平成22年度司法書士試験合格者サロンpart7at LIC
平成22年度司法書士試験合格者サロンpart7 - 暇つぶし2ch1:名無し検定1級さん
11/01/23 08:40:30
研修中もどぞ

2:名無し検定1級さん
11/01/23 09:03:06
新スレ乙

3:名無し検定1級さん
11/01/23 09:06:41
昨日の講師の先生ってあれなの?

4:名無し検定1級さん
11/01/23 09:26:25
おまえら、去年セミナーで答練の午後の解説講義やってた男知ってるか?
名前に鬼が付く講師だよ。
あれ21年合格者だろ?

21年合格者サロン19に書き込みしてるみたいだぜー
同期の児童買春でパクられた男を誹謗中傷してるみたいだしな

中野で開業してるみたいよー
東京会のホームページで検索してみな。
名前わかるからさwww


5:名無し検定1級さん
11/01/23 11:03:40
>>4
それって、事件後に書士になったんだよな。
性犯罪の再犯率は高いにしても改悛して頑張って勉強したことが伺える。

にもかかわらず、それを同業者しかも同期に潰されようとしているのだから
いかに社会復帰を許さない体質、再チャレンジを許さない社会の象徴に感じる・・・

今年の合格者は犯罪とは無縁の人生、かつ再チャレンジを認める器の大きい先生になろうぜ。

6:名無し検定1級さん
11/01/23 11:27:03
>>5
買春と改悛をかけたのか

7:名無し検定1級さん
11/01/23 12:22:03
やる気のない態度で解説講義やってた人か

8:名無し検定1級さん
11/01/23 13:14:35
中年補助者上がりの連中がやたらめったら威張ってた研修だったな
飲み会とかで若者にご高説たれてやがんの。
なんであんなにエラそうなんだろう
そりゃ升田先生も調子に乗るなよと冷や水浴びせたくなる罠

9:名無し検定1級さん
11/01/23 13:30:42
>>6
ご名答。
そんな君は長州と橋本の口論ネタも読み取った口だな。

「なんだコラおっさん!」

「吐いた言葉飲み込むなよ!」

10:名無し検定1級さん
11/01/23 14:23:31
       -─、─- 、
       /':´: : : : : : :ヽ: : :.`ヽ、
       /  . :  : : : : : : : .   :.ヽ
.     /, : : , ' /: ! 、   i : : . :ヽヾ:!
.      }': : /:i :!: : i: :.',: : :.i ; :,!: : : ',: ゙i
    /.: :/: : :i:ハト、:i : :', : :,!i ;イ: : 、: ': :ヽ
    ',: :,': :〃‐弋‐ 、ハ :/レ'木:、: ; : :V:!
      ヽ!: /'、くでjl` ソ´ イJ}`y〉: ; : }リ
       N: : :ゝ`         ´/: :リ:./ 大丈夫よ
      V: : : :≧   '   ∠; ' : :i'     私が守るもの・・・
        ヾ: :、ミ、   ̄´  ,イ:":/,':/
         `\:、:i> _ イ〃/'"
           , -ソ     ド、
         / ヽ/スrヽ / ` ヽ、
     r_'´    // //、ヾ      `ヽ



11:名無し検定1級さん
11/01/23 14:48:54
>>10
信用できない。
守りきることができるというだけの材料を提示しろ。

12:名無し検定1級さん
11/01/23 16:01:41
/ , -一'´  /     `ヽ、 \ヽ、:.:.:.:ヾヽ
      _.. -―- 、 /⌒ヽ〃  ., -一'           \ ヽヘ:.:.:.:.}. }
  _. -=ァ‐ ¨ ̄` .:.`ゝ__ノ   /             \  }:.:./j/
. ´  //   .:.:.:.:.:.:.:./⌒ヽ.:.:/ .:.:.:.   、  :.:...   `ヽ  ハ //
.  / /    .:.:.:.:.:.: /ト、__,イ /.:.:.:.:.:   }\丶:.:.:.:.    ヽ } !
  | /!   .:.:.:.:./.:/  |' !.: ∨.:.:.:.:.:    リ   \`ヾー弋:.:..}} :jリ
  l/ |   :.:.:.:.〃/   Vi.:.:.:l:.!:.:.:.:.  j / /   ヽ、`''ー∨ j/
    l   :.:.:./ {:.{    Vヽ:N:.:.:.: _/匕?`     ,>‐!<
    ヽ :.:.,'  ヽ!    ヽ f八:. ノ/イf_チ:::|    ′ {   ヾ
     \:.{        `ゝ _V|i.  r'_;ン     /^i ノ`ヽ リ   み ん な 仲 良 く
      ヾ、           `'|ト,、     f´ ̄/ /ハ′  レ′
                  , -‐<iヘ> 、. _ゝ イ // }∨ │    お  ね  が  い  ね ?
               l    \ヽヽ   了i| j〈 〈〉 l  l
               |     ∨∧ー-、 :|   l. ',  ヽ
                 !      ∨∧   _j   |  }  ヽ
               ',      V_ム-‐' 〉  }  '  ̄`ヘ
                ヽ       \:::::::/  人`    |
                  \     ゙/    /:::::`ト 、 ___/
                  ',\   /´    /::::::::::j
                       〉:::\ {.     /:::::::::::∧



13:名無し検定1級さん
11/01/23 16:27:13
今日ねらーの飲み会やるから

14:名無し検定1級さん
11/01/23 16:49:54
>>13
巷で噂のWEB飲み会ってやつ?

15:名無し検定1級さん
11/01/23 17:10:40
買春犯罪者って誰?

16:名無し検定1級さん
11/01/23 17:34:40
月下独酌のweb版だな。それがいいよ。
ホントにした奴もいるしぃ~

17:名無し検定1級さん
11/01/23 17:38:46
明日の夜は合格発表なんで行書本スレはWEB飲み会になるだろうから
なにくわぬ顔して参加してみるといいよ。

18:名無し検定1級さん
11/01/23 17:40:01
目標をセンターに入れて、スイッチ。

目標をセンターに入れてスイッチ。

19:名無し検定1級さん
11/01/23 17:41:50
エネルギー充電!波動砲発射!ドピュ

20:名無し検定1級さん
11/01/23 17:55:46
>>19
なんだ空砲か・・・

21:名無し検定1級さん
11/01/23 18:14:16
空砲に虚しさを感じろw

想像するぜぇ!!!

22:名無し検定1級さん
11/01/23 18:16:17
も~ええ。特別研修終えたら閉じ路。

23:名無し検定1級さん
11/01/23 19:27:15
                          /__
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --―- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川   オマンコ!
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!
/       `Tヽ_    ,~ -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /




24:名無し検定1級さん
11/01/23 20:09:51
>>8
冷や水というか現実だろ
まあ司法書士にろくなのがいないとうのはその通りだわな。絶望するよほんと

25:名無し検定1級さん
11/01/23 20:15:34
研修中はお互い対等なのになw
ベテラン補助者上がりも若者も関係ないw
やっぱおかしいわこの業界w

26:名無し検定1級さん
11/01/23 20:27:38
老いも若きもカスばっか
ジイバアニセーコウソツテイノウ

27:名無し検定1級さん
11/01/23 20:52:22
確かに補助者べてや局あがりが大きな顔できるのは、ここよ。

あとは、ぬかれるのまつだけやけど。

28:名無し検定1級さん
11/01/23 21:12:46
楽しい飲み会といえば同窓会ですね
W大卒業生の皆様同窓会 しませんか?人数がそこそこ集まればヤリたいです
今のとこ俺一人です


29:名無し検定1級さん
11/01/23 21:22:05
特認かヴェテ補助者かしらないけど、
升田弁護士にマジギレしてたからな
何のプライドなんだろう。
若者は笑ってたけど。

30:名無し検定1級さん
11/01/23 21:28:58
>>29
別に年寄りだけじゃないだろ
若者でも偉そうにしてたのがいただろ

31:名無し検定1級さん
11/01/23 21:31:46
結構プライド高いの多いよな
升田先生に対しては、弁護士コンプも絡んでくるので余計に。

32:名無し検定1級さん
11/01/23 21:36:55
西はイケメンが多かった
飲み会でジロジロ視姦してやった
ハアハア

33:名無し検定1級さん
11/01/23 21:39:39
>>32
あっー!!

34:名無し検定1級さん
11/01/23 21:41:45
升田先生の話は最初は???だけど、後になって身に染みてくるものだろ
マジギレとかどんだけ底辺なんだよ・・・

35:名無し検定1級さん
11/01/23 21:53:22
なんでみんな弱気なんだろう
俺なんてほとんど根拠なしで即独予定だけど
俺が変なのか?

36:名無し検定1級さん
11/01/23 21:58:00
>>34
俺は最初の5分で先生の魂胆がわかった。
昔の大学教授なんかで結構いたタイプ。


37:名無し検定1級さん
11/01/23 22:09:45
俺も即独。



38:名無し検定1級さん
11/01/23 22:23:43
この業界で仕事する免許をもらったに過ぎないんだからあまり浮かれるなってところじゃない?
確かにそれなりのネームバリューのある国家試験ではあるけどさ…
結局自営業なんだし

39:名無し検定1級さん
11/01/23 22:26:43
っていうか1日5コマは無理
1日映画5本かそれ以上の疲労
馬鹿げてる


40:名無し検定1級さん
11/01/23 22:37:47
デパートのクレーム対応の専門家と升田さんの対談とか読んでみるといいよ。

教師が教え子の親を訴えるようなご時世で、弁護士にしても司法書士にしても
法的なトラブルの代理やサポートをするってことは、一番切実で感情的な場面に遭遇するわけだから、
それなりの覚悟をしろってことでしょ。

あんな講義でマジ切れするような資格者の事務所にモンスタークレーマーが依頼をしたら
どうなるか?非常に楽しみだよねw

41:名無し検定1級さん
11/01/23 23:50:43
俺が一番うざかったのは倫理の解釈の持論を展開したヤシ

42:名無し検定1級さん
11/01/24 01:41:17
>>35>>37
仕事ないよ
結果スキルあがらない
悪いこと言わんから可愛い補助者でいっぱいの法人に勤めなさい
まあ40オーバーなら速読するほかない

43:名無し検定1級さん
11/01/24 03:57:58
税理士もそうだが、元々、お役所の窓口の資格、不動産不況が一段落、住宅着工数、金融の活性化と
10年くらい前の水準にでもならないと。依頼者は目先のことしか脳裏にない。
いつからこんな国になったのかな。愚民に貶めたのは弱肉強食のアメリカナイズ。金ないと相手にも
されなくなる、そのうち救急車も有料サービスなるんじゃないかね。

44:名無し検定1級さん
11/01/24 06:42:03
速読は、金融か宅建の業界でナラシタ奴でないと無理ヤンケ

45:名無し検定1級さん
11/01/24 07:22:03
おまいら、おはよう。行きたくないぜ…

46:名無し検定1級さん
11/01/24 08:55:38
どこにいくんだよぉ?

47:名無し検定1級さん
11/01/24 14:31:15
>>46
ちょっとそこまで

48:名無し検定1級さん
11/01/24 15:22:05
ローソンにチキンタツタ買いにいくんだ。

49:名無し検定1級さん
11/01/24 15:25:37
みんな若いなあ
30オーバーの漏れはもうだめぽなのか・・・
(´・ω・`)ショボーン

50:名無し検定1級さん
11/01/24 15:32:27
そんなときは暇な本職スレの先輩たちでも煽りにいけよ。
連中はすぐ真っ赤になって激高するから面白いぜ

51:名無し検定1級さん
11/01/24 16:00:41
>>50
見てきたけど日曜の昼にお前が一人で暴れてただけだね
恥ずかしい

33 名無し検定1級さん 2011/01/23(日) 11:24:41
>>32
もうキレちゃいましたか・・・

十分に頭を冷やしてから改めてご質問ください。
冷静さを欠いている状態でそれにお答えしても議論になりませんからね。

36 名無し検定1級さん 2011/01/23(日) 13:21:17
>>35
そんなに一気にまくしたてるなよ。議論にならない。
こっちは高圧的な言葉で詰められると黙るタイプなんだよ。

すぐに烈火のごとく怒り狂うわ、巨大ウンコは漏らすわ
いったいこの短期間でどうしちまったんだよ先輩たちよ~
合格直後の輝きはもう遠い日の思い出なのかい?

52:名無し検定1級さん
11/01/24 16:02:28

 
   

   (━。━)凸






53:名無し検定1級さん
11/01/24 16:11:01
もう研修いいや…

54:名無し検定1級さん
11/01/24 16:16:36
>>51
なんで俺だとすぐにわかった?
おまえは危険過ぎる。いったい何者なのだ


55:名無し検定1級さん
11/01/24 17:00:47
なにがだて~?

そんなこと言っとったらいかんて~

56:名無し検定1級さん
11/01/24 17:33:33
なに言っとんだて~
やめろて~ってさっき言ったがや

57:名無し検定1級さん
11/01/24 17:49:11
Anything
Such a thing remark is useless.

58:名無し検定1級さん
11/01/24 18:41:20
ヴェテ補助者と即独者とでは、
腐油と清水くらい人種が違いそうだなwwwwwwww

59:名無し検定1級さん
11/01/24 19:03:41
えっ即独するのって大抵ヴェテ補助者あがりだろ

60:名無し検定1級さん
11/01/24 21:40:29
講義要綱Ⅰ読み切れない
明日どうしよう
みんなどうしてんの?

61:名無し検定1級さん
11/01/24 21:44:00
>>60
西のものだが読まんでもいいよ

62:名無し検定1級さん
11/01/24 21:45:39
>>61
サンキュウ
もう寝ます

63:名無し検定1級さん
11/01/24 22:28:49
ヴェテラン補助者は飼い慣らされたネズミ。
独立ムリな感じな香具師いた。

64:名無し検定1級さん
11/01/24 23:16:49
おまいら飲んでるかー
男も女も溜まってる今がチャンスやで

65:名無し検定1級さん
11/01/24 23:30:41
>>64
西は最終日250人規模の飲み会だったぞ。基本若いイケメソ、美人多くて毎日みんな呑んでる感じだったなー。

66:名無し検定1級さん
11/01/24 23:37:04
ヒルマチ本に不法行為関係訴訟とか載ってないな
勉強するなってことか?

67:名無し検定1級さん
11/01/25 00:08:40
飲み会なんか一日もいかなかった
誘われなかったし自分からがっつくこともなかった
アホらしい

68:名無し検定1級さん
11/01/25 01:19:09
現実を知らない今が天国

69:名無し検定1級さん
11/01/25 07:14:38
みんな、未婚だった。6~7年ヴェテ。

70:名無し検定1級さん
11/01/25 08:25:23
今日も行きたくないぜ…

71:名無し検定1級さん
11/01/25 10:22:33
50代で会社辞めて専業のオッサンいたけど、どうする気だ?受かっても就職ないだろうし。

72:名無し検定1級さん
11/01/25 10:25:01
どこにいくんだ?

73:名無し検定1級さん
11/01/25 14:45:36
これから3月上旬まで地獄だな
課題もあるらしい・・・

遅刻も許されないんだろ?

74:名無し検定1級さん
11/01/25 14:52:38
交通機関の都合で15分以上遅刻しただけでも、今年はノーチャンスらしいよ^^

75:名無し検定1級さん
11/01/25 14:53:36
現実を知らない今が天国



76:名無し検定1級さん
11/01/25 19:02:43
と行政書士の先生が言っています

77:名無し検定1級さん
11/01/25 19:27:09
と受験生が言ってます。

78:名無し検定1級さん
11/01/25 19:29:08
行書で隠れ書士ベテって多いんだってね

79:名無し検定1級さん
11/01/25 19:33:39
行書っぽい人の司法書士スレでのレス多いよね
なんで別の資格スレに来てまでレスするんだか・・・

80:名無し検定1級さん
11/01/25 19:44:47
嘔吐下痢症。
うつされない様に、消毒のため
酒を飲んでしまった。


81:名無し検定1級さん
11/01/25 19:47:29
みんなはもう就職しとるのかえ
わしはしとらん

82:名無し検定1級さん
11/01/25 19:51:06
>>81
即独に向けて着々と準備しています。
細々としたことが多すぎ。
意外と揃えるものが多いです。

83:名無し検定1級さん
11/01/25 19:55:33
うらやま

84:名無し検定1級さん
11/01/25 20:58:08
あほー 就活しろーーー

85:名無し検定1級さん
11/01/25 21:08:42
就活して
糞みたいにこき使われろ

86:名無し検定1級さん
11/01/25 21:37:56
働きながら認定考査通るの?
書士会の人も暗に認定考査まで就職するなって口ぶりだし
認定率上げないとだめだからね

87:名無し検定1級さん
11/01/25 22:03:18
うちみたいに残業の多い事務所でも、働きながらうかった人がいるし、
うかる人はうかるんだろうけど、きついだろうね。
休日をつぶして勉強しないといけないと考えると、憂鬱な気分になる。

ちなみに、つくばの初日に会長挨拶で、合格率が下がってきている
(最近の若いもんはネットに頼ってだらしがないからだめなんだ)
とか言っていたけど、それはないと思う。
最初の認定考査はボロボロの出来だったけど、全部落とすわけにいかないから、
相当甘く採点したらしい。(当時俺のいた某大学の教授が言っていた。)
要するに、最初はあまあまの採点をしていたのが、だんだん普通に採点する
ようになったから、合格率が下がったと言う話。

88:名無し検定1級さん
11/01/25 22:14:31
>>87
それ正しいと思う。
それに問題自体も難しくなってきてるのでは。

89:名無し検定1級さん
11/01/25 22:19:54
グループ研修サボってる人間は落ちるらしいよ


90:名無し検定1級さん
11/01/25 22:22:43


91:名無し検定1級さん
11/01/25 23:38:39
受験時代から思ってたんだが、中年の専業受験生ってなんかパッとしない人多いよな。合格者見るとそんな悪くないけど。

92:名無し検定1級さん
11/01/25 23:43:52
誰でも中年になるとくすんでくるんじゃないの

93:名無し検定1級さん
11/01/25 23:49:14
むしろ中年でパッとした奴は少ないw

94:名無し検定1級さん
11/01/25 23:55:03
記述 1問 白紙
他2問で計38点w

トータル180点ピッタリ合格 ワロタw(ちなみに合格率最高県で受験)

95:名無し検定1級さん
11/01/26 00:00:21
運も実力のうちだぽ
この試験受け続けてようやく気が付いたぽ

96:名無し検定1級さん
11/01/26 00:09:36
定年退職して受験してる人は貫禄ある人や結構良い雰囲気醸し出してたけどな。中年組はなんか社会から追い出された感が強い感じが……。

97:名無し検定1級さん
11/01/26 01:25:30
ぽ君の言うとおりだね
もっと言ってしまうと、運こそ実力だと思うな

98:名無し検定1級さん
11/01/26 03:57:22
ずっと、オマエか!

アホだなw

99:名無し検定1級さん
11/01/26 19:49:34

べんごしの ゆめやぶれて しほうしょしww

べんごしに なりたいなりたい しほうしょしww

しほうしけん うからぬばかは しほうしょしww

100:名無し検定1級さん
11/01/26 20:00:59
彼女と飯食ってサックスしてくる

101:名無し検定1級さん
11/01/26 20:34:02
あっホー

102:名無し検定1級さん
11/01/26 22:40:35
東京・関ブロ・筑波と研修してきたが、北のあの娘で関東の女全部飛んだワ

103:名無し検定1級さん
11/01/26 22:45:03
補助者やってるつーだけで

あっホー

104:名無し検定1級さん
11/01/26 22:51:25
102
kwsk

105:名無し検定1級さん
11/01/26 23:15:15
↑あと1日だが自分で捜せ、話してるだけで楽しく幸せになれる娘だ
ヒントは後ろ半分のどこかだ


106:名無し検定1級さん
11/01/26 23:19:15
二束三文

107:名無し検定1級さん
11/01/26 23:19:21
ワカタ

108:名無し検定1級さん
11/01/26 23:43:58
やっぱり自分の本当になりたかったもの=法曹を目指すよ。金はないが今年から
予備試験も出来るし。俺は登記やクレサラがしたくて法律家を目指したのではない。
刑事事件の冤罪で苦しむ人を救いたいと心から思ったからだ。「司法権の独立」
やっぱり素晴しい言葉だ。そしてあの天秤の向日葵バッジを付けてみたい。
「先生お願いします」と依頼者から頭を下げられ「やってみましょう」と答える
私。テレビのニュースで被告人〇〇の担当弁護士です。と紹介される。これは司法書士
ではありえない人生だ。



109:名無し検定1級さん
11/01/26 23:47:31
>>102
そんなにいい女か?
化粧剥がしたら・・・

110:名無し検定1級さん
11/01/26 23:55:47
東大法学部出て司法書士とかもいるのかな

111:名無し検定1級さん
11/01/27 00:01:36
いるいる。
陰で馬鹿にされてるけどwww

112:名無し検定1級さん
11/01/27 00:21:47
中卒のバイク屋のおやじが3ヶ月で合格それが司法書士。

113:名無し検定1級さん
11/01/27 00:27:20

そんなもん自己責任だろうが。
事前に調べない自分が悪い。



114:名無し検定1級さん
11/01/27 00:29:58
おまいらさぁ
トイレの神様とか聞いて感動したりしないの?

115:名無し検定1級さん
11/01/27 00:36:28
便所飯で泣いた高校時代の話か?

116:名無し検定1級さん
11/01/27 00:36:47
美咲ナンバーワンを見て泣いてしまった。俺の高校時代高校時代あんな先生
がいてくれたらこんな人生には‥」

117:名無し検定1級さん
11/01/27 00:53:14
ここはコンプレックの塊のやつの吹き溜まりだな。

118:名無し検定1級さん
11/01/27 03:24:14
29日から研修本番ですな
つーか、永山ってどこだよwww



119:名無し検定1級さん
11/01/27 08:13:08
北のかわいい娘って誰よ?

120:名無し検定1級さん
11/01/27 09:17:02
キム○○○?

121:名無し検定1級さん
11/01/27 11:59:40
● フランスの司法書士制度、2011年12月31日をもって廃止決定!  ●

フランス国会(上院)は、12月21日フランス司法書士制度廃止
の最終決議をした。第一次統合(1970年)、第二次統合後、400人の
司法書士が活動していたが、廃止後は弁護士(avocat)に資格統合され、
今までの司法書士には無条件で弁護士資格が与えられる。

フランスの新聞より

122:名無し検定1級さん
11/01/27 14:41:51

べんごしの ゆめやぶれて しほおしょしww

123:名無し検定1級さん
11/01/27 18:39:48
特別研修の課題やったかおまえら

124:名無し検定1級さん
11/01/27 18:49:36
東京組で今帰宅
飲みに誘われたがさすがに今日は無理ぽ
ってか体力ありすぎだな、おまえら

125:名無し検定1級さん
11/01/27 20:44:24
中央研修で自信なくした
もう他の職を見つけるしかない

126:名無し検定1級さん
11/01/27 21:34:20
>>125
筑波で何かあったのか?

127:名無し検定1級さん
11/01/27 21:36:34
自信喪失?なんでや?

関東なら就職先に不自由はしないだろ。
仕事内容も定型業務ばかりだし。

128:名無し検定1級さん
11/01/27 21:45:35
講師も同期もカスばかりだから?

129:125
11/01/27 22:34:33
もともと人としゃべるのは得意じゃないし
だから就職も決まらない
仮にどこかに就職できても
しゃべらないでいい業務など一つもなさそうだ


130:名無し検定1級さん
11/01/27 22:45:10
自分でやれ。
いずれは一人でやってく資格だ。早いにこしたことない。

131:名無し検定1級さん
11/01/27 22:47:44
>>129
営業や相談業務できるのか?
マジレスだが。

132:名無し検定1級さん
11/01/27 22:50:59
無理

133:125
11/01/27 22:54:18
>>131
人に話しかけられただけで心臓バクバクするから
一時間も相談受けてたらきっと倒れてしまうと思う

134:名無し検定1級さん
11/01/27 22:56:26
>>133
企業の法務担当者から事業承継とか会社分割とか相談されたら
緊張と疲労で失神しそうだなw

135:名無し検定1級さん
11/01/28 00:04:53
俺、4月からロー行くわ。
うらやましいだろ?

136:名無し検定1級さん
11/01/28 00:05:00
>>133
資産家の相談とか受けられる?

137:名無し検定1級さん
11/01/28 00:07:57
どこの院だ

138:名無し検定1級さん
11/01/28 00:10:01
神戸大学

139:名無し検定1級さん
11/01/28 00:12:44
>>134
司法書士にそんな場面などない
法務担当はめちゃ優秀、ある意味弁超えてる

140:名無し検定1級さん
11/01/28 00:12:48
金と時間の無駄だよローなんてw

141:名無し検定1級さん
11/01/28 00:36:57
うらやましいんだろw

142:名無し検定1級さん
11/01/28 00:40:57
若いのならそれもいいだろうさ

143:名無し検定1級さん
11/01/28 00:59:28
俺も人と接しない長い受験生時代の中で
やっていく自信がなくなった
中央研修でますます自信がなくなった

144:名無し検定1級さん
11/01/28 01:07:41
いちおー単位会研修で近くに座った人に話しかけまくって
知り合いになった人にしがみついて中央研修の飲み会に参加したが
辛くてしょうがなかった。吐きそうだった
なんでこんな苦しい思いしてしかも金払わなきゃならんのだろう

145:名無し検定1級さん
11/01/28 01:22:51
即独しなされ
わずらわしさから解放しなされ
自然体で

146:名無し検定1級さん
11/01/28 05:41:57
腰抜けばかり。職歴なくて、やってても精々補助者w

147:名無し検定1級さん
11/01/28 06:02:56
>>108
>刑事事件の冤罪で苦しむ人を救いたいと心から思ったからだ

冤罪被害者の支援者ってキチガイがリアルで多いんだが
菅谷氏の事件の時、被害者遺族に罵ったゴミクズ野郎がどれだけいた事か
彼を犯人だと憎んできた被害者遺族も警察と同じで敵だ、とか
わけのわからない理屈で糾弾し、あいつらの言動聞いて虫唾が走った
被害者遺族も冤罪の被害者なのだという事が理解できないキチガイ
無関係の人間を犯人だと思わされ、その事で遺族が心に深い傷を負い
更に負わなくても良い苦しみを負う事が理解できないサイコパス
人の気持ちや心を推し量れないのが、冤罪被害支援者の特徴になってる
全員が全員そうだとは言わないが、そういう輩が多いんだよ
酷い奴になると犯人捜しして自分が犯人と決め付けた人間の実名を
挙げて罵って、それで正義漢面して平気の平左の馬鹿までいる
そういうキチガイは犯人と決め付けた奴が白でも心すら痛めないんだろう
まあ冤罪被害支援者って死刑制廃止派の率が高いみたいだから
被告を極刑にして欲しいって遺族を思想的理由から憎悪してるのが
多くて、それで人間の心を持たないゴミクズみたいな反応を被害者遺族に持つわけだけど
お前さんは進んでその仲間入りを果たしたいと考えてるわけだ

>「先生お願いします」と依頼者から頭を下げられ「やってみましょう」と答える
>私。テレビのニュースで被告人〇〇の担当弁護士です。と紹介される。

世の中のまともで良心的な、大多数の人間から白眼視される事とイコールなんでその覚悟だけはしておいた方が良いぞ
少なくとも俺は心底からそういうクズ弁護士の事を蔑んで軽蔑してる
俺みたいな人間が世の中ではデフォなんだと知っておけ
もちろんお前が支援した冤罪被害者が実は真犯人で、真犯人を無罪放免とする事を
手助けした償いきれぬ大罪を背負うリスクすらあるという事も付け加えておく

弁護士の多くが刑事弁護をしたがらないのは、ここに書いたような理由も多いんだろう
だがきみのことを止める気はない
どんな生き方をしようが、それはきみの自由だからな

148:名無し検定1級さん
11/01/28 07:12:35
>>147
いやそいつただの行書だから
マジレスしてもww

149:名無し検定1級さん
11/01/28 08:27:45
伊藤塾ストリーミングから実務家講演会が見られる
講師は河合保弘先生だ
「懲戒をうける傾向の人は友達が少ない人」
君らは大丈夫か?

150:名無し検定1級さん
11/01/28 09:50:47
>>149
アウアウ

151:名無し検定1級さん
11/01/28 15:53:42
>>149
その話は何の統計データにも基づかない根拠のないものです。

懲戒を受ける奴=友達がいない奴

という人物的なマイナスイメージを一般に刷り込み
恣意的な懲戒に目隠しをして正当化するためのものです。

152:名無し検定1級さん
11/01/28 16:01:56
おえらいさんが
えらことになってる件

153:名無し検定1級さん
11/01/28 16:53:06
俺もそう思う。友達少ないとかより、しっかり分析しろよ。
大体、キッチリ懲戒しだしたら、友達(癒着)多い奴ばかりとかが現実だれうに。

154:名無し検定1級さん
11/01/28 16:53:25
折れも同趣の見解、きかされたよ。
研修に出てこない奴、、、、とかね。

だれに言わされてるんだ?

155:名無し検定1級さん
11/01/28 17:41:57
要は加減を知らない奴が懲戒になるだけの話だろ
だから処分受けそうな奴はもう決まってて
これから友達つくろうが研修受けようが違反するときはするんじゃね

156:名無し検定1級さん
11/01/28 18:14:40
ようするに研修来なさい研修部というギルドに媚びなさいということです

157:名無し検定1級さん
11/01/28 18:20:07
士業で友達っているか?
分からないことは友達にってこと?

158:名無し検定1級さん
11/01/28 18:20:59
伊藤塾って出鱈目なんだね

159:名無し検定1級さん
11/01/28 18:41:47
伊藤塾は単なる引用者だろ?

160:名無し検定1級さん
11/01/28 18:45:51
異端でもいい。溜まった水は腐る。
ジイバアが80過ぎてひたりうちわで、クレや保護でボランティア同然にかけまわっとるまだみぬ友がうかばれん。

161:名無し検定1級さん
11/01/28 18:56:29
組織の腐敗は青年の過失ではなく老人の跋扈に起因する。

162:名無し検定1級さん
11/01/28 19:04:32
研修でボッチでも就職はできるし、仕事も何とかなる。

杞憂はやめて、履歴書を送れ。

163:名無し検定1級さん
11/01/28 19:33:36
>>152
詳しく教えて下さい。

164:名無し検定1級さん
11/01/28 21:20:51
唐突だが,
司法書士事務所に勤務すると,給料どれくらいもらえるの?
地方在住で,これから就職活動しようと思っているんだけれど,
相場はどれくらいだろう?
公務員(大卒)の初任給が大体17万円~20万円くらいだけれど,
それくらい?
(注:東京・大阪に行くつもりがないので,できれば,東京・大阪以外の情報を
教えてください。)



165:名無し検定1級さん
11/01/28 21:31:09
>>164
大都市圏だと認定司法書士で20万。
ただの司法書士(登録済)で18万。
司法書士合格者で15万。
実務経験者も15万。
無資格、無経験で10万円(大卒、要免許、要PC操作)。

166:名無し検定1級さん
11/01/28 21:40:05
地方だと有資格者で13万。

167:名無し検定1級さん
11/01/28 21:41:24
俺は平成1○年の合格者だが、普通に公務員になったわ
書士で独立って未来が見えない
経済のパイ縮小は確実で職域競合する弁護士大増員

これから修行して独立しようって奴にはマジでリスペクトせざるを得ない
俺にはそんな根性はなかった

168:名無し検定1級さん
11/01/28 21:42:46
マジかよ

169:名無し検定1級さん
11/01/28 21:49:12
>>165
くっ狂ってる。
これで独立しなかったら・・・

170:名無し検定1級さん
11/01/28 21:49:59
とりあえず正解だな。
でも日本やばいんだろうし、どうなることやら。

171:名無し検定1級さん
11/01/28 21:51:20
164です。
皆さん,早々とレスありがとう。
地方都市なら,例えば,
(残業代コミで)月給20万円(注)+通勤手当
           (注:社会保険完備なら,手取りは18万円強・・・)
なら,十分ですかね?

あるかどうかわかりませんが,某政令市にて,探してみます~



172:名無し検定1級さん
11/01/28 21:51:40
司法書士で稼ごうと思ったらだめだよ。
裕福な奴がなる職業だからさ。

稼ぎたい奴は他に転職するか
副業でアルバイトでもするか。

173:名無し検定1級さん
11/01/28 21:54:05
あぁあ

174:名無し検定1級さん
11/01/28 21:59:21
残業出るのか??

偽~、ボン2 が趣味でやるもの。組織は小数の私益団体。

175:名無し検定1級さん
11/01/28 22:02:57
社保なし、残手当なし、は当たり前の業界じゃね?
へたすりゃ最低賃金さえ…

176:名無し検定1級さん
11/01/28 22:03:27
社会的地位が欲しい人には向いている。
収入的には微妙。


177:名無し検定1級さん
11/01/28 22:03:37
法科大学院に行きたいぽ
金はあるけど親が許してくれないぽ

178:名無し検定1級さん
11/01/28 22:04:19
>>172
さり気なくとんでもない嘘を書いていくねw

179:名無し検定1級さん
11/01/28 22:07:02
>>178
いや事実だが。

180:名無し検定1級さん
11/01/28 22:07:11
>>177
普通にやめれ
運よく司法試験に合格して司法修習を終えても
今後は弁護士志望のうち5割程度しか就職先がなく
残る五割はすぐに独立して数年後に廃業か
あるいは弁護士会の会費が払えないので
弁護士登録せず=弁護士にならずに
そのまま普通の就職先を探すという
地獄絵図になるって言われてる
もっと悲惨な事になるって話すら出回ってる

181:名無し検定1級さん
11/01/28 22:09:04
>>164
東京司法書士会
資格有
>月37万以上
>年収560万円
>額総支給額30万円から・経験者(能力に応じ)は45万円から
>年俸360万円~
他23万25万など

司法書士資格無
>月給18万円~

182:名無し検定1級さん
11/01/28 22:09:22

弁護士会の入会金 約50万円
弁護士会の月会費 約 5万円

単位会により多少差異あり。

司法書士は約その半分とお考え下さい。

183:名無し検定1級さん
11/01/28 22:10:12
25万以下で有資格者を雇った事務所は
品位保持義務違反で懲戒だろw

184:名無し検定1級さん
11/01/28 22:10:14
>>181
債務整理事務所じゃないの?w

185:名無し検定1級さん
11/01/28 22:14:17
>>181
そんな求人東京以外にないだろ
東京書士会は求人票出してるけど
他の単位会は求人票とかの就職支援ないからね。どこで職探しすればいいの?
ハローワーク? プロキャリア? 職歴なしで空白だらけの俺の履歴書なんか書士会に置いといたって。。。

186:名無し検定1級さん
11/01/28 22:16:14
世界に100の司法書士事務所があるとして
50人はジリヒン事務所
30人は平平凡凡事務所
20人は潤い層にランク入り
best10入りすると脱税考える感じ?

187:名無し検定1級さん
11/01/28 22:22:17
そこで即独ですよ。

188:名無し検定1級さん
11/01/28 22:24:42
岡山市で10万ってオファーがあったなw


189:名無し検定1級さん
11/01/28 22:26:37
嘘だろw

190:名無し検定1級さん
11/01/28 22:28:59
逮捕して
除名だろ

191:名無し検定1級さん
11/01/28 22:32:39
それより3~4年で日本破産するってよ
米ハゲタカがいうには

192:名無し検定1級さん
11/01/28 22:35:35
>>191
金、プラチナに変えて自宅で保管する。
これで大丈夫。

193:名無し検定1級さん
11/01/28 22:38:20
>>192
盗まれんぞ

194:名無し検定1級さん
11/01/28 22:39:41
俺が預かってやる
セキュリティは完璧だ

195:名無し検定1級さん
11/01/28 22:40:31
中卒が5ヶ月で受かるバカ資格だぞ、司法書士なんか。

高学歴の奴はハナっから受けない(司法試験を受ける)

あるいは弁護士に成り損ねた奴が取る格下資格



196:名無し検定1級さん
11/01/28 22:41:58
>>195
わざわざ1行あけるような内容か考えてみよう。

197:名無し検定1級さん
11/01/28 23:21:25
これまで出来たのは勉強だけって奴だよ。
ママにほめられたいんだ。
ボクハココニイテイインダ。なんていいそうな奴。

198:名無し検定1級さん
11/01/28 23:25:48
求人を公開しているのは東京会だけだから。
他は知らん
「万」を検索でぶちこんで拾っただけなので。

199:名無し検定1級さん
11/01/28 23:32:47
>>164
北関東の情報ですけど,聞いた限りでは一番もらってるひとで月25万でした。
ただ会費は自己負担で社会保険もないみたいです。
あとはそもそも就職先がないですね。配属先にそのまま置かせて欲しいと頼んだら日給5千円でならと言われたひとがいました。
なので同期はほとんど独立しました。

200:名無し検定1級さん
11/01/28 23:51:06
164です。
う~む目標20万円ですかねえ。
…ところで、賞与は、普通、何ヶ月くらいですか?




201:名無し検定1級さん
11/01/28 23:51:15
最低賃金未満だろ
どんな業界なんだよ
コンビニバイトだってクリアしてるレベルだろ
終わってるわ

202:名無し検定1級さん
11/01/28 23:53:46
賞与は当然だけど強制じゃないからな。でても1月とかか?

203:名無し検定1級さん
11/01/28 23:56:38
早く独立しろってことだよ。言わせんな恥ずかしい。

204:名無し検定1級さん
11/01/29 00:28:47
>>191
もう1年以上も知恵遅れが居座ってるからね
迷惑な話だ

205:名無し検定1級さん
11/01/29 00:31:08
あと3~4年で日本破綻か
全財産●に換えとくべし

206:名無し検定1級さん
11/01/29 00:34:43
金あるなら地方の農地買っとけ
食うだけなら何とかなる

207:名無し検定1級さん
11/01/29 00:36:50
農地なんて好き勝手買えない。農地法

208:名無し検定1級さん
11/01/29 00:44:32
神戸で初任給25万
会費は事務所持ち
神戸は好きな街だからまあまあかな

209:名無し検定1級さん
11/01/29 00:47:09
てs

210:名無し検定1級さん
11/01/29 02:30:43
ワロタwww
URLリンク(www.youtube.com)

211:名無し検定1級さん
11/01/29 02:39:00
司法試験予備試験を再受け付け 法務省「初めての試験、不慣れ考慮」

 法務省は28日、法科大学院修了者以外にも受験資格を与える司法試験の予備試験について、いったん締め切った出願を
再度受け付けると発表した。2月3日からで、インターネットは9日、郵送は16日まで。

 法務省は「予備試験は初めてで、希望者が不慣れなことも考慮した」と説明している。

 同省によると、昨年12月1~14日まで受け付け、7906人が出願。しかしその後も、「例年2月だった旧試験と同じ時期だと思った」
との問い合わせが約100件あった。

 司法試験は、法科大学院修了者が対象の新試験が平成18年に始まり、受験資格に制限のない旧試験は22年が最後だった。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

212:名無し検定1級さん
11/01/29 02:47:53
ゆとりだな

213:名無し検定1級さん
11/01/29 04:44:19
平成23年司法試験予備試験の再出願受付について
URLリンク(www.moj.go.jp)

214:名無し検定1級さん
11/01/29 06:14:25
全青司の開業フォーラムに出席した人、います?

215:名無し検定1級さん
11/01/29 12:37:35
        ....-‐::::::::::‐-....
.       ...:::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::`::..、
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::ヽ:::::::\
.  /:::::::::: ::::::::::::::::::::::::/!:| l.',:::::|:::::::',:::::::::ヽ
.  .::::::::::::: :::::::::|::: :::::::/ .!:! |. ',:::|,:::::::i:::l:::ヾ:::',
  i::::::::::::::::::::::::|:::┼-,' j:i !. -┼',::::|:::!::::::!ヽ!
  |::::::::::::::::::::::_!:/ !:/   リ |.  リ .',:::l:::j: :::::|  _ -, -─‐-、
  !::::::::|:::::::::/,z==ミ     ィ==xjノ;:/: :::::! / /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L    /
. |::: ::::|:::::::::|ヤ 爪ハ     爪ハ ア j::::l:,'/  ' ___: : : : : : : : : ヽ   | _|    ̄|  _ノ  (
. !:::::ヾ!:::::::::! . ヾzン       ヾzン  /::/  /::::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  レ(__ノ\.  |      \
. ,'::::::::::`.ー::::ゝ         、     ,,/    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : : |         ,
/:::::::::::::::::::::::::|  " "  _r‐'了´''''       |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : : |  ,―┴┐ -/─   ─┼─ |   ヽ
:::::::::_:::::::::::::|\   /´ |::::::|         ∨::::::::: '´ ̄: : : : : : : :/  ヽ| 三l_  / __| ヽ    ゝ  |    |
 ̄: : : : :|:::::::::|', `. 、`ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : :/   ノ| '又 '  (___ノ\  ヽ_   ヽ/
: : : : : :.:.|:::::::::|:.',  \_r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____,,,,,'´
: : : : :..:..:|:::::::::!: :', 〃ヽrh:::::!.::./ .二\
: : : : : : :.|:: :::::|: :.:', /,不∧_:::|.:/  -‐、∨
: : : : : : : |::::::::|: :丶〃{{ヘ/ `ヽ{  ィヽソ|


216:名無し検定1級さん
11/01/29 16:52:59

      ∧,,_∧
   ry ´・ω・`ヽっ
   `!       i
   ゝ c_c_,.ノ
      )
      (
      )∧,,∧
      ∩´・ω・)  ショボーン
      ヘ、   o
       ヘ、 _O
        ヘ、)


217:名無し検定1級さん
11/01/29 18:33:37
  ∧,,_∧
   ry ´・ω・`ヽっ
   `!       i
   ゝ c_c_,.ノ
      )
      (
      )∧,,∧
      ∩´・ω・)  よい子のみんなは野球賭博してはいけないよ!
      ヘ、   o
       ヘ、 _O
        ヘ、)


218:名無し検定1級さん
11/01/29 18:41:19
書士合格→ロー→上場企業就職の俺が来ましたよ
今から予備試験受けたりロー行ったりする奴、根性ありすぎ

219:名無し検定1級さん
11/01/29 20:42:56
コミニケ能力ないまま、試験合格の輩、いたぜ。

キモイわ(`_´)ゞ

220:名無し検定1級さん
11/01/29 20:52:03
特別研修でサックス好きそうな茶髪の女発見

221:名無し検定1級さん
11/01/29 21:02:37
埼玉会場遠いな
県民センター・・・

222:名無し検定1級さん
11/01/29 21:10:26
>>220
特定できそうな書き込みやめような
オマエ無粋なんだよ

223:名無し検定1級さん
11/01/29 21:20:46
>>222
す、すまん反省してる

224:名無し検定1級さん
11/01/29 21:35:44
>>219
呼んだ?

225:名無し検定1級さん
11/01/29 21:42:57
今日みたいな講義で寝ないで聞いてるやつはほんとに尊敬できるわ

226:名無し検定1級さん
11/01/29 21:49:32
必死にグループ研修の課題やってた
第1回だけやってればいいと勘違いしてた

227:名無し検定1級さん
11/01/29 21:54:37
お前ら課題やってるか?
やらないと大恥かくぜー

チューターから個人的に質問飛んでくるみたいだからなwww

228:名無し検定1級さん
11/01/29 21:56:49
>>226
それって第4回までだよね?

229:名無し検定1級さん
11/01/29 22:05:52
4回までの課題終わったよ
誰かわからなくて困ってる人いるか?






230:名無し検定1級さん
11/01/29 22:17:30
大勢いる。

231:名無し検定1級さん
11/01/29 22:18:27
>>229
第1回の設問3を教えて下さい。

232:名無し検定1級さん
11/01/29 22:19:30
コミニケ能力ないまま、試験合格の輩、いたぜ。

俺本人のことな( ^_^ )ゞ




233:名無し検定1級さん
11/01/29 22:38:13
>>231
普通裁判籍として,被被告鈴木一郎については静岡県下田市,被告鈴木次郎に
ついては東京都○○区が普通裁判籍となる。
特別裁判籍としては,原告の住所である東京都○○区にも訴えを提起できる。

また,一つの訴えで数個の請求をする併合請求の場合には,一つの請求について管轄が
あれば他の管轄のない請求についても管轄権が生じるよね。
なので、この事案において,原告は東京都○○区を裁判籍
として訴えを提起することが訴訟経済上,適当なんじゃない。





234:名無し検定1級さん
11/01/29 22:40:13
声かけ方がハゲシク上から。
経歴、最低。まさに納得の一幕。

235:名無し検定1級さん
11/01/29 22:42:03
>>233
感謝します
すっかり忘れてました


236:名無し検定1級さん
11/01/29 22:47:24
>>234
何かあった?


237:名無し検定1級さん
11/01/29 22:48:18
>>234
詳しく

238:名無し検定1級さん
11/01/29 22:56:43
>>234
高学歴の合格者にでも馬鹿にされたか?

239:名無し検定1級さん
11/01/29 23:00:37
>>234
早く話せよ

240:名無し検定1級さん
11/01/29 23:14:47
中卒に馬鹿にされたのか?w

241:名無し検定1級さん
11/01/30 00:59:02
もう、ネロヨw

242:名無し検定1級さん
11/01/30 01:00:48
弁護士最強

243:名無し検定1級さん
11/01/30 01:06:16
司法書士の大部分がFランニッコマ高卒ってホント?
スレリンク(lic板)


244:名無し検定1級さん
11/01/30 01:52:45
北海学園大学ってどこ?

245:名無し検定1級さん
11/01/30 02:32:47
アジア杯勝ったのか
BS見られんのよな

246:名無し検定1級さん
11/01/30 02:39:53
李のボレーが決まって勝ったよ


247:名無し検定1級さん
11/01/30 02:52:01
>>244
札幌の中島あたりにある、学校
札幌国際ユースホステルが前に立ってる。

あのあたりは結構きれいな町よ。

248:名無し検定1級さん
11/01/30 03:58:46
課題困ってる方どうぞ

第4回 売買
設問1 請求の原因にはどのような事実を記載するか。
(1)XからYへの白楽焼茶碗甲1客の移転約束
(2)YからXへの代金40万円の支払約束

設問2 Yはどのような反論ができるか
同時履行の抗弁を主張できる。

設問3 請求の原因の記載
1 原告Yは平成19年4月1日,被告X との間で原告を買主,被告を売主とし,
代金40万円で白楽焼茶碗甲1客の売買契約を締結し,原告は被告に代金40万円を支払った。
2 よって,原告は被告に対し,売買契約に基づき,本件茶碗の引渡を求める。

設問4 
(1)XはYに対して,どのような訴えを提起することができるか。
 所有権に基づく返還請求権としての動産引渡請求訴訟
(2)詐欺による取消を主張する場合の要件事実は何か。
 a.相手方による欺罔行為
 b.欺罔行為により錯誤に陥ったこと
 c.錯誤により意思表示をしたこと
 d.取消の意思表示とその到達
(3)錯誤を主張する場合の要件事実は何か。
 a.意思表示に錯誤があること
 b.錯誤が法律行為の要素に関するものであること




249:名無し検定1級さん
11/01/30 07:32:27
>>248
ありがとう
働いてるので助かりますう

250:名無し検定1級さん
11/01/30 08:38:37
飲み会に行くと会社勤めしたことのない喫煙者はすぐに判るな

配属研修のてびきの「事前にマナー教室に通え」ってなに人を
馬鹿にしているんだって思ったけど、考え改めたよw

251:名無し検定1級さん
11/01/30 09:10:51
おまいらおはよう。
遅刻するなよ。

252:名無し検定1級さん
11/01/30 09:32:24
>>251
え、今日なんかあるの?

253:名無し検定1級さん
11/01/30 12:02:59
セエクス

254:名無し検定1級さん
11/01/30 13:18:35
>>250
会社務めしてたけど、喫煙のルールみたいなのあるの?自分の場合は上司しか吸わんかったから「自由に吸って下さい」って感じやった。
今は副流煙とかうるさいんかな。

255:名無し検定1級さん
11/01/30 15:34:35
おまいらのグループはどうだったよ?

256:名無し検定1級さん
11/01/30 17:08:01
おっさんとか気持ち悪いの多いよ
年長のくせに場を盛り上げられないし、その上説教調
負け犬臭もすごい

257:名無し検定1級さん
11/01/30 17:24:04
めくそはなくそ

258:名無し検定1級さん
11/01/30 18:04:01
特認やばすぎだろ
チューターにため口どころか完全に上司の口調だからな
君さあとかそういうことだろ、要するにあんたの言いたいのは、だよ?
そのくせ民法まともに勉強したことないから頓珍漢なこと連発してた。
チューターは一応敬語使ってたけどマジギレ寸前だったよ。

259:名無し検定1級さん
11/01/30 18:14:51
もうグループ研修始まったとこあるんだ?

260:名無し検定1級さん
11/01/30 18:25:00
特認で特別研修受けてる奴いるのか。

261:名無し検定1級さん
11/01/30 18:27:59
しょっぱかったな

262:名無し検定1級さん
11/01/30 18:28:35
過払い金請求したいんじゃない

263:名無し検定1級さん
11/01/30 18:30:14
大学の先輩書士に聞いたんだがチューターの報酬は30万らしいよ

264:名無し検定1級さん
11/01/30 18:30:44
>>258
いや一応昔勉強してんだろw

265:名無し検定1級さん
11/01/30 18:38:23
もう特認など廃止すべきだろう
民法も勉強したことない者にこんな資格与えていいの
法務局職員は、権利変動登記は実質審査しないし、危なすぎるだろう

266:名無し検定1級さん
11/01/30 18:50:56
特認VS弁護士のバトルがゼミナールで見れるな
あの調子だと絶対大ゲンカだろうな
チューターですら半ギレなんだから

267:名無し検定1級さん
11/01/30 18:56:29
偏屈な高卒登記官など一番タチが悪いんだろうな

268:名無し検定1級さん
11/01/30 19:16:49
高卒で国家初級で採用された後に夜間の大学に行ってる人が多い。

269:名無し検定1級さん
11/01/30 19:35:44
グループ研修とか全く予習してこないのいるかなあ

270:名無し検定1級さん
11/01/30 20:28:43
>>265 特認廃止とまでは言わないが、少なくとも認定試験の
受験資格があるのは将来に禍根を残すことになるかもしれないね

271:名無し検定1級さん
11/01/30 20:59:23
あー地元で就職と思ってたのに、札幌就職先がない orz

速読自信なし

特別研修のことより、将来の方がよっぽど不安



272:名無し検定1級さん
11/01/30 21:23:26
>>271
札幌なんかおらんと東京でたらいいやん

273:名無し検定1級さん
11/01/30 21:45:33
札幌でなかったら人口的に言って
あと東京、大阪、名古屋、横浜位しか無いってこと?

274:名無し検定1級さん
11/01/30 21:55:10
>>273
どうゆう理屈なんだw

275:名無し検定1級さん
11/01/30 22:02:55
全くないってことはないでしょ
探し方が足りないんじゃねーの?

276:名無し検定1級さん
11/01/30 22:24:54
就職先がない人は、即独という手があります!!!!!!!!!!

277:名無し検定1級さん
11/01/30 22:37:33
そりゃ地方法務局長や統括登記官あがりの
特認だったらチューター如き屁とも思わないだろ?


俺が特認だ。文句があるかってさ?

278:名無し検定1級さん
11/01/30 22:38:55
>特認VS弁護士のバトルがゼミナールで見れるな
>あの調子だと絶対大ゲンカだろうな
>チューターですら半ギレなんだから



まったくもって、ド派手な野郎だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



279:名無し検定1級さん
11/01/30 22:39:50
就職先がないのは
仕事が少ないから

280:名無し検定1級さん
11/01/30 22:40:47
特認さんのチューターとの口喧嘩が楽しみだぜ。

281:名無し検定1級さん
11/01/30 22:41:59
札幌にこだわるなら宣伝広告で有名なとこでいいじゃん。妥協も必要だろ。

282:名無し検定1級さん
11/01/30 22:44:39
>>278
>あの調子だと絶対大ゲンカだろうな
あの調子ってどんな?具体的に聞きたい

283:名無し検定1級さん
11/01/30 22:49:27
司法書士は特認利権があるから
弁や会計士のような大幅増員という制度改悪が行われないんだぞ
感謝しなさい

284:名無し検定1級さん
11/01/30 22:49:51
特認やばすぎだろ
チューターにため口どころか完全に上司の口調だからな
君さあとかそういうことだろ、要するにあんたの言いたいのは、だよ?
そのくせ民法まともに勉強したことないから頓珍漢なこと連発してた。
チューターは一応敬語使ってたけどマジギレ寸前だったよ。




285:名無し検定1級さん
11/01/30 22:51:33
>>283
法務省の官僚や財務省の官僚も特認あるが。

286:名無し検定1級さん
11/01/30 22:59:34
グループ研修はまだでしょ
もうあったの?

287:名無し検定1級さん
11/01/30 23:08:32
>>286
去年のコピペ

288:名無し検定1級さん
11/01/30 23:17:03
>>256

おっさんて何歳以上?


289:名無し検定1級さん
11/01/30 23:24:27
36歳以上

290:名無し検定1級さん
11/01/31 00:00:45
>>271
札幌司法書士会のホームページに、
司法書士職員を募集中の事務所が掲載されていましたが、
ダメですか?


291:名無し検定1級さん
11/01/31 00:59:39
>>248
おい、もっと解答晒してくれwww

292:名無し検定1級さん
11/01/31 01:39:46
遅刻するなよ。



293:名無し検定1級さん
11/01/31 06:55:47
得認には、記述免除で試験受けさせるくらいでどうよ?
いまのままじゃ、それなりの奴多いし、各自も負い目感じてるぜ。

294:名無し検定1級さん
11/01/31 08:06:29
>>291
反対の賛成

295:名無し検定1級さん
11/01/31 08:46:01
態度悪い人って受講停止等させられるから
特認で口の利き方が分からない人には
それを検討した方が良さそうだね。

社会人としての服装・態度等を求められてる以上
もはや社会人としては失格なのでは?

296:名無し検定1級さん
11/01/31 09:33:11
わしの周りの特認は目立たないようにしてたけど

297:名無し検定1級さん
11/01/31 09:39:40
>>290
札幌の開業者に聞いたんだけど、ホームページに掲載されれている
事務所は・・・
察してくれみたいな感じでした。



298:名無し検定1級さん
11/01/31 10:08:59
過酷な試験の通過者が特認に物言いしたくなる気持ちはわかるよ
一方で地方に目を転じると、合格者が極端に少なくて特認がなければ書士が足りなくなる現状がある、否今でも足りてない地域はあるでしょう
今のように合格者が都市部に集中してたら、独占業務が他士業に開放されてしまうってことだ
そのほうがいいの?

299:名無し検定1級さん
11/01/31 10:19:02
やっぱ地方は司法書士不足しているのか

300:名無し検定1級さん
11/01/31 10:36:31
>>298
不足してる地域なんてあるの?

301:名無し検定1級さん
11/01/31 11:04:37
ん?

302:名無し検定1級さん
11/01/31 11:10:57
おまいらもちゃんと司法過疎の話も聞けよな

303:名無し検定1級さん
11/01/31 11:23:38
>>302
司法書士のいない町村はあるけど、
商売として成立しないような町村で開業できるわけない。
商売として成立するだけの需要があって、なおかつ司法書士
のいない地域なんてそうないのでは?

304:名無し検定1級さん
11/01/31 11:25:20
司法書士兼農家になりたい

305:名無し検定1級さん
11/01/31 12:10:12
俺もう少しでモンモン背負った司法書士になるんだなあ


306:名無し検定1級さん
11/01/31 13:07:12
>>303
九州だかで数万人規模でも0の地域があるって司法過疎のコマで言ってたような気がするが。

307:名無し検定1級さん
11/01/31 15:46:38
課題大変だよな
答弁書の作成もあるのか・・・
抗弁権の接続ってなんや???

>>248
次の課題も期待してるぜーいw

308:名無し検定1級さん
11/01/31 16:03:18
課題やりたくねえ
認定試験の勉強だけしたい

309:名無し検定1級さん
11/01/31 16:24:28
数万人程度じゃ食っていけないよ。
登記や訴訟なんて1生に一度くらいだろ。
30万人くらいでやっと軌道にのる。

スーパーじゃないんだ。数万人程度でやっていけるかよw

310:名無し検定1級さん
11/01/31 16:35:43
確かに、インフルにかかっても
はい、また来年~とか言うくらい
厳しい条件で受講している割には
認定試験に直結しない…

311:名無し検定1級さん
11/01/31 16:42:36
数万人規模でゼロってのは
市町村合併で数万人になった市の事だぞ
近くに30万とか50万の都市があるワケね
誰もがそっちの方に依頼しに行くワケね

312:名無し検定1級さん
11/01/31 17:08:20
おまいらいつどこで開業するつもりなんだ?

大都市でタイミングはかって独立かそれとも法人のサラリーマン司法書士で終わるのか?

313:名無し検定1級さん
11/01/31 17:11:17
開業は都内だよ
昔バイトしてたトコのオヤジが世好きなオッサンでね
開業資金出してくれるってさ

314:名無し検定1級さん
11/01/31 17:16:16
特別研修の課題みんな楽勝?

315:名無し検定1級さん
11/01/31 18:15:59
う補助者ふんて、カッコわりぃぞーーー

何年もやってる凶奴な奴、いたが。。。。


316:名無し検定1級さん
11/01/31 18:22:52
びっくり増毛モジャモジャコース・・・
うーむwww


317:名無し検定1級さん
11/01/31 19:24:33
いよいよ財政破たんだ

318:名無し検定1級さん
11/01/31 20:19:09
激しく鬱
急に死にたい病が再発してきた

319:名無し検定1級さん
11/01/31 21:51:44
>>313
都内で開業なんてすげえ度胸だな。おれは司法過疎地で速読スローライフと考えてる、同期として成功を祈る。

320:名無し検定1級さん
11/01/31 22:11:05
1万人~2万人の住人程度じゃ
無料相談や雑用に使われて器用貧乏な生き方。
けっこう事務所があるねという場所じゃないと
食えないよ。

321:名無し検定1級さん
11/01/31 22:22:12
っていうより貧乏暇なし


322:名無し検定1級さん
11/02/01 00:59:23
>>320
も少し住民いるが、
いろんなシトが米や野菜を持ってきてくれるから食うには困らんぽ。
ただ、季節毎に同じ地の野菜ばっかで困るぽ。
たまにはハウス物持ってきて欲しいぽ。

323:322
11/02/01 01:01:29
すまんぽ。
ココは合格者サロンだったぽ。
本職スレと間違ったぽ。

324:名無し検定1級さん
11/02/01 01:12:52
2万程度の田舎に行こうと思ってるんだが、食えないのかなあ。
人口1万くらいだと、古くから司法書士がいるところは土地家屋との
兼業が多いよね。
でも、最近は、そういう街にも、認定司法書士が開業していることも
多いから、登記と簡裁代理の二本立てなら、何とかならないものか。

325:名無し検定1級さん
11/02/01 02:12:03
何ともなりません
若者はびびらず都会に行きましょう

326:名無し検定1級さん
11/02/01 07:53:58
折れは、これから都会で補助者生活するよ

327:名無し検定1級さん
11/02/01 08:23:39
予習半分しかやってねぇww
昨日は9時過ぎまで仕事や、どうしろとww
どんな仕打ちをうけるんだ、楽しみスグル

328:名無し検定1級さん
11/02/01 08:30:56
>326 おれも、と都会にでで、補助者するつもりちだ。

329:名無し検定1級さん
11/02/01 08:41:31
仕打ちワロス

330:名無し検定1級さん
11/02/01 09:02:13
都会で補助者になろうぜ。
仕事わかんなきゃ、できねえからな。

331:名無し検定1級さん
11/02/01 13:09:07
そんなことより今年のNo.I美女は何県のこ?西日本と東日本
で教えてください 個人的には女は名古屋男は大阪かな

332:名無し検定1級さん
11/02/01 13:52:40
俺もメスは名古屋だと思うぜー
Wセミ出身の子だろ?



333:名無し検定1級さん
11/02/01 14:03:03
折れは、これから都会で路上生活するよ

334:名無し検定1級さん
11/02/01 14:15:11
>>333
わらえない

335:名無し検定1級さん
11/02/01 14:26:11
印影のことをインケイと言ってしまいました…
時計の針を少しだけ戻すことは可能でしょうか?

336:名無し検定1級さん
11/02/01 14:42:37
おまへ、いい勘してるなあ。サイコだ。

337:名無し検定1級さん
11/02/01 14:55:57
いきなり開業というのはダメですかね?

338:名無し検定1級さん
11/02/01 15:50:37
名古屋嬢と博多美人がよか

339:名無し検定1級さん
11/02/01 16:08:32
即独が一番。

340:名無し検定1級さん
11/02/01 16:39:27
俺は示談屋と提携して3000万ぐらいためてから
独立する

341:名無し検定1級さん
11/02/01 17:19:36
どもってぜんぜんこたえられなかったw

342:名無し検定1級さん
11/02/01 19:51:10
天満は、綺麗だ。

343:名無し検定1級さん
11/02/01 20:09:47
自他共に認める筑波で一番イカメソだった俺は今後どうすれば…

344:名無し検定1級さん
11/02/01 20:24:11
銀流しw  

345:名無し検定1級さん
11/02/01 20:35:06
 ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ



346:名無し検定1級さん
11/02/01 22:06:46
第1グループの人達、法廷見学どんな感じ?

347:名無し検定1級さん
11/02/01 22:11:55
>>346
半分以上の訴訟が不当利得関係だよ
書記官上がりの判事と裁判ごっこやってる
感じだなwww

348:名無し検定1級さん
11/02/01 22:18:41
やっぱ裁判官つったって
その辺のおやじとさほど変わらんてことか
俺は裁判所より精神病院とかやくざの事務所とかを覗いてみたい


349:名無し検定1級さん
11/02/01 22:24:34
>>347
ありがとう
カトシンの本の不当利得の章を行きの電車で読む

350:名無し検定1級さん
11/02/01 22:58:53
レックの司法書士の合格体験記
URLリンク(www.lec-jp.com)

2008年司法書士試験合格体験記
~一発合格体験談シリーズ~

(29歳)広島県立高陽東高等学校
高校卒業後、鳶職や土木工事、左官屋と現場で力仕事をされてきたOさん

(31歳)専門学校卒
専門学校を卒業後、アパレル関係の仕事を経て、営業事務職へと転職をされ、宅建を取得されたUさん。
大学をでていないので、司法書士を目指されました。

(23歳)帝京大学法学部
試験1ヶ月前の模試判定がC判定で、今年の試験は駄目かもしれないと思ってから、1ヶ月で合格レベルへ引き上げた

(25歳)桃山学院大学法学部
「司法試験は難しすぎる。」と、悩んでいたKさん。
司法書士について知り、「これなら何とかなるかもしれない」という思いから司法書士を目指されました。


みんな一発合格ですよ一発!



351:名無し検定1級さん
11/02/01 23:00:47
40代で補助者からやりますよ。

352:名無し検定1級さん
11/02/01 23:08:12
司法書士、低学歴大杉
たまに有名大学いても法学部じゃなくて
理系のやつとか文学部とかw
法学部は最初から目指さんわな、そりゃ

353:名無し検定1級さん
11/02/01 23:18:10
つまりがらくた?

354:名無し検定1級さん
11/02/01 23:19:23
つまりがらくた?



355:名無し検定1級さん
11/02/01 23:25:07
それがわかっているから対抗心丸出し
かっこ悪いのなんのってw

356:名無し検定1級さん
11/02/02 00:17:15
何で08年の合格体験記もってくるんだよ。

357:名無し検定1級さん
11/02/02 00:22:58
時間が止まってるのさ

358:名無し検定1級さん
11/02/02 00:32:22
でも、良く高卒とか低偏差値大で受かるよな。
こういうのが全体の中でどれくらいの割合なんだろうか?


359:名無し検定1級さん
11/02/02 00:43:41
>>358
相当多いぞ
東京はどうだか知らんが地方は3流大の山
たまに名の知れた大学出てても法学部じゃないw

360:名無し検定1級さん
11/02/02 00:45:59
研修で会ったので変わった経歴、学歴の人いた?

361:名無し検定1級さん
11/02/02 00:46:50
司法書士の受験資格を大卒以上にするとかね。

362:名無し検定1級さん
11/02/02 00:48:47
東京は早稲田、明治、法政が多いかな
高卒なんて聞いたことないねw

363:名無し検定1級さん
11/02/02 00:51:23
基本講義のビデオに出てくる簡裁裁判官って
ひょっとして書記官上がり?
裁判官になった年齢が40後半なんだが

364:名無し検定1級さん
11/02/02 01:00:01
6割が高卒2割が中卒
大卒は1割程度だ
現役が1割いるけどね


365:名無し検定1級さん
11/02/02 01:03:30
>>363
多分そうだろ
簡裁は書記官上がりが多いからな

しかも、判決を嫌って和解に持ち込む
ことが得意らしいよ

366:名無し検定1級さん
11/02/02 01:06:49
>>359>>364
>>362

さてどれが事実でしょうか

367:名無し検定1級さん
11/02/02 01:14:21
>>362

早稲田はどこの業界にもいるな。司法書士だけでなく。
慶應はそういうのが少ないイメージ。

368:名無し検定1級さん
11/02/02 01:27:52
まあ、おれは神戸大(法)だけどな

369:名無し検定1級さん
11/02/02 01:31:02
>>368

国公立は尊敬する。

370:名無し検定1級さん
11/02/02 01:35:36
>>368
もう後戻りできないオッサンだろw
ピチピチした若者で国立総計法学部はいない

371:名無し検定1級さん
11/02/02 02:39:03
超低学歴・中卒でも5ヶ月で受かるのが司法書士。

「中卒 司法書士」で検索

372:名無し検定1級さん
11/02/02 03:29:43
普通に旧帝法学部でピチピチいるぞ
おまえら世間狭すぎw

373:名無し検定1級さん
11/02/02 03:33:23
>>364
昭和30年代じゃねーンだよ
いまどき高卒なんか探す方が難しいわw
あっお前は高卒だったか。そりゃすまんw笑

374:名無し検定1級さん
11/02/02 06:07:31
>登記と簡裁代理の二本立てなら、何とかならないものか。

司法書士の仕事の中心は、地方裁判所だ。簡裁などしても食えない。




375:名無し検定1級さん
11/02/02 10:29:49
名称変更後の司法書士は
法務士かそれとも
司法士か

376:名無し検定1級さん
11/02/02 10:45:46
>>375
しらん。あっちで好きにやってろ

   司法書士の名称変更と新名称について
スレリンク(lic板)

377:名無し検定1級さん
11/02/02 11:44:49
自分は司法書士試験合格者ではないけど質問があります

受験勉強で揃えるテキスト等はだいたいいくらぐらい必要ですか?

予備校に通いたいけど経済的に無理なんで(^_^;)
因みに今までの教材費用は宅建 管業は5000円ぐらい マン管は8000円ぐらい 行書は7000円ぐらいでいけました

司法書士ともなると15万ぐらい必要でしょうか?

又 主に使用する教材は伊藤塾かwセミナーにしようかと思っています

合格者の方達の意見を是非頂きたいです

378:名無し検定1級さん
11/02/02 13:31:04
ブックオフなら6000円でいける

379:名無し検定1級さん
11/02/02 13:43:56
>>378
禁治産者とか有限会社とか勉強するハメになるかもな。

380:名無し検定1級さん
11/02/02 14:47:17
ブックオフにあるかなあ

381:名無し検定1級さん
11/02/02 15:03:05
予備校に通わず独学で合格など天才じゃないと無理
そんな「天才」なら予備試験受けて弁護士になったほうがよい
行書宅建などで自信をつけたのか何だか知らんが
それらの試験とはレベルが隔絶してるので注意
また古いテキストを使うのは絶対にやめたほうがいいことを忠告しておく
おれもテキスト過去問ケチったことでかなりロスした

382:名無し検定1級さん
11/02/02 15:15:26
この試験は本当に恐ろしいよ
本試験終了後、失踪する人も
いるみたいだからね

383:名無し検定1級さん
11/02/02 16:15:51
377です 皆さんありがとう

行書やマン管で自信がついて勘違いしている訳ではなく 司法書士試験のえげつなさは 分かっているつもりです

教材も通信並みにまではいかなくても揃えようと 思っています


色々な予備校の値段等 調べてみます

384:名無し検定1級さん
11/02/02 16:58:10
と予備校工作員が申しております

385:名無し検定1級さん
11/02/02 17:18:23
>>383
マン管?
マ○コ管理士か?

386:名無し検定1級さん
11/02/02 17:53:36
書士試験中身のない暗記マシーンが短期合格する試験
教養豊かな人は何年もかかるか新試にでも行く

387:名無し検定1級さん
11/02/02 18:04:43
地方開業するなら
その地元出身じゃないと厳しいかもね
よそ者は詐欺的行為で騙さないと信用されない

388:名無し検定1級さん
11/02/02 18:30:38
やったおれ詐欺師だからおっけーだ

389:名無し検定1級さん
11/02/02 18:58:29
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

390:名無し検定1級さん
11/02/02 20:05:54
合格者2000名となると、受け皿となる弁護士事務所の採用枠が一杯となってきました。
また、経験を積んだ中堅弁護士が求められており、即戦力とならない弁護士を求めない傾向も強まってきました。
それに加えて、大手弁護士事務所は、「司法修習の修了順位が上位」「若い人」「年齢が20代後半以上の人は、金融機関や企業法務などの経験者」を求めていること、
地方では仕事量に限度があり、採用口が少ないことも重なって、30歳をすぎている人、会社員をやめてきた人などの就職口がみつからない状況になっています。
したがって、いきなり自宅で独立するケースが増えていますが、お客がつかないのです。

391:名無し検定1級さん
11/02/02 20:09:53
司法書士も30代は厳しいのかなあ

392:名無し検定1級さん
11/02/02 20:17:32
部下が持っていたら、一目を置く資格ランキング
URLリンク(ranking.goo.ne.jp)


393:名無し検定1級さん
11/02/02 20:20:17
>>391
 30代といっても色々。
 30~32歳と38~39歳じゃ全然違うと思うぞ。
 
 


394:名無し検定1級さん
11/02/02 20:32:38
>>393
運悪く33~37なんですけど
やっぱり微妙?

395:名無し検定1級さん
11/02/02 20:45:01
40代合格者はむしろ即開業に踏み込み易いんだけどな
帰郷すれば高校の同窓生が地銀の支店長だったり、広告代理店の部長だったり、昔の仲間が社会的に良い地位にいるから色々助けて貰えそう
オマエラも田舎あるなら帰るとよいよ、真摯に仕事してれば周囲が飢えさせないさ

396:名無し検定1級さん
11/02/02 20:48:09
>真摯に仕事してれば周囲が飢えさせないさ
これはいい表現だね。

397:名無し検定1級さん
11/02/02 21:05:34
40代合格者なんて家庭持ちが多いんだし、いきなり独立とか勇気あるよね。

398:名無し検定1級さん
11/02/02 21:10:12
社会人経験無しで事務所に勤めるのも勇気要るだろw

399:名無し検定1級さん
11/02/02 21:56:04
どんな職業でもリスクはつきもの

400:名無し検定1級さん
11/02/02 22:03:33
>>398
勇気はいらないよ

401:名無し検定1級さん
11/02/02 22:05:21
愛はいる?

402:名無し検定1級さん
11/02/02 22:13:09
>>398
そんなのすぐに身に付くから勇気なんていらないよ

403:名無し検定1級さん
11/02/02 22:40:39
>>394
 33~37歳といっても色々。
 30代前半と後半じゃ全然違うと思うぞ。

 ハローワークだと「35歳以上」で仕分けられる。
 
>>395
 嫁を事務所で働かせればいいしな。


404:名無し検定1級さん
11/02/02 23:10:44
愛と勇気だけが友達さ

405:名無し検定1級さん
11/02/02 23:26:21
>>386
僕も教養豊かな人間だけど短期で受かったよ



406:名無し検定1級さん
11/02/02 23:34:47
>>397 職歴無しが勤虫の2年間で覚えることを分けてみると

名刺の渡し方習得に3ヶ月
その他社会人としてのマナー習得に18カ月
業務の習得に3カ月

だいたいこんな感じだろ。集中して研修すれば60代のおっさんでも
配属研修が終わって即独立することは無理ではないさ。


>>379 設立以外の有限会社の勉強は必要w

407:名無し検定1級さん
11/02/02 23:47:58
20台はおろか50代の合格者までがマニュアル的な物を求めているのには驚いた。
野武士のような男はいないのか。

408:名無し検定1級さん
11/02/02 23:48:07
>名刺の渡し方習得に3ヶ月
>その他社会人としてのマナー習得に18カ月


409:名無し検定1級さん
11/02/02 23:50:36
独立の際に、フジゼロックスやキャノンの複合機は必要か?
支援ソフト何がいい?

410:名無し検定1級さん
11/02/02 23:58:20
名刺の渡し方に3か月もかかるかw
アホかw

411:名無し検定1級さん
11/02/03 00:06:48
独立に必要なもの(カッコ内は参考価格)

コピー機(5万)、パソコン(10万)、超静音型のシュレッダー(5万)
耐火金庫(10万)、本棚(5万)、デスクと椅子(3万)、ソファ&テーブル(10万)
申請書作成ソフトはエクセルで自作可能なので無料

闇金相手にする場合は
事務所内監視カメラ、証拠保全用の電話録音機、防弾チョッキ、防弾ガラス
反撃用スタンガン、44マグナム、軽機関銃、手榴弾、トンファー、ショットガン


412:名無し検定1級さん
11/02/03 00:07:08
配属研修について知ってる人いたら
教えてください

413:名無し検定1級さん
11/02/03 00:13:54
なんにせぇ 補助者はやめてけろ

414:名無し検定1級さん
11/02/03 00:15:48
受験時代から、司法書士ってほとんどの人が即独立するものだとしか
思ってなかった。

415:名無し検定1級さん
11/02/03 00:16:58
下働きでもええから
置いてけろ

416:名無し検定1級さん
11/02/03 00:21:40
そんな感性が、ダセェんだよw

417:名無し検定1級さん
11/02/03 00:27:03
事務所の家賃ってさ
ナンボ位が妥当だと思う?
都内なら20万?
地方なら10万とか?

418:名無し検定1級さん
11/02/03 00:27:32
>>410 ボスもシャカイ人経験無かったりすることもあるから

419:名無し検定1級さん
11/02/03 00:30:50
>>417 君は何坪の事務所を想定しているんだい

420:名無し検定1級さん
11/02/03 00:34:33
超低学歴・中卒でも5ヶ月で受かるのが司法書士。

「中卒 司法書士」で検索




421:名無し検定1級さん
11/02/03 00:49:26
>>411
核武装しとけ

422:名無し検定1級さん
11/02/03 00:51:48
>>417
港区の雑居ビルでも10万前後で探せるよ
30㎡で築20年くらいだけどね

423:名無し検定1級さん
11/02/03 01:13:10
訴訟専業の司法書士>登記専業の司法書士


社会的貢献度は、訴訟専業の司法書士の方が高い。

司法書士になつた以上、訴訟専業の司法書士にらるようにしてください。

毎年、登記件数は減少していますし、今後も加速します。

司法書士は訴訟手続を行うために生まれた職業であつて、登記手続は本来は

司法書士の仕事ではありません。

今、社会は、偉大な訴訟専業の司法書士を求めています。

424:名無し検定1級さん
11/02/03 01:16:32
と、登記専業書士が競合相手を減らそうと頑張っています

425:名無し検定1級さん
11/02/03 01:29:15
>>424

なぜ、素直な気持ちになれないのか。親切な古参司法書士の助言を。

日本の登記の専門家 一覧表
1 土地家屋調査士(不動産登記の専門家)
2 公認会計士(商業登記の専門家)
3 弁護士  (不動産登記と商業登記の専門家)
4 海事代理士 (船舶登記の専門家)

司法書士のすべてが登記を辞めても、社会は何も困らないことを知ってください。



426:名無し検定1級さん
11/02/03 02:26:06
G研修6回以降の事案さっぱりわからん

427:名無し検定1級さん
11/02/03 03:06:18
>>426
調べれば何とかなるよ
6回は簡単じゃないかな



428:名無し検定1級さん
11/02/03 03:18:28
過疎ってるね。

429:名無し検定1級さん
11/02/03 04:12:16
>>427どの本で調べてる?
ネット?カトシンに載ってないよ

430:名無し検定1級さん
11/02/03 08:46:42
課題なんか適当でいいんだよ
社会に出たら融通第一

431:名無し検定1級さん
11/02/03 09:38:11
キモイ奴とも仲良くなw

432:名無し検定1級さん
11/02/03 10:19:25
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /



433:名無し検定1級さん
11/02/03 11:34:57
課題の第五回は全員wikiを写してるだろうなw
大学教授も嘆くわそりゃ
模範小六法って貸金業法載ってないのかよ

434:名無し検定1級さん
11/02/03 12:01:53
司法試験予備試験を再受け付け

2月3日からで、インターネットは9日、郵送は16日まで。



435:名無し検定1級さん
11/02/03 13:48:31
>>248
これコピペしていったら大変なことになるぞwwwwww

436:名無し検定1級さん
11/02/03 13:57:58
>>435
過去に捨てられたネタをあえて蒸し返すな自演野郎w

437:名無し検定1級さん
11/02/03 14:12:59

ゆうき、あるなぁ~wwwwwww

438:名無し検定1級さん
11/02/03 14:58:32
>>435
これってさ、間違ってるの?

439:名無し検定1級さん
11/02/03 15:17:45
一部ね^^

だから、わかる^^

440:名無し検定1級さん
11/02/03 15:27:13

 <プロの定義>
仕事の対価で生計を立てることのできる人のことを指す。

司法書士 →訴訟事務・法律文書作成業務で飯を食う。
土地家屋調査士→登記手続き業務で飯を食う。

医師 → 医療行為を施すことで飯を食う。
看護師 → 医師の指示のもと、医療補助を行うことで飯を食う。
獣医師 → 家畜の診療・治療で飯を食う。
薬剤師 → 処方箋をもとに調剤をすることで飯を食う。
弁護士 → 法廷弁論業務・法律事務で飯を食う。
税理士 → 税務手続き・企業コンサル業で飯を食う。
社会保険労務士 → 社会保険の手続業務・労務管理の相談で飯を食う。
通関士 → 物品の通関手続きで飯を食う。
社会福祉士 → 役所・施設の相談業務で飯を食う。
宅建主任者 → 不動産業のお客への重説・契約締結の説明で飯を食う。

441:名無し検定1級さん
11/02/03 15:36:41
コピペでもなんでもいいからさー
6回の課題教えてくれwww


442:名無し検定1級さん
11/02/03 15:54:24
中央研修だっけか
あの1番分厚いレジュメ使えよ

443:名無し検定1級さん
11/02/03 16:03:23

どんなイジメ、された?

教えてーーーーー

444:名無し検定1級さん
11/02/03 16:08:17
企業人事職です。
経団連(内部組織)で本気でメンタルケアの法制化を要求する検討は
始まってます。。
それだけ、産業界での悩める人は多いのです、
悪循環なのは精神保健福祉分野に皆(産業界バリバリでやってきた人たち)
は疎いのだよね。
このへんのブリッジワークができる人材が求められています。
そのへん先読みして私は、この資格目指しました。

又、教育界も同様らしいですよ。
発達障害児が増えていて、しかしながら、その理解が教育現場にまだないそうです。
(教育委員会の方が語っていました)

そのへんの文字通りソーシャルワークできる人に期待がかかっております。!
がんばろー



445:名無し検定1級さん
11/02/03 16:27:35
司法試験予備試験を再受け付け

2月3日からで、インターネットは9日、郵送は16日まで

446:名無し検定1級さん
11/02/03 16:36:04
>>432
おまえの方がアホじゃwww

そのうえ容姿が獣のように醜いときた・・・

447:名無し検定1級さん
11/02/03 16:43:43
同意、笑い

448:名無し検定1級さん
11/02/03 16:48:36
いよいよの奴だなw

こわくないのかよ

449:名無し検定1級さん
11/02/03 16:56:03
>>448
何が言いたい>>248の話か?
含ませてほのめかさずにはっきり物を言えよ煩わしい

450:名無し検定1級さん
11/02/03 17:41:35
第6回の答え教えてぽ

451:名無し検定1級さん
11/02/03 17:47:27
何でもええから答え教えてくだせえ
エリート様
下々の者は皆苦しんでおりますだ

452:名無し検定1級さん
11/02/03 17:48:36
>>450
あなた様はもしかして廃人ボキ公方どのか?
自宅に土地が余っており、そこに仕事小屋を立てたというあの

453:名無し検定1級さん
11/02/03 17:56:08
    ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,       ヽ l;;l"゙l
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/   >>コマノを責めないでやってくれ
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノ ノ/l.,/\  
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/  /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ,     `゙  /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


454:名無し検定1級さん
11/02/03 18:20:09
>>450
どこが解らないんだ?
具体的に言わないと

455:名無し検定1級さん
11/02/03 18:39:52
>>450
抜本的に言わないと

456:名無し検定1級さん
11/02/03 18:43:44
建設的に言わないと

457:名無し検定1級さん
11/02/03 20:24:09
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶



458:名無し検定1級さん
11/02/03 20:36:56
クローズアップ現代の引きこもり特集見た奴いる?

459:名無し検定1級さん
11/02/03 21:03:05
ノートPC持っていくのか・・・・・


460:名無し検定1級さん
11/02/03 21:27:28
>>458
俺見たよ。
70万人以上とはすごい数だね。

461:名無し検定1級さん
11/02/03 22:00:19
俺も入っているな

462:名無し検定1級さん
11/02/03 23:28:11
>>102
札幌の子?

463:名無し検定1級さん
11/02/03 23:44:07
>>363
簡判(カンパン)は、若手以外書記官上がり。
経歴から見て、事務官→書記官やりながら司法試験を受験したけど、
落っこって簡判に落ち着いた。
or高卒事務官→昔の中央法夜間部→書記官→カンパン

464:名無し検定1級さん
11/02/04 00:12:30
笑わないでください。
去年 宅建に合格しました。僕は中卒です。不動産の経営をしてます。
なので実務はできます。
ですが、はじめ宅建問題の言葉の意味がよく分からなかったんです。過失 無過失が理解できなくてまず国語辞典を買って、次に過去の問題ばかりしてました。二ヶ月間は毎日10時間ひたすら過去問してました。
50点満点中46点で合格しました。
司法書士と宅建を比べるのは、ウサインボルト選手と猫ヒロシを比べる様なものなのは百も承知してます。
でも会社もある程度まわってきてるし、司法書士試験に合格すると決めました。
効率的な勉強方法はありますか?
宅建の時はひたすら過去問し、なんで答えがそうなるのかを理解する為にテキストを読むってやり方でした。
アドバイスお願いいたします。

465:名無し検定1級さん
11/02/04 00:27:26
>>464
頑張れ
基本的な勉強方法は同じだ

466:名無し検定1級さん
11/02/04 00:33:15
>>464
最短の方法は予備校の先生の言うとおりに忠実に勉強することでしょう。
その際友達や予備校以外の本には見向きもしないことが最も重要です。
迷うと馬鹿な事をしてしまうからです。
なおこのような方法がどうしても気に入らないときは試行錯誤して
独自の方法を編み出すしかありません。
ロボットになるか修行僧になるかはご自分でお決めください。

467:名無し検定1級さん
11/02/04 00:41:51
>>464

あと条文もひろってください。

理解するのに時間がかかりますし、なるべく遠回りは避けたいので個人的には予備校を利用した方がいいと思います。

もちろん独学で短期合格する人もいますが。

468:名無し検定1級さん
11/02/04 00:55:16
>>464
この試験は運と勘だけだしね


469:名無し検定1級さん
11/02/04 09:42:09
>>460
しかし、パソコンのキーボードにカビが生えてて、一日動画みてるって・・・
なんか資格でも取ろうとしてたら道が開けたのになぁ

470:名無し検定1級さん
11/02/04 10:09:44
>>469
やっぱりキーボード気になったよね。
頭は悪くなさそうだから資格試験には受かりそうだけど
使い道が

471:名無し検定1級さん
11/02/04 10:34:48
6回の設問2は抗弁権の接続で同時履行の抗弁権でいいのか?
ネットがなかったらこんなの調べようがないわ

472:名無し検定1級さん
11/02/04 12:05:38
>>471
それで十分じゃね
この手の分野をつまみ食いみたいに勉強させるとは
連合会も相当いい加減だよね

473:名無し検定1級さん
11/02/04 12:27:18
割販法35条3の10(クーリングオフ)と割販法35条3の13の不実告知取消と何が違うの?

474:名無し検定1級さん
11/02/04 12:48:55
クーリングオフは無条件だろ。

475:名無し検定1級さん
11/02/04 13:35:42
>>470
あんな田舎じゃあ職場もないのだろうか?
それにしてもネット接続料金とかは親の年金かな?

476:名無し検定1級さん
11/02/04 14:03:53
みんなは仕事やめて受験生になった?

477:名無し検定1級さん
11/02/04 14:10:29
もともと働いてない
ニート
職歴なし
30代
昨日のnhkの人と変わらん

478:名無し検定1級さん
11/02/04 14:20:46
>>477
マジで応援してます。
補助者に負けるな。

479:名無し検定1級さん
11/02/04 15:38:40
>>473
一番の違いは、不実告知取消の場合、クレジット業者から
販売業者への通知規定や、売買契約等のみなし撤回の規定
がないってことじゃないかな。

だから、売買契約等の取消しを別途行う必要がある。
クーリングオフの場合は、クレジット契約の解除を
先にやらないと、購入者が不利益を被る可能性があるからね

480:名無し検定1級さん
11/02/04 16:40:42
第7回8回は代金を返してもらいたいとかほざいてるけど
反訴するの?

481:名無し検定1級さん
11/02/04 17:41:08
7,8回のグループ研修楽しみだな
議論が白熱して喧嘩になるかも知れんよw


482:名無し検定1級さん
11/02/04 17:56:50
錯誤と瑕疵担保責任が同時に成立する場合って
錯誤が優先するんだよね。そういう判例なかったっけか

483:名無し検定1級さん
11/02/04 18:05:04
あったな
瑕疵担保責任は契約が有効というのが前提の話だから、
錯誤が成立するならその前提を欠く云々…だったか

484:名無し検定1級さん
11/02/04 20:39:10
提訴日時がわからんから瑕疵担保の期間が過ぎてるかわかんなくない?

485:名無し検定1級さん
11/02/04 21:13:30
>>484
そこがこの課題の狙いだろ
あえて提訴日時をぼかしている

まあ、消費者契約法4条2項と錯誤無効で
いいんじゃねえかな

486:名無し検定1級さん
11/02/04 21:27:15
>>485
だよな、サンクス!
割賦販売法35条のなんちゃらも気にはなるけど!

487:名無し検定1級さん
11/02/04 21:35:11
クレジット会社に払った代金の返還請求はいいの?

488:名無し検定1級さん
11/02/04 21:48:00
反訴する。

489:名無し検定1級さん
11/02/04 22:17:26
お前ら、ほんとヒマなんだな

490:名無し検定1級さん
11/02/04 22:43:44
>>488
反訴しなきゃ依頼には答えられんよな。でも答弁書書くだけだしなー、課題。

491:名無し検定1級さん
11/02/04 22:46:28
人づきあいが嫌すぎる
受験時代は下手したら一週間誰とも会話しなかったからなー
グループ研修とか地獄だよ

492:名無し検定1級さん
11/02/04 22:54:57
>>491
俺なんか吃音持ちなんだぞ!
口述試験なんて内容の勉強などせず夜な夜な車の中で発声練習をしてたw
研修のときは小沢みたいにマスクしていこうと思ってる

493:名無し検定1級さん
11/02/04 22:57:37
>>492
俺も吃音だ、当てられて条文読むのが嫌すぎる

494:名無し検定1級さん
11/02/04 23:30:23
>>491
おいふざけるな
この4年「温めますか」「いやいいです」しか話してなかったから、
今は人と交流できで俺は幸せなんだ

495:名無し検定1級さん
11/02/04 23:34:20
俺なんか東北弁だけど
無理して関西弁で喋ってる

496:名無し検定1級さん
11/02/04 23:35:27
合格して研修受けても
ドモリンだと資格が活かせないだろーに

497:名無し検定1級さん
11/02/04 23:35:52
>>494 なんの仕事していたの?
居酒屋ではなさそうだし

498:名無し検定1級さん
11/02/04 23:38:37
コンビにだろ?

499:名無し検定1級さん
11/02/04 23:53:06
>>498
風俗だろーに

500:名無し検定1級さん
11/02/04 23:57:14
500

501:492
11/02/05 00:05:19
>>496
いや。卒業してから旅行業界で接客してきたし学部は外国語学部フランス語学科。
ごまかそうと思えばごまかせるけど、研修とかは昔から苦手だった

502:名無し検定1級さん
11/02/05 00:08:02
>研修のときは小沢みたいにマスクしていこうと思ってる
ははっはw


503:名無し検定1級さん
11/02/05 00:08:52
嫁もクーリングオフしたい?

504:名無し検定1級さん
11/02/05 00:13:48
法学部少数派じゃねーかこの試験

505:名無し検定1級さん
11/02/05 00:21:46
>>504
逆に考えるんだ。
法学部程度の知識など司法書士試験では役に立たないと。

506:名無し検定1級さん
11/02/05 01:52:46
法学部でやるようなこと、この試験の勉強でもやってたらベテ街道まっしぐらだわ
学説の対立を考察したり一つの判例を深く研究したり

507:名無し検定1級さん
11/02/05 03:41:04

中卒とかの低学歴と一緒にされたくねえぞ!

俺は絶対にロー行って弁護士に成るわ

ムシズが走る、中卒野郎が!

508:名無し検定1級さん
11/02/05 03:47:25
第6問
請求原因がわかんない
カトシン本に載ってないし

509:名無し検定1級さん
11/02/05 06:21:59
別に間違っててもいいじゃないか。
考えて導き出す事に意義があるんだし

510:名無し検定1級さん
11/02/05 07:03:38
社労士試験完全合格者の俺が来てやったぜ。
お前らもなかなか頑張っておるではないか。

511:名無し検定1級さん
11/02/05 13:39:11
>>510
完全変質者乙!

512:名無し検定1級さん
11/02/05 15:05:05
グループ研修で奇声を挙げて暴れてるやつがいたら
そいつはこの俺で間違いねえ。その少ないドタマの中に叩き込んでおけ恐怖を。

513:名無し検定1級さん
11/02/05 18:44:17
課題、インターネット使って調べてるやつ少ないのな・・・
図書館とかで調べてるって・・・
抗弁の接続なんか図書館で調べて分かるか?

514:名無し検定1級さん
11/02/05 18:48:06
ゼミナール時間長かったw
G研修より遥かに細かいし疲れた

515:名無し検定1級さん
11/02/05 18:59:53
>>514
うちはそんな長くないけど、とても疲れた。

516:名無し検定1級さん
11/02/05 20:58:59
登記は興味があまりなくても仕事としてやれそうだが
裁判業務はそうはいかなそう
いろんな依頼者相手に対応しなくてはならないし
調べ物も多そうだし
場合によっては相手方から恨まれそうだし
収入も安定しないし
裁判業務やらない司法書士が多い理由がわかってきた
みんなはどう考える?

517:名無し検定1級さん
11/02/05 21:18:43
どっちも面倒臭い
つか働きたくないw

518:名無し検定1級さん
11/02/05 21:40:29
チューターもゼミの弁護士も優しいよ
講義中メール打っても何も言われねえ

まあ、俺達は高い金払ってる客だからなw

519:名無し検定1級さん
11/02/05 21:47:57
他資格者に対し失礼だろ、司法書士の恥さらしが

多分チェックされて事務局に報告されて、認定試験受験資格剥奪

注意されなければなにやってもかまわないと判断する職歴無し乙

520:名無し検定1級さん
11/02/05 21:55:17
おまえら、課題はちゃんと本読んで調べてるか
ネットの消費者センターとか行政書士事務所のQ&A見ながら
やってないだろうな

521:名無し検定1級さん
11/02/05 22:38:02
>>516
やらないというより出来ないんだろ。マークシーターだから文章が書けないのが多い
裁判業務の経験を積める事務所も殆どないんでないかい。採算合わないから一人事務所ぐらいしかやってないんじゃ・・・
そもそも簡裁代理なんか認められても・・・って感じなんだろうけどねぇ・・・
地裁案件もこなせないと裁判業務だけじゃやっていけないんだろうけど、
あの程度の試験と研修で代理や書面作成やれっていうのも無理がある罠


522:名無し検定1級さん
11/02/06 06:10:38
ゴグザ!ババジ・クウガゾ・ギダレヅゲダゼ!

523:名無し検定1級さん
11/02/06 07:28:14
>>521
なるほど


524:名無し検定1級さん
11/02/06 07:48:19
>>522
ほう

525:名無し検定1級さん
11/02/06 17:53:33
相手を論破するときの必勝法とかは俺に気軽に聞いてくれて構わないよ。
今のところ論争900戦無敗記録更新中の俺にな
おまえらみたいなもんでも一応は後輩だから特別に無料で教えてやるよ(@5年前の合格者)

526:名無し検定1級さん
11/02/06 18:11:46
>>525
っつても、DQNにだけは勝てねえな
理屈では勝っているようでも相手はそうは思ってない
それ以前に殴られているかも

527:名無し検定1級さん
11/02/06 18:44:41
>>526
俺はまず上下関係に厳しい。その上で暴力が大嫌いなんだよ。
おまえのように何でも力でねじ伏せて思い通りにしようとする奴は一般社会で生きる資格などない。
暴力野郎は裏街道を通り、地下に潜って生きよ(@5年先輩ナウ)

528:名無し検定1級さん
11/02/06 18:51:39
えらいこっちゃ

529:名無し検定1級さん
11/02/06 19:03:01
>>527
と、ケ論破さんが申し上げております








530:名無し検定1級さん
11/02/06 19:33:10
チューターさんが降臨したん?

531:名無し検定1級さん
11/02/06 19:36:02
>>527さんはどう脳内変換をすると>>526さんが
暴力的と判断できたのだろうか

532:名無し検定1級さん
11/02/06 20:02:59
>>531
そうだな。>>526は暴力的な表現など用いてはいない。
それよりまず、交渉力ってのは相手を見てから戦法を決めるもの。
それに必勝法なんてありはしないとマジレス


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch