野は横浜入り。泣かず飛ばずで忘れられ、ひっそり消えていく。
ま、こんな感じだろな。
979:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:31:19.22 UmVtFiSo
>>969
まあ、歩いて行ける距離で東京に入れるからな
980:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:31:27.56 vZR73RB+
大リーグで誘拐されたキャッチャーが冬に所属しているベネズエラのチームAragua Tigersはヒルマンがかつて監督を務めていたんだって。
981:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:32:08.99 mn8x27jY
活躍したいというより巨人のユニきて生え抜きになりたいんだから
たとえダメでも満足だろうし
982:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:33:03.42 mn8x27jY
生え抜きじゃないと将来監督候補にもならないチームなんじゃね?ジャイアンツって
だからトレードで将来的に移籍でもダメなんだろうな
983:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:34:43.62 DKTEmT0F
>>976
古市幸子とかどうだろう。
984:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:35:00.35 3q66sJ2k
>>975
視野が狭い
うん、その一言に尽きるね
985:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:35:07.29 lD+x4rTk
>>976
それは悪くない
986:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:35:17.23 E09+xTN5
>>982
確かに江川ですら生え抜きじゃないと主張する巨人ファンもいるくらいだから
トレードじゃ厳しいだろうな
987:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:35:19.65 UgIwxpnv
そもそも地元云々首都圏云々ってそんなにウエイト大きいのかねえ
2chは地方差別が激しいってだけでは
988:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:36:29.81 lD+x4rTk
首都圏って、年中夏タイアでいられるところは、うらやましい
989:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:36:43.24 3q66sJ2k
っつーか原の後って誰が監督やるん?
落合はないと思うんだよね
巨人が落合に頭下げてお願いするとはどうしても思えないから
何だかんだ原しかいないような気もするんだが・・・
990:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:36:58.99 mn8x27jY
いくら功労者でも小笠原は監督候補にならないんだろうし
そう考えると浪人する以外ないだろうな、菅野的にはさ
ドラフト的にはハムが指名したのは全然OKでそんな事情なんて考える必要はないけどね
991:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:38:01.91 lD+x4rTk
>>989
クロマティなんじゃねw
992:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:38:09.30 mn8x27jY
>>989
たとえば栗山でうっかり優勝したら
それ以降は監督コーチ経験不問の監督選びが流行る気がするな
993:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:38:19.28 E09+xTN5
>>989
篠塚あたりじゃねえの?
それで時間はさんで松井や高橋とか
994:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:38:46.79 RJJdmFT7
>>969
投手と野手は違うからなあ
大卒の投手が1年浪人なんて、ホント馬鹿だよ
同世代の藤岡や野村の活躍を指をくわえて見てなきゃいけないんだぞ
原も貢もそこんとこちゃんと考えてやんなきゃアホだよな
995:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:39:01.58 mn8x27jY
篠塚はちょっと。。・。
996:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:39:15.59 wmHvP14d
>>989
桑田とか無いの?
997:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:39:18.00 lD+x4rTk
>>993
篠塚もあるな、他は斎藤あたりだろな。
998:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:39:27.96 Br4pLDzf
>>993
2軍の監督をやった岡崎か吉村かもしれん
999:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:39:59.74 6YnPoDpk
>>993
篠塚や吉村は「紳士」の部分でダメなんじゃないのw
1000:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/11/11 02:40:08.52 mn8x27jY
篠塚はダメだろ・・いろいろとありすぎる
1001:1001
Over 1000 Thread
. 。
. . . / . + .
+ /
☆
∧ ∧. __,,,,,,,,,_ このスレッドは星になりました。
(::::::: ) (::::::::: = ゜. 新しいスレッドを立ててください。
~.::::: )(o;;:::::: ) 。
'"""゛~"''"""゛"゛""''・、 なんでも実況(ウラヌス)@2ch
"”゛""''""“”゛゛""''' "j' URLリンク(live27.2ch.net)
:::::ヘ :::::....ヽ:::::;;;ノ:::::::(
::::::::ゝ:::::::::::::......ノ:;;../ ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~^^ ~~^^~~~^ ~~~^^