11/11/30 10:30:47.22
新築表題登記と、その所有権保存登記を連件で出せないのは分かるよな?
それと同じ
982:名無し検定1級さん
11/11/30 10:35:48.86
なくした印紙が出てくる。
が,すでに買い直して申請したあと。まあ,そのうち使う
になるので,そのときまでなくさないようにとっておこう。
983:名無し検定1級さん
11/11/30 10:39:34.91
もちろん,登記は分筆後になるのはご指摘の通りだが,
原因日付を分筆前にできるかどうかと言うのは気にな
るなあ。
984:名無し検定1級さん
11/11/30 10:40:25.94
事件中のリスクもあるし、
決済自体も分筆登記完了後に行うが吉
985:名無し検定1級さん
11/11/30 10:43:39.56
>>983
それは可能だよ
当事者間では物件の特定が出来ているから、
一物一権主義にも反しない
実際、分譲地の決済だと多いよ
986:名無し検定1級さん
11/11/30 10:46:05.67
なるほど。
登記はできないが,売買は可能という解釈でいいんだ。
987:名無し検定1級さん
11/11/30 10:46:22.07
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。
誰か頼む
988:名無し検定1級さん
11/11/30 11:47:18.75
分筆登記日前の原因日付で移転登記は可能
だろ
特定されてれば
989:名無し検定1級さん
11/11/30 13:19:01.02
12月は今のところ決済2件。
一件は、10連件の移転。
990:名無し検定1級さん
11/11/30 14:36:44.80
990
991:名無し検定1級さん
11/11/30 16:02:43.19
分筆によって生ずる物件を売買の対象として、売買契約の効力発生日を分筆登記完了時点にすれば完璧だろ
992:名無し検定1級さん
11/11/30 16:44:26.81
最近、不動産登記をやらない司法書士が多いみたいだね。
まるで素人みたいな質問や回答が多い。
971は最高額の業務霜害賠償保険に加入しているのかな?
993:名無し検定1級さん
11/11/30 16:58:20.79
分筆登記前日付で売買契約可能
判例のとおり
994:名無し検定1級さん
11/11/30 17:27:14.67
不動産登記やらないっつうかあんまこないので、
たまにくるとよくわからんことが多い。さっさと法務局できいて解決してる。
995:名無し検定1級さん
11/11/30 17:30:51.54
>分筆登記申請中に決済した場合原因日付は当然決済日でいいのよね?
素人がこんな質問するかよ
996:名無し検定1級さん
11/11/30 17:35:57.24
妙に登記ベテぶる奴が、出てくるんだよ
たいがいリアル社会では、嫌われてる
一言多いからね
997:名無し検定1級さん
11/11/30 17:47:09.73
いるいる
登記ベテぶるやつ
熱心に武勇伝を語るも、ほとんど勤務時代のこと
開業して泣かず飛ばずのやつ
998:パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU
11/11/30 17:52:56.88
なんかいろいろすまんぽ
999:名無し検定1級さん
11/11/30 18:06:03.64
何回どころか何十回も同じ話をする登記ベテぶるのがいる
本人は初めてかのように鼻息荒く話しをする
意図してかどうかは分からないが、所々アレンジが加わっていたりする
1000:名無し検定1級さん
11/11/30 18:08:00.35
登記好きも裁判好きも、
自分のことを分かってもらいたい自己顕示欲の塊なのが多い
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。