11/01/15 19:02:17
まだだ、まだはじめんよ
38:名無し検定1級さん
11/01/15 20:55:16
登録実務講習を受けるオレがいる
かたやオマエラw
39:名無し検定1級さん
11/01/16 17:35:22
1てんO(≧∇≦)o
40:名無し検定1級さん
11/01/16 17:59:54
初受験34点で落ちた。
今年も受験するつもり。市販のテキストには満点なんて目指さず、
ギリギリでも合格すればいい!なんて書いてあるけど、
昨年みたいにいきなり合格点が36点とか、適当にやってバカをみた。
今回は真面目にやるつもり。
41:名無し検定1級さん
11/01/17 17:22:59
>>38
そこでもう一回試験あんだよな?
卒研の私権みたいなやつ
42:名無し検定1級さん
11/01/27 17:38:18
_, ._
(;´A`) うぅっ
(\n/*・゜゚・
ノ ω ヽ
43:名無し検定1級さん
11/02/22 08:29:04.96
oioi
44:名無し検定1級さん
11/03/05 22:48:19.43
初受験で32点だった・・・。
今年の合格基準はどうなるんだろう。
45:名無し検定1級さん
11/03/14 03:10:08.51
地震でも勉強してる?
46:名無し検定1級さん
11/03/17 15:51:31.21
age
47:名無し検定1級さん
11/03/28 18:56:39.51
あの暑い夏適当に勉強して33点だった
でも二者択一迷ったのがほぼ全問正解だったので実力的には28~30点位?
過去問2周では無理。と言われたから今年はぼちぼち始めるつもり
48:名無し検定1級さん
11/04/02 12:22:22.34
>>47
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l 17問もどこ間違えたんだ?
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
49:名無し検定1級さん
11/04/08 11:16:37.00
>>40
騙されたか。
満点はとる必要はないが満点をとるつもりで勉強をする必要がある。
50:名無し検定1級さん
11/04/08 12:24:03.65
出版社や予備校は落ちて欲しいんだよ
再購入や再受講があるからな
51:名無し検定1級さん
11/04/08 15:46:19.21
マジレスするけど・・・・
宅建は勉強段階から40点取るつもりでやらなきゃほぼ落ちる!
業法満点は絶対です(^.^)
52:名無し検定1級さん
11/04/17 03:55:56.85
まだはじめてない
53:名無し検定1級さん
11/04/29 23:01:56.42
衛生管理者資格持ってる派遣元従業員にこき使われる
宅建主任者資格登録者の俺、情けない。
試験難易度は明らかに
衛生管理者<宅建主任者資格
なのにね・・・
54:名無し検定1級さん
11/04/30 07:25:10.19
人間的にナメられてるんじゃないの?
55:名無し検定1級さん
11/04/30 14:07:51.83
年齢学歴容姿明らかに俺が上、
実際はこき使われてはないが、
嫌味で言ってるだけだが。
学歴ない奴長期で居座って偉そうな顔してる奴、
仕事内容が簡単すぎるのに、俺は仕事できますという顔
をする、仕事できて当たり前の内容だということが
理解できていない連中の集団。
56:名無し検定1級さん
11/04/30 22:18:22.94
二桁以上点数足らなくて落ちたときはあきらめつくだろうが、
1点差不合格なら悔やみきれないだろうな(笑)
57:宅建合格の方法
11/05/07 18:25:59.66
新しい宅建合格合格体験記のサイト見つけました。
URLリンク(youstation.tabigeinin.com)