そもそもなぜ行政書士で開業したのですか?その31at LIC
そもそもなぜ行政書士で開業したのですか?その31 - 暇つぶし2ch863:名無し検定1級さん
11/08/17 18:47:08.02
>>854
素朴な疑問。

○国の機関における補助機関は、内閣法(昭和22年法律第5号)に基づき、設置される。
○地方公共団体における補助機関は、地方自治法(昭和22年法律第67号)に基づき、設置される。
○普通地方公共団体の長は地方自治法153条に基づき
 その権限に属する事務の一部をその補助機関である職員に委任し、又はこれに臨時に代理させることができる。

何の法律の基づいて行政書士はどこの行政機関の補助機関として設置されるの?
そして根拠となる法律条文は?
日本が法治国家なら法律できめられてるよね。業務でも条文は原理原則だから当然ご存知でしょう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch