【社会】「交通ルールが社会に浸透していない」09年 自転車による道路交通法違反で1326人が赤キップを切られるat LIVEPLUS
【社会】「交通ルールが社会に浸透していない」09年 自転車による道路交通法違反で1326人が赤キップを切られる - 暇つぶし2ch1: ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★
10/08/23 06:34:37 0
<自転車>「赤切符」1326人 3年で5倍 (毎日新聞)

自転車と歩行者の事故が10年間で3.7倍に激増する中、道路交通法に違反
したとして刑事手続きに入る「交通切符」(赤切符)を交付された自転車利用者
は09年に延べ1326人で、06年の5倍に上ることが分かった。注意喚起の
「指導警告票」を渡された人は同1.5倍の約216万人。警察庁が06年以降、
悪質な交通ルール違反に赤切符を積極的に適用するよう通達したことなどが
背景にあるが、専門家は「交通ルール自体が社会に浸透していない」として疑問
を投げかけている。

赤切符は悪質とされる交通違反をした際に交付され、刑事手続きを経て略式起訴
(罰金)や起訴猶予などの判断を仰ぐことになる。車やオートバイには、駐車違反
など比較的軽い違反の際に「交通反則切符」(青切符)を渡され、免許証への違反
点数累計と反則金納付という行政処分だけで終わり、刑事罰は科されない制度が
あるが、免許証のない自転車はこの制度の対象外となっている。

このため、同じ信号無視でも、車なら9000円(普通車)の反則金で済むところを、
自転車だと5万円以下の罰金などを科され、いきなり「前科」となる可能性がある。
警察庁は06年4月に交通安全対策推進プログラムを定め、違反した自転車への
指導・取り締まり強化を都道府県警に通達。自転車の原則車道走行ルールを厳格
化した道路交通法改正を国会審議中の07年3月には、歩道での取り締まり強化
を指示し、改正法成立後の7月には「悪質・危険な違反には交通切符を適用する」
と通達した。

これを受け、自転車利用者への赤切符交付は06年に268人だったが、07年598人、
08年903人、09年1326人と急増。09年で最も多かったのは、遮断された踏切への
立ち入り436人、次いで信号無視358人、無灯火67人、酒酔い運転50人などだった。

また、警察官が比較的軽微な違反を確認して注意喚起のため交付する指導警告票
を渡された人は06年の145万1353人から09年は216万5759人と70万人以上
増えた。

URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

2:Ψ
10/08/23 06:59:39 jGiZEBCZ0
けっこう切ってるんだな
もっとガンガンやれよw俺は自転車なんて乗らないから関係ねえわ

3:Ψ
10/08/23 07:10:11 9cGUOomC0
自転車が歩道を走行できないなんて知らなかった。

4:百式だるまたん ◆Mobile.loU
10/08/23 07:13:39 ZoSYEa5rO BE:255878584-PLT(12305)
基本車道だが歩道可のエリアもある
寧ろ歩行者にベル鳴らすの禁止とか訳の解らんヤツ廃止しれ

5:Ψ
10/08/23 07:40:07 48EVkCmo0
携帯いじりながら自転車乗ってるDQNをバンバン取り締まれ

6:Ψ
10/08/23 08:32:03 BAWyuh4+0
携帯いじりながら乗用車乗ってるDQNがいっぱいいるのに
車道の端なんて走っていられるかっつの、オレは死にたくないw

7:Ψ
10/08/23 08:33:15 jpJ0ocrl0
赤切符は良いが、自転車乗る奴の身元ってどう調べるのだ?

8:Ψ
10/08/23 08:50:19 jGiZEBCZ0
>>7
防犯登録だろ、今は義務化されてるらしいから

9:Ψ
10/08/23 09:16:22 uxpN8QPA0
他府県から通販で購入すると
「盗難自転車か?」と警察さんが疑問の目でみて話しかけてくれます。



10:Ψ
10/08/23 09:20:56 jGiZEBCZ0
>>9 交番勤務や警邏のドル箱ですからw

11:Ψ
10/08/23 10:04:54 WGTwxq5v0
たしかに自転車は怖い。

 特に年寄りとおばはんの運転。いきなり右折左折は当たり前。人が歩いていようがお構いなし。

 マジで怖い。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch