[資格全般]保育士試験スレ part14at LIC
[資格全般]保育士試験スレ part14 - 暇つぶし2ch603:名無し検定1級さん
11/08/10 13:25:49.17
>>590
手書きの有無は、面接担当者によるからなんとも言えないけど、添え状付けてパソコンで作成するのが無難というか、
加点にはならなくとも減点になるような時代ではないと思うので、字が汚い人は無理しないほうがいいと思うよ
むしろその場で履歴書を持っていくタイプでなく、事前郵送指定なら、面接日までの間に管理職や事務職間で検討するから、
手書きの有無なんかより写真写りの方を気にしたほうがいいよな

業務の記録に関しては、厚生労働省推進でかなりデータ化されているのは事実
保育士2年の専門カリキュラムも、今は程情報処理ⅠⅡとってる学校多いと思うよ

読み・書き・パソコン・運転は出来た方がいい
連絡帳以外はお誘いのチラシもお便りもパソコンで印刷した文書だし、ヒヤリハットや事故報告や苦情なんかは全部監査に出さないと駄目だから、
今はデータ化しないといけない
指導要録も記録として5年間残さないと駄目だし、何かあった時他人に見せなくちゃ駄目なものなので、
データ化して印字したものをバインドするのが普通で、児童の個人情報や一覧なんかも大抵パソコンの中だったりする
請求業務に関しては、パソコン使えないと苦労する

現業非常勤でアルバイトを続けるのか、常勤として勤続していくのかでも違うと思うけど、主事持ちの人は
総合的に業務やらされるから出来るようになっといた方がいい(持ってない人は通信1年で取らされる)

604:名無し検定1級さん
11/08/10 14:11:20.43
不適切問題について静観してたけど、今エンカレ掲示板見てて
唯一栄養の問8のDの文章は確かに解釈の仕方が一通りじゃなくて不適切といえるかもなぁと思い始めた。
でもここではそんなに問の8は話題になって無いですよね。そんなに変でもないのかな。
日本語って難しい・・・。

605:名無し検定1級さん
11/08/10 14:21:02.96
栄養の不適切問題で抗議しまくれば、来年は簡単になるかもな

606:名無し検定1級さん
11/08/10 14:26:47.82
>>604
どこが?その通りかと。

607:名無し検定1級さん
11/08/10 14:44:34.48
>>606
いや、自分は製作者側と同じ解釈してたから特に問題無かったんだけど、
向こうの掲示板見てたらあーなるほど確かにこういう解釈もできるか~っていうのが
あって。
わかりやすくかいてあったのがあったんだけど勝手にコピペしていいのかな・・・汗

うーんでも何とも言えないけどね。でも栄養があと一問って人が多かったから
全員正解になればいいなーと思って。



608:名無し検定1級さん
11/08/10 14:46:23.92
>>603
分かるとこは分かるのですが、何か的が外れてる様に思のですが・・・

そもそも
履歴書の写真写りは、誰だって最初から気にしますよ。
保育学校の情報処理の科目が必修なのも、
今や保育だけでなくどの学校も必修だったりします。般教みたいな教科かと。

確かにデータ化はすると思いますが、
スキャナーで、パソコンのデータに入れる事は可能ですよね。
保育園から小学校に上がるに連れ、児童の個表も
それぞれ手書きですよ。

主事持ちの人でないと
通信で何の資格を取らされるのですか?
意味がよくわからないのですが。。

609:名無し検定1級さん
11/08/10 14:55:48.23
私は福祉の現場では、やはり心が大切

610:名無し検定1級さん
11/08/10 14:56:58.36
何故、そこまでワープロ打ちの履歴書を推進されるのかも、私はわかりません。

私は福祉の現場では、やはり心が大切だと感じますので、履歴書は手書きにします。
お互いの価値観

611:名無し検定1級さん
11/08/10 15:02:07.29
福祉職を10年やられた先輩ですので有り難い助言だと思います。ありがとうございます。

でも何故そこまでワープロ履歴書を推進されるのかがわかりません。

私は福祉の職場は命を相手にするお仕事なので
気持ちを察したり心を大切にしております。

なので、心を込めて手書きで履歴書を書く

612:名無し検定1級さん
11/08/10 15:05:23.59
福祉職を10年された先輩で有り難い助言だと思いますありがとうございます。

でも、何故そこまでワープロ履歴書を推進されるのかがわかりません。

私は福祉の職場は命を相手にするお仕事なので
気持ちを察したり心が大切だと思います。

なので、初めてお世話になるかもしれない職場に対して履歴書がワープロなのは無機質に感じて受け付け出来ないです。

心を込めて手書きで履歴書を書きます。

それぞれの価値観に基づくやり方で
就活する時には良い職場に巡り会えるように
頑張りましょうね(^^)

613:名無し検定1級さん
11/08/10 15:08:33.23

すみません。
ボタン間違えて投稿し過ぎました。
スレ違いになりそうなのでこの辺りで失礼します。

614:名無し検定1級さん
11/08/10 15:09:58.49
手書きに心がこもってるってw
そんな旧時代の考え方はやめたまえよ
あー古いふるい

615:名無し検定1級さん
11/08/10 15:12:18.38
だったらワープロ打ちですれば済むだけじゃw?

別にわざわざ古い

616:名無し検定1級さん
11/08/10 15:12:56.69
そろそろスレチなんじゃないですか

617:名無し検定1級さん
11/08/10 15:13:39.14
だったらワープロ打ちですればw?

別にわざわざ古いと投稿しなくても良いんじゃね?

618:名無し検定1級さん
11/08/10 15:15:39.97
スレチ話し始めたの誰だよ
どうでもいいんだよそんなこと

619:名無し検定1級さん
11/08/10 15:19:42.56
本人が自覚してるんでそれは置いておいて
低次元の書き込みに反応したら、これまでの配慮が台無しになる

620:名無し検定1級さん
11/08/10 15:22:49.90
>>584

621:名無し検定1級さん
11/08/10 15:42:11.94
事務員からの視点だとそうなるんだろう

622:名無し検定1級さん
11/08/10 15:53:40.34
相手に読みやすくってのもりっぱな心遣いだしね
手書きとワープロに貴賎はないと思うよ
郵送の場合は添え書きだけ手書きにしてる
そういえば今勤めてる保育所に履歴書だすときクリアファイルと封筒の二重で渡したら関心された
そういうことには気を配らないのかな?普通

623:名無し検定1級さん
11/08/10 16:00:01.88
クリアファイルも1年前から常識になってるよ。

624:名無し検定1級さん
11/08/10 16:19:03.66
履歴書がどうとかお前ら受かってからにしろ

625:名無し検定1級さん
11/08/10 16:27:38.46
そうだよね。

さてさて、実技に向けて頑張ります。

626:名無し検定1級さん
11/08/10 16:37:01.77
>>606
コピペどーだろー
栄養もあと一問が多いのか!俺は養護あと一問。問2がかなり納得いってない!

627:名無し検定1級さん
11/08/10 17:26:22.84
手書き推奨時代だと、けっこう代筆履歴書ってのがあってだな・・・
ただし女性事務員だと入ってから確実にばれたからアレだけどw

628:名無し検定1級さん
11/08/10 18:56:38.68
栄養、考え出すと不適切っぽいのたくさんだぞ。問7の 児 の解釈が問題になっていた。普段、児なんて使わないし、そもそも児の定義って何?みたいな。
児童とか、幼児とか胎児とかは定義あるじゃん。児って何さ、っていう。胎児だと思った人もいれば、幼児と思う人もいる。辞書で調べても曖昧。
なんか、自分は気付かなかったけど、人の解釈って色々だし、確かに…って思ってしまった。日本語で戸惑うって主旨からずれてるよな…。。

629:名無し検定1級さん
11/08/10 20:00:17.58
>>628
その問題は文脈から考えて普通に
児=子であって胎児、新生児区別なく考えらて正答にたどり着けると思うけどなぁ。

問題が不適切かどうかは
解答が2つ以上ある、もしくなない。
問題の取り方が確実に2つ以上あって、それぞれを選んだ場合正当が異なる。
引用されている資料が正しくない
というようなことが証明されるべきじゃないのかな。


630:名無し検定1級さん
11/08/10 20:35:06.39
まあ過去に成育歴、成育暦の誤字で不成立になったものもあったしね。
今回の児は難しいと思うけど。


631:名無し検定1級さん
11/08/10 20:53:13.98
ていうかその揚げ足取りのための粗探しくらい勉強にも熱心になったほうがよくね?w

632:名無し検定1級さん
11/08/10 21:07:13.52
そうなんだけどさ

633:名無し検定1級さん
11/08/10 21:28:22.98
小児保健は没問望めないかあ
水分と鼻呼吸の問題どうなったんだろう

634:名無し検定1級さん
11/08/10 21:41:48.16
今年合格見込みの人って実技の準備始めてますか?
私は速報通りであれば合格見込みで、音楽と絵画選択なのですが進行状況としては
音楽→実習と実技対策でピアノを習い始めて1年半、4月から筆記と並行して練習してて2曲ともほぼノーミスで弾けるようになれたものの、歌いながらの練習は筆記試験終了後。
   楽譜は、ヤマハプリント楽譜初級~中級のを使ってます。
絵画→中学の時美術部だったけど、実力は4が精一杯www
   筆記試験終了後色々調べて、45分の時間を上手くつかうためには
   ①下書きは黄色か金色、その色を直接薄く書く。
    (鉛筆で書いて消す時間は無い)
   ②なるべく色を濃くつけて、書き残しを無いようにする。

実技でも落とされるようなので、既にプレッシャー感じてます 。・゚・(ノД`)・゚・。
私がためになりそうだなーと思ったスレ、貼っておきます!

ヤマハプリント楽譜→URLリンク(www.print-gakufu.com)
絵画イラスト素材のフリーリンク→
URLリンク(freecut.studio-web.net)
URLリンク(www.misaki.rdy.jp)
URLリンク(www.civillink.net)
URLリンク(putiya.com)

絵画、作品集HP&絵画対策HP
URLリンク(hoikujitugi.fc2web.com)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(hoikusie.exblog.jp)
URLリンク(www.angel110.net)
です。実技も頑張ろう!!日本!!

635:名無し検定1級さん
11/08/10 22:12:25.08
URLリンク(hoikujitugi.fc2web.com)

こんなんで受かるのかww楽勝だなww

636:名無し検定1級さん
11/08/10 22:17:11.44
>>635
この絵を見て
楽勝と言えるあなたが羨ましいよ…

637:名無し検定1級さん
11/08/10 22:26:56.99
だってデッサン力とかまったく必要ないじゃん

638:名無し検定1級さん
11/08/10 22:54:52.19
実技、絵画と言語を選択した。
指導を受けたいが、地方在住なので皆無。
通信講座調べたら、LECか四谷しかない模様。
どっちがいいのか、独学でも大丈夫か見当がつかない。
筆記は独学だったが、実技は独学で取れる気がしない…

639:名無し検定1級さん
11/08/10 23:17:43.96
筆記も独学だったし実技も独学でやる予定
2年目だから最悪失敗しても何とかなるし…まぁ絶対受かるように頑張るけど

640:634です
11/08/10 23:28:28.90
わたしも、639さんと同じく実技も独学でやる予定です。
ポイントはそれぞれ書いてるし、何とかなるかなと。
あと2カ月ですもんね・・・後悔は無いようにしたいですが。

641:名無し検定1級さん
11/08/11 06:25:07.99
>>637
採点基準にデッサン力とかの技術は多分ほとんど入ってないから。
遠近感あったほうが良いとは言うけど、実際はほとんど関係ない。
逆に遠くに書いた子がさびしそうに見えたり保育士の目が届いてないとかで減点の対象にすらなる。

特に公表はされてないけど、採点基準をしっかり踏まえるのが最重要だ。
なにも、絵の技術を求められてる試験ではない。

>>638
ネットのブログと、講座持ってる学校のサイトとか、ネット講座サイトの無料部分だけで充分合格できるよ。
何が重要なポイントか間違いさえしなければ。
通信講座とかいくつか見たけど、それ以上の情報は特になかった。
通学だと、その場で添削してもらえるのがわかりやすくていいけど。

あと、絵は色鉛筆の色の選択で割と難易度が変わるw
素直に12色セットや24色セットだと暗い色もたくさん入ってるけど、あまり暗い色を多用すると雰囲気が…になる。
120色セットとかから24本選ぶとかブルジョワなことするとずいぶん違うんだよね。
そういうのは画材店で単品でも買えるけど、めちゃくちゃ高い高級色鉛筆しかないけど。

642:名無し検定1級さん
11/08/11 07:44:36.41
言語、何のお話にするか迷ってます。
「おおきなかぶ」とか、自分が得意とするお話を選べばOK?かしら??

音楽は、歌詞は1番だけ暗記でOK?

なにもかもはじめてでよくわかりません。


643:名無し検定1級さん
11/08/11 08:07:24.65
予備校逝け

644:名無し検定1級さん
11/08/11 11:30:14.11
>643

実技だけ教えてくれるところ、探したけどないです。

645:名無し検定1級さん
11/08/11 12:58:31.97
蒸し返してごめん養護問い2
確かに保養協テキストでは2004年~平成17年のことが書いてある。
でも23年3月30日に一部改正文書が出されてる。

(旧)小規模なグループによるケア単位は、原則5名とする
(新)小規模なグループによるケア単位の定員は、原則として5人以上7人以下とする

問題文Bの表現はやはり昔の文書の影響あり。
しかし内容は改正され、ケア単位の『小規模化』とは…いえるのか?
むしろ5~7人に幅もたせてるよね。
現状維持かな…

『小規模なグループによるケアの推進』ならわかりやすいのにね。

長文スマソ

646:名無し検定1級さん
11/08/11 13:23:54.97
>>645
来年、養護原理で6割取れるように、前を向いて進もうよ。

647:名無し検定1級さん
11/08/11 13:56:01.04
>>646
むしろ今そんなに前向きになるべき?とれてないならみんな可能性探すでしょ?合格発表まで答えにこだわって何が悪い。
合格した人からしたらうざいかもだけど大事な一問なんだよ。
軽々しく来年とかゆうな。みんな一年頑張ってんだよ

648:名無し検定1級さん
11/08/11 13:57:29.15
>>645
私もその問題かなり疑問。ケア単位はかなり意味違う。

649:名無し検定1級さん
11/08/11 13:58:09.12
論理的にはそれだけが正解とは言えない 指針のねらいとか内容の分類や
穴埋め問題で 作った人間のセンスをトレースしろみたいな問題を出すから
細かい言葉に拘る人が増えるんだろうね。


650:名無し検定1級さん
11/08/11 14:09:33.45
完璧な答えを探すより消去法でやりゃいいんですよ消去法で

651:名無し検定1級さん
11/08/11 14:30:56.69
>>644
ちゃんと探した?
「保育士 実技 講座」でもいっぱいでてくるよ。

652:名無し検定1級さん
11/08/11 14:33:20.07
↑通学できる範囲ではなかったですorz.
都会の人がうらやましいです。

653:名無し検定1級さん
11/08/11 14:36:55.89
地方と都会では格差が激しいからね・・・


654:名無し検定1級さん
11/08/11 14:41:24.71
ギリギリ合格でよければ独学でもなんとかなるよ(言語・ピアノ)

655:名無し検定1級さん
11/08/11 15:08:12.72
四谷学院は?
通信でDVDだけのと添削オプションがあるやつも高いけどあるよ。
せっかく実技にすすめるんだからがんばれ!

656:名無し検定1級さん
11/08/11 15:54:25.84
>>647
>>648
大人になれない(一問を諦められない)645です。
ケア単位って言葉曖昧ですよね。最新の文書でもわざわざケア単位の「定員」って加筆訂正してある。

問題を出すなら最新の通知に基づいているべき。国家試験だから。
マークシートでは考えの過程が表記できないから難しいですね。
とりあえず協会にメールしようかな。

657:名無し検定1級さん
11/08/11 16:15:34.42
>>656
私同じ内容メールしましたよ!納得いかなくて!645さんもメールしたほうがいい!みんなで頑張ろ!
ケア単位って言葉はこの指針では定員に対して使われてますからね。なぜ形態を使わなかったかがわからない。
この違いは重要。

気持ちは同じ夢を目指すからわかります。ダメだと諦めたらそこで終わり。ダメでもきっと保育士に大切な忍耐力がつくはず。

658:名無し検定1級さん
11/08/11 16:17:41.15
そんなに熱意があるならもっと勉強してれば・・・

659:名無し検定1級さん
11/08/11 16:18:06.80
指針じゃなくて通知かな?すいません。

660:名無し検定1級さん
11/08/11 16:19:19.56
>>658
そうだね!来年頑張るよ!ありがとう!

661:名無し検定1級さん
11/08/11 16:33:01.00
現場じゃなぁ
こまけえこたぁどうでもいいんだよ

662:名無し検定1級さん
11/08/11 17:07:25.37
>>644
あるだろwww
良く探せ

663:名無し検定1級さん
11/08/11 17:08:08.33
あーすまん、都会にしかないかもな、(涙

664:名無し検定1級さん
11/08/11 17:58:37.10
出先で分からないから誰か教えて下さい
今年の言語は何歳向けにやれば良いんですか?

665:名無し検定1級さん
11/08/11 19:05:15.48
3歳向けだよ


666:名無し検定1級さん
11/08/11 19:22:51.00
7歳とか言うと信じるかなと思ったのにw

667:名無し検定1級さん
11/08/11 20:18:23.41
私も養護、栄養、全部送っておきます!

668:名無し検定1級さん
11/08/11 20:25:54.95
では私も

669:名無し検定1級さん
11/08/11 20:26:09.32
いや
ここは私が

670:名無し検定1級さん
11/08/11 20:26:25.38
じゃあ私も

671:名無し検定1級さん
11/08/11 20:26:45.68
どうぞどうぞ

672:名無し検定1級さん
11/08/11 20:28:02.41
6割とれてないやつは所詮それなりの勉強しかしてないだろ
一年必死で頑張ってるなら合格してるはずだし
言っちゃ悪いけどたいしてやってねーのに勉強しましたみたいなレスすんなって思う

673:634
11/08/11 20:28:10.66
>>642,664さん

3歳向けの絵本→URLリンク(www.hoikushi.kosodatesedai.com)

ちなみに私が勤めている保育所で2歳児(今年三歳になる年齢の児)によく読まれている絵本は、はらぺこあおむし、しろくまちゃんのほっとけーき、ノンタンシリーズ、福音館の絵本などでしょうか。
てぶくろシアターに使われてる題材は、おおきなかぶ、三匹のやぎのがらがらどん、三匹のこぶた、7匹のこやぎなどでしょうか。

よかったら参考にして下さい♪

674:名無し検定1級さん
11/08/11 20:42:36.04
保育園で働いてるから実技のリアル練習できていいんだけど
他の先生に見られるのが恥ずかしいっていうかまだ完全に何もやってないから困る

675:名無し検定1級さん
11/08/11 20:53:27.91
>>672
いいよ。下がって。
人のつらさがわかる人間になりましょうね。

676:名無し検定1級さん
11/08/11 20:57:01.00
>>675
自分は勉強不足で落ちてそのあとみっちり勉強して受かったのでウジウジ言ってるやつ
みるとムカつくんですよ

677:名無し検定1級さん
11/08/11 21:31:42.46
>>676
横レスだけど
ありがとうございました。
真摯に受け止めます。by来年崖っぷちの受験者

678:名無し検定1級さん
11/08/11 21:49:34.32
>>676
じゃあそうゆう言い方はしてはいけないですよ。みんないろんな状況で頑張ってる。あなたと同じくらい頑張った人で落ちた人もいるかもしれないよ!
同じ保育士目指す同士だから励ましあえたらいいなと私は思います。

679:名無し検定1級さん
11/08/11 21:57:34.07
>>678
半年間仕事行く前朝3時間休日は8時間くらいやってて落ちる人はいないと思いますけど・・・
ここのカキコ見てると甘えてるようにしか見えない人もいるし励ます気にもならないんだけど

680:名無し検定1級さん
11/08/11 22:09:12.63
まじで実技ヤバイわ
ピアノ家にないからキーボード買ってくるか・・・

681:名無し検定1級さん
11/08/11 22:10:40.66
>>679
がんばったんですね。

まぐれで一発合格!見たいな人は、
私ももやもやしますが・・・
がんばってあともう一息、という人もいるかなと。



682:名無し検定1級さん
11/08/11 22:13:29.34
私も一年間本気で勉強して初受験一発合格見込み(全科目八割、満点もいくつか)だけど、不適切問題はメールしたよ。
あなただってまだ通知だってきてないんだし、わかんないじゃん。
一生懸命やってきた人が報われる結果であって欲しいし、問題がおかしいのと勉強量はまた違う問題でしょ。


683:名無し検定1級さん
11/08/11 22:22:52.77
でも6割すらとれてないって頑張ってなくね?
ガチで勉強したら難関の小児・養護でも8割はとれるはずだし
試験中テンパったとか不慮の事故はあるかもしれないけど
ただの言い訳じゃね?

684:名無し検定1級さん
11/08/11 22:27:12.73
不適切かどうかの根拠が冷静なものいいならいいんじゃない?
感情的になって 出す問題が悪い!とか言い出すのはそもそも保育士の資質として
どうなんだ。と思う。

685:名無し検定1級さん
11/08/11 22:33:36.30
>>679
それはあなたの頑張った基準でしょ?価値観が狭すぎる。子育てしてる人もいます。仕事してる人もいます。
みんな違うなかで保育士を目指してるのでは?
人が嫌な気持ちになることわざわざ言わなくていいと思う。

686:名無し検定1級さん
11/08/11 22:35:16.08
>>672
全科目合わせて10時間しかやってませんすいませんww
まーさすがに栄養は無理だった。

687:名無し検定1級さん
11/08/11 22:41:32.38
結局あなた方は努力不足なわけ

688:名無し検定1級さん
11/08/11 22:49:43.66
はいはい

689:名無し検定1級さん
11/08/11 22:53:28.57
単純に考えて、100点満点中60点で合格できるんだから。
70点80点がラインだったらまだしも。

気持ちわからなくもないけどさ、
55点か60点かの瀬戸際で嘆いてる時点でどうかと思う。
自分も一科目だけ55点で落ちてるけど、55点じゃあ不合格で当然の点数だと思えるよ。
たとえケアレスミスだろうがね。
最低でも70点以上はとって堂々と合格したいね。


690:名無し検定1級さん
11/08/11 22:57:00.70
へー自分に厳しい人ですね。
立派立派よかったね

691:名無し検定1級さん
11/08/11 22:59:59.32
>>689
やっつけ勉強で運よくスレスレの点数だった人達がゴネまくってる気がするわ

692:名無し検定1級さん
11/08/11 23:04:55.57
努力した人はやっぱり7~8割はとって合格してる。
たとえ仕事してようが子育てしていようがね。


693:名無し検定1級さん
11/08/11 23:06:51.15
話しつまんないスレずれ

694:森圭司
11/08/12 00:14:01.46
ここって馬鹿㊥が荒らしてるね。死ねばいいのに。
6割とるのが難しい試験なのに、努力不足とか馬鹿過ぎる

695:名無し検定1級さん
11/08/12 06:14:33.19
確かに栄養は難しいというか、覚えること多いから大変だけど、それ以外で6割取るのが難しいって、
それ何か勉強方法間違ってるんじゃないか。
会場で見た限り、めちゃくちゃ細かくノートまとめてたり、ペンでマークしまくってる人多かったけど、
なんか努力の方向間違ってる気がした。
栄養以外の9科目は、過去問の解説と、参考書の直前まとめっぽいの暗記するだけで受かるよ?

696:名無し検定1級さん
11/08/12 06:21:26.72
試験勉強なんて、実際どれだけ勉強したかより、覚える勉強始める前に、
いかに効率的に受かるためにはどうすればいいかを、どれだけ突き詰めて考えたかとか、
どんな構造の問題が多いかを過去問見て(解くのではない)「理解」するのが重要なんじゃじゃないかと。
論理的思考が苦手な人にはきついかもしれないけどね。

これやるかやらないかで、必要勉強時間がヒトケタ以上変わってくる。本当に。

697:名無し検定1級さん
11/08/12 08:33:38.51
勉強する前には前提として何が必要か、保育士の教科書にも書いてあるな。

698:名無し検定1級さん
11/08/12 08:50:29.84
>>673
ありがとうございます。
がんばってみます。


699:名無し検定1級さん
11/08/12 09:43:37.39
何がドヤ顔で受かるよ?だ 養護はそれだけじゃ確実にはムリだ
運でとれたくせにさあ・・・養護だけ落として1年1次通過待った俺にしてみれば
あいつの鼻に渾身の膝蹴りを食らわせたい気分だわ

700:名無し検定1級さん
11/08/12 09:44:07.66
>>695
栄養は徹底的に資料に目を通すことだね。
特に食事摂取基準と授乳・離乳の支援ガイド。

701:名無し検定1級さん
11/08/12 10:18:41.88
運でもゴネ得でも合格は合格じゃないの。そんなに頑張った自分を認めてほしいの?
私も一年勉強やったけど、やり方次第でもっと短時間で受かると思ったよ。
運だってテクニックだって実力の一つなんだし、どんな資格だって取ってからが本当に大変なんだよ。
もう頑張った自分を褒めてアピールうざ。

702:名無し検定1級さん
11/08/12 10:20:14.34
>>699
あなたは保育士になってはいけない

703:名無し検定1級さん
11/08/12 10:41:06.67
お前にそんな事言われる筋合いはない
このゲロ豚腐れビッチが

704:名無し検定1級さん
11/08/12 10:41:15.83
効率も大事だけど試験で試されてるってことは仕事をする上で知っておいた方が
いい知識だから問われてるわけで
勉強に時間かけてないっていうの自慢したいのもわかるけど
実際は現場では役に立たないことも多いけど、役にたつことも結構あるって思ったけどな
保育園で働きながら勉強してて、養成校出てた保育士と自分を比較して実習とかやらない
身で何がコアコンピタンスかって考えたら勉強しっかりやったんだなって周りにも思われるし
しっかりやったほうが中身もともなったものになるって就職後も考えたら思いますね
(資格取りたいだけの人は除きますが

705:名無し検定1級さん
11/08/12 10:48:37.36
…とりあえず3年で受かろうな。

706:名無し検定1級さん
11/08/12 10:50:40.75
勉強してねーけど受かったwwwとか子どもじゃないんだからさあ
もうちょと考えようぜ?大人なわけだし

707:名無し検定1級さん
11/08/12 10:52:10.06
勉強しても受からなかった馬鹿乙

708:名無し検定1級さん
11/08/12 10:54:24.72
え?一次受かってるけど・・もしかしてバカなのあなた?w


709:名無し検定1級さん
11/08/12 10:55:25.51
必死こいて勉強しないと受からなかったアホ乙

710:名無し検定1級さん
11/08/12 10:56:43.77
そりゃ試験なんだから必死こいて勉強するだろwバカじゃね?w

711:名無し検定1級さん
11/08/12 11:21:10.53
横スレすみません
今年残っていた栄養、養護、教育の三科目を受験し合格見込の者です
来年の受験者の方の少しでもお役に立てればと思い、自分のした勉強を書き込ませていただきます
○栄養
・過去問二年分解く(なにが間違っているのかをノートにまとめる)
・食事摂取基準の要点を覚える(要点は調べるとブログなどでまとめてくれている方がいます)
・全社協のテキスト、大事そうなところに線を引きながら何度も読む
・酵素、ビタミン、炭水化物、脂質、ミネラルなどについて基本はおさえておく
・授乳離乳支援ガイドも何度も読む
・食品成分表も要点はおさえておく(例えば卵黄はコレステロールが高いとか)
・直前はまとめたノートと全社協のテキストを何度も読みました
○養護
・とにかく最低基準を覚えるのに時間を割きました
・施設名、入所・通所・利用、定義、職員の配置(種類、何人に一人か)、施設設備、施設のだいたいの数
・加えて近年の動向も把握するようにしました(例えば障害児の施設は減少傾向だが重症心身障害児施設は増えているとか、障害児の通園施設は幼児が増加傾向とか)これは全社協のテキストで読んでまとめましたが少し情報が古いので心配でした。試験は一応大丈夫でしたが・・
・全社協のテキストの歴史に出てくる人物、作った施設なども暗記
・グループホーム、ファミリーホームも定員や設置職員、どういった人が出来るのかなど見ておく
・里親についても定義など必要なところはおさえる
教育はとりあえず省略します 需要があれば・・
長くなりました申し訳ない・・これで養護は八割、栄養は七割取れました
全社協のテキストがやっぱり大切かなという印象です あと最低基準と食事摂取基準だと感じました


712:名無し検定1級さん
11/08/12 11:31:22.05
ほぼ無勉で合格余裕でしたw

713:名無し検定1級さん
11/08/12 11:37:42.68
>712

でもそんなゆがんだ性格だから、試験は合格しても雇ってくれる先がないんですね~

頑張って下さい!
かわいそうなあなたを心から応援します!

714:名無し検定1級さん
11/08/12 11:48:43.48
>>704
一番言いたいことは、下手に時間かけたからって受かりやすいわけでも保育士やる上で為になるわけでもないってことだ。
逆に試験で重要でないことばかりに気を取られて肝心な本質を理解して無くて落ちる人がとても多い。
たとえ前日詰め込みで受かったとしても、それだけの理解力なり問題解決能力があったわけであるし。

もちろん建前っぽい試験の知識でも実際に役に立ちますよ。現実でそう建前通りいかないとしても、理想を持つことは重要ですから。

715:名無し検定1級さん
11/08/12 11:51:28.95
楽譜の記号はしっかりとおさえて
著しく遅くないテンポでミスの無いように伴奏すること

一番大事なのは、試験の設定を忘れず、
室内の大きさや子どもたちの配置まで念頭に置いた保育者であることの徹底


言語は、丁度時間終了になるように記憶し話せるように
特に今年は3歳ということなので(本当の専門家が答えるべきだが)、
必要以上に言葉数は多くないほうが良いと思う
言葉と言葉の間の一定の間や言葉の繰り返しを活用できると良いかもしれない

5歳対象で「おおきなかぶ」を話してきたが、その時は登場の場面を一つカットした
これと同じ対応で良いのかはわからない

練習は、公共施設(公民館など)を利用するのも有りだろう
言語においても部屋を把握して話を進める上で重要な経験となる
そして制限時間に1回話しきる練習をし、
心身ともに落ち着きとゆとりのある態度を常に維持できるようにしてもらいたい

716:名無し検定1級さん
11/08/12 12:06:56.86
>>711
おお㌧クス!
養護、自分もほぼそんな感じで同じく8割だった!
でも、近年の傾向の問2と、全国に設置されている問題が今一分からなかったよw

初めはどっちも違う答えにしようとしてたけど、
問2の「児童家庭センター拡充目指す」の選択肢がある時点で、
これが×なわけない=「足りてないと認識→全国に無い」+一番設置しやすそうなそれが全国に無かったら
他は自立支援施設以外は当然ないだろうってことで5にしたよ
こんな風に前の選択肢からヒントもらって考えた人他にいないかな?

必要とされてる情短が32施設しかないってのが分かって無かったら、確信してマークは出来なかったかもしれないけど

717:名無し検定1級さん
11/08/12 12:08:31.09
あ、5にしたのは問9ね
でもこの2問間違えてたら養護なんて10問しかないんだし、ギリ6割だったわ

718:名無し検定1級さん
11/08/12 12:28:03.96
>>713
無勉で合格したってだけで敵意むき出しのお前もなかなか歪んでるw

例えば大学が社会福祉とか心理学とかなら大分基礎知識が身に付いてるから無勉でも行けると思うし
人それぞれ知識や経験が違うんだから勉強量を比べなさんな

719:名無し検定1級さん
11/08/12 13:09:20.56
言語が一番対策しなくても受かりそうだよな

720:名無し検定1級さん
11/08/12 13:21:30.65
過去スレだと言語が一番落ちてた気がする

721:名無し検定1級さん
11/08/12 13:45:16.21
>>695 >会場で見た限り、めちゃくちゃ細かくノートまとめてたり、ペンでマークしまくってる人多かったけど、
なんか努力の方向間違ってる気がした。

あまりにも自分すぎてなんか恥ずかしい・・確かに必要以上に高得点だったなあ・・・ww

過去問から傾向読んだりまとめ参考書だけ読んだりってだけで六割いける器用な人は
確かにいるかもしれない。でも子どももいない・そういう系統の大学も出てない、予備知識が
まるで無い人(自分)はやっぱりキツイと思う。みっちり詰め込んでよかったと思った。

六割目指して勉強してたら一問に泣くことになりそう。今回の養護、栄養みたいに難しいのが数問
出てきたら2択まで絞れてもことごとくはずしたりすることだってあると思うし。

自分はみっちり勉強を推奨しますwたとえ効率が悪いと言われようとも・・

722:名無し検定1級さん
11/08/12 14:27:47.22
確かに大学で学んでた場合は大きいよね。私は社会福祉学科ではなかったが、
同じ学部内の別学科だから
児童福祉論、公的扶助論、社会福祉理論とか選択出来て、履修科目で取ったよ

だから保育士試験の勉強で、あぁこれあの人物ね。
とか懐かしく思い出したり頭に入り易かったのもあった。

723:名無し検定1級さん
11/08/12 14:29:14.57
言語で落ちた人、少なくないと思うよ。
ピアノが案外少ないんじゃない?
絵画はお題が試験直前まで分からないのが怖すぎる。

724:名無し検定1級さん
11/08/12 14:41:53.08
ピアノはミスしても、止まらず元気に歌えれば大丈夫らしい。
言語はちゃんと出来ても落ちるらしい、採点基準が不明だとか。

725:名無し検定1級さん
11/08/12 15:06:43.13
言語って誰がやってもある程度は形になるし対策も特にいらないからね

726:名無し検定1級さん
11/08/12 15:08:27.82
お馴染みの受験科目で例えると

言語→国語
ピアノ→数学
絵画→英語

727:名無し検定1級さん
11/08/12 16:50:25.89
実技駄目だったって書き込みを読むと大抵言語だよね。
ピアノは途中で伴奏ができなくなったのに歌い切って合格!も有りみたいだし
やっぱりピアノそのものの技術より楽しく元気に保育士らしく
歌えてるかの方が重視されてるっぽい。
もちろん失敗しないに越した事ないけど。


728:名無し検定1級さん
11/08/12 17:13:21.30
言語なんて評価しようがない
普通に読めれば合格点やろ

729:名無し検定1級さん
11/08/12 19:54:36.44
駄文だとスルーかよ…

言語は制限時間ジャストで終えること。
仮に早く終っても笑顔を忘れずアドリブで子どもに話しかけるようなアクションでもしておくと良いかもね。
兎に角、時間の感覚を身に付けることがはじめに為すべきこと。

話せて合格なら、朗読の暗記に過ぎないということだよ。
子どもの存在と反応・態度を想定しながら話を進める姿勢を試験官に見せることを忘れずに。

今回は3歳ということだから、話者の姿勢なんかも特に見られるだろうね。
この位のことは子育て経験者ならお分かりのことなんだけどさ…。

730:名無し検定1級さん
11/08/12 19:59:11.93
時間決められてるのは運営上の都合だから
現場じゃ関係ないしぃ

731:名無し検定1級さん
11/08/12 20:03:44.99
たしかにそうだね
制限時間を気にせず話し続けて終らせるのもありかもね

732:名無し検定1級さん
11/08/12 20:05:27.62
時間丁度に終わったかどうかを最重要視してるわけじゃないってことさ

733:名無し検定1級さん
11/08/12 21:21:57.79
3歳児に対する姿勢ってどんなの?座って話すの?


734:名無し検定1級さん
11/08/12 21:51:54.47
語尾を全て でちゅわ にする

735:森圭司
11/08/12 23:48:58.73
>>734
まだ馬鹿㊥がいたんだ
あたま悪いね
早く死んでね

736:名無し検定1級さん
11/08/13 06:47:45.78
だからって金さえ払えば誰でもペーパーテストだけで取れるような資格は駄目だよ
資格ってのはあくまで経験を証明するもの
実務経験が無ければ取れない資格を上司に土下座してでも取らせて貰った方がいいよ

737:名無し検定1級さん
11/08/13 09:42:46.18
やはりここは保育園で働いてるから実物相手に練習可能な自分が
勝ち組ってことでいいかな?

738:名無し検定1級さん
11/08/13 09:54:06.77
しかしここも自慢したり実務経験もないのに偉そうなこと書いたりとほんとしょうもない人達ばっかですね・・・

739:名無し検定1級さん
11/08/13 12:12:57.89
↑今職場で延長保育補助金申請の書類作成中ですが、何か?

今年は園長先生らしきかなり年配の男性も多かったですよ。
職員がなかなか保育士試験通らないから、
未満児定員増やせなくて苦肉の策で園長とか事務員とか
こぞって受験してるのが現状。

740:名無し検定1級さん
11/08/13 14:43:05.01
>>739
園長って保育士資格もってないの?
教員や公務員あがりの人がやってるのが多いのかな?


741:名無し検定1級さん
11/08/13 15:16:30.94
>>738
実務経験なんて猿でもつめるんだから何の意味もないわ
資格が全てじゃ

742:名無し検定1級さん
11/08/13 15:22:50.87
保育士持ってなくても園長できるしね。
私立なんか持ってない人のほうが多いんじゃないか。

743:名無し検定1級さん
11/08/13 16:02:50.72
基本的に園長は経営者だから

744:名無し検定1級さん
11/08/13 17:55:09.55
>>741
学生さんとかに有りがちな発想ですね(笑)

745:名無し検定1級さん
11/08/13 18:00:26.92
園長=経営者っていうわけではないんだけど?
もちろんその場合もあるけど雇われ園長で実質的な権限は理事長になってる経営者が握ってる場合がある
特に男性の場合はそうだな そういう人は主事もってたりするわけ

746:名無し検定1級さん
11/08/13 18:51:45.21
同じ社会福祉法人内でたらいまわし。
老人ホームからいきなり保育園へ、、、。
保育所勤務だと思ってたら子ども園に転身。
幼免しかもたずに肩身せまかった先生はいきなり年長担任に君臨。
しかし、未満児、延長対応に必要な人材確保が難しい。
夕方、早朝だけ来てくれるパートさん見つからず、
応募してくるのは無資格者ばかりorz.

747:名無し検定1級さん
11/08/13 19:21:59.93
一週間たって落ち着いてきた。
あと一問だったけど。
来年も頑張ろ

748:名無し検定1級さん
11/08/13 19:40:07.83
久々にここに来た
まだダメージが強くて、抜け殻状態。
とりあえず公式発表でるまで休もう…

749:名無し検定1級さん
11/08/13 19:43:50.10
>>748
私もそうだよ。ゆっくり休みましょ。休むことも大切。
私はふとした瞬間思い出してまた落ちる。

750:名無し検定1級さん
11/08/13 19:44:20.74
>>748
ゆっくり休んでね

751:名無し検定1級さん
11/08/14 14:06:55.78
来年度から受験しようと思っています!
人それぞれだとは思うのですが、役に立った教材があったら教えていただけませんか?

752:名無し検定1級さん
11/08/14 14:56:20.80
>>751
模擬テストはできるだけ受けたほうがいいよ。けっこうあたる。
模擬テスト代が高いと思うかもしれないけれど、大学に行くより安いんだから、必要経費と考えるべし。
市販の模擬テスト、予想問題も、値段以上の効果あり。
キャリアステーション、LEC、東京アカデミー、キャリエール。
それぞれがんばって予測立ててると思う。

苦手な科目だけ四谷のCD-ROM買ってやるべし。
ただし、CD-ROMは基礎固め&勉強のペースメーカーととらえるべし。
細かい試験対策はLECなどの模擬テストをヒントにするほうがいい。

とりあえず、過去問をやって自分の苦手科目をチェックすること。
教員試験受けたことある人とか、社会福祉士もってる人とかなら、
かなり多くの科目がすでに合格ラインを超えているはず。
小児保健、小児栄養などは、健康雑誌とか常日ごろ読んでいて、育児経験豊富で、
育児書や離乳食辞典、家庭の医学など分厚いものをよく読んでる人はかなり合格ラインに近いところまで
知識が詰まっているはずだから数値を少し覚える程度でラクラク合格できる。

育児したことあっても、育児書を隅々まで読んでなかった人とかは1から勉強しなおす感じになる。
分厚い育児書の内容のほうが保育士試験の出題内容より細かく書かれているからね。

一発合格狙うなら、四谷+4社模擬テスト受験がおすすめ。
それだけで不安だったら、「リベンジセット」という名前のダウンロード教材もなかなかよくできている。
模擬テストがちまたで始まるまでに四谷の教材のノルマが終わってしまったら つなぎにリベンジセットか、U-CANなどの市販の予想問題集をやるといい。

753:名無し検定1級さん
11/08/14 15:38:38.81
保育士って10年働いても
手取り15近辺てホントですか?

754:名無し検定1級さん
11/08/14 15:40:15.07
>>752は模擬全部受けてたの?すごいなぁ。

ユーキャンの2700円する問題集、初めて買ったけどなかなか良かったよ。
わかりやすい解説で、とっつきやすく頭に入りやすい。
解説の下の欄にあるまとめ表も見やすかったし。
模擬も2回分あるしね。
私は試験の直前はこの問題集ばかりをやってた。

755:名無し検定1級さん
11/08/14 15:52:16.85
>>753
民間ならね

756:名無し検定1級さん
11/08/14 18:06:36.52
>>753
保育士なんてゴキブリ資格やんけ。介護よりずっと給料少ない癖に
しょーも無い低レベル仕事の保育士が介護を見下して。
ド不細工な女ばっかりやし。おまえらゴキブリ以下や

757:名無し検定1級さん
11/08/14 19:17:34.37
>>756
お金儲け考えてる人には向かないでしょう。
自分を高める勉強をしながら、お給料もいただけるというくらいの気持ちでないと。

保育士といっても、保育園に正規職員で勤める人ばかりじゃないけれど、
保護者の育児の相談から、障害児の養育まで幅広くできないといけない。
同じ自閉症の園児さんでもその子その子の育ちがあるから、
過去の経験は大事だけれど、毎年毎年担当の子にあわせて勉強しなおさないといけない。

保育士試験は一見難しく思えるかもしれないけれど、
どんどん新しいことに挑戦できる人でないと勤まらない職業だから
こんなくらいの勉強でくじけてほしくない。
加配のパート保育士さんが障害児担当になるケースも少なくないので
勉強熱心で体力がある人がほしい。
保育専門学校を出ただけの人よりも、いろいろな社会経験をつんでから
保育士になりたくて保育士になった人のほうがありがたい人材です。

うちの保育園はパートさんは、育児中の人を採用することが多いです。
親と二人三脚で育児を勉強する経験が大事ですから。

合格者の方、お待ちしています。
保育園では2月あたりも意外と人手不足に悩む月になります。
合格されたら働きたい方はすぐエントリーしてくださいね。
お待ちしています。

758:名無し検定1級さん
11/08/14 19:33:08.52
女性の憧れの職についてる私かっこいいみたいな不細工保育士女が多すぎる。
底辺なんだから底辺らしくしろ。10年働いて手取り15万って。貧困層の人間ですか?
騙されてないですか?

759:名無し検定1級さん
11/08/14 20:04:59.20
公務員ならその4倍はもらえるからええねん

760:名無し検定1級さん
11/08/14 20:38:09.78
>>752お返事ありがとうございます!!
模擬試験や過去問は来年、時間やお金と相談しつつ出来るだけチャレンジしてみようと思います!
一発合格狙って学習を始めるなら、やっぱり四谷なんですね!
Uキャンと迷っていたのですが、Uキャンだと市販のテキストを買って勉強するのと大差ないんじゃないかと不安だったもので…。
参考になりました。ありがとうございます。

どなたか四谷を考えている方いたら情報交換しませんか?
今申し込んだら、テキストはもう来年度(2012年)対策用になってるんですかね?
自分で調べろとお叱りを受けそうですが、先日資料請求したんですが、その辺のことが良くわからなくって…。すみません。

761:名無し検定1級さん
11/08/14 20:54:06.97
>>760
当然、今から来るテキストは来年度用になっていますよ。


762:名無し検定1級さん
11/08/15 04:58:42.69
いくら底辺でも一箇所で10年も働いてたらさすがに手取り25万以上になってるわ

763:名無し検定1級さん
11/08/15 09:47:08.09
>>757
なんかそういう呼びかけみたいなのここですんなよって思う
言うならどこのか晒すくらいしろ

764:名無し検定1級さん
11/08/15 10:08:35.32
>>760
四谷使いましたが、年度途中でH23年テストと、H23テストや直近法改正を
踏まえたテキストが送付されます。
模擬テストは1回分しかついていないので、
そこだけ自分で補わなければなりません。

自分は、保育士試験完全予想模試(コンデックス情報研究所)と2011年版U-CANの保育士過去&予想問題集を使いましたが
会場でも多くの人がこれを見直ししていました。
コンデックスのほうが、実際の試験に近い内容でしたが、U-CANのほうはより基礎的な内容だったので
両方あってもいいと思いました。


765:名無し検定1級さん
11/08/15 10:21:15.15
>>762
それがならないのが恐ろしいところなんですよ

766:名無し検定1級さん
11/08/15 11:54:08.23
保育士の手取りが15万ってガチでしょ。
男の底辺の仕事でも10年働いて手取り18万程度なのに
更に底辺の保育士なら手取り15万貰えれば万々歳でしょw
そもそも学校卒業しただけで資格貰える時点で甘すぎるし。

767:名無し検定1級さん
11/08/15 16:38:59.59
ちなみに、私は地方の市立保育所に勤めてるけど、常勤は地方公務員だから、1年目でも手取り20万強、勤続年数上がるにつれて給料上がるけど臨時職員は・・・。
臨時職員(臨職と訳す)はどんだけ経験年数あろうが、1年目だろうが日給8千円弱。
祝日多い月や1月の月給は、20日もいかないから、手取り15切る。
おまけにボーナスも無いし。
だから保育士になるなら、市町村職員の常勤になるべし。
民間のは給与面や待遇面は、市町村職員より劣る所が大半。

768:名無し検定1級さん
11/08/15 16:43:38.51
年齢的にもう公務員試験は受けられない。
だから諦めて、民間の正社員か、民間&市町村のパートでも良いかと思っている。
今、事務パート時給880円。
保育士パートの時給の方が高い。

769:名無し検定1級さん
11/08/15 17:42:35.81
正社員とか公務員じゃない時点で、法で定める最低日給や最低時給から
どれだけ上乗せできるかって世界で、五十歩百歩だからな。
その代り適当やって首になっても同条件で他に行けるともいうが。

770:名無し検定1級さん
11/08/15 17:56:05.14
いや短期職歴続いてるとかだったら雇ってくんないだろ
実際中途で入ってくるのって結構ヤバめな人が多くてすぐ辞めちゃう傾向あるもん

771:名無し検定1級さん
11/08/15 20:25:40.90
うちは、田舎だから、保育園といえば私立なんで、
パートさんだと自給930円から1030円くらい。

保育園の保育助手(無資格)だと時間帯にもよるけど日中は830円くらい。

コンビニよりいいよ。斜陽産業多い県だから、他業種の正規職員でも
ボーナス1ヶ月きるところ多いから、保育士はいいほうだと思う。
そのぶん質は高いように思う。
園内研修とか、指導計画、親へのおたよりの返事、園だよりなどなど
鍛えられるから、ついてこられない子はやめてしまう。

772:名無し検定1級さん
11/08/15 21:10:51.38
ほー田舎で1000円なら良いほうなんだろうね

773:名無し検定1級さん
11/08/16 02:57:09.36
>>766
社会福祉法人は国家公務員給与にある程度準拠しているはずなんだけど

非常勤パートで10年ってのならわかる、でも常勤10年で手取り18万?
一体どこの法人か教えてよ

774:名無し検定1級さん
11/08/16 07:00:49.44
むしろ国家公務員給与に準じてるならそんなもんじゃね?
俺の弟は大卒勤務3年目の某国家公務員だが地域手当無し+自宅通いで手取り13万円台だぞ

775:名無し検定1級さん
11/08/16 08:41:28.99
都内社会福祉法人。事務職だけど、都内でも給与安い方。(知り合いの6法人と比べ初任給が一番安い)
でも初任給で専門学校卒で交通費入れずに手取り15万くらいだよ。賞与は4.5か月あるし。大学の求人票みても額面18万ぐらいが平均。
都は上乗せ補助金あるから地方よりはいいと思うけど。地方でもさすがに10年で15万はないよ。認可保育園は人件費率が運営費収入と経常経費補助金の60%から70%。これ以下だと法人がもうけすぎ、以上だと経営が危ないから監査で指導入ったりするはずだよ。
まあでも保育士、忙しいわりに安いのは否めない。待遇改善のために補助金上げると最近ニュースでみた。

776:名無し検定1級さん
11/08/16 17:37:25.53
額面18万なら住民税や所得税、各種保険や年金等を差っ引いたら相当ショボいぞ

777:名無し検定1級さん
11/08/16 19:22:41.37
男性保育士はちょっと経済的に厳しいことは確か。
給与水準が低い県でも、男性保育士の数はそこそこいるけれど、
田畑家つき長男が多いように思う。
ある程度の年になったら家業を継ぐからそれまでは好きな仕事してたらいい
でも、近所に恥ずかしいような仕事はしてほしくないという感じかな。
けっこう、保育園でいいお嫁さん見つけて結婚して家族からも祝福されてる。
最初から農業ついじゃうと、お嫁さんみつからないから!!!
この差は大きいと思うよ。

778:名無し検定1級さん
11/08/16 20:02:28.08
>>777
何でもかんでも自分の世界のイメージから導いた憶測で決めるなって

年収については、公務員になれるかどうかで決まる>>575
社会福祉法人は常勤になれるかどうかと、勤続年数で決まる

男性保育士の数はそこそこ居ない(4%くらい)
元々保育士になろうと考える男性の総数が圧倒的に少ないのから当たり前の話
始めから児童福祉を目指す人間は、大学時代に幼稚園教諭採って公務員になった方が金になる

逆に男性が保育園に常勤で勤める場合は、ある程度総合職的な期待を持たれてると思うんだ
規模の大きい法人だと施設間異動あるし、勤続の長い職員は法人内の別のセクションに異動になる場合もある
いつまでも現業やってるようじゃ上に行けないよ

779:名無し検定1級さん
11/08/16 20:20:52.18
福祉目指す男は保育科なんて行かないわ
福祉大出てから新卒で社会福祉法人行くに決まってる

780:名無し検定1級さん
11/08/16 21:16:42.48
盛り上がってるところ失礼。
言語なんだけど、「くいしんぼかいじゅうもいもい」って、3歳児向けかな?
自分が大好きなお話なんだけど、大丈夫か心配になったので。

781:名無し検定1級さん
11/08/17 05:46:47.29
自 分 で 考 え ろ

782:名無し検定1級さん
11/08/17 07:44:11.97
>>778
それも、採用する法人の事情によるでしょ。
男性全員が総合職的な期待を持たれているというわけじゃなくて、
ある程度の年齢になったら総合職にしてあげないといけないという園長や理事長の思いがあって、
一定以上の人数の男性は採用できないという固定観念があるから、
面接で「ある程度の年齢になったら家業を継ぐつもりです」と言ってもらったほうが
採用に踏み切りやすいということがある。

最近気になるのは、男性保育士の乙女化だ。
以前は、ギター持った歌うおにいさん系、作って遊ぼう系、体操系が多かった。
保育園の中でおとうさん、おにいさんの役目をしている感じで好感が持てた。

男性保育士の集まりで最近目につくのは、色白で線が細い男の子。
地元の女子短大が共学4年制になってからの現象だ。
下宿経験なしで親元から共学になったばかりの大学に通って保育士を目指すからなのか?

783:名無し検定1級さん
11/08/17 09:55:21.11
自分東京で試験受けたけど、ぱっと見、男性受験者は2%。
筆記試験だからだろうけどやっぱり女性に比べて清潔感がないなー、
という印象で 試験に受かっても採用のとき相当努力してもらわないと
子ども預けんのやだ、と思ったw 
乙女化は不気味だけどでも清潔感があるならいいや。




784:名無し検定1級さん
11/08/17 13:19:03.77
最近 エンカレ乗っ取られてねぇか

785:名無し検定1級さん
11/08/17 13:43:37.70
>>783
若い男性保育士は、清潔感<オシャレ の人多いよ。
パンツ見えるぐらいまでズボンずり下げて履いてたり・・・。
私もそういうのは嫌だ。仮にも先生なんだからねぇ。



786:名無し検定1級さん
11/08/17 21:54:38.86
見た目で判断婆さんがいるなんて嫌だわ

787:名無し検定1級さん
11/08/17 22:22:15.95
>>784
そう?
たまに掲示板の書き込みで
「この人コワいな…」
っていうのはある

788:名無し検定1級さん
11/08/18 07:00:35.50
>>786
お前働いたことないだろ

789:名無し検定1級さん
11/08/18 08:09:40.27
>>787
怖い人なんていたっけ?




790:名無し検定1級さん
11/08/18 08:22:17.81
>>789
削除されたらしいよ

791:名無し検定1級さん
11/08/18 11:54:57.39
試験と関係ない雑談ばかりでわらた

792:名無し検定1級さん
11/08/18 12:48:35.74
保育士の女って態度デカイよなw 給料劇安の癖に、勘違い不細工女が多すぎる。
合コンで見た保育士の女が100%不細工だった。でも態度だけは一人前だっわ。

793:名無し検定1級さん
11/08/18 14:24:30.83
>>792
期待して裏切られたのね、かわいそうに

794:名無し検定1級さん
11/08/18 15:59:47.66
保育補助のおばさんとか、事務員で働いている奴も取りに来るからこういう流れになる

795:名無し検定1級さん
11/08/18 17:10:22.57
保育士試験、自分の座席の周辺だけで言うと
右横、フリーターぽい目つき悪い男性。30代半ばに見える。1科目以外はすべて受験。
左横、女性、40歳前後、幼稚園教諭か?
後ろ、男性、60前後、受験科目少なく、2日目の途中から登場。
前、 まったくの空席。現れず。
2つ後ろ、女性2人組。幼稚園教諭らしい。みたところ50代と40代。何年も受験しているらしく、
試験直前もずっとおしゃべり。余裕があるというよりも、受かる気なしという感じ。

さわやかな感じの男性はゼロ
若くて美しい女性もゼロ
独特の雰囲気がありました。

真剣な表情の人もチラホラ・200人中180人は落ちるのねと思いながら
周囲を見ました。
隣の男性は、養護の解答が自分とまったく違っていたのでこっちが一瞬あせりましたが、
解答速報みたらこっちは7割取れてたので、どうやらお隣は落選の様子。

こども園の資格条件が保育士資格を取る努力をしていることになっているので
しばらくはこういうぬるい人が増えるのね

796:名無し検定1級さん
11/08/18 22:37:48.64
そーなんだよ
何がってさ、ブスしかいねーんだよw
だから叩きたくなるwww

797:名無し検定1級さん
11/08/18 22:43:49.28
実技のこと調べれば調べれる程ヤバい気がする
絵なんて誰でも描けると思ったのに30点ギリギリの人の絵ですら私より上手いよ
とりあえず真似して描く練習するしかないかな…

798:名無し検定1級さん
11/08/18 22:45:12.82
と言うか可愛い子は速攻で結婚→退職だから職場にいる期間が極端に短い

799:名無し検定1級さん
11/08/19 00:34:29.84
>>797
試験で求められてるのは絵の上手さじゃないよ?
いくら上手くても減点ポイント踏みまくってたら落ちると思う。
過去スレよーく嫁

800:名無し検定1級さん
11/08/19 05:12:11.96
みんなメール欄にsageって入れよう!
少しは変な書き込み減るはず

801:森圭司
11/08/20 12:47:55.15
エンカレで削除された不適切書き込みってどんな内容だったのですか?

802:名無し検定1級さん
11/08/21 20:56:36.23
ウッヒャッヒャッヒャッ!!!ウッヒャッヒャッヒャッ!!!ウッヒャッヒャッヒャッ!!!
ウッヒャッヒャッヒャッ!!!ウッヒャッヒャッヒャッ!!!ウッヒャッヒャッヒャッ!!!
ウッヒャッヒャッヒャッ!!!ウッヒャッヒャッヒャッ!!!ウッヒャッヒャッヒャッ!!!
俺って、アタマいいだろ?なあ、そうだろ~~~~~~~~!!!!!!
最高ですか~~~~~~~!!!!!!!!!
おいらは、いつでも最高ですよ~~~~~~~~!!!!!!!!!
アハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハ
最高だぜ~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!
俺って、なんて頭がいいんだろ~~~~~~~~!!!!!!!
誰も俺にはかなわねーーーーー!!!!!!!!
マンコ保育士試験トップ合格だぜ~~~~~~~!!!!!

803:名無し検定1級さん
11/08/23 08:55:58.54
タバコ吸ってる奴って何なの?
子ども預かる気あんの?

804:名無し検定1級さん
11/08/23 21:22:23.48
二次試験頑張って下さいね!

805:名無し検定1級さん
11/08/24 02:04:55.05
URLリンク(www.ecareer.ne.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch