11/10/22 12:07:23.86
>>1
乙ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!
3:名無し検定1級さん
11/10/22 12:08:06.74
>>1乙
4:名無し検定1級さん
11/10/22 12:08:35.74
前にも書いたが一応オレは司法試験もクリアしてる。
今回49点だった。
問題のレベルとお前らの脳ミソのレベルから判断すれば
合格点は35点くらいじゃないかな
だけどお前らこんな糞のような試験よく受けたなwww
5:名無し検定1級さん
11/10/22 12:09:07.75
間違いない。33は合格!
6:名無し検定1級さん
11/10/22 12:10:46.54
ご、ごうかく(´;ω;`)
7:名無し検定1級さん
11/10/22 12:11:21.58
>>4
自分がどんなにいい資格を持ってても、人の事を馬鹿にするのは良くないよ
8:名無し検定1級さん
11/10/22 12:11:27.61
. + /|
∥:::|
┌────┐
│ .│
│>>1 死んで! │
│ _ .│
│ ∥:::| .│
└─―∥:::|.──┘
∥:::| -‐'´ ̄'´ ̄` ヽ、
∥:::| //, '///`´| | | ヽ 、ヽ
∥:::| 〃 {_{ レ|::::::::レりりリ .l彡|
∥:::| |!小 l━:::::::::::━レ| l │ |
∥:::| ヽ| | ●:::::::::::::● | | |、|
| ̄| | l⊃ ___, ⊂⊃ | |ノ.|
/⌒ヽ__|ヘ `ー' j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡'
9:名無し検定1級さん
11/10/22 12:11:38.33
合格
神様お願い!
10:名無し検定1級さん
11/10/22 12:12:18.74
>>4
カス
11:名無し検定1級さん
11/10/22 12:12:25.26
合格⊂´⌒⊃゚Д゚)⊃!!
12:名無し検定1級さん
11/10/22 12:12:53.72
>>1
乙
13:名無し検定1級さん
11/10/22 12:13:20.76
>>1
おつ!
14:名無し検定1級さん
11/10/22 12:13:28.87
>>4
今回49点って?
お前もその糞試験受けてんじゃねえか。ばーかw
もう少し考えて煽りの文章書けよ。ワロタわ。
15:名無し検定1級さん
11/10/22 12:13:40.88
”合格”やったね。
祝いに、焼肉パーティだね。
16:名無し検定1級さん
11/10/22 12:14:22.49
ある団体からの内部確定情報を内密に聞きつけた
36点ということだ
17:名無し検定1級さん
11/10/22 12:14:39.41
合格のはずなのに、何故か食べられないんだ
18:名無し検定1級さん
11/10/22 12:15:46.85
絶対合格です。
神様お願い。
がんばったから、合格させて。
神様お願いいたします。
19:たくけんこくほー
11/10/22 12:15:47.69
セミの33に意味付け
20:名無し検定1級さん
11/10/22 12:16:32.68
>>16
現実味が足りなさすぎて釣られてやる気になれん
21:名無し検定1級さん
11/10/22 12:17:41.14
>>16
31のおれにはどうでもいいんだがな
22:名無し検定1級さん
11/10/22 12:18:19.22
>>1
乙であります!!
23:名無し検定1級さん
11/10/22 12:18:45.47
会社の教育部の連中、データではボーダー付近ですので、
合格発表を待ちましょうと言ってたくせに、
昨日から急に34点の俺を完全に不合格扱いし始めた。
34点は不合格ですって断定するんで理由聞いたら
言えないけど、もう決まった事だからとのこと。
ウチの教育部は確実な事しか言わない。
あれは間違いなく情報入ったな。(´・ω・`)
24:名無し検定1級さん
11/10/22 12:18:46.43
現実は33±1。
これが、一般的。
25:私が神だ
11/10/22 12:19:07.70
>>18
よし
合格させてやろう
そのかわり何でも言う事を聞くだろうね?
かなり恥ずかしいことを命令するよ。フフフ
26:名無し検定1級さん
11/10/22 12:20:00.99
>>23
大手では例年、この時期にはもうある程度の情報掴んでるから、ほぼ間違いないんじゃないか?
27:名無し検定1級さん
11/10/22 12:20:09.37
会社の教育部??
聞いたことねぇや
28:名無し検定1級さん
11/10/22 12:20:27.54
>>23
つまんね
29:名無し検定1級さん
11/10/22 12:20:52.67
>>23
会社名は?
架空会社か。
その教育部を教育してあげる。
30:名無し検定1級さん
11/10/22 12:20:56.29
お前ら哺乳類か?
脳ついてる?
31:名無し検定1級さん
11/10/22 12:21:28.01
No.
32:名無し検定1級さん
11/10/22 12:21:38.50
もう大手には情報入っとるらしいうのは他からも聞いたんやが
ホンマに35点なん?34点いうことは無いんか?
33:名無し検定1級さん
11/10/22 12:22:33.42
その会社潰れるな。
教育部のレベルがクソ以下。
脳みそついてるか?
34:名無し検定1級さん
11/10/22 12:22:36.87
>>30
ついてないから33点なんだろ
35:名無し検定1級さん
11/10/22 12:23:20.52
もっと刺激的な釣り針を垂らせる奴はいねーの?
36:名無し検定1級さん
11/10/22 12:23:23.86
34だけど
安価ミス
33
37:名無し検定1級さん
11/10/22 12:24:31.04
大手不動産勤務の知人からも確認しました
そっりも35らしいです
やっぱり金曜日の夕方だったらしいです
うちも35でした・・・信じたくないですが決まりですかね?
38:名無し検定1級さん
11/10/22 12:24:32.58
その大手がなんやら会社の教育部や通達なんてものがあるなら証拠でも出してみれば?
39:名無し検定1級さん
11/10/22 12:25:00.34
ウチの会社では、33点は合格だからソワソワ
してる暇あったら働きなさい!って言ってたwww
32点以下の人には勉強開始命令がくだされた。
40:名無し検定1級さん
11/10/22 12:25:12.27
信じろ。
ネバーギブアップ。
合格を
41:名無し検定1級さん
11/10/22 12:26:28.18
大手不動産会社だけど33が合格でした。
42:名無し検定1級さん
11/10/22 12:27:23.96
通達ならしょうがないだろ
諦めるしかないのか
43:名無し検定1級さん
11/10/22 12:28:36.76
嘘だといってくれえええええ
44:名無し検定1級さん
11/10/22 12:29:45.52
大手不動産会社だけど28点は合格濃厚との見解です。
意味解りますよね。
45:名無し検定1級さん
11/10/22 12:29:49.92
>>43
嘘ぴょ~ん
46:名無し検定1級さん
11/10/22 12:30:23.63
試験前にラーメンにつて出題される可能性が高いと予測した筋からの情報である。
情報元は又聞きなので不明だが、
ある程度確かな筋だと思われる。
合格点はズバリ35~36点ということだ。
47:名無し検定1級さん
11/10/22 12:30:47.22
>>44
5点免除者だから
48:名無し検定1級さん
11/10/22 12:31:27.02
俺の周りでは、独学組が多いけどまじめな話し20人ほど
みんな25点以下だよ。こんなに高得点とるやつっているのかな?
ハウスメーカーです。
レックの通りでマジ合格だよ。
災害時に起こるデマと一緒。
49:名無し検定1級さん
11/10/22 12:31:28.34
くそぉ どれが本当の情報なんだ!
50:名無し検定1級さん
11/10/22 12:32:10.20
うちの犬によると36点だそうだ。
51:名無し検定1級さん
11/10/22 12:32:16.35
あーばかかしばか
52:名無し検定1級さん
11/10/22 12:32:26.85
本当の情報。
試験前にラーメンにつて出題される可能性が高いと予測した筋からの情報である。
情報元は又聞きなので不明だが、
ある程度確かな筋だと思われる。
合格点はズバリ32~34点ということだ
53:名無し検定1級さん
11/10/22 12:32:47.24
>>23は合否に関わらずリストラ対象になったんだよ
54:名無し検定1級さん
11/10/22 12:32:53.46
僕が通ってた塾のメルマガだと33か34だろうって(マジレス)
55:名無し検定1級さん
11/10/22 12:33:25.47
>>47
なるほど~やっぱ、33点が合格濃厚ってわけねw
56:名無し検定1級さん
11/10/22 12:33:54.46
確認してみたけど、大手は軒並み社内では規準点発表してるみたいね
なぜか35点に集中してるのが気になる。
なんか情報入ったのかな。
もう決まりと判断した方が良さそうだね。
57:名無し検定1級さん
11/10/22 12:34:06.28
>>55
良く解ったな。
合格だ。
58:名無し検定1級さん
11/10/22 12:34:46.87
>>48
ハウスメーカーって馬鹿ばっかなんだな
59:名無し検定1級さん
11/10/22 12:35:01.33
確認してみたけど、大手は軒並み社内では規準点発表してるみたいね
なぜか33点に集中してるのが気になる。
なんか情報入ったのかな。
もう決まりと判断した方が良さそうだね。
60:名無し検定1級さん
11/10/22 12:35:44.86
>>59
ぷっ
61:名無し検定1級さん
11/10/22 12:36:05.81
何が確かな筋だボケ。
ホラふきじじい死ね。
心臓に悪いわ。
62:名無し検定1級さん
11/10/22 12:37:24.81
怯える俺がいる(;゚Д゚)
63:名無し検定1級さん
11/10/22 12:38:10.16
お願い。
合格。
64:名無し検定1級さん
11/10/22 12:38:10.70
ここの連中ってどれくらい勉強して33点だったの?
200時間以上したやつっていないんじゃない?
65:名無し検定1級さん
11/10/22 12:40:29.99
>>53
なるほど、そうだったのかw
66:名無し検定1級さん
11/10/22 12:40:34.04
≫58
忙しくて勉強出来ないやつが多いの!
だからそのような人もいっぱい受けてるってこと。
受けた人間みんな、マーチ以上に東大もいる。
67:名無し検定1級さん
11/10/22 12:41:56.00
大手受験予備校と契約した会社には当然予備校からデータが入っているだろうなあ
68:名無し検定1級さん
11/10/22 12:41:57.97
>>61
ニュアンス的には36に近い感じだった。
だが、35も有り得ると言っていました。
可能性は同じくらいでやや36に近い感じ。
歯切れが悪くて申し訳ない。
ただラーメンについて出題されるのを事前に察知したということは・・・
又聞きなのであまり信用なされぬよう願います。
69:名無し検定1級さん
11/10/22 12:43:36.37
忙しい忙しいって1年コツコツやれば全然時間あると思うんだがw
70:名無し検定1級さん
11/10/22 12:46:14.50
忙しい忙しいは落ちてる奴の言い訳。
現にこんなとこに書き込みをする時間はある。
毎日30分でも時間作って勉強してるやつは受かる。
いい加減諦めて今からやれ。
71:名無し検定1級さん
11/10/22 12:46:17.63
あなた様方は楽しすぎます!
冷静に考えて、
LECの予想点だけがあんなに早い時期に33点±1。(しかも34点からの下方修正)
他の予備校等と2点以上の差。
企業運営・営業上あくまでも予想とはいえ、33点の点数を出すのはリスクが高い。
低い予想点数から実際の合格点があがった場合、反感を買い、受講生の減少にも
なりかねない。(実際にLECの今までの予想点は、誤差0点~-1点)
逆は、前者よりリスク回避できると思われる。
むしろ、予備校集計の高め平均点を出し予想点を出すと、自社のイメージUP効果。
33点ラインを修正してこないところを見ると、
問題分析、受験者層等々、一番冷静な2011年宅建試験分析結果と言えるかもしれない。
あくまでも予想ですw
72:名無し検定1級さん
11/10/22 12:46:43.52
いつの間にか新しいスレ立ってたのかw
73:名無し検定1級さん
11/10/22 12:46:54.92
関関同立以上に京大の人も受けました。
74:名無し検定1級さん
11/10/22 12:48:32.59
偽機関や偽会社情報釣堀はこちらですか?
75:名無し検定1級さん
11/10/22 12:50:07.12
HPで現在の状況分布が発表されたぞ
37点 14.5%
36点 15.8%
35点 17.2%
34点 19.2%
33点 21.6%
76:名無し検定1級さん
11/10/22 12:51:16.84
確かなソースの無いものは信じないこと
77:名無し検定1級さん
11/10/22 12:52:11.68
偽情報に踊らされるな。
LEC様を信じろ。
11/30には、皆LEC様にひれ伏す。
お~神よ
78:名無し検定1級さん
11/10/22 12:54:39.58
その通りだ
33点は合格する
79:名無し検定1級さん
11/10/22 12:57:02.94
スクールの予想は35点前後でほぼ一致 妥当だと思う
ゆえに、36点以上はまず合格
37点以上はまちがいなく合格
34点はウンコ
33点はウンコ以下
80:名無し検定1級さん
11/10/22 12:59:59.95
毎年外してるゴミ予備校共の予想なんぞそれこそウンコ以下の価値しかない
信じられるのはLEC神のみ
81:名無し検定1級さん
11/10/22 13:01:15.06
前にも書いたが一応オレは司法試験もクリアしてる。
今回49点だった。
問題のレベルとお前らの脳ミソのレベルから判断すれば
合格点は35点くらいじゃないかな
だけどお前らこんな糞のような試験でよくそんな低い点数取れたなwww
82:名無し検定1級さん
11/10/22 13:03:07.63
>>81
そのコピペ飽きたよ
83:名無し検定1級さん
11/10/22 13:04:14.11
うちにもいるぜ
20年近くの無資格ベテランおっさん
そいつが言ってた
今年は33点ボーダー
84:名無し検定1級さん
11/10/22 13:05:20.57
つか某県の試験期間の人いわくまだ集計終わってないから試験期間の人間すら知らないらしい。
ボーダーがわかったなんてのは全部デマだよ。
85:名無し検定1級さん
11/10/22 13:05:31.69
家の柴犬タローに問題を解かせたら35点だった。
86:名無し検定1級さん
11/10/22 13:07:33.75
>>84
ボーダーがわかったなんてレスは誰も信じてないと思う。
87:名無し検定1級さん
11/10/22 13:09:58.74
煽りとかどうでもいいけど
早く発表してくれないかな~
88:名無し検定1級さん
11/10/22 13:13:54.87
うちの黒柴も33合格と言っちょります
89:名無し検定2級さん
11/10/22 13:16:03.94
銀次郎さんのブログを読んであまりにも自分の意見に似ていて驚きました。
実際には私と銀次郎さんとは同一人物ではありません。
おそらく登用したのでしょう。(笑)
<銀次郎さんには致命的な誤りが一つだけあります。>
前年のボーダーが36だったことから、
35点以下の受講生以外の入力が極端に少なく、
モード値が35になっているように見えただけで、実際には34なのだと思います。
それに比べ、昨年度は一昨年度のボーダーラインが33だったことから、
33点以上の受講生以外の入力がされていることです。
つまり本年度のサンプルの分布表の平均はは当てにならないということです。
<結論>
LECが毎年自社の合格者数の割合を計算していて、それに対して独学組の合格者が
どのように分布するのか計算しているだけです。
つまり本年度において入力された36点以上の得点者のうち、
受講生と受講生以外の割合を計算すればいいわけです。
その比率から、まだ33±1の範囲内にあると判断して上方修正をしていないだけです。
34点がモード値なら、35点は合格、34点も可能性はあります。
ただし33点は私からみたら、厳しい状況です。
今度この文章が銀次郎さんのブログに載ったら明らかに登用です。(笑)
90:名無し検定1級さん
11/10/22 13:16:27.29
難易度は昨年より若干低い
合格基準点は35点もしくは、昨年並の36点が濃厚
ソースは21日の日本不動産新聞夕刊
91:名無し検定1級さん
11/10/22 13:20:30.02
>>85
ワロタ
92:名無し検定1級さん
11/10/22 13:26:58.33
受かるよーだ
ハ、ハ、ハ、ハ、ハ
ハ、ハ、ハ、ハ、ハ
ハ、ハ、ハ、ハ、ハ
腹いてーw
93:名無し検定1級さん
11/10/22 13:27:20.02
>>89 銀次郎さんに敵意むき出しですね。 登用を盗用にしたら訴えられるよ
94:名無し検定1級さん
11/10/22 13:29:09.83
>ただし33点は私からみたら、厳しい状況です。
>ただし33点は私からみたら、厳しい状況です。
>ただし33点は私からみたら、厳しい状況です。
>ただし33点は私からみたら、厳しい状況です。
>ただし33点は私からみたら、厳しい状況です。
95: ◆33///getto
11/10/22 13:29:42.47
スーパーから帰ったら次スレ( ̄□ ̄lll)1乙
96:名無し検定1級さん
11/10/22 13:34:26.53
うちの会社でも36点未満は「合格発表を待たず直ちに来年の受験勉強を開始すること」っていう通達が、昨晩あった。
また嘘言うなって思ってたけど。
本当だったんだ……。
97:名無し検定1級さん
11/10/22 13:37:11.09
>>89
仮にそうだとしてもだ
>今度この文章が銀次郎さんのブログに載ったら明らかに登用です。(笑)
これを書いて誰が載せるかwww
98:名無し検定1級さん
11/10/22 13:39:07.20
問題・解答がネットに出てから、受験してない奴がふざけて
登録してる結果気にするのは池沼w
自分はLECの基金訓練で35だった
1、講師が持っていた資料の平均点は33より低かった
(多分問題冊子持参の速報会のデータ)
2、講師自身が受験して難易度を分析している
今年は解答の選択肢に難解なもの&引っかけが多く、
それに引っ掛かった人は苦戦した
よって、LECが予想を変更することはない
99:名無し検定2級さん
11/10/22 13:43:29.20
演算の仕方ですが、毎年のLECの合格者の分布と
18:00までに入力された独学組の36点以上のの比率を計算するだけで、
あとは必要ありません。
これでは、34点以上の独学組の比率を把握できず、
正確にボーダーラインを割り出すことはできなかったはずです。
それで今回の2000名のサンプルから独学者の35、34、33の予想人数を受講生の分布と
比較して正規分布を作成したのだと思います。
それから導き出された予想値が34±2であったにもかかわらず、急遽別の根拠ある
要因を取り込んで33±1と発表したと言っていいでしょう。
100: ◆33///getto
11/10/22 13:48:26.14
もずくスープが特価( ̄□ ̄lll)33円
101:名無し検定1級さん
11/10/22 13:52:37.77
謎のプログラマーさ~ん!
33点は合格ですよねー?www
102:名無し検定1級さん
11/10/22 13:55:03.63
34±2ってさ、32~36ってことでしょ。
これじゃ、有効範囲広すぎて予想してるうちに入らなくないか?
103:名無し検定1級さん
11/10/22 13:55:40.03
公表してないんだからさ・・
104:名無し検定1級さん
11/10/22 13:56:04.79
プログラマー様! 結局のところどうなんだ!?
105:名無し検定1級さん
11/10/22 13:57:13.07
>>104
>>89で結論でてるだろ?
106:名無し検定1級さん
11/10/22 13:58:17.02
34±2を初めて書いたのは確か銀次郎さんですよ。 登用はどっちだか。
107:名無し検定1級さん
11/10/22 13:59:37.98
>>103
10代から70代の男で行方不明の人を捜索中
位の話だな。
108:名無し検定1級さん
11/10/22 13:59:53.27
とりあえず35点は可能性があるって事で良い?
109:名無し検定1級さん
11/10/22 14:00:02.19
あと一ヶ月もこんな状態続くのか?
来週には過疎る?
110:名無し検定1級さん
11/10/22 14:01:15.97
>>107
いや、その場合はそういう連絡を受けた、どまりでしょ
111:名無し検定1級さん
11/10/22 14:02:01.70
ひらめいた、言い換えると。
LECは正直ボーダーはわからない。が、33±1に差し替えてきた。ということか!
112:名無し検定1級さん
11/10/22 14:02:13.23
登用 (プ
113:名無し検定2級さん
11/10/22 14:02:15.20
>>98
もしあなたの言っていることが本当であれば、モード値が35、34点でなく
33だった可能性があります。
本当だったとしたら、33点も十分可能性があります。
114:名無し検定1級さん
11/10/22 14:02:46.32
◎◎◎◎◎
◎○○○○○◎
◎○ミ.|.|.|.|.|.|.|彡○◎
◎○ミ | 口 彡○◎
◎○三 ス .| | 三○◎
◎○彡 | ノ L ミ○◎
◎○彡川.|.|.|.ミミ○◎
◎○○○○○◎
___◎' ◎' ◎___
| 祝 宅 建 合 格 |
| 34点以上皆賛江 |
| 東京宅建業協会 |
 ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄ ∧_∧
/7 キヘ (・∀・ )
/7 キヘ. に|∞|二)
/7 キヘ | i |
/7 キヘ (_(__)
115:名無し検定1級さん
11/10/22 14:03:36.84
あのな、はじめに公表したのが3点予想なのに差し替えもくそもないだろ
116:名無し検定1級さん
11/10/22 14:03:57.43
よくわからんが、35を視野に入れているなら、どうして33±1にしたんだ?
117:名無し検定1級さん
11/10/22 14:04:03.34
>>35
皆さんはのど元過ぎれば暑さを忘れるのですか?
いいですか?
震災後、国際的に定められていた年間放射線許容量1ミリシ-ベルトを
一部学者意見だけで年間20ミリシーベルトにまで上げたのですよ、この国は。
生命に危険を及ぼすかもしれないのにだぞ?
それに比べればたかが宅建試験だ。
合格率50%だってありうるという話。
118:名無し検定1級さん
11/10/22 14:04:27.64
>>115 いいこと言った!
119:名無し検定1級さん
11/10/22 14:04:50.93
/ ̄ \
__0⌒> ヽ
/ ∩⊂ニニニ⊃∩
/ | ノ ヽ
| / ● ● | <33点さんのお宅はどちらですか?
|不合格| ( _●_) ミ
|証書 彡、 |∪| 、`\ ヒタヒタヒタ
| / __ ヽノ /´> )
\ (___) / (_/
\ | /
 ̄ ̄| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
120:名無し検定1級さん
11/10/22 14:05:05.30
>>116
もういいからだまってろよ
お前のやってることは予想の予想だよ
121:名無し検定1級さん
11/10/22 14:05:25.18
よくわからんが、震災あったんだし合格率上げるのは賛成だな
その分来年絞ればいいじゃん こういうのは不公平って言わないだろ
122:名無し検定1級さん
11/10/22 14:07:12.06
\
\
\ 彡
`r∧__∧
r‐ 、(・∀・ ) ここで33点マソ参上
\(`ヽ、 ,つ
`ヽ.__/
| 合格の壁 / |
| / ミ |
| / ミ |
| \、_,ノ 、_/ |
| _,ノ ∧__∧ ( |
| `) ('ヽ、 )) ___─
| ヽ /  ̄ ̄ ̄
| / ,- ヽ  ̄ ̄ ̄─
| '⌒)(__,/ ヽ__)(` |
| /' '^\ |
123:名無し検定1級さん
11/10/22 14:10:25.60
もうだめだー
124:名無し検定1級さん
11/10/22 14:12:18.79
発表までは貫くぞ(キリッ
125:名無し検定1級さん
11/10/22 14:12:34.60
LEC神様 解答速報直後の予想基準点の実績
平成16年 予想33点(結果32点)
平成17年 予想33点前後(結果33点)
平成18年 予想35点前後(結果34点)
平成19年:試験日18時での基準点予想:36点前後(結果35点)
平成20年:試験日17時30分での基準点予想:34点前後(結果33点)
平成21年:試験日19時での基準点予想:33点前後(結果33点)
平成22年:試験日18時30分での基準点予想:36点前後(結果36点)
平成23年:試験日18時での基準点予想:33点±1
平成14年:LECサンプル数5760名、平均35.2点。ボーダー36点。
平成15年:LECサンプル数1239名、平均32.6点。ボーダー35点。
(データ入手できず)
平成19年:LECサンプル数1499名、平均34.4点。ボーダー35点。
平成20年:LECサンプル数2023名、平均33.2点。ボーダー33点。
平成21年:LECサンプル数1719名、平均33.8点。ボーダー33点。
平成22年:LECサンプル数2038名、平均36.3点。ボーダー36点。
平成23年:LECサンプル数2162名、平均35.7点。 LEC予想33点。
126:名無し検定1級さん
11/10/22 14:12:48.72
宅建情報ネットが発表した「合格予想ライン」の実績
URLリンク(www.ess-net.info)
平成15年:予想35点(結果35点)
平成16年:予想34点(結果32点)
平成17年:33点(確率60%)、32点(30%)、34点(10%)(結果33点)
平成18年:34点(70%)、35点(30%)(結果34点)
平成19年:35点(65%)、34点(35%)(結果35点)
平成20年:33点(60%)、32点(40%)(結果33点)
平成21年:35点(70%)、34点(30%)(結果33点)
平成22年:34点(70%)、35点(30%)(結果36点)
平成23年:10月下旬発表予定
平成21年、22年と2年連続で大きく外し、それまでの絶対的な信頼が揺らいだ。
127:名無し検定1級さん
11/10/22 14:13:13.70
平成18年:宅建合格Webサンプル数2214名、平均30.9点。ボーダー34点。
平成19年:宅建合格Webサンプル数2337名、平均33.0点。ボーダー35点。
平成20年:宅建合格Webサンプル数2836名、平均30.8点。ボーダー33点。
平成21年:宅建合格Webサンプル数1596名、平均32.8点。ボーダー33点。
平成22年:宅建合格Webサンプル数1698名、平均34.0点。ボーダー36点。
平成19年:宅建情報ネットサンプル3944件、平均32.2点。ボーダー35点。
平成20年:宅建情報ネットサンプル3774件、平均31.3点。ボーダー33点。
平成21年:宅建情報ネットサンプル4715件、平均32.6点。ボーダー33点。
平成22年:宅建情報ネットサンプル2946件、平均32.5点。ボーダー36点。
平成21年:TACサンプル数814人、平均35.00点。ボーダー33点。
平成22年:TACサンプル数1367人、平均36.44点。ボーダー36点。
128:名無し検定1級さん
11/10/22 14:15:02.24
『気になってもいい人間ぢゃないもの』
byみずの
129:名無し検定1級さん
11/10/22 14:17:38.80
僕のパパが日本住宅取引支援機構の大幹部やってるんだけど
今年のボーダーは35点で確定したってさwww
34点以下のゴミ虫どもは早く来年に向けて勉強を始めろって言ってたよwwwww
130:名無し検定1級さん
11/10/22 14:19:22.69
>>52
ラーメンの味とか事故とか絡みで、契約、錯誤、不法行為とか出たの?
俺すっかりその肢読み飛ばしてた。
131:名無し検定1級さん
11/10/22 14:20:18.90
『奇になってもいいぢゃない忍厳だもの』
byみずの
132:名無し検定1級さん
11/10/22 14:26:05.21
大幹部ww
133:名無し検定1級さん
11/10/22 14:29:26.55
ショッカーかよw
134:名無し検定2級さん
11/10/22 14:29:38.26
<マジにお願い>
本年度の分布表を再度見てもらえますか。
直感的に3種類の分布表をイメージできないといけないんです。
36点以上は受講生+独学組
34~30点は受講生(独学組はあまり入力していないため)
1。まず受講生+独学組の分布表をイメージできますよね。(50~30)
35~30を想像して正規分布をイメージして下さい。
2。受講生の分布表をイメージできますよね。(50~30)
50~34から独学組の人数を引いた分布表をイメージして下さい。
3。最後に独学組の分布表をイメージできますよね。(50~30)
1の分布表から2の分布表を引いた分布表をイメージして下さい。
パッと見ると、モード値が35に見えるけれど、
実際には34か33がモード値だということがわかりますよね。
私は34がモード値が見えたので、34±1と思いましたが、
もし>>98の方の発言に信憑性があるのなら、モード値が33±1となります。
実際にプリンターで出力して、この3種類の分布表を書けば、すべてわかりますよね。
*とあるブロガーの方へこの文章を盗用しないで下さい。(笑)
135:名無し検定1級さん
11/10/22 14:29:53.26
難波先生の宅建講評問題の難易度は、ほぼ平年並みだと思います。
今年の受験生のデータを見ると40±3点の層が例年より多いのが特徴です。
(東京法科学院)
この特徴が合格ラインに与える影響は?
136:名無し検定1級さん
11/10/22 14:33:48.49
28日18時にLECの講評がUPされるので、
ここで36点に変更される模様。
137:名無し検定1級さん
11/10/22 14:35:48.12
ショッカーwwwwwwwwwwww
138:名無し検定1級さん
11/10/22 14:39:22.66
さっき神にホントにきいたが
そんなこと言ってないぜ
139:名無し検定1級さん
11/10/22 14:40:08.23
独学の36点だけど別に各校のデータに協力なんぞしてない。
独学組は講師や生徒と繋がりがないから他人のデータなんか気にしない。
去年は31点で同じ理由&落ちたの確信したからデータ入力していない。
独学組は俺みたいなやつが少なくはないと勝手に思ってるからデータはあまり当てにならん。
140:名無し検定1級さん
11/10/22 14:44:04.62
俺は登録いらない情報ネットとかいうところになら入力した
LECはめんどかった
まあひやかし、からかいがすくなそうではあるけど、どうだかね
ただこの数年のLEC平均データみるとこわいw
141:名無し検定1級さん
11/10/22 14:44:07.82
LECのホームページ入力担当のバイトやってる知人から連絡来た
36±1で入力完了したとのこと
18時になったら更新ボタン押すように上司から指示されてるらしい
142:名無し検定1級さん
11/10/22 14:45:37.16
俺も36の毒だが協力はしない
143:名無し検定1級さん
11/10/22 14:46:46.57
らしいね
144:名無し検定1級さん
11/10/22 14:47:08.76
>>134 おまえなんて相手にしてないと思うよ。 銀ちゃんは。
145:名無し検定1級さん
11/10/22 14:47:22.12
>>134 おまえなんて相手にしてないと思うよ。 銀ちゃんは。
146:名無し検定1級さん
11/10/22 14:50:42.42
>>134
銀様は失笑してると思うよ
147:名無し検定1級さん
11/10/22 14:51:21.82
>>141 いつの?
148:名無し検定1級さん
11/10/22 14:52:02.11
34±2を盗用した、ペテンエンジニア
149:名無し検定1級さん
11/10/22 14:54:03.90
>>141
まだ受け付けてるのにもう更新準備完了したのか?
150:名無し検定1級さん
11/10/22 14:57:24.70
もしも2ちゃんで盛り上がったスレ+1点が合格ラインだとするとここのやつらはやばいな…
個人的には35点がラインだと思っているが…
151:名無し検定1級さん
11/10/22 14:59:10.10
有力情報
各校来週あたり34前後に
下方修正の可能性
152:名無し検定1級さん
11/10/22 15:00:13.30
あおりで書いてるんだろうけど
まじめな話下方修正って行われたことあるのか?
153:名無し検定2級さん
11/10/22 15:02:37.16
>>135
ただ標準偏差が例年と違うだけのことです。
言い換えれば、いろんな曲線があるにすぎませんとしか言えません。
LECの受講生の合格者がどのように分布し、
全体の比率で何%しめているか計算してから、
逆算してボーダーをきめているだけです。
先ほど説明しましたように、3つの分布表をイメージできたからこそ、
LECが上方修正をしないだけです。
予備校には予備校なりの合格者数、合格率、
それから得点層の分布に違いがありますが、
全体では独学者の90%によって占められているにすぎず、
それらは現象にしかすぎません。
154:名無し検定1級さん
11/10/22 15:09:27.49
>>153
ファンです。
もっと続けちゃってください!
155:名無し検定1級さん
11/10/22 15:13:38.15
>>153
なんだかんだいってボーダーがLECの平均になっているのは?
156:名無し検定2級さん
11/10/22 15:16:04.44
確かに34±2を登用(笑)したのは私です。銀次郎さんすみませんでした。
ただ、分布表では明らかに35点以下の独学者の入力が少ないのはわかりましたから、
そこから独学者の正規分布をイメージして作成するとなると、やはり精度は落ちます。
モード値が34なのか33なのかがはっきりしない訳で、となれば34±2としたかったのが
本音だと思います。
昨年は一昨年のボーダーが33だったこともあり、33点以上の独学者の入力が多く
必然的に36と予想を立てるのが容易だったことは否めません。
157:名無し検定1級さん
11/10/22 15:19:35.38
>>156
3行
158:名無し検定1級さん
11/10/22 15:22:57.77
*\(・囚・)/*lec! lec! lec!
L! E ! C! (合格率で見れば33はOK牧場♪♪)
159:名無し検定1級さん
11/10/22 15:23:30.85
試験委員が昨年の合格率を上回ることはないだろうと言っているのだから、
去年より難易度の低い今年の合格点が昨年の36点を下回ることは有り得ないと思う。
160:名無し検定1級さん
11/10/22 15:32:33.84
試験委員の誰がいったんや?
161:名無し検定1級さん
11/10/22 15:34:18.92
わいや。わいは猿や!わいはプロゴルファー猿や!
162:名無し検定1級さん
11/10/22 15:35:32.73
モードってなんや
163:名無し検定2級さん
11/10/22 15:44:24.35
なぜ、この4年間連続して平均点=ボーダーとなっていたかというと、
前年度が33点前後だったから、ボーダー近くの独学者は
自発的に入力できたというだけの理由です。
今年は前年度が36点だったこともあり、35点までは入力しても、
34点以下はほとんど入力されることはありませんでした。
となれば、LECは正規分布を利用して、35点以下を補完して計算しただけです。
ところが、受験生の大半は今年の分布表を見て、ボーダーライン=平均点と
思い込み35点だけでなく36点得点者までもガクブルになってしまった訳です。
35点以下を補って、正規分布表を作れば、モード値が34あるいは33だということは
すぐに気がついたはずです。
冷静さが必要です。
36点以上に2000名のデータが集まったということは、
逆に今までよりもその得点帯の精度がいいわけです。
となると、35、34、33の人数をかなり正確に割り出すことは簡単な作業だった訳です。
そこでLECは実際のモード値33かあるいは34を導き出しただけです。
だから33±1を導き出した訳です。
164:名無し検定2級さん
11/10/22 15:46:25.41
モード値=最大値(一番多く集まるところ)
アベレージ=平均
165:名無し検定1級さん
11/10/22 15:52:21.91
>>163
お前どっかの講師か?
166:名無し検定1級さん
11/10/22 15:54:00.17
>>165
いやいや、彼は我等の心の支えである
謎のプログラマーさんですよw
167:名無し検定1級さん
11/10/22 15:55:11.99
>>163 怪しいぞ!
168:名無し検定1級さん
11/10/22 15:57:05.52
レックの回し者だろ
169:名無し検定1級さん
11/10/22 16:01:01.12
ぉぃぉぃ
誰が何と言おうとLEC神を信じるんじゃなかったのか
それとも33点以外の住人が紛れ込んでいるのか
LEC神は33±と仰せられている
ただひたすら信心あるのみ
栄光はわれらの手に
170:名無し検定1級さん
11/10/22 16:04:15.71
>>166 本人乙。
171:166
11/10/22 16:15:07.71
>>170
俺は本人じゃねーよwwwwww
172:名無し検定1級さん
11/10/22 16:15:49.17
33点±って+に転んだらここのスレ民達が本当にかわいそうだ。
っと言っても他のスレが盛り上がらないからここにいるって人もたくさんいるんだろうけど。
173:名無し検定1級さん
11/10/22 16:17:12.57
銀次郎のブログまたまた更新!
174:名無し検定1級さん
11/10/22 16:18:05.04
プログラマーは何点だったの?
175:名無し検定1級さん
11/10/22 16:20:45.50
31点
176:名無し検定1級さん
11/10/22 16:22:00.11
銀次郎って人絶対2ch住人だろw
177:名無し検定1級さん
11/10/22 16:24:58.45
銅三郎ブログでは 32± 予想だな
178:名無し検定1級さん
11/10/22 16:26:26.89
lec名古屋駅前校の講師のブログ
URLリンク(nagsenmon.blog115.fc2.com)
179:名無し検定1級さん
11/10/22 16:27:15.52
きたーーーーーーーーーーー!
180:名無し検定1級さん
11/10/22 16:29:08.09
パン屋におやじは34命らしい
181:名無し検定1級さん
11/10/22 16:29:24.60
パン屋のおやじは34点命らしい
182:名無し検定1級さん
11/10/22 16:31:51.65
*_( ・囚・ )_*lec神さまの指さす方をみていればイイの⌒☆
183:使徒
11/10/22 16:32:04.62
>163さん
いつも僕らに勇気をありがとうございます。
184:名無し検定1級さん
11/10/22 16:35:00.97
伝説33組だけど、もう試験おわったのけ?
懐かしいなー
185:名無し検定1級さん
11/10/22 16:35:27.12
乙
186:名無し検定1級さん
11/10/22 16:38:08.79
昔は33点合格なんて大したことねーよ>>184
187:名無し検定1級さん
11/10/22 16:39:33.53
>>178
あんがと
やはりLEC神様!LECシロウ様!
でもすみません
32でも来年の準備はちょっと…
188: ◆33///getto
11/10/22 16:40:39.68
誰でもいいから載せて( ̄□ ̄lll)
189:名無し検定1級さん
11/10/22 16:41:25.82
機構の正式な回答は出るのですか?
190:名無し検定1級さん
11/10/22 16:41:40.68
>>188
甘え過ぎ 自分で見に行け
191:名無し検定1級さん
11/10/22 16:43:14.02
>>189 合格日に解答も発表する
192: ◆33///getto
11/10/22 16:43:31.67
ちがうw俺をブログに載せて( ̄□ ̄lll)
193:名無し検定1級さん
11/10/22 16:44:53.49
lecの営業はさすがだ!
おそらく今年は35ボーダーが有力
33点は実際は不合格であろう
だから、その±1つまり 32~34の
来年用の受講者に向けて独占的に宣伝するために
他が35~37の予想に対して極端に低い33を
予想したのである。
lec=神という印象が受講者増加を加速させている。
35以上の奴はもう予備校とは無縁なのですから・・・
去年までの的中はその布石であり
スマホが出回ってネットがより身近になった今年こそ
±33の予想の威力が発揮されるのである。
実際34点の私はどこか受講するならばlecがよいのかな?
と現時点では思っている。
194:名無し検定1級さん
11/10/22 16:45:01.53
どうしてそんなにLEC好きなの?
LECの事務員は感じ悪いしどうも好きになれない
195:名無し検定1級さん
11/10/22 16:47:53.24
>>191
えっ?そうなんですか…わかりました。
196:名無し検定1級さん
11/10/22 16:51:59.38
LECネ申は偉大である
去年までの的中は今年の為か?
馬鹿だろお前
197:名無し検定1級さん
11/10/22 16:55:34.67
LECは SSS級!!!
198:名無し検定2級さん
11/10/22 16:55:36.19
>>183
別にいたずらに希望を与えているわけではありません。誤解のないように。
ただ単に正しい正規分布表の見方を提示しているに過ぎません。
煽る人たちは根拠もなくサンプルの平均=ボーダーだから35か36点以上がボーダーだと
言っているに対して、私はデータの足りない部分を補完して、
実際のモード値が34あるいは33ではないかというのを論証しているだけです。
私の推測ではモード値が34なのですが、他の人からは33と見えるかもしれません。
すると平均が35点に対して実際には34点代、あるいは33点代後半であることが
導き出されますよね。
くどいようですが、私はあなた方を擁護しているわけではありません。
プログラマーとして論理的に数式を用いて分析しているのが好きなだけです。
199:名無し検定1級さん
11/10/22 16:56:30.10
だから
九州不動産学院の講師も
偉大だって
200:名無し検定1級さん
11/10/22 16:57:04.28
>>198
そんなこと言って34点だったらここのやつらがかわいそうだろ
201:名無し検定1級さん
11/10/22 16:58:10.82
>>196
そうではない!
どうしたら、受講者を増やせるかを考えた結果
今回の±33にたどり着いた
偶然の産物である
商売上の話だ
予想を的中させるより、効果的との判断に至ったのであろう
202:名無し検定1級さん
11/10/22 17:01:44.93
かっこいい
素敵
203:名無し検定1級さん
11/10/22 17:05:03.05
35とか36なら諦めもつくだろ。
来年は40以上目指せよ。
204:名無し検定1級さん
11/10/22 17:07:30.01
ここで大丈夫大丈夫と言っておきながら、影で復習してるような人が
来年の勝ち組になるんよ。
205:名無し検定1級さん
11/10/22 17:07:54.35
>>192
意味わかんねー お前基地外かよ
206:名無し検定1級さん
11/10/22 17:09:00.99
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i:::::::::: ここか…下界って
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
207:名無し検定1級さん
11/10/22 17:16:24.13
LEC水野神は、相変わらずブログで33~34と言ってるぞ!
208:名無し検定1級さん
11/10/22 17:19:20.00
>>186
伝説の勇者になんてことを
209:名無し検定1級さん
11/10/22 17:19:59.18
なんだかんだで結局無難に32で落ち着きそうだね
210:名無し検定1級さん
11/10/22 17:21:58.04
本当はみんなわかってるるよな。
一番人気あるスレが不合格ラインなのは(>_<。)
211:名無し検定1級さん
11/10/22 17:22:33.21
>>209
32って…
212:名無し検定1級さん
11/10/22 17:22:40.63
水野神が言うなら安心だな
213:名無し検定1級さん
11/10/22 17:23:09.20
>>210
実は34点取った人が33スレを必死で盛り上げてるのは内緒。
214:名無し検定1級さん
11/10/22 17:24:45.80
ま、何にしても合格率が鍵やな。
34と33の壁は合格率が17%に乗せるかどうかだけ。
18%まで持ってきてくれれば確実に33は合格ライン。
215:名無し検定1級さん
11/10/22 17:25:14.92
URLリンク(s.ameblo.jp)
さっき更新の、水野神のブログ
216:名無し検定1級さん
11/10/22 17:25:32.74
Youはshock!
33で合格が堕ちてく~る♪
Youはshock!
俺の胸に堕ちてく~る♪
熱い心34で繋いでも今は無駄だよ♪
217:名無し検定1級さん
11/10/22 17:27:13.45
33 or 34
全く嘘は言ってないのですΣ(・ω・ノ)ノ!
218:名無し検定1級さん
11/10/22 17:28:02.47
水野やLECはいいとしても他校はどう言ってるの?
他校の講師ブログなんかではどうなんだろうかとふと疑問に思った。
219: ◆33///getto
11/10/22 17:30:30.31
アイアイこわい( ̄□ ̄lll)
220:名無し検定1級さん
11/10/22 17:34:10.30
俺の叔父が印刷屋やってるんだが、毎年合格証書の印刷を請け負ってる
今年も例年通り印刷依頼が来たらしいので聞いてみたんだが
34点の俺の名前はなかったそうだ
俺オワタOTL
221:名無し検定1級さん
11/10/22 17:35:32.73
童謡「アイアイ」について(Wikipediaより引用)
作詞者の相田裕美は、可愛い動物の歌を頼まれた際にアイアイという猿がいることを知り、
名前が可愛いため、図鑑で見た特徴をそのまま歌詞とした。彼女はこの動物がマダガスカルでは
「悪魔の使い」として気味悪がられている事や、アイアイの名前が現地人がこの動物を見て上げた
驚きの声に由来する事を知らなかった。
そのため、現地においてもその不気味さから不吉な動物として忌み嫌われているアイアイが、
遠く離れた日本では明るい曲調の童謡で親しまれる事となった。
ってwikiには書いてあるけど、
実際には大人のアイアイはかわいいので現地でそんなに嫌われてはいないみたい。
子どものアイアイがキモイだけ。
222:名無し検定1級さん
11/10/22 17:35:59.19
全部見れてたらびっくりするわ
見落としだったいいね☆
223:名無し検定1級さん
11/10/22 17:36:06.91
>>220
まだ判定会議開かれてないっちゅーねん。
ガセやめろボケ。
224:名無し検定1級さん
11/10/22 17:38:15.52
34点が合格点だと合格率20%越えるだろ
225:名無し検定1級さん
11/10/22 17:40:17.70
民法一つ間違えてダウンさー♪
34との点差守るため~お前は煽りー♪
226:名無し検定1級さん
11/10/22 17:42:22.91
暇だったからサービスポイント分だけやってみた。
ギリギリで1人ゲット25歳のOLで顔は普通だったけど
細身でスタイル良くてフェラうまかったw
いやまじでw
URLリンク(550909.com)
てゆーか、33点はムリだろぉーw
227:名無し検定1級さん
11/10/22 17:43:14.69
>>226
urlに不要な部分がくっついてたから削っておいてあげる
URLリンク(550909.com)
>>226のアドレスは踏まないように気をつけよう!
228:名無し検定1級さん
11/10/22 17:43:24.25
また29点が暴れてるのか
229:名無し検定1級さん
11/10/22 17:44:41.13
>>220
それマジか?
もう決定的じゃんw
230:名無し検定1級さん
11/10/22 17:44:42.81
明日を見失った~♪
微笑み忘れた顔など見たくはないさ~♪
勉強した時間を取り戻せ~♪
231:名無し検定1級さん
11/10/22 17:44:44.39
( ・囚・ )_**わたしは最後まで
lec神と自分自身、そしてパン屋のおやじと
プログラマーさんを信じマス。
33は十分OK牧場であると。
あと、lecシロウも
232:名無し検定1級さん
11/10/22 17:46:18.15
Lecが上方修正しない以上
何を煽っても虚しいもの。
233:名無し検定1級さん
11/10/22 17:48:25.33
パン屋のオヤジって誰よ?
234:名無し検定1級さん
11/10/22 17:48:25.92
調査結果は、当てにならんだろ。
結局、自分の手応え点数>想定される合格ライン(今年なら35点)
のヤツしか入力しないんだから。
本当の平均点は20点台なのに、20点台は ほぼゼロ とか
そんな調査はなんの信頼性もないよ。
試験後に、無作為で選んだ受験生50人を監禁して、強制的に全員の
解答を出させれば、すごい精度で合格ラインが出るよ。
235:名無し検定1級さん
11/10/22 17:48:37.13
33・・・ 1%
34・・・12%
35・・・25%
36・・・44%
37・・・18%
236:名無し検定1級さん
11/10/22 17:48:51.36
じょんタイター出てこいやこら
237:名無し検定1級さん
11/10/22 17:49:17.14
俺の姉貴がホステスやってんだが宅建協会のお偉いさんが
今年は35だって言ってたって
238:名無し検定1級さん
11/10/22 17:49:46.00
ジョンタイターは32スレの住人だからな
239:名無し検定1級さん
11/10/22 17:51:46.65
>>237 おまえのねーちゃんていへんじゃんw
240:名無し検定1級さん
11/10/22 17:54:22.98
俺の友人でそばの配達やってるやつから聞いたんだが
協会に配達に行ったら、たまたま合格点決定会議の最中だったらしい
友人がそば持って会議室に入って行ったら
ホワイトボードに大きく書いてあった36点決定って文字を協会の人間が慌てて消しながら言ったらしい
今のは見なかったことにしてくださいと
241:名無し検定1級さん
11/10/22 17:54:27.52
次回 北斗の33点
~愛ゆえに~
お前の瞳はなぜそんなに哀しい?
by ケンシロウ
242:名無し検定1級さん
11/10/22 17:56:58.97
そもそも採点してその後試験委員による会議(試験結果確認や傾向についての議論、合格最低点の決定)があって初めて、合否が決まるのに(実際に会議が行われ、決まるのは11月上旬とされている)、なぜお前らは意味不明なデマにいちいち反応してるの?
243:名無し検定1級さん
11/10/22 17:57:02.65
URLリンク(nagsenmon.blog115.fc2.com)
この神も、強気な事をのたまわっておる。
244:名無し検定1級さん
11/10/22 17:57:50.90
もっとワロスな作り話なないのかねw
245:名無し検定1級さん
11/10/22 18:02:45.47
神の見えざる手
246:名無し検定1級さん
11/10/22 18:04:56.92
自称プログラマーは32点スレではLECのシステムが正確だから32がボーダーといって
散々叩かれて33点スレでは33が厳しいといっているw
騙されるほうも騙される方だがこいつは自分の意見にレスがつくのが嬉しくて
状況によって意見を変えるどうしようもないかまってちゃんだから相手にすんなよ。
247:名無し検定1級さん
11/10/22 18:07:25.07
ってか結果わかるの遅すぎだろw
248:名無し検定1級さん
11/10/22 18:07:37.95
.──┐ ∠_ \
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l <ねぇ、もう面倒だからタイムマシンで合格点見てきてよ
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|──/ /lニ/ /二ニluul. | ! <わかったよ、見てくるよ
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━ く
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| だ 37 合 i::::::::::::
:::::::::::.ゝ っ 点 格 ノ:::::::::::
:::::::::::/ た 点 イ:::::::::::::
::::: | よ は ゙i ::::::
\_ ,,-'
―--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 .. / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、 (_33点_人
ニ __l___ノ (-◎-◎一
/ ̄ _ | i ( (_ _)
|( ̄`' )/ / ,.. ( ε (∴
`ー---―' / '(__ ) ヽ____
====( i)==::::/ ,/ニ>>
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
249:名無し検定1級さん
11/10/22 18:07:39.52
29にも可能性が出てきたようなので盛り上げていこう
250:名無し検定1級さん
11/10/22 18:08:58.44
これまでの登場人物
パン屋のおやじ
近所の武器屋のオヤジ
コンビニの店長
FBIの専務
駅前で配ってたティッシュ
フランスパンのおやじ
パン
印刷屋の叔父
ホステスの姉
そば屋の配達
こんなもんかな?
251:名無し検定1級さん
11/10/22 18:10:08.28
俺の勃起したチンポ
35ミリなんですけど大丈夫でしょうか?
ドキドキしています。
252:名無し検定1級さん
11/10/22 18:10:45.58
>>249
今年は特例により全員合格だwよろこびたまえwww
253:名無し検定1級さん
11/10/22 18:10:51.86
そもそもプログラマーなんかSEに使われて
下流工程でヒーヒーいってるだけじゃん。
普段しいたげられてるからこういう時に素人相手に知ったかぶって
すげーすげーいわれたいんだろうね。
254:名無し検定1級さん
11/10/22 18:11:05.28
ぽまいら必死すぎwww
↓こんなところにも出没してwww
スレリンク(newsplus板:346番)
255:名無し検定1級さん
11/10/22 18:12:44.35
>>254
コテを外すな コテを
256:名無し検定1級さん
11/10/22 18:12:48.54
今日の朝礼でジョン・フランコーオーナーの衛星通信による世界同時訓示があったけど、
今年は難しかったので33点あれば合格であろうとの見通しが発表されたよ。
ジョン・フランコーオーナーは言わずとしれた世界の不動産王なので間違いないよ。
257:名無し検定1級さん
11/10/22 18:13:44.41
当初の予想発表時の33点前後というのが単なる誤入力だったみたいよ
次回訂正とお詫びが同時に出るらしい
新宿、池袋校で口頭では36前後で発表したらしいし
問い合わせしても33点って何?って感じだったみたいらしいし
258:名無し検定1級さん
11/10/22 18:15:06.36
// //
. / / //
/ / _.. ~'::""::''ヽ、 / /
// /:;r‐、:::::::__:::::::::::\ / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、 l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | | 33厨ついに崩壊
/:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | |
{::::( -_二 -‐'' ̄ )(::/ ノ ノ
ヽ:::ヽ( ,r'' " ''‐-‐′ノl//
ヽ )`― ''′_ .... __ノ//
ゞニニ二 -(/∂-‐//
259:名無し検定1級さん
11/10/22 18:15:35.99
どうせ煽るならセンスある煽りをしろよ
カス煽りしか出来ねーのか?お前ら
260:名無し検定1級さん
11/10/22 18:16:03.69
うそをおやめ
261:名無し検定1級さん
11/10/22 18:16:27.77
LECの講師の中では33点派と34点派に分かれてる。
32点推しはいないけど、それは合格率が昨年度よりもやや上昇程度で計算してるから。
大幅上昇すれば、36点の学校のサンプルを基に計算しても33が大本命になり、32点まで可能性が出てくる。
だいたい、15.2%なんて悪質な合格率に設定したのが間違いで、今年は去年の帳尻あわせで18%台まである!
さらに震災補正がかかれば32点も十分現実可能性の範疇だ!
262:名無し検定1級さん
11/10/22 18:16:35.85
うちの会社15人受けました。(中卒10人高卒5人)
昨日、自己採点を管理者にメールで報告したところ
15人中最下位との返信がありました…
33点もとったのに OTL
263:名無し検定1級さん
11/10/22 18:17:39.49
今までの合格率の中で一番低かったのって15.2%?
264:名無し検定1級さん
11/10/22 18:17:48.94
例年の合格率=17%
昨年の合格率=15%
本来あるべき合格者に補正するには本年度は18%以上必要
これだけでも今年は33点が本命だとわかる。
265:名無し検定1級さん
11/10/22 18:18:22.45
>>263
大昔には12%とか色々あるけど、
ここ数年では飛びぬけて低い。
266:名無し検定1級さん
11/10/22 18:21:31.98
>>261
32スレで散見されてたが、
震災を引き合いに出すのはマジでやめろ、不謹慎だから
267:名無し検定1級さん
11/10/22 18:22:41.33
>>265
ありがとう!
しかし12%かよw
まぁ・・・さすがに今年はそこまで落ちないと思うけど
最悪の事を想定しておいた方がいいかもなorz
268:名無し検定1級さん
11/10/22 18:22:59.14
でるでる宅建塾 梅田校専任講師の岡田です。
私がデータ分析でいつも参考にさせて頂いております日建さんと大栄さんが35点とされているようです。
他も合格最低点を35点と推定しているところが多いようです。
私の分析ではLECさんの予想はかなり低すぎると感じます。
あくまで個人的な予想になりますが(37点20% 36点65% 35点15%)とさせていただきます。
ただ、今年の上位高得点者が前年なみであれば、もちろん35点も十分ありえますので悲観的になることは
無いと思います。
しかし、合格推定点はあくまでも予想にすぎません。
実際の ところ確定ではありませんので、人智を尽くして天命を待つ、これしかないと思います。
269:名無し検定1級さん
11/10/22 18:24:25.52
本命ラインは29だな
270:名無し検定1級さん
11/10/22 18:26:19.71
あのでるでる梅田が言ってるんだから諦めるしかないな・・
271:名無し検定1級さん
11/10/22 18:26:26.53
みやざきとかのブログを読めばわかるけど、
去年は35点組が大杉て切られた形になった
平均点うんぬんも大事だが、33点組が多いと合格点が34点になる可能性も
272:名無し検定1級さん
11/10/22 18:30:34.11
2011年度宅建試験の合格ラインは33問、合格率18.7%に上がる
(動産不適正推進委員会は、今年度の宅建試験の合格者を発表した。)
合格ライン(合格最低点)は33問(登録講習修了者は45問中28問)で、
昨年の36点を除きほぼ平年並みとなった。合格率は18.7% (登録講習修了者は19.9%)で、
前年度の15.2%を3.5ポイントも上回った。前年度の合格ラインは36問だった。
273:名無し検定1級さん
11/10/22 18:30:55.09
実家が不動産屋で19年前に宅建取った現役で働いてるばぁちゃんに今年の問題解かせてみたら、
12点だった。
宅建ってこんなもん
274:名無し検定1級さん
11/10/22 18:33:55.50
>>268
岡田が言うならマジか・・?
275:名無し検定1級さん
11/10/22 18:34:27.44
煽りも、段々つまんなくなってきたな
276:名無し検定1級さん
11/10/22 18:35:56.45
LECの水野講師がブログを更新したぞ。
277:名無し検定1級さん
11/10/22 18:36:44.59
正確には
「人事を尽くして天命を待つ」
こんな間違いをする奴の言う事なんか信用出来ん!
278:名無し検定1級さん
11/10/22 18:37:11.43
>>268
岡田先生の予想高杉るから、ねつ造かと思って
ブログ見に行ってみたらマジ更新されててワロタ
279:名無し検定1級さん
11/10/22 18:38:27.76
つまらないネタだ
280:名無し検定1級さん
11/10/22 18:39:01.78
つられた!またそんなブログねーよw
281:名無し検定1級さん
11/10/22 18:42:44.12
宅建ゼミの法子せんせーは35±だって
282:名無し検定1級さん
11/10/22 18:44:11.09
>>280ワロタw
283:名無し検定1級さん
11/10/22 18:46:39.33
Fラン法学部在学中の39点です。
低能オジサンたちの慌てっぷりが愉快で、いつも楽しませてもらってます。
しばらく、このスレに居たいのですが仲間に入れてもらえますか?
284:名無し検定1級さん
11/10/22 18:47:52.69
Fランのアホか
285:名無し検定1級さん
11/10/22 18:49:09.76
>>283
【宅建】37~39点専用スレ【安泰】があるだろうが
286:名無し検定1級さん
11/10/22 18:56:11.24
>>283
33点の49歳素人童貞の俺は真剣に合格を祈ってる
今、人生で初めて勝ち組になるチャンスなんだ
ここは俺と同じような境遇の者が集まってるいわば、落ちこぼれ集団に光を与えるスレだ
エリートはよそ行ってくれないか
287:名無し検定1級さん
11/10/22 18:57:36.75
>>283
39点で安泰なわけないだろ?
288:名無し検定1級さん
11/10/22 18:59:01.40
わりぃ
ねーよw
289:名無し検定1級さん
11/10/22 19:01:04.95
33ではないわけではない、を除く
290:名無し検定1級さん
11/10/22 19:06:26.78
いやな情報だ
今年のサンプルは受講生以外の割合が去年に比べ2割くらい増加してるらしい
普通の受講生以外を昨年レベルに引き下げてシュミレーションすると
36点前後になるとのことだ
ここは意見が別れたが一時発表ではそこは考慮せずに発表した
だが正確な数値をだすべきということで次回は調整して現実の数値を出す方向で進んでいる
そうなると実質昨年より平均点高いわけだし36どころか37で出るんじゃないかと・・・
今こう噂されている。実にいやな展開だ
291:名無し検定1級さん
11/10/22 19:08:30.16
去年の外しっぷり見ろって
◎大栄教育 35問
◎教育プランニング 34点ないし35点
◎らくらくナビ 35点(100%)、34点(祈る)
◎合格養成ブログ 34点or35点
◎クレアール 35点
◎宅建学院 35点
◎Z会 34~35点
◎宅建情報ネット 34点(70%)、35点(30%)
◎レンチャー 35点
◎拓明館 35点
◎一発合格サイト 35点(70%)、34点(27%)、33点(3%)
LECは試験当日速報から
◎36点±1 だったんだぞ
292:名無し検定1級さん
11/10/22 19:09:25.40
ケツ貸すから合格を
293:名無し検定1級さん
11/10/22 19:11:52.83
じゃ俺はテキスト貸してやるから来年頑張れよ
294:名無し検定1級さん
11/10/22 19:16:17.91
>>286
49点で33才なら前途は明るいが、それでも素人童貞はどうかと思うが
295:名無し検定1級さん
11/10/22 19:21:32.93
>>292
ケツを貸すのは「自ら貸借」なので
免許は不要なんだよ。
まあ、少なくとも違う「業」になるだろうなw
296:名無し検定1級さん
11/10/22 19:26:20.37
俺達33点組は機構の理事長にお尻を捧げる覚悟はとうにできている
297:名無し検定1級さん
11/10/22 19:29:07.22
今年は33点が一番多いの?
298:名無し検定1級さん
11/10/22 19:32:30.37
いや、29点だと思う。
299:名無し検定1級さん
11/10/22 19:34:45.85
>>290
結構長く書いてるけど嘘にこんな書くとか疲れないの?
純粋に質問
300:名無し検定1級さん
11/10/22 19:39:19.88
俺の33口径マグナムで宅建ですら
いわせたる。
301:名無し検定2級さん
11/10/22 19:40:10.31
>>271
<33と34は戦場です。>
分布表では、35点以下が少なく、本来の形がわからないけれど、
36点以上を元に35~30点以下の人数を予想して正規分布表を作ると、
モード値=最大人数のいるところが34あるいは33となることに気づきます。
ここに受験生が集中しているにもかかわらず、
LECは強気で33をボーダーに設定して、上方修正もかけてこないわけです。
煽ってくる人間たちは、分布表の見方がわからないから、
35だの36だの37だのと書いてくるけど、実際の戦場は33、34点だということを
ひとつも気づかないんです。
たとえば35も危ない36じゃないかとか、LECの予想点数は低すぎるとか言ってきたら、
すでにこの人は終わっています。相手にしない方が良いでしょう。
その人たちに限って、伝聞を伝えてきて、一度もデータ表や分布表をや標準偏差を
アップしたことがありませんから。
302:名無し検定1級さん
11/10/22 19:42:28.48
まずはこれを見てくれ
1点予想的中を◎3点予想的中を○とすると
年度 合格点 大栄総合 LEC 日建学院
23年 ?点 35点 33点前後 35点前後
22年 36点 ○ 35点 ◎36点前後 ○35点前後
21年 33点 ◎ 33点 ◎33点前後 ×35点前後
20年 33点 ◎ 33点 ◯34点前後 ◯32点前後
19年 35点 ◎ 35点 ◯36点前後 ◎35点前後
18年 34点 ◎ 34点 ◯35点前後 ◯34点前後
意外と知られていないから教えておくけど
LECは過去7年連続的中だが前後予想だから
ズバリ1点予想なら過去7年中3回しか当てていないぞ
逆に去年外したから少し忘れかけてるけど
大栄は毎年1点予想だが昨年までなんと6年連続的中
昨年は35点予想でLECのような前後予想(3点予想)ならもちろん的中
過去7年の実績で3点予想とすると
大栄 7勝0敗
LEC 7勝0敗
日建学院 6勝1敗
過去7年の実績で1点予想なら
大栄 6勝1敗
LEC 3勝4敗
日建学院 3勝4敗
つまり大栄とLECの予想の質は天と地くらい違うんだ
今年は3点予想でLECと大栄の両方的中はありえない
どちらかの連勝が必ずストップする
もうどちらがストップするかはわかるよな?
303:名無し検定1級さん
11/10/22 19:43:42.00
なるほど大栄か
304:訂正
11/10/22 19:44:55.42
まずはこれを見てくれ
1点予想的中を◎3点予想的中を○とすると
年度 合格点 大栄総合 LEC 日建学院
23年 ?点 35点 33点前後 35点前後
22年 36点 ○ 35点 ◎36点前後 ○35点前後
21年 33点 ◎ 33点 ◎33点前後 ×35点前後
20年 33点 ◎ 33点 ◯34点前後 ◯32点前後
19年 35点 ◎ 35点 ◯36点前後 ◎35点前後
18年 34点 ◎ 34点 ◯35点前後 ◎34点前後
意外と知られていないから教えておくけど
LECは過去7年連続的中だが前後予想だから
ズバリ1点予想なら過去7年中3回しか当てていないぞ
逆に去年外したから少し忘れかけてるけど
大栄は毎年1点予想だが昨年までなんと6年連続的中
昨年は35点予想でLECのような前後予想(3点予想)ならもちろん的中
過去7年の実績で3点予想とすると
大栄 7勝0敗
LEC 7勝0敗
日建学院 6勝1敗
過去7年の実績で1点予想なら
大栄 6勝1敗
LEC 3勝4敗
日建学院 3勝4敗
つまり大栄とLECの予想の質は天と地くらい違うんだ
今年は3点予想でLECと大栄の両方的中はありえない
どちらかの連勝が必ずストップする
もうどちらがストップするかはわかるよな?
305:名無し検定1級さん
11/10/22 19:46:01.64
35点か。
306:名無し検定1級さん
11/10/22 19:47:18.25
今年のレックはかなり強気だぞ もし32,33,34ならホントに神だ
307:名無し検定1級さん
11/10/22 19:47:35.62
>>304
34点なら両方連勝継続だろ
ここのスレには厳しいが
308:名無し検定1級さん
11/10/22 19:50:27.46
銀次郎のブログで紹介された33点予想の八幡さん、酷いトラップじゃん…w↓
宅建講師の八幡です。
去る10月16日(日)に今年の宅建試験がありました。
(略)
以上を総合して、去年より3点下げの33点が妥当と考えています。
↑↑↑↑↑↑↑↑ここまで読んで合格したと思うじゃん?↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↓↓↓↓↓↓↓↓ここから先読んで普通絶望しない?ww↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
さて、今日はあえて、
「33点未満」の方に提案です。
「ダメだったぁ~」と嘆いているのであれば、
■いまこそ勉強を始めるチャンス!!■
ということを肝に命じておいてください。
直前期、大学受験期並みの勉強をされ、集中的に
たくさん問題を解いたことと思います。
つまり、この時期は合格者と同じレベル同じ量の
問題演習を集中的にできたわけです。
このもっとも宅建に詳しくなっている今こそ、
集中的に復習して来年の宅建試験に備える
べきなのです。
ここでの復習をしないまま来年になってしまうと
そのままズルズル夏になり、直前になって慌てて
復習しても、全部忘れて、という事態に陥りやすく
なってしまいます。
このもっとも、「宅建を知っている時期」に
総復習をかけて自分の弱点を知り、早期から
来年を見据えた対策を心がけたいものです。
309:名無し検定1級さん
11/10/22 19:50:35.60
水野も22日時点で33,34点予想崩してないな
途中集計で平均高かったのに。なぜそんなに強気なんだ!!!
310:名無し検定1級さん
11/10/22 19:51:00.02
大栄強すぎw
しかも試験当日1点張り予想でズバズバ当てるんだから
合格点決定に関与してるんじゃないかと思うほどすごい
311:名無し検定1級さん
11/10/22 19:52:31.98
アイアイ♪
俺、アイアイの目をずっと見てたら分かったんだ。
33点は合格濃厚だってことが!!ktkr
312:名無し検定1級さん
11/10/22 19:53:38.00
>>304
去年もそのデータ出てたから知ってたけど
そこには触れて欲しくなかったんだ・・・
313:名無し検定1級さん
11/10/22 19:54:55.73
>>308 この人、「33点未満」の方に提案ですって、そんなこといっていいの?
「33点以上は合格だから」と暗にいいたいんだろうけど、まだわからないのに。
ちょっと怖いよ。 リスキーにもほどがあるだろ。 水野も。
314:名無し検定1級さん
11/10/22 19:57:27.43
>>308
ここは33点スレなんだから問題なくね?
八幡氏が言ってんのは33点未満なんだし
315:名無し検定1級さん
11/10/22 20:02:40.77
プログラマー、期待させるような事言って逆に煽ってるっていうwww
残酷なことするなぁwww
316:名無し検定1級さん
11/10/22 20:03:32.55
よく見ると、水野も32はないって言いたそうじゃないか?
317:名無し検定1級さん
11/10/22 20:04:22.33
>>262
報告遅すぎだろ。
318:名無し検定1級さん
11/10/22 20:05:27.01
>>304
台瑛神だな
レック終了のお知らせ
319:名無し検定1級さん
11/10/22 20:06:13.61
>>262
めっちゃ高学歴な会社だな。
320:名無し検定1級さん
11/10/22 20:06:30.60
ブログネタは2ちゃんに限りますね(笑)
但し、銀次郎さんではありません(笑)
321:名無し検定1級さん
11/10/22 20:07:23.62
宅建おもろそうやんか 来年チャレンジしようかなぁ
322:名無し検定1級さん
11/10/22 20:08:06.92
でも本当に33ならどうだろう?
323:名無し検定1級さん
11/10/22 20:08:50.07
>>304
補足すると3点予想で、その3校のうち2校同時に外したことは過去10年で1度もない。
2校が同時に予想した場合は過去10年外れたことは1度もない
(ちなみに3校同時に当てたのは過去10年で8度)
つまり3点予想で1校だけ単独で予想している点数は合格率0%
3校のうち2校が予想してる点数からしか合格規準点は出ない
【結論】
合格基準点に選ばれる確率
33点・・・ 0%
37点・・・ 0%
34点~36点で決まる確率100%
324:名無し検定1級さん
11/10/22 20:09:05.51
LEC神を信じること、投げ出さないこと、
それが一番大事。
by 大地真央ブラザーズ
325:名無し検定1級さん
11/10/22 20:10:01.20
限界を知らないLEC!
信じてるよ!
326:名無し検定1級さん
11/10/22 20:10:08.13
1点で当てる大栄
3点で当てるレック
大栄>>>>レック
327:名無し検定1級さん
11/10/22 20:10:33.60
俺、どしろーとでビルメン会社勤務の33点なんだけど、落ちたら新しいプロジェクトに参加できないんだ・・・・どーなんだろ???
328:名無し検定1級さん
11/10/22 20:10:50.23
LEC陥落
329:名無し検定1級さん
11/10/22 20:11:41.10
>>320 不安をあおるプログラマーさんだね。 バレバレだよ。
330:名無し検定1級さん
11/10/22 20:11:56.86
水野様は未来がお見えになる。
そこら辺の凡人とは訳が違う。
水晶に写っていた・・
331:名無し検定1級さん
11/10/22 20:12:21.15
>>327
LECを信じろ!
332:名無し検定1級さん
11/10/22 20:12:36.14
大栄が33点だったらなあ
LECは確かにちょっと予想甘いよね
せめて大栄が34点予想だったら希望持てるのに・・・
333:名無し検定1級さん
11/10/22 20:13:04.06
大栄の方がLECより間違いなく信用できるな!
35VS33の戦いになりそうだな!
334:名無し検定1級さん
11/10/22 20:13:56.76
今年一番目立ってる予備校はLECだなw
335:名無し検定1級さん
11/10/22 20:14:24.92
大栄様も33か。
LEC神様に続き。大栄神様もご光臨。
まぶしすぎるぜ!
336:名無し検定1級さん
11/10/22 20:14:40.75
宅建といえば、レックと大栄と日建が3大予備校だから、
レック・・・・33前後
大栄 ・・・・35
日建・・・・・35前後 となれば、レックは明らかに浮いてるだろ。
337:名無し検定1級さん
11/10/22 20:14:43.46
佐藤洋一郎の予想に有り金つっこむみたいなw
338:名無し検定1級さん
11/10/22 20:14:53.22
俺はLECを信じるぜ
339:名無し検定1級さん
11/10/22 20:15:39.00
LECってどんな気構えでこの数字を出したんだろう
「LECの威信に賭けて」くらい?
340:名無し検定1級さん
11/10/22 20:16:31.22
まさに威信がかかってるだろw
勝てばNO1予備校は間違いないな。はずすと・・・
341:名無し検定1級さん
11/10/22 20:16:58.07
あれ、大栄ってクソだったのか。
やはり、LEC様だな。
342:名無し検定1級さん
11/10/22 20:17:03.74
台瑛神でしょ
1点予想で当ててきてるんだからレックよりずっと上
343:名無し検定1級さん
11/10/22 20:17:18.94
>>304
18年~20年がスゴイ
レック・・・3年連続不的中(3点予想で辛うじて的中確保)
大栄・・・3年連続1点で的中(3点なんぞセコイことは必要なし)
344:名無し検定1級さん
11/10/22 20:17:42.32
33点しか取れなかったの?
無理無理
また来年(^^)/~~~
345:名無し検定1級さん
11/10/22 20:19:18.64
>>339
”こんな際どい予想で当てたら、わしらめっちゃ男前やんか!”くらいの気構えちゃう?
346:名無し検定1級さん
11/10/22 20:20:05.61
大栄のHPみてみ。 メチャメチャ自信あるぞ。
サンプルも1000以上あって、試験当日と翌日までしっかり分析
している。 それで弾きだした予想が1点で、ズバリ的中なんだから
大栄がSSで、レックはAぐらい。
347:名無し検定1級さん
11/10/22 20:20:17.26
今年の予想は確かに難しいだろうな
348:名無し検定1級さん
11/10/22 20:20:37.79
これで、LECの33で決まったな。
349:名無し検定1級さん
11/10/22 20:21:00.96
>>329
残念ながら私はプログラマーさんではありません(笑)
因みに逆リンクで来ただけです(笑)
350:名無し検定1級さん
11/10/22 20:21:19.62
大栄>>>>>>>>>>>>>>>レックな件
351:名無し検定1級さん
11/10/22 20:21:34.05
宅建情報も大栄ほどではないが予想はLECくらいの精度があった
だが去年の会社譲渡で経営陣が変わって精度もボロボロ
過去10年でも大幅外れも多くもう参考にならないだろう
外しても1点までがこの世界の鉄則
352:名無し検定1級さん
11/10/22 20:21:40.09
大栄がそういうならやはり間違いないのだろうか
もうだめなのか・・・
353:名無し検定1級さん
11/10/22 20:22:17.45
最悪環境の最悪講師陣の大栄。
354:名無し検定1級さん
11/10/22 20:22:30.88
結局俺たちは大栄の前に敗れ去るしかないのか
355:名無し検定1級さん
11/10/22 20:22:42.13
大栄ってメジャーじゃないのに、すごいな。 1点予想ってここだけだろ。
356:名無し検定1級さん
11/10/22 20:23:04.19
大栄ってクソってほんとですか?
357:名無し検定1級さん
11/10/22 20:23:12.64
大栄みてきたわ。
問題の分析がすごいな。
こりゃ35でFAっぽいわ。
358:名無し検定1級さん
11/10/22 20:23:31.70
大栄に通ったし今年のデータに含まれてるけど当たって欲しくない…
359:名無し検定1級さん
11/10/22 20:24:53.78
LEC神を信じるのだ。
神の御言葉を。
360:名無し検定1級さん
11/10/22 20:24:57.29
大栄が別格で最強なのは知ってるけど、今年の予想は35点で間違いないの?
今年は各社の予想とかあまり貼られないから大栄の存在忘れてた・・・
361:名無し検定1級さん
11/10/22 20:25:51.80
過去10年で外したのは1回だけ。 それもわずか1点差。
レックのように3点予想にしておけば、100%だった。 ガクブルだわ。
362:名無し検定1級さん
11/10/22 20:25:54.86
大栄ってダイエイホークスの子会社?
363:名無し検定1級さん
11/10/22 20:26:06.77
1点予想の台瑛と3点予想のレック
どっちが上か火を見るより明らかだよな?
364:名無し検定1級さん
11/10/22 20:26:11.84
もうだめなのか 大栄に支配されるのか
365:名無し検定1級さん
11/10/22 20:26:40.31
URLリンク(www.daiei-ed.co.jp)
ここのPDFに神のお告げが書いてあるぞい
366:名無し検定1級さん
11/10/22 20:26:54.66
諦めるしかない…?
367:名無し検定1級さん
11/10/22 20:27:40.84
>>365
嘘だろ・・ 信じたくない
368:名無し検定1級さん
11/10/22 20:27:56.30
自信がなければ1点予想なんかしない。 他が3点予想してるのに、わざわざ
自分とこだけ不利な条件で勝負しないだろ。 それで当てるんだからまさに神よ。
369:名無し検定1級さん
11/10/22 20:28:32.85
いや、LEC神様は温かく我々を見守ってくださっている。
11/30にLEC神が降臨される。
間違いない。
370:名無し検定1級さん
11/10/22 20:28:35.85
大栄燃料投下したボケ死ねや
マターリ馴れ合い感が無くなったわ
371:名無し検定1級さん
11/10/22 20:28:40.52
LECより大栄の方が上だというのか
372:名無し検定1級さん
11/10/22 20:29:41.64
トドメって感じだな
373:名無し検定1級さん
11/10/22 20:29:51.98
大栄1点予想で的中させてるんだから神だろw
374:名無し検定1級さん
11/10/22 20:30:04.56
チーン!
375:名無し検定1級さん
11/10/22 20:30:29.50
LEC神はLEC信者の虚像だったんだなw
376:名無し検定1級さん
11/10/22 20:30:45.68
パン屋のおやじが泣き出したぞ。 おまいらのせいじゃ。
377:名無し検定1級さん
11/10/22 20:33:14.54
大栄間違っている所が有った。
法令は、去年より遥かに難易度が2点分は上がっている。
やはり、LEC様の
33±1が妥当。
378:名無し検定1級さん
11/10/22 20:34:02.62
>>369
同意!するしかねーwww
379:名無し検定1級さん
11/10/22 20:34:05.39
今年の法令簡単で有名
380:名無し検定1級さん
11/10/22 20:36:36.16
確率90%の1点予想 VS 確率100%の3点予想
あなたはどっち?
381:名無し検定1級さん
11/10/22 20:37:18.77
>>304
↑
そもそもこのデータあってるの?
誰か調べて
382:名無し検定1級さん
11/10/22 20:37:31.79
人が不安になるような材料見付けては煽って喜んでるやつの事など気にするなよ。大栄が35だから35と決まった訳ではないだろ?
383:名無し検定1級さん
11/10/22 20:37:49.48
パン屋のおじさんのメロンパンおいしかった。
凄く、おいしかった。
やはり、33だよね。
384:名無し検定1級さん
11/10/22 20:38:03.16
ぱりやつ一点予想を信じるわ。
385:名無し検定1級さん
11/10/22 20:39:00.03
ダイエイは直後予想が的中してきた訳じゃないぢゃんよ
386:名無し検定1級さん
11/10/22 20:39:28.59
>>381
問30の答えは4
387:名無し検定1級さん
11/10/22 20:39:48.95
しかし、去年のレックの神っぷりが光ってるな。
388:名無し検定1級さん
11/10/22 20:40:46.89
確か、パン屋のメロンパン、33円だったよ。
おやじさんのほっぺにも33って赤でかいてあった。 笑った。
389:名無し検定1級さん
11/10/22 20:42:20.54
1点予想の大えいと3点予想のレックじゃあなぁ
レックがかすんじゃうよ
390:名無し検定1級さん
11/10/22 20:43:05.55
冷静に考えて、
LECの予想点だけがあんなに早い時期に33点±1。(しかも34点からの下方修正)
他の予備校等と2点以上の差。
企業運営・営業上あくまでも予想とはいえ、33点の点数を出すのはリスクが高い。
低い予想点数から実際の合格点があがった場合、反感を買い、受講生の減少にも
なりかねない。(実際にLECの今までの予想点は、誤差0点~-1点)
逆は、前者よりリスク回避できると思われる。
むしろ、予備校集計の高め平均点を出し予想点を出すと、自社のイメージUP効果。
33点ラインを修正してこないところを見ると、
問題分析、受験者層等々、一番冷静な2011年宅建試験分析結果と言えるかもしれない。
391:名無し検定1級さん
11/10/22 20:43:51.47
パン屋のおじさん、朝早くから頑張ってたもの。
きっと、夫婦そろって合格だお
392:名無し検定1級さん
11/10/22 20:44:06.45
奥さんも受けてたのかよw
393:名無し検定1級さん
11/10/22 20:45:04.34
おやじさんが33で、奥さんが34。
394:名無し検定1級さん
11/10/22 20:45:08.42
なんでいつもパン屋なんだよw
395:名無し検定1級さん
11/10/22 20:46:05.16
それにダイエイはどうして昨年の10月宅建解答&予想を削除してあるんだよ
他の資格試験はそのまま掲示してあるのに
396:名無し検定1級さん
11/10/22 20:46:39.98
まぁこれでボーダーが35点だったりしたら
レック大恥かいちゃうよねぇ
来年からはあまり信用されなくなると思うよぉ
397:名無し検定1級さん
11/10/22 20:46:58.05
>>395 予想がハズレからじゃないか? 昨年だけ外してるからな。
398:名無し検定1級さん
11/10/22 20:48:23.50
>>306 でも当たったら相当な宣伝効果になるわ 33ズバリなら大騒ぎかも。
399:名無し検定1級さん
11/10/22 20:49:34.60
さすが経理屋の大栄、問題分析がアホやわw
民法等の難易度が前年と同じは、あれへんあれへんw
自分は去年ipod宅建聞いただけで過去問一切やらなかったけど、
14問中8問正解した
今年は過去問2回まわして9問しかできなかった
大栄は今年も解答&予想を削除するはめになる
400:名無し検定1級さん
11/10/22 20:49:34.84
心配するな、LECは必ず当てる
401:名無し検定1級さん
11/10/22 20:50:17.08
都合の悪い事は消せば済むなんて予備校にはあたってほしくないな
402:名無し検定1級さん
11/10/22 20:50:49.17
簡単と言われた今年の法令で4/8だった~
403:名無し検定1級さん
11/10/22 20:51:10.10
大栄はなんでそこまで当てれんの?
1点でこれは異常だろ?
404:名無し検定1級さん
11/10/22 20:52:12.01
1点予想でこれだけあててる大栄は神だな
405:名無し検定1級さん
11/10/22 20:53:16.19
1点予想でたくさん当ててるってことは試験分析が
大栄>>>>>>>>>>>>他のスクール
ってことを示してる
406:名無し検定1級さん
11/10/22 20:53:25.02
残念ながら、大栄、今年は外れている。
大栄、運の尽きだな。
407:名無し検定1級さん
11/10/22 20:54:12.27
大栄の反撃
408:名無し検定1級さん
11/10/22 20:54:46.55
1点ならまだしも
2点もずれて外さないじゃない?w
409:名無し検定1級さん
11/10/22 20:56:19.22
3年前までは大栄VS宅建情報ネットが神争いだったが
宅建情報ネットが衰退してレックが台頭してきたな
410:名無し検定1級さん
11/10/22 20:56:22.69
大栄は去年外している
今年外したら終了
411:名無し検定1級さん
11/10/22 20:56:42.83
おまえら朗報だ!
去年、36点と予想したLECは
今年と同様浮いていたぞ
去年の35組は宅建情報ネット
の公開以降、祝賀会モードだった
からな
つまりLECは去年も浮いていたんだよ
412:名無し検定1級さん
11/10/22 20:56:58.48
神なんていなかったんや・・・
413:名無し検定1級さん
11/10/22 20:57:26.88
>>408
俺もそう思う
1点で連続的中してるんだから悪くとも1点に収めるだろう
下がっても34点と見た
414:名無し検定1級さん
11/10/22 20:57:41.40
LEC神は、
パン屋のおじさんを守ってくれる、凄い神。
415:名無し検定1級さん
11/10/22 20:57:51.84
社運を賭けてるLEC様をなめんなよ
416:名無し検定1級さん
11/10/22 20:58:14.58
てかさ36点予想がかなり多いことも忘れちゃあかんよ。
417:名無し検定1級さん
11/10/22 20:59:04.39
大栄が見苦しくなるスレですね。
418:名無し検定1級さん
11/10/22 20:59:33.83
>>413
つまり33点連中は終わりってことか
可哀想に・・
419:名無し検定1級さん
11/10/22 20:59:54.74
そういや10月だな
神無月か…
420:名無し検定1級さん
11/10/22 21:00:01.36
単勝7R買って6R的中した場合の配当の合計と
複勝7R買って7R的中した場合の配当の合計
どっちが高いか、算数苦手なボンクラでもわかるよな?
421:名無し検定1級さん
11/10/22 21:00:07.86
高得点者に惑わせれるな。
LEC神を信じるのだ!
願いは必ず届く筈。
思いの重さの丈が違う。
LEC神
422:名無し検定1級さん
11/10/22 21:00:16.93
ついに33点出城陥落かw
423:名無し検定1級さん
11/10/22 21:00:59.16
勢い凄いなw
1000超えてるとか
33点とか34点とか微妙な点数取った人は11月30日まで楽しめていいな
宝くじ買ったみたいなもんだ
7000円でスリル味わい杉だろw
424:名無し検定1級さん
11/10/22 21:01:55.09
高得点者の煽りはスルーでOK
425:名無し検定1級さん
11/10/22 21:02:34.56
33点以外の人と煽りバカは去れ!出禁だー
426:名無し検定1級さん
11/10/22 21:02:50.49
えっ!
33で決定だって。
427:名無し検定1級さん
11/10/22 21:03:48.54
だからなんでいつもパン屋なんだよw
428:名無し検定1級さん
11/10/22 21:05:47.63
>>304
これ見ると予想の精度は差があるけどLECも大栄教育も日建もそこそこ当ててるんだね
LECが断トツ当ててるようなイメージあったけどそうでもないんだな
429:名無し検定1級さん
11/10/22 21:05:58.25
おい、パン屋の生地がなくなったぞ。 おやじさん、号泣
430:名無し検定1級さん
11/10/22 21:06:44.75
だからなんでいつもパン屋なんだよw
431:名無し検定1級さん
11/10/22 21:07:09.07
(´◎囚◎`) 過去9年のそれぞれの申込者数 合格者数 合格率
合格点を見てると、今年は33をOK牧場としても普通ですょ。
※H13年以前は合格点非公表
432:名無し検定1級さん
11/10/22 21:07:33.27
試験で負けたが、宅建スクールで彼女をゲットしたおいらは勝ち組でつか?
433:名無し検定1級さん
11/10/22 21:07:50.11
まだパン屋ネタ継続中ワロタwwwwwwwwwwwwwww
お前ら大好きw最高だよ!
434:名無し検定1級さん
11/10/22 21:08:29.07
パン屋のメロンパン、一口食べたときは、泣けてきたね。
こんなに、思いもこもった、温かいパンなんて、初めてだった。
435:名無し検定1級さん
11/10/22 21:09:19.85
>>432
そんなのはもっと得点の高いスレ行って聞いてこい!
ここはパン屋スレだ!
436:名無し検定1級さん
11/10/22 21:09:22.54
俺たちの願いはきっと届く!
437:名無し検定1級さん
11/10/22 21:09:44.99
ワロタwwwwwwwwwwwww
438:名無し検定1級さん
11/10/22 21:10:12.72
33こーい!
439:名無し検定1級さん
11/10/22 21:10:24.42
パン屋ツマンネ秋田
440:名無し検定1級さん
11/10/22 21:10:30.91
そう、絶対に願いは届く!
441:名無し検定1級さん
11/10/22 21:10:36.92
>>434
涙と共にパンをかじった者じゃないと人生の味は分からないって
エライ人が言ってた
442:名無し検定1級さん
11/10/22 21:11:06.14
29点のわしは、33点組を誇りに思うぞ!lecの受講料っていくらなのか教えてください!
443:名無し検定1級さん
11/10/22 21:11:26.13
33点スレはパン屋スレになったのだ・・・
444:名無し検定1級さん
11/10/22 21:11:26.62
人気の宅建合格パン 今年に限って、なぜか1個33円。
なかに、チョコで33ってかいてあるぞ。
445:名無し検定1級さん
11/10/22 21:11:53.93
>>441
そんな良い言葉言うのは何処のパン屋だよ?
446:名無し検定1級さん
11/10/22 21:12:43.62
試験当日の解答速報会で、LECの某講師が言っていた。
「LECの予想点数は、試験直後の解答速報会で集めたマークシートの(自己採点)
平均値を出し、それに、LEC独自の数字を乗じ、それに+1を加えたものだ」
要するに、単なる計算の結果に過ぎない。
447:名無し検定1級さん
11/10/22 21:12:53.87
レックがすごいと脚光を浴び始めたのは、
21年に他社が35点くらいで予想してる中で、敢然と33点前後の予想打ってからなんだよな。
あくまでも前後つまり3点予想だが、それでもすごかったと思う
だがその年、大栄が33点1点予想だったことを知る人は意外と少ない。
448:名無し検定1級さん
11/10/22 21:13:14.53
*\(・囚・)/* lec and peace.
449:名無し検定1級さん
11/10/22 21:13:32.75
>>447
大英凄すぎワロタ
450:名無し検定1級さん
11/10/22 21:13:35.27
2chの法則から言うと1番盛り上がったスレプラス1点が合格点って言うけどさ、
スレの内容はパン屋のオヤジの事ばっかり、、、
こんな内容でも法則発動なの?
451:名無し検定1級さん
11/10/22 21:14:03.52
>>444 去年は、1個36円だった。 だから、宅建受験生は合格点が知りたくて
みな、買いに来る。
452:名無し検定1級さん
11/10/22 21:14:19.39
神様お願い。
453:名無し検定1級さん
11/10/22 21:15:18.01
>>450
そこわからんけど34点今おとなしくなってるけど
34の方が試験直後勢いすごくなかったか?
454:名無し検定1級さん
11/10/22 21:15:25.86
>>450
その法則は、去年崩壊している。
通報騒ぎスレがあったからな。
455:名無し検定1級さん
11/10/22 21:16:01.45
ネタスレになったスレの点数で決まったことは過去1度もない
これ豆
456:名無し検定1級さん
11/10/22 21:16:32.61
>>447 銀次郎のブログで既出。
457:名無し検定1級さん
11/10/22 21:17:29.83
まだまだ
大栄は去年外してんだろ?
あてになるかいな
458:名無し検定1級さん
11/10/22 21:17:35.00
さやえんどうくらい常識
459:名無し検定1級さん
11/10/22 21:17:53.82
LEC様
LEC様
LEC様
460:名無し検定1級さん
11/10/22 21:18:43.13
どこがネタスレだ! 俺は本気で信じてる!
461:名無し検定1級さん
11/10/22 21:18:55.83
ささにしきくらいの大盛
462:名無し検定1級さん
11/10/22 21:19:18.91
なんでこんな糞スレになった
もうダメだろ
データとソースで合格を立証できないと終了だ
463:名無し検定1級さん
11/10/22 21:20:03.51
あた棒よ。
絶対合格!
LEC神は必ず降臨する。
by パン屋のおじさま。
464:名無し検定1級さん
11/10/22 21:20:55.65
あた棒よ。
絶対合格!
おれが神になる
by パン屋のおやじ
465:名無し検定1級さん
11/10/22 21:20:58.40
LEC様!の流れからパン屋さん...
どうしてこうなったw
466:名無し検定1級さん
11/10/22 21:21:12.69
パン屋のおやじのチンポは勃起しても33ミリだってよ
これはもう間違いないぞ
467:名無し検定1級さん
11/10/22 21:21:42.17
データーでは立証できない、
神の力が存在する。
人は、それを奇跡という。
ことしは、神が降臨する年。
468:名無し検定1級さん
11/10/22 21:23:17.63
いいじゃねぇかパン屋のおやじネタ。
変にジメジメしてるよりは断然マシ。
469:名無し検定1級さん
11/10/22 21:23:19.38
今年は33ではなく32のような気がするんだよなぁ、、、
470:名無し検定1級さん
11/10/22 21:23:46.33
>>462
33点じゃ全然無理なことはみんなわかってるけど、発表まで楽しんでいたかった。
だが、大栄の情報入れた奴がぶち壊しやがったんだよ。
なんでここに投入するんだ。
ネタでワイワイやってんだからそっとしといてほしかった・・・
471:名無し検定1級さん
11/10/22 21:24:10.40
>>468
パン屋をネタ扱いすんじゃねーよ
472:名無し検定1級さん
11/10/22 21:25:07.09
こんなの1ヶ月続けるエネルギーあるなら
1ヶ月前から死ぬ気になって勉強してればよかったのにな。
来年頑張れよ
473:名無し検定1級さん
11/10/22 21:25:17.14
>>470
ネタで楽しんでも虚しいだけだろ?
現実の話なしで合格点になったスレないぞ
474:名無し検定1級さん
11/10/22 21:25:21.17
>>470 33はけっしてネタではないらしい
475:名無し検定1級さん
11/10/22 21:25:37.54
>>472
お前もなw
476:名無し検定1級さん
11/10/22 21:26:48.52
>>475
ごめん。俺は通りすがりの44点
477:名無し検定1級さん
11/10/22 21:26:54.32
ある大手はその的中率から、内部通牒の噂が出て、今年はわざと大きくはずします。
昨年は別の大手が同じようにわざとはずしました。
いずれも不正なんてしてないとは思うんですが、大人の世界の話ですので。
では。
478:名無し検定1級さん
11/10/22 21:27:39.31
ほんまやなw↑
でも、大方の予想を気にせず33点を出したLEC。
逃げたようにも見える大栄。
結果はどうあれLECを評価したい。
479:名無し検定1級さん
11/10/22 21:28:57.92
パン屋を出る時に、オヤジかおまけしてくれた。
なんだろうと家に帰って袋を開けると、チョココロネが二つ
その二つを横に並べてよく見ると
「33」のお告げだったよ(*´∇`*)
480:名無し検定1級さん
11/10/22 21:29:53.65
>>479
その二つを抱き合わせでくっつけてごらん。
それが今年のボーダーの下一桁数値だw
481:名無し検定1級さん
11/10/22 21:29:55.42
>>479
う~ん、ひねりすぎ。
2点。
482:名無し検定1級さん
11/10/22 21:30:40.51
俺の試験が終わった直後の手応えは
33点ぐらいかな?
感じだったよ
今年は言う程簡単だったか?
つーか時間があんまりなかったよ
権利金300万の問題で計算に
時間を使いすぎた
なぜか4%+2万を12万2千で
計算しちゃって
おかしいな おかしいな
で結局35点だったがね
483:名無し検定1級さん
11/10/22 21:30:50.19
レクは大栄の予想点数を上回る点数に上方修正でほぼ確定っぽいが
そうなったらおまいらどうする?
やっぱりレク>>>>>大栄なの?
484:名無し検定1級さん
11/10/22 21:31:14.90
なんでレック強きなんだ。
圧倒的不利なのに
485:名無し検定1級さん
11/10/22 21:32:03.38
>>483
ソースはぁ?
486:名無し検定1級さん
11/10/22 21:33:47.43
ただいま~
36点の俺がまたおまえらボンクラを励ましに来たよ~
のほほんムードのネタスレがなんでこんな殺伐となってんの~
誰か3行で教えて~
487:名無し検定1級さん
11/10/22 21:34:45.86
*_(・囚 ・)/*Go! Go! lec! Go! ..
もう!それ私が買ったパン!残しといてよ。
銀ちゃんのブログ見てきマス
488:名無し検定1級さん
11/10/22 21:34:59.43
夢と希望を与えてくれる、LECの好感度は上がってるね。
LECが、これ程、お気に入りになるとは・・
外れても文句は言わない、
けど、頼む来てくれ、
LEC神様!
489:名無し検定1級さん
11/10/22 21:36:17.58
パンが33円だったとかチンコが33ミリとかはもういいから、
俺たちを勇気付けるデータだれか出してくれよ・・・
もう死にそうだわOTL
490:名無し検定1級さん
11/10/22 21:37:42.24
LECの予想データは立証している。
33±1
491:名無し検定1級さん
11/10/22 21:37:52.01
おまえら朗報だぞ!
宅建情報ネットは、まだ予想ボーダーを
出していない
大栄、レック、情報ネットが
俺が知ってる三人の神だ!
492:名無し検定1級さん
11/10/22 21:38:28.26
LECよ!勝利を!
493:名無し検定1級さん
11/10/22 21:38:32.33
>>491
朗報なの?
494:名無し検定1級さん
11/10/22 21:39:16.54
Mr.アイアイことLEC専任講師水野神曰わく、
今年の合格点は33点or34点だってさ!
今年は33点が来る!!きっと来る!!キリッ!!
495:名無し検定1級さん
11/10/22 21:39:19.50
情報ネットはダメだろ
496:名無し検定1級さん
11/10/22 21:41:05.84
33キリッ!
497:名無し検定1級さん
11/10/22 21:41:06.72
ここまでの流れだとLECがパン屋だったってことでいいのかね
498:名無し検定1級さん
11/10/22 21:42:02.40
内部通謀説wwww
マジで??
499:名無し検定1級さん
11/10/22 21:43:45.80
もしかしてパン屋ってここか?
URLリンク(pan-db.com)
500:名無し検定1級さん
11/10/22 21:44:41.04
LECぶれないねぇ。
今までの予想点が誤差0~-1点ってのが
一番の勇気付けるデータでは?
501:名無し検定1級さん
11/10/22 21:46:08.28
いかにも
502:名無し検定1級さん
11/10/22 21:46:12.46
やばいわ・・・
33wikiに答え書いてあったわ・・・
佛教においては、33は聖数とされる。
これは、観音菩薩が33種類に姿を変えるという説に由来する。
LECが神じゃない、俺たちが神だったんや!
503:名無し検定1級さん
11/10/22 21:46:23.98
ぶれられません。今年ははずす当番です。
504:名無し検定1級さん
11/10/22 21:47:29.68
レック強きすぎw
505:名無し検定1級さん
11/10/22 21:47:34.32
おっしゃ!33確定
506:名無し検定1級さん
11/10/22 21:48:39.54
じゃあ、お店の名前は何が良いかね?
パンと夢を膨らませる、「ベーカリー33」とか?
507:名無し検定1級さん
11/10/22 21:49:07.86
あほかw 予備校はともかく、機構が18時の段階で合格点出せるわけないだろ。
508:名無し検定1級さん
11/10/22 21:50:04.98
おまえら朗報だよ~!
LECは内部通謀で的中させている
らしい
509:名無し検定1級さん
11/10/22 21:50:59.63
>>491
宅建情報NETは基本2点予想
大栄より1点多く予想しても的中率では負けてる
さらに昨年の経営譲渡問題で現在の内部状況は不明
しばらくはあてにできないだろう
年度 合格点 大栄総合 LEC 日建学院 宅建情報ネット
23年 ?点 35点 33点前後 35点前後 ?
22年 36点 ○ 35点 ◎36点前後 ○35点前後 ×34点(70%)
21年 33点 ◎ 33点 ◎33点前後 ×35点前後 ×35点(70%)
20年 33点 ◎ 33点 ◯34点前後 ◯32点前後 ◎33点(60%)
19年 35点 ◎ 35点 ◯36点前後 ◎35点前後 ◎35点(65%)
18年 34点 ◎ 34点 ◯35点前後 ◯34点前後 ◎34点(70%)
過去7年の1点予想的中率
大栄総合 6勝1敗(的中率86%)
LEC 3勝4敗(的中率43%)
日建学院 3勝4敗(的中率43%)
宅建情報ネット 4勝3敗(的中率57%)
510:名無し検定1級さん
11/10/22 21:51:20.99
クック33金○郎だってば
511:名無し検定1級さん
11/10/22 21:51:32.73
解答用紙18万枚もあるからな
3日は掛かるわな
512:名無し検定1級さん
11/10/22 21:51:53.53
正確なこと云々ではなく、ガチかそうでないかの話です。
513:名無し検定1級さん
11/10/22 21:53:09.65
お前ら息してる?
514:名無し検定1級さん
11/10/22 21:54:34.62
>>511
三日かけて採点して、そのデータを出題者に提出、会議にかけてボーダーを決めるだけで十月末だろうね。
そのあと合格通知の印刷と身元確認に一月で、十一月末に合否通知と。