11/04/18 02:49:31.10
>>720-721
難易度が高くなりすぎると、
法務部員みたいに、リアルに必要なところに供給されなくなる。
(=試験対策プロパーにできる奴くらいしか受からない)
これは、旧司法試験や医学部入試などにも言えよう。
本来、ビジ1級ならば、法務部の管理者が管理者たる知識や紛争解決能力を
公的に証明するためのものだったはずだ(ビジ1の目的に書いてある)。
司法試験も、法的な紛争解決や人権擁護のための人材を養成するため、
また、医学部入試も、医療を志す者の知識の確認、ふるい分けのために存在してしかるべきなのだが、
現実は、それぞれの試験だけが独り歩きしてる。
上位数%しか受からないような、
そのような難しい知識が必要なのだろうか?
ビジ1は検定だから、試験のためだけの勉強とならざるを得ないだろうが、
司法試験や医学部入試は、その後(研修所や学部での勉強)に、
必要な知識を試験勉強で取得しなければならないのか?/できるのか?
実務は、そんなに難しいのか?
甚だ疑問である。
723:名無し検定1級さん
11/04/18 03:26:32.16
ビジ法1級は年金アドバイザー2級と同等の価値があるよ。
724:名無し検定1級さん
11/04/18 16:04:36.95
資格合格までの所要勉強時間リスト(能力・下地で個人差あり)
日商簿記3級. 50時間
ビジ法3級. 60時間
ビジ法2級. 120時間
社会福祉士 150時間
日商簿記2級. 250時間
宅建 350時間
気象予報士 450時間
ビジ法準1級 550時間
行政書士 600時間
TOEICスコア860. 700時間
日商簿記1級. 800時間
社会保険労務士.... 1000時間
中小企業診断士.. 1300時間
1級建築士. 1500時間
司法書士.. 4000時間
税理士... 5000時間
公認会計士.. 5000時間
弁理士 5000時間
ロースクール+新司法試験 8000時間
725:名無し検定1級さん
11/04/18 20:21:25.10
>>724
あんたは、全部受かったのか!?
726:名無し検定1級さん
11/04/18 20:31:53.26
日経CAREERマガジン資格スキルランキング2011
※有識者3人による各項目10点満点(取りやすさ・独立収入度・会社マッチ度・不況への強さ・成長性・応用性など)
の3者の総合点で職種大分類別に10位までのランキングを表したもの。
ここでは4位以下は省略している。
財務・会計・金融系⇒①税理士115点・②アクチュアリー108点・③証券アナリスト107点
経営・人事・広報系⇒①中小企業診断士106点・②メンタルヘルスマネジメント検定試験105点・③CDA102点
IT系⇒①プロジェクトマネージャ試験102点・②システムアーキテクト試験100点・③システム監査技術者試験98点
法律系⇒①弁理士118点・②社会保険労務士115点。③司法書士102点
不動産・建築系⇒①不動産鑑定士112点・②一級建築士110点・③土地家屋調査士107点
727:名無し検定1級さん
11/04/18 22:02:23.58
TACの1級講座では
文字を早く書くコツ・スキルについては
伝授してくれるの?
728:名無し検定1級さん
11/04/18 22:40:37.32
>>726
う~む、
そのリストの中では、経営・人事・広報系のみ
オレは一つも持っているものがない。
729:名無し検定1級さん
11/04/19 01:05:25.46
今回(昨年12月試験)の合格率はどのくらいだった??
その前は確か7%台だよな。
730:名無し検定1級さん
11/04/19 01:33:58.95
HPに出てるけど、8.3%だそうだよ。
実受験者817人で合格68人。
731:名無し検定1級さん
11/04/19 05:52:17.65
土地家屋調査士がお得そうだな
732:名無し検定1級さん
11/04/20 23:14:52.81
いっぺん1級合格者に生で会ってみたいわ。
733:名無し検定1級さん
11/04/21 00:31:15.22
>>732
4月29日(祝)14:00~15:00 渋谷校
URLリンク(www.tac-school.co.jp)
↓1級合格者w
URLリンク(www.tac-school.co.jp)
734:名無し検定1級さん
11/04/23 01:16:39.26
シベリアで氷漬けのマンモスが発見されて
その胃から南方にしかない金鳳花が見つかったらしいですが
これってやっぱりポールシフトがあったことを意味してるんでしょうか?
ポールシフトの原因って何ですか? 次に起こるとしたらいつになるんでしょうか?
735:名無し検定1級さん
11/04/23 07:21:42.54
今日
736:名無し検定1級さん
11/04/24 13:56:25.70
教育テレビの『資格はばたく』で、
ビジ法取り上げてくれないかな?
1級の難易度は、無視され、せいぜい2級がチラッと紹介され、
3級メインで、ゲストは、阿藤海がいい。
阿藤海って、元司法試験受験生だから、
いいコメントしそうだしw
あとは、お笑い芸人などで法学部出てる奴とか
まったくの素人だと、ゲストも面白くない→視聴者も面白くない。
AKBもFP止まりだろ
法律となると、最低限、大卒アイドルでないと
逆に法曹資格もってる奴だとウザい。
ビジ法を上から目線で解説しだすだろうし
適度な知識人がいいね
ゲスト解説者は、K先生しかいないだろう
名前もいいしなw
下手に弁護士なんか呼んだら、ビジ法の魅力が無くなる
737:名無し検定1級さん
11/04/26 09:02:16.80
司法試験(予備試験)受ける人いる?
あの受験票、なんだかビジ法の
合格カードがくっついてた台紙を思い出させるんだが
今までのと形式が違うから、なんだか重みがないな
738:名無し検定1級さん
11/04/26 09:48:35.10
葉書一枚よりも封書の方がマシだと思うけど?
新司お得意のシール付きだから葉書にできなかったんだろうけど。
739:名無し検定1級さん
11/04/27 16:23:30.44
>>732
秋葉原か横浜でよければ
コーヒーでもおごってね(笑)
740:名無し検定1級さん
11/04/27 18:31:41.43
>>739
相手が女だったらどうする?
741:名無し検定1級さん
11/04/27 21:24:22.30
TACのビジ1級のライブ授業通ってる人いる?
どれくらい受講生いるなかな?
742:名無し検定1級さん
11/04/28 00:22:15.73
>>740
おごってしまうかもしれない;
743:名無し検定1級さん
11/04/28 00:34:32.45
>>742
ウブだなw
744:739
11/04/28 01:00:06.01
まあ、需要あれば、お茶でもしながら世間話でもしながら、何やったかとか、
どういう書き方がいいとか、雰囲気ぐらいは教えてあげられると思うよ。
745:名無し検定1級さん
11/04/28 01:12:35.71
>>744
いや、そうじゃなくて(;^_^A
釣りか?
746:739
11/04/28 01:28:04.44
>>745
受験に萌える人達と話して感化されたいという下心
そもそも女性受験生なんているのか?
747:739
11/04/28 01:30:00.54
あと、今やってる仕事がニッチすぎるから、初心に返りたいってのもあるなあ
748:名無し検定1級さん
11/04/28 01:49:10.99
>阿藤海って、元司法試験受験生だから
そうだったんだー知らなかったぜ
749:名無し検定1級さん
11/04/28 01:49:42.39
>>746-747
すいません。
意味が分かりませんが
750:名無し検定1級さん
11/04/28 11:40:03.31
>>749
>>732の需要あるなら協力するよってだけ
751:名無し検定1級さん
11/04/28 22:08:33.50
需要ねぇよwww
752:名無し検定1級さん
11/04/29 11:38:51.44
今日はTACでガイダンスがあるな
753:名無し検定1級さん
11/04/29 17:55:51.38
ビジ1採れって、会社から言われた。
『行書(行政書士)じゃ(ダメですか)…?』→『使えるのか?w』
『司法書士じゃ…?』→『受かるの?ビジ1の方が簡単じゃない…(あと小言)…』
怖くて『司法試験じゃ?』とは聞けなかった。
ロー行かなきゃいけないしな
しかし、ビジ1とは?
いまビジ2のテキスト通読中です
754:名無し検定1級さん
11/04/29 19:33:24.28
>>753
ローに行かなくても司法試験は受けられる。
まだ始まっていないから確定的なことは言えないが、
予備試験に受かるだけでも相当な実力だと思われる。
受験資格に過ぎず、いわゆる「資格」ではないけれども…。
しかし、まぁ、行書が使えるのか?といいながら
司法書士は使えるのか?とは言わないところがよく分からん。
ビジ法を薦められるリーマンなら、司法書士も行書と同じくらい使えないと思うが。
登記実務なんてしないだろ?少額訴訟代理なんてしないだろ?
逆に、行政手続や行政訴訟の方が身近なようにも思える。
ビジ方1級はゼネラリスト用の資格だよ。
広く浅い知識を問う行書よりも、さらに一般的な知識を問う。
いわゆる教養試験、法律的素養をみる試験だと言ってもいい。
755:名無し検定1級さん
11/04/29 21:49:43.33
>>754
ビジ1の学習方法が分かりません
過去問って売ってるのかな?
756:名無し検定1級さん
11/04/29 22:41:40.57
>>755
過去問は雑誌『ビジネス法務』(中央経済社)の毎年2月号あたりに掲載されているよ。
図書館でバックナンバーを探してコピーすればよい。
ビジ法1級の公式テキストにもその年度からさかのぼって3年分くらいが掲載されている。
法学検定試験(4級3級2級)・法学既修者試験【法検】
スレリンク(lic板)
このスレの260のpdfのファイルをダウンロードしてプリントアウトするといい。
勉強法について参考になると思う。
757:名無し検定1級さん
11/04/29 23:21:27.22
TACの講座を受けなけりゃ合格できないというわけでもないが、
無料だからついでに見ておいてもいいかも。
URLリンク(www.tac-school.co.jp)
758:名無し検定1級さん
11/04/30 00:23:33.61
>>755
>>350-352を参照
759:名無し検定1級さん
11/04/30 01:08:31.34
>>757
755ではないがセミナー動画を見てみたよ。参考になったよ。ありがとう。
知識のインプットは2級3級のレベルを精度を上げて確実にものにすることで
かなりの程度は対応可能のようだね(7割程度はカバーできる)。
むしろ重要なのは、答案作成に向けてのインプットの方。
ポイントは、①問題文を読みながらの論点抽出+事案の分析+答案構成(15分以内)
②答案用紙に答案を書ききる(45分で2000~2500字程度を目安)、の2点だね。
①は俺のやり方とほぼ同じだからこのスピードを上げて15分以内に完了できる訓練をすればいい。
問題は②の書く能力だな。万年筆などを使うことができないので、
シャープペンシルの使用になれなけりゃならない。
セミナーでは0.5mmのHまたはHBを勧めていたけど、
俺は筆圧が強いので自分には0.7mmか0.9mmのHBかBが向いていると思った。
このあたりは個人差があるからなんともいえないだろう。
760:名無し検定1級さん
11/04/30 02:04:23.16
>>756-758
ありがとうございます。
『ビジネス法務』という雑誌、探してみます。
TACのビジ1の講座、人数どれくらいなんでしょうか?
多すぎてもなんですし、
少なすぎても、なんだか気まずいし
761:名無し検定1級さん
11/05/01 12:44:48.33
>>753
妥当な回答だと思うけど
司法書士・司法試験うかる力あるならビジ法1級は受かるでしょ
762:名無し検定1級さん
11/05/01 19:21:13.39
司法書士なんぞマークシートメイン
いっしょにするなよw
763:名無し検定1級さん
11/05/01 19:36:46.39
司法試験が崩壊して、
司法書士はどうなのかな?
764:名無し検定1級さん
11/05/01 22:15:45.30
論文ありの士業資格もっているけど、この試験の公式テキストの回答例も相当酷いと思うぞw
根拠条文は一切なかったり、秘書検定かと思うようなクレーム対応の回答例もあったり
765:名無し検定1級さん
11/05/01 22:21:47.90
>>760
>『ビジネス法務』という雑誌、探してみます。
探さなくても、大きな本屋にある。
でも、あれが試験に直結するとは思えん。
>TACのビジ1の講座、人数どれくらいなんでしょうか?
去年の例だと、20人ぐらい。
766:名無し検定1級さん
11/05/01 22:26:33.02
もっているけどって関係なくね?
767:名無し検定1級さん
11/05/01 22:36:14.72
>>765
古い過去問を手に入れるためじゃないのか?
1年分の過去問手に入れるためだけに1冊1500円は高いな。
過去問と参考答案・解説ならコピーで間に合わせでいいんじゃない。
768:名無し検定1級さん
11/05/02 00:11:14.73
ビジ1、制度として論文(の書き方)を教育する機関がない。
確かに、公式なものとして、
商工会の添削もあるが、前提となりうるものではない。
769:名無し検定1級さん
11/05/02 09:59:52.39
唯一あるのがTACのビジ1講座
貴重だなぁ。
770:名無し検定1級さん
11/05/02 11:35:03.39
よくワカランが、一年分の過去問を手に入れるって、公式テキスト 買わんで受けるっちゅーことか?
だいたい公式って一年で どのくらい改訂されるん?
771:名無し検定1級さん
11/05/02 15:21:04.40
>>770
そんな猛者いるのか?
772:名無し検定1級さん
11/05/02 23:26:11.54
公式テキストは1年ごとに201●年版というのが出ているけど、
変わっているのは表紙だけ?
2009年から受検はじめて2回落ちているけど
買い換えた方がいいのかね。
773:名無し検定1級さん
11/05/03 16:44:34.02
>>772
本気で受かりたかったら、
新しくすべきだろ?
774:名無し検定1級さん
11/05/03 17:55:03.16
あれだけ高いテキストなんだから、毎年その年度版 出してるなら
毎回、大幅リニューアルしろよ。
775:名無し検定1級さん
11/05/03 20:41:40.91
どう見ても中身あまり変わってない
776:名無し検定1級さん
11/05/04 15:46:25.58
もう、ビジ1の公式テキスト出てるの?
2級のケースブックともに買ってこようっと
来年の今頃はビジ1の合格証がある…
とイマジンして勉強に励みます。
777:名無し検定1級さん
11/05/04 18:14:38.76
ビジキャリの法務1級も目指してみようかな
778:π
11/05/05 20:18:24.97
>>777
なにそれ?
779:名無し検定1級さん
11/05/06 00:48:22.50
>>777
ぽまえ、確変ゲットじゃん。次の1級試験合格すんじゃね?
いいなあー。
780:名無し検定1級さん
11/05/06 21:49:51.39
ビジ1受かった人に聞きたいのですが、
問題集は何を使いましたか?
あと、論証を覚えるのはどうやりましたか?
781:名無し検定1級さん
11/05/07 09:56:56.78
1 公式テキスト
2 意識的に覚えたのは定義だけ
782:名無し検定1級さん
11/05/07 10:59:59.95
ちょっとのぞいただけですが、さすがにビジ法1級のスレですね。
他の資格のスレを見るとなんでそんなに罵倒し合うのかと思います。
783:名無し検定1級さん
11/05/07 19:49:37.27
>>781
ありがとうございます
784:名無し検定1級さん
11/05/08 21:04:38.17
>>777
ビジキャリは蓮舫センセイに仕分けられたので、1級は休止中。
「2級じゃダメなんですか?」って。
785:名無し検定1級さん
11/05/08 21:35:42.94
ビジ1の難易度がわからん
7月2級 12月1級はいけるのか?
786:名無し検定1級さん
11/05/08 22:57:25.76
>>785
1級受かる実力あれば、同じ年に2級→1級は可能。同じ年に1・2・3級オール合格も理論上可能だ
2級はチョロイよ
半数は落ちるが
1級対策しておけばいい。1級の出題範囲は2級
(+3級)のテキストからだからね
787:名無し検定1級さん
11/05/09 18:27:12.95
2級はなぜ受かったかわからないぐらい勉強してなかったが、受かったby理工卒
788:名無し検定1級さん
11/05/09 18:38:04.32
>>787
すげぇ…問題集なにを使っていたのですか?
789:名無し検定1級さん
11/05/09 21:41:30.68
あぷろも2級1級一揆だっていてたな
790:名無し検定1級さん
11/05/15 02:53:32.34
誰か2級スレその3立ててください
スレリンク(lic板)
791:名無し検定1級さん
11/05/15 10:30:20.87
>>790
【ビジ法】ビジネス実務法務検定2級 PART3
スレリンク(lic板)
792:名無し検定1級さん
11/05/15 11:17:44.01
いま司法試験の予備試験受けてる
教養科目が終わったとこ
ビジ1受ける奴、何人かいるだろ?w
教養科目、ほぼヤマカン
793:名無し検定1級さん
11/05/15 12:28:17.51
がんばってるなー
スレ違いだけど。
300人くらい合格させてもらえるといいね。
794:名無し検定1級さん
11/05/15 17:57:15.54
予備試験、かなり簡単だったから、
たぶんボーダー95%以上だな
俺は無理だ
合格者2桁だと思う。
満点採れた奴のみ
795:名無し検定1級さん
11/05/15 18:27:27.02
論文勝負でしょ。
100人は最終合格させないと暴動が起きる。
新司法試験合格枠の10%以下くらいなら
ロースクール経営にもそんなには影響は大きくない。
分母が3万くらいなら300くらい望みはあったけど、
9千人だからなぁ。
スレ違いになるから
予備試験だめでもビジ1頑張れ。
796:名無し検定1級さん
11/05/15 19:00:20.69
>>795
ありがと
ビジ1の論文、予備試験の訓練になればいいが
今日はステーキ食って寝るか
797:名無し検定1級さん
11/05/16 20:35:37.37
ビジ1のテキスト手に入れた。
問題書いてあって、参考答案…
これがテキストねぇ…
ま、覚えるしかないか
798:名無し検定1級さん
11/05/16 20:42:27.70
P&C方式ですかそうですか
799:名無し検定1級さん
11/05/16 23:23:35.68
2級を今夏受けようと思ってますがTAC出版の一問一答集だけで合格できますか?
それだけで合格できたという人はいますか?
やはりみなさん4000円くらいする公式テキストで勉強したのでしょうか?
800:名無し検定1級さん
11/05/16 23:24:11.31
絨毯爆撃かよw
予備で玉砕したから12月に試験を受けることにする。
801:名無し検定1級さん
11/05/17 01:08:56.23
①本番で合格点が取れれば受かる。
↑
②どのような問題が出るか分らないので、
過去問題集などで勉強する。
↑
③いきなり問題を見ても答えが分らないので
テキストを読んで知識を習得する。
テキストは問題を解けるようになるためのツール。
テキストを読むこと自体が目的ではない。
問題の答えが分るのであればテキストを読む必要はないし、
テキストを読んでも問題がとけないのではテキストの意味がない。
商工会の公式テキスト以外にも、
Wセミナーのごうかく!ビジネス実務法務検定攻略テキストや、
中央経済のビジネス実務法務検定最短合格などがある。
公式テキストは分厚くて値段も高く、試験範囲をほとんど網羅して
分量が多くて説明も詳しめ。
他のテキストは価格やページ数に比例して
あまり出題されない領域は割愛し、
ポイントを絞った内容で構成されている。
試験範囲は公式にはゴチャゴチャと分りにくいことが書いてあるが、
民法・商法・会社法・労働法・民訴法・倒産法・知的財産法などが出題される。
公式テキストは1冊でこれらがよくまとまっているが、
試験に出る法令の理解ができるようになるのであれば何を読んで勉強しても同じ。
802:名無し検定1級さん
11/05/17 10:16:07.46
P&C方式で行書と証券アナリスト受かったんで、
多分これもいけそうな気がしている。
803:名無し検定1級さん
11/05/17 19:25:20.01
P&C方式って優秀答案の読み込みですか?
804:名無し検定1級さん
11/05/17 23:40:30.10
井藤公量のP&Cなら優答読み込みの絨毯爆撃方式だな
805:名無し検定1級さん
11/05/23 01:41:58.52
超電磁よぉーよぉー!!!!
超電磁スピンッ!!!
とどめだぁぁぁぁぁ!!!!!!
てんっくぅーけんっ!!!! ぶいのじ斬り!!!!!!
806:名無し検定1級さん
11/05/23 19:45:46.14
>>805
放射線の脳被曝者か?
807:名無し検定1級さん
11/05/23 21:25:53.14
>>806
>>805の上2行は、コンバトラーVというロボットアニメのアニソンの歌詞だよ。
1970年代半ばにリアルタイムで見てたから懐かしいと思った(俺は当時小学生)。
808:名無し検定1級さん
11/05/24 00:54:11.33
>>807
おまえはアスペルガー
809:名無し検定1級さん
11/05/24 01:07:53.29
>>805
これだな
URLリンク(www.youtube.com)
810:名無し検定1級さん
11/06/02 23:48:11.60
○ACのビジ1の授業、進むの速い
ついていければ、受かるのだろうか?
811:名無し検定1級さん
11/06/03 00:07:38.33
参考答案を全部暗記すれば合格。
812:名無し検定1級さん
11/06/03 00:45:08.23
>>811
信じるぞ
813:名無し検定1級さん
11/06/03 07:47:40.89
1級の試験用紙のサンプルってないの?
論証をルーズリーフにシャーペン書きしてるけど
試験と同じサイズの文字を書きたい
814:名無し検定1級さん
11/06/03 22:32:56.93
>>810
>>ビジ1の授業、進むの速い
その心配はいらないぞ。
社内で唯一ビジ1級持ってる先輩(←四年生大学の法学部出身という噂)が以前言ってたが
「あの範囲を数ヶ月の講義でやるんだから
もっとさくさく進めてくれないと1級の試験範囲とても全部網羅できない。」
みたいなこと言ってた。
つまりだ、チミが合格圏内あるいはボーダー近辺まで実力が上がったら、
講義に対する感想は
「授業進むの早い」から、
「多くの人が知ってるようなことはいちいち説明せず省いていいから、
もっと授業のペース上げてくれよ」
という感想に必ず変わるはずだ。
したがって安心するように♪
815:名無し検定1級さん
11/06/03 23:22:23.88
>>814
俺も宮廷法学部出身なんだが
4年制大学法学部出身って特筆に値することなの?
816:名無し検定1級さん
11/06/04 02:25:46.51
>>815
おぉぉぉおぉぉぉぉおおーーーーーー
すげえ!!!! ということは1級保有者さんであらせられまするか!!!!
漏れも法学部行ってればこの試験すぐ受かったであろうことを考えると悔しいかぎりである。
817:名無し検定1級さん
11/06/04 17:49:12.33
>>814
慰めか、けなしか分からないが、
ともかく、謝意。
ビジ1の試験自体、ムチャじゃないのかな?
数ヶ月かけても間に合わない範囲なんて…
しかし、だからこそ合格ったらうれしいな。
受講費出してくれたカノジョと
ステーキと寿司を食いに行こうっと…
818:名無し検定1級さん
11/06/05 13:57:38.09
宮廷の法学部≠東大・京大の法学部
∽(東京)六大学の法学部≠東大・早稲田・慶応の法学部
819:名無し検定1級さん
11/06/08 23:10:44.44
URLリンク(www.2123.jp)
難易度26位くらいのご当地検定なら法律初学者で秘書課勤務のわたしでも
簡単に受かりそうな気がするけど、
さすがに難易度16位くらいの超難関資格となると
何年勉強しても受かる自信無いですぅ。
820:名無し検定1級さん
11/06/08 23:16:52.93
>>819
女ならソープ検定やピンサロ検定の方が、
役に立つよ
821:名無し検定1級さん
11/06/10 19:30:19.01
知財検定とれば、ビジ1の知財分野
の理解が深まるかな?
822:名無し検定1級さん
11/06/14 00:57:26.40
ビジ1講座の答練って何やりゃいいんだ?
823:名無し検定1級さん
11/06/15 00:11:54.63
記述か・・・ やはり難易度高いな
3級保持者が夏2級 冬1級(準1級)はできるのか?
824:名無し検定1級さん
11/06/15 01:34:09.79
>>823
そのスピードなら司法試験受かるよw
825:名無し検定1級さん
11/06/15 03:38:30.64
>>823
準1級なら十分に可能。夏の間にどれだけ基礎固めができるかにかかっている。がんばれ!
826:名無し検定1級さん
11/06/15 04:44:29.27
>>823
この試験について詳しくは分かりませんが
この試験の難易度についていろいろと調べてみました。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
普通に数ヶ月勉強すれば大丈夫のような気がします。
ビジ法1級は日商簿記2級と同じくらいみたいです。
827:名無し検定1級さん
11/06/15 09:46:26.40
でも、論文式+合格率10%以下だぜ…
828:名無し検定1級さん
11/06/15 10:35:36.32
ビジ法1級が日商簿記2級と同じとか考えてるのは、
資格をもってない人間のたわ言だろ。
一度も受検すらしたことないから全く想像もつかないんだろうな。
俺は日商簿記1級と法学検定2級持ってるけれど、
ビジ法1級を簿記2級と並べるのは間違ってる。
日商簿記1級くらい勉強しないと話しにならない。
829:名無し検定1級さん
11/06/16 23:08:09.46
ビジ法1級が難しいとかって言ってる人って
あたかもこの試験が難しい試験であるかのように人に思わせて
自分の精神のバランスとプライドを必死に保とうとしているだけですよね。
そういう考え方ってすごく感じ悪いと思いますよ。
もういいかげん止めませんか、そういう人の嫌がる考え方は。
それにこの試験って六法全書見放題だって噂じゃないですか。
それって結局答え持ち込み可の試験ってことじゃないっ!!!!(爆)
秘書検定は答えを見ながら答案書くなどもってのほか、そんな甘っちょろい試験ではありません。
複雑な事案や状況に応じて極めて高度な判断力と分析力と思考力が要求される崇高な試験です。
だからどう贔屓目にビジ法の難易度を判断しても
秘書検定1級>>>>>秘書検定準1級>>>秘書検定2級>>ビジ法1級≧秘書検定3級
といったところかしら。
ちなみに私は秘書検定1級持ってますけどそれが何か?
830:名無し検定1級さん
11/06/16 23:13:28.09
これの元ネタってどんなのだったの?
831:名無し検定1級さん
11/06/16 23:43:04.57
司法試験板で見たことがあるようなコピペの改変のようだ。
832:名無し検定1級さん
11/06/16 23:49:43.01
なるほど サンクス
833:旧司に匹敵する街の法律家
11/06/17 01:22:34.80
なんだ、ビジ法1級って秘書検定3級と同じくらいの試験だったのかwww
834:名無し検定1級さん
11/06/17 13:47:03.22
ビジ1のテキスト見たけど、
受かる気しない…orz
835:名無し検定1級さん
11/06/18 13:06:30.32
さっきレンタルショップで漏れの好みのアダルトビデオを借りて
きて家で見始めて気づいたのだが以前に借りて見たものだった。
ショックだった。借りるときは気づかなかった。
3年前この試験で139点と1点足らずに落ちたときと同じくらいショックだった。
漏れの380円を返してくれ。
836:名無し検定1級さん
11/06/18 15:58:37.43
DVDじゃなくて今どきまだビデオなの?
うちの近所のレンタルショップは旧作100円セールやってる。
380円は高い。
甲は乙からAビデオを有償で借り受けた。
ところが、甲は既にAを見たことがあったが、
勘違いによって再度借りてしまった。
以前に借りたことがあることに気づいていれば、
甲はAを借りることはなかったのである。
甲は要素の錯誤によりAの賃貸借契約の無効及び、
乙に対して380円の返還請求を主張できるか。
Aには重過失または軽過失いずれがあると評価するべきか。
837:名無し検定1級さん
11/06/18 16:18:00.94
本件アダルトビデオは、主に成人男性がそれを視聴することによって
性的興奮ならしめるなどの効用をもつ映像著作物を記録した磁気媒体の動産である。
出演者の性行為等の映像によって視覚的に作用し、
専らレンタル人の自慰行為の支援促進を及ぼすものである。
そうだとすると同一映像物を過去に一度見た事があったとしても、
ストーリー映画の著作物等とは異なり、ただちに映像物の再生によって
得られる効用が半減ないしは皆無となるものではない。
本件ビデオのレンタル契約は、目的物をレンタル人に引渡し、
自由に再生・閲覧可能な状態におくことが賃貸人の債務の本質であると解される。
ゆえに、乙に債務不履行はなく、甲が本件ビデオを契約期間中視聴可能で
あったのであれば、甲がAによって射精に至らしめるまで及ばなかったとしても、
契約の効力には影響を及ぼさない。
また乙は店頭において、ビデオのタイトル・パッケージ等を
自由に閲覧・確認可能な状態で展示していたのであり、
一般人であれば過去に既にレンタルしたことがあるかどうかは
認識可能であったといえる。したがって甲がAを再度レンタルしたことは
甲に重過失があり、錯誤無効の主張を認めることはできない。
838:名無し検定1級さん
11/06/18 20:52:43.44
勃起の錯誤の問題か
旧司法試験でも流行った問題だ
それはそうと、ビジ1合格したとして、
会社その他で『法律のアドバイザーとして』
給料が上がったとする。
(何かしらの報酬を得る)
この場合、弁護士法その他にひっかかるのかな?
代理人にならなければOKなのかな?
839:名無し検定1級さん
11/06/18 21:25:01.37
代理人でなく使用人であればOK
840:名無し検定1級さん
11/06/18 22:28:51.78
使用人の行為が法人(会社)に帰属する
法的構成って…?
代取の代理権から派生してるの?
841:名無し検定1級さん
11/06/18 22:51:24.96
使用人なら支配人に代理権があるな
842:名無し検定1級さん
11/06/18 23:42:38.75
普通の従業員(いわゆる社員)の場合、
ビジ1の知識を基に、法的アドバイザー
として、給料UPしてもOKか?
という質問だったんですが…
資格手当てというよりは、
むしろ顧問(社内)弁護士的な報酬としてです
もちろん、弁護士や司法書士などの、
足元にも及ばないと思いますが
843:名無し検定1級さん
11/06/19 00:15:37.08
① 株式会社X 代表取締役A
Aには当然に代表権があるので会社のために法律行為ができる
② 株式会社X 代表取締役A 代理人弁護士B
Bが弁護士であれば報酬を得てXを代理することができる
③ 株式会社X 代表取締役A 支配人C
登記された支配人は、その支店に属する業務に関して代理権があり訴訟行為もできる。
CがXから給料を得ていても問題ない
④ 株式会社X 代表取締役A (使用人D)
Dは自己の名で、または代理人としてXのために報酬を得て法律行為をすることはできない。
あくまでもAが法律行為をしていて、使用人DはAを補助しているだけ。
Xから給料をもらってAの言われるままに契約書等を作成しても問題ない。
最終的な責任と意思決定権限はAにある。
Dが事務的に書類を作成したとしても、最後にAが記名押印すれば法律上の作成名義人はAになる。
844:名無し検定1級さん
11/06/19 00:37:35.36
>>843
ありがと。もういいです。
845:名無し検定1級さん
11/06/19 01:02:44.68
>>836
>>DVDじゃなくて今どきまだビデオなの?
古いものだからDVDじゃなくてビデオだったのだ。
タイトルは「汁娘戦士シールームーン」と「便器が出るテレビ」
このうち後者のビデオが以前借りて見たものだった。
嫁さんに「なんてマニアックなビデオ借りんのよ」
ってすごい怒られた。
>>乙に対して380円の返還請求を主張できるか。
>>Aには重過失または軽過失いずれがあると評価するべきか。
べつに重過失でなくても錯誤主張はできない。
借りる時に漏れのレンタル履歴を参照してもらって
以前に同じものを借りたことがあるかどうかなんて
定員に確認したわけじゃないから、借りたことがないビデオだったら借りる、
といった動機は意思表示の内容にならず錯誤に該当しない。(いわゆる動機縁由の錯誤)
>>840
>>使用人の行為が法人(会社)に帰属する
>>法的構成って…?
支配人に選任されてなくても
会社法14条や民法110条の適用を受ける場合には
従業員の行為が会社に帰属してしまうこともある。
846:名無し検定1級さん
11/06/19 01:29:50.38
すごいビデオだwww
847:名無し検定1級さん
11/06/19 02:04:44.20
そのビデオの頃って、モザイクが荒くて、
範囲も広かった
だから、女のアナルとか見えなくて
凄く興味あったж
糞なんて、信じられなかったよ
それが、今は、モザイクが薄くなり、
アナルはもはやボカシ対象から外れたみたいだし
糞も『こんなキレイな女が…』と思うようなのが
『いまからウンコします』
とか宣言して、図太いのをするしなぁ
どうやって口説いて出演させてるのか、
不思議でならない
848:名無し検定1級さん
11/06/19 11:49:07.41
ここAVスレだっけ?
パチンコやブランド物の浪費などにはまって
月20~30万くらい使いこんでサラ金に手を出した主婦が
旦那にバレないように何とか返済しようとして風俗してる女とかがいる。
このご時世は、倫理観が衰退して金に困っている人はたくさんいるんだよ。
849:名無し検定1級さん
11/06/19 13:20:28.75
>>848
法律のスレだが、コーヒーブレイク的に…
きらいじゃないだろ?w
性(類似)行為は、女だって、性欲があるんだから、
分かるが、
『糞』だぞ?
なおかつ、映像に残され…
下手したら、次世代に地球を支配する知的生命体に、
とんでもないメッセージを残すことにもなるんだぜ
ま、それで恩恵を被っているから、いまは静観してますがね
ちなみに、性行為も映像として残るが、これはまだ比較的に許せる範囲だと思う
850:名無し検定1級さん
11/06/22 00:05:36.53
このスレがスカトロスレに変化移行したことを記念して
スカトロジー(英語:Scatology)とは古代ギリシア語で糞便を意味する
「スコール(σκωρ,属格形は σκατο? で、ここより skato- の形で
連結形となる)」と「談話集」などを意味する「ロギア(logia)」の合成語
で、糞・尿に対する研究・考察を言い、日本語では「糞便学(ふんべんがく)」
とも言う。
もしかしたら今年の1級試験に出題されるかもしれない。
851:名無し検定1級さん
11/06/22 04:00:50.03
♪~わ・た・し…恋をして~いる
♪~恋に落ちてる~
852:名無し検定1級さん
11/06/24 22:04:47.62
俺はローは出てないが、法学研究科博士課程中退。
自信をもって役に立たないと言い切れる。
でも雑巾がけは得意だから、だれか雇ってくれ。
853:名無し検定1級さん
11/06/24 22:30:06.87
最近ようやく自分の舌で自分の肛門を舐められるようになった。
風呂上りの柔軟体操やら身体を軟らかくするトレーニングで
それこそ血のにじむような必死の努力がついに実を結んだ。
3年ほどの歳月を要したこの崇高な努力と成果については、
自分で自分を褒めてあげないとバチが当たってしまうというレベルだ。
854:名無し検定1級さん
11/06/24 23:38:50.08
>>837
試験官だったら満点を与えたい答案だなw
855:名無し検定1級さん
11/06/25 00:22:29.04
>>853
俺だってそうとう身体柔らかいけどセルフフェラが精一杯だぞ
おまえ絶対嘘だろそれ