【ビジ法】ビジネス実務法務検定1級【その5】at LIC
【ビジ法】ビジネス実務法務検定1級【その5】 - 暇つぶし2ch2:名無し検定1級さん
10/12/06 14:57:45
【ビジネス実務法務検定試験 Q&A】

Q1 ビジネス実務法務検定試験について詳しく教えてください
A1 つ【 URLリンク(www.kentei.org) 】

Q2 どれくらいの期間で合格できますか?
A2 法律的素養があれば数週間。自信がなければ3~6ヶ月は勉強しましょう。

Q3 難易度は?
A3 2級は行政書士や宅建と同じレベルです。
   1級は司法書士の書式ほど難しくありませんが、勉強しなければ受からないでしょう。
   司法書士や司法試験と比べる試験ではありません。
   

Q4 公式のテキストと過去問と、公式以外のそれとではどちらがいいんでしょう?
A4 大差ないので、好きな方をどうぞ。

Q5 履歴書に書ける検定ですか?
A5 武器になると思えば書いてください。

Q6 転職にあたって評価されますか?
A6 職種や企業の考え方によって異なるでしょう。問い合わせてください。

Q7 国家・公的・民間のどれ?
A7 公的資格です。


3:名無し検定1級さん
10/12/06 21:17:05
今年は何が出るかな?
やっぱりコンプラ系?

4:名無し検定1級さん
10/12/06 23:15:41
今年は意表をついて債務不履行や不法行為とかが出るとにらんでいる。

5:名無し検定1級さん
10/12/06 23:32:17
不法行為は出るよ

6:名無し検定1級さん
10/12/07 09:20:18
>>4
必須問題で1問は、民法あたりから出ます。
もう一問は、商法系だと思いますが、単純な会社法の知識よりも、もっと広範な組織法務的な観点から出題されると思います。

7:名無し検定1級さん
10/12/07 09:31:12
リアルなことを書くと得点が高いのかな?

8:名無し検定1級さん
10/12/07 21:55:18
今年3級受験の漏れが通りますよ。

例えば、、、、
自社が譲渡担保権(占有改定による)を有する商品についての論点を
記載するなどの場合、根幹である法律的な論点の記載に加えて、
当該譲渡担保の対象商品である動産商品にラベルを貼るなどして
第三者の有過失を認定して善意取得を否定するための工夫をしておくべき
等々の、実務的に有効且つ現実的と思われるようなリアルな記載を
付け加えて書いておけば、点数が1点くらいは加算されるような気が
するでおじゃるドピュ♪


9:名無し検定1級さん
10/12/07 22:18:06
この資格は司法試験・医師国家試験より難しいぞ。
やめておけ。

10:名無し検定1級さん
10/12/08 00:40:26
>>9
失せろ

11:名無し検定1級さん
10/12/08 01:55:25
じゃ~挑戦してみようかな
最低何年ぐらい勉強必要なの?

12:名無し検定1級さん
10/12/08 08:14:42
>>9
な訳がない。
法科大学院の学生が、司法試験に合格できないリスクをヘッジするのに、ちょうどいい検定なのではないでしょうか?
最近、転職サイトの求人情報を見ていたら、応募条件に「弁護士またはビジネス実務法務検定1級合格」を書かれていて、意外に評価が高いことを知りました。

13:名無し検定1級さん
10/12/08 12:38:39
初受験です。
教えて下さい。
Q1。共通2時間、選択2時間の間に休憩時間はありますか。
Q2。回答用紙はレポート用紙のように線だけが入っている形式ですか

14:アプロダ爺 ◆Oamxnad08k
10/12/08 16:55:44

これ、前スレでも聞いてた人いるけど、
受験案内とかWEBとかに試験時間って書いてなかったっけ?
常識的に考えても、午前10時から午後3時30分までかかる試験に
昼食時間があるのは当たり前だろうが。

ただ、午後は開始時間の15分程度前には着席するように言われるから、
外食ではなく、何か用意しておけ。俺はカロリーメイトにしたが、
もう少し味気あるものを喰ったほうが、疲れた頭と心の修復には
良かったかなと考えている。

解答用紙はただの罫線。
1題につき1枚裏表だったか、あるいはA3左右だったか、
この辺記憶は曖昧だ。申し訳ない。
多分1題が5問程度の小問に分かれているが、解答欄の指定なし。
だから自分で小問の番号を書いて論述する。
時間配分を考えると簡単な問題から解いたほうが良いのだが、
例えば問題1の設問が①~⑤まであるとして、③を先に解く場合には、
①、②を書くスペースを空けておく必要がある(問題の順に解答を
書かなければならないという制限はなかったように記憶しているが、
それでも、④→②→①・・・などど並べるのは、あまり宜しくないと思う。

尚、解答用紙の他に、A4のコピー用紙1枚が、
答案構成をするためのメモ用紙として配られる。


ともかく、あと数日、死なない程度に根つめて頑張れ。

さらばじゃー


15:名無し検定1級さん
10/12/08 17:45:44
ウザイから仕事サボって出てくるな、アプロダ(笑)

16:名無し検定1級さん
10/12/08 17:53:17
>>14

ビジ法の試験範囲の中で勉強しなかった(捨てた)法律ってあります?

17:名無し検定1級さん
10/12/08 17:53:39
>>14

丁寧なご回答ありがとうございました。

18:名無し検定1級さん
10/12/09 00:43:20
全部完璧にするのは無理だお
知財なら特許と著作権は大丈夫だけど意匠と商標はあまり自信ない。とか
倒産法は破産法は大丈夫だけど民事再生はちょっと。とか
受験者の半分以上はそういうのはあると思うお。

俺様は会社法と独禁法と国際私法は捨ててる。

19:名無し検定1級さん
10/12/09 09:17:29
>>16
私は国際取引法は概略だけつかんでおいて、ほぼ捨ててました。

20:名無し検定1級さん
10/12/09 16:54:29
>>19
わたしは民法と会社法は捨てました。

21:名無し検定1級さん
10/12/09 17:38:27
国際取引法以外は捨てました

22:教えてください
10/12/09 17:56:25
選択問題って、どれを選んだかどう解答用紙に書くのですか?

23:名無し検定1級さん
10/12/09 18:43:21
アプロダ先生、教えてください。
公式テキストは悪文で理解の効率が悪いので、早々に見限り
カバチタレ、特上カバチ全巻、何度も読みました。
暗誦できるぐらい、セリフやそこに出てきた法律知識は頭に入ってます。
後はどのように学習すれば、1級合格望めますか?

24:名無し検定1級さん
10/12/09 22:19:09
>>22
小学生かお前

バナナはおやつに入りますか、とか聞きそうだなwwww

25:名無し検定1級さん
10/12/10 00:20:57
遠足のおやつは500円までだけど、おやつにバナナは禁止が普通だろ

26:名無し検定1級さん
10/12/10 01:07:54
>>22
監督官が教えてくれるから安心しろ

27:名無し検定1級さん
10/12/10 07:07:23
なぜか2級のエクスプレスをやり始めた。

知識の確認にいいんだよな。

28:アプロダ爺 ◆Oamxnad08k
10/12/10 16:04:32
ここの住人からの、来年3月の合格報告を楽しみに待つ

みんな、試験時間の終わるまで、絶対に諦めずにがんがれ 

さらばじゃー


byアプロダ阿羅羯磨

29:名無し検定1級さん
10/12/10 21:42:45
>>28
アプロダ先生
(*ノ-;*)アタチガンガル

30:名無し検定1級さん
10/12/10 21:44:44
大魔神アプロダは50歳(笑)

31:全知全能の法務レディー
10/12/10 23:41:53
取り合えず目標は95点と謙虚な目標設定です。
来週月曜日からは私もみなさんと同じ来年12月の1級受験者の
仲間入りです(*^^*)

32:名無し検定1級さん
10/12/11 00:07:52
>>2
前スレでも指摘したがソースも無しで適当なテンプレはるなカス

ビジ法の市場評価
URLリンク(www.jmsc.co.jp)

33:名無し検定1級さん
10/12/11 00:10:12
難易度と市場価値が一致するとは限らない

34:名無し検定1級さん
10/12/11 00:13:44
>>32
何が言いたいのか意味不明

35:名無し検定1級さん
10/12/11 00:29:50
今年の合格率が5%を切りますように

36:名無し検定1級さん
10/12/11 00:34:55
>>35
黙れアプロダ(笑)

37:名無し検定1級さん
10/12/11 11:55:01
>>32
下の級と一緒に評価されているので、星の数は仕方がない。
中小企業だと、人事担当者自身が不勉強なことが多いから、知らないケースも多いかも知れません。

38:名無し検定1級さん
10/12/11 12:49:03
とりあえず、2級のテキストで、知識のおさらい。

知識がないと、そもそも「問いに答える」ということができない。

39:名無し検定1級さん
10/12/11 19:19:54
試験当日、耳栓は許可されるでしょうか?

40:名無し検定1級さん
10/12/11 21:11:43
許可されません

41:通信教育生
10/12/12 08:17:46
では、出かけます。

42:名無し検定1級さん
10/12/12 13:23:55
今日ですか!
みなさん、頑張ってください。

43:名無し検定1級さん
10/12/12 14:24:00
我勝てり。

44:名無し検定1級さん
10/12/12 16:04:16
知財なしとかワロタ

45:通信教育生
10/12/12 17:10:54
先ほど帰ってきました。
結果は全然ダメでした。
これでは準1級も無理。
来年どうしようかな・・

46:名無し検定1級さん
10/12/12 17:26:45
>>44
俺様が前スレで、知財労働国際は捨ててよいって言ったでしょ

疑問形だけどw

47:名無し検定1級さん
10/12/12 17:35:04
今回もダメだったよ。また来年(´;ω;`)
選択は1,4問目選択すた。
1問目の(1)と(4)の設問の意味を取り違えて,30分無駄にして死んだ

48:名無し検定1級さん
10/12/12 18:02:44
共通問題の二問目が何を書いていいかまったくわからなかった・・・・。
他は出来たのに・・・・。

49:名無し検定1級さん
10/12/12 18:05:45
同じく…orz

50:名無し検定1級さん
10/12/12 18:12:55
あれさえなければな。意地わりー

51:名無し検定1級さん
10/12/12 18:29:31
この試験って回答速報出る?

52:名無し検定1級さん
10/12/12 18:45:12
新司に比べたら
メッチャ簡単やったな。

まぁ暇潰しにはなったわ。

53:名無し検定1級さん
10/12/12 18:56:35
Q3 難易度は?
A3 司法書士や司法試験と比べる試験ではありません。


54:名無し検定1級さん
10/12/12 19:14:42
司法書士は馬鹿マークシートだから比べられんが
司法試験とは同じ論述試験だから比べてもいい。
難易度が圧倒的に違うが。

55:名無し検定1級さん
10/12/12 19:32:21
>>52
共通二問目なんて書きました?

56:名無し検定1級さん
10/12/12 19:45:49
>>54
確かに旧試と比較しても屁みたいな難易度だというのは分かるけど、でもできなかった・・・・

ただ実務においてどう判断すべきかに重点おかれているから、
同じ作文試験でもまったく違うと思う。

57:名無し検定1級さん
10/12/12 20:22:24
笑っちゃうくらい何もかけなかった。

一問目も恥ずかしいけど、よくわからず、株主が役員を訴えるとか頓珍漢なことを書いた。
二問目もまったくわからず、ひたすら賃貸人のL社のみ相手にせよ、見たいに書いた。
選択は一匁と四匁を選択した。

方角検定二級にうかったっぽいから、今年は言いや。来年がんばろう。と思った。

58:名無し検定1級さん
10/12/12 21:06:59
>>55
ハッタリ野郎だとわかって聞いてるんだろ(笑)

59:名無し検定1級さん
10/12/12 21:10:01
>>52
共通二問目なんて書きました?

逃げないでください
逃げないでください
逃げないでください
答えてください
答えてください
答えてください

60:名無し検定1級さん
10/12/12 21:14:37
どのくらい勉強すれば合格ラインにのりますか?

61:名無し検定1級さん
10/12/12 21:30:50
共通はまぁまぁ書けたけど、選択はどれを選んでいいか悩み
時間切れで沈没。。。

共通問題は敢えて難易度を下げた来た気がする。

62:名無し検定1級さん
10/12/12 21:31:12
簡単簡単という奴がよくいるが、ほんとウザイ
なら、もっと難しい試験を受けろや
このウンコハゲ




63:名無し検定1級さん
10/12/12 21:45:11
腕がツった。。。。
皆様、お疲れ様でした。

3月末の結果発表までが長い。。。
12月に実施するから余計インターバルが長くなる。
実施時期は7月のほうがいいんじゃないかな~

64:名無し検定1級さん
10/12/12 21:48:40
共通2問目、何だ、アレ?
選択1問目、2問目はソコソコ書けたと思うけど・・・。



65:1級ビギナー
10/12/12 21:50:43
共通2問目難しかったです。

無断転貸があったのかどうかFACTととして問題文に
一切書いてないのが悩ましかった…

結局、代表権ある者の名義で内容証明が出され、
代表行為の有効性があるのかないのか見極め、
そのあたり軸に処理しました。

差押えの対応も難しい。差し押さえをする準備は、
法務部員もするが、される準備はなかなかしないと
思います。

結局、差し押さえたの対象となる社有資産の確認等の
対応(特に、預金残高)をすべきと簡単に書いて逃げ
ました。

賃料と敷金の処理もよくわからなかったですね。
無断転貸による解除により、賃貸人が賃貸借関係から
離脱したのかどうかが問題文からわからない。
もしくは、もっと別の論点の問題なのか…

みなさん、どう構成されました????




66:名無し検定1級さん
10/12/12 21:55:01
共通2問目の(1)の①②③④の被供託者名は、どう回答した?

全部L社にしたけど、間違っているかな?


67:名無し検定1級さん
10/12/12 21:56:56
>>52及び簡単簡単と言ってる人

共通二問目なんて書きました?

逃げないでください
逃げないでください
逃げないでください
答えてください
答えてください
答えてください



68:名無し検定1級さん
10/12/12 22:03:09
賃貸借契約と敷金契約は別なのれす(^p^)

69:名無し検定1級さん
10/12/12 22:05:24
>>68

それは解っているけど論点にどう絡んでくるのかな?

70:名無し検定1級さん
10/12/12 22:05:27
>66
Yの仮差押があったということは、それなりの疎明があったのかと思ったので、
こっから考えてYとNって書いたのもあった。
設問1と設問2が一貫しているべきなのかな、と。
沈むときは一緒に沈むんだろうけど・・・。

賃貸借関係で出るなら更新料の関係かと思っていたのに・・・。

71:名無し検定1級さん
10/12/12 22:11:44
来年受けようと思うんだけどどうやって勉強したらいいの?
TAC行くしかない?

72:66
10/12/12 22:12:33
>>70

レスありがとう。
共通問題第2問は登場者が多くて(7名?)、結構錯綜した。

L社との賃貸借の効力が消えたと確定した訳ではなく、
N社への債務があるか解らないので全部賃貸人のL社を被供託者とした。
安易かな?

73:名無し検定1級さん
10/12/12 23:02:18
今年の合格率が5%を切りますように


74:名無し検定1級さん
10/12/12 23:26:29
>>73
黙れアプロダ(笑)


75:名無し検定1級さん
10/12/12 23:30:33
不合格でも点数はわかるんですか?

76:全知全能の法務レディー
10/12/13 01:12:22
午前中の2問目で撃沈。何あの問題?
やっぱみんな同じ感想なんですね。

77:名無し検定1級さん
10/12/13 01:23:04
>>76
あなたは受験してないはずでは?

78:本物の全知全能の法務レディー
10/12/13 01:58:02
ちょっとぉーっ!!!
私のハンドルネーム使わないでよー!!!(プンプン)

79:名無し検定1級さん
10/12/13 01:58:22
この試験に合格したアプロダは神様!

80:名無し検定1級さん
10/12/13 07:12:53
無勉強で2級90点台だった旧司法試験脱落者だが、
問題スキャンしてうpしてもらえんだろうか?
共通2問をここで検討したいと思うが。

81:名無し検定1級さん
10/12/13 08:00:11
>>80
二級は知識なくとも感覚で大体正解わかるから無勉で九十点は自慢にもならない。

82:名無し検定1級さん
10/12/13 08:56:51
共通1
取締役の責任と株主代表訴訟など。
会社法をしっかりやってればもっとできた。
共通2
既に話題になってる通り、事実関係がはっきりしなくて何をどこまで書けばいいのか悩ましい。
選択1
消費者契約法等の条文写しだけでほぼ対応できるが、条文を一回は見たことがないと難しいだろう。
3つとか5つとか2つとかは大きなヒント。
選択4
請負契約や不法行為等についての問題で民法総合といった感じの問題。
著作権法の知識も必要。
最後の問は何を書けばいいのかわからなかった。

採点の甘さにもよるが110点はいったと思う。

83:名無し検定1級さん
10/12/13 11:30:24
共通1について
重要な財産の処分と考えたのですが、みなさんどうでしょうか?


84:名無し検定1級さん
10/12/13 14:27:35
1級の累計合格者でどれぐらいですか?

85:名無し検定1級さん
10/12/13 16:22:20
>>84
前回は1000人受験300人準1級認定100人1級合格。
1級は過去13回程度実施だから1000人余りくらいじゃないか。

86:名無し検定1級さん
10/12/13 17:56:45
前回は1級合格70人台で合格率も7%台と記憶しているが、間違いか?

87:名無し検定1級さん
10/12/13 18:37:26
>>86
概算だよ。

88:名無し検定1級さん
10/12/13 22:07:31
共通問題2、成績の上から10%前後のヤツの点数を合格水準の35点に換算して、
あとはその割合に応じて点数を計算する、なんてことにならないだろうか・・・。

大学の教授はそんな感じだった。
「1割は不可にしますよ。ギリギリの人は60点として、あとはそれに応じて
評価しますよ。だって厳密に採点したら、60点取れる人なんてほとんどいないし。
だから、Aでも『この科目が得意だ』なんて思わないでね」
みたいな、優しいようで毒に満ちた先生だった。

89:本物の全知全能の法務レディー
10/12/13 22:44:51
タックと大原の答案即答で自己採点してみたら72点でした。
目標としていた95点にはわずかにおよばなかったものの
見事合格です!!!\(^0^)/

私に対する嫌がらせとしか思えないような問題がたくさん見受けられましたが
それをものともしない私の合格はさすが私としか言いようがありません。

来年はもちろん1級を受験します。
来年の1級合格もほぼ約束されたも同然の私ですが、油断は禁物の精神
で頑張ります。

私がかわいいから合格したという噂が流れているようですが
それは誤解ですよぉー。
合格は実力です!!!(^〇^)


90:名無し検定1級さん
10/12/13 22:55:41
>>89
全知全能のわりに点数低いね

91:名無し検定1級さん
10/12/13 23:17:41
>>52及び簡単簡単と言ってる人

共通二問目なんて書きました?

逃げないでください
逃げないでください
逃げないでください
答えてください
答えてください
答えてください



92:本物の全知全能の法務レディー
10/12/13 23:26:16
>>90
点数が低かったのはまぐれです(--;)


93:名無し検定1級さん
10/12/13 23:37:30
トリップつけろ

94:名無し検定1級さん
10/12/14 07:31:58
>>91
だから画像でもよいから、問題をうpしてくれよ。
もっと有意義なものにしていこうよ。

95:名無し検定1級さん
10/12/14 09:22:00
>>89
合格点って140点じゃないの?
それに、記述の解答速報ってどっか出してる?

96:名無し検定1級さん
10/12/14 09:28:41
>>59 >>67 >>91
この人は前スレでアプロダ大魔神を怒らせて
逆襲を受けた人か?


97:名無し検定1級さん
10/12/14 11:03:50
法務レディさん1級合格おめでとう!

98:名無し検定1級さん
10/12/14 14:15:14
>>89
なにこのバカ女。
2級なんぞ高校生でも受かるぞ?
この馬鹿女、絶対に高卒オマンコだなw

99:名無し検定1級さん
10/12/14 20:02:09
>>94
著作権法をよく勉強しておけよ

100:名無し検定1級さん
10/12/14 21:57:05
共通2問の一問目

みんな再現して

101:名無し検定1級さん
10/12/14 22:52:44
簡単簡単と言ってる人

共通二問目なんて書きました?

逃げないでください
逃げないでください
逃げないでください
答えてください
答えてください
答えてください



102:名無し検定1級さん
10/12/14 23:48:16
1級の講座があるのってtacだけ?

103:本物の全知全能の法務レディー
10/12/15 00:33:26
>>98
なにこの人 超ぉーきもぉーーーーーーーーい(>。<;)

104:名無し検定1級さん
10/12/15 00:49:09
TAC受講者の合格率ってどのくらいんでしょう?

105:名無し検定1級さん
10/12/15 01:08:02
tac高いなー
5万円くらいだったら受講するんだが

106:名無し検定1級さん
10/12/15 06:49:07
TAC開講5月くらい?
今から準備したいんだけど…

107:名無し検定1級さん
10/12/15 06:57:43
>>106
たしかそのくらいですね
実質半年くらいで講座が終わって、すぐに本番という感じです
2月くらいから始めてくれればと思うんですが

108:名無し検定1級さん
10/12/15 21:17:08
今年の合格率が5%を切りますように


109:名無し検定1級さん
10/12/15 21:30:11
取っても意味の無い資格の筆頭に挙げられる。

110:名無し検定1級さん
10/12/15 21:31:33
>>109
マークシートしか無理だからって、そんなこというなよ(笑)

111:名無し検定1級さん
10/12/15 22:23:46
>>109
俺は落ちたけど、

この資格は取ったら意味あるぞ。

112:名無し検定1級さん
10/12/15 23:52:36
東京商工会議所の通信教育を受講しようと考えています。

テキストは、わかりやすいのでしょうか 。


113:名無し検定1級さん
10/12/15 23:56:46
>>112
通信のテキストは市販されてる「公式テキスト」とほとんど同じ

114:名無し検定1級さん
10/12/16 00:00:13
>>85
準1級の割合は、HPに公開されていませんが、予測でしょうか。
結構高い割合なので、準1級はいけそうかなと期待しています。

115:名無し検定1級さん
10/12/16 00:07:14
>>113

ありがとうございます。

テキストは4分冊と東京商工会議所のホームページにあったので、公式テキストより、かなり詳しい解説かと思いました。

116:名無し検定1級さん
10/12/16 00:16:56
>>115
基本的には市販の「公式テキスト」と同じ
ただ、おまけで類題が掲載されてる

117:名無し検定1級さん
10/12/16 01:04:25
うちの会社(ビジ法の企画運営の協力会社で社内に1級合格者がけっこういる)
の法務チーフ(1級合格者)が言ってたけど
全体の受験者の半分以上は準1級認定になるんじゃないかなって言ってた
(公表してないのではっきりは分からないらしいけど)
全然駄目な答案も一定割合であるのでそれで平均点が下がるけど
得点率60%から70%ちょい超えの中に多くの受験生がひしめきあってるって

漏れも去年準1級認定で今年も準1級はクリアしてると思うけど
7割はいってないだろうな
漏れと同じような人はいっぱいいるだろうと思う

118:名無し検定1級さん
10/12/16 01:11:13
>>117
その法務チーフって、自分のことだろアプロダ(笑)

119:名無し検定1級さん
10/12/16 08:14:58
簿記1級(思考力)>>>>>>>>>>>>ビジ1級(暗記馬鹿)


これは常識だよな?

120:名無し検定1級さん
10/12/16 11:19:24
両者とも同レベルで、時間内に暗記なんぞで解けるはずがない
しょーもない煽りだ・・

121:名無し検定1級さん
10/12/16 15:26:14
どんな問題だったんですか?

122:名無し検定1級さん
10/12/16 18:18:05
履歴書に書いても、書類選考で
「ビジネスホーム? 不動産屋の資格か? ウチじゃ生かすとこないね」
と言われて、後日お祈りされるぐらい知名度無くて意味のない資格。

123:名無し検定1級さん
10/12/16 18:54:42
>>122
一部当たってる

124:名無し検定1級さん
10/12/16 19:13:05
>>122
そんな無知な人間が採用とかやってる会社に入りたくないw

125:66
10/12/16 21:20:52
>>124
それは言える。

ちなみにうちの法務部だと、1級合格するとさすがに評価される。
人事評価のポイントの一つになるし。

ビジ法は、社内でのキャリアパスのための試験だと思う。
客観的に法務スキルが解るし、実際、条文操作も速くなった。


126:名無し検定1級さん
10/12/16 22:03:23

そうでしょう。

法務部や課がある会社は一流。

ビジ法の価値も知っている。

127:名無し検定1級さん
10/12/16 22:17:56
会社がビジ法のことを知らない、もしくは知ってても全く評価
しない会社はガバナンスに疎い会社の可能性大かも。

過去の1級出題問題とかには「こんな遵法意識の低い役員おらんやろ」
って感想を抱く問題が出題されたりするが、そんな感じの会社だと思うお。


128:名無し検定1級さん
10/12/16 22:19:28
1級合格したけどクソの役にもたたなかったという人いますか?
いればカキコをお願いします
ただし、合格証の画像もアップしてください(小指立ててつまんだ写真)

ではよろしくね

逃げないでください
逃げないでください
逃げないでください


129:名無し検定1級さん
10/12/16 22:56:23
おまえ、大魔神を怒らせただけじゃ足りないのか?

130:名無し検定1級さん
10/12/16 23:05:06
>>129
自演するなアプロダ(笑)

131:名無し検定1級さん
10/12/17 00:49:50
>>128
そんなに俺の屁の臭いが嗅ぎたいのか?
ほら、おかずだ

ぷぅ~~~~~~

美味かったか? ん?


132:アルバ-トアイラーは言ってね-よ
10/12/17 07:46:33
1

133:名無し検定1級さん
10/12/17 18:20:35
一部上場の大企業さんには、1級合格者はどの程度いるんだろう?

2級合格証来たときに同封されてたパンフに、三井住友海上火災の
コンプライアンス部の女性社員の受験体験記みたいなのがついてたが、
「3級は1発合格で2級は2回目で取得できました、いつか1級取ります」
みたいなこと書いていた。

あそこまで大きな会社なら1級持ちが沢山いるだろうに、
あえて2級の社員を出したのは、女性を出しておくほうが
親しみが持てて受験者が増えるとかいう、東商の思惑なのだろうか?

134:名無し検定1級さん
10/12/17 20:51:39
女性に受験してもらおうという意図だろう

135:本物の全知全能の法務レディー
10/12/17 20:57:30
わたくしが来年受験してさしあげますわ(*^0^*)/
来年私と同じ受験会場になった男性は幸せ者ですよぉー

136:名無し検定1級さん
10/12/17 20:59:57
>>135
キモい、はよ死ね!!!!!!!!!

137:名無し検定1級さん
10/12/18 00:10:31
通報しました

138:名無し検定1級さん
10/12/18 09:22:05
>>136
それが法律を学ぶ者の言うことか

139:名無し検定1級さん
10/12/18 18:19:59
>>128
前の会社で法務担当をしてたときに取りましたが、周りは”?”って感じでした。
あまり大きな会社ではなかったですし、全体的に不勉強な人が多く、興味すら示さなかったですね。
転職の際には、この検定が威力を発揮しました。
おかげで、福利厚生の充実した、コンプライアンス意識の高い会社にくら替えできました。

140:名無し検定1級さん
10/12/18 21:20:21
貸金とビジ法ってどっちが上?

141:名無し検定1級さん
10/12/18 21:33:40
上下じゃないけどうちの会社は貸金は奨励金出るけどビジ法は1級でもなにもない

142:名無し検定1級さん
10/12/18 21:41:55
>>135
犯すぞ、コラ!

143:名無し検定1級さん
10/12/18 21:54:41
>>135
パンティーください

144:名無し検定1級さん
10/12/18 23:01:04
>>135
ネカマはしんで下さい。

145:名無し検定1級さん
10/12/18 23:03:07
>>135
まず二級に受かって受験資格出来てから来いや。

146:本物の全知全能の法務レディー
10/12/18 23:18:41
あらあら低脳どもが私に嫉妬して暴れてますわね(*^o^*)

来年の試験は満点で合格して差し上げますわ。

147:名無し検定1級さん
10/12/18 23:24:44
>>146
クリトリス、噛み千切ってやろうか?

148:名無し検定1級さん
10/12/18 23:48:01
本物の全知全能の法務レディー=アプロダ
こら、荒らすなアプロダ(笑)

149:行政書士合格者
10/12/19 02:56:58
簿記3級とかビジ法3級のスレよりはるかにレベルの低い書き込みばっかじゃんwww
ここはグループホームか?wwww

150:名無し検定1級さん
10/12/19 08:28:19
行書はここへ来ずに社労と喧嘩しとけや(笑)

151:名無し検定1級さん
10/12/19 08:50:27
1級取っても、あくまで自己満足だよな、これは。評価はされん。

152:66
10/12/19 09:39:20
1級が評価されるか、されないかは会社による。

法務部がある規模の会社なら、そこそこ評価される。

ブラック会社なら評価はされないだろうし、そもそも法務部なんて
ないでしょ(笑)

153:名無し検定1級さん
10/12/19 10:58:47
自己満足とか言い出したら、すべてこの世は自己満足の世界

評価されたいとするならば二つしかない
1.勉強をして仕事にいかし、実力評価を受ける
2.上に気に入られる人間になる(仕事の能力は関係なし)
1and2または1or2
これしかない

>>151の発言がいかにナンセンスかがよくわかる

154:名無し検定1級さん
10/12/19 18:14:21
ウンコぷりぷり ウンコぷり。

155:名無し検定1級さん
10/12/19 18:18:17
おなかキシリトール!




156:名無し検定1級さん
10/12/19 18:21:24
ザーメン ベトベト

157:名無し検定1級さん
10/12/19 19:25:33
つまり取っても評価されないということ

158:名無し検定1級さん
10/12/19 21:14:04
今年合格している自信なんかないけど、
上司から「報告書が読みやすくなった」って言われた。
個人的にはビジ法1級の勉強したお陰だと思ってる。
これこそ自己満足だが。

159:名無し検定1級さん
10/12/19 21:18:34
それは気のせいだな

160:名無し検定1級さん
10/12/19 21:18:50
うむ。

161:名無し検定1級さん
10/12/19 21:29:30
評価評価ってウザイよ
ほんと小さな人間だなw

162:名無し検定1級さん
10/12/19 21:33:45
まぁ評価はされないな

163:名無し検定1級さん
10/12/19 21:47:08
器の小さな人間(笑)

164:名無し検定1級さん
10/12/19 21:47:50
まぁ、評価は低いわな

165:名無し検定1級さん
10/12/19 21:52:58
背も低いしな(笑)

166:名無し検定1級さん
10/12/19 21:56:03
俺は168あるぞ

167:名無し検定1級さん
10/12/19 22:19:08
頭も悪いしな(笑)

168:名無し検定1級さん
10/12/19 22:30:47
報告書なんてお世辞w

169:名無し検定1級さん
10/12/20 00:34:15
>>157
規範定立に対するあてはめが出来ないようだな
だから1級合格できずにいるんだ!
君が行書止まりになる理由はそこにあるwww


170:名無し検定1級さん
10/12/20 21:40:46
検定試験だからなぁ
評価は低いよな

171:行政書士合格者
10/12/21 00:35:16
行書からみたらビジ法1級なんて消しゴムのカスみたいな存在でしかない。
江戸時代の身分制度に例えると、行書や弁護士が武士だとしたら
ビジ法はエタヒニン、といったところか。。。。

それでもまだ1級受かってる人はまだいい、(かろうじて足軽くらいか?)
この試験に2年も3年もかけて受かってない人ってほんとうに
霊長類ヒト科の生物なのだろうか?って不思議に思う。

172:マークシートのくせに(笑)
10/12/21 03:10:21
ビジ2級が行書の限界
これ常識

173:名無し検定1級さん
10/12/21 03:19:46
>>171
なんだお前は
行書や弁護士が武士だと?
弁護士と行書を同列に持ってくるなよ
一番難しい国家試験と一番簡単な(一応)国家試験ww


174:名無し検定1級さん
10/12/21 04:03:01
行書は国家資格。

ビジ1級は民間資格。

格の違いを思い知れ!!!

175:名無し検定1級さん
10/12/21 04:12:42
行書でビジ1級持ちはいない
ほとんど2級まで
これはなぜ?

答えてください
答えてください
答えてください
逃げないでください
逃げないでください
逃げないでください


176:やはりエグゼクティブは難しい
10/12/21 04:32:36
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.omise-kaigyo.com)
URLリンク(kaisya-seikou.com)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(oshierumanaberu.net)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.united-law.jp)


177:名無し検定1級さん
10/12/21 08:17:11
>>175
行書持ってる奴はビジ1級取ろうとは思わないだろw
社労士か司法書士に行くのがフツーだなw
それか開業するかだな~
検定試験を取りにはいかないw

178:名無し検定1級さん
10/12/21 10:43:33
>>177
ではなぜ2級なんて下位の検定を受けるの?

答えてください
答えてください
答えてください
逃げないでください
逃げないでください
逃げないでください


179:名無し検定1級さん
10/12/21 12:02:11
中小零細企業に「是非御社の法務顧問に」とか売り込みに行く場合に、
企業法務に精通していると思わせるために、名刺に仰々しく
「東京商工会議所認定ビジネス法務エキスパート」と書きたいから。

サラリーマンは普通は「ビジ法2級に合格しました」と言い、
履歴書ですら「エキスパート」の呼称は使用しないのが一般的だが、
行政書士の先生は、「ビジネス法務エキスパート」を使う。


180:名無し検定1級さん
10/12/21 13:05:35
2級なんて響きが悪いからだろww

181:名無し検定1級さん
10/12/21 15:56:28
エグゼクティブなんて恥ずかしい名称使えないからだろwwwww

182:名無し検定1級さん
10/12/21 17:21:51


   民   間   資   格  (笑)



.

183:名無し検定1級さん
10/12/21 17:29:44
行書には2級が限界
いやマジで

184:名無し検定1級さん
10/12/21 17:49:05
恥ずかしい資格の筆頭。

185:名無し検定1級さん
10/12/21 17:59:27
他の板でいじめられる行書及び行書浪人諸兄へ
だからってここへくるなよ(笑)

186:エキスパート
10/12/21 18:01:04
「ビジネス法務エグゼクティブ」などという
恥ずかしい名称を授かる訳にはいかないので、
1級は受験しておりません。
六法持込できる試験ですから、要は文章力でしょう。
文章力を認めてもらうだけの資格に、意義を認めません。

以上

187:名無し検定1級さん
10/12/21 18:02:13
あっそ

188:名無し検定1級さん
10/12/21 19:17:41
ビジ法と行書を比べる話は、もういいよ。

会社員として企業法務の仕事したければビジ法、
独立して行政手続の代行業を目指したければ行書の勉強をすれば
いいだけじゃないの?

「ビジネス法務のスキル検定」と「行政手続の代行業の資格」を比較することに、何ら意味を感じない。
両者の方向性が全く違うということが、まだ解んないのかな。
不毛な議論でスレが荒れるだけ。

ちなみに企業の法律顧問を目指したければ、弁護士でなければ意味が無い。
なぜなら訴訟の代理人になれない先生を法律顧問にするなんてありえないから、
少なくとも上場企業ではね(ブラック会社ではどうか知らない)。


189:名無し検定1級さん
10/12/21 19:28:55
>>188
訴訟の代理人になれない先生←それは禁句だよw

190:名無し検定1級さん
10/12/21 20:49:59
今年の合格率が5%を切りますように


191:名無し検定1級さん
10/12/21 21:36:36
>>190
黙れアプロダ(笑)

192:名無し検定1級さん
10/12/21 21:45:09
行政書士(国家資格)>>>>>>>>>>>>>>ビジ1級(検定試験)

193:名無し検定1級さん
10/12/21 21:58:18
行政書士(過去問通じず)>>>>>>>>>>>>>ビジ1級(公式本あり)

194:名無し検定1級さん
10/12/21 22:19:30
荒らすなアプロダ(笑)

195:名無し検定1級さん
10/12/21 22:23:01
簿記とってる行書の先生方
やはり2~3級
行書は検定2級が限界(笑)

196:名無し検定1級さん
10/12/21 22:28:52
行書もちだが1級受験した。
行書だけだと50以上のおっさんに値踏みされるような目でみられるし、
何より平成14年組と一緒にされるのがちょっと抵抗ある。

197:名無し検定1級さん
10/12/21 22:37:58
>>196
試験どうでしたか?
合格できそう?
共通の第2問わかりました?

198:196
10/12/21 23:03:13
>>197
共通1と選択2はそこそこ。選択1の消費者関係はサービス問題っぽかったので、
40点強取れれば…とか期待してますが。
再三話題になってるけど、共通2は自信が全くないです。
解答は転借人の立場で行う問題だったと思いますが、賃貸人と賃借人の契約解除の
詳細が問題文からは解らなかったので、なんとも困りました。


199:名無し検定1級さん
10/12/21 23:11:44
>>198
共通2はほんと、事例が読めなかったですね
選択すごいですね
うまくいけば合格、悪くとも準1はいけそうですね
こちらは準1もダメです・・

200:名無し検定1級さん
10/12/21 23:58:22
この試験は恐ろしく平均年齢が高い。
40歳以上が大半でしょ?
今年25で受けに行ったけど,同じくらいの年齢の奴は殆ど居なかった

201:名無し検定1級さん
10/12/22 01:51:29
共通2は猿の絵を描いて頭を塗りつぶすと点貸借と供託がキラキラするらしい

202:名無し検定1級さん
10/12/22 17:55:07
国家資格?
それじゃ、運転免許>>>>>アクチュアリー ってことでいいのか?w

203:名無し検定1級さん
10/12/22 18:10:19
アーチェリーに資格あるの? コーチとか???

204:名無し検定1級さん
10/12/22 19:58:51
>>202
当然だ

205:名無し検定1級さん
10/12/22 20:54:05
行書とビジ法の難易度を比べる人って何か意味あるの?
「行政手続の代行業の資格」と「企業法務のスキル検定」は明らかに別モノ。
行書の難易度の話ばかりの人は予備校パンフに踊らされ過ぎ。試験範囲が一部重なってるだけだ。

そして、なによりも自分自身の方向性が見えてない証拠。

もしも(有り得ないけど)、行書の難易度が弁護士より上だったとしても、
訴訟や強制執行の代理人が出来ないセンセは法律顧問として不要。

ビジネスの現場において試験の難易度なんて意味を持たない。
権利実現のため、いかにリスクヘッジをして自社の利益を最大値にするか考え実行するのみ。
そもそもビジ法は法曹を目指す試験ではないし。

別に行書を馬鹿にしている訳ではないよ。
企業法務の現実を言っただけ、念のため。

206:名無し検定1級さん
10/12/22 21:33:23
>>205
じゃビジ法1級など何のために受けるんだ?
複雑な事案なら弁護士に頼むんだろ?
僕ちゃんも多少は法律知ってます!
って素人に自慢するためか?w


207:アホか
10/12/22 21:41:35
>>206
そのくらいわからないか?
事前予防だ
問題に気づくことが重要

208:名無し検定1級さん
10/12/22 21:53:08
>>206

まずは予防法務のためだね。
それにうちの会社は全国の各部署から契約相談が年間200件以上あり、
難易度がそこまで高くないものは当然、法務で対応している。

ご指摘のとおり複雑な事案(M&Aや訴訟案件)は弁護士に依頼するけど。


209:名無し検定1級さん
10/12/22 22:25:35
>>206

ビジ法1級は、法改正を含む法令情報も勉強になる。
毎年、個人的に六法を購入し重要条文にアンダーラインを引くだけでも、いい勉強になる。

そして仕事に役立つ。
早く的確に仕事が片付くし、営業担当者からも喜ばれる。自分も嬉しい。
評価の話をすると嫌がる人もいるけど、評価が上げればボーナスも少し増える(笑)。


210:名無し検定1級さん
10/12/24 17:51:35
実際、法務部もしくは関連部門に勤務してる奴に聞きたいんだが、
お前らの周りに1級取得者ってゴロゴロいるのか?

211:名無し検定1級さん
10/12/24 19:33:10
>>210
弁護士 2人
米国弁護士 3人(うち1人は上の弁護士)
弁理士 48人くらい(知財部・研究開発カンパニー含む)
司法書士有資格者 8人くらい(うち1人か2人は法務部じゃない)
ビジ法1級 4人

うちはこんな感じだな。
連結従業員20万人超えのメーカー

212:名無し検定1級さん
10/12/24 19:58:43
>>211
さすがパナソニック

213:名無し検定1級さん
10/12/24 21:44:41
>>211

もし本当なら超大手企業だね。
ちなみに自分は一人法務だから何でもするけど(契約はもちろん債権回収から知財まで)
役割分担はどんな感じで担当するの?

国内なら部署別?それとも法律別?


214:名無し検定1級さん
10/12/25 04:51:16
参考までにうちの会社(従業員5名)教えてやる

弁護士0人 弁理士0人 社労士0人
司法書士0人 行政書士0人 税理士0人
ビジ法準1級1人(←漏れ) 宅建1人(←これも漏れ) 
普通自動車免許(←漏れ含めて3人) ウルトラ検定3級1人(←これは漏れじゃない)

215:名無し検定1級さん
10/12/25 08:05:43
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索か2ch検索してこのスレに行って

「 >>1はクソスレたてるなキチガイ! 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ

216:名無し検定1級さん
10/12/25 11:03:22
最近新卒面接受けに来る奴が良く履歴書に書いている
「話し方検定3級」ってなんだ??????????

217:名無し検定1級さん
10/12/25 14:09:07
>>200
それは意外ですね。
この検定は、法科大学院の学生には、司法試験に合格できないリスクをヘッジするのに、使えそうな検定だと思うんですが・・・

218:名無し検定1級さん
10/12/25 17:31:45
>>211
行書は何人いるの?

219:名無し検定1級さん
10/12/25 17:52:23
TACの講座高すぎだろ。
たかが検定試験対策にあんな払う奴いんの?

220:名無し検定1級さん
10/12/25 19:40:56
>>219

そう言いながらタックの講座に頼りたくてしかたがないんだろwwww
ブツブツ言いながらも絶対受講するくせにwwww

221:名無し検定1級さん
10/12/26 00:13:16
>>213
国内と海外で別れてる。
んで西日本とか東日本で別れてさらに法分野やカンパニー毎に細分化されてる。
海外はよく知らん。

>>218
行書は知らん。
そういや誰も行書持ってるって言わないな。名刺にも有資格者って書いてないし。

222:名無し検定1級さん
10/12/26 06:27:27
>>221

レスありがとう。
確かにメーカーだと業法の規制も相当多岐にわたるだろうし。。。
うちは商社の子会社だから、一人法務でいいと会社が判断しているんだろうな。
(国内専門だし、業法はあまり関係ない)


223:弁理士
10/12/27 08:56:22
去年1点差落ちで
「今年こそは特許で稼ぐぜ!」
といきこんだら今年も死亡しますた

224:名無し検定1級さん
10/12/27 20:50:59
1点とか2点足らずに落ちる人とギリギリで受かる人の答案って
何が違うの?
全体的な出来具合はほとんど変わらないと思うのだが。
社内の合格者曰く「採点は厳格な配点基準があるわけじゃなく、
採点者の主観によって数点違ってくる」って言ってたけど

225:名無し検定1級さん
10/12/27 22:14:27
採点者の主観によって数点違ってくるのは、論述試験である以上
そのとおりだと思う。

だから好印象をつかむための論述が必要なんだろう。
定義を書く、当てはめをきちんとする、問いに正面から答えるなど。

解っているけど、あの問題量と時間ではなかなか書けないけど。。。

226:名無し検定1級さん
10/12/29 15:26:04
>>211
ビジ法1級って割と少ないんだね。
法務関係部署の人員はどのくらい?

227:名無し検定1級さん
10/12/29 15:44:30
>>226
地方中堅企業の総務の私が持っていたりするので、意外に少ないと思います。

228:名無し検定1級さん
10/12/29 17:30:18
>>227
意味がわかりません

229:名無し検定1級さん
10/12/29 18:06:31
>>228
よその部署でも、持ってる人がいるという意味ですよ。

230:名無し検定1級さん
10/12/29 19:53:48
>>229
意外に「多い」ならわかりますが・・

231:名無し検定1級さん
10/12/29 19:55:21
名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 19:27:36
行書のスレにビジ法風情が書き込むんじゃねーよカス共




232:名無し検定1級さん
10/12/29 20:01:21
>>231
あほかお前

233:名無し検定1級さん
10/12/30 02:36:12
>>231
行書のスレなわけないだろ。
行書のスレだったらもっとレベルの高い内容の書き込みで
あふれかえっているはずだ。

234:名無し検定1級さん
10/12/30 11:23:37
>>227

その文章力、というより論理の整合性の無さで
1級持ちとか言うの止めてくれ。
1級取得する意欲が失せるわ。

235:名無し検定1級さん
10/12/30 15:50:10
1級の枠が限られている中で非法務部員も合格しているとなると実務やっている人の保有者は更に少ないといいたいのでは?

236:名無し検定1級さん
10/12/30 17:06:06
総務が法務やってる場合もあるからなんとも

237:名無し検定1級さん
10/12/30 23:25:30
この書き込みが読解できないと1級は受からないのか?

238:名無し検定1級さん
10/12/30 23:47:08
真面目な話、イボ痔だと1級受かり難いらしい。

239:名無し検定1級さん
11/01/01 06:04:06
>>235
法務部という部署または単独の法務グループをもっている企業は、
仕業の資格もってる部員がほとんどじゃないかな。

うちは4人ほどの法務グループだけど、この資格は上司以外誰も持ってない。
上司(50代後半)・・ビジ1級、行書、宅建、FP
私(34)・・・司法書士(大学在学中取得)・弁理士(最近)・TOEIC870点
           その他簿記やら行書やら使えない資格いくつか。
同僚(31)・・・NYバー、TOEIC780
         その他、何故か税理士
同僚(24)・・・TOEIC830、そのうち米国に留学予定

4人に共通してるのは、東大京大or総計の法学部法律学科出身というところかな。


240:名無し検定1級さん
11/01/01 07:23:00
>>239
仕業って?
ひょっとして・・・、士業と間違えました・・・?
さすがですね~^^

241:名無し検定1級さん
11/01/02 00:06:40
天狗の仕業じゃ!

242:名無し検定1級さん
11/01/02 02:30:14
今年の試験までもう12ヶ月無い。従って今年の予想問題頼む。

243:名無し検定1級さん
11/01/02 23:02:50
昨年12月に行われた試験の合格率が5%を切りますように


244:名無し検定1級さん
11/01/07 08:57:15
この試験の受験生の多くは、秋口の頃まで
ヨガの眠りに入ります。

245:名無し検定1級さん
11/01/07 17:05:45
>>239
4人って、やけに小さい法務グループだね。

246:名無し検定1級さん
11/01/07 21:38:33
やけに小さいってほどでは無いように思うよ。

上場企業でも、小さなところは一人法務だって結構ある。
あと総務担当者が株式事務を兼任していて法務担当者などいないところも
珍しくはない。
実際、上場企業でも法務の専任担当が二桁いれば多いほうだよ。

もちろん社員数が数万人規模の超大手企業になれば別だが。

247:名無し検定1級さん
11/01/08 02:19:07
行書が消えて平和になりましたね^^

法務部がある企業は社員が法律資格取得のために勉強する環境を考えてくれ
たりするんですか?

248:名無し検定1級さん
11/01/08 09:56:51
>239
弁理士登録と司法書士登録はしているんですか?

249:名無し検定1級さん
11/01/08 09:58:57
4人しかいない法務グループで一人を留学させて欠員させる余裕があるってすごいんだが、本当か?

なんかうそくせーな

250:名無し検定1級さん
11/01/08 10:00:16
>>247
うちは自己啓発
資格と実務は完全別物と切り捨てている
資格の知識で実務ができるようになれば評価される

なので、行書やマークシートレベルの資格とってもまったく評価されんよ

251:名無し検定1級さん
11/01/08 11:35:50
>>250
マークシートは禁句だよ(笑)
あほがまた必死になって荒れるから(爆)

252:名無し検定1級さん
11/01/08 12:14:10
マークシートレベルとか言うのって40以上だろう

253:名無し検定1級さん
11/01/08 15:22:25
>>248
司法書士は会社にいながらの登録は認められなかったはずですよ。
やれば、副業禁止の就業規則に抵触するでしょうね。
司法書士会も会費収入が増えて、政治力を高められるので、認められる方向に動けばいいのにとは思いますが・・・
弁理士は、登録に実務経験が必要だったと思います。

254:名無し検定1級さん
11/01/08 17:13:08
TACの解答速報がでましたね。

まだ第1問しか読んでいないけど、
さすが公文先生、構成やあてはめが素晴らしいです。
経営判断の原則をあそこまで展開するのはなかなか出来ない。

でも監査役会の設置を規定しているのは、会社法372条2項ではなく
327条2項ですよね。。


255:名無し検定1級さん
11/01/09 23:54:03
2600k

256:名無し検定1級さん
11/01/10 01:10:04
>>253
いや、サラリーマンでも登録してる人いるよ。
富士通やら電機業界でも副業禁止の就業規則を緩和したり無くしたりしたところもあるから。
会社から許可さえ貰えば、書士会は兼業で登録されるのを嫌がるけど、出来ないことはない。
実際に登録しても、会費がかかったり、現状の仕事で副業してる余裕なんてないよ。

ちなみにうちの社内弁理士は、会費を会社に払ってもらってる。

257:名無し検定1級さん
11/01/10 15:29:22
>>256
ずいぶん変わってきたんですね。
ちなみに私の会社は、相変わらず兼業禁止です。
私が登録を検討した頃は、歩合で会費があがっていく仕組みで、業務報告が必要でしたし、業務を行っていない場合には除名されるという会則があったので、断念しました。
あと、以前はたしか「他人に雇われて司法書士の業務を行ってはならない」という司法書士法の規定があったと思うのですが、司法書士法人を認めたときに変わったのでしょうか?

258:257
11/01/10 18:08:05
>>256
社内司法書士ということではないですね。
読み違えました。

259:名無し検定1級さん
11/01/11 21:06:01
労働基準法14条が参考になるんじゃない?
高度の専門知識等を有するものとの労働契約のくだり。
司法書士は含まれてないから、独立を前提とするんじゃないかな?
行政書士はそもそも高度の…といえるかどうかの問題だけど。

260:名無し検定1級さん
11/01/12 16:03:35
過去問見せてもらったがおままごとの様な試験だな煽りぬきで。

261:名無し検定1級さん
11/01/12 20:40:00
試験の難易度&世間の評価

行政書士=弁護士 > 司法書士 > 宅建 > ビジ法1級

これが真実

262:名無し検定1級さん
11/01/12 21:06:37
>>261

コメントするに値しないな、行書の人は。。。
イタい人としかいいようがない(笑)

263:名無し検定1級さん
11/01/12 21:26:47
試験の難易度&世間の評価

司法試験>|越えられない壁|>司法書士>|壁|>社労士≒法検2級>行政書士≒宅建≒ビジ法1級&2級≒法検3級>ビジ法3級

社労士以下は似たり寄ったりなんだから喧嘩すんな

264:名無し検定1級さん
11/01/12 22:00:04
マークシートは論外(爆)

265:名無し検定1級さん
11/01/12 22:06:10
>>263

いまだ大学受験の発想から抜け出せない、判断のモノサシが難易度ばかりの人だな。。。
自分自身、何がやりたいか方向性がつかめていない証拠。

ビジネスの世界は、難易度ではなく如何にリスクヘッジして利益を出すかで
評価が決まること位わかるだろ、普通。

実務経験がないから分からないんだろうな、まぁ子供だから仕方ないか(笑)。

266:名無し検定1級さん
11/01/12 22:38:57
ビジ法1級より評価が高いからといって、社労士はいらん。
社会保険の計算とか労使トラブルとか、興味ないし。


267:ビジ1級保有者を代表して一言
11/01/12 23:18:36
僕は過去にビジ法1級に楽に合格した者ですが、
他のビジ法受験者どもめが行政書士様に対して
失礼きわまりない発言をする愚か者がいて大変申し訳なく
思っています。
このようなゴミどもの分不相応な発言で、行政書士様が
御気を悪くなされたのではないかと危惧しております。
今後、ビジ法受験者や合格者どもめは、行政書士様の奴隷となって
奉仕するつもりですのでどうかご容赦下さい。


268:名無し検定1級さん
11/01/13 00:23:28
マークシートは論外(爆)

269:名無し検定1級さん
11/01/13 09:19:26
おまけ行書が何を言う

270:名無し検定1級さん
11/01/13 14:34:01
司法試験も論外ですか?

271:名無し検定1級さん
11/01/13 17:48:39
>>270
司法試験のマークシートはサブだろ
愚問はやめなさい

272:名無し検定1級さん
11/01/13 18:36:37
サブ?

273:名無し検定1級さん
11/01/13 18:41:12
ビジ法1級は2級合格者でないと受験できない。
ということは、2級を択一、1級を論文の一つの試験と考えると、
最終合格率は5%前後の難関試験であることがわかる。

274:名無し検定1級さん
11/01/13 18:49:30
それが迷惑なんだよな。1級を自由に受けさせろっての。

275:名無し検定1級さん
11/01/13 19:07:19
択一落ちは論文の採点してもらえないんだよ。
これ世間の常識。

276:名無し検定1級さん
11/01/13 21:11:19
>>267

行書のセンセはなぜこのスレに来るんだ?
地方自治法や行政法には全く興味がないし、そもそも行政手続の代行業者なんて
企業法務の現場に関係がない。

民事訴訟法や民事執行法、倒産法が解らないセンセや
訴訟や強制執行の代理人ができないセンセには用がないよ。

当たり前だけど、権利実現のための手続法を知らないセンセに
顧問料を払う上場企業はない。



277:名無し検定1級さん
11/01/13 22:16:25
行政書士はアインシュタイン並みの頭脳を持ち合わせていることは
既に判例で明らかにされているところであるがビジの奴らにはどうしても
そのことが理解できないらしい。

278:名無し検定1級さん
11/01/13 22:17:14
こういう書き込みするから行書は叩かれるんだよ。
釣りだろうけど。

279:名無し検定1級さん
11/01/13 22:26:21
叩かれるように書いてるんだからしょうがない

280:名無し検定1級さん
11/01/14 00:47:31
でもリアルにそういう妄想を語る行書もいるからなあ


281:名無し検定1級さん
11/01/14 01:15:05
だから非弁行為が後を絶たない

282:名無し検定1級さん
11/01/14 11:00:22
所詮マークシートは論述に勝てない
壁が厚すぎる

283:名無し検定1級さん
11/01/14 12:02:14
行書はうんこ

284:名無し検定1級さん
11/01/14 18:12:14
初めてここに来たものだが、なぜビジ法1級スレで行書が出てくるのかさっぱり分からない。

難易度が全然違うでしょう・・・。

285:名無し検定1級さん
11/01/14 18:59:08
ビジ1のがずっと難しいもんね。

286:名無し検定1級さん
11/01/14 20:12:51
全くだ

287:社内社労士
11/01/15 03:55:21
なんか行書とビジっていっつも張り合ってるな。
その原因は両方のレベルが同じくらいだからだろwww
そうでなきゃこんなに頻繁に言い争いになるはずがない。

なんか原始人と土民の争いを眺めている文明人の気分だ。

288:名無し検定1級さん
11/01/15 07:06:33
>>287
そうやって偉そうに上から目線やってるけどさ、
どっちも合格していないんだろ、どうせw

289:名無し検定1級さん
11/01/15 09:36:05
>>287
行書VS労虫が定番だろがwwwww

290:名無し検定1級さん
11/01/15 10:05:03
なまえがこっちのがいかつい

291:名無し検定1級さん
11/01/15 13:19:50
行政書士試験合格してないけど、別の士業資格もっているから登録できるよw
金の無駄だから絶対登録しないけどwww

292:名無し検定1級さん
11/01/15 13:57:54
>>291
おいおい、自宅警備士じゃ登録はできないぞ

293:名無し検定1級さん
11/01/15 14:46:16
弁理士持ちだ、ぼけw

294:名無し検定1級さん
11/01/15 16:25:13
ぼけw


295:名無し検定1級さん
11/01/15 16:40:21
匿名掲示板でいきがるっていうとてつもない格好悪さが凄いぜ。

296:名無し検定1級さん
11/01/15 16:51:01
それが怒ないした!?

297:名無し検定1級さん
11/01/15 18:05:20
>>293
便利士は登録できんで

298:名無し検定1級さん
11/01/16 02:48:04
弁護士、弁理士、公認会計士、税理士は行政書士の登録ができるんじゃなかった?
これらの試験に合格しただけじゃなくて、登録してないと無理だっけ?

299:宅建資格保有者
11/01/16 04:21:18
行書もビジも社労士も弁理士も俺からみたら一緒だよ
みんな同類同士仲良くしろよ

俺は弁護士と仲良くするから

300:名無し検定1級さん
11/01/16 19:31:14
今から勉強始めようかな

301:名無し検定1級さん
11/01/16 19:36:37
皆さんの勉強時間を教えてください

302:名無し検定1級さん
11/01/16 19:46:33
10時間

303:名無し検定1級さん
11/01/16 19:50:50
それはないと思います


304:名無し検定1級さん
11/01/16 20:01:44
1~2時間*10日くらいだから、10~20時間かな。準1だったけどw

305:名無し検定1級さん
11/01/16 20:11:18
>>303
いえ、毎日10時間やってます

306:名無し検定1級さん
11/01/16 20:15:23
ええええええええええええええ
1日10時間?

それ何ヶ月続けたん?

307:名無し検定1級さん
11/01/16 20:24:24
今月から続けてます

308:名無し検定1級さん
11/01/16 20:29:00
1日10時間って学生か無職?

309:名無し検定1級さん
11/01/16 20:48:44
自営業です。司法試験の勉強も兼ねてるんで10時間です。

310:名無し検定1級さん
11/01/16 21:06:31
司法試験に専念しろよ

311:名無し検定1級さん
11/01/16 21:13:16
1級合格者のほとんどは司法試験崩れか受験生

312:名無し検定1級さん
11/01/16 22:31:36
それ本当ですか?

313:名無し検定1級さん
11/01/18 19:50:31
ソースは2ちゃんですってか?w

314:名無し検定1級さん
11/01/18 21:47:34
今回の問題文ってどこかで手に入らないですか?

315:名無し検定1級さん
11/01/18 22:04:47
1日十時間も勉強する馬鹿いねーよカス

316:名無し検定1級さん
11/01/18 23:04:58
やっぱここを俺の日記帳にすることに決めたわ。
4月の別の試験の結果とかも、いちいちここに書き込もう。
ここは俺のブログなんだ。

317:名無し検定1級さん
11/01/18 23:11:50
どうぞ

318:名無し検定1級さん
11/01/21 08:13:32
準1級ができたから2級易化したんだろうな
2級じゃあ価値がないからせめて準1くらいはとらないとアレだな

319:名無し検定1級さん
11/01/21 10:53:37
誰かビジ2スレ立てて

320:名無し検定1級さん
11/01/21 11:39:01
行書と司法ベテ、ロー三振は来るな!

アプロダ、さぼってないで出て来い、ハゲ!

321:名無し検定1級さん
11/01/21 19:26:01
オレは行書で司法試験ヴェテでもあるが、1級受けるよ。
司法ヴェテには楽勝な試験だけど、やっぱり優越感持てるのがいいよね。
1級の場合は。


322:名無し検定1級さん
11/01/21 19:58:42
2級受かってたから1級の勉強しようかと思うんだけど
春に公式テキスト新しくなるからそれまで待つか悩むな

323:名無し検定1級さん
11/01/21 20:02:10
二級無勉で受かるぐらいなんだけど一級はどれぐらいでうかる?

324:名無し検定1級さん
11/01/21 21:09:45
140点以上

325:名無し検定1級さん
11/01/21 21:13:28
2級はこちら

【ビジ法】ビジネス実務法務検定2級【その2】
スレリンク(lic板)


326:名無し検定1級さん
11/01/22 01:25:45
よくある就職面接の風景

人事部「あなた様は行書の資格をお持ちですか。
    ぜひ弊社に入社して下さい。年収は1000万円ほどで」

求職者A「よかろう、そこまで言うなら入社してやらないでもない。」

人事部「ありがとうございます。光栄でございます。」



求職者B「あのぉー、僕ちゃんは? 
     僕ちゃんはビジ1級持ってますけど」

人事部「はぁー?(??益?) 帰れカス!!! 
    そんなの小学生でも簡単に取れる資格だろ」

求職者B「ママぁー、この人がいじめるー、えーんえーん」

327:名無し検定1級さん
11/01/22 08:14:37
ママぁー、この人がいじめるー、えーんえーん

328:名無し検定1級さん
11/01/22 08:18:01
毎日5時間勉強してます

329:名無し検定1級さん
11/01/22 15:10:41
やっぱ行政書士じゃなきゃダメだね。

330:名無し検定1級さん
11/01/22 15:11:15
行政書士のほうが難易度が高いけど、
リターンも大きいから頑張る価値があるよ

331:名無し検定1級さん
11/01/22 15:15:02
でも、行書じゃこれに受からないw
行書には論述試験はないからな
やっぱ司法崩れやロー生無敵だろう

332:名無し検定1級さん
11/01/22 16:09:46
行書は資格界の北朝鮮だから無理でしょw
キチガイが多いw

333:名無し検定1級さん
11/01/22 18:15:43
両方持ってるから割とどうでもいい

334:名無し検定1級さん
11/01/22 18:31:45
弁護士資格持ってからいおうぜ、そういうことは。

335:名無し検定1級さん
11/01/24 20:59:54
>>326

行書の人に聞いてみたいんだけど、もし、行書試験の難易度が凄く高くて
司法試験と同じだとしたら満足なの?

仮にそうだったとしても企業法務において訴訟や強制執行の代理人に
なれないセンセの評価やニーズが上がるとは到底思えない。

所詮『資格の難易度』なんて尺度は、ビジネスの現場では何らの意味を
持たないと思う。

違うだろうか。


336:名無し検定1級さん
11/01/24 21:20:11
司法試験と同程度の難易度になれば
何らかの訴訟関連の代理権が与えられるんじゃないだろうか?

337:名無し検定1級さん
11/01/24 21:42:24
国家資格に昇格してからだなw

338:名無し検定1級さん
11/01/24 21:48:13
総務省管轄の国家資格じゃなかったっけ?

339:名無し検定1級さん
11/01/24 21:55:40
へ?w


340:名無し検定1級さん
11/01/24 22:06:04
国家資格云々はビジ法の話だったんだね。勘違いした。ごめんよ。

341:行政書士
11/01/25 00:03:34


ビジ男ども、 お手っ!!! おまわりっ!!!

342:名無し検定1級さん
11/01/25 07:34:18
勘違い自称法律家キター

343:名無し検定1級さん
11/01/25 13:19:13

俺は過去の嫌なこと、もう全部完全に忘れるぞ。
健康も完全にバリバリに回復して、勉強に集中できるぞ。

344:名無し検定1級さん
11/01/25 13:40:42

タバコ吸いの女が俺に近づいて来ることは、もう永久にないぞ。

345:名無し検定1級さん
11/01/27 21:53:54
いい加減ダレてきた。
あと発表まで2ヶ月か。

346:名無し検定1級さん
11/01/28 15:01:46
問題集買って解答みたけど
あんな長文書ける気がしない
みんなよくできたね

347:名無し検定1級さん
11/01/28 19:30:28
1級って問題集あるの?



348:名無し検定1級さん
11/01/28 19:51:03
雑誌にあるらしい

349:名無し検定1級さん
11/01/28 20:55:43
URLリンク(www.moj.go.jp)

> 平成23年司法試験予備試験の再出願受付について 
> 平成23年司法試験予備試験の出願につきましては,
すでに受付を終了したところですが,本日(1月28日)
の司法試験委員会において,平成23年2月3日から平成23年2月16日
までの間,再度,出願を受け付けることとされました。

350:名無し検定1級さん
11/01/28 21:16:12
>>346
長文を書こうとする意識はなくていい。
問題文から事実を拾って、条文にあてはめ、結論を出すという意識で十分。
稀に条文にあてはめる前に軽く条文解釈をすることもある。

答案の流れは、事実→条文提示(→条文解釈)→あてはめ→結論。
具体的には、↓の積み重ねになる。
○○は××をしている。           (事実を拾う)
これは△△条の…といえるか。       (条文提示)
…は●●と考える。              (条文解釈)
よって、○○は…といえる(いえない)。   (あてはめ)
したがって、◎◎は~できる(できない)。 (結論)

351:名無し検定1級さん
11/01/28 22:01:00
ありがとう。非常に参考になるよ。
今は結論が少し言える程度。
先は長そう。。。




352:名無し検定1級さん
11/01/28 22:13:25
>>351
試験は六法持込可だからな。
まずは、六法をさっさと引けるようになるように練習してくれ。
索引や関連条文の引きやすい六法がおすすめ。
公式テキストを使って、六法を引きながら法的な文章を書く訓練を。
公式テキストの写経で受かった御仁がこのスレにはいる。
アドバイスを求めれば、色々指導してくれると思われ。頑張ろう。

353:名無し検定1級さん
11/01/28 22:39:26
合格率を新司法試験並みの25パーセントにしてくれい!
もう受けとうないんじゃ!

354:名無し検定1級さん
11/01/28 22:41:42
新司は、ローの生え抜きが受けて25だぞ。
実質的に合格率は10%もない。
ビジ1級の1位合格者は、上位ロー既習の入試すら受からない。

355:名無し検定1級さん
11/01/28 22:42:02
一桁回数のときは30%くらいの合格率だったよな…

356:名無し検定1級さん
11/01/28 22:44:38
いまさらローいくやつなんて糞ばっかだぞ
おれの廻りではそう、上位ローとかあほばっかり

357:名無し検定1級さん
11/01/28 22:45:41
と、いってみるテスト

358:名無し検定1級さん
11/01/28 23:46:45
新司上位合格 200
上位ロー優秀了175
旧司論文合格 150
新司中位合格 135
中位ロー優秀了120
旧司択一合格 100
新司択一突破  85
超上位ロー既習 75
司法書士択一  70
既習者試験上位 70
法学検定2級合格60
行政書士    50
ビジ法1級   40 ←
法学検定3級  35
宅建      30
ビジ法2級   20 ← 
法学検定4級  15
ビジ法3級    5


359:名無し検定1級さん
11/01/29 01:14:36
>>358
ビジ法1級が何で宅建より上なんだよ!!!!
そんなの有り得ないだろ!!!!

360:名無し検定1級さん
11/01/29 03:00:38
法検2級以上と行書以下の難易度が近すぎる

361:名無し検定1級さん
11/01/29 03:15:09
工作物責任だったら第何条あたりにあるとか
このページあたりにあるとか
ある程度理解できてるかんじ?

初心者っぽい質問でスマヌ

362:名無し検定1級さん
11/01/29 03:56:50
民法なら頻出条文はある程度覚えておいた方が早い。
例えば、代理、即時取得、留置権、質権、抵当権、債務不履行、保証、
債権譲渡、相殺、同時履行の抗弁権、手付、担保責任、賃貸借、請負、
不法行為あたりは、覚えるつもりがなくても覚えてしまうくらい勉強しよう。

工作物責任だったら不法行為だから708条の少し後だなと予想が付く。

363:名無し検定1級さん
11/01/29 09:35:26
>>361

普通、民法は覚えるくらい勉強してないと受からないと思うよ。
覚えることは目的ではないけど。

あと会社法とか倒産法は目次をみることかな。

364:名無し検定1級さん
11/01/29 17:08:53
全くの民法初学者の場合、民法をこの試験で合格圏内にできるように
するためには最低でも50時間以上は勉強する必要があるだろう。
ポイントは条文の理解と判例である。効率的な勉強を心がけるようにしなさい。


365:名無し検定1級さん
11/01/29 17:44:29
結局公式問題集は春に新しいの出るまで待たなくて今買ったほうがいいのかな?

366:名無し検定1級さん
11/01/29 19:34:41
最低でも50時間以上ってなんだよ


367:名無し検定1級さん
11/01/29 19:40:08
宅建は100時間だぞ

368:名無し検定1級さん
11/01/29 23:48:01
>>364
1級受験者(2級合格者)なら全くの初学者ではないかと。
それでも、民法だけで50時間は短いと思う。
50時間だと社会人で1ヶ月くらいだよな?
制度趣旨や条文の立ち位置というか使いどころが分かるようになるには、
2~3ヶ月は必要だと思う。
民法2~3ヶ月、会社法2ヶ月、その他2ヶ月、計6~7ヶ月くらいが目安じゃないかな。

369:宅建主任者
11/01/30 00:37:58
>>367
自分は宅建のことは全く知らないのですが、
噂によると宅建の試験は司法試験と同等の難しさらしいよ。

370:名無し検定1級さん
11/01/30 00:42:47
>>369
よう、制限行為能力者

371:名無し検定1級さん
11/01/30 00:45:15
>>370
よう、永遠のニート

372:↑ 馬鹿乙w
11/01/30 00:48:15
 

373:名無し検定1級さん
11/01/30 16:33:56
民法だけで何時間以上と一概には言えないけど、50時間では短いほうだと思う。
もちろん、長ければ良いというものではない。

でも2級での断片的な知識が有機的な理解になるまでは、ある程度の時間が必要。


374:名無し検定1級さん
11/01/31 01:51:55
TACの1級の講座を通ってた人います?
何人くらい受講してましたか?
受講生の合格率は何%くらいですか?


375:行政書士
11/02/01 03:48:10
ビジ男ども、 俺の靴をお舐めっ!!!!




376:名無し検定1級さん
11/02/01 07:51:45
行虫が絡んで良いのは2級まで。
どんなに贔屓目でみても、1級の方がずっと難しい。
両方持ってる俺が言うんだから間違いない。



377:名無し検定1級さん
11/02/01 15:42:28
実務法律運用能力のない書士は気の毒だね

378:名無し検定1級さん
11/02/01 16:22:20
>>376
いくら何でも自分がとった資格を
行虫呼ばわりしないだろw

379:名無し検定1級さん
11/02/01 21:53:21
1級の公式テキストはまだ出てないね



380:名無し検定1級さん
11/02/01 22:11:32
行書の人は、本当に劣等感むき出しだね~

資格予備校のパンフレットを鵜呑みにした犠牲者ともいえる。

価値判断のモノサシが難易度だけで、どうやって利益を出すか(金を稼ぐか)の
視点が欠落しているとしか言いようがない。

いまだに大学受験時の偏差値的発想をしているから自分の方向性すら見えていない。

そろそろ気付いたら?
資格受験≠入社試験だということに。そして人生のパスポートでも無いことに。

実務経験を積まないとビジネスの世界ではお話にならないよ。


381:名無し検定1級さん
11/02/02 00:18:26
行書に大学受験時はないけどねw

382:名無し検定1級さん
11/02/02 01:21:57
>>380
他にできることがないんだからしょうがない。
真剣に挑んでるんだから、無責任なこと言うな。

運が良かっただけのくせにでかい顔するな。
おっと、他の面での運の良さは、全く無かったのかww
実は意外と、良い笑い物だなwwwwwwwww

383:名無し検定1級さん
11/02/02 01:31:25
俺の上司には、庄野、西島、加内
みたいのしかいなかった。
大学なんて18の時にやめてりゃよかったのに、
やめたのは25になってから、
それまで誰も何も言ってくれねえの。
これじゃ誰でも仕方ないやな・・・。

384:名無し検定1級さん
11/02/02 02:04:39
>>380
ぷかぷかタバコふかしてるやつに
『商談中はタバコを止めて下さい』
って言えないやつも、
人間として話にならないよ。

385:名無し検定1級さん
11/02/02 02:15:48

勉強するしかないのだ、
フォトショップ買う金がない、
他のあらゆる物を買う金が無い、じゃあ、
年一回の試験代と過去問代だけが精一杯なのだ。

だから無責任なこと言うなよ。
受験生フリーターのみんな、受験頑張ろうな!

386:名無し検定1級さん
11/02/02 02:40:11
行書の100倍難しいのがビジ1級

387:名無し検定1級さん
11/02/02 22:17:19
>>382
>>385
なぜ「無責任」になるんだ?
だいたい真剣に挑むなんて大前提の話であって、こちらには何ら関係がない。
社会人経験が乏しいから、そんな甘えたことを平気で云うんだろうな。
そもそも真剣でない者など誰も仕事で相手にしない。

ちなみに自分は運がいいとは全く思っていない。
前の会社が破綻して何カ月も無職だったこともあるし、その間、随分と
煮え湯を飲まされてきた。屈辱や思い出すだけで腹が立つ過去も多い。
履歴書なんて何十枚も書いた。やっとの思いで企業法務の職を得た。

だからこそ「利益を出す組織の重要性」が心底分かる。

すなわちビジネスの現場において法律とは、リスクヘッジしつつ利益を出す
ための道具の一つなのだ。
行書の難易度を語ることなんて、ここでは無意味。
本当に行政手続の専門家を目指したければ行書の勉強をすればいいだけ。
一方、ビジ法は企業法務の検定スキル。この二者間が別物なのは明らかだ。

…「無責任」なのは、長期間フリーターをやってきた今までの自身の生き方
そのものではないのか?



388:名無し検定1級さん
11/02/02 22:54:27
使う道具は同じだけどな。民法を使い、商法を使う。
道具に関しては、別物というほどの差はないよ。

差があるのは、試験制度の趣旨に従った問われ方。
つまり、仕事をする上での道具の使い方。
しかし、資格取得のために法律を勉強する上で、
この問われ方の違いで合否が変わることもない。
なぜなら、ビジ法も行書も、制度/条文/判例の理解等の
いわゆる「問われるレベル」に大した違いはないから。
ビジ法1級に受かるべくして受かる程度の勉強をすれば
行書にも受かるし、逆もある。

389:名無し検定1級さぁ~ん
11/02/02 22:56:37

甘い誘惑と苦い経験

突然の嵐

ポンタの憂鬱

脱サラ蕎麦屋の悲哀

豪華別荘の行方

耐震偽装再び

時間モザイク



390:名無し検定1級さん
11/02/02 23:20:58
>>388
久々になるほどと思わせるいいレスみた。
(自演じゃないからね)

391:名無し検定1級さん
11/02/03 01:07:35
>>382>>384みたいに反論できなくなって根拠も論拠もない批判を始める
あたり、行書の人間性が見えるな。

>>385は行書の書き込みじゃなくて行書への皮肉じゃないか?

392:名無し検定1級さん
11/02/03 21:04:12
別に行書を軽蔑している訳ではないよ。
行政手続の専門家を志すのであれば、それはそれ。

そんな方向性が違う人がビジ法のスレに来て、難易度の話にこだわっても何ら得るものは
無いと言いたかっただけ。どちらが難しくてもビジネスの現場では無意味なこと。

企業法務では、行政法なんかより民事執行法や倒産法のほうがずっと重要なのだから。


393:名無し検定1級さん
11/02/03 21:22:16
全くですな。正論。

394:名無し検定1級さん
11/02/03 22:20:10
行書合格したけど 自分が大企業や法務部にいたら絶対行書受けずにビジ1に挑戦してたよ

ビジ1は問題集立ち読みしてあきらめた

検定にしてはちょっと難しすぎない?

395:名無し検定1級さん
11/02/03 23:07:51
知識は2級レベルだから恐れるに足らず

396:名無し検定1級さん
11/02/03 23:27:08

まあ確かに、俺が情けないよな。
上司のせいにしたりするんじゃなくて、
自分の迷惑かけっぷりを反省しないといけない。

立派に働いてて、受け答えをしてくれた人に、
子供みたいにムキになって楯ついて申し訳ありません。

397:宅建主任者
11/02/03 23:33:11
ビジも行書ももっと仲良くしたらどうだ。
双子の兄弟みたいなもんだろ。

双方とももっと精進して早く俺達に追いつけるようにがんばれ。

398:名無し検定1級さん
11/02/03 23:49:49

もう勉強しないとな。

同じ苦境にいる人、頑張りましょう!

あまり役に立たなさそうなことでも、
一生懸命学んだのは、
誰かにどこかで評価してもらえるはずです!

399:名無し検定1級さん
11/02/03 23:59:53
新しいテキスト待つ必要ある?

400:名無し検定1級さん
11/02/04 21:17:16
>>396
昔の上司を恨むことは自分にもあるし気持ちは分かるけど、得るものは何もないよ。

僭越ながらアドバイスをすると、もし年齢がまだ30代前半なら資格取得にこだわらず
何でもいいから(営業でも経理でも総務でも)実務経験を積むことを優先したほうがいい。
そこがブラック会社でも最低3年やっていれば経験を評価してくれる人もいるし、ある程度
人脈だってできる。ひょんなことから別の道が拓けることだってある。

企業がニートや高齢フリーターの採用を嫌がる理由は、能力以前にコミュニケーション能力や
人物面での不安が大きいことだから、キャリアの空白期間を作らないことが重要。

そして法律を勉強することの副作用にも気をつけたがいい。
民法や商法がある程度分かると自分が賢くなったような錯覚に陥る(笑)。
でも、それは企業から見れば実務の裏付けがない机上の空論。説得力ゼロ。

新卒なら話は別だが、35才過ぎての資格取得は残念ながら人生のパスポートではない。
(勉強する努力や尊さを否定しているわけではないよ、念のため)

やはり予備校のパンフをそのまま鵜呑みにすることは非常に危険だ。
(彼らも利益を出すために必死だろうけど)

あと「他にできることがない」のではなくやってないだけだと思う。
何度か云ったけどビジネスにおいて法律とは、利益を出すための道具の一つに過ぎない。
他の道具も持っていた方が人生は広がり易い。
その上で法務の仕事を目指すやり方もあるだろうし、実際に自分も過去の営業経験があるから
今の法務の仕事に生かせている面は沢山ある。

確かに今の時代に正社員となるの相当難しいと思う。契約社員でも派遣社員でもいいから、
まずは経験を積み空白期間を少しでも無くすことだ。

ビジ法は、実務をやっているからこそ役立つ試験だと思う。長文スマン。


401:名無し検定1級さん
11/02/04 23:42:22
↑ウザッ
何様??
もしかしてアプロダか??

402:名無し検定1級さん
11/02/05 02:53:51
>>400
40過ぎなら資格取得しかない
司法書士とか。
だいたい就職すらできない。40過ぎでは。

403:名無し検定1級さん
11/02/05 17:36:23
確かに40過ぎたなら、就職は難しい

最近、友人で司法書士に合格した人がいるけど、何とか食べては行けているみたい
事務所の家賃とかOA機器のリース代、あと登録免許税の立替などの諸々の資金繰りが大変みたいだけど

404:名無し検定1級さん
11/02/06 05:26:55
この時期、みんなどんな勉強してある?
合格発表まではやる気が出ないけど、でも、それでは
時間がもったいないし。

405:名無し検定1級さん
11/02/06 12:52:30
ビジ法のスレって程度低いなw
2級はもっと酷いけどさ


406:名無し検定1級さん
11/02/06 13:58:02
過疎ってくれば公式テキストの答案構成でもうpして叩いてもらおうと目論んでる。
この1年くらいは全然過疎らないんだよなあ。残念。

407:名無し検定1級さん
11/02/06 14:00:42
自意識過剰うざいよ
別にお前の答案がどうとかどうでもいいわけで


408:名無し検定1級さん
11/02/06 14:04:25
いや、それが数年前に過疎ってたときに日記帳に使おうと
Case1から順にうpし出したら、食いついて叩いてくれたんだよね。
条文番号を書けとか…他にもアドバイスがあったと思うけど忘れた。

409:名無し検定1級さん
11/02/06 14:48:58
割とどうでもいいな
アドバイスがあるってことは叩きもあるのは当たり前

410:名無し検定1級さん
11/02/06 15:20:07
叩くといっても煽りのような評価だけのレスはなかったように思う。
ここがダメだと具体的に指摘し叩くレスが多かった。
人生のアドバイスや他資格との比較や受験生のレベル云々よりも
このスレのレスとしては、よっぽどまともだった。

今後は過疎るまではROMに徹するよ。

411:名無し検定1級さん
11/02/06 16:17:08
どうでもいいよw

412:名無し検定1級さん
11/02/08 21:18:29
ビジ法の2級公式テキストは意外と良くできていると思う。

たとえば商事留置権なんて使うことがなかったから、今までノーマークだったんだけど、今回、
仕事で必要になって2級公式テキストをみたら、留置権の民事執行法上の競売権についての説明が
あって実質的な優先弁済請求の手続が分かった(民事執行法190条、195条)。

手元の民事執行法/民事保全法の基本書では、担保権の実行としての動産競売では動産質や動産売買先取特権の
ことだけで商事留置権については記述なし(その他留置権は不動産への留置権とか形式的競売だけだった)。

こんなことを書くと基本書の選び方が悪いとか、ビジ法2級程度で感心するなんてレベルが低いと云われるのだろうか?
公式テキストは実務を踏まえた記述が多く、かなり助かることが多いというのが企業法務の担当者の実感なのだが。


413:名無し検定1級さん
11/02/10 02:49:15
いまのとこTACしか1級の講座開いてないみたいだね


414:名無し検定1級さん
11/02/11 17:14:50
TACのK先生は、なかなかいいよ。
基本的な事項から論述の実践的なテクニックまで教えてくれる。

ヤマ張りが好きな先生。



415:名無し検定1級さん
11/02/12 00:50:33
1級講座にきている女性で、ノーススリーブのきれいな腕が
白い腕がみえて、勉強にならず気が散った。
家に帰り、創造してトイレにはいって30分も出れなくなった。

416:名無し検定1級さん
11/02/12 02:21:33
>>414-415
講座って、司法崩れが多いの?それとも法務部とかの会社員が多いの?
女の人もいるんだね…
まさか、クラスコンパ的な飲み会なんてないよね…


417:名無し検定1級さん
11/02/12 07:23:51
司法崩れは、俺は司法崩れだとはいわない

418:名無し検定1級さん
11/02/12 12:01:38
>>417
そりゃそうだw

419:名無し検定1級さん
11/02/12 18:00:10
>>414
K先生は弁護士?


420:行政書士
11/02/13 15:48:30
ビジ男ども!!! ほれエサだ。お食べ!!!

421:名無し検定1級さん
11/02/13 18:16:02
行政書士と法学検定・予備試験の科目重なるからビジネス実務法務検定1級と法学検定2級と一緒に行政書士も受けるつもりのオレに隙はなかった

422:名無し検定1級さん
11/02/13 18:39:35
>>416
講座は、法務部4割、普通の法学部学生2割、ロースクール生3割、その他1割といった感じ。
女子比率は1割ちょっとだろう。
司法崩れ的な人はいない。

423:名無し検定1級さん
11/02/13 18:59:22
>>422
全員司法試験受験生じゃねーか



424:名無し検定1級さん
11/02/13 19:48:43
>>422
ありがと

>>その他1割といった感じ。
この『その他1割』が気になるw

>>…法学部学生2割、ロースクール生3割
こいつらはハシャギだしそうで苦手だな

>>法務部4割
残業ない会社なんだろうか?

>>女子比率は1割ちょっと…
まぁがんばれ

>>司法崩れ的な人はいない。
潜在的に8割は司法崩れだろうw



425:名無し検定1級さん
11/02/13 19:58:18
講座に通ってる人は、みな2級所持者ってことか

426:名無し検定1級さん
11/02/13 21:01:30
新司の選択に経済法ってのがあるからロー生が受講してるんだろうか?

427:名無し検定1級さん
11/02/13 22:02:01
弁護士(の卵)はビジネスを知らない(=試験科目にない)から、
それを補っているんだろう

おそらく、彼らはすでに司法試験を突破できると確信している
余裕のあるトップ層だなw



428:名無し検定1級さん
11/02/13 22:48:15
試験科目に経済法があるね。ビジ法1級よりも濃い内容みたい。

429:名無し検定1級さん
11/02/14 21:10:36
司法試験の論文って、いろいろと雛型(えんしゅう本とかの論文問題集)あるけど、
ビジ法1級は、あまり評判が芳しくない公式テキストが『模範』としてあるのみ

問題の質ってのもあるけど『乗り物』がいろいろある方が、長旅は楽かもね。



430:名無し検定1級さん
11/02/14 23:08:35
ビジ法は雛形が必要なほど構成が重要じゃないから。
何だかんだ言っても難しい試験ほど勉強はきつい。

431:名無し検定1級さん
11/02/15 01:44:06
ビジ法1級…
受験者の90%落ちる試験ってなぁ…

他にある?

司法試験も3~4割受かるし、医者なんか8割だろ…
ビジ法1級の分母って2級合格者だから、極端な法律無知が受けるわけじゃないし…
それを考えると、2級で満足しておくのがベストかな?



432:名無し検定1級さん
11/02/15 01:46:31

旧司法試験は合格率0.6%だが



433:名無し検定1級さん
11/02/15 01:47:24
>>431

行書は6%だが^^
司法書士も一桁だがw



434:名無し検定1級さん
11/02/15 01:56:18
>>432
ゆとり回答

435:名無し検定1級さん
11/02/15 02:18:58
ゆとりゆとり言ってるのは、ニートの証拠なんだとw


436:名無し検定1級さん
11/02/15 02:33:04
>>435の自作自演

437:↑ くやしいのうw ニートw
11/02/15 02:39:32






 世間はみんなお前をわらってるよ


 

438:名無し検定1級さん
11/02/15 21:04:04

”中央大学法学部通信教育過程で法律を学び、法律家になろう”

中央大学法学部は創設以来120年近くに及び日本法曹界の中心として
長い歴史と伝統を持つ学部です。その大きな実績と法学教育の
パイオニアとしての伝統が活かされた通信教育の卒業は、
法曹界をはじめ多方面からも高い評価を得ています。

在学生の声 URLリンク(www.tsukyo.chuo-u.ac.jp)
※司法試験合格者、ロー進学者、司法書士合格者、会計士に合格した学生の声。

会計士、税理士、司法書士、社労士、行政書士等々の在学生が多数。
入学者の半分は学士入学者。
教職課程はなく、純粋に法律を学ぶために集まっている。
法学部法律学科専門の通信教育課程。
通学過程と同様の指導陣および講義内容。(司法試験委員の現職も数名)
授業料が年間8万円!
通学生同様「法職講座」を受講できる!炎の塔へこないか?
URLリンク(www.tsukyo.chuo-u.ac.jp)

ただし、卒業率は7%。
アメリカ型のシステムにより、入り口はウェルカムだが、出口は狭い!
希望者は2年次3年次に通学課程へ転入も可能だ。
4年次には、誰でも通学にて講義を受講できる!

トップページ URLリンク(www.tsukyo.chuo-u.ac.jp)

もちろん、教養として法律を学びたい人も大歓迎だよ!

439:名無し検定1級さん
11/02/16 02:25:18
1級の合格者のカキコミってないかなぁ?

具体的な勉強方法とか、予備校に通ったのかとか、
なぜ受けたのかなど、

そもそも受かる人は2ちゃんなんか見ないか…



440:名無し検定1級さん
11/02/16 03:24:19
今まで色々な体験談が書かれてきたが、それらは全く無視か?

441:名無し検定1級さん
11/02/16 08:54:26
どこに書いてある?


442:名無し検定1級さん
11/02/16 17:01:46
司法試験の勉強すればいい

443:名無し検定1級さん
11/02/16 19:12:37
ヒントありがと

444:名無し検定1級さん
11/02/16 21:08:54
>>441

自分で探せよ、かなり参考になるレスもいくつかあった。
もっとも”情報クレクレ君”は、そのスレを見ても何も感じない取れないだろうな。

445:名無し検定1級さん
11/02/16 21:11:07
>>444

死人番号w

446:名無し検定1級さん
11/02/17 02:35:10
ビジ法の準一級の認定書ってどんなやつなの?
二級と同じカード式?

447:名無し検定1級さん
11/02/17 04:56:25
不合格通知に準1級を認定すると印刷しているだけ

448:名無し検定1級さん
11/02/17 09:24:29
それでモチベーションあがるかっ!?
次回も受験しようって思う率30~40%くらいだな…
不合格通知に認定証かよ



449:名無し検定1級さん
11/02/17 10:40:44
>>447
執行猶予付き懲役1年みたいなもんだな。

もっと勉強しろ! もう1年いってらっしゃい! てことか。


450:名無し検定1級さん
11/02/17 19:38:30
準1級とって、また来年1級試験を受けるとしよう。
で、その試験で落ちてしまっても、準1級であるという価値は変わらない多年草なのか?
それとも儚い一年草なのか?

準1級の制度からして、一年草のような気がする。

やっぱ、1級受かるまでやり続けよう。

451:名無し検定1級さん
11/02/17 20:07:31
がんばれ、司法浪人

452:名無し検定1級さん
11/02/18 22:27:36
発表まであと1ヶ月ちょっと。

落ちているだろうけど…なんて思いながらも、
はっきりするまで、勉強には手がつかない。

合格発表まで3ヶ月って、1年の4分の1なのに、不毛だ。

453:名無し検定1級さん
11/02/19 02:08:36
不毛 不毛 不毛だよーん

つつつ・つるっぱげ!

おちんちんビローン

454:名無し検定1級さん
11/02/19 15:11:22
>>452
①1級に受かったら、自慢する人を決める
②準1級の場合どうするか決める
③不合格の場合、次も受けるか、方向転換するか決める
それぞれの『決める』という結論を出す期間だろう。
答えは3通り出るね

①の場合10%
②の場合30~40%
③の場合60~70%

②と③を検討するのが現実的かな?



455:名無し検定1級さん
11/02/20 01:42:03.31
面接がないだけマシか

完全ペーパー



456:名無し検定1級さん
11/02/20 03:55:00.98
>>422
法務部がそんなに早く帰れるわけないだろ。
これだから司法崩れは・・・

457:名無し検定1級さん
11/02/20 10:40:03.57
個人プレイの仕事だから、特定の日を早く帰るのは難しくないと思うが
残業だらけの会社は知らんけどさ

458:名無し検定1級さん
11/02/20 15:58:40.96
営業が夜の接待などで、虎視眈々と契約のチャンスを狙ってるときに、
会社で法務部が待機してるって感じがする

まぁ、飲んでる席での契約締結は、意思能力の点で問題ありだろうが



459:名無し検定1級さん
11/02/20 21:05:33.87
>>458
日本語でおk

460:名無し検定1級さん
11/02/20 22:14:43.45
この前の試験で1級受けた方に質問です。

試験中は、トイレ厳禁ですか?



461:名無し検定1級さん
11/02/21 12:55:34.73
>>459
> まぁ、飲んでる席での契約締結は、意思能力の点で問題ありだろうが

心裡留保って言いたいんだろう。
それに該当するかどうかは別として、1級を受けようというなら、それぐらいピン!と飯能しろよ。

>>460
許される会場があるかどうかは知らん。
ただ俺が受けたとこでは、席によっては隣の人に「すみません」と言って
一度どいて貰わないと通路に出れない席もあり、事実上無理と感じた。
そもそもトイレに行く時間はないので、疑問すら抱かなかった。

462:名無し検定1級さん
11/02/21 13:39:30.47
いや、意思能力の問題でしょ。
酒飲んで、正常な判断と言えないし。

心裡留保は、単独虚偽表示だから、判断能力は正常なときに、
あえて、内心と異なる虚偽表示をした場合、
外観の信頼保護のためでしょ?

ピンとこいだなんて…



463:名無し検定1級さん
11/02/22 20:32:41.86
もうこないよ

464:名無し検定1級さん
11/02/22 22:41:27.29
93条但書の話なんじゃ…


465:名無し検定1級さん
11/02/23 23:19:36.26
>>461
日本語でおkは前段の部分に対して。

466:名無し検定1級さん
11/02/26 12:09:09.24
>>460
去年の試験で試験管に「トイレ行きたい」って言ってみたけど行かせてもらえなかった。
仕方ないのでさっさと共通問題終わらせて退出しようと思ってたら第2問で死んだ・・・

467:名無し検定1級さん
11/02/26 12:14:40.27
試験管に話しかけるって、テレビと話する人みたいなもんだな。

468:名無し検定1級さん
11/02/26 13:28:38.79
ビジ法1級に受かったら、企業の面接に行くんだ!
by 38歳フリーター

469:名無し検定1級さん
11/02/27 19:52:24.35
>>467
あいつら、ただの商工会議所の職員かバイトだろ。
あいつらはテレビなのか??何言ってんだおまえ


470:名無し検定1級さん
11/02/28 07:37:30.75
試験管

471:名無し検定1級さん
11/02/28 10:56:01.29
この前、フラスコに話しかけたけど無視された。

472:名無し検定1級さん
11/02/28 21:25:29.77
間違った。すんません。

473:名無し検定1級さん
11/03/06 17:22:37.35
公式テキスト発売前ですが、どんな勉強してますか?

474:名無し検定1級さん
11/03/06 17:31:12.84
していません

475:名無し検定1級さん
11/03/06 18:02:26.24
>>473
予備試験

476:名無し検定1級さん
11/03/06 22:38:40.05
予備試験って…大変だなぁ


477:名無し検定1級さん
11/03/07 01:25:01.42
ビジネス会計1級を受けてきたわ。
今回が初回だったが、合格率は20%はいきそうだな。

さて、ビジ法1級・ビジ会1級を揃えると如何なる特典があるか?

478:名無し検定1級さん
11/03/07 01:28:29.54
2chのスレで助言めいたことができる

479:名無し検定1級さん
11/03/08 10:37:47.39
アプロダ爺
まだ生きてるか?

480:名無し検定1級さん
11/03/09 10:55:19.41
>>479
誰それ?

481:名無し検定1級さん
11/03/09 12:50:09.07
>>477
もうちょっとがんばれば税理士取れそうですね

482:名無し検定1級さん
11/03/09 20:59:57.82
ビジ法1級のガイダンスって行った人いる?

483:名無し検定1級さん
11/03/10 10:09:02.24
>>482
は?
ガイダンスってナンや?

484:名無し検定1級さん
11/03/10 13:43:54.90
TACでやってるガイダンス

485:名無し検定1級さん
11/03/10 16:23:42.46
パンフは持ってる

486:名無し検定1級さん
11/03/11 13:40:47.56
渋谷のTACって246沿いなんだね

487:名無し検定1級さん
11/03/11 14:43:03.29
246 詐欺罪

488:名無し検定1級さん
11/03/17 13:57:29.44
まじか


489:名無し検定1級さん
11/03/17 14:03:24.85
age

490:名無し検定1級さん
11/03/21 11:30:25.18
246 処分権主義

491:名無し検定1級さん
11/03/21 17:28:30.12
職権主義にならないかなぁ


492:名無し検定1級さん
11/03/22 11:49:53.36
東商から まだ通知こない。

493:名無し検定1級さん
11/03/23 06:05:03.11
>>342
つまんねえことやってる報いを受けやがれ

494:名無し検定1級さん
11/03/23 10:37:56.67
今日届いた。準1級もらえた。
さすがに1級合格は、ちゃんと対策しないと難しいね。

495:名無し検定1級さん
11/03/23 17:41:15.51
不在通知届いていたんだけど、
成績表?

496:名無し検定1級さん
11/03/23 17:45:07.00
この試験って答案用紙も返されるの?

497:名無し検定1級さん
11/03/23 17:58:08.53
>>494
準一級の認定証ってちゃんとした賞状みたいなものなんですか?

498:名無し検定1級さん
11/03/23 18:17:28.56
>>414
今回はヤマが外れてたよな

499:名無し検定1級さん
11/03/23 18:24:53.84
>>239
なんかすごいな・・・雲の上だわ・・・

500:名無し検定1級さん
11/03/23 18:53:38.11
共通二問目・・・平均点にすら届いていなかった・・・
他は出来ているのに・・・なんで??

501:名無し検定1級さん
11/03/23 20:35:19.79
>>495
あんた、それは合格証明のカードじゃないか?
成績表は普通郵便だよ。

502:名無し検定1級さん
11/03/23 20:50:48.98
>>501
残念。準一級の認定書でした。
よく見たらポストに成績表も入ってました。

でももう受ける気しないなあ・・・この検定試験

503:弁理士
11/03/23 20:59:23.23
131点で準1級認定された

不正競争防止法とかの知財法が出た去年と違って今年全然わからんから戦意喪失して途中退室したのに、去年より20点上とか意味わかんね

この試験も結構な相対評価なのね

っていうか、来年こそは特許法でてくれよ。orz
満点狙える唯一の法域なのに、漏れが受けだしてから出なくなったww


504:弁理士
11/03/23 21:01:21.15
>>497
賞状っぽい形だよ
住民票みたいな感じで高級感はないw

1級ってカードなの?

505:昨年準一級
11/03/23 21:16:38.99
共通問題それぞれの平均点はどんなですかね?
まだ結果が届かないもんで…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch