司法書士試験のテキスト・参考書・問題集 Part.75at LIC
司法書士試験のテキスト・参考書・問題集 Part.75 - 暇つぶし2ch49:名無し検定1級さん
11/11/25 16:35:51.43
>>36
国2や行書レベルでいいのでざっと回して人権のメジャーな判例はとりあえず全部おさえる。
それ以降は傾向が安定してないため何が出るか分からないので自分の判断で。
きちんとメリハリをつけられる事を前提に、干拓+肢別本も無駄てはない。

50:名無し検定1級さん
11/11/25 16:48:16.68
民訴の礎って使ってる方いますか?
民訴系の知識はゼロではないですが、かなり薄い状態です。
年内に一度固めてしまいたいのですが、オートマ、民訴の礎等で迷ってます。
オートマの構成があまり好みではないので礎に期待したいのですが、あいにく近隣の書店には置いてありません。
文章だらけのレジュメっぽい感じとどこかで見ましたが、内容的には過不足ないのでしょうか?
著者が講義を持ってる様なので、講義前提で論点に不足がある本だと困るなということで。
また、他にあっさりした本があればオススメいただければ助かります。

51:精神病 ◆TTtxpqNzhE
11/11/25 18:20:22.43
test

52:精神病 ◆VXPZN7r04g
11/11/25 18:23:37.02
本格的に勉強始めれるのは2月くらいからになりそうだな。
一応後期で民訴は取ってるから登記法や司法書士法・供宅法以外の知識はそれなりに付いてる事になってるが・・・。



53:精神病 ◆VXPZN7r04g
11/11/25 18:53:53.58
知らない奴もいるかもしれないから自己紹介しとく。
1年前行政書士受験→不合格→精神を病む→大学に全く行かなくなりひきこもって勉強
→今年7月にビジ法3級2級受験→合格
→10月に宅建受験→自己採点で40点超え
→11月に行政書士受験→途中退室・問題用紙提出→結果待ち
→行書の1週間後に法検4級3級→4級は合格、3級は眠くて受けずに帰った
→今に至る。
後期で全単位取れば来年は大学行かなくていいからじっくり司法書士の勉強できそうだ。
来年は、教養を広めるためにFPとかビジ法1級や法検2級受けたり運動したり色んな本読んだりしたいから
司法書士は再来年に受ける予定。

とりあえず今一番言いたいのは・・・

大学うっぜぇ!!資格の勉強の邪魔なんだよ!!他にもやりたい事あんのに単位取り終えるまで
できないからマジストレスたまるわ!!くそが!!

54:名無し検定1級さん
11/11/25 19:25:39.87
>>53
ふ~ん。普通に大学卒業して公務員にでもなった方がいいのに。
勉強はそれからでも趣味程度にやってって、保険的に資格を取ればいいのに。


55:名無し検定1級さん
11/11/25 19:49:20.67
テキストスレだぞここは

56:名無し検定1級さん
11/11/25 21:03:41.84
オートマは目の前の霧が晴れてハッとする瞬間が時々ある
苦手な分野があれば悪くない選択だと思う

57:名無し検定1級さん
11/11/25 21:26:32.49
とFランが申しております

58:名無し検定1級さん
11/11/25 21:34:01.51
>>57
まったく。
レベルの低い人との会話は疲れますよね。
選ばれたエリートたるあなたは、こんなスレで時間を無駄にするよりも、
もっとふさわしいスレッドがあります。
下のスレで、一緒に盛り上げましょう!

司法書士受験者が高学歴を自慢するスレ
スレリンク(lic板)

59:名無し検定1級さん
11/11/25 22:46:12.85
知らない奴もいるかもしれないから自己紹介しとく。
1年前行政書士受験→不合格→精神を病む→大学に全く行かなくなりひきこもって勉強
→今年7月にビジ法3級2級受験→合格
→10月に宅建受験→自己採点で40点超え
→11月に行政書士受験→途中退室・問題用紙提出→結果待ち
→行書の1週間後に法検4級3級→4級は合格、3級は眠くて受けずに帰った
→今に至る。
後期で全単位取れば来年は大学行かなくていいからじっくり司法書士の勉強できそうだ。
来年は、教養を広めるためにFPとかビジ法1級や法検2級受けたり運動したり色んな本読んだりしたいから
司法書士は再来年に受ける予定。

とりあえず今一番言いたいのは・・・

大学うっぜぇ!!資格の勉強の邪魔なんだよ!!他にもやりたい事あんのに単位取り終えるまで
できないからマジストレスたまるわ!!くそが!!



60:名無し検定1級さん
11/11/25 23:12:19.37
司法書士業務ソフト:120万円也

それ以外の諸々の開業資金300万円~

トータル420万円

61:名無し検定1級さん
11/11/25 23:19:51.21
前スレで、楽学のことを尋ねている人がいたね。
「楽学商業登記法」を立ち読みして「これはいい」と思い、
少々高いけど買ってきました。4830円の出費。

少し目を通しましたが、やはり、読み易くて、趣旨も書かれていて
記憶に残りやすい工夫がされている良書だと思います。

不登法の方は、オートマから入りました(まだⅠの途中です)が、
楽学から入ればよかったと思っています。

まあ、「これで足りるぁどうか」という話になれば別なんでしょうが、
それは「取り合えず、これをマスター」してからのことにします。




62:名無し検定1級さん
11/11/25 23:31:27.48
オートマより楽学から入った方がいいの?
やっぱり入門テキスト読んだ方が遠回りしてそうで結局早いかもね。
俺はまだ不登やってない。
楽学からオートマかうかる入門からオートマか悩み中。

63:名無し検定1級さん
11/11/25 23:34:52.88
yasu19700411←こいつの自演です。
超うぜー

64:名無し検定1級さん
11/11/25 23:36:46.94
>>61
メール便でお願していいですか?

65:名無し検定1級さん
11/11/26 00:20:39.80
楽学って弁護士が書いてるんだよね

66:名無し検定1級さん
11/11/26 01:30:02.24
何か辰巳が元年~23年の過去問集出すみたいだね。

67:名無し検定1級さん
11/11/26 03:15:04.50
>>66
詳しく。
ソース元も載せてくれ。

68:名無し検定1級さん
11/11/26 03:37:17.89
あれだろ過去問アレンジしたやつが一緒に載るって奴

69:名無し検定1級さん
11/11/26 03:56:11.17
>>68
一般書店で発売される?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch