西アフリカ3首脳がバグボ前大統領を再説得へ_コートジボワール大統領選挙at LIVEPLUS
西アフリカ3首脳がバグボ前大統領を再説得へ_コートジボワール大統領選挙 - 暇つぶし2ch1:マンニィφ ★
11/01/01 13:44:49 0
コートジボワール アフリカ3首脳がバグボ氏を再説得へ
URLリンク(www.cnn.co.jp)
アビジャン(CNN) 大統領選の結果をめぐり混乱が続くアフリカ西部のコートジボワールの情勢をめぐり、
西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)を代表する3カ国の首脳は31日、コートジボワールの
大統領に居座り続けるバグボ氏に対し、退任要請の説得を1月3日に再度試みる方針であることを明らかにした。

11月28日の大統領選では一度公表された選挙結果を覆して、現職のバグボ氏が勝利を宣言した。
一方、これに反発した野党党首のワタラ氏も勝利宣言し、両陣営が対立。バグボ氏に対しては
ワタラ氏陣営および国際社会から非難が高まっている。

バグボ氏の陣営は、ワタラ氏に対し、1月1日までにワタラ氏が拠点としている都市アビジャンからの退去を要求。
一方、ワタラ氏陣営はバグボ氏に対し、12月31日夜中までの権限委譲と引き換えに恩赦取引に応じる考えを、
先週行われたECOWAS加盟国首脳らとの会談で明らかにしていた。

ECOWAS加盟国首脳らは先週、バグボ氏に対し、大統領選の結果を受け入れ、国際社会から正式な
当選者と認められたワタラ元首相に権限を移譲しない場合、武力行使による介入も辞さないと警告したが、
バグボ氏は拒絶している。

現時点ではどちらの陣営も退陣する気配は見せていない。

ECOWAS加盟国首脳らは滞在予定を1月3日に、バグボ氏の説得を再度試みるもよう。
同首脳らはワタラ氏に対し、バグボ氏の早急かつ平和的な退陣が可能な条件を提示するよう求めている。

バグボ氏への説得に再度失敗した場合、ECOWASは17、18両日に再協議を行い、武力行使による
介入についての最終決定を行う見通し。

(続く)

関連
バグボ前大統領、ワタラ新大統領拠点への元旦攻勢を呼びかけ_コートジボワール大統領選挙
スレリンク(liveplus板)
西アフリカ3大統領がバグボ元大統領に最後通牒を提示_コートジボワール
スレリンク(liveplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch