【社会保険労務士】独学社労士受験スレ30at LIC
【社会保険労務士】独学社労士受験スレ30 - 暇つぶし2ch150:名無し検定1級さん
11/07/12 11:48:06.80
任意加入に免除あるのか?

151:名無し検定1級さん
11/07/12 12:13:48.40
独学で2ちゃんに書き込む輩に未来はあるのだろうか?

152: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/07/12 12:29:43.75
独学でも合格する人はする。

153:名無し検定1級さん
11/07/12 12:36:33.78
おれも独学で合格したが独学が普通だと思ってたよ
マークシートに15万も20万も払うなんて発想はまるで無かったから・・・

154:名無し検定1級さん
11/07/12 12:39:44.70
独学なんて余程の暇社会人か、
無職引きこもりが選択する手段。
若しくは複数年ヴェテ。

まともな社会人なら通学か通信で一年で一発合格。
週末の飲み会やサークル活動なんかで忙しいのに、チマチマ独学なんてやってられるかよ。

155:名無し検定1級さん
11/07/12 12:45:50.51
社会人でも1年で合格する人はすごい。
通学でも通信でも。

156:名無し検定1級さん
11/07/12 12:46:04.78
>>154
それはお前の頭が悪いから。
独学のほうが時間かからないし、自分のペースで勉強できるだろ。
かったるくてわかりきったことに1時間も2時間もかけてわざわざ講義を聞く意味がわからん。
時間も金もかけずに一発合格するなら独学が一番だよ。


157:名無し検定1級さん
11/07/12 12:46:40.93
>>154
てことは毎年8%前後がまともな社会人で残りは
まともじゃねえって事だな、お目出度い奴だな(笑)

158:名無し検定1級さん
11/07/12 12:48:13.84
他力本願でしか勉強できない奴は将来苦労するよ。

159:名無し検定1級さん
11/07/12 12:51:16.99
図星突かれたからって噛みついてくるなよ、糞ニート。
社会人なら人脈作るって点でも通学がベストに決まってんだろ。
そういう発想ない時点で馬鹿丸出し。


160:名無し検定1級さん
11/07/12 12:52:07.76
独学に向いてる人向いてない人はいる。
単語の意味を正確に捉えることができない人は独学はやめたほうがいい。

161:名無し検定1級さん
11/07/12 13:31:43.12
>>159
人脈づくりに10数万かけるとはな。
職場の取引先なら金もらいながらいくらでも簡単に人脈できるのに。
お前は予備校以外に人と接する機会がないんだろ?
しかも受かりそうもないベテ相手にどんな人脈ができるの?

162:名無し検定1級さん
11/07/12 13:40:46.19
社労士くらい独学で受からない奴はアホ

163:名無し検定1級さん
11/07/12 13:44:45.97
無職丸出しがまた馬鹿な書き込みしてんな。
自分で社会人経験ゼロって言ってるようなものだと気付けよ。

164:名無し検定1級さん
11/07/12 14:33:21.09
>>161
age

資格学校で人脈作りってこれ位馬鹿丸出しの奴も
世の中にはいるもんだなあ・・・

165:名無し検定1級さん
11/07/12 15:02:42.85
期間工やバイトしかした事ないヤツに人脈を説いた俺が馬鹿だったわ。
ああ、恥ずかしい。

166:名無し検定1級さん
11/07/12 16:04:28.37
40歳無職妻子餅ですが社労士取ったら就職できますか?

167:名無し検定1級さん
11/07/12 16:05:07.76
>>166
バイトしながら開業しろよ

168:名無し検定1級さん
11/07/12 17:19:29.12
>>165
本当に恥ずかしい奴だな

169:名無し検定1級さん
11/07/12 17:52:00.24
>>165
電車内でウ○コ漏らすくらい恥ずかしい奴だなwwwwwww
独学スレで社会常識の話なんかするなよ、此処はヒッキーのすくつだぜwwwww
人脈だ?両親ともまともなコミュニケーション取れない奴らに何を説くってんだwwwww

170:名無し検定1級さん
11/07/12 21:08:27.13
国年の追納期間は、まだ2年でOKですか?

171:名無し検定1級さん
11/07/12 21:20:16.10
NG

172:名無し検定1級さん
11/07/12 21:27:17.36
資格取って一発逆転(笑)目指してる糞ニート諸君w
君たちが万が一合格できたとしても企業は相手にしてくれないということを
理解して自分の身の丈にあった日雇いやアルバイトを探しなさい。
それすら採用されない可能性が高いのだから無駄な勉強はやめて
今すぐ探しなさい。(笑)

173:名無し検定1級さん
11/07/12 21:39:36.62
無職だろうが低学歴だろうが、資格を取るのは人の勝手ではないのか?
それとも、他人をコケにしないとならない理由でもあるのだろうか。

174:名無し検定1級さん
11/07/12 21:47:38.25
コピペにいちいち反応するなよ。

175:名無し検定1級さん
11/07/12 21:52:02.73
>社会人なら人脈作るって点でも通学がベストに決まってんだろ。
>そういう発想ない時点で馬鹿丸出し。


さすがにこんな発想はなかったわ。
予備校いったことないからわからないが、あんなとこでいい人脈が出来るのか?
悲壮感漂ったベテの巣窟というイメージしかないしな。


176:名無し検定1級さん
11/07/12 22:24:29.68
ちょっと煽られただけで、すごい反応している。。
独学者はみんな不安なんだね。


177:名無し検定1級さん
11/07/12 22:28:11.94
15万ポッチの金をケチった為に来年もう1年。考えただけで鳥肌たつよ。
時間と金の価値は同等なのよ。まあ、金がない奴には分からんかもしれんが。

178:名無し検定1級さん
11/07/12 22:32:22.04
>>177
独学で一発合格したんですけど。

てか、ここは独学スレだから予備校信者は自分の宗派に帰れよ。

179:名無し検定1級さん
11/07/12 22:40:42.90
>>178
ここは受験生のスレなんですけど。


180:名無し検定1級さん
11/07/12 22:46:48.99
>>178
脳内合格ですかwwww
それとも引きこもり童貞無職を馬鹿にされたので飛んで来たんですかwwww
あなたも早く自宅警備に戻ったらどうですかwwwwww

181:名無し検定1級さん
11/07/12 22:52:04.06
まぁ、コミュ障たちに予備校通いは辛いわな。
それに着ていく服もないだろうし、通ったところで晒し者だからな。

まぁ、無職なんだから独学でも一発合格出来るだろ。
頑張って勉強しろよ。

182:名無し検定1級さん
11/07/12 22:54:12.05
>>145>>147
お前の妄想は聞き飽きたよwww
現実の世界を見るのは怖いかもしれないが、永遠には親の世話になれないだろう?
>>145>>147

お前にとっては、そうであってほしいかもしれないがなww、いい加減に現実をねじ曲げる癖は直した方がいいぞ。ww

183:名無し検定1級さん
11/07/12 22:55:45.53
>>177
過去に専門学校通ったけど、この試験は通学の必要なし
と判断。15万払ってまで取る資格ではないと思う。
それとも、そんなに必死になって取らないといけない
理由でもあるのか?


184:名無し検定1級さん
11/07/12 22:57:37.47
>>182
日本語でお願いします。


185:名無し検定1級さん
11/07/12 22:57:50.91
>>145>>147

お前が、これを本当って言うなら具体的に説明しろよ無理だと思うがなww

186:名無し検定1級さん
11/07/12 22:58:56.83
>>183
顔真っ赤にして複数年受験暴露ですかwwwww
それとも合格してまで(しかも過去にwww)貼り付きしてんですかwwww

187:名無し検定1級さん
11/07/12 23:00:28.26
>>184
えっ!わからないの?  君こそ日本語不自由じゃん。 
わからない?君の言うことは妄想だと言ってんのww


188:名無し検定1級さん
11/07/12 23:01:43.04
>>183
独学者は殆ど無職なんだから資格に活路を見出だしたい奴等ばかりだろ。
必死だろな。

189:名無し検定1級さん
11/07/12 23:04:52.44
>>186
誰かと勘違いしてる?
俺、今年初受験だよ。専門学校は別の資格等の時に
通学していた。

でも、なんでそんなに必死なの?
もっと、肩の力抜こうよ。


190:名無し検定1級さん
11/07/12 23:05:32.96
まあ、この程度の試験で予備校マンセーするやつは自分は頭が悪いといっているようなもんだ。
仕事しながらでも余裕簡単一発で受からなきゃ。
基本書の文章すら読めない能無しには独学でも予備校でもきついだろうけどな。


191:名無し検定1級さん
11/07/12 23:10:23.46
まあ、ここはFランニッコマクラスしかおらんから。
低い頭脳を基準にアドバイスしてやらなきゃ。

旧帝早慶クラスからみたらこのスレのベテどもがアホみたいに見えるだろうな。

192:名無し検定1級さん
11/07/12 23:10:34.75
>>187
オレ、この件につき初カキコなんですけど…。
しかも「日本語でお願いします」って書いただけ。
お前どんだけ必死?

193:名無し検定1級さん
11/07/12 23:13:42.00
>>190
そういう意味で予備校マンセーしてるわけじゃないんだ。
ビジネスマンは公私共に忙しいから、できるだけ効率的に学習したいわけなんだよ。
君は時間の貴重さを知らないだけ。

194:名無し検定1級さん
11/07/12 23:14:13.35
>>189
言い訳ミットモナイ

195:183,189
11/07/12 23:15:37.68
>>191
ごめん、俺もFランニッコマなんだ…。
でも、正規雇用で仕事してるよ。


196:名無し検定1級さん
11/07/12 23:16:49.92
まとめると、

無職=時間いっぱい、金が勿体ない
社会人=仕事もプライベートも忙しい、時間が勿体ない

だろ。
あんまり無職いじめするなよ。
時代のせいもあるんだから。


197:名無し検定1級さん
11/07/12 23:17:18.66
社員≠会社の従業員
社員=社団法人の構成員
社労士法に出てくる社員は合名会社の役員のこと。従業員ではない。

専従者≠専属で働いている人
専従者=個人の青色申告事業者のもとで専従者給与を貰いながら働いている同居親族。


前スレで何度も教えてあげているのに、未だに理解できなくて的外れなレスばかりする馬鹿がいる。

198:183,189
11/07/12 23:17:56.54
>>194
言い訳もなにも本当なんですけど。


199:名無し検定1級さん
11/07/12 23:21:32.39
二つの話が同時進行しているな。

200:名無し検定1級さん
11/07/12 23:21:40.29
>>193
だから、時間がない社会人だから尚更独学だろ。
予備校いってたら貴重な日曜日が1日勉強で潰れるだろ。
独学だと好きな時間に勉強できるし、わかりきった内容はさっさと進めるし、自分のペースでやれる。
予備校は馬鹿に合わせて勉強しないといけない。
予備校いけば自宅学習不要ならいいけど、実際そうじゃないだろ。

201:名無し検定1級さん
11/07/12 23:23:37.61
>>182
はい??妄想??
事実を言ったまでですが。
専従者の意味を知らずに社労士事務所には専従者はいないといったり、それにからんで社員の意味を履き違えて社労士法25条を出してきたり。
鬱病じゃあ現実世界は怖いわなw
しかし2年目にもなって社員の意味もわからないのか。死ぬ気で頑張らないと合格厳しそう。他の単語の意味もわかってないんだろうな。
わかってないことすら自覚してないのがまたヤバイ。

202:名無し検定1級さん
11/07/12 23:23:58.27
>>195
で、受かるまで何時間勉強したの?

203:名無し検定1級さん
11/07/12 23:28:20.35
>>197>>201
だ~か~ら
そんな専従者のいる、現実に社労士事務所があるの?って聞いてんだよ。
いいか?
妄想はいいんだよww   現実として考えてくれよ。

204:名無し検定1級さん
11/07/12 23:28:56.79
結論は足きり不合格!

205:名無し検定1級さん
11/07/12 23:29:00.16
>>200
それは正しい。予備校に通うのは時間の無駄。通信が最も優れている学習方法。
倍速再生もできるし、分かりにくい箇所は何度でも聞ける。まあそれでも、
通信 >> 予備校 > 独学 

206:名無し検定1級さん
11/07/12 23:31:04.73
初学だって言っても、何も証明出来るものないからね。

俺も初学って事にしておくわ。
しかも10時間勉強しただけで一発合格したよ。
勿論救済無しでね。

207:名無し検定1級さん
11/07/12 23:31:32.85
どうでも良いが、オマエラは選択足きり不合格だよ。

208:名無し検定1級さん
11/07/12 23:31:49.80
>>203
お前まだ理解してないな。
そりゃ青色申告してる社労士事務所なら専従者はいるだろ?
夫婦でやってて嫁さんに事務をやらせ、その嫁さんに給与払えば専従者になる。
殆どの社労士事務所がそうじゃないの?


まるで幼稚園児と会話しているようで、疲れるわ。

209:名無し検定1級さん
11/07/12 23:32:45.90
>>206
釣り針でかすぎるぞ

210:名無し検定1級さん
11/07/12 23:35:58.46
>>206>>209
ワロタ

211:名無し検定1級さん
11/07/12 23:36:16.90
>>208
だからな(笑) 
「だろ」じゃ困るのよね。
それに、青色専従者って他人に教えてもらってんだろ? 
教えてもらってはかりで、何一つ調べてないだろ?
それが、ダメなんだと言ってんだよ。

212:名無し検定1級さん
11/07/12 23:36:35.01
>>203
いるよ。前スレにも出てたじゃん。
そして君はこう言っている。

584 名無し検定1級さん [] 2011/06/30(木) 23:06:53.58 ID: Be:
>>583
だとすれば、社労士事務所には専従者なんて人はいない。         
それは、社会保険労務士法を調べたらわかる。   ちゃんと、社労士試験勉強してる人ならすぐわかるだろう。

659 名無し検定1級さん [] 2011/07/01(金) 19:11:46.77 ID: Be:
社会保険労務士法からすると、>>567は間違ってるというこれまでの流れが全く解ってないよなw
 だから、読解力が無いっていうんだよw

667 名無し検定1級さん [] 2011/07/01(金) 19:45:17.77 ID: Be:
>>664>>665
ほんじゃ、
1、法25条の22の2
2 法25条の8第1項

この二つ答えてもらおうか? 
>>665
はおかしいよ、「社労士事務所の専従者」なんてもんは無いんだから。


結局社労士法には専従者はダメとは載っていませんでしたww
社員の意味を知らないもんだから25条を必死になって引っ張り出してきて案の定自爆ww

213:名無し検定1級さん
11/07/12 23:36:41.17
>>205
独学は確かに労力はいるわ。
だが時間的効率は独学にはかなわないよ。
通信にしても倍速にしたって2時間が30分になるわけではない。
まあ、わかりきった内容ならテキストだけ読んで講義を聴かないという手もあるが、それならはじめから独学でやったほうが早い。

214:名無し検定1級さん
11/07/12 23:37:21.01
>>208
馬鹿に付ける薬はないんでいくら説明しても理解不能だから
そのレス止めようよ~

215:名無し検定1級さん
11/07/12 23:37:32.33
>>211


216:名無し検定1級さん
11/07/12 23:37:54.99
社労士法を見て、どうやって社労士事務所に専従者がいないとわかるの?
説明できないでしょ。

217:名無し検定1級さん
11/07/12 23:39:46.04
>>212
何が言いたいんだ? 
文章で、説明しろよ
それも日本語だぞ

218:名無し検定1級さん
11/07/12 23:41:24.66
>>211
青色専従者のことを最初に書いたのは俺だよ。

普通の社労士事務所は専従者以外には給与は払えないと書いたのも俺。
まさかこうまで専従者の意味を履き違えてくるとは想像にもしなかったよ。
ちなみに青色専従者という言葉は給与計算の実務でも常識的な用語だよ。
税理士で知らない人はいない。

219:名無し検定1級さん
11/07/12 23:42:39.04
>>217
ちゃんと書いてるじゃん。ホント日本語不自由なんだね。
・専従者はいる。前スレにも出ている。
・社労士法25条に専従者は不可とは書いていなかった。

言葉の意味を知らないとここまで恥をかくんだねw
>>197を見て顔真っ赤だろうなwww

220:名無し検定1級さん
11/07/12 23:43:21.35
2年目ヴェテは凄まじいな

221:名無し検定1級さん
11/07/12 23:43:27.19
>>206が完全に無視されている。


222:名無し検定1級さん
11/07/12 23:44:41.39
>>216
いるわけなもんな。
やることないよ。 
やることと言ったら、電話番ぐらいなもん。    電話番ぐらいで、ボサーおらすわけにいかないよ。
いくら嫁でもな

223:名無し検定1級さん
11/07/12 23:46:02.52
>>222
え?それが説明?www
なんだ、社労士法による根拠はやっぱりなしかw

224:名無し検定1級さん
11/07/12 23:47:09.86
あれだけ社労士法と言っていたのに、ここにきて間違いを自覚し、やることがないから専従者などいないと言い出したヴェテランさん。

225:名無し検定1級さん
11/07/12 23:48:54.32
>>219
はぁ?どこが、文章になってんだよ  
     ↓
    >>212
どこに、社労士事務所の専従者がいるんだ? 
 説明しろ~

226:名無し検定1級さん
11/07/12 23:49:51.81
まあ、落ち着け。
そんな論点試験にでないから。

227:名無し検定1級さん
11/07/12 23:51:04.01
>>222
まだわからんか。
実際に給与払うかどうかは別にして、専従者給与は経費になり、節税として使われるよ。
考えてみろ。夫婦なんて財布は共通だし、嫁に給与を払うなんて単なる夫婦間のお金の移動にしかならない。
専従者給与を計上だけして、実際は嫁には何の仕事もさせず、給与も帳簿上だけ払ったようにして実際は払わないなんてザラだよ。
それでも税務上は自分の嫁が専従者となるからな。
関与先の給与計算をするときもそういった事業所を取り扱いことはよくある。

228:名無し検定1級さん
11/07/12 23:51:46.05
>>223
いや、社労士法が根拠になってるよ。 
 感のいい社労士受験生はわかるよww
 それより、お前はどこに社労士事務所の専従者がいるのか説明しろ~

229:名無し検定1級さん
11/07/12 23:52:50.56
おい、言い争ってる「文末w」くんと「無駄スペース」くん。
俺は『従』をNGワードに設定してるんだから、文章内に
必ず従を入れるように。
それ以外の方、文章にはなるべく『従』を使わないように
お願いします。

230:名無し検定1級さん
11/07/12 23:55:01.21
>>225
ああ、日本語の文章理解できなかったんだったね。単語の意味すらわからないんだもんね。大学生以下だということを忘れてたよ。
東京に専従者がいる社労士事務所あるから片っ端から電話しろ。
専従者がいないという根拠が

>やることないよ。 
>やることと言ったら、電話番ぐらいなもん。    電話番ぐらいで、ボサーおらすわけにいかないよ。

かwwww発想が貧困www実社会で働いてないから電話番しか仕事が浮かばないwww
社労士法はどこへいったのやらwwwwwwww
説明せずに逃げたようだけどwwww

584 名無し検定1級さん [] 2011/06/30(木) 23:06:53.58 ID: Be:
>>583
だとすれば、社労士事務所には専従者なんて人はいない。         
それは、社会保険労務士法を調べたらわかる。   ちゃんと、社労士試験勉強してる人ならすぐわかるだろう。

231:名無し検定1級さん
11/07/12 23:56:21.63
228 名無し検定1級さん [] 2011/07/12(火) 23:51:46.05 ID: Be:
>>223
いや、社労士法が根拠になってるよ。 
 感のいい社労士受験生はわかるよww


どんどん恥が出てくるww
恥の宝庫や~ワラ

232:名無し検定1級さん
11/07/12 23:57:41.38
>>227
そんな羽振りのいい社労士事務所があるとは思えないし。 
 税理士のことはわからないが、専従者の仕事がないのにいくら青色専従者でも、確定申告するときにどうやって説明するんだよ。 
 俺は社労士事務所には専従者はいるとは思えないな。

233:名無し検定1級さん
11/07/12 23:58:11.06
社労士法に専従者はいてはいけないとか、電話番はだめだとかは書いてないよ。。。
社労士法を出して語句検索すれば1秒でわかることだけど。。。

234:名無し検定1級さん
11/07/12 23:59:32.41
俺は社労士事務所には専従者はいるとは思えないな。

「俺は」w
弱くなったw
社労士法にそう書いてありますといえよw

羽振りwwwww
こいつこんなんで社労士事務所に雇ってもらおうと思ってんのかよww

235:名無し検定1級さん
11/07/13 00:00:17.90
>>225
はぁ?文章になってないよただコピペしてんだろ?  これはな、コピペって言ってな文章じゃないんだよww

236:名無し検定1級さん
11/07/13 00:01:06.18
で、どっちが正しいんだ?
早く結論をだせ。

237:名無し検定1級さん
11/07/13 00:01:13.37
専従者の仕事があるかないかは事務所によるだろ。
なにを根拠にないと決め付けるんだ?
経理でもなんでも仕事はあるぞ。

238:名無し検定1級さん
11/07/13 00:02:01.24
>>235
おおっと自己レスキターーーwwww

239:名無し検定1級さん
11/07/13 00:03:08.92
>>230
専従者なんかいないのに、電話してどうすんだ?ww
電話すんのはお前の役目だよ。 
そんなことも、わからないのかこれだから、ニートは困るのよねw

240:名無し検定1級さん
11/07/13 00:05:04.29
>>233
ます、お前が社労士事務所の専従者を調べて証明しろ! 
 社労士法の話はその後だ!

241:名無し検定1級さん
11/07/13 00:07:06.63
>>239
だからいない説明を。
「俺は」じゃなくてwwww

あ、ごめん、できないよねwww
だって社員の意味すら知らずに25条だしてきたんだもんねwwwww
もう専従者はいないと言い張って抵抗するしかないもんねwww
社員の件は完膚なきまでにのされちゃったからwww

242:名無し検定1級さん
11/07/13 00:08:31.25
>>231
コピペいらないよ、文章にしろww

243:名無し検定1級さん
11/07/13 00:09:27.07
>>232
あのな、専従者がいるときは税務署に届け出をしないといけないんだよ。
その届出書には専従者の名前、年齢、事業者との続柄、業務内容、支払う給与額を書いて提出しないといけない。
その届け出さえだせばあとは実際に働いてなくとも帳簿上で働いているようにみせればいいだけ。
単なる扶養の配偶者控除は年間38万にしかならないが、専従者給与なら年間の給与分だけ経費になり、節税効果も大きい。
ただ、専従者給与は届け出の額までしか出せないので、関与先の実務で給与計算するときはそこの税理士と相談しておかないとダメだよ。

244:名無し検定1級さん
11/07/13 00:10:38.83
>>241
まずお前が、社労士事務所の専従者がいるか証明しろよ。 
まず、それが先だよ。

245:名無し検定1級さん
11/07/13 00:13:47.43
>>232
おいおい、確定申告は説明の場じゃないぞ。
ただ申告書と決算書などの書類を税務署に出すだけ。
説明するのは税務調査が来たとき。
まあ、税務調査は儲かっているところにしかこないけどな。

246:名無し検定1級さん
11/07/13 00:15:35.55
お前等が不毛なやりとりしてる間に、俺はITパスポートの資格を取った訳だが、
更にお前等が不毛なやりとりをしてる間に、俺は玉かけ資格の講習を受講してるんだぜ。
あと2日で取得の予定だ。もし、安全衛生法で玉かけの問題がでたら、俺は失禁する程感動するだろう。その後、試験官に「臭いから出てけ!」と追い出され、途方にくれた後、ノーパンで帰宅するのだ。
お前等、もっと建設的な議論しろよ。そして、皆で合格し、喜びを分かち合おうぜ!

247:名無し検定1級さん
11/07/13 00:16:17.77
>>240>>244
その後wwwww
社労士法の根拠説明できずwwww
2chなんかで個人の事務所さらせるわけないから、そこに逃げたwwww
お前が出さない限り俺も社労士法について語らないぞという理論wwww
社員の意味を履き違えて、前スレで出した社労士法の根拠が崩れ去ったためにやむなく取った手法wwww
もうこの辺が彼の限界かな。真正面からはもう突っかかってこれないだろう。楽しかった。久々にこんな馬鹿を見れた。


248:名無し検定1級さん
11/07/13 00:16:47.21
>>241
「いない」という説明はありえないんだよ。     「ない」ものをどうやって説明するんだ?      説明するのは、「ある」ときのみだよ。

249:名無し検定1級さん
11/07/13 00:17:50.73
>>244
あれだけ説明してやってるのに、まだ専従者の意味がわかってないみたいだな。
社労士事務所に限らず、個人の青色申告している殆どの事業所には専従者がいるぞ。
嫁も親もいない完全一人でやっている個人事業所には専従者はありえないが、そんな事業所は稀。

250:名無し検定1級さん
11/07/13 00:18:34.20
なんで専従者は電話番くらいしか仕事ないことになってるの?
社会経験がない人がいってるの?

251:名無し検定1級さん
11/07/13 00:19:47.80
>>247
お前が社労士事務所の専従者が実際ある説明しろ~
 
何回言わせんだww

日本語わからないかww

社労士法の話はその後だ~



252:名無し検定1級さん
11/07/13 00:20:53.54
>>248
いないという説明はありえないのに

584 名無し検定1級さん [] 2011/06/30(木) 23:06:53.58 ID: Be:
>>583
だとすれば、社労士事務所には専従者なんて人はいない。         
それは、社会保険労務士法を調べたらわかる。   ちゃんと、社労士試験勉強してる人ならすぐわかるだろう。


こんなこと言ってたんだwww
悪魔の証明を言いたかったのだろうが墓穴掘ったなwwwwクク

253:名無し検定1級さん
11/07/13 00:22:08.98
>>247
俺が先に質問したんだぞ お前が先に答えろ
順序のわからない奴だな だからニートなんだけどなww

254:名無し検定1級さん
11/07/13 00:23:10.66
>>251
ほうらもうこれを何回も言い張るしかないよ~~ww
社員の意味もようやく理解したところで自分の根拠に穴があったことがわかっちゃったんだよな。
この12日間苦しかっただろ?虐めすぎてゴメンな。でも社員のこと忘れないくらいに記憶に残っただろ。
人は恥をかいて学習していくものさ。

255:名無し検定1級さん
11/07/13 00:23:57.43
>>252
それはなコピペって言うんであって文章じゃないんだよ。 
 わかるように文章で説明しろ~

256:名無し検定1級さん
11/07/13 00:25:02.91
話が噛み合ってない。
さすがFランニッコマ。
こんなんじゃ仮に受かっても実務は無理だよ。

257:名無し検定1級さん
11/07/13 00:25:24.35
>>254
ニート君は順序と言うもんがわからないんだww

258:名無し検定1級さん
11/07/13 00:26:31.93
>>252
いないという説明はありえないのに、前スレ>>584で社労士法を調べたら専従者はいないことがわかると言っている。
ホント読解力ないね。さすが「ほとんど」の意味すら知らなかった人。

259:名無し検定1級さん
11/07/13 00:27:31.46
順序としては、
1 ニート君が社労士事務所の専従者がいるのか証明する 
2 俺が、社労士法の説明する
 当たり前だかな

260:名無し検定1級さん
11/07/13 00:28:08.21
>>248
その解釈は正しくありません.「ない」ということを主張するなら,主張する側が「ない」と
いうことを論拠を持って示さないといけません.具体的には,「ない」と主張する人は,
まず「ある」ことを示し,さらに対偶である「ない」の存在を示さないといけません.

そもそも,あなたは相手が「"ない"からありません」と言われて素直に納得するのですか?

仮にあなたが社労士試験に受かっていたことがない場合にあって,「あなたの社労士試験
合格というものはありません」と言われて納得しますか?

261:名無し検定1級さん
11/07/13 00:30:43.06
>>258
わかった、わかった
俺が説明する前にお前が先に説明な。

俺は「ない」を証明して、説明はできないと言ったんだww

262:名無し検定1級さん
11/07/13 00:30:52.54
専従者はあるといわれていたんだから、それはウソだという証明をしなければならない。
順序すらわからないのな。

263:名無し検定1級さん
11/07/13 00:30:54.41
社員
専従者

今年の選択で出題される可能性が大だな。

264:名無し検定1級さん
11/07/13 00:33:22.25
>>263
真面目な話,それはない.

ただでさえグレーな税理士との業務区分.
そこで虎の尾を踏む阿呆はさすがにしない(と思う).

265:名無し検定1級さん
11/07/13 00:34:11.77
>>262
バカかお前は、先に質問したの俺だぞ。
 質問された方が先に説明するんだろが。

266:名無し検定1級さん
11/07/13 00:35:36.40
>>256
すみません。前述Fランニッコマですが。
私は話に入っていません。勉強中でした。
一応、明日も仕事あるので(正社員)そろそろ勉強切り上げて寝ます。


267:名無し検定1級さん
11/07/13 00:36:50.13
>>265
どの段階から見て先に質問したと言ってるんですか?

268:名無し検定1級さん
11/07/13 00:37:00.67
667 名無し検定1級さん [] 2011/07/01(金) 19:45:17.77 ID: Be:
>>664>>665
ほんじゃ、
1、法25条の22の2
2 法25条の8第1項

法25条22の2
社会保険労務士法人は、前項の規定による場合のほか、社員が一人になり、そのなつた日から引き続き六月間その社員が二人以上にならなかつた場合においても、その六月を経過した時に解散する。

法25条の8第1項
社会保険労務士法人の社員は、社会保険労務士でなければならない。

25条22の2は「法人」のことを言っているのであり、そもそも専従者のことはこれっぽっちも触れていない。
25条の8第1項は「法人」のことを言っているのであり、そもそも専従者のことはこれっぽっちも触れていない。
最後に論破して寝ます。
証明でもなんでもなかったです。

269:名無し検定1級さん
11/07/13 00:39:00.37
まさか法人と個人の違いもわからないとか。
やっぱり予備校マンセーのFランニッコマは違うわ。

270:名無し検定1級さん
11/07/13 00:42:14.16
>101 >246共に見事な迄のスルーに脱糞しそうなくらい寂しさがこみ上げた来た。
明日も玉かけあるから、クソして寝る。お前等大概にしとけよ。試験前の貴重な時間だぜ。なんか上手く言えないけど、お前等の事心配してるんだぜ?

271:名無し検定1級さん
11/07/13 00:42:50.96
先に先住者はいるのかと質問したのであれば、それについて先住者はいると回答があったのだから、もしそれはウソだというのならウソだという証拠を出さねばな。

272:名無し検定1級さん
11/07/13 00:46:11.39
>>268
何回言えばいいだろ~
それはね、コピペって言ってね文章じゃないんだよ~ 日本語の文章が書けないのかな~
ニート君じゃしょうがないかww 
>>269
書くまでもないよな、俺は先に社労士事務所の専従者はいるのかと質問したら、 
何を思ったか、俺の質問答える前に、社労士法を質問してくるんだ困るよね~ まず、こっちの質問答えてから、質問しろよ~

言われなかったか?
質問を質問で返すなって


273:名無し検定1級さん
11/07/13 00:48:07.70
自分で作った文章しか不可というルールは2chにはないのだがな。コピペは非常にわかりやすくなるのでむしろ良い。

274:名無し検定1級さん
11/07/13 00:48:26.56
>>268
ここは独学の人がいるから,念の為に書いておく.

これは,社労士法人という社労士から構成される法人を作るには社労士が2人以上必要です
ということをいっているだけ.

そこで家族が手伝っていようが,パートの人がいようがいまいが,ここでは何も言っていない.
そもそも論として,従業員と社員は別物だしね.

275:名無し検定1級さん
11/07/13 00:49:17.40
>>271
嘘の証拠はな。
本当の証拠が無いことだよ
だから俺は、本当の証拠はあるのかって聞いてんだよ。 
 まず、本当の証拠から証明するのが、先だよ。

276:名無し検定1級さん
11/07/13 00:52:37.66
>>273
それ本気で言ってんの? じゃあ、>>268をくわしく説明してくれよ。

277:名無し検定1級さん
11/07/13 01:00:19.73
>>268
一緒懸命コピペしたようだけど、それは社労士法の一部であり、全体ではないな。 
もっと全体的で考えてな、言われたとこ書くんじゃなくてな。
それで、揚げ足とったつもりの浅はかさがおめでたいよ。 
おっと~それを質問する前に社労士事務所の専従者を説明するのが、先だよ。

278:名無し検定1級さん
11/07/13 01:08:01.18
>>277
うん、あのね、あなたが出した条文をあげているんだよ。
それが違うということは過去のあなたが違うということになるね。
社員の意味がわかったし、専従者の意味もわかったからここにきて変えてきたんだよね。

279:名無し検定1級さん
11/07/13 01:08:13.14
社労士事務所に専従者はいるのか?その質問から始まったんじゃないよ。ちゃんと前スレ見れ。

571 名無し検定1級さん [] 2011/06/30(木) 22:32:04.16 ID: Be:
>>567
よくわからんな。
専従者として、就職するんじゃないのか?

これから始まった。この時点で社労士法で禁じられているという専従者が就職するといっていることに大きな矛盾を抱えている。
そして専従者の意味わからない→ググれということになった。
その後社労士事務所に専従者と非専従者はいるのかということになり、社労士法によると専従者はいないといきなり言い出すようになった。
ちなみに専従者がいることは前スレ>>567で既に答えてあった。だから専従者がいないという根拠を示せということになり、25条を持ち出した。
社員の意味がわかっていないことが発覚した。
間違った社員の定義を発表する。「社員」=その事業所に籍のある人 。
そのちょっと前に社労士事務所に専従者がいることが発表されている。
ここから「社員」イジリに突入。昨日社員の意味が発表され彼の定義が間違っていたことに気付き、専従者はいるのかいないのかとまた逆戻りをせざるをえなくなった。


280:名無し検定1級さん
11/07/13 01:14:33.83
社労士法を専従者で検索したけど、出てこなかった。
また論破して終了。
今度は本当に寝る。

281:名無し検定1級さん
11/07/13 01:24:44.36
>>279
まず、聞くが俺の「社員」の説明は間違っているのか?
ただ単に、お前が騒いでる間違ってるって言ったよな。 それを説明しろ。   
 そんで専従者の件でもお前はごまかしている

「社労士事務所の専従者」と言う言葉をお前が初めて使ったんだ、俺がそれに疑問をもつと「専従者」も知らないのかとお前が言ったから、俺は「社労士事務所の専従者」について質問したのか最初だ。 
 
だから、お前が社労士事務所の専従者が実際いるのか先に答える義務がある  
まぁ明日もたっぷりお前を可愛がってやるよ。

282:名無し検定1級さん
11/07/13 01:41:08.19
>>278
なんで、俺の指摘したところだけで考える?
俺は一例を出したに過ぎないよ。 
>>280
明日お前がやること

1 俺の「社員」の説明が間違っているところを説明すること。
2 社労士事務所の専従者が実際いるところを説明すること。
 ちゃんとやれよ!

283:176 【東電 53.1 %】
11/07/13 04:32:49.09
今日はじめて予想問題やってみた
択一半分どころか3分の1しかとれなかったwwwwwwwwww
むじーぃな、おいw

284:名無し検定1級さん
11/07/13 05:27:56.98
専従者なんて社労士法に出てくる言葉じゃなくて所得税法に出てくる言葉だ。
開業社労士は確定申告をしなければならないとか、もうかったら税金払わなければならないなんてわざわざ社労士法に書いてはないだろ。

285: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/07/13 07:14:31.83
>>270
玉掛頑張れ。実技も暑いけど頑張れ。
ついでにクレーンもとってW資格だ。社労士よりも
役立つだろ。


286:名無し検定1級さん
11/07/13 07:39:50.49
社労士の勉強をそろそろ始めないとヤバいのに
Rewriteをまだクリアしてないから始められずにヤバい

287:名無し検定1級さん
11/07/13 08:32:11.86
>>283
あれ難しいよなw
過去問は簡単なのに。

288:名無し検定1級さん
11/07/13 09:04:41.64
>なんで、俺の指摘したところだけで考える?
>俺は一例を出したに過ぎないよ。

warosu
その一例においても「法人」のことを言っているのであり、そもそも専従者のことはこれっぽっちも触れていない。
また、他の条文にも専従者のことは書かれていない。

「まず、聞くが俺の「社員」の説明は間違っているのか? 」

どうやら社員の意味を書いてくれた人の説明も理解できなかったらしい。
こりゃ受からんな。去年の点数も散々だったことだろう。

289:名無し検定1級さん
11/07/13 09:14:30.03
久しぶりにのぞいて見たら、まだ専従者どうのこうの言ってるのかw
落ちるぞオマエらww

290:名無し検定1級さん
11/07/13 09:23:02.67
>>285
クレ玉にフォークがあれば職も見つけやすいと聞くし
社労士の安衛でも点が取りやすくなる.

まさに一石二鳥だね.

291:名無し検定1級さん
11/07/13 10:14:15.24
社労士法による従業者の規制は、守秘義務、32条~33条までの違反行為しかないです。
もちろん社労士でないものが社労士を騙るな等の世間一般の人にまで広く適用されるものはこの限りではないですよ。
社員以外でこういう者を雇ったらいけないという規制はないです。
条文を読むときは「誰が(は)」という言葉に注意して読みましょう。その条文の対象者がのっています。
法25条の22の2 は「社会保険労務士法人」が対象、法25条の8第1項 は「社会保険労務士法人の社員」が対象。
いずれも個人事務所の青色専従者を対象としているものではないことがわかります。
青色専従者が対象となりうるものは一行目に書いたとおりです。

292:名無し検定1級さん
11/07/13 10:25:19.19
社員の意味を 「社員」=その事業所に籍のある人 と誤解していたから社労士法を読み違えたんだなと思う。

293:名無し検定1級さん
11/07/13 11:30:51.23
青色事業専従者って従業員なわけでしょ?
それを禁じるということは一般の従業員まで禁じることにならない?
社労士法みても親族や配偶者という言葉は見当たらないから特に区別して書いてあるわけでもなさそうだし。

294:名無し検定1級さん
11/07/13 12:56:26.36
>>288
ごまかすなカス野郎。

どうだ?俺の「社員」言った意味が間違ってんだろう?
 どうだ?間違ってんのか?間違ってないのか?  それをはっきりさせろ。
それから、間違ってんなら、はっきり説明しろ。

それが、できないから俺を煽ってごまかそうとしているんだなww
さっさと説明しやがれ、アスペのカス野郎ww

 それから、実際社労士事務所の専従者が実際いるところも一緒に説明な。


295:名無し検定1級さん
11/07/13 12:59:47.50
>>292
間違ってないよ。
間違ってんなら、説明しろボケ! 
俺はあくまで、一般的な「社員」の説明をしたまでよ。

296:名無し検定1級さん
11/07/13 13:12:12.01
まだやってるよ。
ヒマなやつら

297:名無し検定1級さん
11/07/13 13:21:06.08
親しらず抜いてきた。
体力消耗したのか眠くて仕方ないから
寝るぞ。

298:名無し検定1級さん
11/07/13 13:57:34.47
【コラム】「労働経済白書」が中身スカスカの理由 (J-CASTニュース)[11/07/12]
スレリンク(bizplus板)

299:名無し検定1級さん
11/07/13 13:59:56.62
受験生としてはギチギチに詰まった内容よりスカスカのほうが楽でありがたい
今年はラッキーかもな白書めんどくさいから

300:名無し検定1級さん
11/07/13 14:35:15.50
コテ付けてくれないから、いまいち解りづらいのだが、
社員って必ずしも社労士法上で語ってた訳じゃないよな。
専従者も税と労働組合と一般的な用語とごちゃごちゃだったが、
噛み合ってない中でよく論争が出来るな。

301:名無し検定1級さん
11/07/13 15:13:42.71
>>299
いや、白書のほうが楽だよ。予想がたてやすい。
白書でも法令でもない訳のわからない文献からの出題のほうがやっかい。
平成18年社一みたいなやつな。

302:名無し検定1級さん
11/07/13 17:08:54.15
>285 >290
レスサンクス!会社の金で玉かけ取ってるんだが、安全衛生法と少しかぶって、本当に一石二鳥です。学科は今日で終わって、学科試験も大丈夫そうなんで、後は実技だけです。暑いけど頑張るよー!
そんな二人のために、多分、社労士試験では細かすぎて出ないかも、もしかしたらって知識を。
「クレーン、デリック又は揚貨装置の運転の業務。クレーン、デリック又は揚貨装置の玉かけの業務は、満18歳に満たない者を就かせてはならない。」
「つり上げ荷重が5トン以上のクレーン若しくはデリック又は制限荷重が5トン以上の揚貨装置の、運転の業務。クレーン、デリック又は揚貨装置の玉かけの業務は、妊娠中の女性又は産後1年を経過しない女性を就かせてはならない。」
年少者や妊産婦は、クレーン、デリック、玉かけはやってはならない。必要な時は俺に頼め!と、いう事だ。
この知識が役にたったら、玉かけ社労士の事を思い出して下さいね。(まだ、どっちも取ってないが)

303:名無し検定1級さん
11/07/13 17:39:31.66
玉かけってな~に?

304:名無し検定1級さん
11/07/13 18:18:18.07
591 名無し検定1級さん [] 2011/06/30(木) 23:21:55.08 ID: Be:
>>589
専従者は社員にはできないよな。
 社会保険労務士法から言うとね。


大爆笑wwwwwwwwwwwwww
そしてこれw

665 名無し検定1級さん [sage] 2011/07/01(金) 19:34:07.39 ID: Be:
社会保険労務士法のどこに専従者は不可だと書いてあるのです?
社会保険労務士法で専従者と単語検索をかけたのですが引っかかりませんでしたよ?
しかも専従者を知らなかった人が専従者について語ることができるのでしょうか
667 名無し検定1級さん [] 2011/07/01(金) 19:45:17.77 ID: Be:
>>664>>665
ほんじゃ、
1、法25条の22の2
2 法25条の8第1項

305:名無し検定1級さん
11/07/13 18:20:28.58
あと完全に鬱病者を沈黙させる発言

675 名無し検定1級さん [] 2011/07/01(金) 20:35:44.81 ID: Be:
>>673
バーカそれ調べるのに、どれぐらいかかってんだw 社会保険労務士事務所の専従者は社員になれないと書いてあるだろう。

社労士法に専従者という言葉はありませんでしたwwwww
下記サイトでCtrl+Fで「専従者」と語句検索すればすぐにわかりますwwwww
うふふ
URLリンク(law.e-gov.go.jp)

306:名無し検定1級さん
11/07/13 18:29:00.84
こんだけやり取りして結論がだせんとは。
仕事じゃ使えんな2人とも。

307:名無し検定1級さん
11/07/13 18:59:15.32
>>305
 そんな揚げ足とりよりもまず、お前は「社労士事務所の専従者」を実際いるところ証明しろ。      
でお前は、コピペじゃなく文章で説明しな。    と言っても、文章で説明は無理かねww
その説明能力の無さが、アスペの偽合格者たる所以だよww

308:名無し検定1級さん
11/07/13 19:06:16.88
揚げ足取りwww
問題の根本ですwwww
社労士事務所に専従者いないんでしょ?
社労士法に書いてあるんでしょwwwwwwwwwww
それで出した条文根拠がこれ。

ほんじゃ、
1、法25条の22の2
2 法25条の8第1項

何度やっても楽しいなぁ~無知を煽るのはw
完全なる分母要員ww


309:名無し検定1級さん
11/07/13 19:11:16.74
>>308
ほう?
それが本質なら、ちゃんと社労士事務所の専従者が実際いるところ証明しろよww 
アスペの偽合格者さんよ
社労士法の説明は後からしてやると言ってんだろ。 何回言わせんだ、偽合格者さんよ!

310:名無し検定1級さん
11/07/13 19:14:21.64
>社会保険労務士事務所の専従者は社員になれないと書いてあるだろう。

ぎゃははははwww
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
ここで調べてみればすぐにわかることですが彼にはそれができなかったようですw

311:名無し検定1級さん
11/07/13 19:20:10.65
>>310
そんなクソみたいなソース張りつけても、証明になってないぞ偽合格者さんよww

論点ずらして、すり替えるのだけは超一流だなww
さすがは、偽合格者だけあるなww 
おう、どうなんだ実際のところどこに社労士事務所には専従者はいるんだ?

アスペの偽合格者さんよ!

312:名無し検定1級さん
11/07/13 19:25:29.49
偽合格者www
偽とすることでかろうじて自分のプライドを保っているwwww

「社員」=その事業所に籍のある人
まず、聞くが俺の「社員」の説明は間違っているのか?
専従者は社員にはできないよな。
 社会保険労務士法から言うとね。
社会保険労務士事務所の専従者は社員になれないと書いてあるだろう。

キャキャキャキャwwww


313:名無し検定1級さん
11/07/13 19:36:43.60
 さすがは、論点ずらしての名人だなww偽合格者らしくていいよ。
 
それが説明なのか?それだけ説明能力の無い奴が合格者になれるわけないよなww

俺の「社員」の説明のどこが間違っているか聞いてんだよ、ちゃんと説明しろw



314:名無し検定1級さん
11/07/13 19:42:58.84
「社員」=その事業所に籍のある人 wwww

それと

専従者は社員にはできないよな。
 社会保険労務士法から言うとね。

で、出した根拠条文が

法25条22の2
社会保険労務士法人は、前項の規定による場合のほか、社員が一人になり、そのなつた日から引き続き六月間その社員が二人以上にならなかつた場合においても、その六月を経過した時に解散する。

法25条の8第1項
社会保険労務士法人の社員は、社会保険労務士でなければならない。


去年の試験何点だったんだろうこの人wwww

315:名無し検定1級さん
11/07/13 19:45:43.40
>>304
ああ、なんだ社労士法の中での社員を語ってたのか。
こりゃアウトだな。

316:名無し検定1級さん
11/07/13 19:52:28.11
>>314
お前はバカか、おもしろくなってきたよ~
なんでそこで、「社労士法」が出てくるんだよww
もうお前の論点ずらしはいらないんだよ偽合格者さんよww
お前は「社員」の意味を聞いたから、俺はそのまま「社員」の意味を言ったのよwwその社員の意味が、間違ってるのか聞いてんだよ。

そこで、論点ずらしの「社労士法」はいれる必要ないぞww
そういうところが、偽合格者らしいよなww


317:名無し検定1級さん
11/07/13 20:04:25.66
専従者は社員にはできないよな。
 社会保険労務士法から言うとね。

社会保険労務士事務所の専従者は社員になれないと書いてあるだろう。


社労士法で言ってる社員は・・・wwww
更に専従者のことは社労士法で触れておらずwwww
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
ここを調べてみればすぐにわかることですww



318:名無し検定1級さん
11/07/13 20:04:53.36
そんでな、俺が「社員と専従者」の意味を前スレで答えたんだけど。
そのときに、未だお前が「社労士事務所には実際専従者がいるのか」の問いに答えてないから、
俺は「社員と専従者」問いに答えたくなかったが、あえて譲歩して答えてやったの忘れたのか?

俺の譲歩に感謝もせずに、お前はひたすら「社員がどうこう」とケチをつけてくる、だから俺はお前に対して厳しくいくぞ!
社労士事務所の専従者が実際いるところを答えろ!

319:名無し検定1級さん
11/07/13 20:07:14.52
679 名無し検定1級さん [] 2011/07/01(金) 20:47:58.27 ID: Be:
>>677
要するに「社労士事務所の専従者」は、パートならあり得るだよなw
でも、俺らは、「社員」になること前提で議論してんだろ?
 まさか、パートになるために、資格勉強してんじゃないしな。
 常識から言うとな。


社労士法で専従者は禁じられているはずなのにパートではあり得るwwww
根拠はこれだそうですw

法25条22の2
社会保険労務士法人は、前項の規定による場合のほか、社員が一人になり、そのなつた日から引き続き六月間その社員が二人以上にならなかつた場合においても、その六月を経過した時に解散する。

法25条の8第1項
社会保険労務士法人の社員は、社会保険労務士でなければならない。


320:名無し検定1級さん
11/07/13 20:09:50.63
>>317
論点ずらすなペテン野郎ww

そんなもん、俺が答えた「社員」の意味の間違いの説明にはなってないぞ。 

さっさと、くだらないコピペとソース張りつけてないで、日本語の文章で説明しやがれ
ついでに、社労士事務所の専従者の件も忘れるなよw


321:名無し検定1級さん
11/07/13 20:12:47.70
>>319
お前はカスだよなww
あれほど、「社労士法」は関係ないと言ってんのになwwまあ、ペテンの偽合格者だけあるよなww

322:名無し検定1級さん
11/07/13 20:13:16.30
おまえら机に向かえ

323:名無し検定1級さん
11/07/13 20:25:17.15
社労士法から言うと、専従者は社員にはできないそうです。

ここでいう社員は、「社員」=その事業所に籍のある人らしいです。

そしてパートは専従者となり得るそうです。
パートはその事業所に籍がある人であるにも関わらずです。


324:名無し検定1級さん
11/07/13 20:31:32.45
>>322
基地外の自演だから気にするなよ。

325:名無し検定1級さん
11/07/13 21:48:03.40
問題集スレが使えねえからこっち来たけど、こっちもクソみたくなってんな

326:名無し検定1級さん
11/07/13 22:12:15.19
資格取って一発逆転(笑)目指してる糞ニート諸君w
君たちが万が一合格できたとしても企業は相手にしてくれないということを
理解して自分の身の丈にあった日雇いやアルバイトを探しなさい。
それすら採用されない可能性が高いのだから無駄な勉強はやめて
今すぐ探しなさい。(笑)



327:名無し検定1級さん
11/07/13 22:58:10.11
働いているのなら良いんですね!?

328:名無し検定1級さん
11/07/13 23:04:14.21
それコピペ。
社労士以外のスレにもいるよ。

329:名無し検定1級さん
11/07/13 23:14:02.96
専従者社員論争は決着ついたのかな?

330:名無し検定1級さん
11/07/13 23:24:33.57
一応ついたのではないでしょうか。
社労士法には専従者禁止の件については載っていなかったし、福重氏の事務所が専従者の方を使っておられます。

331:285
11/07/13 23:25:26.40
>>302
ごめん。オレ、クレーンも玉掛も持ってるから、
教えてくれたこと知ってる。
オレも職場のお金で取ったよ。会社のお金でとっても
資格は自分のものって教官に言われた。
実技は今週の日曜ぐらいだよね。

だけど、今の職場は全くその資格を必要としてないのが悲しいところ。


332:名無し検定1級さん
11/07/14 00:15:11.56
そいえば独学非効率説を説いて自分の低脳をさらけ出した予備校信者はまだ生きているのか?

333:名無し検定1級さん
11/07/14 07:36:11.46
試験日まであと45日です。

334:名無し検定1級さん
11/07/14 08:06:22.29
また対人恐怖症の馬鹿が湧いたな。

335:名無し検定1級さん
11/07/14 13:02:26.61
あのですね
そろそろ直前対策本の話しませんか
2011年はどの本から的中がでるのか

特に選択

336:名無し検定1級さん
11/07/14 15:37:58.92
そろそろ
どの直前本が最強か決めようぜ

337:名無し検定1級さん
11/07/14 17:06:42.30
直前本なんか買うの無駄でしょ。

338:名無し検定1級さん
11/07/14 17:13:00.92
いや、努力は大切だけど、
何処が的中とか、そんな一発勝負みたいな勉強じゃ駄目でしょ。

そんなんだったら何でも良いから直前本買って、神社で祈ってこればいいんじゃないの?

339:名無し検定1級さん
11/07/14 18:08:36.77
これば?
カ行変格活用も知らないのか?

340:名無し検定1級さん
11/07/14 18:44:44.26
>>339
田舎の方言ぐらい理解してやれよ。

341:名無し検定1級さん
11/07/14 20:09:18.44
社会保険労務士事務所の専従者は社員になれないと書いてあるだろう。

342:名無し検定1級さん
11/07/14 21:41:09.82
予備校で人脈作りを説いた馬鹿はまだいるか?

343:名無し検定1級さん
11/07/14 21:44:09.36
>>341
どこに書いてあるの?

344:名無し検定1級さん
11/07/14 21:49:21.28
また基地外とコミュ障が出てきたな。
キモいから他スレ行くわ。

345:名無し検定1級さん
11/07/14 22:38:33.91
>>343
法25条22の2と法25条の8第1項 に。

346:名無し検定1級さん
11/07/14 23:27:27.91
>>345
それは社労士事務所じゃなく社労士法人に関しての規定だろ?
専従者は個人事務所にしかありえない話であり、法人とは全く関連がない。


347:名無し検定1級さん
11/07/14 23:28:31.24
>>345
お前法人の意味わかっている?

348:名無し検定1級さん
11/07/14 23:41:32.54
社員と専従者の定義をしてやらないと、また噛み合わないぞ。


349:名無し検定1級さん
11/07/14 23:47:37.49
模試むつかしいな

350:名無し検定1級さん
11/07/15 00:12:38.15
玉かけって何なんだ。
玉を掛けるのか?
どこに、なんのために。

351:名無し検定1級さん
11/07/15 00:14:59.57
社員と専従者を知らない人もいて、玉掛も知らない人がいるとはな。
なんというスレなんだよ。

352:名無し検定1級さん
11/07/15 00:16:49.72
その程度なんだよ、この試験は。
まさに大学生以下。

353:名無し検定1級さん
11/07/15 00:35:15.32
玉掛なんて、現業のブルーカラー以外は
殆ど関係ないからな

354:名無し検定1級さん
11/07/15 01:13:39.49
>>350
ぐぐれば,すぐに出てくるけど,一応書いておくと,クレーンのフックへ荷物を
引っ掛けたり外したりする作業ならびに,クレーンの操作を指示すること.

荷物が落ちるのは論外にしても,振れた荷物にあたったりするだけでも,
重大な災害が起きるので,ある一定の釣り上げをするときは,特別な教育,
資格を受けた人しかできないようになっていたりする.

この教育,資格等については,このスレの人のほうが詳しいと思うので,
詳細は割愛.

355:名無し検定1級さん
11/07/15 10:17:10.32
おっお~っ、それがタマかけだったのか。
おもえばいままでタマかけを知らずに生きてきたんだ。
なんという45年間の人生だったんだ。

354さんおしえてくれてありがとう。


356:名無し検定1級さん
11/07/15 11:51:01.59
玉なめの資格ならわるわよ

357:名無し検定1級さん
11/07/15 13:02:13.22
玉割られちゃ、タマらんな!

358:名無し検定1級さん
11/07/15 19:19:19.22
お前ら模試受けた?
悶絶するぞw
自宅受験だけど、意識が遠くなった。

359:名無し検定1級さん
11/07/15 19:36:26.26
>331
先輩、失礼致しました。玉かけクレーン社労士の方だったとは><
本日、実技が無事終りまして、めでたく、玉かけホルダーです。応援、ありがとうございました。
基本に忠実に作業をし、怪我をしない、させない玉かけ者として、業務に従事します!やったー!!
後は、社労士資格を取れれば、玉かけ社労士になれるんだけど、当然、これが一番難関ですね。お互い頑張りましょう!

360:名無し検定1級さん
11/07/15 19:45:38.94
>>359
つまりタマかけ者漏虫になりたいんだね。

361:名無し検定1級さん
11/07/15 19:49:27.46
皆、勉強頑張ってると思うけど、ちょっと息抜きに雑談でもしようや。
社労士資格取ったら、皆、どういう方向に進もうと考えてんだろ?
俺は、会社で玉かけの資格取れと言われてとったが、玉かけやクレーン、フォークリフトなどの資格持った社労士って、需要有るのかな?良くわかんないけど、俺はそういう方向で進もうと考てる。
社労士+行政書士とか、+年金アドバイザとかでも目指してる人いると思うけど、なんか意外な組み合わせで需要がでて来るものってないかな?
社労士になってもないのに、なった時の話しても、なんて思わず、少しは夢でも語ってモチベ上げてもいいんじゃないかな?

362:名無し検定1級さん
11/07/15 19:55:00.25
>360
なんか、響きがカッコいいのでって理由もありますがね。ただ、シナジー効果はまだ、良くわかんない^^ないのかな?

363:名無し検定1級さん
11/07/15 20:00:17.38
玉かけとのシナジー効果。現場作業員に、事故った時の労災保険に付いて説明出来る。また、事故の際は、すぐに労災保険の手続きを取れる事。
なんて思ったが、事故起こす前提での玉かけ社労士にはなりたくないな。

364:名無し検定1級さん
11/07/15 20:12:43.29
>>363
事故が起こる前提w
言うなら「安管体制の整備に尽力しろ」とか「安全衛生教育を頑張れ」じゃね?

365:176 【東電 81.4 %】
11/07/15 20:44:22.16
>>358
今日はじめて模試受けたが択一30点すらいかなかった死にたい

366:名無し検定1級さん
11/07/15 20:47:58.06
>>365
社労がきみに向いてないだけだよ
死ぬことはない玉カケがあるじゃないか
死にたいと言って死んだ奴いまだかって見たことないけど・・・

367:176 【東電 81.4 %】
11/07/15 20:52:02.80
>>366
ちょっwwwww
そこまでマジレスしてもらえるとは思わなかったwww
死にたいって枕詞みたいなもんだからキニスンナ
とりあえず目安として何時間くらい勉強すれば合格すんの?
今まで300時間はしたと思うけどあと4~500時間するだけでそんな飛躍的に点数って伸びるもんなん?

368:名無し検定1級さん
11/07/15 20:52:08.38
 地下鉄の工事現場で警備員のバイトしてたときに、現場作業員の会話の中でやたら「玉掛け」という単語が出てきていたのを覚えてる。
あと「型式検定」という単語もよく出てきてたな。


369:名無し検定1級さん
11/07/15 20:53:57.07
資格取って一発逆転(笑)目指してる糞ニート諸君w
君たちが万が一合格できたとしても企業は相手にしてくれないということを
理解して自分の身の丈にあった日雇いやアルバイトを探しなさい。
それすら採用されない可能性が高いのだから無駄な勉強はやめて
今すぐ探しなさい。(笑)



370:名無し検定1級さん
11/07/15 21:30:54.69
>>367
ある一定まで行ってもそこから点伸びるのが停滞する
ダイエットの停滞期のように

371:名無し検定1級さん
11/07/15 21:38:17.51
>>367
ちょっwwwww
すぐ食いついてくるとは思わなかった
人それぞれだけど500~800時間も勉強すれば合格圏内に
入れるんじゃないの?

372:名無し検定1級さん
11/07/15 21:51:59.83
>>359
ごめん、スレタイどおり社労士は受験生。
クレーン玉掛は外注になってしまったのでもう使うことはないと思われ。
社労士取ってもも仕事には役に立たないけど。。


373:前スレ176 【東電 79.1 %】
11/07/15 21:56:19.68
>>370
まともに試験受けたのが今回が初めてなんで停滞期なのかよくわからんがw
とりあえず諦めず頑張るわ
>>371
500~800だよな?
俺もそう思って2ヶ月あればニートの俺様なら余裕じゃんwwwwwww
って思って始めたわけですよ
とりあえず一カ月300時間やってこの体たらくとはwwwwwwww
どうせ来年とか受ける気ないしあと40日くらい??やってみるわ
とりあえずカッとなってLECの模試も申し込んでみた

374:名無し検定1級さん
11/07/15 22:27:54.40
>>361
俺は福島なんで、
とりあえず南の方へ行こうと思ってる。


375:名無し検定1級さん
11/07/15 22:41:39.97
>>365
これから1ヶ月が重要.
ここで突っ走ることができたら合格まで肉薄出来る.

ソースは2年前の自分.
7月の模試は散々だったけど本試験は
択一51,選択30だった.労一足切りで
落ちたけどね.

ちなみに去年は択一48点,選択厚年2点の
薄氷を越えて中山旭様の書類を書かせて
いただきました.

376:名無し検定1級さん
11/07/15 22:53:40.65
>>373
お前みたいに自分の晒したくない部分をサラッと言ってしまう奴は好きだぜ。
頑張れよ。

377:名無し検定1級さん
11/07/15 23:06:10.02
いたwww
事務指定講習自慢wwww

378:名無し検定1級さん
11/07/15 23:33:24.82
アホ指定口臭ワロタwww

379:375
11/07/16 00:10:41.10
>>373
その気合があればなんとかなる.

自分も2回の試験,気合だけで乗り切った.

とにかく自分みたいな阿呆でも受かる試験.
貴方みたいな気合があれば,棒高跳びと思ったら
踏み台昇降だったということもあるかも
しれない,と自分は思う.

380:名無し検定1級さん
11/07/16 21:47:14.66
前回合計28点だったけど、今日の模試は合計43点取れました!

ホント後一カ月が勝負ですね。

381:名無し検定1級さん
11/07/16 22:39:02.89
65歳以上で初めて障害等級に該当した場合、老齢障害年金(新設)が支給される。
老齢障害年金(新設)の受給権者の死亡により、配偶者等に老齢障害遺族年金(新設)が支給される。
その他、老齢遺族年金(新設)は障害等級に該当しない者が受給できる可能性がある。
なお、障害遺族年金(新設)は65歳未満。
制度上、65歳以上と65歳未満を明確に区別するのが目的。

382:名無し検定1級さん
11/07/17 00:52:28.69
社労士と行政書士って2つあると相乗効果ってある?

383:名無し検定1級さん
11/07/17 01:00:23.05
>>382
シナジー効果どころか無敵でしょう!

384:名無し検定1級さん
11/07/17 07:21:20.75
行書じゃなくて税理士なら無敵。

385:名無し検定1級さん
11/07/17 07:35:18.57
社労士、1級FP技能士って肩書も名刺にあった時すごいなと思った。

素人目にだが。

386:名無し検定1級さん
11/07/17 08:42:33.73
>>383
簿記3級レベルの税OBや院免が山ほどいる税理士が
無敵って言われても誰も信用しないんじゃねえの?

387:名無し検定1級さん
11/07/17 10:22:44.64
>>386
なんで資格取得の難しさの議論になるの?

>>382さんとか,>>383さんが仰っておられるのは,社労士業務をするにあたって,
併せて持っておくと有効な資格は何か?ということでしょう.

実際,依頼する中小企業さんの立場に立てば,社労士と税理士それぞれの事務所に
お願いしなければいけないのを一つの事務所で依頼すれば足りるという大きなメリットが
あるわけで,それが事務所選定に影響する可能性はあると思う.
同時に持っておくとするなら,税理士はかなり有効な部類になると思うが.

もちろん,それで食えるかどうかは全く別問題だけどね.

388:名無し検定1級さん
11/07/17 12:09:57.28
今年は「参加型社会保障(ポジティブ・ウェルフェア」出題されるかな。
今年初めて受験するんだけど、思ってたより試験範囲広くて困った。

389:名無し検定1級さん
11/07/17 16:35:29.98
行政書士と社会保険労務士の組み合わせでできる届け出ってどんなのありますか?

390:名無し検定1級さん
11/07/17 16:35:40.91
年金法分からなくて模試途中で帰ってきた……

391:名無し検定1級さん
11/07/17 17:10:34.48
だろうな漢字から勉強した方がよさげだから・・・

392:名無し検定1級さん
11/07/17 17:11:01.83
名刺に行政書士と社労士って書いてあったらかっこいい?

393:名無し検定1級さん
11/07/17 17:17:00.07
かっこいいとか悪いんじゃなくて
両方会費払ってるから印刷してるだけだけど

394:名無し検定1級さん
11/07/17 17:33:43.13
>>390
どうせみんな分かってないから、大丈夫

395:名無し検定1級さん
11/07/17 18:23:25.22
資格取って一発逆転(笑)目指してる糞ニート諸君w
君たちが万が一合格できたとしても企業は相手にしてくれないということを
理解して自分の身の丈にあった日雇いやアルバイトを探しなさい。
それすら採用されない可能性が高いのだから無駄な勉強はやめて
今すぐ探しなさい。(笑)


396:名無し検定1級さん
11/07/17 22:37:26.42
>>390
分からないものは仕方ありません.復習と周辺学習で押さえていきましょう.

ただ,自分の経験に照らし合わせると,本試験は粘った者勝ち.とにかく粘れば,
もろもろがあって,何故か合格になっていたりします.昨年の自分がそうでした.

重要なのは,本試験まで自分に自信を持つことです.そうすればハッタリが効く.
具体的には,今まで受けた模試が出たら,ちょっと語句を変えられても満点と
なるまで詰めておくとかでいいと思います.去年の自分がそうでした.
とにかく,試験でハッタリがきけば,これだけで総点数の足切りはクリアできます.

そういえば,昨年は海の日からずっと仕事後,ファミレス通いだったなと思い
ながらレスの次第.

397:名無し検定1級さん
11/07/17 22:45:45.55
>>395
年から年中定期的にコピペしてるゴミ。
社労士に合格できなて
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww

398:名無し検定1級さん
11/07/17 23:08:17.88
>>397
ニート君そんなに悔しかったの?wwwwwwwww

399:名無し検定1級さん
11/07/17 23:21:20.10
いつものコピペの奴ってまめに反応見てるんだな
驚いたわ



400:名無し検定1級さん
11/07/17 23:57:49.72
今日TACの模試受けて来た。
前回の中間模試よりも実力アップしている自信があったんだけど、
点数は全く伸びず。1か月の努力は意味がなかったのかと凹む。

おまけに選択の社一は前回も今回も0点で、救済がどうこう以前の問題。
みなさんは選択対策ってどうされてますか?

自分は『選択式徹底攻略問題集』というのを買ってみたら
あまりに作りが雑だった(問題に同じ選択肢が2つあった)ので
途方に暮れています。

401:名無し検定1級さん
11/07/18 00:00:22.79
あきらめろよ。0点とか取る馬鹿は無理だから。
自分が馬鹿側の人間だと気づかなきゃ。

402:名無し検定1級さん
11/07/18 01:16:45.17
>>401
いやいや、あきらめないよ。
そもそも「馬鹿側の人間」だと自覚してるからこそ
したくもない勉強して資格取ろうとしてるんだしさ。

俺が松下幸之助とかビル・ゲイツばりの才覚があったら
社労士試験がどうこういうレベルでくすぶってないしね。

403:名無し検定1級さん
11/07/18 03:09:02.08
TACの模試は、選択問題を手に入れるためだけに存在する
何点取れたか、は問題ではない

404:名無し検定1級さん
11/07/18 05:37:19.06
書店にある分厚い基本書を、全部暗記すれば合格できる?

405:名無し検定1級さん
11/07/18 08:40:36.50
>>404
あんなの全く役に立たん。

406:名無し検定1級さん
11/07/18 14:32:41.73
>>400
模試の点数のどうこうで合格が決まるわけじゃない.重要なのは
何が分かっていて,何が分かっていなかったかを確認すること.

例えば,択一の間違いでも,全く分からずに当てずっぽうで5つの中から1つを
選んでいたというパターンもあれば,2つまで絞っていて,最後の最後で間違え
ていたというパターンもある.さらには,マークミスだってある.

当然,それぞれで対応は変わってくる.あてずっぽうなら,その問題が出された
周辺全部を再確認が必要だし,2択に絞っていたのなら,その勘違いしたところ
を重点的に確認することが必要.マークミスなら,それを防ぐ方法を考えるべき
となる.

選択も基本的に同じ.間違っていたで済ませるのではなく,どこまで絞り込めて
いたか?文脈から類推するのに失敗していたら,読み込みが足らなかった部分は
何か?などを押さえるところは沢山ある.問題集をこなしたからといって,なんとか
なるもんじゃないし.

TACの模試だったら,岡根さんの解説があるかもしれない.あったら,聞いてみると
いいですよ.選択の問題への取り組み方を,かなり丁寧に話してくれていることが
あるから.

407:名無し検定1級さん
11/07/18 17:57:49.26
どんなに模試の点が良くても、、、
後は言わなくてもわかるだろ。

408:名無し検定1級さん
11/07/18 21:58:59.40
本番で足きりになるということか。残酷だが現実だ。

409:名無し検定1級さん
11/07/20 10:26:23.76
高年齢雇用継続給付、育児休業給付、介護休業給付の
平成23年8月1日から支給限度額等が変更になるそうだけど、試験で問われたら、
新しいほうで答えれば良いのだろうか?

410:名無し検定1級さん
11/07/20 11:04:21.19
>>409
試験案内読むとね、
平成23年4月1日まで(だったかなぁ…)の内容で問いますの旨が書いてある

411:名無し検定1級さん
11/07/20 11:08:22.33
>>400
模試なんか何回失敗しても良い。
本番で成功すれば良い。

試験当日に
「俺はもうテキスト見なくても良いや!」
って位勉強しなさい。

412:名無し検定1級さん
11/07/20 11:58:19.68
鬼女のパートスレで、「採用されたけど、検便して
欲しいと言われている。一体何に使うの!?」
と書かれていてワロタ。
スカトロ好きだとでも思われたのか、社長可哀相。

413:名無し検定1級さん
11/07/20 14:14:37.71
給食のおばちゃんなら仕方ないな!

414:名無し検定1級さん
11/07/20 14:28:03.81
コンビニのバイトみたいな食品扱うところなら
どこでもやらされるだろ

415: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/07/20 14:36:04.74
>>409
410さんのいうとおり4/1の段階で施行されている法令に従う。
しかも、そういう変動性の高い数字等は出題することにあまり意味はないから使われない可能性が高い。

416:名無し検定1級さん
11/07/20 15:49:49.83
今更ながら質問させてください
トータルで7割以上得点で合格
ただし4割未満の科目があればその時点で足切り
でOKですか?
救済措置って何ですか?

417:名無し検定1級さん
11/07/20 17:42:17.95
もう無理……

418:名無し検定1級さん
11/07/20 18:33:31.15
社労士は公認会計士とか司法試験みたいに
新試験制度に移行で合格者増やすとかって予定はないんですか?

419:名無し検定1級さん
11/07/20 18:46:59.22
>>410>>415

409です。
どうもありがとうございます。

420:名無し検定1級さん
11/07/20 19:01:42.26
>>410
受験案内のp.2の試験科目にあるけど,正確には4月8日(金).
これは去年もそうで,なぜか4月1日から若干後にずれた日となっている.

421:名無し検定1級さん
11/07/20 19:12:49.08
救済措置って何ですか?

合格者の5%以内は一定の得点以上の受験者のなかから
くじ引きで合格者を決めます

422:名無し検定1級さん
11/07/20 19:55:56.23
救済なんてこっちが勝手に言ってるだけで、本当はそんなものは存在しない。


423:名無し検定1級さん
11/07/20 19:58:16.25
存在するのは足きりだけだ。

424:名無し検定1級さん
11/07/20 20:24:01.15
400です。

>>406
WEBでの解説講座はもちろん前回の模試の時も見ました。
独りでテキストを頼りに勉強してると、理解してるつもりでも
実はよく分かってなかったりすることがあるので、結構
ためになりました。

>>401
たしかに、勉強あるのみですね。
今までの自分の努力を信じてこのまま
本番まで突っ走ります。

425:名無し検定1級さん
11/07/20 20:26:06.45
あら、間違えた。

424の >>401 は >>411 でした。

試験当日にこういうミスをしないようにしないと……。

426:名無し検定1級さん
11/07/20 22:09:21.17
>>416
「午前の択一試験,午後の選択試験,それぞれでトータル7割以上,ただし択一
試験は4割未満,選択試験は6割未満の科目が無い」が合格の条件とされると聞く.

したがって,4割未満の科目が選択試験であった場合,落ちる可能性がある.

ただ,両試験とも合格点が7割になることは少ないし,選択試験も教科によっては
4割の点数でも足切りにならない場合がある(ときには2割でも).

それを「救済」と呼ぶかどうかは別にして,昨年自分はその措置を受けて
合格することが出来た.

難しいのは,その措置がどのように行われるかは,試験結果発表の日まで
分からないこと.その難しさ故,この板では例年「救済スレ」あるいは,それに
類する名のスレが立ち続けることになり,そこに縁が生じた昨年,一昨年の
自分のような人間は,日々そこに通いつめることになる.

427:名無し検定1級さん
11/07/20 22:18:56.10
措置って、
毎年、基準点がトータルと科目毎に決まるだけなんだよな。


428:名無し検定1級さん
11/07/20 22:28:20.03
あーきっつい
勉強期間2ヶ月でどこまでいけるものやら

429:名無し検定1級さん
11/07/20 23:47:35.83
>>406
この時期にそんなこと言ってると負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
今までしっかり勉強してきた人は当然さぼってた人より点数は良い。
模試の点数が良いに越した事はないだろう。 by全国38位

430:名無し検定1級さん
11/07/20 23:51:45.42
俺は去年LEC模試15位だった。
本試験のTAC登録は30位。

431:名無し検定1級さん
11/07/20 23:56:35.24
>>430
で?結果は??

432:名無し検定1級さん
11/07/21 00:01:08.22
>>431
もち完全合格さ

433:名無し検定1級さん
11/07/21 00:08:01.73
>>432
じゃぁなんでまだこのスレにいるの?

434:名無し検定1級さん
11/07/21 00:20:05.82
>>433
受験生を見てニンマリするためだけど?

435:名無し検定1級さん
11/07/21 00:25:50.62
>>434
それよりも、仕事でも探したら?ニート君。

436:名無し検定1級さん
11/07/21 00:30:12.63
>>435
仕事してるけど?
君こそ受験に専念しないで仕事した方がいいと思うよ

437:名無し検定1級さん
11/07/21 00:34:26.29
合格圏内の人はラストスパート掛けてくるので
この時期からの巻き返しは困難。
模試の成績が凡そ結果になるよ。

精神と時の部屋にでも入らない限り逆転は難しい。

438:名無し検定1級さん
11/07/21 00:40:22.30
>>436
日本では月に1時間でも仕事してれば無職にならないんだっけか?
俺はフルタイム正規だよ。

資格取得は趣味。受かってもほとんどメリットないけど趣味でも夢中になると楽しいよ。

439:名無し検定1級さん
11/07/21 00:48:59.71
>>437
簡単じゃないか。合格圏内の人の2倍、3倍勉強すればいいだけだろ?

それはともかく、試験勉強の仕方で「とにかく過去問をやれ」って
いろんなところで目にするんだけど、何回か問題集解いてると
答えを覚えてて解答できてしまう問題が結構ある気がする。

正解しても本当に実力がついてるのかどうか不安になるんだけど、
そういう時は予想問題集に取り組んだ方が効果あるのかな?

440:名無し検定1級さん
11/07/21 01:49:56.70
>>439
自分の場合,答えの選択肢は覚えていても,どうしてその答えになるかまでは覚えていられ
なかった.だから,ひたすら同じ問題を繰り返していた.まあ,この時期になると過去問じゃ
なくて,すでに4つ揃った模試を繰り返していたけど.

ちなみに自分のやり方は,模試を一気に解くのじゃなくて,1問解いたら解答を見るというスタイル.
解答を見て,5つ全部の選択肢の解説を確認し,それぞれの選択肢の正しい,正しくないの判断を
論点に沿って出来ているかを確認し,出来ていなければ,落とした選択肢の解説の横辺りにその
日の日付をいれてチェックするという作業をひたすら繰り返した.

それを試験日の4日くらい前まで繰り返していた.たしか,3回繰り返した辺りで時間切れ.
自慢にもならないが,3回日付の入った選択肢もあった.

試験当日,試験開始前とか休憩時,TACのポイントメールを印刷したものを精神安定のために
眺めていたけど,日付をなんども入れた記憶のある部分はちょっと丁寧に見るようにしたのは
覚えている.

441:前スレ176
11/07/21 02:06:37.60
日付入れるのいいなw
早速パクらせて頂く

442:名無し検定1級さん
11/07/21 09:11:45.40
>>439
択一はぶっちゃけ「答えが書いてある」のを選ぶか、避けるかのどっちかだから、
自分は間違えた時はテキストの箇所に戻って調べた。間違えた問題は毎日速読で見てた。テキストは当然として。

今年受験生にとって午前中の択一は体力的にキツいかもだけど、午後の選択が絞りやすいのかもしれない。ただし安衛だけは選択対策で六法をコピーして毎日条文を速読。安衛を落とすとかなり痛いぞ!

443:名無し検定1級さん
11/07/21 09:41:42.04
>日本では月に1時間でも仕事してれば無職にならないんだっけか?

やっぱこの辺受験生だなぁww


444:名無し検定1級さん
11/07/21 10:21:51.65
うっせアホ

445: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/07/21 12:19:06.00
最近後頭部痛い。体に負担をかけて勉強しているが効率悪そう。

446:名無し検定1級さん
11/07/21 16:28:10.72
>>426
416です
レスありがとうございます
救済措置って結構テキトーなんですね・・・


447:名無し検定1級さん
11/07/21 16:53:18.77
>>446
私も救済スレの「社一無いのか…」で3カ月悩まされました。
社一救済で2度目で合格。分かった瞬間PC前でざまぁぁぁの雄叫びでしたww

昨年泣いたのは択一46点台の方々。まさかの択一70%弱と解答無しや複数正解が有ったのにも関わらず…で、予備校予想ラインも45点辺りだったんですよ。
自分は択一50点だったんで余裕かなと思っていたんですけど、結果にビックリでした。

448:名無し検定1級さん
11/07/21 17:04:03.43
だから、救済なんてないんだってば。
選択は3点だなんて決まってないんだから。


449:名無し検定1級さん
11/07/21 18:29:45.58
もう無理

450:前スレ176
11/07/21 18:36:14.54
>>449
諦めた方はこちらへどうぞ

【もう】今年の社労士試験は諦めた【だめぽ】
スレリンク(lic板)

451:名無し検定1級さん
11/07/21 19:24:31.94
まだ一ヶ月あるから、頑張るよ。
俺のディープインパクトもビックリの凄まじい追い込みで、
試験当日には必ず合格圏内へw

452:名無し検定1級さん
11/07/21 19:36:34.97
>>447
択一46点台って何なんだよ。日本語が不自由では社労士にはなれないぞ。

453:名無し検定1級さん
11/07/21 20:21:41.25
いまさらだけど、択一式って1問に5,6個言葉を選ぶとこあるけど、全部正解でないとゼロ点なの?

454:名無し検定1級さん
11/07/21 20:48:20.38
>>453
おまえは何を言ってるんだ?

455:名無し検定1級さん
11/07/21 20:51:05.51
>>453
洗濯式のこと?

456:名無し検定1級さん
11/07/21 21:07:57.58
模擬試験、受けてないの?



457:名無し検定1級さん
11/07/21 21:17:05.07
やっぱり、バイトしながらじゃムリかな?
7割くらいしか正解できない。

458:名無し検定1級さん
11/07/21 21:51:57.67
>>440
あまり利にかなった追い込み方では無い気がする。
それなら、テキスト通読の方がいいと思う。 


459:名無し検定1級さん
11/07/21 21:57:36.49
>>457
7割取れれば行けるでしょ。選択対策で穴作らなければおk

460:名無し検定1級さん
11/07/21 22:10:04.64
>>447
択一は予備校は44~45点で合格予想していたところが多かったよね。
いざ蓋を開けたら、48点で、択一で地獄に落とされたような感じに
なった人も多数いただろう。

461:名無し検定1級さん
11/07/22 08:57:13.73
>>457
俺はバイトしながら取ったよ。
試験4ヶ月前に「一分間勉強法」なる本を読んでやったら何とかなった。
基本が理解出来ていて暗記が進まないって人なら今でも間に合うと思う。

462:名無し検定1級さん
11/07/22 11:30:21.84
>>461
もし救済ありで合格したなら
そのアドバイスは受けられない

463:名無し検定1級さん
11/07/22 15:09:14.38
さて、そろそろ直前本の話をしようか

464:名無し検定1級さん
11/07/22 15:21:34.20
直前本なんていらないだろ。
模試の復習と過去問、テキスト読み込み。
あとは天に祈るのみ。

465:名無し検定1級さん
11/07/22 15:24:56.18
模試の復習、過去問7年分、全テキスト読み&横断、法改正、各種セミナーのテキスト、あと1回づつ回すのが限界だな。

466:432
11/07/22 15:51:09.89
毎日24時間体制で2ちゃんを
監視して受験生を見てニンマリするという
仕事にもう飽きてきました。

誰かカネになる仕事をクレ。

467:432
11/07/22 15:59:48.54
俺が完全合格したのは本当だ。
選択100点択一100点の完全合格さ。

468:名無し検定1級さん
11/07/22 16:01:24.83
完全合格だ!467

偉いzo!


469:名無し検定1級さん
11/07/22 16:19:16.43
今になって煽られた悔しさがこみ上げ、騙って更に自演もする全角数字w
惨めやのぅ

470:名無し検定1級さん
11/07/22 16:27:34.07
反応早いな自称合格者

471:名無し検定1級さん
11/07/22 16:31:21.17
466 432 [] 2011/07/22(金) 15:51:09.89 ID: Be:
毎日24時間体制で2ちゃんを
監視して受験生を見てニンマリするという
仕事にもう飽きてきました。

誰かカネになる仕事をクレ。

467 432 [] 2011/07/22(金) 15:59:48.54 ID: Be:
俺が完全合格したのは本当だ。
選択100点択一100点の完全合格さ。

468 名無し検定1級さん [] 2011/07/22(金) 16:01:24.83 ID: Be:
完全合格だ!467

偉いzo!



レベル低いな。ギャグでやってるんだろうか。

472:名無し検定1級さん
11/07/22 16:35:10.26
いやそんなこと言って二週間前にはぜってえ直前本手出すし

だから今のうちどれ使うか決めようぜ

473:名無し検定1級さん
11/07/22 16:36:20.34
468は俺が冗談で書いた。
他は知らん。

474:名無し検定1級さん
11/07/22 16:58:30.10
>>472
いや、ぜってぇ直前本は買わない。
ヤーイヤーイw

475:名無し検定1級さん
11/07/22 17:04:17.07
レベル高いなー(自称)合格者はw

476:名無し検定1級さん
11/07/22 17:07:28.79
去年のスレ見てみろよ。直前本の話題で二週間前に盛り上がってやがる。
だから今年はおれが手遅れになる前に、忠告してやってるってのによ

○×はだれか買ったやついるか?

477:名無し検定1級さん
11/07/22 20:16:11.81
lecの模試で択一60点
tacの模試で択一49点
この落差はなんぞ

478:名無し検定1級さん
11/07/22 21:17:22.62
>>477
LECの選択はどうだった?
TACの中間の選択は33だけど、
全国模試は29で足切り2科目もあったよ。

479:名無し検定1級さん
11/07/23 03:50:52.16
別のスレで発見
税理士ってレベル低いの?

899 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/22(金) 01:01:25.11 ID:Aaa0NkRS
気晴らしに税理士デリヘル嬢ためしてね
URLリンク(www.ynavi.jp)



480:名無し検定1級さん
11/07/23 05:53:45.30
あと一ヶ月は徹底して選択対策をします
救済期待スレッドに参加するのは嫌なので

481:名無し検定1級さん
11/07/23 05:56:39.85
>>480
今年こそ受かるといいですね♪

482:名無し検定1級さん
11/07/23 11:41:11.93
>>480
嫌でも参加するはめになるのが救済期待スレです!

私も去年合格しましたがキッチリ参加しましたよ

483:名無し検定1級さん
11/07/23 12:27:39.03
救済合格者は補欠合格者。欠陥商品。

484:名無し検定1級さん
11/07/23 12:40:33.50
試験問題の難易度に欠陥があったから救済があるのでは

485:名無し検定1級さん
11/07/23 13:55:45.25
>>480
俺も去年合格しましたがキッチリ参加したよ

486:名無し検定1級さん
11/07/23 14:02:17.50
私は一昨年合格しましたが、いまも無職ですよ。

487:名無し検定1級さん
11/07/23 14:06:44.35
オレもオレも。俺も完全合格者。いまはマックでバイトしてる。

488:名無し検定1級さん
11/07/23 14:10:57.11
障害等級8と障害等級9繰り上げで足したら6級になるけど8級は一時金503日、6級は年金156日ってもらえる額へるの?

489:名無し検定1級さん
11/07/23 14:21:21.38
よくわかんないけど、俺も完全合格者。

490:名無し検定1級さん
11/07/23 14:55:21.09
>>488
何で二級繰り上がるの?
一級しか繰り上がらないよ。
だから7級の年金がもらえる。

あ~、他人の質問に答えてる場合じゃないわ~。
二年目なのに、全然点数が上がらない。
昨年の択一は54点も取れてるのに、今年は
模試で50に未達。やればやるだけ
点数は上がるものだと思っていたのに。

491:名無し検定1級さん
11/07/23 15:10:27.80
>>490
ほんとだ7級だけど、額下がるのはなんで

492:名無し検定1級さん
11/07/23 16:28:09.63
>>491
嫌なら前払一時金もらえよ。

493:名無し検定1級さん
11/07/23 17:38:35.62
2009年の問題集と2010年の参考書使用してるけど
どれだけ法改正してるのかな・・

494:名無し検定1級さん
11/07/23 17:43:39.50
>>483
救済合格者は補欠合格者、欠陥商品ってか
こんな愚かなレスする人間にだけはなりたくありません!
皆こうならないように早く合格しようぜ!

495:名無し検定1級さん
11/07/23 17:51:43.91
本当は受験資格すらない自称合格者よりはずっとマシだろw

496:名無し検定1級さん
11/07/23 17:59:29.30
>>495
それっておまえの事?

497:名無し検定1級さん
11/07/23 18:10:13.89
↑自称合格者登場


498:名無し検定1級さん
11/07/23 18:12:47.06
社労士取ったら税理士資格目指す予定

499:名無し検定1級さん
11/07/23 18:32:10.65
労災の、障害補償一時金の場合で
「合算額が併合繰上げの給付額に満たない時は合算額を採用する
ただしこれに当てはまるのは9級と13級(8級503日、合算492日)だけ」
ってあるんだけど、9級+13級+13級みたいな場合でもそうなの?

500:名無し検定1級さん
11/07/23 18:40:23.83
>>498
ワイもや

501:名無し検定1級さん
11/07/23 19:03:21.13
合格者なんてわんさかいるのに、自称と思い込むってことは合格まで相当遠い人なんだろうな・・・
合格が雲の上の存在だからそう思うのだろう。

502:名無し検定1級さん
11/07/23 19:11:14.60
必死だな

503:名無し検定1級さん
11/07/23 19:12:47.57
社労士とったら、税理士とるとか言ってる人、
一体いつ職につくの?


504:名無し検定1級さん
11/07/23 19:14:09.89
来世

505:名無し検定1級さん
11/07/23 19:15:47.55
503みたいなのがよく分からん!
資格のスレで資格の話するでしょう。

506:名無し検定1級さん
11/07/23 20:17:50.95
頼むから「おまえは本物の合格者だ。信じてやる。」と言ってくれ。

507:名無し検定1級さん
11/07/23 20:53:44.44
>>504
うむ。
気持ちはよく解る。

508:名無し検定1級さん
11/07/23 20:55:00.80
>>503
俺はニートだから、職には就きません。
資格試験は暇つぶしです。
次は行書挟んで、税理士か司法書士の予定。
税か司書で足踏みしそうなんで、取ったらもう止める。

509:名無し検定1級さん
11/07/23 21:12:14.71
ここにいる人にとっては合格とは本当に遠い存在なのだ。
合格者と言って信じるはずもなかろう。俺は天皇だと言っているようなものだ。
ましてや完全合格など夢のまた夢。

510:名無し検定1級さん
11/07/23 21:41:11.04
はいはいお前は天皇だよ。認めてやるからこのスレ来んな。

511:名無し検定1級さん
11/07/23 21:41:52.21
社労士試験は、思ってるほど簡単じゃないよ。
(新)司法試験通ってる資格マニアは、2回落ちで撤退。
東大理学部卒の資格マニアは、4回落ちでまだ受からず。


512:名無し検定1級さん
11/07/23 21:53:06.54
300の資格とってる中小企業診断士さん、2回目の受験。
1万問の問題解かないとダメなのかと、ビビってます。
でも、択一対策の1万問より、選択のほうが怖いんですよ。


513:名無し検定1級さん
11/07/23 21:58:37.49
>>511
東大卒で受けた人は6ヶ月で合格したよ。

514:名無し検定1級さん
11/07/23 23:37:44.54
今から勉強はじめて仕事しながら
受かろうと思っている俺は甘いのか

515:名無し検定1級さん
11/07/24 00:27:52.15
>>511
(新・旧)司法試験取ったら社労士も税理士にもなれるのでは?
弁護士登録しないと駄目なのかな?

516:名無し検定1級さん
11/07/24 00:35:33.11
>>484
本当の事を言うなら得点補正であり、ぶっちゃけ合格者調整のラインコントロールでもあるんだよな~
でも今年選択が午後だしね、択一で出た所は選択で出ないからね…
あれ?選択・択一で被った事有ったっけ?

517:名無し検定1級さん
11/07/24 00:40:34.55
>>488
7級以上は年金、8級以下は一時金じゃね?
7級の最低保証?は560日分だから8級503日より多い。

518:名無し検定1級さん
11/07/24 00:49:58.39
>>503
すでに就職している。
仕事の間に趣味として取っているから時間かかっても問題なし。

519:名無し検定1級さん
11/07/24 01:20:49.27
>>499
どうなんでしょうね.
労働基準法の施行規則第四十条には
--
(3) 次に掲げる場合には、前二項の規定による等級を次の通り繰上げる。
但し、その障害補償の金額は、各々の身体障害の該当する等級による
障害補償の金額を合算した額を超えてはならない。
--
とあるから,字面だけを読むと,
8級の503日<9級391日+13級101日×2
となるから,503日になっても良いような気がするし.

試験には絶対でない論点だと思うけど,実務としてはどうなんでしょうね.
8月末の事務指定講習の時まで覚えていたら聞いてみようかな.

520:名無し検定1級さん
11/07/24 08:34:31.52
今日は一日かけていくつかの模試の選択の復習をする(`・ω・´)

521:名無し検定1級さん
11/07/24 10:51:57.83
受験票って、いつくらいに来るんでしたっけ?

522:名無し検定1級さん
11/07/24 12:08:43.54
>>521
一昨年,昨年は8月の初めでした.

523:名無し検定1級さん
11/07/24 12:10:54.82
>>522
ありがとう。

524:名無し検定1級さん
11/07/24 13:31:52.78
風邪ひいてしまって、今日まで3日間勉強できなかった……。
「試験まで1カ月強あるから大丈夫」と自分に言い聞かせているが、
やはり気は焦るし、勉強だけ頑張っても駄目だと痛烈に感じた。

また、試験直前期が夏休みとかぶるから、子供のいる人は
勉強時間確保するの大変ではないですか?
うちはまだ小さいから「どこか連れてけ」とは言われないけど、
休みの度に勉強してるとカミさんがなんとなく不機嫌そうな感じ。

「職業生活と家庭生活との両立」だけでも大変なので、
9月からは学習生活を送らなくても良いように、今から
勉強を再開する。

525:名無し検定1級さん
11/07/24 14:33:37.53
ガンバレ>>524









来年がある


526:名無し検定1級さん
11/07/24 15:07:10.34
>>511
新司法試験通っているなら、こんな試験受けなくていいだろ。
社労士試験受けなくても社労士名乗れるんだから。

527:名無し検定1級さん
11/07/24 16:42:57.69
釣る人もいれば釣られる人もいるもんだ・・・・

528: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/07/24 16:53:02.73
もう、何をやったらいいのか分からない。

529:名無し検定1級さん
11/07/24 17:19:31.03
もう力尽きて、社会保険の沿革とか頭に入れる気力が無い。
去年出題されたみたいなので、今年は出ないと思っていいかな・・・

530:名無し検定1級さん
11/07/24 18:00:01.90
資格取って一発逆転(笑)目指してる糞ニート諸君w
君たちが万が一合格できたとしても企業は相手にしてくれないということを
理解して自分の身の丈にあった日雇いやアルバイトを探しなさい。
それすら採用されない可能性が高いのだから無駄な勉強はやめて
今すぐ探しなさい。(笑)


531:名無し検定1級さん
11/07/24 18:54:58.15
あと5週間

532:名無し検定1級さん
11/07/24 19:50:10.50
沿革なんて去年出たっけ?

533:名無し検定1級さん
11/07/24 21:13:38.98
>>532
過去問題集では、22年に出た事になってるよ。

534:名無し検定1級さん
11/07/24 22:32:02.21
>>528
何もやらずに時が来るのを待つだけさ!

535:名無し検定1級さん
11/07/25 00:43:16.39
今から勉強して受かるかな?
というか、何からやればいい?

536:名無し検定1級さん
11/07/25 05:49:24.21
過去問、完璧にしれ
話はそれからだ

537:名無し検定1級さん
11/07/25 06:11:05.56
>>535
ていうか、5月に願書出しておきながら何寝言言ってるの・。

538:名無し検定1級さん
11/07/25 06:49:34.68
受験票来るまで安心できないじゃん……

539:名無し検定1級さん
11/07/25 07:38:11.95
健保の問題作ったよ

一般の被保険者は75歳に達する日に資格を喪失し、
同日に後期高齢者医療の被保険者の資格を
取得する。

○か×か。

540:名無し検定1級さん
11/07/25 07:51:56.26
×

541:540
11/07/25 07:53:23.71
○。
同日得喪

542:名無し検定1級さん
11/07/25 08:30:23.84
正解は×

同日得喪だけど、「75歳の誕生日」に手続きされる。
従って、「75歳に達する日の前日」が正しい。

543:名無し検定1級さん
11/07/25 08:35:40.81
あ、ごめん。
翌日か。

544:749
11/07/25 10:53:26.18
>>533
もしかして物議を醸し,挙げ句の果てに没問になった
あの問題のこと?

よく考えて見ると,あの国年選択も沿革と言えば沿革か.

545:名無し検定1級さん
11/07/25 11:29:35.80
>>538
試験時間変更の案内が来てるだろ?
受理されてなければ来てないはずだから安心しなさい。

546:名無し検定1級さん
11/07/25 11:46:29.39
没問????????????????????

547: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/07/25 13:00:45.95
試験中に行くトイレだけど、一人づつなんですか?
一人がウンコしていたら、その人が帰ってくるまで行けないんですか?

548:名無し検定1級さん
11/07/25 13:11:42.46
複数人おK
ちなみにトイレに持ち込める参考書は2冊までだよ。

549:名無し検定1級さん
11/07/25 13:17:31.84
試験中に飲む飲み物は糖分の多いものにしろよ。
お茶とか馬鹿丸出しなものは飲むなよ。

550:名無し検定1級さん
11/07/25 13:40:22.21
糖分あるものと水の両方ある方がいいよ、今年は。
28度は結構キツい。

551:名無し検定1級さん
11/07/25 13:40:27.64
>>547
そこまで考える力があれば合格間違いなしだな?


552:名無し検定1級さん
11/07/25 14:07:10.40
京大入試カンニング事件でどれだけ対策が強化されたかだな。
去年は余裕でカンニングできる状況だったから。

553:名無し検定1級さん
11/07/25 14:47:44.14
今年も携帯電話が鳴って失格になる奴出るんだろーなー

554:名無し検定1級さん
11/07/25 14:54:05.90
封筒に入れるよ、電源切って

555:名無し検定1級さん
11/07/25 15:40:51.58
だから、封筒に入れない奴がいるって話しだろ。
ボディチェックや荷物検査する訳じゃないし。
電源切り忘れるやつ、電源は切るけど緊急用の機能が作動するやつ、
どんな試験でもいるもんだ。

556:名無し検定1級さん
11/07/25 15:57:49.31
今年が初受験です。勉強方法に悩んでいるのでアドバイスをお願いします。

色々な模試を受けてたのですが、択一は45~50問くらいは解けます。
しかし、選択が毎回25、6点しか取れません(特に、社一、労一はよく足切りになります)

何か良選択式対策で、何か良い勉強方法はありませんか?

あと、過去問の各教科の○×問題を10回転ぐらいはしたのですが、
択一はある程度取れているので、予想模試を何回も繰り返したほうが良いのでしょうか?

よろしくお願い致します。

557:名無し検定1級さん
11/07/25 16:16:09.05
選択の点数上げるなら、テキスト丸暗記しか
ないでしょ?
だけど、誰にでも記憶の穴がある。
運悪く穴に当たれば、それで終了。
選択の怖さは、国語力だけでは
対処出来ないところ。
労基は国語力でカバー出来るが、
昨年の国年、厚年なんかだと無理ポ。

558:名無し検定1級さん
11/07/25 16:26:20.90
去年試験中にバイブ鳴らしたやついたけど、お咎めなしだったよ。
試験官は誰のバイブがなったのかわからなかったみたい。
鳴った人の傍までは行ってたけどあきらめた。

559:名無し検定1級さん
11/07/25 17:39:09.13
社労士さん初挑戦の司法書士だけど、おいらは試験中は携帯電話の電池抜いているよ。
電源が切ってあっても鳴ったり振動したりするメニューがあったりするかもしれないから。

心配性は職業病w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch