11/04/30 12:27:12.12 XX70TFnv0
見たけど捏造じゃなかった。最初は確かに
「被災者のために迅速に対応せよ」と言っているように聞こえるけど、
「国と東電の連帯責任だから国も同時に保証窓口を作るべきだ」
「そもそも東電と言えども全部保証なんて無理だ」
「原賠法だと東電の責任うんぬんかんぬんを無視して全部国が見るとなっている」
と、どんどん言っている事がおかしくなる。
「国が保障する」=「国民の血税を投入する」の意識が0なんだ。
国民の血税を投入するって意識が少しでもあれば、
「東電に迅速に支払いをするように促せ」って議論になるのが筋だがそうならない。
また、ぞっとするのはこれが吉野議員の個人の考えではなく「そうだそうだ」
と言うヤジが男女の声で聞こえる事。