11/08/06 23:45:10.67
だからここ見てても同情できないんだな
女というよりオバサンだもんな、幼稚園のせんせって・・・ハァ
901:名無し検定1級さん
11/08/06 23:46:27.70
なんかもう栄養がモンスターすぎて他のは普通に受かる気がしてきたwww
902:名無し検定1級さん
11/08/06 23:57:57.90
ヤバイねれない…緊張しちゃうわ
明日さえ乗り切ればいいのに
903:名無し検定1級さん
11/08/07 00:21:25.50
小児栄養無勉だしまず受からないからパスしとこうかな…免除されてるし
904:名無し検定1級さん
11/08/07 02:20:52.60
23時に寝たら2時に起きた。迷ったけど夕方まであるしもう一度寝る。
こんな時間に起きるのはやっぱり緊張してるせいかな。本番落ち着けますように…。
905:名無し検定1級さん
11/08/07 02:58:09.36
八時に寝て、さっき起きたし今から朝まで頑張るよ。
他に誰もいないのかな?
906:名無し検定1級さん
11/08/07 03:10:20.88
12時に起きて勉強中
精神保健一問落としたのがまだ悔やまれるorz
907:名無し検定1級さん
11/08/07 03:14:36.03
あたしは22時に起きてずっとやってますよー!
去年養護原理あと一問で撃沈。小児栄養。保育実習理論。こえーーーー
908:名無し検定1級さん
11/08/07 03:34:38.03
起きた!!
今から頑張ります!絶対保育士になる!
909:名無し検定1級さん
11/08/07 03:35:00.64
おぉ同士が二人もw
>>906
私も精神一問だけ落として、かなりやる気なくなりました・・・
まぁ社会福祉と小児保健もギリギリなんで落とすかもしれませんがw
明日はとりあえず保育実習だけはパスしたいなー。
910:名無し検定1級さん
11/08/07 03:45:44.22
保育実習いまだによくわからんのでるからやる気しないよー。でもとれるだけとっとけば来年楽だから頑張りましょ!
911:名無し検定1級さん
11/08/07 03:51:28.11
>>909
>>
912:名無し検定1級さん
11/08/07 03:53:43.97
>>909
上のミスったw
保育実習より小児栄養がヤバい
過去問に沿った問題の出方ならともかく昨日みたいなのだとかなりヤバい
913:名無し検定1級さん
11/08/07 03:59:56.26
>>912
1日目と2日目とりあえず1日目のが難しかったとゆう結果がいいね
914:名無し検定1級さん
11/08/07 04:23:07.52
錯乱状態に入った
どうしよーーー
915:名無し検定1級さん
11/08/07 04:23:29.04
神様は乗り越えられる試練しか与えないよね! キリッ( ・`д・´)
916:名無し検定1級さん
11/08/07 04:33:53.82
>>867
>>853は有名な死亡フラグだぞwww
917:名無し検定1級さん
11/08/07 04:40:34.14
>>915
感動 頑張る ありがとう
あなたなら必ず乗り越えられるよ!
918:神
11/08/07 04:47:29.55
乗り越えられる…
乗り越えられるが
その時の 指定まではしていない
その事をどうか君たちに分かって欲しい
つまり私がその気になれば
合格は10年後、20年後ということも
ありえるだろう・・・ということ・・・
919:名無し検定1級さん
11/08/07 04:48:26.82
おはようさん
本を目で追うのみだぁ…
ポジティ部!
920:名無し検定1級さん
11/08/07 04:51:22.28
おはようございます
栄養も怖いが実習理論も怖いわぁ
921:名無し検定1級さん
11/08/07 05:03:25.84
おはよう
教育原理がどうも苦手
922:名無し検定1級さん
11/08/07 05:37:24.02
>>915、さんきゅう!そのとおり!!!!!!!
923:名無し検定1級さん
11/08/07 05:37:33.44
ポジティクビで今日はノーブラでいくぞおお
924:名無し検定1級さん
11/08/07 05:51:29.33
おはようございます!
また1点足りないのは切ないのでポジティブで行きます!
925:名無し検定1級さん
11/08/07 06:08:27.84
おはようございます。
一昨日から扁桃炎になっていたものです。注射が聞いて元気でいられました。ただ副作用が眠気だったので直前の詰め込みはいまいちできていません。
今年は試験会場まで徒歩15分だから2時間は勉強できそうです。
今日は頑張ります。落ちても命まではとられない。難しい問題が来ても気にしない。4割間違っていいんだものー。
そんな感じでポジティ部でいきます。
926:名無し検定1級さん
11/08/07 06:27:59.28
徒歩15分うらやましい限りだね
昨日早く行ったら試験前に体が冷えた
今日も皆頑張ろ!
927:名無し検定1級さん
11/08/07 06:36:38.78
>>925
体調良くなったようでなによりです
ひっそり気になってましたw
今日はお互い頑張りましょうね!
片道2時間かけて試験会場行くよ…時間より交通費がかなり痛いから絶対受かる!
928:名無し検定1級さん
11/08/07 06:54:41.25
おはよう!
昨日は疲れて19:30に寝てしまったので快調
今から会場に行って詰め込み暗記するよ!
929:名無し検定1級さん
11/08/07 07:00:04.06
わ~ん、ものもらいになった~
メガネ受験だな、こりゃ。
頑張るぞう
930:名無し検定1級さん
11/08/07 07:27:32.49
昨日と違ってぐっすり!
体調良しだけど朝ごはん食べ過ぎた
小児がギリギリでもやもやしてたけど一晩たったら切り替えできた!
今日も頑張ろう
少しでも多く科目取らなきゃ
931:名無し検定1級さん
11/08/07 07:43:09.70
全然眠れなかった
電車も乗り遅れた
でも何とかなった、、
去年と違って小児栄養一教科なんだ!受かれよ自分、、
932:名無し検定1級さん
11/08/07 08:04:59.59
二日目!はあああああ もういっちょいくぞおおおおおお!!小児栄養!保育原理!教育原理!養護原理!保育実習論!!!じゃっじゃーーーということで本日も『全保協についていきます2011@名古屋公演』中京競馬場前よりお届けしております。
933:名無し検定1級さん
11/08/07 08:06:41.65
なんかお腹の調子悪くてずっとお腹なりそう。。(;;) 隣がお腹鳴りっぱなしだったらやっぱり集中出来ないよね(´д`)すみません。。
934:名無し検定1級さん
11/08/07 08:29:59.50
>>933
みんな自分で精一杯だから、人のお腹の音なんて気にならないと思いますよ!
気にせず頑張っていきましょー
935:名無し検定1級さん
11/08/07 08:35:25.49
小児栄養もやばいけどまだ時間あるから保育所保育指針読む
936:名無し検定1級さん
11/08/07 08:39:33.38
電車乗り過ごしてしまった…(´;ω;`)
937:名無し検定1級さん
11/08/07 09:00:12.97
扁桃炎持ちの受験者様
徒歩15分の、恵まれた受験会場なのですね。
それは、かなりの幸運ですよかったです。
お身体お大事にされて受けて来てください。
受験時は、緊張してるから大丈夫。
他の受験者の方も皆さん
合格されますように!
938:名無し検定1級さん
11/08/07 09:34:26.99
午前受験の皆様、お疲れ様です。
私は午後受験なので、まもなく出発したいと思います。
GO!格!!(川平慈英風)
939:名無し検定1級さん
11/08/07 10:07:48.48
全然わかんなかった\(^o^)/
940:名無し検定1級さん
11/08/07 10:13:16.05
栄養おわたwww
確信もってマークしたの2こしかない
941:名無し検定1級さん
11/08/07 10:17:02.89
あはは栄養だめぽ
942:名無し検定1級さん
11/08/07 10:20:00.37
諦めるな
×問題多かったから確信なくても消去法で当たる確率だって高い
943:名無し検定1級さん
11/08/07 10:20:31.39
午後の教科簡単だといいなぁ~><
944:名無し検定1級さん
11/08/07 10:22:43.90
頼む。。午後の試験も消去法でいけるのにしてくれ。
945:名無し検定1級さん
11/08/07 10:25:39.20
かみさま~(;_;)
946:名無し検定1級さん
11/08/07 10:28:07.79
緊張し過ぎて直前の詰め込みが出来ない
947:名無し検定1級さん
11/08/07 10:30:57.22
小児栄養びっくりするくらいわからなかった。
早々と出て保原の詰め込みやってる…
948:名無し検定1級さん
11/08/07 10:33:44.86
みんな切り替え切り替え!
嘆くよりも、次の勉強に集中!!
949:名無し検定1級さん
11/08/07 10:37:14.14
わからなかったけど例年より易しい気がする
わからなかったけど\(^o^)/
950:名無し検定1級さん
11/08/07 10:39:51.89
小児栄養 過去問復習では歯が立たなかった…
三年目、もうだめぽ
無限ループかな…w
951:名無し検定1級さん
11/08/07 10:57:24.99
>>950
仲間発見
全くできなさ過ぎワロタ
来年からまた受け直し・・・
952:名無し検定1級さん
11/08/07 10:57:30.01
てゆうか変な問題大杉だろー!
ベビーフードの使用率なんてしるかー!!(´Д`)
953:名無し検定1級さん
11/08/07 11:03:32.64
過去問意味なかったぽ
954:名無し検定1級さん
11/08/07 11:04:07.10
二年目。
栄養、自信持てるのは、大豆ピーナツの問題だけ。
午後から、教原養原セットと保実がある。
自信ない。
955:名無し検定1級さん
11/08/07 11:21:59.38
>>954
大豆ピーナッツほど間違いないって確信してつけたマーク今までなかったわw
次は午後だー!!
956:名無し検定1級さん
11/08/07 11:37:04.54
S君の父親への対応、超迷ったw
957:名無し検定1級さん
11/08/07 11:39:19.48
午前だけで意気消沈…
あんなに読んだのに保育所保育指針って案外あやふやにしか覚えてなかった
958:名無し検定1級さん
11/08/07 11:43:08.92
栄養とか出題者のオナニーでしかないやろ!
なんやねアレ
959:名無し検定1級さん
11/08/07 11:47:18.71
午後対策の為に保育所保育指針読んでたんだけどもう出ないかな…
960:名無し検定1級さん
11/08/07 11:48:06.44
>>959
実習論受けるなら出るよ
961:名無し検定1級さん
11/08/07 11:50:26.82
会場の大学が昨日今日とオープンキャンパスやっててくれたおかげで学食が開いてた!
ゲンカツギにカツカレー食べてみたw
安くていいけど量多いよ・・・
962:名無し検定1級さん
11/08/07 11:52:57.38
>>961
国家試験中にオーキャンやるとかすごい大学だな…
でも学食うらやま
963:名無し検定1級さん
11/08/07 11:57:02.32
やばいすごい眠かったww
964:名無し検定1級さん
11/08/07 12:03:10.98
中年女性が多いとは聞いてたけど、もし保育士になってもお前体動かねーだろ。って感じの肥満体型の人多いね
965:名無し検定1級さん
11/08/07 12:04:48.30
今年初めて受けたけど、こんなに難しいの?
昨日割りと出来たからナメてたら痛い目みたわ
午後も怖すぎ
966:名無し検定1級さん
11/08/07 12:05:17.90
かみつきMちゃん、実際は笑い事じゃないのはよく分かってるけど
文にするとなんかかわいいなと思いながら解いてた
967:名無し検定1級さん
11/08/07 12:08:14.68
保育原理は多分大丈夫かな
養護と教育はともかく問題は最後の実習だわ
968:名無し検定1級さん
11/08/07 12:09:23.96
試験中に屁とか勘弁してくれよ。
女しかしない前列から「ぷぅッ」って
へ!?
ってなったよ、屁だけに。
969:名無し検定1級さん
11/08/07 12:11:26.22
暇な人、次スレお願いします
970:名無し検定1級さん
11/08/07 12:11:45.24
あんな訳分からん問題出されたら、意味プーで放屁もしたくなるさ。
971:名無し検定1級さん
11/08/07 12:12:01.03
ピーナッツ同志がいて嬉しくなった
972:名無し検定1級さん
11/08/07 12:12:34.63
>>964
現役の主任クラスの保育士で太ってる女性多いよ。
973:名無し検定1級さん
11/08/07 12:13:23.22
屁は出てしまうものだから許してやれよ
974:名無し検定1級さん
11/08/07 12:15:29.51
>>956
父ちゃんへの対応迷ったw
男女の性差関係ないか就学間近だと期待と不安がありますよねーのどっちかで迷った
期待と不安ありますよねにしといたけど
975:名無し検定1級さん
11/08/07 12:15:35.17
腹が鳴ったんじゃねーの
976:名無し検定1級さん
11/08/07 12:20:25.79
腹がぷぅて鳴るか?
ぷぅ だぞ
ぷぅッ
977:名無し検定1級さん
11/08/07 12:20:53.21
次スレ スレリンク(lic板)
978:名無し検定1級さん
11/08/07 12:22:35.12
栄養難しすぎワロタ
保育原理簡単すぎワロタ
バランスよく作れよバカ
979:977
11/08/07 12:22:47.04
スレタイに余計なのいれちゃった
(´・ω・)スマソ
980:名無し検定1級さん
11/08/07 12:27:00.77
栄養とったー!
過去問一度も取れなかったのに本番で取れるなんて嬉しい!
981:名無し検定1級さん
11/08/07 12:27:58.71
>>979
ありがとうございます
982:名無し検定1級さん
11/08/07 12:28:39.02
>>979
ありがとう!助かった
983:名無し検定1級さん
11/08/07 12:30:50.30
栄養20点とかwww
もう午後からのもやる気なくなったわ
984:名無し検定1級さん
11/08/07 12:33:19.58
>>983
来年受ける時栄養だけの方が待ち時間もなく時間的にも楽だ!
と思って頑張れ!
と自分に言い聞かせてる…
985:名無し検定1級さん
11/08/07 12:34:46.51
栄養ギリ60点とれてるっぽい!
よし、午後もがんばる。
986:名無し検定1級さん
11/08/07 12:36:39.92
栄養、落とした。
来年も受けるのか…
987:名無し検定1級さん
11/08/07 12:38:46.38
栄養全然だめだった。あと二科目だったのに…
速報見て絶望して涙が止まらないです。
しかも次科目あるのに会場から飛び出てきてしまった\(^o^)/もういやだ
988:977
11/08/07 12:44:29.94
>>987
おんなじです(あと2科目栄養ダメぽ)
午後もう一個受ける
とりあえずそっちがんばろうぜ!
989:名無し検定1級さん
11/08/07 12:47:15.65
>>987
その昔あと一科目栄養!てとこで緊張しまくり、案の定落として全部やり直しになった。しかも当時公立保育園見込み受験して受かってたんだぜ?
つらい気持ちはよくわかるよ。でも資格とりたいなら戻って合格科目の貯蓄しよう。その方がオトク!
990:名無し検定1級さん
11/08/07 12:53:27.75
去年より勉強したのに10点下がってるってどういうこと?
没問4問きてくれ!
991:名無し検定1級さん
11/08/07 13:03:14.45
>>988
ありがとうございます!
とりあえず自習室戻って次の科目頑張る事にします…!お互い頑張りましょう!
>>989
レスありがとうございます。
栄養落ちた事とそれで凄く落ち込んでる自分の精神の弱さにも嫌になって頭真っ白になってました…。
来年また4科目復帰するので、少しでも減らすためにも次の科目頑張ります!ありがとうございます!
992:名無し検定1級さん
11/08/07 13:07:40.40
多分栄養とれた。泣きそう~
993:名無し検定1級さん
11/08/07 13:25:16.69
そのくらいで泣くほどの事かよ
994:名無し検定1級さん
11/08/07 13:36:03.70
教育簡単すぎてなんか怖い…
養護が難しいのかな…
995:名無し検定1級さん
11/08/07 13:38:49.38
え?システムかわった?教育いなかったのに養護でめっちゃ人入ってきたんだけど…お試し受験?
996:名無し検定1級さん
11/08/07 13:39:27.78
泣きそうな気持ち、わかる~。
今年栄養1教科のみの受験でしたが、終わったあと
クタクタで、まともに歩けなかった。
私も速報どおりなら、多分合格だけど。
難しいとは予想していたけど、本当に難しかった。
あれだけ勉強したのに、見たことのない通知から問題が出ていた。
1型2型の糖尿病を勘違いしてて、アレっと思って、まともに考えられなくなった。
後から考えたらすんなり答えが出た。
997:名無し検定1級さん
11/08/07 13:41:02.00
あ、幼稚園免許所持か。自己解決ですみません。
998:名無し検定1級さん
11/08/07 13:41:28.15
教原簡単すぎわろす
999:名無し検定1級さん
11/08/07 13:45:51.10
1000なら合格
1000:名無し検定1級さん
11/08/07 13:47:15.96
1000ならみんな合格(´・∀・`)
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。