メドベージェフ大統領、新年メッセージat LIVEPLUS
メドベージェフ大統領、新年メッセージ - 暇つぶし2ch1:マンニィφ ★
11/01/01 00:22:24 0
露大統領、新年メッセージ
URLリンク(japanese.ruvr.ru)
 ロシアのメドヴェージェフ大統領は、毎年大晦日に恒例となっている国民への新年のメッセージを読み上げ、
2010年の総括とあわせて、今世紀最初の10年間を振り返った。

 ―まもなく、クレムリンの鐘の音とともに、2010年が歴史の1ページとなる。それとともに、今世紀最初の
10年も過ぎ去ろうとしている。1年を振り返るなかで、われわれは楽しかった思い出、悲しかった思い出を思い起こし、
来年はわれわれ1人1人にとって、またロシアにとって、すばらしい年になることを期待している。われわれは
力をあわせて、強く、開かれた、友好的なロシア、現代的なロシアを建設する。

 2010年は、現代ロシアの歴史にとって、最も困難な年のひとつとなった。特に、いままでになかったような
猛暑と火災によって、ロシア全国が震え上がったことは記憶に新しいことだろう。そのような自然災害は、
ロシアの経済危機からの脱出プロセスを遅らせるものになった。それにも関わらず、2010年の経済成長率は、
4%近くを維持した。

 また2010年は人口問題についても、解決のための兆しが見えた年だった。国が示した一連の施策も、
その解決に貢献している。

  ―わが国は、長く豊かな歴史を有しており、それは誇るべきものだ。それと同時に、ロシアは若い国。
2011年、ロシアは20年目を迎えるに過ぎない。それは国家にとってはほんの一瞬だが、新しいロシアで
生まれた子どもたちはすでに大人となる年齢だ。いまや彼らに、次の10年がかかっている。
そして、子どもたちが健康で、生活に恵まれ、安全で、豊かで、幸せな国に住むことができるように、
われわれはすべてのことを行っている。高齢者が尊敬され、われわれの多民族国家の伝統を守り、
新しい目的の実現に向かっていくような国を目指している。
(続く)

2:マンニィφ ★
11/01/01 00:22:36 0
(続き)
 また外交の分野において、2010年の主要な出来事となったのは、ロシアとアメリカとの間で調印された
新戦略兵器削減条約だ。またロシアとNATO、およびEU(欧州連合)との間の関係正常化に向けても
おおきな一歩が踏み出された。それは、ヨーロッパ大陸における信頼関係を強化した。
そのような状況のなか、将来については楽観視できるものと見られている。

 ―新年には、独特の雰囲気がある。それは人々の暖かさと誠実さに満たされている。
お互いに愛と幸せがありますように。みんなの夢が叶いますように。2011年、おめでとう。

3:Ψ
11/01/01 00:23:49 nluibmYS0
しね

4:Ψ
11/01/01 00:23:54 YKDaQQ5+0
>マンニィφ ★

どうでもいい海外ネタはいらん

◆第28回 ニュース国際+板 記者募集のお知らせ◆
スレリンク(news5plus板)


5:Ψ
11/01/01 00:24:34 VpGo59X60
プーチン閣下の言葉以外意味あんの?


6:Ψ
11/01/01 00:26:23 oSEKrlIk0
>マンニィφ ★

いつも幅広い海外ネタをありがとう
特亜に偏ってないのがありがたいです

7:Ψ
11/01/01 00:27:06 S5oL/RwP0
>開かれた、友好的なロシア、

火事場ドロの上に大法螺吹きかい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch